JP5439580B2 - パイロット信号の送信管理 - Google Patents

パイロット信号の送信管理 Download PDF

Info

Publication number
JP5439580B2
JP5439580B2 JP2012500924A JP2012500924A JP5439580B2 JP 5439580 B2 JP5439580 B2 JP 5439580B2 JP 2012500924 A JP2012500924 A JP 2012500924A JP 2012500924 A JP2012500924 A JP 2012500924A JP 5439580 B2 JP5439580 B2 JP 5439580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
pilot signal
power level
wcd
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012500924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521175A (ja
Inventor
チャン・ヘンリー
ダン・ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JP2012521175A publication Critical patent/JP2012521175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5439580B2 publication Critical patent/JP5439580B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals

Description

本発明は、概して無線通信システム関し、より詳細には、無線通信システムにおけるパイロット信号の送信管理に関する。
セルラ通信システムの基地局は、各基地局が対応するセル内で無線通信装置と信号を交換する地理的セル内の無線通信装置に通信サービスを提供する。各セルの大きさや形状は、いくつかの要素によって決定され、少なくとも部分的に基地局の設計パラメータに基づいて決まる。比較的大きな地理的エリア内の多くの装置にサービスを提供する大きなマクロセルの他に、より小さなセルを利用して、効率を上げ、カバレッジを向上し、サービスの質を改善し、追加的なサービスを提供しているセルラ通信システムが増えている。より小さなセルとは、通常ミクロセル、ピコセル及びフェムトセルと呼ばれる様々な大きさのものを含みうる。ミクロセル及びピコセルは、追加的なセキュリティの提供や、該当エリアにおけるユーザキャパシティの拡大、追加的なサービス機能の提供、及び/又は、サービスの質の改善のために、オフィスビル、ショッピングセンター及び都市部において実施されることが多い。フェムトセルは、比較的小さい地理的エリアを有し、通常は、住宅又は小規模事業所において実施される。一般的なセルラバックホールリソースは、これらの場所では利用できないことがあるので、フェムトセルは、DSL又はケーブルモデムを介してセルラのインフラストラクチャに接続されることがある。フェムトセルは、セルラネットワークの一部であり、それ故にマクロセルによって用いられる技術と同じ技術を用いて無線装置と通信する。従って、フェムトセル基地局も、無線通信装置との通信を可能とするため、パイロット信号をブロードキャストしなければならない。フェムトセルは、限られた数の認証されたユーザだけにサービスを提供するので、フェムトセルからのパイロット信号の送信は、その特定のフェムトセルで動作していない非認証の無線通信装置に干渉してしまう可能性が高い。パイロット信号による干渉は、エリア内のフェムトセルの数と共に増加する。
従って、地理的に重なった又は近接したエリアにサービスを提供する基地局からのパイロット信号送信によって起こる干渉を低減する必要がある。
マルチセル無線ネットワークにおける他の基地局及び装置との干渉を低減するように構成される基地局が開示される。前記基地局は、無線インターフェースと、検出器と、コントローラとを含む。前記無線インターフェースは、干渉を低減するために前記基地局から低減された電力レベルで発せられるパイロット信号を用いて第1の無線通信装置(WCD)に対してサービスを提供可能である。パイロット低減モードにおいて、前記検出器が前記基地局のサービスエリア内で第2のWCDを検出すると、当該第2のWCDとの通信を確立するために、前記コントローラは、前記パイロット信号の電力レベルを前記低減された電力レベルよりも高くする。前記基地局は、前記第1及び前記第2のWCDとの接続に成功すると、前記パイロット信号の電力レベルを再び低減することによって他の基地局又は装置への干渉を低減できる。
開示した基地局の他の態様、特徴、利点及び、基地局のパイロット信号を送信する関連の方法が、当業者には明らかとなる、又は、以下の特徴及び詳細な説明を検討することで明らかとなる。全てのそのような追加的な態様、特徴、方法、利点が本明細書に含まれ、添付の請求項により保護されることを意図するものである。
なお、図面は単に例示を目的とするものであり、添付した請求項の範囲を必ずしも定義するものではない。さらに、図面における構成要素は、必ずしも縮尺通りではない。図面では、同様の参照符号は、異なる図面を通じて対応する部分を指定する。
例示的な通信システムのブロック図である。 検出基地局の地理的サービスエリアが発側基地局の地理的発側サービスエリア内にある、発側基地局及び検出基地局によって提供される例示的な地理的サービスエリアの関係の説明図である。 検出基地局の地理的サービスエリアが発側基地局の地理的発側サービスエリアと重なる、発側基地局及び検出基地局によって提供される例示的な地理的サービスエリアの関係の説明図である。 検出基地局の地理的サービスエリアが発側基地局の地理的発側サービスエリアと重ならない、発側基地局及び検出基地局によって提供された例示的な地理的サービスエリアの関係の説明図である。 パイロット信号が、発側基地局によって送信された通信パイロット信号の周波数(F1)と同じ周波数(F1)を有する通信パイロット信号である無線通信システムのブロック図である。 パイロット信号が、発側基地局によって送信された通信パイロット信号の周波数(F1)と異なる周波数(F2)を有する通信パイロット信号である無線通信システムのブロック図である。 パイロット信号がビーコンパイロット信号である無線通信システムのブロック図である。 検出信号が、傍受された上りリンク(逆方向リンク)セルラ信号である例示的な通信システムのブロック図である。 WCDの有無が検出信号の検出に基づいて判断される、WCDに対する無線サービスを管理する方法のフローチャートである。 検出信号が認証されたWCDによって送信された上りリンク信号である、パイロット信号の送信を管理する方法のフローチャートである。 検出基地局へのWCDの近接が検出信号に基づいて判断される、パイロット信号の送信を管理する方法のフローチャートである。 検出基地局の範囲内に第2の認証されたWCDが入るシナリオを説明する通信システムのブロック図である。 第2の認証されたWCDが検出される場合のパイロット信号の送信を管理する方法のフローチャートである。
図面を参照し組み込んだ以下の詳細な説明は、本発明の1つ以上の具体的な実施形態を説明し図示するものである。本発明を限定するためではなく、本発明を単に例証し教示するために提供されるこれらの実施形態を、当業者が本発明を実践できるようにするために十分に詳細に示し説明する。よって、本発明を不明瞭にすることを回避することが妥当であれば、当業者にとって公知の情報の説明を省略することがある。
本開示全体に用いられる「例示的」という用語は、「例、事例又は一例の役割をする」ことを意味するものである。本明細書に「例示的なもの」として説明した如何なる実施形態又は特徴は、必ずしも、他の実施形態又は特徴よりも好適である又はより利点を有するものとして解釈されるべきものではない。
図1は、例示的な通信システム100のブロック図である。通信システム100は、数多くの技術及び通信規格の何れかに従って実施されてもよい。例示的な実施形態において、システムは、cdma2000 1x等の符号分割多元接続(CDMA)規格に従って動作する。他の適切な通信規格の例としては、1xEV−DO及びW−CDMA、UMTS及びGSM規格等の他のCDMA規格及びWi−MAX等のOFDMに基づく規格が含まれる。通信システム100に関して説明した様々なブロックの機能及び動作は、任意の数の装置、回路及び/又は構成素子並びにソフトウェア及びファームウェア等の実行可能なコードの様々な形式において実施してもよい。図1の2つ以上の機能ブロックを、単一の装置に組み合わせてもよいし、任意の単一の装置において行われると説明した機能を、いくつかの装置において実施してもよい。例えば、システムインフラストラクチャ102の機能は、状況によっては、少なくとも部分的に基地局104、基地局コントローラ又は、モバイル切換センター(MSC)によって実行されてよい。
通信システム100は、1つ以上の基地局104,106に接続されたシステムインフラストラクチャ102を含む。基地局104,106と1つ以上の無線通信装置との間の通信は、少なくとも部分的にシステムインフラストラクチャ102によって管理される。無線通信装置(WCD)108が特定の基地局と通信するためには、WCD108は、その特定の基地局から送信された通信パイロット信号を適切に受信しなければならない。しかしながら、他の種類のパイロット信号が、ハンドオフ及び他の機能をアシストするために送信されてもよい。例えば、ある状況では、ビーコンパイロット信号が送信されて1つのサービス地域から他のサービス地域へのハンドオフ及び/又は1つの基地局から他の基地局へのハンドオフを容易にしている。ビーコンパイロット信号の提供する情報は限定されているが、ビーコンパイロット信号は、通常は通信パイロット信号としては用いられず、通常は通信パイロット信号とは異なる周波数チャネルにおいて運用される。そのため、本明細書において議論するように、パイロット信号は、特定の周波数で送信された信号であり、通信パイロット信号及びビーコンパイロット信号を含む。通信パイロット信号は、WCDと基地局との間の通信に用いられ、WCDに情報を提供して制御、同期及び他の通信機能を容易にしている。例えば、通信パイロット信号は、タイミング基準及びチャネル情報を提供してもよい。ビーコンパイロット信号は、検出やハンドオフ等の他の機能を容易にするために用いる。
図1に図示した例示的な状況について、WCD108は、発側基地局106と通信し、基地局106が送信した通信パイロット信号110を受信している。発側基地局106は、制御とタイミング情報を提供する通信パイロット信号110を生成し、WCD108に送信する。検出基地局104がWCD108の存在を検出すると、基地局104は、パイロット信号112を送信する。特定の実施例によると、パイロット信号112は、通信パイロット信号又はビーコンパイロット信号であってもよい。パイロット信号112がビーコンパイロット信号の場合、検出基地局104も発側基地局106から検出基地局104へのWCD108のハンドオフに先立って通信パイロット信号を送信する。
WCD108によって送信された検出信号114に基づいて、基地局104内のWCD検出器116は、基地局104にアクセスする権限があるWCD108の存在を検出する。基地局104の送信機118は、WCD108が通信のために基地局104に十分に近いと判断されるまでパイロット信号112を送信しない。従って、パイロット信号112の送信を示す矢印及びブロックを、図1に破線で図示して、パイロット信号112が連続的には送信されないことを示している。状況によっては、検出信号114のWCD116検出器による検出により、WCD108が存在し、パイロット信号112が送信されるべきであることを十分判断可能である。そのため、検出信号114の特徴は、特定の実施例に基づいて、多くの閾値のうちの何れかを有する多くのパラメータのうちの何れかであってもよく、特徴は、検出信号114が基地局の受信機によって検出可能かどうかであってもよい。他の特徴の例としては、信号雑音比(SNR)、ビット誤り率(BER)、電力レベル、信号伝搬時間及び、特定のデータの有無が含まれる。ある構成では、信号の特徴として、基地局の認証されたユーザに対応する長符号マスクを用いて、基地局が検出信号114を復調し復号することができる。
基地局104,106は、一般的にセルと呼ばれる地理的サービスエリア内に無線サービスを提供する。図2A、図2B及び図2Cを参照して以下に議論するように、発側基地局106は、基地局104の地理的サービスエリアと重なるか、完全に包囲するか、分離した地理的サービスエリア内に無線サービスを提供するマクロセル基地局であってもよい。以下に議論するように、装置検出器116を有する基地局104は、基地局104がフェムトセル内の無線通信サービスを認証されたユーザに提供するセルラ通信システム内で適切に実施される。しかしながら、基地局104は、他の状況においては、下りリンク(順方向リンク)パイロット信号を要求する通信システム内の他の適当な種類の任意の基地局であってもよい。
検出信号114は、WCD検出器116に対して少なくともWCD108の存在を示すのに適した任意の無線信号であってもよい。検出信号106の例には、セルラ、Bluetooth、NFC(Near−Field Communication)及び、WiFi信号等の光信号及び無線周波数(RF)信号が含まれる。ある構成においては、検出信号は、WCDと発側基地局106との間の無線通信に従って送信される逆方向リンク(上りリンク)通信信号である。検出信号114が上りリンクセルラ信号以外の信号である場合、共通ソースクロック及び/又は所定の送信スケジュールを用いてもよい。そのため、そのような例では、検出信号114の送信は、発側基地局によって用いられるクロックと同期され、フェムトセル基地局は、検出信号の監視を、発側基地局のクロックと同じ基準に同期された時間ソースに同期させる。従って、検出信号の送信及び監視が同期される。その結果、検出信号用のチャネルを監視するためのリソースが最小化される。さらに、受信機が、他の同様の信号ソースからこの信号をいつどのように区別するかをより容易に判断できるので、検出信号を検出するフェムトセル基地局の能力が向上する。例示的な実施例において、検出信号114は、WCD検出器116に対して適当な情報を提供して、WCD108が基地局104の認証されたユーザであることを判断する。
図2A,図2B及び図2Cは、発側基地局106及び基地局104によって提供された例示的地理的サービスエリアの関係200,206,208を描写したものである。発側基地局106によって提供された発側地理的サービスエリア202及び検出基地局104によって提供された地理的サービスエリア204は、多くの形状、大きさ、構成のうちの任意のものを有することができる。従って、サービスエリアを示クラウドは、サービスエリア同士の関係を図示するものであり、必ずしもサービスエリアの実際の形状を描写するものではない。さらに、サービスエリアは、サービスが利用できない、サービスエリア内のホールを含み得る。明瞭さと簡潔さのために、そのような特徴は図示しない。図2Aでは、検出基地局104のサービスエリア204は、発側基地局106によって提供されるサービスエリア202内に完全に含まれている。そのようなサービスエリアの関係200では、通信システム内のいくつかの基地局がミクロセル、ピコセル及びフェムトセル構成等のより小さいサービス地域を提供することが多い。例えば、フェムトセルによる構成では、住宅内におかれ、住宅に住むユーザが用いる装置用のサービスエリアとなるフェムトセルを含み得る。WCDがサービスエリア204の外にある場合、サービスは、より大きいマクロセルによって提供される。しかしながら、認証されたWCDが住宅にある場合、サービスは、より小さなフェムトセルサービスエリア204を提示する基地局によって提供される。従って、多くの場合、検出基地局104のサービスエリア204は、完全に発側基地局106のサービスエリア202内に完全に含まれる。しかしながら、状況によっては、サービスエリア204は、図2Bに示したようにサービスエリア202と部分的に重なってもよく、図2Cに示すように、重ならないがサービスエリア202の近くにあってもよい。
図3は、パイロット信号112が、発側基地局106によって送信された通信パイロット信号110の周波数(F1)と同じ周波数(F1)を有する通信パイロット信号302である無線通信システム100のブロック図である。検出基地局104がWCDは十分に近いと判断すると、基地局104は、通信パイロット信号302(パイロット信号112)を送信し始める。従って、基地局104がWCD108の存在を検出するまで通信パイロット信号302を送信しないため、通信パイロット信号110からの非認証の装置に対する干渉が最小化される。CDMAの場合、パイロット信号112は、通信パイロット信号110において用いられるものとは異なるスクランブルコード(又はPNオフセット)を用いてもよい。また、フェムトセルは、その地域の他のネットワーク及び他のフェムトセルと協働して、対応する各パイロット信号を送信するスケジュールを設定し、衝突を最小化し干渉を低減してもよい。
図4は、パイロット信号112が発側基地局106によって送信された通信パイロット信号110の周波数(F1)と異なる周波数(F2)を有する通信パイロット信号402である無線通信システム100のブロック図である。検出基地局104がWCDは十分に近いと判断すると、基地局104は、通信パイロット信号402(パイロット信号112)を送信し始める。パイロット信号112は、パイロット信号110と異なる周波数を有するが、システム100における1つ以上の他の基地局がパイロット信号を送信するために通信のために同じ周波数を用いてもよいので、システム100における干渉は、低減する。例えば、いくつかのフェムトセル基地局104が、マクロセルサービスエリア内のフェムトセルサービスエリア内にサービスを提供する場合、1つ以上のフェムトセル基地局104は、マクロセル基地局106によって送信された通信パイロット信号110の周波数(F1)とは異なるが、パイロット信号112を送信するために同じ周波数(F2)を用いてもよい。従って、フェムトセル同士の間のパイロット干渉は、認証されたWCDの存在が検出された状況に限定してパイロット送信することで低減する。また、認証されたWCDの検出後のみにパイロット送信を行うことにより、非認証のWCDがフェムトセル基地局(104)を取得する可能性を低減する。WCDが、フェムトセル基地局に「キャンプオン」され、フェムトセル基地局の使用の権限がないにも関わらず、パイロットを受け続ける状況では、装置は、送信不能となり、より重要なことには、受信も不能となる。パイロット送信を認証された装置の検出時にのみ限定することでこれらの状況が生じにくくなる。CDMAの場合、パイロット信号112は、パイロット信号110において用いられるコードとは異なるスクランブルコード(又はPNオフセット)を用いてもよい。また、フェムトセルは、その地域のネットワーク及び他のフェムトセルと協働して、パイロット信号を送信するスケジュールを設定してもよい。
図5は、パイロット信号112がビーコンパイロット信号502である無線通信システム100のブロック図である。図5に図示した状況について、検出基地局104は、発側基地局106から送信された通信パイロット110の周波数(F1)と同じ周波数(F1)を有するビーコンパイロット信号502(パイロット信号112)を送信する。ビーコン送信に基づいたOFDMにおいて、周波数F1は、広帯域チャネルのトーンのうちの1つである。マクロBSは、ビーコンのタイミング及びビーコンのトーン位置を認識して、衝突を避ける又は少なくとも最小化している。ビーコンパイロット信号502は、基地局104が認証されたWCD108の存在を検出するまで送信されない。通信装置108が、パイロットビーコン信号502を検出すると、ハンドオフが通信システムを介して開始される。検出基地局104は、認証されたWCD208の存在を検出してから通信パイロット信号504を送信する。検出基地局104は、ビーコン信号502及び通信パイロット信号504を同時に送信し始めてもよい。しかしながら、アクティブ状態又は接続状態では、基地局104は、WCD108が発側基地局106から検出基地局104にハンドオフされることを示すネットワークからの情報を受信するまでは、通信パイロット信号504を送信しない。例示的な実施形態では、装置がアイドル状態にある場合、ネットワークは、如何なる情報も基地局104に対して送信しない。アイドルハンドオフの場合について、ビーコンパイロット信号502及び通信パイロット信号504は、認証されたWCD108が検出されると送信される。そのため、接続状態にある間の典型的なハンドオフのシナリオには、認証されたWCD108の検出とその後のビーコンパイロット信号502の送信が含まれる。WCDは、装置108で受信したビーコンパイロット信号502の信号の質をシステムインフラストラクチャ102に報告し、システムインフラストラクチャ102が指示する場合、ハンドオフの手順を開始する。また、システムインフラストラクチャ102は、検出基地局104に対して適切な周波数(F2)の通信パイロット信号の送信のトリガとなるハンドオフも通知する。
図6は、検出信号114が傍受された上りリンク(逆方向リンク)セルラ信号602である例示的な通信システムのブロック図である。システム100は、様々な通信技術及びセルサイズの何れを用いて実施してもよい。図6を参照して議論した例については、検出基地局104は、フェムトセル内の無線サービスを提供し、発側基地局106は、マクロセル内のサービスを提供する。基地局104,106は、CDMAのプロトコル及び規格に従って動作する。マクロセルという用語は主に、このグループの多様な技術を、通常基地局あたり100〜300フィート程度のより小さなサービスエリアを有するピコセル及びフェムトセルから区別するために用いられる。従って、発側基地局106は、図6の例において検出基地局によって提供されるフェムトセルサービスエリアと比較すると、比較的大きい地理的エリア内の無線通信サービスを提供する任意の基地局である。図6の機能ブロックは、ハードウェア、ソフトウェア及び/又はファームウェアの任意の組み合わせを用いて実施してもよい。2つ以上の機能ブロックを、単一の装置に組み合わせてもよいし、任意の単一の装置において行われると説明した機能を、いくつかの装置において実施してもよい。例えば、システムインフラストラクチャ102の機能は、状況によって、基地局106、基地局コントローラ又は、MSCによって少なくとも部分的に行ってもよい。
発側基地局106は、下りリンク信号606を1つ以上の無線通信に送信し、1つ以上の無線通信から上りリンク信号602を受信して無線通信サービスを提供する。本明細書において議論するように、無線通信サービスは、任意の通信、制御信号、パイロット信号又は1つ以上のWCD108の動作を少なくとも部分的に容易にする他の通信に関する。従って、無線通信サービスは、装置108がアイドル状態又はアクティブ状態にある時にWCDに対して提供されてもよい。
システムインフラストラクチャは、モバイル切換センター(MSC)、MSC及び基地局コントローラ(BSC)の組み合わせ又は、他の類似の通信コントローラとして実装可能なコントローラ604を含む。コントローラ604は、システムインフラストラクチャ102を介して基地局104,106に接続され、システム100内の通信を管理する。検出基地局104内のネットワークインターフェース608は、インターネット610との通信を容易にする。ネットワークインターフェース608は、パケットデータ通信を提供し、アクセスルータ614を介してシステムインフラストラクチャ102におけるインターネット及びアクセスゲートウェイ612へのアクセスを容易にする。アクセスルータ614は、いくつかの基地局104に接続されてもよく、通信管理及び制御機能を基地局104に対して提供する。状況によっては、アクセスルータ614は、基地局104において実装されてもよく、あるいは、なくてもよい。ある状況においては、アクセスゲートウェイ612と基地局104との間の接続には、衛星通信リンク又は二点間マイクロ波リンク等の無線通信リンクを含んでもよい。また、状況によっては、回線交換接続を用いて検出基地局104をシステムインフラストラクチャ102に接続してもよい。典型的な構成では、デジタル加入者回線(DSL)又はCATV接続によって提供されるインターネットサービスプロバイダ(ISP)を介して検出基地局104をインターネットに接続する。従って、構成によっては、アクセスルータ614は、DSLモデム又はケーブルモデムを含んでもよい。他の構成において、ネットワークインターフェース608は、インターネット610と直接インターフェースするDSLモデム又はケーブルモデムを含んでもよく、アクセスルータ614は必要ない。いずれの構成においても、システムインフラストラクチャ102は、少なくとも1つのアクセスゲートウェイ612を含むパケット交換コアネットワークを備える。アクセスゲートウェイ612は、基地局104がシステムインフラストラクチャ102と通信できるようにする通信インターフェースである。
WCD108は、基地局104,106と通信可能な何れかの種類の通信装置である。WCD108は、アクセスターミナルとも呼ばれ、無線モデム、携帯情報端末、携帯電話又は他のそのような装置であってもよい。
本明細書において議論した機能及び特徴に加えて、検出基地局104は、通信システム100の通信プロトコルに従って動作する。基地局104は、コントローラ616と、メモリ618と、少なくともセルラ送受信機620及びネットワークインターフェース608を含む無線インターフェースとを、基地局104の機能を実行するための他の装置及びソフトウェアの他に含む。セルラ送受信機620は、上りリンク受信機(UL RX)622及び下りリンク送信機(DL TX)118を含む。図6の例について、WCD検出器122は、コントローラ616、メモリ618及び上りリンク受信機622を少なくとも部分的に用いて実施される。従って、WCD検出器122は、検出器122がセルラ送受信機620、メモリ618及び/又はコントローラ616を形成する機能及び装置のいくつか又は全てを含んでもよいことを示すために破線ボックスで図示される。
他の情報に加えて、メモリ618は、基地局104からのサービスを受けることを認証された各通信装置108に対応する通信装置の識別値を記憶する。通信装置識別値は、電子シリアル番号(ESN)、移動局識別子(MEID)又は、国際移動電話加入者識別番号(IMSI)又は、WCD108を識別する他の固有のデータを含んでもよい。メモリに記憶された識別値の群の例には、基地局104がサービスを提供する世帯の家族の通信装置に対応したESNの集合が含まれる。識別値は、数多い技術のうちの何れかを用いて基地局104に記憶してもよい。値を記憶する適切な方法の例には、基地局104を設置する際に行われる初期化の手順の間に値を記憶することが含まれる。識別値は、コアネットワーク又はマクロ基地局によって少なくとも部分的に提供されてもよい。実施例によっては、識別値を省略するか、基地局104により基地局104に記憶された対応する識別値を持たない通信装置が基地局104からのサービスを受けられるようにしてもよい。以下に説明するように、ESNを用いて、検出基地局が特定のESNを有するWCD108から信号を受けられるようにする公衆長符号マスク(PLCM)等の長符号マスクを生成する。他の情報をコアネットワークから受け取り、公知の技術に従ってPLCMを生成してもよい。状況によっては、コアネットワーク又は基地局は、PLCMを特定のWCD108に割り当ててもよい。割り当てられたPLCM値は、基地局104に記憶される。また、場合によっては、PLCMの代わりに又はPLCMに加えて非公開の長符号マスクを用いてもよい。
動作中、検出基地局104は、サービス範囲内にWCD108がない場合、通信パイロット信号112を送信しない。しかしながら、検出基地局104は、検出信号114を含み得る無線チャネルを少なくとも周期的に監視する。検出信号114は、限定されるものではないが、登録メッセージ、確認メッセージ、逆方向トラフィックチャネルデータパケット及びシグナリングメッセージを含み得る、通信装置108によって送信された任意の信号であってもよい。図6の例について、検出基地局104は、WCD108から発側基地局(マクロセル基地局)106に送信するために用いる逆方向リンクセルラチャネルを監視する。セルラ上りリンク受信機622を、適当な1つのチャネル又は複数のチャネルに合わせて、WCD108によって送信された上りリンク信号602を検出する。例示的な実施形態では、上りリンク受信機622は、上りリンク信号を十分に復調し復号して、長符号マスクを識別する。長符号マスクは、通常はWCD108に対して固有の42ビットの二進数である。例示的な実施形態において、受信した信号は、長符号マスクのリストと比較されて、信号が認証されたWCD108によって送信されたものかどうかを判断する。上述したように、認証されたWCDは、メモリに記憶された装置識別子によって識別される。例示的な実施形態において、識別子は、認証された装置によって送信された信号の受信を容易にする長符号マスクに直接的又は間接的に対応する。通常、PLCMは、ESNのビットの置換から導出される。PLCMは、移動局識別子(MEID)又は、国際移動電話加入者識別番号(IMSI)に基づいてもよい。基地局104は、上りリンク信号の1つ以上の特徴を評価して信号を送信しているWCDが基地局のサービスエリア内にあるかどうか、又は、少なくとも、装置が検出基地局104のサービスエリア内にある可能性があるかどうかを判断する。例示的な実施形態において、コントローラ616は、上りリンク信号602を受信に成功できるかどうか判断する。信号を受信することができる場合、コントローラ616は、WCD108が基地局104からサービスを受けるのに十分近いと判断する。場合によっては、WCD108が基地局104のサービスエリア内にない場合でも、上りリンク信号を検出して受信するかもしれない。このような状況においては、WCD108は、基地局104からサービスを取得しようとする試みに失敗、又は、ビーコン信号が基地局104から不必要に送信されてしまうだろう。
状況によっては、パイロット信号を送信するかどうかの判断は、信号の検出に加えて識別信号の他の特徴に基づいてもよい。例えば、WCD108の検出基地局104の近傍は、検出信号114の特徴に基づいて計算又は予測されてもよく、パイロット信号は、予想された近接が近接閾値よりも小さい場合にだけ送信されてもよい。検出信号の特徴の例には、信号雑音比(SNR)、ビット誤り率(BER)、フレーム誤り率(FER)、パケット誤り率(PER)、電力レベル及び、信号伝搬時間が含まれる。
コントローラ616は、認証されたWCD108の検出基地局104への近接を上りリンク信号の1つ以上の特徴に基づいて決定又は少なくとも予測してもよい。例示的な実施形態において、通信装置108からの上りリンク信号を検出することで、通信装置108が近接範囲内にあることを十分判断可能である。近接は、通信装置108が基地局104の範囲内にある可能性があるか、そして、少なくとも基地局104から通信サービスを受けることができるかどうかを判断するために用いる。そのため、コントローラ616は、通信装置が基地局104の範囲内であるかどうかを少なくとも判断する。コントローラが、WCDが範囲内にある可能性があると判断する場合、通信パイロット信号112を下りリンク送信機によって送信する。
コントローラ616は、WCD108の近接以外の要因又は検出信号114の検出に基づいてパイロット信号112を送信するかどうか判断してもよい。例えば、要因には、検出基地局104の利用可能な容量、コアネットワーク要件、WCD通信の必要帯域幅及びそのエリアの他の基地局又は通信サービスプロバイダが含まれてもよい。従って、状況によっては、基地局104は、WCDが範囲内にある場合でもパイロット信号を送信しない場合がある。上述したように、検出基地局は、その地域のネットワーク及び他のフェムトセルと協働で、衝突を避け干渉を低減するためにパイロット信号を送信するスケジュールを設定してもよい。OFDMシステムでは、リソースを管理するためにFFR(Fractional Frequency Reuse)をフェムトセル基地局の間で調整してもよい。
図3〜図6を参照して上述したWCDの検出方法は、基地局104のサービスエリアに入ってくる第2の及びそれに続くWCDに対して適用してもよいが、パイロット信号112をターンオンし送信するかどうかのコントローラ616の判断は、基地局104のサービスエリアに入る第1のWCD108だけに適用される。基地局104のサービスエリアに入る第2及びそれに続くWCDは、第1のWCDにサービスを提供している状態の基地局104のサービスエリアに入る時に、低減された電力レベルではあるが基地局104の通信パイロット信号がすでにオンであることを検知することもある。以下に図10及び図11に関連してさらなる詳細を説明するように、第2の及びそれに続くWCDのために、コントローラ616は、追加的なWCDを基地局104に接続可能とするために、低減された電力レベルからパイロット信号の電力レベルを高くするかどうかを判断する。
図7は、WCDの有無が検出信号の検出に基づいて判断される、WCD108に対する無線サービスの管理方法のフローチャートである。方法は、ハードウェア、ソフトウェア及び/ファームウェアの任意の組み合わせによって行ってもよい。以下に議論するステップの順番は、異なってもよく、状況によっては、1つ以上のステップを同時に行ってもよい。例示的な実施形態において、方法は、検出基地局104においてコントローラ616のコードを実行することによって少なくとも部分的に行われる。
ステップ702では、検出信号を含み得る無線チャネルを監視する。WCD検出器122は、無線通信チャネル内の入力信号を復調及び/又は復号しようと試みる。例示的な実施形態では、上りリンク受信機(622)を合わせてメモリ618に記憶されたユーザリストにある任意の通信装置108から送信された任意の上りリンク信号602を復号する。入力信号が検出されるまで、装置識別値と共に得られた長符号マスクを入力信号に適用する。そのため、この実施例では、入力上りリンク信号602は、検出信号114となる。Bluetooth信号等の他の種類の検出信号を用いると、WCD検出器は、受信した信号の特徴を比較して、受信した信号がユーザリスト内の装置によって送信されたものかどうかを判断する。従って、Bluetooth信号は、メモリ618に記憶された装置識別値に対応する識別コードを含んでもよい。状況によっては、WCD検出器122は、任意の検出信号に対する全てのチャネルを監視するように構成されてもよい。
ステップ704では、検出信号114を受信したかどうかを判断する。例示的な実施形態において、コントローラ616は、入力信号が復号できる場合、検出信号114を受信したと判断する。他の状況においては、検出信号内の情報をユーザリストに適用して、受信した信号がユーザリストに記憶された通信装置から受信したものかどうかを判断する。検出信号114を受信した場合、方法は、ステップ706に続く。そうでなければ、ステップ702に戻って無線チャネルの監視を続ける。
ステップ705では、検出信号が基地局104に接続しようと試みている第1のWCDからの信号であるかどうかの判断を行う。他に基地局104に接続されているWCDがない場合、検出したWCDが第1のWCDであり、方法は、ステップ708へと進む。そうでなければ、ステップ956へ進む。ステップ956において、基地局104にすでに接続されているWCDが1つ以上ある場合、図10及び図11に関連して以下に詳細を述べるように、基地局104に接続しようと試みている第2のWCD又はそれに続くWCDに対して、パイロット信号の電力レベルを低減された電力レベルから公称電力レベルまで引き上げる。
ステップ706では、パイロット信号を送信すべきかどうかを判断する。現在、基地局104に接続されたWCDが存在しない状況では、パイロット信号をターンオンし送信するかどうかの判断を行う。状況によっては、このステップは省略することができ、パイロット信号は、検出信号が検出された時に送信してもよい。しかしながら、他の状況においては、パイロット信号が送信される前に、追加的な処理又は通信が開始されて発生することがある。例えば、検出基地局104、他の基地局、コアネットワーク及び/又は代替的ネットワークのシステム条件を評価して、検出基地局104へのハンドオフを検出するかどうか判断することもできる。さらに、検出基地局104は、識別されたWCDが検出基地局104のサービスエリア内に在圏するかもしれないことを示すメッセージをコアネットワークに送信してもよい。コアネットワークは、必要な帯域幅又は他のパラメータを評価してもよいし、パイロット信号を送信すべきかどうかについての指示を検出基地局に提供してもよい。パイロット信号を送信すべきと判断した場合、方法は、ステップ708に続く。そうでなければ、ステップ702に戻る。
ステップ708では、パイロット信号を送信する。基地局104に接続しようと試みている検出された第1のWCDについて、パイロット信号をターンオンする。そしてその後、図10及び図11に関連して以下に議論するように、第1のWCDに対してパイロット信号の電力レベルを低減する。状況によっては、パイロット信号は、通信パイロット信号であってもよいし、ビーコンパイロット信号であってもよい。状況によっては、通信パイロット信号及びビーコンパイロット信号の両方を送信する。
ステップ710では、基地局104が任意のWCDにサービスを提供しているかどうかを判断する。少なくとも1つの無線装置108が基地局104と通信している場合、ステップ708に戻ってパイロット信号の送信を続ける。基地局104と通信しているWCD108がない場合、基地局104は、ステップ712でパイロット信号の送信を停止し、ステップ702に戻る。無線サービスを提供することには、通信サービスをアクティブ状態の装置108に提供すること及び、例えば、着信からのページ、SMS、登録、管理に関するサービス等の他のサービスを、アイドル状態の装置に提供することが含まれる。従って、検出基地局は、何れかのWCD108がアクティブ状態にあり検出基地局と通信しているかどうかを判断すると共に、何れかの装置がアイドル状態にあるかどうかも判断する。検出基地局が、セル内にアクティブ状態の装置108がないと判断する場合、基地局104は、セル内にアイドル状態の装置108がまだ存在するかどうかを判断する。検出基地局は、アイドル状態の装置108が検出基地局104の範囲内にまだ存在するかどうか判断するためのいくつかの方法のうちのどの方法を用いてもよい。適当な一例には、WCD108が検出基地局に周期的に登録する場合、アイドル状態の装置から時間に基づく登録を要求することが含まれる。検出基地局が登録しているアイドル状態の装置がないと判断する場合、基地局は、無線サービスを受けている装置がないものと判断する。他の適当な例には、WCD108が発側基地局106等の他の基地局に登録されたことを示すメッセージをコアネットワークから受けることが含まれる。コアネットワークのメッセージに基づいて、以前登録された装置の全てが、他の基地局に移動したと判断される場合、検出基地局104は、無線サービスを受けている通信装置がないと判断する。他の適切な例には、検出基地局104が指示メッセージ(Oder Message)をアイドル状態にある可能性のある装置に周期的に送信するリクエスト及び確認メッセージ構成を含むことが含まれる。確認メッセージを受け取らない場合、検出基地局は、装置108がもはやセルにはないと判断する。まだセル内にある以前検出された装置108がない場合、検出基地局104は、無線サービスを受けているWCD108がないと判断し、パイロット信号がターンオフされるステップ712に続く。
図8は、検出信号が認証されたWCD108によって送信された上りリンク信号である、パイロット信号の送信を管理する方法のフローチャートである。方法は、ハードウェア、ソフトウェア及び/ファームウェアの任意の組み合わせによって行ってもよい。以下に議論するステップの順番は、異なってもよく、状況によっては、1つ以上のステップを同時に行ってもよい。例示的な実施形態において、方法は、検出基地局104においてコントローラ616のコードを実行することによって少なくとも部分的に行われる。
ステップ802では、ユーザリストにある認証された通信装置と対応するPLCMと共に送信される上りリンク信号を求めて上りリンクチャネルを監視する。WCD検出器は、装置識別値から得られたPLCMを用いて入力信号を復号する試みを行う。EIN、MEID又はIMSI等の装置識別子を、公知の技術及びマクロ基地局の規約に従って適用し、認証された装置ごとにPLCMを生成する。復調された信号は、PLCMを用いて復号されて入力信号の復号を試みる。場合によっては、PLCMは、基地局によって割り当てられてもよい。
ステップ804では、上りリンク信号を認証されたWCD108から受信したかどうかを判断する。入力信号が復号に成功した場合、コントローラ616は、検出信号を受信したと判断する。そうでなければ、ステップ802に戻って上りリンクチャネルの監視を続ける。
ステップ805では、検出信号が基地局104に接続しようと試みている第1のWCDからであるかどうかの判断を行う。基地局104に接続されているWCDが他にない場合、検出されたWCDが第1のWCDであり、方法は、ステップ806へと進む。そうでなければ、ステップ956へ進む。ステップ956において、基地局104にすでに接続されているWCDが1つ以上ある場合、図10及び図11に関連して以下に詳細を述べるように、基地局104に接続しようと試みている第2のWCD又はそれに続くWCDに対して、パイロット信号の電力レベルを低減された電力レベルから公称電力レベルまで引き上げる。
ステップ806では、基地局104はターンオンし、第1のWCD用のパイロット信号を送信する。基地局104に接続する検出された第1のWCDについて、パイロット信号の送信は、単にパイロットをターンオンすることが含まれる。そしてその後、図10及び図11に関連して以下に議論するように、第1のWCDに対しパイロット信号の電力レベルを低減する。
図9は、WCD108の検出基地局に対する近接が検出信号に基づいて判断される、パイロット信号の送信を管理する方法のフローチャートである。方法は、ハードウェア、ソフトウェア及び/ファームウェアの任意の組み合わせによって行ってもよい。以下に議論するステップの順番は、異なってもよく、状況によっては、1つ以上のステップを同時に行ってもよい。例示的な実施形態において、方法は、検出基地局104においてコントローラ616のコードを実行することによって少なくとも部分的に行われる。
ステップ902では、検出信号を含み得る無線チャネルを監視する。WCD検出器122は、無線通信チャネル内の入力信号を復調及び/又は復号しようと試みる。
ステップ904では、検出信号の特徴を測定する。電力レベルや信号伝搬時間等の1つ以上のパラメータを測定する。
ステップ906では、通信装置108の検出基地局104への近接を計算する。近接の計算は、任意の数のパラメータ又は受信した検出信号の特徴及び、他の要因に基づいてもよい。適切なパラメータの例には、信号電力レベル及び送信と受信時間のタイミングオフセットに関連したパラメータが含まれる。他の関連要因には、送信電力レベル、1つ以上の基地局の位置及び、検出信号から抽出された情報及び、タイムスタンプ、電力レベル指標及び、電力制御指標等の下りリンク信号から抽出された情報を含んでもよい。状況によっては、近接は、図7を参照して議論したように、上りリンク信号の検出のみに基づいて決まる。特定の要因及び計算技術は通信システム100の種類に基づいて決まる。
ステップ908において、通信装置108がパイロット信号の送信を妥当と判断するほど検出基地局104に近いかを判断する。計算された近接を閾値と比較する。例示的な実施形態において、近接は、検出信号が検出される場合、近接閾値よりも小さくなるように決定される。近接が閾値よりも小さい場合、方法は、ステップ909へと続く。近接が閾値以上である場合、方法は、ステップ902に戻る。
ステップ909において、検出信号が基地局104に接続しようと試みている第1のWCDからの信号であるかどうかの判断を行う。基地局104に接続されているWCDが他にない場合、検出されたWCDが第1のWCDであり、方法は、ステップ910へと進む。そうでなければ、ステップ956へ進む。ステップ956において、基地局104にすでに接続されているWCDが1つ以上ある場合、図10及び図11に関連して以下に詳細を述べるように、基地局104に接続しようと試みている第2のWCD又はそれに続くWCDのために、パイロット信号の電力レベルを低減された電力レベルから公称電力レベルまで引き上げる。
ステップ910では、基地局104に接続しようと試みる検出された第1のWCDについて、パイロット信号の送信は、単純にパイロット信号をターンオンすることである。そしてその後、図10及び図11に関連して以下に述べるように、第1のWCDに対しパイロット信号の電力レベルを低減する。
状況によっては、ステップ910は、省略してもよく、基地局104は、近接情報を他の情報と併せてコアネットワークに送信することによって、システム100が、通信装置108が検出基地局104からサービスを取得すべきかどうかの判断を行い、検出基地局104がパイロット信号を送信する(又は、その電力を増加する)べきかどうかの判断を行うことができるようにしてもよい。
ステップ912では、基地局104が何れかのWCDにサービスを提供しているかどうかを判断する。少なくとも1つの無線装置108が基地局104と通信している場合、ステップ910に戻ってパイロット信号の送信を続ける。基地局104と通信しているWCD108がない場合、基地局104は、ステップ914でパイロット信号の送信を停止し、ステップ902に戻る。
上述したように、無線サービスを提供することには、通信サービスをアクティブ状態の装置108に提供すること及び、例えば、登録及び管理に関するサービス等の他のサービスを、アイドル状態の装置に提供することが含まれる。従って、検出基地局は、アクティブ状態にあり、検出基地局と通信している無線通信装置108があるかどうかを判断すると共に、アイドル状態にある装置があるかどうかも判断する。検出基地局が、セル内にアクティブ状態の装置108がないと判断する場合、基地局104は、セル内にアイドル状態の装置108がまだ存在しているかどうかを判断する。検出基地局は、アイドル状態の装置108が検出基地局104の範囲内にまだ存在しているかどうか判断するためのいくつかの方法のうちの何れかの方法を用いてもよい。適当な一例には、無線通信装置108が検出基地局に周期的に登録する場合、アイドル状態の装置から時間に基づく登録を要求することが含まれる。検出基地局が登録しているアイドル状態の装置がないと判断する場合、無線通信装置は、無線サービスを受けている装置がないものと判断する。他の適当な例には、無線通信装置108が、例えば、発側基地局106等の他の基地局に登録されたことを示すメッセージをコアネットワークから受けることが含まれる。コアネットワークのメッセージに基づいて、以前登録された装置が全て、他の基地局に移動されたと判断される場合、検出基地局104は、無線サービスを受けている通信装置がないと判断する。他の適切な例には、検出基地局104が指示メッセージ(Oder Message)をアイドル状態にある可能性のある装置に定期的に送信するリクエスト及び確認メッセージ構成を含むことが含まれる。確認メッセージを受け取らない場合、検出基地局は、装置108がもはやセル内にはないと判断する。まだセル内にあると判断される以前検出された装置108がない場合、検出基地局104は、無線サービスを受けている無線通信装置108がないと判断し、方法は、パイロット信号がターンオフされるステップ914を続ける。
図10及び図11は、基地局104が第1のWCDを含む1つ以上のWCDに通信サービスをすでに提供している間に第2の又はそれに続く認証されたWCDが検出基地局104の範囲に入る時のパイロット信号の送信のシナリオを説明するものである。
図10は、基地局104が第1のWCD108aに対して通信サービスを提供している間に第2の認証されたWCD108bが検出基地局104の範囲に入るシナリオを説明する、通信システムのブロック図である。この状態では、第1のWCD108aは、基地局104によって処理されているアクティブな呼を有する。第1及び第2のWCD108a,108bはそれぞれWCD108について本明細書に開示した機能及び特徴の全てを含む。WCD108a,108bのそれぞれは、上述したように検出されて基地局104に接続されてもよい。
このシナリオは、基地局104が第1のWCD108aの存在をすでに検出しており、接続した状態(アクティブ状態)で第1のWCD108aにサービスを提供しているケースに対処する。通信パイロット信号932は、ターンオフされていないが、電力は低減されており、通信システムのマクロセルネットワークとの干渉を最小化する。パイロット信号の電力の低減の程度は、基地局104と第1のWCD108aとの間のエアリンクの質によって決まる。エアリンクの質が高いほど、パイロット電力の低減は大きくなる。エアリンクの質は、測定された経路損失、干渉又はその組み合わせ及び/又は第1のWCD108aにおける受信した信号の質によって決めてもよい。経路損失及び干渉が小さければ、パイロット信号電力の低減が大きくなる。逆に、第1のWCD108aにおいて受信した信号の質が低いほど、パイロット信号電力における低減が少なくなる。
しかしながら、パイロット信号の電力レベルの低減は、基地局104のカバレッジも低減することを意味する。第2のWCD108bが基地局104によって提供されるゾーンに入る時に、第2のWCD108bは、パイロット信号の電力レベルが低減されているために基地局104において動作できなくなる可能性がある。実際、第2のWCD108bは、基地局104もマクロセル基地局106も第2のWCD108bにとって利用可能でないカバレッジホールに入ってしまう可能性がある。
これを防止するため、基地局104は、第2のWCD108b又はそれに続くWCDが基地局104によって検出されると、通信パイロット信号を公称信号強度まで戻す。公称信号強度は、現在値であってもよく、ある動作条件によって決めてもよい。例えば、公称パイロット信号強度は、公称取得電力レベルであってもよく、又は、第1のWCDを検出基地局104に接続する際に通常送信されるパイロット信号の電力レベルであってもよい。パイロット信号を公称信号強度に戻すことで、第2のWCD108bが基地局104に接続できるようになる。基地局104は、第1及び第2のWCD108a,108bに接続に成功すると、パイロット信号の電力レベルを再び低減することにより、他の基地局又は装置への干渉を低減する。パイロット信号の電力レベルを上下するプロセスは、基地局104のサービスエリアに入ってくる追加的なWCD108に対して繰り返されてもよい。
この場合の基地局104の動作の詳細は以下の通りである。基地局104の無線インターフェースは、低減された電力レベルで基地局104から発せられた通信パイロット信号を用いて第1のWCD108aに対してサービスを提供する。パイロット低減モードでは、WCD検出器122は、上述した検出技術のうちの何れかを用いて基地局104のサービスエリア内にある第2のWCD108bを検出する。例えば、図7のステップ702〜704、図8のステップ802〜804及び/又は図9のステップ902〜908を用いて第2のWCD108bを検出してもよい。第2のWCD108bを検出すると、コントローラ616は、第2のWCD108nとの通信を確立するためにパイロット信号の電力レベルを低減された電力レベルよりも高くする。通常は、コントローラ616は、通信パイロット信号の電力レベルを公称強度まで戻す。
パイロット低減モードは、干渉を最小化するために基地局104が1つ以上の認証されたWCDにサービスを提供している間に、基地局104の通信パイロット信号の電力を低減するモードである。電力低減の量は、基地局104と認証されたWCDとの間のエアリンクの質によって決まる。エアリンクの質が高いほど、通信パイロット信号の潜在的な低減は大きくなる。
図11は、第2の認証されたWCD108bが検出された場合に基地局104から発せられるパイロット信号の送信を管理する方法のフローチャートである。方法は、ハードウェア、ソフトウェア及び/ファームウェアの任意の組み合わせによって行ってもよい。以下に議論するステップの順番は、異なってもよく、状況によっては、1つ以上のステップを同時に行ってもよい。例示的な実施形態において、方法は、検出基地局104においてコントローラ616のコードを実行することによって少なくとも部分的に行われる。
ステップ950において、基地局104は、第2のWCD108bを検出する。第2のWCD108bは、これまでに議論したように、本明細書に開示した検出技術の何れかを用いてWCD検出器122によって検出することができる。例えば、図7のステップ702〜704、図8のステップ802〜804及び/又は図9のステップ902〜908を用いて第2のWCD108bを検出してもよい。第2のWCD108bが検出される場合、方法は、ステップ952に進み、そうでなければ、基地局104は、そのサービスゾーンに入る可能性のある任意の追加的WCDを求めて監視を続ける。
ステップ952において、基地局コントローラ616は、通信パイロット信号が現在送信されているかどうかを判断するための確認を行う。送信されていれば、これは、基地局104が現在第1のWCD108bにサービスを提供していることを示している。パイロット信号がオンでない場合、ステップ956へ進み、コントローラ616は、基地局の通信パイロット信号の電力を公称強度まで増加する。パイロット信号がすでに送信されている場合、コントローラ616は、基地局104がパイロット低減モードで動作しているかどうかを判断するための確認を行う(ステップ954)。
基地局104がパイロット低減モードで動作している場合、コントローラ616によってパイロット信号の電力レベルを公称電力強度まで上げる(ステップ956)。そうでなければ、方法は終了する。
ステップ956において、パイロット信号を公称信号強度まで戻す前に、第1のWCD108aの送信(Tx)電力レベルを、第1のWCD108aとの接続を失わないようにするために調整する必要となる場合がある。このステップにおいて、BS104は、第1のWCDのTx電力レベルを一定に維持しようと試みる、又は、少なくともTx電力の低減及び、パイロット信号の電力レベルの変更による変化を最小化しようと試みる。Tx電力を調整せずにパイロット信号を公称強度に戻すと、第1のWCD108aとBS104との間の逆方向リンクを混乱させるおそれがある。開ループ評価は、逆方向電力制御の一部であるため、順方向のパイロット電力をあまりに急激に増加すると、逆方向リンクの電力(第1のWCD108のTx電力)を実質的に低減し、望まない動作ポイントで動作させてしまうことがある。第1のWCD108aに対する閉ループの電力制御は、最終的に逆方向リンクの電力を適切な動作レベルに調整するが、この混乱は避けなければならない。この混乱を防止するために、コントローラ616は、逆方向の閉ループ電制御が過度に混乱することなく変更を訂正することができるように、基地局のパイロット信号電力を短い間に公称信号強度に徐々に戻すように構成される。あるいは、基地局コントローラ616は、積極的な手段として、パイロット信号を公称信号強度に戻す前に、基地局104に連続した「UP」の電力制御コマンドを第1のWCD108aに対して発行させるように構成されてもよい。UP電力制御コマンドは、トラフィックチャネルの電力制御サブチャネルにおいて第1のWCD108aに送信されてもよい。
本発明の他の実施形態及び変更例は、これらの教示に鑑み当業者にとっては容易に想到しうることである。上記の説明は、例示的であり限定的ではない。本発明は、上記の明細書及び添付の図面を併せてみると、そのような他の実施形態及び変更例の全てを網羅する以下の請求項によってのみ限定される。そのため、本発明の範囲は、上記の説明に限定されるべきものではなく、全ての範囲の同等物と共に添付の請求項を参照することで判断されるべきである。

Claims (20)

  1. 基地局であって、
    所定の電力レベルで前記基地局から発せられたパイロット信号を用いて無線通信サービスを第1の無線通信装置に提供するように構成された無線インターフェースと、
    前記基地局がサービスを提供するエリア内で第2の無線通信装置を検出するように構成された検出器と、
    前記第2の無線通信装置を検出したことに応じて、前記パイロット信号の電力レベルを前記所定の電力レベルよりも高くするように構成されたコントローラと、
    を含む基地局。
  2. 前記所定の電力レベルは、前記パイロット信号の公称電力レベルよりも低い低減された電力レベルである請求項1に記載の基地局。
  3. 前記低減された電力レベルは、前記第1及び前記第2の無線通信装置以外の装置への干渉を最小化するために設定される請求項2に記載の基地局。
  4. 前記コントローラは、所定の時間にわたって前記パイロット信号の電力レベルを徐々に上げるように構成される請求項1に記載の基地局。
  5. 前記第2の無線通信装置が検出された後、1つ以上の電力制御コマンドを前記第1の無線通信装置に送信するように構成された送信機をさらに備える請求項1に記載の基地局。
  6. 前記電力制御コマンドは、前記第1の無線通信装置に対して送信電力レベルを維持することを指示する請求項5に記載の基地局。
  7. 前記電力制御コマンドは、前記基地局が前記パイロット信号の前記電力レベルを上げる前に発生する請求項6に記載の基地局。
  8. 前記基地局は、フェムトセル基地局である請求項1に記載の基地局。
  9. 前記コントローラは、前記第2の無線通信装置が前記基地局からのサービスを受ける権限があるかどうかを判断するようにさらに構成される請求項1に記載の基地局。
  10. 前記所定の電力レベルは、前記基地局と前記第1の無線通信装置との間のエアリンクの質に基づくものである請求項1に記載の基地局。
  11. 基地局からのパイロット信号の送信を管理する方法であって、
    所定の電力レベルで前記基地局から発せられたパイロット信号を用いて第1の無線通信装置にサービスを提供し、
    前記基地局がサービスを提供するエリア内で第2の無線通信装置を検出し、
    前記第2の無線通信装置の検出に応じて、前記パイロット信号の電力レベルを前記所定の電力レベルよりも高くする、
    ことを含む方法。
  12. 前記第2の無線通信装置の検出において、前記第2の無線通信装置から送信された検出信号を受信することをさらに含む請求項11に記載の方法。
  13. 前記検出信号は、他の基地局に送信された上りリンク通信信号である請求項12に記載の方法。
  14. 前記第2の無線通信装置に対応する長符号マスクを用いて前記上りリンク通信信号を復号することをさらに含み、前記上りリンク信号の復号に成功した場合に前記上りリンク通信信号が検出される請求項13に記載の方法。
  15. 前記パイロット信号は、通信パイロット信号である請求項11に記載の方法。
  16. 前記所定の電力レベルは、前記パイロット信号の通常電力レベルよりも低い低減された電力レベルである請求項11に記載の方法。
  17. 前記第1及び前記第2の無線通信装置以外の装置への干渉を最小化するために前記低減された電力レベルを設定することをさらに含む請求項16に記載の方法。
  18. 高くすることは、前記パイロット信号の電力レベルを所定の時間にわたって徐々に上げることを含む請求項11に記載の方法。
  19. 前記第2の無線通信装置を検出した後かつ前記パイロット信号の電力レベルを上げる前に、1つ以上の電力制御コマンドを前記第1の無線通信装置に送信することをさらに含む請求項11に記載の方法。
  20. 前記電力制御コマンドの送信は、前記基地局が前記パイロット信号の前記電力レベルを上げる前に発生する請求項19に記載の方法。
JP2012500924A 2009-03-19 2010-03-17 パイロット信号の送信管理 Expired - Fee Related JP5439580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/407,707 US8165577B2 (en) 2009-03-19 2009-03-19 Pilot signal transmission management
US12/407,707 2009-03-19
PCT/US2010/027665 WO2010107915A2 (en) 2009-03-19 2010-03-17 Pilot signal transmission management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521175A JP2012521175A (ja) 2012-09-10
JP5439580B2 true JP5439580B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=42184424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012500924A Expired - Fee Related JP5439580B2 (ja) 2009-03-19 2010-03-17 パイロット信号の送信管理

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8165577B2 (ja)
JP (1) JP5439580B2 (ja)
WO (1) WO2010107915A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8260288B2 (en) * 2005-01-13 2012-09-04 Henti Tung Method and apparatus for generating a unique identifier for a wireless device
US20110032838A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Qualcomm Incorporated Mitigation of crs misalignment in coordinated multipoint communications
CN102598721B (zh) * 2009-08-25 2015-09-09 瑞典爱立信有限公司 使用组播信道针对蜂窝网络的本地化信息服务
US9042353B2 (en) * 2010-10-06 2015-05-26 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for low-power, long-range networking
US9215667B2 (en) * 2010-10-21 2015-12-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Device and method for transmit power control
EP2678947A4 (en) * 2011-02-24 2016-12-28 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) MINIMIZING INTERFERENCE THROUGH AN ATMOSPHERIC CHANNEL IN A MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
CN102196542B (zh) 2011-05-27 2014-06-25 上海华为技术有限公司 功率控制方法、设备和系统
GB2544932B (en) 2011-11-28 2017-08-23 Ubiquisys Ltd Power management in a cellular system
GB2497125A (en) 2011-12-01 2013-06-05 Nec Corp Partial Network Monitor Mode Scanning for Multimode Home Node Bs
EP2832150B1 (en) 2012-03-25 2017-11-22 Intucell Ltd. Communication apparatus and method for optimizing performance of a communication network
IL222709A (en) 2012-10-25 2016-02-29 Intucell Ltd A method and mechanism for coordinating interference between communications cells in solar systems
US9014004B2 (en) 2012-12-04 2015-04-21 Cisco Technology, Inc. Method for managing load balance in a cellular heterogeneous network
US9167444B2 (en) 2012-12-04 2015-10-20 Cisco Technology, Inc. Method for managing heterogeneous cellular networks
US9143995B2 (en) 2013-02-22 2015-09-22 Cisco Technology, Inc. System and method for hand-in disambiguation using user equipment WiFi location in a network environment
IL224926A0 (en) 2013-02-26 2013-07-31 Valdimir Yanover A method and system for allocating resources in the @telecommunications@cellphone network
GB2518584B (en) 2013-07-09 2019-12-25 Cisco Tech Inc Power setting
CN104467986B (zh) * 2013-09-22 2019-01-25 深圳市共进电子股份有限公司 射频设备校准方法
WO2015062526A1 (zh) * 2013-10-30 2015-05-07 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种基于无线登录的远程控制方法及装置
US9414310B2 (en) 2013-11-27 2016-08-09 Cisco Technology, Inc. System and method for small cell power control in an enterprise network environment
US20150373639A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-24 Qualcomm Incorporated SYSTEMS AND METHODS FOR POWER SAVING VIA ENHANCED SCANNING AND BEACONING FOR CO-LOCATED APs AND ASSOCIATED STAs
US9655102B2 (en) 2014-06-20 2017-05-16 Cisco Technology, Inc. Interference control in a cellular communications network
US10225698B2 (en) 2014-07-03 2019-03-05 Cisco Technology, Inc. System and method for providing message delivery and paging to a group of users in a network environment
US9516640B2 (en) 2014-08-01 2016-12-06 Cisco Technology, Inc. System and method for a media access control scheduler for a long term evolution unlicensed network environment
US9402195B2 (en) 2014-09-07 2016-07-26 Cisco Technology, Inc. Operation of base station in a cellular communications network
US10462699B2 (en) 2014-09-08 2019-10-29 Cisco Technology, Inc. System and method for internet protocol version-based multiple access point name support in a network environment
US9717068B2 (en) 2014-09-09 2017-07-25 Cisco Technology, Inc. System and method for supporting cell updates within a small cell cluster for idle mobility in cell paging channel mode
US9844070B2 (en) 2014-09-10 2017-12-12 Cisco Technology, Inc. System and method for decoupling long term evolution media access control scheduling from subframe rate procedures
US9729396B2 (en) 2014-11-04 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. System and method for providing dynamic radio access network orchestration
US9699725B1 (en) 2014-11-07 2017-07-04 Cisco Technology, Inc. System and method for providing power saving mode enhancements in a network environment
US9730156B1 (en) 2014-11-07 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. System and method for providing power saving mode enhancements in a network environment
US9843687B2 (en) 2014-11-09 2017-12-12 Cisco Technology, Inc. System and method for radio aware traffic management based wireless authorization
US9629042B2 (en) 2014-12-05 2017-04-18 Cisco Technology, Inc. System and method for providing collaborative neighbor management in a network environment
US9686798B1 (en) 2015-01-14 2017-06-20 Cisco Technology, Inc. System and method for providing collision-avoided physical downlink control channel resource allocation in a network environment
US9621362B2 (en) 2015-02-03 2017-04-11 Cisco Technology, Inc. System and method for providing policy charging and rules function discovery in a network environment
US9699601B2 (en) 2015-04-06 2017-07-04 Cisco Technology, Inc. System and method for managing interference in a network environment based on user presence
US9887764B1 (en) * 2015-04-07 2018-02-06 Syed Karim Systems for harvesting, storing, and sharing data files
US9918314B2 (en) 2015-04-14 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. System and method for providing uplink inter cell interference coordination in a network environment
US10244422B2 (en) 2015-07-16 2019-03-26 Cisco Technology, Inc. System and method to manage network utilization according to wireless backhaul and radio access network conditions
US9860852B2 (en) 2015-07-25 2018-01-02 Cisco Technology, Inc. System and method to facilitate small cell uplink power control in a network environment
US9648569B2 (en) 2015-07-25 2017-05-09 Cisco Technology, Inc. System and method to facilitate small cell uplink power control in a network environment
US9854535B2 (en) 2015-07-28 2017-12-26 Cisco Technology, Inc. Determining fractional frequency reuse power levels for downlink transmissions
US9848389B2 (en) 2015-08-03 2017-12-19 Cisco Technology, Inc. Selecting cells for downlink inter-cell interference coordination
US9854536B2 (en) 2015-08-03 2017-12-26 Cisco Technology, Inc. User equipment power level selection for downlink transmissions
US10154415B2 (en) 2015-08-04 2018-12-11 Cisco Technology, Inc. Resource adaptation for frequency domain downlink inter-cell interference coordination
US9967067B2 (en) 2015-09-08 2018-05-08 Cisco Technology, Inc. Serving noise/macro interference limited user equipment for downlink inter-cell interference coordination
US9826408B2 (en) 2015-12-07 2017-11-21 Cisco Technology, Inc. System and method to provide uplink interference coordination in a network environment
US10143002B2 (en) 2016-01-12 2018-11-27 Cisco Technology, Inc. System and method to facilitate centralized radio resource management in a split radio access network environment
US9813970B2 (en) 2016-01-20 2017-11-07 Cisco Technology, Inc. System and method to provide small cell power control and load balancing for high mobility user equipment in a network environment
US10420134B2 (en) 2016-02-02 2019-09-17 Cisco Technology, Inc. System and method to facilitate subframe scheduling in a split medium access control radio access network environment
US10091697B1 (en) 2016-02-08 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Mitigation of uplink interference within heterogeneous wireless communications networks
US9801127B2 (en) 2016-02-23 2017-10-24 Cisco Technology, Inc. System and method to provide power management for a multimode access point in a network environment

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US696558A (en) 1901-06-08 1902-04-01 Joseph B Bray Lifting-jack.
US753949A (en) 1903-08-27 1904-03-08 Centennial Wyville Wing Game apparatus.
US4737978A (en) * 1986-10-31 1988-04-12 Motorola, Inc. Networked cellular radiotelephone systems
US5208756A (en) * 1991-01-28 1993-05-04 Song Han L Vehicle locating and navigating system
US5175867A (en) 1991-03-15 1992-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Neighbor-assisted handoff in a cellular communications system
US5293645A (en) * 1991-10-04 1994-03-08 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Apparatus and method for locating mobile and portable radio terminals in a radio network
JP3078974B2 (ja) 1993-11-26 2000-08-21 日本輸送機株式会社 フォークリフトの無線通信システム
BR9706896A (pt) 1996-10-28 2001-08-28 Northern Telecom Ltd Método para acessar uma microcélula utilizando canais de controle analógico
US6011974A (en) * 1997-09-23 2000-01-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for determining position of a cellular mobile terminal
US6434367B1 (en) * 1999-06-11 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Using decoupled power control sub-channel to control reverse-link channel power
US6438117B1 (en) * 2000-01-07 2002-08-20 Qualcomm Incorporated Base station synchronization for handover in a hybrid GSM/CDMA network
US20040115133A1 (en) * 2000-05-10 2004-06-17 Wermeling Daniel P. Intranasal opioid compositions
US6414635B1 (en) * 2000-10-23 2002-07-02 Wayport, Inc. Geographic-based communication service system with more precise determination of a user's known geographic location
US7039027B2 (en) 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
US6957071B1 (en) * 2001-07-18 2005-10-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing wireless bandwidth resources
WO2003036815A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Nokia Corporation Pilot channel power autotuning
US20030118015A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Magnus Gunnarsson Location based notification of wlan availability via wireless communication network
JP3999567B2 (ja) * 2002-05-23 2007-10-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線端末、無線基地局、制御装置及び通信方法
CN1663166B (zh) 2002-06-21 2010-12-01 汤姆森许可贸易公司 把wlan注册为umts路由区的方法和设备
US7050819B2 (en) * 2002-07-16 2006-05-23 Qwest Communications International Inc. Mesh network mobile unit with positioning system
US7606242B2 (en) * 2002-08-02 2009-10-20 Wavelink Corporation Managed roaming for WLANS
US8213994B2 (en) 2002-08-07 2012-07-03 Interdigital Technology Corporation Mobile communications system and method for providing common channel coverage using beamforming antennas
US7019663B2 (en) * 2002-08-08 2006-03-28 Symbol Technologies, Inc. RF tracking system and method
JP3801123B2 (ja) * 2002-09-06 2006-07-26 株式会社日立製作所 無線システムおよびそのサーバーならびにその基地局
US8315211B2 (en) * 2002-09-17 2012-11-20 Broadcom Corporation Method and system for location based configuration of a wireless access point (WAP) and an access device in a hybrid wired/wireless network
US7280505B2 (en) * 2002-11-13 2007-10-09 Nokia Corporation Method and apparatus for performing inter-technology handoff from WLAN to cellular network
US7123917B2 (en) 2002-12-17 2006-10-17 Kyocera Wireless Corp. System and method for determining when to exit an existing wireless communications coverage network
US7916715B2 (en) 2002-12-18 2011-03-29 Qualcomm Incorporated Hybrid protocol to support communications with multiple networks
US20040184422A1 (en) 2003-03-17 2004-09-23 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing a handoff in an inter-extended service set (I-ESS)
US7082301B2 (en) * 2003-09-12 2006-07-25 Cisco Technology, Inc. Method and system for triggering handoff of a call between networks
JP4185853B2 (ja) * 2003-11-28 2008-11-26 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線システム、サーバ、および移動局
US7970429B2 (en) * 2003-10-24 2011-06-28 Research In Motion Limited Methods and apparatus for selecting a base station transceiver system based on service communication type
US7653119B2 (en) * 2003-12-18 2010-01-26 Intel Corporation Extending orthogonal frequency division multiplexed wireless local area networks using direct sequence spread spectrum/complementary code keying
US7313111B2 (en) 2004-01-06 2007-12-25 Nokia Corporation Method and apparatus for indicating service set identifiers to probe for
US8099104B2 (en) * 2004-02-26 2012-01-17 Telcordia Licensing Company Llc Location based services for integrated cellular and LAN networks
KR100810247B1 (ko) * 2004-03-05 2008-03-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 채널 할당 방법및 장치
US7366509B2 (en) * 2004-03-18 2008-04-29 Utstarcom, Inc. Method and system for identifying an access point into a wireless network
US6990324B2 (en) * 2004-04-15 2006-01-24 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for selecting between multiple carriers using a single receiver chain tuned to a single carrier
KR100603561B1 (ko) 2004-04-16 2006-07-24 삼성전자주식회사 송신 전력 제어 기반 무선랜 시스템 및 그 송신 전력 제어방법
US7239620B2 (en) * 2004-04-26 2007-07-03 Motorola, Inc. System and method for facilitating network-to-network transitions
US20050250527A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Lucent Technologies, Inc. Dynamic pilot power in a wireless communications system
US7697893B2 (en) * 2004-06-18 2010-04-13 Nokia Corporation Techniques for ad-hoc mesh networking
US7286834B2 (en) * 2004-07-13 2007-10-23 Sbc Knowledge Ventures, Lp System and method for location based policy management
EP1782640B1 (en) * 2004-07-16 2012-04-04 Bridgeport Networks Presence detection and handoff for cellular and internet protocol telephony
US7339909B2 (en) * 2004-07-30 2008-03-04 Motorola Inc. Apparatus and method for operating a communication device on two networks
US20060040656A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Kotzin Michael D Mechanism for hand off using access point detection of synchronized subscriber beacon transmissions
DE602004012782T2 (de) * 2004-08-28 2009-04-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System, anordnung und verfahren zum versorgen von kernnetzwerkknoten mit mobilstationsbezogenen informationen
US7260399B1 (en) * 2004-08-30 2007-08-21 Sprint Spectrum L.P. Method and system for asymmetric handoff of wireless communication sessions
US8233450B2 (en) * 2004-09-10 2012-07-31 Interdigital Technology Corporation Wireless communication methods and components for facilitating multiple network type compatibility
GB0420847D0 (en) * 2004-09-20 2004-10-20 Koninkl Philips Electronics Nv A radio communication system, a radio station, and a method of transmitting data
KR100770931B1 (ko) * 2004-11-09 2007-10-26 삼성전자주식회사 무선 네트워크간의 음성 및 단문 서비스를 제공하기 위한망연동 시스템 및 방법
JP4239961B2 (ja) 2004-12-14 2009-03-18 株式会社日立製作所 無線システムおよびそのサーバーならびにその基地局
US7433673B1 (en) * 2004-12-17 2008-10-07 Sprint Spectrum L.P. Method and system for providing location information for a wireless local area network (WLAN)
US20060203743A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Quinn Liam B Apparatus and methods for dynamically configurable wireless network
US20060264212A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Ramesh Sekhar Method and system for a roam-less mobile unit
US20060268902A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Cingular Wireless Ii, Llc Dynamic dual-mode service access control, location-based billing, and e911 mechanisms
US8589532B2 (en) * 2005-06-24 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for determining WLAN access point position
US8311543B2 (en) * 2005-07-07 2012-11-13 Qualcomm Incorporated Methods and devices for interworking of wireless wide area networks and wireless local area networks or wireless personal area networks
US8126477B2 (en) * 2005-07-07 2012-02-28 Qualcomm Incorporated Methods and devices for interworking of wireless wide area networks and wireless local area networks or wireless personal area networks
US20070021127A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Haihong Zheng Method and apparatus for supporting location service over radio communication systems
US7706796B2 (en) * 2005-09-01 2010-04-27 Qualcomm Incorporated User terminal-initiated hard handoff from a wireless local area network to a cellular network
TWI272795B (en) * 2005-09-09 2007-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Method and system for detecting a rogue access point and device for determing the rogue access point
US20070076662A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Nikhil Jain Handoffs in a wireless local area network
KR101539069B1 (ko) * 2005-11-02 2015-07-24 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 무선 분배 시스템에 대한 자율적인 채널 코디네이션 방법 및 장치
US9042917B2 (en) * 2005-11-07 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Positioning for WLANS and other wireless networks
US8009644B2 (en) 2005-12-01 2011-08-30 Ruckus Wireless, Inc. On-demand services by wireless base station virtualization
US20070140190A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for uplink scheduling in an orthogonal frequency division multiple access network
US8165606B2 (en) * 2005-12-22 2012-04-24 Kyocera Corporation Apparatus, system, and method for location information management in a portable communication device
JP2007208595A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Fujitsu Ltd 位置情報管理機能を有する大規模・広域ネットワークシステム
US20070183351A1 (en) 2006-02-03 2007-08-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing service in a multi-ran communication network
US20070184845A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Troncoso Edmund R Providing geographic context for applications and services on a wide area network
US7613444B2 (en) * 2006-04-28 2009-11-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic building of monitored set
US8204502B2 (en) * 2006-09-22 2012-06-19 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for user equipment registration
US20080132239A1 (en) * 2006-10-31 2008-06-05 Amit Khetawat Method and apparatus to enable hand-in for femtocells
ES2706020T3 (es) * 2006-11-01 2019-03-27 Qualcomm Inc Diseño de señal de referencia para búsqueda de células en un sistema de comunicación inalámbrica ortogonal
US8102825B2 (en) * 2006-11-30 2012-01-24 Kyocera Corporation Detection of a multi-mode portable communication device at a mesh network
US7978667B2 (en) 2006-11-30 2011-07-12 Kyocera Corporation Management of WLAN and WWAN communication services to a multi-mode wireless communication device
US7969930B2 (en) 2006-11-30 2011-06-28 Kyocera Corporation Apparatus, system and method for managing wireless local area network service based on a location of a multi-mode portable communication device
US9532399B2 (en) * 2006-11-30 2016-12-27 Kyocera Corporation Apparatus, system and method for managing wireless local area network service to a multi-mode portable communication device
GB2445990B (en) 2007-01-24 2009-01-21 Motorola Inc Pilot signal transmission in a radio communication system
GB2446193B (en) * 2007-01-30 2009-03-11 Motorola Inc A code division multiple access cellular communication system
US8103285B2 (en) * 2007-04-19 2012-01-24 Kyocera Corporation Apparatus, system and method for determining a geographical location of a portable communication device
EP1986341A1 (en) 2007-04-23 2008-10-29 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method for controlling the operation of a base station of a wireless cellular telecommunication network
US7933619B2 (en) * 2007-10-02 2011-04-26 Airvana, Corp. Wireless control of access points
US9648523B2 (en) * 2007-11-21 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Target access point initiated communication handover
EP2071738B1 (en) * 2007-12-13 2016-09-07 Alcatel-Lucent USA Inc. A picocell base station and method of adjusting transmission power of pilot signals therefrom
US8355727B2 (en) * 2007-12-19 2013-01-15 Airvana, Corp. Proximity detection in a network
US20090215400A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Henry Chang Pilot signal transmission management
US8233433B2 (en) * 2008-02-26 2012-07-31 Kyocera Corporation Apparatus, system and method for initiating WLAN service using beacon signals
US9119164B2 (en) * 2008-08-20 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Generating access point beacons at different power levels

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010107915A2 (en) 2010-09-23
US8165577B2 (en) 2012-04-24
JP2012521175A (ja) 2012-09-10
US20100240314A1 (en) 2010-09-23
WO2010107915A3 (en) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5439580B2 (ja) パイロット信号の送信管理
US20090215400A1 (en) Pilot signal transmission management
US8238921B2 (en) User zone information transmission management
US8619706B2 (en) Apparatus, system and method for managing wireless service to a wireless communication device
US11212733B2 (en) Control of wireless transmission based on node status
EP2748948B1 (en) System and method for operating a repeater
US7969930B2 (en) Apparatus, system and method for managing wireless local area network service based on a location of a multi-mode portable communication device
KR101486854B1 (ko) 펨토 노드에 대한 핸드-인의 장치 및 방법들
KR101685480B1 (ko) 다중 계층 통신 시스템에서의 간섭 완화를 위한 기술
US20100329206A1 (en) Dual idle-traffic state of wireless communication device
US10397793B2 (en) Radar detection in wireless network that uses frequency-division duplexing
US8194609B2 (en) Handoff management based on non-traffic state uplink signals
US20130102313A1 (en) Switching between radio access technologies at a multi-mode access point
US20090213819A1 (en) Apparatus, system and method for initiating wlan service using beacon signals
KR20130032905A (ko) 펨토셀 배치들에서의 간섭을 완화하기 위한 방법 및 장치
KR20130033477A (ko) 무선 통신들에서의 디바이스 전송 전력 캐핑을 위한 방법 및 장치
US20100054205A1 (en) Handoff management for multimode communication devices based on non-traffic state uplink signals
TW201342961A (zh) 用於毫微微細胞服務區通道選擇的方法和系統
US20140018076A1 (en) Method and apparatus for blocking high mobility users in wireless networks
MX2011012966A (es) Metodo para el manejo de la comunicacion entre un equipo de usuario y un controlador de red de radio y programa para el control de un controlador de red de radio.
WO2009108723A2 (en) Apparatus, system and method for managing wireless service to a wireless communication device
US9560572B2 (en) Handovers in wireless communication systems with hierarchical cells using different transmission time periods for uplink communication

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5439580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees