JP5437422B2 - 無線基地局及び移動局 - Google Patents

無線基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP5437422B2
JP5437422B2 JP2012055768A JP2012055768A JP5437422B2 JP 5437422 B2 JP5437422 B2 JP 5437422B2 JP 2012055768 A JP2012055768 A JP 2012055768A JP 2012055768 A JP2012055768 A JP 2012055768A JP 5437422 B2 JP5437422 B2 JP 5437422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
pdcp
radio base
mobile station
sequence number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012055768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013191973A (ja
Inventor
徹 内野
アニール ウメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012055768A priority Critical patent/JP5437422B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to US14/373,642 priority patent/US9014145B2/en
Priority to EP13761816.1A priority patent/EP2793508B1/en
Priority to RU2014138944/07A priority patent/RU2568679C1/ru
Priority to NO13761816A priority patent/NO2793508T3/no
Priority to KR1020147018300A priority patent/KR101483565B1/ko
Priority to PCT/JP2013/056985 priority patent/WO2013137307A1/ja
Priority to CN201380004709.2A priority patent/CN104041119B/zh
Priority to CA2861771A priority patent/CA2861771C/en
Publication of JP2013191973A publication Critical patent/JP2013191973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437422B2 publication Critical patent/JP5437422B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/34Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線基地局及び移動局に関する。
LTE(Long Term Evolution)-Advanced方式では、図5に示すように、移動局UE及び無線基地局eNBにおいて、物理(PHY)レイヤや、MAC(Media Access Control)レイヤや、RLC(Radio Link Control)レイヤや、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤや、RRC(Radio Resource Control)レイヤが設けられている。
送信側のPDCPレイヤは、RRCレイヤから受信したPDCP-SDU(Service Data Unit)に対して、COUNT値を用いて、秘匿処理や改ざん検出のための処理を施し、PDCP-SN(Sequence Number)をヘッダとして付与したPDCP-PDU(Protocol Data Unit)をRLCレイヤに対して送信するように構成されている。
ここで、図6に示すように、COUNT値は、HFN(Hyper Frame Number)及びPDCP-SNによって構成されている。
なお、PDCP-SNは、12ビットからなり、PDCP-PDUが生成されてRLCレイヤに送信される度にインクリメントされるように構成されている。また、HFNは、20ビットからなり、PDCP-SNが周回する度にインクリメントされるように構成されている。
一方、受信側のPDCPレイヤは、COUNT値を用いて、解匿処理や改ざん検出処理を施すように構成されている。
また、送信側のPDCPレイヤは、RLC-UM(Un-Acknowledged Mode)のベアラ(例えば、音声ベアラ)に対しては、PDCP-SNとして、図7に示すように、12ビット長の「Longer-SN」及び7ビット長の「Shorter-SN」の2種類から選択して設定することができる。
ここで、「Longer-SN」は、パケットロスに対する耐性が強いという長所を有しているが、オーバヘッドが大きくなるという短所を有している。
一方、「Shorter-SN」は、オーバヘッドが小さいという長所を有しているが、パケットロスに対する耐性が弱いという短所を有している。
したがって、一般的には、音声ベアラのような高い品質を要求するベアラに対しては、カバレッジの観点(オーバヘッドの観点)から「Shorter-SN」を用いることが好ましいと考えられている。
3GPP TS36.323
しかしながら、発明者は、現在のLTE-Advanced方式では、以下のような問題点があることを発見した。
図8に示すように、セル半径の小さいセル#11(例えば、フェムトセル)では、「Longer-SN」を設定することによるリソース及びカバレッジの観点からの影響が小さいため、音声ベアラのような高い品質を要求するベアラに対しても「Longer-SN」を用いることができると考えられる。
なお、図8に示すようにセル半径が比較的大きいセル#1(例えば、マクロセル)では、「Shorter-SN」が用いられる場合がある。
ここで、現在のLTE-Advanced方式では、移動局UEが、「Shorter-SN」が用いられているセルと「Longer-SN」が用いられているセルとの間でハンドオーバを行う場合に、ハンドオーバ後のセル内の通信で、かかる移動局UEによって用いられるPDCP-SNの長さを変更することができない。
したがって、現在のLTE-Advanced方式では、ハンドオーバ後のセル内の通信で移動局UEによって用いられるPDCP-SNの長さを変更するためには、移動局UEが、「Shorter-SN」が用いられているセル#1から「Longer-SN」が用いられているセル#11に対してハンドオーバを行うことを決定した場合に、図9(a)に示すように、セル#1を管理する無線基地局eNB#1が、移動局UEに対して、セル#11内の通信で用いるPDCP-SNを「Shorter-SN」から「Longer-SN」に変更するように指示した後、図9(b)及び図9(c)に示すように、かかるハンドオーバ手順を行う必要があった。
或いは、移動局UEが、「Shorter-SN」が用いられているセル#1から「Longer-SN」が用いられているセル#11に対してハンドオーバを行うことを決定した場合に、セル#1を管理する無線基地局eNB#1から、セル#11にハンドオーバ手順が完了した後、移動局UEに対して、セル#11内の通信で用いるPDCP-SNを「Shorter-SN」から「Longer-SN」に変更する必要があった。
かかる場合、C-Planeの負荷が増大し、また、ハンドオーバ遅延が発生してしまうという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、ハンドオーバ後のセルで用いるPDCP-SNの種類を変更した場合であっても、C-Planeの負荷の増加を回避しつつ、ハンドオーバ遅延を低減することができる無線基地局及び移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号として、第1シーケンス番号が用いられている第1セル、及び、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号として、該第1シーケンス番号の長さよりも長い長さの第2シーケンス番号が用いられている第2セルが設けられている移動通信システムにおいて、該第1セル又は該第2セルを管理する無線基地局であって、移動局が、前記第1セルから前記第2セルにハンドオーバする場合に、或いは、該第2セルから該第1セルにハンドオーバする場合に、該移動局に対して、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号の長さが変更になることを通知するように構成されている送信部を具備することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号として、第1シーケンス番号が用いられている第1セル、及び、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号として、該第1シーケンス番号の長さよりも長い長さの第2シーケンス番号が用いられている第2セルが設けられている移動通信システムにおいて通信可能な移動局であって、前記第1セルから前記第2セルにハンドオーバする場合に、或いは、該第2セルから該第1セルにハンドオーバする場合に、該第1セル又は該第2セルを管理する無線基地局からの指示に応じて、該第1セル又は該第2セル内の通信に用いるPDCPレイヤにおけるシーケンス番号の長さを変更するように構成されている設定部を具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、ハンドオーバ後のセルで用いるPDCP-SNの種類を変更した場合であっても、C-Planeの負荷の増加を回避しつつ、ハンドオーバ遅延を低減することができる無線基地局及び移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局によって送信される情報要素「PDCP-Config」のフォーマットの一例である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
本実施形態に係る移動通信システムとして、LTE-Advanced方式の移動通信システムを例に挙げて説明するが、本発明は、かかる移動通信システムに限定されず、他の方式の移動通信システムにも適用可能である。
図1(a)及び図1(b)に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、PDCP-SNとして「Shorter-SN」が用いられているセル#1(マクロセル)、及び、PDCP-SNとして「Longer-SN」が用いられているセル#11(フェムトセル)が設けられている。
ここで、セル#1は、無線基地局eNB#1によって管理されており、セル#1は、無線基地局eNB#11によって管理されている。
図2に示すように、本実施形態に係る無線基地局eNB#1/eNB#11は、ハンドオーバ処理部11と、送信部12とを具備している。
無線基地局eNB#1/eNB#11のハンドオーバ処理部11は、セル#1/#11において通信中の移動局UEに係るハンドオーバ処理を行うように構成されている。
例えば、無線基地局eNB#1/eNB#11のハンドオーバ処理部11は、移動局UEのセル#1からセル#11へのハンドオーバ処理(Inter-eNBハンドオーバ処理)を行うように構成されていてもよい。
なお、無線基地局eNB#1/eNB#11のハンドオーバ処理部11は、移動局UEに係るIntra-eNBハンドオーバ処理を行うように構成されていてもよい。
無線基地局eNB#1/eNB#11の送信部12は、移動局UEに対して、ハンドオーバ処理部11によって行われるハンドオーバ処理に係る信号を送信するように構成されている。
例えば、移動局UEが、セル#1からセル#11にハンドオーバする場合に、無線基地局eNB#1のハンドオーバ処理部11によって行われるハンドオーバ処理において、無線基地局eNB#1の送信部12は、図1(a)に示すように、移動局UEに対して、セル#11内の通信に用いるPDCP-SNの長さが変更になることを通知するように構成されている。
或いは、移動局UEが、セル#1からセル#11にハンドオーバする場合に、無線基地局eNB#11のハンドオーバ処理部11によって行われるハンドオーバ処理において、無線基地局eNB#11の送信部12は、図1(a)に示すように、移動局UEに対して、セル#11内の通信に用いるPDCP-SNの長さが変更になることを通知するように構成されていてもよい。
ここで、例えば、無線基地局eNB#1/eNB#11の送信部12は、移動局UEに対して、図3に示すように、情報要素「PDCP-Config」内の「pdcp-size」によって、セル#11内の通信に用いるPDCP-SNの長さ(図1の例では、12ビット)を通知するように構成されていてもよい。
なお、セル#11内の通信で移動局UEによって用いられるPDCP-SNの長さが変更にならない場合には、無線基地局eNB#1/eNB#11の送信部12は、情報要素「PDCP-Config」内の「pdcp-size」等によって、セル#11内の通信に用いるPDCP-SNの長さを通知しないように構成されていてもよい。
また、かかる場合、無線基地局eNB#1/eNB#11の送信部12は、移動局UEに対して、セル#11内の通信に用いるPDCP-SNの長さとして、「Longer-SN」又は「Shorter-SN」を特定するための情報を通知するように構成されていてもよい。
また、移動局UEが、無線基地局eNB配下のセル間でハンドオーバ(Intra-eNBハンドオーバ)を行う場合であっても、ハンドオーバ先のセル内の通信で移動局UEによって用いられるPDCP-SNの長さが変更になる場合には、無線基地局eNB#1/eNB#11の送信部12は、移動局UEに対して、ハンドオーバ先のセル内の通信で移動局UEによって用いられるPDCP-SNの長さを通知するように構成されていてもよい。
また、同様に、移動局UEが、セル#11からセル#1にハンドオーバする場合に、無線基地局eNB#11のハンドオーバ処理部11によって行われるハンドオーバ処理において、無線基地局eNB#11の送信部12は、移動局UEに対して、セル#1内の通信に用いるPDCP-SNの長さが変更になることを通知するように構成されていてもよい。
或いは、移動局UEが、セル#11からセル#1にハンドオーバする場合に、無線基地局eNB#1のハンドオーバ処理部11によって行われるハンドオーバ処理において、無線基地局eNB#1の送信部12は、移動局UEに対して、セル#1内の通信に用いるPDCP-SNの長さが変更になることを通知するように構成されていてもよい。
図4に示すように、本実施形態に係る移動局UEは、受信部21と、設定部22とを具備している。
受信部21は、セル#1からセル#11にハンドオーバする場合に、及び、セル#11からセル#1にハンドオーバする場合に、無線基地局eNB#1/eNB#11からの信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部21は、セル#1からセル#11にハンドオーバする場合に、及び、セル#11からセル#1にハンドオーバする場合に、図1(a)に示すように、無線基地局eNB#1/eNB#11から、セル#11/#1内の通信に用いるPDCP-SNの長さを変更するように指示する指示信号(例えば、図3に示す情報要素「PDCP-Config」等)を受信するように構成されていてもよい。
設定部22は、図1(b)に示すように、受信部21によって受信された無線基地局eNB#1/eNB#11からの指示信号に応じて、セル#11/#1内の通信に用いるPDCP-SNの長さを変更するように構成されている。
本実施形態に係る移動局UE及び無線基地局eNB#1/#11によれば、移動局UEのセル#1からセル#11へのハンドオーバ処理、及び、移動局UEのセル#11からセル#1へのハンドオーバ処理において、移動局UEに対して、セル#11/#1内の通信に用いるPDCP-SNの長さを変更することを通知することができるため、かかるハンドオーバ処理の開始前に、移動局UEに対して、セル#11/#1内の通信に用いるPDCP-SNの長さを設定する必要がないため、C-Planeの負荷の増加を回避しつつ、ハンドオーバ遅延を低減することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、PDCP-SN(PDCPレイヤにおけるシーケンス番号)として、「Shorter-SN(第1シーケンス番号)」が用いられているセル#1(第1セル)、及び、PDCP-SNとして、「Shorter-SN」の長さよりも長い長さの「Longer-SN(第2シーケンス番号)」が用いられているセル#11(第2セル)が設けられている移動通信システムにおいて、セル#1を管理する無線基地局eNB#1であって、移動局UEが、セル#1からセル#11にハンドオーバする場合(或いは、セル#11からセル#1にハンドオーバする場合)に、移動局UEに対して、セル#11(或いは、セル#1)内の通信に用いるPDCP-SNの長さが変更になることを通知するように構成されている送信部11を具備することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、PDCP-SNとして、「Shorter-SN」が用いられているセル#1、及び、PDCP-SNとして、「Longer-SN」が用いられているセル#11が設けられている移動通信システムにおいて、セル#11を管理する無線基地局eNB#11であって、移動局UEが、セル#11からセル#1にハンドオーバする場合(或いは、セル#1からセル#11にハンドオーバする場合)に、移動局UEに対して、セル#1(或いは、セル#11)内の通信に用いるPDCP-SNの長さが変更になることを通知するように構成されている送信部11を具備することを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴は、PDCP-SNとして、「Shorter-SN」が用いられているセル#1、及び、PDCP-SNとして、「Longer-SN」が用いられているセル#11が設けられている移動通信システムにおいて通信可能な移動局UEであって、セル#1からセル#11にハンドオーバする場合に、無線基地局eNB#1(或いは、無線基地局eNB#11)からの指示に応じて、セル#11内の通信に用いるPDCP-SNの長さを変更するように構成されている設定部22を具備することを要旨とする。
本実施形態の第4の特徴は、PDCP-SNとして、「Shorter-SN」が用いられているセル#1、及び、PDCP-SNとして、「Longer-SN」が用いられているセル#11が設けられている移動通信システムにおいて通信可能な移動局UEであって、セル#11からセル#1にハンドオーバする場合に、無線基地局eNB#11(或いは、無線基地局eNB#1)からの指示に応じて、セル#1内の通信に用いるPDCP-SNの長さを変更するように構成されている設定部22を具備することを要旨とする。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
UE…移動局
eNB…無線基地局
11…ハンドオーバ処理部
12…送信部
21…受信部
22…設定部

Claims (4)

  1. PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤにおけるシーケンス番号として、第1シーケンス番号が用いられている第1セル、及び、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号として、該第1シーケンス番号の長さよりも長い長さの第2シーケンス番号が用いられている第2セルが設けられている移動通信システムにおいて、該第1セル又は該第2セルを管理する無線基地局であって、
    移動局が、前記第1セルから前記第2セルにハンドオーバする場合に、或いは、該第2セルから該第1セルにハンドオーバする場合に、該移動局に対して、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号の長さが変更になることを通知するように構成されている送信部を具備することを特徴とする無線基地局。
  2. 前記送信部は、情報要素「PDCP-Config」によって、上述の通知を行うように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  3. PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤにおけるシーケンス番号として、第1シーケンス番号が用いられている第1セル、及び、PDCPレイヤにおけるシーケンス番号として、該第1シーケンス番号の長さよりも長い長さの第2シーケンス番号が用いられている第2セルが設けられている移動通信システムにおいて通信可能な移動局であって、
    前記第1セルから前記第2セルにハンドオーバする場合に、或いは、該第2セルから該第1セルにハンドオーバする場合に、該第1セル又は該第2セルを管理する無線基地局からの指示に応じて、該第1セル又は該第2セル内の通信に用いるPDCPレイヤにおけるシーケンス番号の長さを変更するように構成されている設定部を具備することを特徴とする移動局。
  4. 前記指示は、情報要素「PDCP-Config」によって行われるように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の移動局。
JP2012055768A 2012-03-13 2012-03-13 無線基地局及び移動局 Active JP5437422B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012055768A JP5437422B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 無線基地局及び移動局
EP13761816.1A EP2793508B1 (en) 2012-03-13 2013-03-13 Wireless base station and mobile station
RU2014138944/07A RU2568679C1 (ru) 2012-03-13 2013-03-13 Базовая радиостанция и мобильная станция
NO13761816A NO2793508T3 (ja) 2012-03-13 2013-03-13
US14/373,642 US9014145B2 (en) 2012-03-13 2013-03-13 Radio base station and mobile station
KR1020147018300A KR101483565B1 (ko) 2012-03-13 2013-03-13 무선기지국 및 이동국
PCT/JP2013/056985 WO2013137307A1 (ja) 2012-03-13 2013-03-13 無線基地局及び移動局
CN201380004709.2A CN104041119B (zh) 2012-03-13 2013-03-13 无线基站以及移动台
CA2861771A CA2861771C (en) 2012-03-13 2013-03-13 Radio base station and mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012055768A JP5437422B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 無線基地局及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013191973A JP2013191973A (ja) 2013-09-26
JP5437422B2 true JP5437422B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=49161212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012055768A Active JP5437422B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 無線基地局及び移動局

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9014145B2 (ja)
EP (1) EP2793508B1 (ja)
JP (1) JP5437422B2 (ja)
KR (1) KR101483565B1 (ja)
CN (1) CN104041119B (ja)
CA (1) CA2861771C (ja)
NO (1) NO2793508T3 (ja)
RU (1) RU2568679C1 (ja)
WO (1) WO2013137307A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102092579B1 (ko) 2011-08-22 2020-03-24 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수 개의 주파수 밴드 지원 방법 및 장치
US20140334371A1 (en) 2012-01-27 2014-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data by using plurality of carriers in mobile communication systems
JP5437422B2 (ja) * 2012-03-13 2014-03-12 株式会社Nttドコモ 無線基地局及び移動局
WO2013168850A1 (ko) 2012-05-09 2013-11-14 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 불연속 수신을 제어하는 방법 및 장치
US9661526B2 (en) * 2012-05-21 2017-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd Method and device for transmitting and receiving data in mobile communication system
CN109151925A (zh) * 2017-06-16 2019-01-04 华为技术有限公司 用于小区切换的方法、网络设备和终端设备
JP7026144B2 (ja) 2017-07-25 2022-02-25 オッポ広東移動通信有限公司 ハンドオーバー方法、アクセスネットワーク装置と端末装置
WO2019220606A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 株式会社Nttドコモ ネットワークノード
CN110798408B (zh) 2018-08-02 2021-04-20 华为技术有限公司 一种报文传输方法及装置
SG11202103471WA (en) 2018-10-15 2021-05-28 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Wireless communication method and device
CN113055425B (zh) * 2019-12-27 2022-04-05 大唐移动通信设备有限公司 一种数据传输方法及装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007313739B2 (en) * 2006-10-31 2011-07-14 Qualcomm Incorporated Inter-eNode B handover procedure
WO2009022860A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Lg Electronics Inc. Method for performing handover in wireless communication system
US20100232356A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Qualcomm Incorporated Layer two segmentation techniques for high data rate transmissions
US8743896B2 (en) * 2009-03-16 2014-06-03 Htc Corporation Method and related communication device for radio link control reconfiguration in a wireless communications system
US8830948B2 (en) * 2009-10-07 2014-09-09 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication method, mobile communication system, and radio base station
JP2011124951A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Ntt Docomo Inc 移動通信システム及び無線基地局
US8509762B2 (en) * 2011-05-20 2013-08-13 ReVerb Networks, Inc. Methods and apparatus for underperforming cell detection and recovery in a wireless network
JP5437422B2 (ja) * 2012-03-13 2014-03-12 株式会社Nttドコモ 無線基地局及び移動局

Also Published As

Publication number Publication date
US9014145B2 (en) 2015-04-21
KR101483565B1 (ko) 2015-01-19
CN104041119B (zh) 2015-08-19
NO2793508T3 (ja) 2018-04-28
EP2793508A1 (en) 2014-10-22
EP2793508A4 (en) 2015-09-23
RU2568679C1 (ru) 2015-11-20
CN104041119A (zh) 2014-09-10
KR20140092416A (ko) 2014-07-23
US20150009959A1 (en) 2015-01-08
WO2013137307A1 (ja) 2013-09-19
JP2013191973A (ja) 2013-09-26
CA2861771A1 (en) 2013-09-19
EP2793508B1 (en) 2017-11-29
CA2861771C (en) 2015-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437422B2 (ja) 無線基地局及び移動局
EP3041310B1 (en) Methods of handling simultaneous communications and related communication devices
US10764870B2 (en) Method for transmitting uplink data in a dual connectivity and a device therefor
AU2018200493A1 (en) Radio communication system, base station apparatus, and radio terminal
US10555356B2 (en) Methods of operating network nodes in a communication network, and network nodes implementing the same
WO2013075602A1 (zh) 实现载波聚合的方法、基站和用户设备
US10624009B2 (en) Device and method of handling cellular-WLAN aggregation after handover
JP6199905B2 (ja) 移動通信システム及び基地局
JP6055627B2 (ja) 移動通信方法及び移動局
US20160021591A1 (en) Data transmission method, communications device, and communications system
US9668174B2 (en) Mobile communication method
JP2014068128A (ja) 移動通信方法
US20160007230A1 (en) Network device and mobile station
JP6467396B2 (ja) 移動通信方法及び移動局
JP6116939B2 (ja) 無線基地局
CN116939655A (zh) 业务数据传输方法、终端、网络节点和存储介质
WO2015064686A1 (ja) 移動通信方法
JP2014068119A (ja) 移動通信方法及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250