JP5439313B2 - Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and image forming apparatus - Google Patents
Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5439313B2 JP5439313B2 JP2010179324A JP2010179324A JP5439313B2 JP 5439313 B2 JP5439313 B2 JP 5439313B2 JP 2010179324 A JP2010179324 A JP 2010179324A JP 2010179324 A JP2010179324 A JP 2010179324A JP 5439313 B2 JP5439313 B2 JP 5439313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guest
- user
- identification information
- information
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、ログインが許可されたユーザーのみが使用可能な情報処理装置、当該情報処理装置を備えた情報処理システム、当該情報処理装置に用いられる情報処理プログラムおよび当該情報処理装置を備えた画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an information processing apparatus that can be used only by a user who is permitted to log in, an information processing system including the information processing apparatus, an information processing program used for the information processing apparatus, and an image formation including the information processing apparatus It relates to the device.
近年、原稿の印刷や複写を、その権限を有する者のみが実行可能として情報のセキュリティレベルを向上するために、登録された正規ユーザーのみが複合機などの画像形成装置を使用できるようにしている。この場合、IDやパスワード等の正規ユーザー識別情報を取得していないユーザーは、当該画像形成装置を使用できないため、利便性が悪いという問題が生じる。そこで、その問題を解決するために、正規ユーザー識別情報を有していないユーザーでも、画像形成装置を使用可能にすることが提案されている(例えば特許文献1参照)。 In recent years, only registered authorized users can use image forming apparatuses such as multifunction peripherals in order to improve the security level of information by enabling only authorized persons to print and copy originals. . In this case, a user who has not acquired regular user identification information such as an ID and a password cannot use the image forming apparatus, which causes a problem of poor convenience. Therefore, in order to solve the problem, it has been proposed that even a user who does not have regular user identification information can use the image forming apparatus (see, for example, Patent Document 1).
この特許文献1に記載の装置では、USBメモリ等の持ち運び可能な可搬型記憶デバイスや、持ち運び可能な携帯端末に正規ユーザー識別情報を記憶しておく。そして、管理端末などに予め登録された正規ユーザー識別情報が可搬型記憶デバイスや携帯端末に記憶されている場合には正規ユーザーとしてのログインを許可する。一方、記憶されていない場合でもゲストユーザーとしてのログインを許可する。これによって、様々な利用者が画像形成装置などを利用できるようにしている。
In the apparatus described in
ところが、上記特許文献1に記載の装置では、ゲストユーザーとしてログインを許可しているため、誰でもゲストユーザーとしてログインすることが可能となり、正規ユーザー識別情報を登録させることの意味がなくなる虞がある。また、単にゲストユーザーとしてログインを許可しているため、そのゲストユーザーを特定することが困難となっている。
However, since the apparatus described in
本発明は、上記課題に鑑みなされたもので、正規ユーザー識別情報が登録されていないユーザーであっても使用可能にするとともに、その使用したユーザーを特定することが可能な情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラムおよび画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and enables an information processing apparatus and an information processing apparatus that can be used even by a user whose regular user identification information is not registered and that can specify the used user. It is an object to provide a system, an information processing program, and an image forming apparatus.
上記課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、ログインが許可されたユーザーのみが使用可能な情報処理装置であって、ユーザーごとに登録された正規ユーザー識別情報を記憶する記憶部と、ユーザーにより操作され情報を入力するための入力部と、前記正規ユーザー識別情報が前記記憶部に記憶されていないユーザーに対しゲストユーザーとしてログインを仮許可する識別処理部と、前記識別処理部によりゲストユーザーとしてのログインが仮許可されたユーザーに対し前記入力部により当該ユーザーに固有の情報の入力を促し、入力された情報をログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録して前記記憶部に記憶させる登録処理部と、前記登録処理部により前記ゲスト識別情報が登録されると、前記ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するゲスト処理部とを備える。 In order to solve the above problem, an information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus that can be used only by a user who is permitted to log in, and a storage unit that stores regular user identification information registered for each user An input unit that is operated by a user to input information, an identification processing unit that temporarily allows a user who is not stored in the storage unit to store the regular user identification information as a guest user, and the identification processing unit By prompting the user who is temporarily permitted to log in as a guest user to input information specific to the user through the input unit, and registering the entered information as guest identification information used to determine whether or not to allow login When the guest identification information is registered by the registration processing unit to be stored in the storage unit and the registration processing unit, And a guest processing unit to allow log in as a guest registered users strike identification information has been registered.
この構成によれば、正規ユーザー識別情報が記憶部に記憶されていないユーザーがゲストユーザーとしてログインが仮許可されると、そのユーザーに対し当該ユーザーに固有の情報を入力するように促し、入力された情報が、ログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録されて記憶部に記憶される。そして、ゲスト識別情報が登録されると、ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインが許可される。このように、正規ユーザー識別情報が記憶部に記憶されていないユーザーであっても、ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可されるため、装置を使用することが可能となり、装置の使い勝手を向上することができる。しかも、単にゲストユーザーとしてログインを許可するのではなく、ゲスト識別情報を登録した後でゲスト登録ユーザーとしてログインを許可しているため、登録されたゲスト識別情報に基づき、ゲスト登録ユーザーの使用履歴などを管理することが可能となっている。 According to this configuration, when a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit is temporarily permitted to log in as a guest user, the user is prompted to input information unique to the user and is input. The registered information is registered as guest identification information used for determining whether or not login is permitted and stored in the storage unit. When the guest identification information is registered, login is permitted as a guest registered user in which the guest identification information is registered. In this way, even a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit is permitted to log in as a guest registered user, so that the apparatus can be used and the usability of the apparatus can be improved. it can. In addition, login as a guest registered user is allowed after registering guest identification information rather than simply allowing login as a guest user, so based on the registered guest identification information, etc. It is possible to manage.
また、上記情報処理装置において、前記登録処理部は、前記ゲスト識別情報を登録した時点からの経過時間が予め設定された設定時間を超えると、当該ゲスト識別情報を前記記憶部から消去するとしてもよい。この構成によれば、ゲスト識別情報は、登録時からの経過時間が設定時間を超えると記憶部から消去されるため、記憶部に記憶される情報量が無制限に増大するのを避けることができ、正規ユーザー識別情報の管理を適切に行うことが可能となっている。 In the information processing apparatus, the registration processing unit may delete the guest identification information from the storage unit when an elapsed time from the time when the guest identification information is registered exceeds a preset set time. Good. According to this configuration, since the guest identification information is erased from the storage unit when the elapsed time from the registration exceeds the set time, it is possible to avoid an unlimited increase in the amount of information stored in the storage unit. It is possible to appropriately manage authorized user identification information.
また、上記情報処理装置において、前記登録処理部は、前記ゲスト処理部により前記ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可された回数をユーザーごとにカウントし、当該回数が予め設定された設定回数を超えたユーザーの前記ゲスト識別情報について前記設定時間を短縮するとしてもよい。この構成によれば、ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可された回数が設定回数を超えたユーザーのゲスト識別情報について、登録時から消去されるまでの設定時間が短縮されるため、ログイン可能な残り時間が低減してしまう。したがって、頻繁に使用するユーザーは、正規ユーザー識別情報を登録して記憶部に記憶させることが好ましいこととなる。 In the information processing apparatus, the registration processing unit counts, for each user, the number of times that the guest processing unit is permitted to log in as the guest registered user, and the number of times exceeds a preset number of times. The set time may be shortened for the guest identification information. According to this configuration, for the guest identification information of a user who has been permitted to log in as a guest registered user more than the set number of times, the set time from registration to deletion is shortened. Will be reduced. Therefore, it is preferable for a frequently used user to register regular user identification information and store it in the storage unit.
また、上記情報処理装置において、前記登録処理部は、前記ゲスト識別情報が前記記憶部から前記設定時間の経過時に消去されることを前記ゲスト登録ユーザーに報知するとしてもよい。この構成によれば、ゲスト識別情報が設定時間の経過時に記憶部から消去されることがゲスト登録ユーザーに報知されるため、ユーザーは、設定時間の経過までに、正規ユーザー識別情報を登録して記憶部に記憶させるように促されることとなる。 In the information processing apparatus, the registration processing unit may notify the guest registered user that the guest identification information is deleted from the storage unit when the set time has elapsed. According to this configuration, since the guest registration information is notified to the guest registration user that the guest identification information is erased from the storage unit when the set time elapses, the user registers the regular user identification information before the set time elapses. You will be prompted to store it in the storage.
また、上記情報処理装置において、前記ゲスト処理部は、前記ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可した回数をユーザーごとにカウントし、当該回数が予め設定された設定回数を超えたユーザーに対し前記記憶部への前記正規ユーザー識別情報の登録を促すとしてもよい。この構成によれば、ゲスト登録ユーザーとしてのログインが設定回数を超えたユーザーに対し、正規ユーザー識別情報を登録して記憶部に記憶させることが促されるため、頻繁に使用するユーザーは、正規ユーザー識別情報を登録するのを忘れないこととなる。 In the information processing apparatus, the guest processing unit counts, for each user, the number of times login is permitted as the guest registered user, and stores the number of times that exceeds the preset number of times to the storage unit. Registration of the regular user identification information may be prompted. According to this configuration, users who log in as guest registered users exceed the set number of times are encouraged to register regular user identification information and store it in the storage unit. Remember to register your identification information.
また、上記情報処理装置において、前記識別処理部は、前記ゲスト識別情報が前記記憶部に記憶されているユーザーに対し前記ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するとしてもよい。この構成によれば、一度ゲスト識別情報を登録しておけば、次回からゲスト識別情報の登録を行うことなくゲスト登録ユーザーとしてログインが許可されるため、装置の使い勝手を向上することができる。 In the information processing apparatus, the identification processing unit may permit a user whose guest identification information is stored in the storage unit to log in as the guest registered user. According to this configuration, once the guest identification information is registered, login is permitted as a guest registered user without registering the guest identification information from the next time, so that the usability of the apparatus can be improved.
また、本発明に係る情報処理システムは、上記情報処理装置が複数個ネットワークを介して互いに接続されて構成される情報処理システムであって、前記登録処理部は、前記記憶部に記憶させた前記ゲスト識別情報を前記ネットワークに接続されている他の少なくとも一部の情報処理装置に送信するとともに、他の情報処理装置から送信されてきた前記ゲスト識別情報を前記記憶部に前記ゲスト識別情報として登録して記憶させる。
Further, the information processing system according to the present invention, the information processing apparatus is an information processing system including mutually connected via a plurality network, the registration processing unit, which has been stored in the storage unit The guest identification information is transmitted to at least some other information processing apparatuses connected to the network, and the guest identification information transmitted from the other information processing apparatuses is registered as the guest identification information in the storage unit. And memorize it.
この構成によれば、ネットワークに接続されている一の情報処理装置にゲスト識別情報を登録すれば、ネットワークに接続されている他の情報処理装置でも、ゲスト識別情報を登録することなく、ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可されて使用可能になる。したがって、情報処理装置ごとに登録する手間が省けるため、装置の使い勝手を向上することができる。 According to this configuration, if the guest identification information is registered in one information processing apparatus connected to the network, the guest registration can be performed without registering the guest identification information in another information processing apparatus connected to the network. Login as a user is allowed and available. Therefore, since the trouble of registering each information processing apparatus can be saved, the usability of the apparatus can be improved.
また、上記課題を解決するために、本発明に係る情報処理プログラムは、ログインが許可されたユーザーのみが使用可能な情報処理装置に用いられる情報処理プログラムであって、コンピュータを、ユーザーごとに登録された正規ユーザー識別情報を記憶する記憶部と、ユーザーにより操作され情報を入力するための入力部と、前記正規ユーザー識別情報が前記記憶部に記憶されていないユーザーに対しゲストユーザーとしてログインを仮許可する識別処理部と、前記識別処理部によりゲストユーザーとしてのログインが仮許可されたユーザーに対し前記入力部により当該ユーザーに固有の情報の入力を促し、入力された情報をログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録して前記記憶部に記憶させる登録処理部と、前記登録処理部により前記ゲスト識別情報が登録されると、前記ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するゲスト処理部として機能させる。 In order to solve the above problem, an information processing program according to the present invention is an information processing program used for an information processing apparatus that can be used only by a user who is permitted to log in, and registers a computer for each user. A storage unit that stores the registered regular user identification information, an input unit that is operated by the user to input information, and logs in as a guest user to a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit. Whether to allow the identification processing unit to be permitted and the user who is temporarily permitted to log in as a guest user by the identification processing unit to input information unique to the user by the input unit, and to permit the login of the input information. A registration processing unit for registering as guest identification information for use in determining whether or not to store in the storage unit; Wherein the guest identification information is registered by serial registration processing unit, the guest identification information function as a guest processor to allow to log in as a guest registered users are registered.
この構成によれば、正規ユーザー識別情報が記憶部に記憶されていないユーザーがゲストユーザーとしてログインが仮許可されると、そのユーザーに対し当該ユーザーに固有の情報を入力するように促し、入力された情報が、ログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録されて記憶部に記憶される。そして、ゲスト識別情報が登録されると、ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインが許可される。このように、正規ユーザー識別情報が記憶部に記憶されていないユーザーであっても、ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可されるため、装置を使用することが可能となり、装置の使い勝手を向上することができる。しかも、単にゲストユーザーとしてログインを許可するのではなく、ゲスト識別情報を登録した後でゲスト登録ユーザーとしてログインを許可しているため、登録されたゲスト識別情報に基づき、ゲスト登録ユーザーの使用履歴などを管理することが可能となっている。 According to this configuration, when a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit is temporarily permitted to log in as a guest user, the user is prompted to input information unique to the user and is input. The registered information is registered as guest identification information used for determining whether or not login is permitted and stored in the storage unit. When the guest identification information is registered, login is permitted as a guest registered user in which the guest identification information is registered. In this way, even a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit is permitted to log in as a guest registered user, so that the apparatus can be used and the usability of the apparatus can be improved. it can. In addition, login as a guest registered user is allowed after registering guest identification information rather than simply allowing login as a guest user, so based on the registered guest identification information, etc. It is possible to manage.
また、上記課題を解決するために、本発明に係る画像形成装置は、ログインが許可されたユーザーのみが使用可能な画像形成装置であって、上記情報処理装置からなる情報処理部と、入力画像を出力する出力部と、前記出力部を制御する制御部とを備える。
In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention is a only users login is permitted image forming apparatus usable, and an information processing unit consisting of the information processing apparatus, the input image And an output unit for controlling the output unit.
この構成によれば、正規ユーザー識別情報が記憶部に記憶されていないユーザーがゲストユーザーとしてログインが仮許可されると、そのユーザーに対し当該ユーザーに固有の情報を入力するように促し、入力された情報が、ログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録されて記憶部に記憶される。そして、ゲスト識別情報の登録に続いて、ユーザーに対しゲスト識別情報を入力するように促し、入力された情報がゲスト識別情報と一致するか否かが判別され、一致すると判別すると、ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインが許可される。このように、正規ユーザー識別情報が記憶部に記憶されていないユーザーであっても、ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可されるため、装置を使用することが可能となり、装置の使い勝手を向上することができる。しかも、単にゲストユーザーとしてログインを許可するのではなく、ゲスト識別情報を登録した後でゲスト登録ユーザーとしてログインを許可しているため、登録されたゲスト識別情報に基づき、ゲスト登録ユーザーの使用履歴などを管理することが可能となっている。
本発明に係る情報処理装置は、ログインが許可されたユーザーのみが使用可能な情報処理装置であって、ユーザーごとに登録された正規ユーザー識別情報を記憶する記憶部と、ユーザーにより操作され情報を入力するための入力部と、前記正規ユーザー識別情報が前記記憶部に記憶されていないユーザーに対しゲストユーザーとしてログインを仮許可する識別処理部と、前記識別処理部によりゲストユーザーとしてのログインが仮許可されたユーザーに対し前記入力部により当該ユーザーに固有の情報の入力を促し、入力された情報をログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録して前記記憶部に記憶させる登録処理部と、前記登録処理部により前記ゲスト識別情報が登録されると、前記ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するゲスト処理部と、表示部とを備え、前記登録処理部は、前記ゲスト識別情報を登録した時点からの経過時間が予め設定された設定時間を超えると、当該ゲスト識別情報を前記記憶部から消去し、前記登録処理部は、前記ゲスト処理部により前記ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可された回数をユーザーごとにカウントし、当該回数が予め設定された設定回数を超えたユーザーの前記ゲスト識別情報について前記設定時間を短縮するとともに、前記ゲスト識別情報が前記記憶部から消去されるまでの残り時間を前記表示部に表示させる。
本発明に係る情報処理プログラムは、ログインが許可されたユーザーのみが使用可能な情報処理装置に用いられる情報処理プログラムであって、コンピュータを、ユーザーごとに登録された正規ユーザー識別情報を記憶する記憶部と、ユーザーにより操作され情報を入力するための入力部と、前記正規ユーザー識別情報が前記記憶部に記憶されていないユーザーに対しゲストユーザーとしてログインを仮許可する識別処理部と、前記識別処理部によりゲストユーザーとしてのログインが仮許可されたユーザーに対し前記入力部により当該ユーザーに固有の情報の入力を促し、入力された情報をログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録して前記記憶部に記憶させる登録処理部と、前記登録処理部により前記ゲスト識別情報が登録されると、前記ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するゲスト処理部として機能させ、前記登録処理部は、前記ゲスト識別情報を登録した時点からの経過時間が予め設定された設定時間を超えると、当該ゲスト識別情報を前記記憶部から消去し、前記登録処理部は、前記ゲスト処理部により前記ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可された回数をユーザーごとにカウントし、当該回数が予め設定された設定回数を超えたユーザーの前記ゲスト識別情報について前記設定時間を短縮するとともに、前記ゲスト識別情報が前記記憶部から消去されるまでの残り時間を表示部に表示させるように機能させる。
According to this configuration, when a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit is temporarily permitted to log in as a guest user, the user is prompted to input information unique to the user and is input. The registered information is registered as guest identification information used for determining whether or not login is permitted and stored in the storage unit. Then, following the registration of the guest identification information, the user is prompted to input the guest identification information, and it is determined whether or not the input information matches the guest identification information. Log in as a guest registered user with registered. In this way, even a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit is permitted to log in as a guest registered user, so that the apparatus can be used and the usability of the apparatus can be improved. it can. In addition, login as a guest registered user is allowed after registering guest identification information rather than simply allowing login as a guest user, so based on the registered guest identification information, etc. It is possible to manage.
An information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus that can be used only by a user who is permitted to log in, a storage unit that stores regular user identification information registered for each user, and information operated by a user. An input unit for inputting, an identification processing unit that temporarily allows a user who does not have the regular user identification information stored in the storage unit to log in as a guest user, and the identification processing unit temporarily logs in as a guest user. The input unit prompts an authorized user to input information unique to the user, and the input information is registered as guest identification information used to determine whether or not to permit login, and stored in the storage unit When the guest identification information is registered by the registration processing unit and the registration processing unit, the guest identification information is registered. A guest processing unit that permits login as a guest registered user, and a display unit, and the registration processing unit, when an elapsed time from the time of registering the guest identification information exceeds a preset set time, The guest identification information is erased from the storage unit, and the registration processing unit counts the number of times that the guest processing unit is allowed to log in as the guest registered user for each user, and the number of times is set in advance. The set time is shortened for the guest identification information of the user exceeding, and the remaining time until the guest identification information is erased from the storage unit is displayed on the display unit.
An information processing program according to the present invention is an information processing program used for an information processing apparatus that can be used only by a user who is permitted to log in, and stores a computer that stores regular user identification information registered for each user. An input unit for inputting information that is operated by a user, an identification processing unit that temporarily permits a user who is not stored in the storage unit to store the regular user identification information as a guest user, and the identification process As a guest identification information used to determine whether or not to permit login, the input unit prompts the user who is temporarily permitted to log in as a guest user by the input unit to input information unique to the user. A registration processing unit that registers and stores the information in the storage unit, and the guest processing information by the registration processing unit. When the information is registered, it functions as a guest processing unit that permits login as a guest registered user in which the guest identification information is registered, and the registration processing unit performs an elapsed time from the time of registering the guest identification information. When a preset set time is exceeded, the guest identification information is deleted from the storage unit, and the registration processing unit counts the number of times that the guest processing unit is permitted to log in as the guest registered user for each user. The setting time is shortened for the guest identification information of the user whose number exceeds the preset number of times, and the remaining time until the guest identification information is erased from the storage unit is displayed on the display unit To make it work.
本発明によれば、ゲスト識別情報が入力されるとゲスト登録ユーザーとしてログインを許可しているため、正規ユーザー識別情報が記憶部に記憶されていないユーザーであっても、装置を使用することが可能となり、装置の使い勝手を向上することができる。また、ゲスト識別情報を登録した後でゲスト登録ユーザーとしてログインを許可しているため、登録されたゲスト識別情報に基づき、ゲスト登録ユーザーの使用履歴などを管理することができる。 According to the present invention, when guest identification information is input, login is permitted as a guest registered user, so that even a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit can use the apparatus. It becomes possible, and the usability of the apparatus can be improved. In addition, since the login as a guest registered user is permitted after the guest identification information is registered, the usage history of the guest registered user can be managed based on the registered guest identification information.
本発明に係る情報処理装置の一実施形態について図面を参照して以下に説明する。図1は本発明の一実施形態に係る情報処理装置1の構成を示すブロック図である。この情報処理装置1は、画像形成装置2と接続され、画像形成装置2の動作を制御するもので、例えばパーソナルコンピュータからなる。この情報処理装置1は、入力部11、表示部12、記憶部13、識別処理部14、登録処理部15、ゲスト処理部16を備えている。また、画像形成装置2は、印刷部21および制御部22を備えている。印刷部21は入力画像を印刷するもので、制御部22は情報処理装置1からの制御信号を受けて印刷部21の動作を制御するものである。
An embodiment of an information processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an
入力部11は、ユーザーにより操作されて情報などを入力するためのものである。例えば表示部12にログイン画面が表示されているときに、入力部11を用いてユーザーにより後述する正規ユーザー識別情報やゲスト識別情報などが入力されるように構成されている。表示部12は、LCDなどからなり、ゲスト登録画面やログイン画面などを表示してユーザーに操作を促し、メッセージなどを表示してユーザーに情報を報知するためのものである。
The
記憶部13は、例えばハードディスクやEEPROMなどからなり、正規ユーザー識別情報を格納するための正規ユーザー情報格納部131と、ゲスト識別情報を格納するためのゲストユーザー情報格納部132とを備えている。正規ユーザー識別情報およびゲスト識別情報は、例えばユーザー名およびパスワードからなる。
The
識別処理部14は、電源が投入されたときに表示部12にログイン画面を表示し、正規ユーザー識別情報の入力を促す。そして、識別処理部14は、ログイン画面に対しユーザーにより入力部11を用いて入力された情報が、記憶部13に登録されている正規ユーザー識別情報と一致するか否かを判別し、一致すると判別すると、そのユーザーを正規ユーザーとしてログインを許可し、その旨を画像形成装置2の制御部22に通知する。また、識別処理部14は、ログイン画面に対しユーザーにより入力部11を用いて入力された情報が、記憶部13に登録されている正規ユーザー識別情報と一致しないとき、およびログイン画面に対しユーザーにより情報が入力されないときは、そのユーザーをゲストユーザーとしてログインを仮許可する。
The
登録処理部15は、識別処理部14によりゲストユーザーとしてログインが仮許可されたときに、表示部12にゲスト登録画面を表示し、ユーザーに対し、入力部11を用いて当該ユーザーに固有の識別情報として、例えばユーザー名およびパスワードの入力を促す。ユーザー名としては、例えば情報処理装置1が会社に設置され、当該ユーザーが社内の他部門からの出張者である場合には、社員番号などを用いることができる。そして、登録処理部15は、入力部11を用いてユーザー名およびパスワードが入力されたときは、当該情報をゲスト識別情報として登録して、記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に保存する。
The
ゲスト処理部16は、表示部12にゲスト登録画面が表示された状態で登録処理部15によりゲスト識別情報が登録されると、続いて、表示部12にログイン画面を表示し、ユーザーに対し入力部11を用いてゲスト識別情報の入力を促す。そして、ゲスト処理部16は、入力された情報がゲスト識別情報と一致するか否かを判別し、一致すると判別すると、ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可し、その旨を画像形成装置2の制御部22に通知する。
When guest identification information is registered by the
画像形成装置2の制御部22は、識別処理部14またはゲスト処理部16からログインを許可した旨が通知されると、印刷部21の動作を可能にする一方、ログインを許可した旨が通知されない場合は、印刷部21の動作を禁止する。
When the
図2は図1に示す情報処理装置1の動作を示すフローチャートである。まず、電源が投入されると、識別処理部14によりログイン画面が表示部12に表示され、ユーザーに対して正規ユーザー識別情報の入力が促される(ステップS1)。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the
次いで、入力された情報が記憶部13の正規ユーザー情報格納部131に記憶されている正規ユーザー識別情報と一致するか否かが識別処理部14により判定され(ステップS2)、正規ユーザー情報格納部131に記憶されている正規ユーザー識別情報と一致すると(ステップS2でYES)、正規ユーザーとしてログインが許可されて通常動作モードに移行する。一方、正規ユーザー識別情報と一致しないとき、または情報が入力されないときは(ステップS2でNO)、ゲストユーザーとしてログインが仮許可されて、登録処理部15によりゲスト登録画面が表示部12に表示され(ステップS3)、ユーザーに固有の識別情報、例えばユーザー名およびパスワードの入力が促される。
Next, it is determined by the
次いで、情報が入力されるのを待機し(ステップS4でNO)、情報が入力されると(ステップS4でYES)、入力された情報をゲスト識別情報として登録して記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に保存する(ステップS5)。次いで、ゲスト処理部16によりログイン画面が表示部12に表示され(ステップS6)、ユーザーに対してゲスト識別情報の入力が促され、ゲスト識別情報の入力を待機する(ステップS7でNO)。
Next, it waits for information to be input (NO in step S4). When the information is input (YES in step S4), the input information is registered as guest identification information, and guest user information in the
そして、ゲスト識別情報が入力されると(ステップS7でYES)、ゲスト処理部16によりゲスト登録ユーザーとしてログインが許可され、その旨が画像形成装置2の制御部22に通知される。その結果、印刷部21の動作が可能となり、所望の画像形成動作が実行され(ステップS8)、動作が終了すると、ユーザーによりログアウトされて(ステップS9)、このルーチンを終了する。なお、ステップS4,S7において、予め設定された時間が経過しても情報が入力されないときは、このルーチンを終了するようにしてもよい。
When the guest identification information is input (YES in step S7), the
以上説明したように、この実施形態によれば、正規ユーザー識別情報が記憶部13に登録されていないユーザーに対し、ゲストユーザーとしてログインを仮許可した後、ゲスト識別情報の登録を促し、ゲスト識別情報が登録されると、ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するようにしている。したがって、ゲストユーザーであっても、ゲスト識別情報に基づき、ユーザーを特定することができるため、ゲストユーザーの管理を行うことができる。また、ユーザーは、ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可されるため、管理者が正規のユーザー登録作業を行う間、待機する必要がなく、装置の使い勝手を向上することができる。
As described above, according to this embodiment, a user whose regular user identification information is not registered in the
なお、上記実施形態では、ゲスト登録画面に続いてログイン画面を表示部12に表示するようにしているが、これに限られない。例えばゲスト処理部16は、表示部12にゲスト登録画面が表示された状態で登録処理部15によりゲスト識別情報が登録されると、表示部12にログイン画面を表示することなく、ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するようにしてもよい。すなわち、図2において、ステップS6,S7を省略するようにしてもよい。
In the above embodiment, the login screen is displayed on the
また、上記実施形態では、ゲストユーザーのログインが仮許可された後、毎回、ゲスト登録画面が表示部12に表示され、ユーザーに固有の情報の入力を促してゲスト識別情報を登録するようにしているが、これに限られない。例えば、登録処理部15によりゲスト識別情報が登録された後は、識別処理部14は、ログイン画面が表示部12に表示された状態で、ゲスト識別情報が記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に記憶されているユーザーにより、ゲスト識別情報が入力されると、ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するようにしてもよい。この実施形態の動作について図3を参照して説明する。図3は情報処理装置1の他の動作例を示すフローチャートである。なお、この実施形態の構成は図1と同様である。
In the above embodiment, after the guest user login is temporarily permitted, the guest registration screen is displayed on the
図3において、ステップS11〜S12は図2のステップS1〜S2と同様である。ステップS12において入力された情報が正規ユーザー識別情報と一致しないときは(ステップS12でNO)、入力された情報が記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に記憶されているゲスト識別情報と一致するか否かが判定され(ステップS13)、ゲストユーザー情報格納部132に記憶されているゲスト識別情報と一致すると(ステップS13でYES)、ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可され、その旨が画像形成装置2の制御部22に通知されて、ステップS19に進む。一方、入力された情報がゲスト識別情報と一致しないとき、または情報が入力されないときは(ステップS13でNO)、ゲストユーザーとしてログインが仮許可されて、ステップS14に進む。ステップS14〜S20は図2のステップS3〜S9と同様である。
In FIG. 3, steps S11 to S12 are the same as steps S1 to S2 of FIG. When the information input in step S12 does not match the regular user identification information (NO in step S12), the input information matches the guest identification information stored in the guest user
以上説明したように、図3に示す実施形態によれば、識別処理部14は、表示部12にログイン画面が表示された状態で、記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に記憶されているゲスト識別情報がユーザーにより入力されると、ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するようにしている。したがって、ユーザーは、一度だけゲスト識別情報を登録しておけばよいため、装置の使い勝手を向上することができる。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 3, the
また、図3に示す実施形態において、図1に示す情報処理装置1を複数個ネットワークを介して互いに接続して情報処理システムを構成するようにしてもよい。この実施形態を図4、図5を参照して説明する。図4は情報処理システムの構成を示すブロック図、図5は図4に示す情報処理装置1の動作を示すフローチャートである。なお、図4において、図1と同一構成要素には同一符号を付している。
In the embodiment shown in FIG. 3, an information processing system may be configured by connecting a plurality of
図4に示すように、図1に示す情報処理装置1が複数個(図4では3個)ネットワーク3を介して互いに接続されて、情報処理システム4が構成されている。登録処理部15は、記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に登録したゲスト識別情報をネットワーク3に接続されている他の情報処理装置1に送信する。また、登録処理部15は、他の情報処理装置1から送信されてきたゲスト識別情報を記憶部13のゲストユーザー情報格納部132にゲスト識別情報として登録して記憶させる。
As shown in FIG. 4, an information processing system 4 is configured by connecting a plurality of (three in FIG. 4)
図5において、ステップS21〜S26は、図3に示すステップS11〜S16と同様である。続くステップS27において、登録処理部15により、登録されたゲスト識別情報がネットワーク3を介して他の情報処理装置1に送信される。そして、その送信先の登録処理部15により、受信した情報がゲスト識別情報として登録され、記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に記憶される。以降のステップS28〜S31は図3に示すステップS17〜S20と同様である。
In FIG. 5, steps S21 to S26 are the same as steps S11 to S16 shown in FIG. In subsequent step S <b> 27, the registered guest identification information is transmitted to the other
以上説明したように、図4、図5に示す実施形態によれば、登録処理部15により、登録されたゲスト識別情報をネットワーク3に接続されている他の情報処理装置1に送信し、送信先の登録処理部15により、ゲスト識別情報として登録して記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に記憶させるようにしている。したがって、情報処理装置1ごとにゲスト識別情報を登録する手間が省け、装置の使い勝手を向上することができる。
As described above, according to the embodiment shown in FIGS. 4 and 5, the
なお、この実施形態では、登録されたゲスト識別情報をネットワーク3に接続されている他の全ての情報処理装置1に送信しているが、これに限られず、ネットワーク3に接続されている他の一部の情報処理装置1のみに送信するようにしてもよい。また、正規ユーザー識別情報の管理は個別の情報処理装置1で行い、ゲストユーザーのゲスト識別情報の管理はネットワーク3に接続されたサーバー(図示省略)またはいずれか1つの情報処理装置1で一括して行うようにしてもよい。
In this embodiment, the registered guest identification information is transmitted to all the other
また、上記各実施形態において、例えば登録処理部15は、ゲスト識別情報を登録した時点からの経過時間をカウントし、所定時間T1の経過時に、登録されたゲスト識別情報を記憶部13から消去するようにしてもよい。この実施形態の動作について、図6を参照して説明する。図6は情報処理装置1の他の動作例を示すフローチャートである。なお、この実施形態の構成は図1と同様である。
In each of the above embodiments, for example, the
図6において、まずゲスト識別情報が登録されたか否かが判定され(ステップS41)、ゲスト識別情報の登録があるまでは待機し(ステップS41でNO)、ゲスト識別情報が登録されると(ステップS41でYES)、登録処理部15により経過時間のカウントが開始される(ステップS42)。次いで、予め設定された所定時間T1が経過したか否かが判定され(ステップS43)、所定時間T1が経過するまでは待機し(ステップS43でNO)、所定時間T1が経過すると(ステップS43でYES)、記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に記憶されているゲスト識別情報が登録処理部15により消去されて(ステップS44)、このルーチンを終了する。
In FIG. 6, it is first determined whether or not guest identification information has been registered (step S41). The process waits until guest identification information is registered (NO in step S41), and when guest identification information is registered (step S41). In step S41, the
以上説明したように、図6に示す実施形態によれば、登録処理部15は、ゲスト識別情報の登録時から所定時間T1が経過すると、記憶部13に記憶されているゲスト識別情報を消去するようにしている。したがって、記憶部13に記憶されるゲスト識別情報が無制限に増加し続けるのを防止することができる。その結果、記憶部13の容量が不足することはなく、正規ユーザー識別情報が登録されている正規ユーザーの管理を好適に行うことが可能になる。なお、所定時間T1は、例えばゲストユーザーが社内の他部門からの出張者である場合には24時間に設定することができる。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 6, the
また、図6では、登録処理部15は、ゲスト識別情報を登録した時点からの経過時間をカウントしているが、これに限られない。例えば登録処理部15は、ゲスト識別情報を記憶部13のゲストユーザー情報格納部132に保存したときに、その登録日時も同時に保存しておき、例えば装置の電源投入時に、ゲストユーザー情報格納部132に保存されている各ゲスト識別情報の登録日時を確認し、所定時間T1を超えているゲスト識別情報を消去するようにしてもよい。
In FIG. 6, the
また、図6に示す実施形態を図4に示す情報処理システム4に適用すると、ネットワーク3に接続された他の情報処理装置1でも、記憶部13に記憶されているゲスト識別情報が所定時間T1の経過時に記憶部13から消去される。したがって、ネットワーク3に接続された他の情報処理装置1においても、記憶部13に記憶されるゲスト識別情報が無制限に増加し続けるのを抑制することができる。
When the embodiment shown in FIG. 6 is applied to the information processing system 4 shown in FIG. 4, the guest identification information stored in the
なお、この図6に示す実施形態では、登録処理部15は、所定時間T1が経過するとゲスト識別情報を記憶部13から消去することをユーザーに報知するようにしてもよい。例えば、この図6に示す実施形態を図1および図2に示す実施形態に適用した場合には、図2のステップS3で表示されるゲスト登録画面またはステップS6で表示されるログイン画面に、所定時間T1の経過時にゲスト識別情報が記憶部13から消去されることを表示してもよい。また、例えば、この図6に示す実施形態を図3に示す実施形態に適用した場合には、図3のステップS14で表示されるゲスト登録画面またはステップS17で表示されるログイン画面に、所定時間T1の経過時に記憶部13からゲスト識別情報が消去されることを表示してもよい。また、例えば、この図6に示す実施形態を図4および図5に示す実施形態に適用した場合には、図5のステップS24で表示されるゲスト登録画面またはステップS28で表示されるログイン画面に、所定時間T1の経過時に記憶部13からゲスト識別情報が消去されることを表示してもよい。これによって、ユーザーは、所定時間T1を越えて使用したい場合には、正規ユーザー識別情報を登録して正規ユーザーになるように、誘導されることとなる。
In the embodiment shown in FIG. 6, the
また、上記図6に示す実施形態において、例えば登録処理部15は、ゲスト処理部16によりゲスト登録ユーザーとしてログインが許可された回数をユーザーごとにカウントし、その回数が予め設定された所定回数N1を超えたユーザーのゲスト識別情報について、上記所定時間T1を短縮するようにしてもよい。この場合、登録処理部15は、所定時間T1を短縮したときに、ゲスト識別情報が記憶部13から消去されるまでの残り時間をユーザーに報知するのが好ましい。この実施形態の動作について、図7を参照して説明する。図7は情報処理装置1の他の動作例を示すフローチャートである。なお、この実施形態の構成は図1と同様である。
In the embodiment shown in FIG. 6, for example, the
図7において、ステップS51〜S58は図3のステップS11〜S18と同様である。ステップS53において、ゲスト識別情報と一致すると(ステップS53でYES)、当該ゲスト識別情報によりログインが許可された回数を示すカウント値が1だけインクリメントされ(ステップS59)、そのカウント値が所定回数N1を超えたか否かが判定される(ステップS60)。そして、上記カウント値が所定回数N1以下であれば(ステップS60でNO)、直接ステップS63に進む一方、上記カウント値が所定回数N1を超えると(ステップS60でYES)、登録処理部15により、上記所定時間T1が短縮され(ステップS61)、続いて、登録処理部15により、ゲスト識別情報が記憶部13から消去されるまでの残り時間が表示部12に表示されて(ステップS62)、ステップS63に進む。続くステップS63,S64は図3のステップS19,S20と同様である。
In FIG. 7, steps S51 to S58 are the same as steps S11 to S18 of FIG. In step S53, if it matches the guest identification information (YES in step S53), the count value indicating the number of times login is permitted by the guest identification information is incremented by 1 (step S59), and the count value is set to the predetermined number N1. It is determined whether or not it has been exceeded (step S60). If the count value is equal to or smaller than the predetermined number N1 (NO in step S60), the process proceeds directly to step S63. On the other hand, if the count value exceeds the predetermined number N1 (YES in step S60), the
以上説明したように、図7に示す実施形態によれば、登録処理部15は、ゲスト識別情報によりログインが許可された回数が所定回数N1を超えると、ゲスト識別情報が記憶部13から消去されるまでの上記所定時間T1を短縮するとともに、ゲスト識別情報が記憶部13から消去されるまでの残り時間を表示部12に表示するようにしている。したがって、頻繁に使用するユーザーに対して、残り時間が経過するまでに、正規ユーザーとして識別情報を登録することを促すこととなる。なお、所定時間T1の短縮は、例えば所定時間T1が24時間の場合には、12時間に短縮してもよい。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 7, the
また、上記各実施形態において、例えばゲスト処理部16は、ゲスト登録ユーザーとしてログインを許可した回数をユーザーごとにカウントし、その回数が予め設定された所定回数N2を超えたときに、正規ユーザー識別情報を登録するようユーザーに対して促すようにしてもよい。この実施形態の動作について、図8を参照して説明する。図8は情報処理装置1の他の動作例を示すフローチャートである。なお、この実施形態の構成は図1と同様である。
In each of the above embodiments, for example, the
図8において、ステップS71〜S78は図3のステップS11〜S18と同様である。ステップS73において、ゲスト識別情報と一致すると(ステップS73でYES)、当該ゲスト識別情報によりログインが許可された回数を示すカウント値が1だけインクリメントされ(ステップS79)、そのカウント値が所定回数N2を超えたか否かが判定される(ステップS80)。そして、上記カウント値が所定回数N2以下であれば(ステップS80でNO)、直接ステップS82に進む一方、上記カウント値が所定回数N2を超えると(ステップS80でYES)、ゲスト処理部16により、正規ユーザー識別情報を登録するように促すメッセージが表示部12に表示されて(ステップS81)、ステップS82に進む。続くステップS82,S83は図3のステップS19,S20と同様である。 In FIG. 8, steps S71 to S78 are the same as steps S11 to S18 of FIG. In step S73, if it matches the guest identification information (YES in step S73), the count value indicating the number of times login is permitted by the guest identification information is incremented by 1 (step S79), and the count value is set to the predetermined number N2. It is determined whether or not it has been exceeded (step S80). If the count value is equal to or less than the predetermined number of times N2 (NO in step S80), the process proceeds directly to step S82, while if the count value exceeds the predetermined number of times N2 (YES in step S80), the guest processing unit 16 A message prompting the user to register the authorized user identification information is displayed on the display unit 12 (step S81), and the process proceeds to step S82. Subsequent steps S82 and S83 are the same as steps S19 and S20 in FIG.
以上説明したように、図8に示す実施形態によれば、ゲスト処理部16は、ゲスト識別情報によりログインが許可された回数が所定回数N2を超えると、正規ユーザー識別情報を登録するように促すメッセージを表示部12に表示するようにしている。したがって、頻繁に使用するユーザーに対して、正規ユーザー識別情報を登録するように促すことができる。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 8, the
また、上記各実施形態において、例えばゲスト処理部16は、印刷しようとする原稿のセキュリティレベルを判定し、ゲスト登録ユーザーの場合には、セキュリティレベルが所定レベル以下の原稿のみ印刷を可能にするようにしてもよい。この場合において、ユーザーは、印刷しようとする原稿のセキュリティレベルを入力部11で入力してもよい。この実施形態の動作について、図9を参照して説明する。図9は情報処理装置1の他の動作例を示すフローチャートである。なお、この実施形態の構成は図1と同様である。
In each of the above embodiments, for example, the
図9において、ステップS91〜S97は図2のステップS1〜S7と同様である。ステップS97に続いて、ユーザーが印刷しようとする原稿が、例えば記憶部13に記憶されているデータのうちから入力部11を用いて選択されるとともに、その原稿のセキュリティレベルが入力部11を用いて入力される(ステップS98)。そして、そのセキュリティレベルが所定レベル以下か否かが判定され(ステップS99)、原稿のセキュリティレベルが所定レベル以下であれば(ステップS99でYES)、ステップS100に進む一方、原稿のセキュリティレベルが所定レベルを超えていれば(ステップS99でNO)、ゲストユーザーにはこの原稿の印刷が制限されている旨、例えば「ゲストユーザーでは印刷できないセキュリティレベルです」とのメッセージを表示部12に表示して(ステップS102)、ステップS101に進む。ステップS100〜S101は図2のステップS8〜S9と同様である。
In FIG. 9, steps S91 to S97 are the same as steps S1 to S7 of FIG. Subsequent to step S97, a document to be printed by the user is selected using, for example, the data stored in the
以上説明したように、図9に示す実施形態によれば、ゲスト処理部16は、印刷しようとする原稿のセキュリティレベルを判定し、ゲスト登録ユーザーの場合には、セキュリティレベルが所定レベル以下の原稿のみ印刷を可能にしている。したがって、情報セキュリティを守ることが可能になっている。なお、上記図9に示す実施形態では、原稿のセキュリティレベルをユーザーに入力させるようにしているが、これに限られない。例えば、原稿と対応付けてセキュリティレベルを記憶部13に記憶させておき、ゲスト処理部16は、そのセキュリティレベルを読み出して判定するようにしてもよい。また、上記図9に示す実施形態では、原稿のセキュリティレベルの制限をゲスト登録ユーザーに設けているが、これに限られず、他の機能に制限を設けるようにしてもよい。例えば印刷可能な枚数や原稿サイズなど、正規ユーザーに比べてゲスト登録ユーザーが利用可能な機能に制限を設けるようにしてもよい。
As described above, according to the embodiment shown in FIG. 9, the
また、上記図1、図4では、情報処理装置1と画像形成装置2とを別々に構成しているが、これに限られない。図10は画像形成装置の他の構成例を示すブロック図である。図10に示す画像形成装置20は、図1に示す情報処理装置1および画像形成装置2の各ブロックを備えている。この図10に示す実施形態でも、上記各実施形態と同様の動作を行うことができ、同様の作用効果を得ることができる。
In FIGS. 1 and 4, the
また、図11に示すように、図10に示す画像形成装置20を複数(図11では3個)、ネットワーク3に接続して画像形成システムを構成するようにしてもよい。この図11に示す実施形態でも、上記図4に示す実施形態と同様の動作を行うことができ、同様の作用効果を得ることができる。
Further, as shown in FIG. 11, an image forming system may be configured by connecting a plurality (three in FIG. 11) of
また、図12に示すように、ネットワーク3には1個の情報処理装置1が接続されており、ネットワーク3に接続された他の情報処理装置5(図12では2個)は、情報処理装置1に接続された画像形成装置2を共有するようなシステムでもよい。図12に示す実施形態では、情報処理装置5は、入力部11、表示部12および通信部17を備えている。情報処理装置5の通信部17は、情報処理装置1との間でデータの送受信を行うもので、入力部11に入力された情報を、ネットワーク3を介して情報処理装置1の入力部11に送信する。
As shown in FIG. 12, one
また、情報処理装置1の識別処理部14、登録処理部15、ゲスト処理部16は、情報処理装置5から送信されてきた情報に基づき処理を行い、その処理結果を情報処理装置5の通信部17に送信して、情報処理装置5のログイン許可などを行う。例えば、情報処理装置1の識別処理部14、登録処理部15、ゲスト処理部16は、情報処理装置5の通信部17を介して、情報処理装置5の表示部12におけるログイン画面やゲスト登録画面などの表示を制御する。
In addition, the
このように、図12に示す実施形態では、ネットワーク3に接続された1個の情報処理装置1により、正規ユーザー識別情報およびゲスト識別情報の管理を一括して行うようにしている。この図12に示す実施形態でも、上記図4に示す実施形態と同様の動作を行うことができ、同様の作用効果を得ることができる。
As described above, in the embodiment shown in FIG. 12, regular user identification information and guest identification information are collectively managed by one
また、上記各実施形態では、ゲスト識別情報は、例えば社員番号からなるユーザー名とパスワードからなるものとしているが、これに限られない。例えば、ユーザー名に代えてメールアドレスとし、仮登録後に、そのメールアドレス宛に送付されるメッセージに記載された合言葉をゲスト識別情報として本登録するようにしてもよい。 In each of the above embodiments, the guest identification information is made up of, for example, a user name made up of an employee number and a password, but is not limited thereto. For example, an e-mail address may be used instead of the user name, and after temporary registration, a secret word described in a message sent to the e-mail address may be registered as guest identification information.
また、上記図4および図11に示すシステムでは、登録処理部15は、ネットワーク3に接続されている他の全ての装置にゲスト識別情報を送信しているが、これに限られず、ネットワーク3に接続されている他の一部の装置のみにゲスト識別情報を送信するようにしてもよい。
In the system shown in FIGS. 4 and 11, the
また、上記各実施形態において、識別処理部14、登録処理部15およびゲスト処理部16の各ブロックは、ハードウェアロジックによって実現されてもよいし、コンピュータを用いてソフトウェアによって実現されてもよい。ソフトウェアによって実現される場合、上記各ブロックは、CPU(central processing unit)、ROM(read only memory)、RAM(random access memory)等を備え、各ブロックは、CPUがROMから読み出したプログラムをRAM上で展開することで実現される。すなわち、コンピュータを識別処理部14、登録処理部15およびゲスト処理部16として機能させるプログラムによっても、上記各実施形態と同様の効果を得ることができる。
In the above embodiments, each block of the
また、上記各実施形態では、画像形成装置2,20は、記憶部13に記憶されている原稿を印刷部21により印刷物として出力する装置としたが、これに限られない。例えば、読取部により読み取った原稿画像を複写物として出力する複写機としてもよい。また、例えば、読取部により読み取った原稿画像を外部に送信して出力するファクシミリ装置としてもよい。
Further, in each of the above embodiments, the
1 情報処理装置
2,20 画像形成装置
3 ネットワーク
4 情報処理システム
11 入力部
13 記憶部
14 識別処理部
15 登録処理部
16 ゲスト処理部
21 印刷部
22 制御部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
ユーザーごとに登録された正規ユーザー識別情報を記憶する記憶部と、
ユーザーにより操作され情報を入力するための入力部と、
前記正規ユーザー識別情報が前記記憶部に記憶されていないユーザーに対しゲストユーザーとしてログインを仮許可する識別処理部と、
前記識別処理部によりゲストユーザーとしてのログインが仮許可されたユーザーに対し前記入力部により当該ユーザーに固有の情報の入力を促し、入力された情報をログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録して前記記憶部に記憶させる登録処理部と、
前記登録処理部により前記ゲスト識別情報が登録されると、前記ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するゲスト処理部と、
表示部と
を備え、
前記登録処理部は、前記ゲスト識別情報を登録した時点からの経過時間が予め設定された設定時間を超えると、当該ゲスト識別情報を前記記憶部から消去し、
前記登録処理部は、前記ゲスト処理部により前記ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可された回数をユーザーごとにカウントし、当該回数が予め設定された設定回数を超えたユーザーの前記ゲスト識別情報について前記設定時間を短縮するとともに、前記ゲスト識別情報が前記記憶部から消去されるまでの残り時間を前記表示部に表示させる情報処理装置。 An information processing device that can be used only by users who are permitted to log in,
A storage unit for storing regular user identification information registered for each user;
An input unit that is operated by a user to input information;
An identification processing unit that temporarily permits login as a guest user for a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit;
Guest used to determine whether or not to allow login by allowing the input unit to input information specific to the user who is temporarily permitted to log in as a guest user by the identification processing unit. A registration processing unit that registers as identification information and stores it in the storage unit;
When the guest identification information is registered by the registration processing unit , a guest processing unit that permits login as a guest registered user in which the guest identification information is registered , and
Comprising a <br/> a display unit,
If the elapsed time from the time when the guest identification information is registered exceeds a preset set time, the registration processing unit deletes the guest identification information from the storage unit,
The registration processing unit counts, for each user, the number of times login is permitted as the guest registered user by the guest processing unit, and the setting for the guest identification information of a user whose number exceeds a preset number of times. An information processing apparatus that shortens the time and displays the remaining time until the guest identification information is deleted from the storage unit on the display unit.
前記登録処理部は、前記記憶部に記憶させた前記ゲスト識別情報を前記ネットワークに接続されている他の少なくとも一部の情報処理装置に送信するとともに、他の情報処理装置から送信されてきた前記ゲスト識別情報を前記記憶部に前記ゲスト識別情報として登録して記憶させる情報処理システム。 An information processing system comprising a plurality of information processing devices according to claim 4 connected to each other via a network,
The registration processing unit transmits the guest identification information stored in the storage unit to at least some other information processing devices connected to the network, and transmitted from another information processing device. An information processing system for registering and storing guest identification information as the guest identification information in the storage unit.
コンピュータを、
ユーザーごとに登録された正規ユーザー識別情報を記憶する記憶部と、
ユーザーにより操作され情報を入力するための入力部と、
前記正規ユーザー識別情報が前記記憶部に記憶されていないユーザーに対しゲストユーザーとしてログインを仮許可する識別処理部と、
前記識別処理部によりゲストユーザーとしてのログインが仮許可されたユーザーに対し前記入力部により当該ユーザーに固有の情報の入力を促し、入力された情報をログインを許可するか否かの判別に用いるゲスト識別情報として登録して前記記憶部に記憶させる登録処理部と、
前記登録処理部により前記ゲスト識別情報が登録されると、前記ゲスト識別情報が登録されているゲスト登録ユーザーとしてログインを許可するゲスト処理部
として機能させ、
前記登録処理部は、前記ゲスト識別情報を登録した時点からの経過時間が予め設定された設定時間を超えると、当該ゲスト識別情報を前記記憶部から消去し、
前記登録処理部は、前記ゲスト処理部により前記ゲスト登録ユーザーとしてログインが許可された回数をユーザーごとにカウントし、当該回数が予め設定された設定回数を超えたユーザーの前記ゲスト識別情報について前記設定時間を短縮するとともに、前記ゲスト識別情報が前記記憶部から消去されるまでの残り時間を表示部に表示させるように機能させる情報処理プログラム。 An information processing program used for an information processing apparatus that can be used only by a user who is permitted to log in,
Computer
A storage unit for storing regular user identification information registered for each user;
An input unit that is operated by a user to input information;
An identification processing unit that temporarily permits login as a guest user for a user whose regular user identification information is not stored in the storage unit;
Guest used to determine whether or not to allow login by allowing the input unit to input information specific to the user who is temporarily permitted to log in as a guest user by the identification processing unit. A registration processing unit that registers as identification information and stores it in the storage unit;
When the guest identification information is registered by the registration processing unit, it functions as a guest processing unit that permits login as a guest registered user in which the guest identification information is registered ,
If the elapsed time from the time when the guest identification information is registered exceeds a preset set time, the registration processing unit deletes the guest identification information from the storage unit,
The registration processing unit counts, for each user, the number of times login is permitted as the guest registered user by the guest processing unit, and the setting for the guest identification information of a user whose number exceeds a preset number of times. Speeds time, the guest identification information function is not Ru information processing program to cause a display section to display the remaining time until erased from the storage unit.
請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の情報処理装置からなる情報処理部と、
入力画像を出力する出力部と、
前記出力部を制御する制御部と
を備える画像形成装置。 An image forming device that can be used only by users who are permitted to log in,
An information processing unit comprising the information processing device according to any one of claims 1 to 4 ,
An output unit for outputting an input image;
An image forming apparatus comprising: a control unit that controls the output unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010179324A JP5439313B2 (en) | 2010-08-10 | 2010-08-10 | Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010179324A JP5439313B2 (en) | 2010-08-10 | 2010-08-10 | Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038189A JP2012038189A (en) | 2012-02-23 |
JP5439313B2 true JP5439313B2 (en) | 2014-03-12 |
Family
ID=45850104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010179324A Expired - Fee Related JP5439313B2 (en) | 2010-08-10 | 2010-08-10 | Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5439313B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5772009B2 (en) * | 2011-01-26 | 2015-09-02 | 株式会社リコー | Image processing apparatus, function use control method, function use control program, and recording medium recording the program |
JP6244764B2 (en) * | 2013-09-17 | 2017-12-13 | 株式会社リコー | Authentication system and authentication method |
JP6182421B2 (en) * | 2013-10-17 | 2017-08-16 | 株式会社Nttドコモ | Relay device, communication system, communication method, and program |
JP6394175B2 (en) * | 2014-08-19 | 2018-09-26 | 富士ゼロックス株式会社 | Server apparatus, information processing system, and program |
JP6658118B2 (en) * | 2016-03-08 | 2020-03-04 | 富士ゼロックス株式会社 | Data processing device, system and program |
JP6627591B2 (en) * | 2016-03-15 | 2020-01-08 | 富士ゼロックス株式会社 | Program and information processing device |
JP6927277B2 (en) * | 2016-03-15 | 2021-08-25 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Programs and information processing equipment |
JP7142458B2 (en) * | 2018-04-27 | 2022-09-27 | シャープ株式会社 | MFP, file management method and program for MFP |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003203053A (en) * | 2002-01-09 | 2003-07-18 | Toshiba Tec Corp | Member information unitary management system and member information unitary management service |
JP4760305B2 (en) * | 2005-10-31 | 2011-08-31 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Server, server system, and user authentication method |
JP2008171113A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Management terminal, image processor, control system, control program, and control method |
JP2009064073A (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Fuji Xerox Co Ltd | Information processor and program |
JP5600912B2 (en) * | 2009-09-24 | 2014-10-08 | コニカミノルタ株式会社 | Image output apparatus, method of restricting use thereof, and computer program |
-
2010
- 2010-08-10 JP JP2010179324A patent/JP5439313B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012038189A (en) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5439313B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing program, and image forming apparatus | |
JP5821903B2 (en) | Cloud server, cloud printing system and computer program | |
JP5867780B2 (en) | Printing apparatus, print management system, and user authentication program | |
JP2008194933A (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP4298371B2 (en) | Image forming apparatus, program activation method in the apparatus, image forming system, program thereof, and storage medium | |
JP2006146508A (en) | Image formation system and image formation device | |
US20140063534A1 (en) | Printing system for improving reliability of temporary authentication in image forming apparatus, and authentication method | |
JP2007208573A (en) | Image processor and image processing method | |
JP2009252125A (en) | Image forming system and image forming apparatus | |
JP5810612B2 (en) | Printing system, program thereof and printer | |
JP2015055929A (en) | Image forming apparatus and operation control program | |
US8751410B2 (en) | Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium | |
JP6065344B2 (en) | Image processing apparatus and program | |
US9554003B2 (en) | Management server and image forming system including the same | |
JP2010160569A (en) | Image forming apparatus | |
JP4104908B2 (en) | Printing apparatus, printing system including the same, and printing method | |
JP2007158571A (en) | Data processor | |
JP5749239B2 (en) | Image forming apparatus, upload program, and upload system | |
JP4059873B2 (en) | Image processing device | |
JP6754101B2 (en) | Print management device and print management program | |
JP2020141251A (en) | Information processing device, information processing system, and information processing program | |
JP2006224472A (en) | Image forming device | |
US20080114959A1 (en) | Image Formation System and Image Formation Device | |
CN112313646B (en) | Authentication device and image forming apparatus | |
JP4795987B2 (en) | Job management device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5439313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |