JP5436921B2 - パック電池 - Google Patents
パック電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5436921B2 JP5436921B2 JP2009110674A JP2009110674A JP5436921B2 JP 5436921 B2 JP5436921 B2 JP 5436921B2 JP 2009110674 A JP2009110674 A JP 2009110674A JP 2009110674 A JP2009110674 A JP 2009110674A JP 5436921 B2 JP5436921 B2 JP 5436921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- welding
- rib
- battery pack
- main surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 93
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 12
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
従来の代表的なパック電池は、薄型で角型のリチウム二次電池を素電池とし、素電池に保護回路基板を電気的に接続し、これを合成樹脂からなる外装体(外装ケース及び蓋体)の内部に収納したのち、外装体を内部封止した構成を持つ。
外装ケースに蓋体を超音波溶着する際、溶着が十分に行えない問題がある。保護回路基板は、その側部の一部を外装ケースと蓋体の各々の内部主面に一定のクリアランスをおいて対向するように近接配置されるが、製造誤差(公差)等の理由で寸法精度にばらつきが生じ、前記側部が蓋体の内部主面に接触(接地)することがある。この状態で蓋体に超音波を与えると、保護回路基板が蓋体の正常な沈み込み(蓋体の溶着リブが外装ケースの溶着溝に正しく挿入されること)が妨げられるとともに、超音波振動のエネルギーが保護回路基板に吸収・拡散され、溶着リブに超音波振動のエネルギーが適切に伝達されず、溶着リブと溶着溝を正しく溶着することができない。また、強い振動が保護回路基板に加わることで、基板に実装された素子が破壊されるおそれもある。
本発明は以上の課題に鑑みてなされたものであって、外装ケースと蓋体とを確実に超音波溶着することにより、良好な電池性能を発揮することの可能なパック電池を提供することを目的とする。
また、前記リブの長手方向は、前記基板の長手方向と直交する構成とすることもできる。
また前記蓋体には、前記内部主面の周縁を囲繞するように溶着リブが立設されており、前記外装ケースには、底面の周縁を囲繞するように側壁が立設されてなるとともに、前記側壁の頂部に溝が形成されており、前記蓋体の溶着リブが前記外装ケースの側壁の溝に挿入され、前記溶着リブが前記溝と超音波溶着されている構成とすることもできる。
<実施の形態>
図1(a)は、本発明の実施の形態におけるパック電池1の構成を示す外観図である。図1(b)はパック電池1の展開図である。図2は、パック電池1の組図である。
素電池2には薄型の各種二次電池が使用でき、ここでは高エネルギー密度・容量及び出力に優れる角型リチウム二次電池を利用している。素電池2は、正極板と負極板をセパレータを介して積層してなる所定の電極体が、所定の電解液とともに角型のアルミニウム又はアルミニウム合金からなる有底外装缶2bの内部に収納され、当該有底外装缶2bの開口部に封口板2aが嵌合されてレーザー溶接で内部封止されてなる。外装缶2bの側面は、滑らかな曲線状の表面をなすように加工されている。素電池2のサイズ例としては、縦(Y方向長さ)34.7mm×横(X方向長さ)33.7mm×厚み(Z方向長さ)5.25mmとすることができる。
素電池2の封口板2aには、図2に示すように、その中央および右寄りに正極端子21及び負極端子22がそれぞれ配設され、左寄りに安全弁23が配設されている。正極端子21にはPTC31のリード板311がスポット溶接により接続される。封口板2aには電解液注入穴を塞ぐ封止栓22を備え、封口板2aの一端側上に、クラッド板36を介して、ニッケル材等のリード板34が順次接続される。
保護回路基板3は、コンポジット材料からなる短冊状の基板本体30に各種電気素子が実装されて構成される。基板本体30の主面形状及びサイズは素電池2の封口板2aとほぼ同様である。図2では、基板本体30に実装されるリード板34、36、PTC31を示す。基板本体30の表側主面(矩形状主面)には、パック電池1の出力を給電対象の電子機器に給電するとともに、外部より充電するための外部端子部33a、33b、33cが配設される。また、電池の検査時に使用する信号端子部35a、35bも併せて配設されている。基板本体30の裏側主面にはPTC31、リード板34、36等が配設される。
外装ケース4は、絶縁性、機械的強度及び耐熱性に優れるエンジニアリングプラスチック材料(PCまたはABS等)で構成され、図1(b)および図2に示すように、矩形状の底面40の4辺の周囲に側壁44a〜44dが立設されてなる。このうち、底面40の一辺に配設された側壁44aの側面には、保護回路基板3の所定端子(33a〜33c、35a、35b)を外部露出させるための複数の端子窓(外部端子用の矩形状の端子窓41a〜41c、信号端子用の円形の端子窓42a、42bが間隔をおいて形成されている。このうち端子窓42a、42bには、検査後にラベル6が貼着される。蓋体5と対向する側壁44a〜44dの頂部には、図1(b)及び図2に示すように、蓋体5の溶着リブ53a〜53dを受け入れるための一条の溝(溶着溝43)が、当該溶着リブ53a〜53dの長手方向(X方向またはY方向)に沿って形成されている。
次に示す図3は、蓋体5の内部主面50の構成を示す正面図である。当該内部主面50において、保護回路基板3の配設位置周辺の領域(図3では左側領域)には、複数の帯状リブ(基板固定リブ51a〜51h)がY方向を長手としてX方向にストライプ状に並設されている。いずれの基板固定リブ51a〜51hもZ方向高さが同じであり、各頂部を保護回路基板3側(図3では紙面手前側)に突出させている。基板固定リブ51a〜51hの長手方向(Y方向)は、保護回路基板3の長手方向(X方向)と直交するように配設される。ここで、保護回路基板3の側部と前記各頂部とは、通常は近接位置(数十分の一ミリ程度)で離間するように所定のクリアランスが設けられている。しかし、製造誤差(公差)等の寸法ばらつきが生じた場合には、蓋体5は基板固定リブ51a〜51hの各頂部において、保護回路基板3の側部と当接する。パック電池1では、保護回路基板3と基盤固定リブ51a〜51hの各頂部との多少の接触は許容される。なお、これらの基板固定リブ51a〜51hに直交するように配されているリブ(基板案内リブ52)は、保護回路基板3をその裏側主面から保持するために設けられたものである。
台形リブ530aの上底に相当する頂部5303eは、隣接する矩形状の端子窓41a、41bに中心を合わせて配置される。そして、頂部5303eの両端に位置する傾斜端部5301e、5302eは、それぞれ端子窓41a、41bのX方向に沿った中央部に向かって、当該台形リブ530aのZ方向高さを漸減させながら近接するように形成されている(図7の点線矢印に挟まれた範囲)。
(基板固定リブの効果について)
本実施の形態のパック電池1では、蓋体5の内部主面50に基板固定リブ51a〜51hを設けたことにより、製造時において蓋体5の溶着リブ53が外装ケース4の溶着溝43と良好に超音波溶着され、確実に内部封止が図られるようになっている。図4(a)は、この効果を説明するためのパック電池1の断面図(図1のA−A線断面矢視図)である。また図5(a)、(b)は、それぞれパック電池1のYZ断面図とZ部分の拡大図を示す。
また、保護回路基板3側に超音波振動が強く及ぶのが防止できるので、基板3上に実装された各種素子の破壊を防止することもできる。
(溶着リブの効果について)
パック電池1では、外装ケース4の各々の端子窓41a〜41c、42a、42bに近接する溶着リブ53aの領域を切り欠くとともに、X方向に沿った各端子窓41a〜41c、42a、42bの中心に向かって、溶着リブ53aで残留している部分(台形リブ530a〜530h)の各両端部のZ方向高さを漸減させるとともに、従来の短冊状リブ530ax〜530gxに比べてX方向長さを延長し、各端子窓41a〜41c、42a、42bに近い位置に適度に台形リブ530a〜530hが存在するように調整している。この工夫により、蓋体4と外装ケース5とを超音波溶着する際には、従来に比べて各端子窓41a〜41c、42a、42bにより近い領域(図7の例では、端子窓41a、41bの丸みを帯びたX方向両端部より内側)まで超音波溶着を行えるとともに、過度の溶融材料が溶着溝43へ流れ込むのを防止することで、端子窓41a〜41c、42a、42bの周囲の変形を抑制できるようになっている。
<その他の事項>
上記実施の形態では、外装ケースに端子窓を合計5個にわたり並設する構成を示したが、本発明はこれに限定されず、これ以外の個数の端子窓を設けてもよい。
なお、本実施の形態のパック電池は、携帯電話やデジタルカメラのような小型の電子機器への適用に限らず、パワーアシスト自転車や電動工具等、比較的大きな機器に適用しても構わない。これに伴い、パック電池のサイズも小型に限らず、大型に設計しても構わない。
また、上記実施の形態では、外装ケースの側壁の頂部に一条の溶着溝を配設したが、溶着溝はこれに限定せず、側壁の頂部に複数条に形成してもよいし、断続的に形成してもよい。さらに、端子窓が設けられた側壁44aと溶着リブ53a以外の領域では、側壁頂部に溶着リブを形成し、蓋体側に溶着溝を形成することもできる。
1 パック電池
2 素電池
3 保護回路基板
4 外装ケース
5 蓋体
6 ラベル
30 基板本体
33a、33b、33c 外部端子部
40 底面
41a、41b、41c 端子窓(外部端子用)
42a、42b 端子窓(信号端子用)
43 溶着溝
44a〜44d 側壁
50 内部主面
51a〜51g 基板固定リブ
52 基板案内リブ
53a〜53d 溶着リブ
530a〜530g 台形リブ
530ax〜530gx 短冊状リブ(従来)
5301e、5302e 傾斜端部
5301ex、5302ex 矩形端部(従来)
5303e、5303ex リブ頂部
Claims (3)
- 素電池と、当該素電池に電気的に接続された基板が外装ケースに収納され、外装ケースに蓋体が超音波溶着されて内部封止されたパック電池であって、
該パック電池内部において、前記基板は、その側部が前記外装ケースと蓋体の各々の内部主面に対向して配置され、
前記蓋体の内部主面にはリブが突設されており、
前記リブの長手方向は、前記基板の長手方向と直交しており、
前記側部のうち蓋体と対向する部分が前記リブの頂部の交わる部分のみと当接または近接している
ことを特徴とするパック電池。 - 前記基板は矩形状主面を有し、当該主面の一対の辺に対応する前記側部が、前記外装ケースと前記蓋体の各々の内部主面に対向して配されている
ことを特徴とする請求項1に記載のパック電池。 - 前記蓋体には、前記内部主面の周縁を囲繞するように溶着リブが立設されており、
前記外装ケースには、底面の周縁を囲繞するように側壁が立設されてなるとともに、前記側壁の頂部に溝が形成されており、
前記蓋体の溶着リブが前記外装ケースの側壁の溝に挿入され、前記溶着リブが前記溝と超音波溶着されている ことを特徴とする請求項1または2に記載のパック電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110674A JP5436921B2 (ja) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | パック電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009110674A JP5436921B2 (ja) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | パック電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010262756A JP2010262756A (ja) | 2010-11-18 |
JP5436921B2 true JP5436921B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43360679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009110674A Active JP5436921B2 (ja) | 2009-04-30 | 2009-04-30 | パック電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5436921B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103153156B (zh) | 2010-11-25 | 2014-12-24 | 奥林巴斯医疗株式会社 | 内窥镜的弯曲操作装置、内窥镜 |
JP5770551B2 (ja) * | 2011-07-22 | 2015-08-26 | 矢崎総業株式会社 | サービスプラグの装着構造 |
JP5592329B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2014-09-17 | 富士通フロンテック株式会社 | バッテリパック、および、携帯型端末 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003323875A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池パック |
JP2005123136A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Sanyo Electric Co Ltd | パック電池 |
-
2009
- 2009-04-30 JP JP2009110674A patent/JP5436921B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010262756A (ja) | 2010-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9653714B2 (en) | Electric storage device and electric storage apparatus | |
US9136555B2 (en) | Rechargeable battery | |
EP1659651B1 (en) | Can-type secondary battery and method of manufacturing the same | |
KR101979371B1 (ko) | 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩 | |
KR101004401B1 (ko) | 배터리 팩 | |
KR101754613B1 (ko) | 전극 어셈블리의 고정구조를 포함하는 이차 전지 | |
JP5507623B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
US8668996B2 (en) | Battery pack | |
JP7500678B2 (ja) | 角形二次電池 | |
JP2012243556A (ja) | ラミネート電池とその膨張検知方法および電池モジュール | |
US20220344778A1 (en) | Battery Module Comprising Busbar Plate, Battery Pack Comprising Battery Module, and Electronic Device | |
JP7116811B2 (ja) | 二次電池および二次電池集合体 | |
EP3054499B1 (en) | Battery pack comprising electrically insulating pack case | |
KR101430619B1 (ko) | 전지 팩 | |
EP3537506B1 (en) | Rechargeable battery | |
JP5436921B2 (ja) | パック電池 | |
KR20170040636A (ko) | 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩 | |
JP5366176B2 (ja) | 電池モジュール | |
JP2008016190A (ja) | パック電池 | |
JP2012079536A (ja) | 電池パック | |
JP7297996B2 (ja) | 二次電池および二次電池集合体 | |
JP5399127B2 (ja) | パック電池 | |
JP2017112004A (ja) | 電池パック | |
CN108292721B (zh) | 电池组以及电池组的制造方法 | |
KR101050536B1 (ko) | 배터리 팩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5436921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |