JP5427573B2 - 物品前出し具及び物品配列棚 - Google Patents

物品前出し具及び物品配列棚 Download PDF

Info

Publication number
JP5427573B2
JP5427573B2 JP2009273658A JP2009273658A JP5427573B2 JP 5427573 B2 JP5427573 B2 JP 5427573B2 JP 2009273658 A JP2009273658 A JP 2009273658A JP 2009273658 A JP2009273658 A JP 2009273658A JP 5427573 B2 JP5427573 B2 JP 5427573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
belt
roller
sheet
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009273658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011115275A (ja
Inventor
一徳 中屋
幸一 山崎
裕之 小野
龍夫 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Kinzoku Co Ltd
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Arakawa Kinzoku Co Ltd
Sekisui Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Kinzoku Co Ltd, Sekisui Kasei Co Ltd filed Critical Arakawa Kinzoku Co Ltd
Priority to JP2009273658A priority Critical patent/JP5427573B2/ja
Priority to US12/955,142 priority patent/US8251232B2/en
Publication of JP2011115275A publication Critical patent/JP2011115275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5427573B2 publication Critical patent/JP5427573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F1/00Racks for dispensing merchandise; Containers for dispensing merchandise
    • A47F1/04Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs
    • A47F1/12Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from the side of an approximately horizontal stack
    • A47F1/125Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from the side of an approximately horizontal stack with an article-pushing device
    • A47F1/126Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from the side of an approximately horizontal stack with an article-pushing device the pushing device being urged by spring means

Landscapes

  • Display Racks (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

本発明は、奥行方向に配列された物品の手前側の物品を取り上げると、残った物品の配列が手前側に移動するようになっている物品前出し具及び物品配列棚に関し、物品を商品とした例えばコンビニエンスストア等に設置される商品陳列棚に適している。
従来、奥行方向に配列された商品の手前側の商品を取り上げると、残った商品の配列が手前側に移動し、取り上げた商品の空きスペースを詰めるようになっている商品配列棚として、各種の方式が知られている。例えば、特許文献1には、ベルトの無端回転によって商品の配列を手前側に移動させるベルトコンベア式の商品陳列棚や、傾斜配置させて自重により商品の配列を手前側に移動させるコロコンベア式の商品陳列棚が開示されている。また、特許文献2には、上面に高滑り性能を有する棚板を傾斜配置させて自重により商品の配列を手前側に移動させるスライド式の商品陳列棚が開示されている。また、特許文献3には、バネの付勢力によって商品の配列を手前側に移動させる押し付け方式の商品陳列棚が開示されている。さらに、特許文献4,5には、帯状体(帯状テープや帯状鋼板)の復元力によって商品の配列を手前側に移動させる押し出し方式の商品陳列棚が開示されている。
特開平7−143927号公報 特開2007−82779号公報 特開2003−267520号公報 特開2005−110741号公報 国際公開第WO2007/20725号
しかしながら、特許文献1に開示されたベルトコンベア式の商品陳列棚は、ベルトを無端回転させる駆動力としてモータを用い、電力が必要となるため、製造コストやランニングコストが高くなる。また、特許文献1に開示されたコロコンベア式の商品陳列棚や特許文献2に開示されたスライド式の商品陳列棚は、モータを用いないので製造コストやランニングコストは抑えられるが、コロの回転や棚板の滑りが悪いと、商品が手前側に移動しないことがある。また、駆動力としてバネの付勢力や帯状体の復元力を用いる特許文献3〜5に開示された商品陳列棚は、同じくモータを用いないので製造コストやランニングコストは抑えられるが、付勢力や復元力を適正にコントロールするための機構が複雑となる点、製造コストが高くなるという問題がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、電力を要せず、しかも、簡単な構成にして作動が確実な物品前出し具及び物品配列棚を提供することを課題とする。
本発明に係る物品前出し具は、上記課題を解決すべく構成されたもので、奥行方向に配列された物品の手前側の物品を取り上げると、残った物品の配列が手前側に移動するようになっている物品前出し具において、柔軟性を有する帯状シートの末端部に係止構造を有し、引き出された状態でその上に物品を配列可能な長尺引き出し体と、前記長尺引き出し体の帯状シートを所定の駆動力で引き出し自在に巻き取るために、帯状シートの基端部が固定されたローラと、ローラ及び巻き取った帯状シート収容される本体とを備え、前記本体内には前記ローラが複数平行配置され、各ローラから引き出された前記長尺引き出し体がそれぞれ幅方向で重ならないように、各ローラに対して一又は複数の前記長尺引き出し体が設けられることを特徴とする。
また、本発明に係る物品配列棚は、奥行方向に配列された物品の手前側の物品を取り上げると、残った物品の配列が手前側に移動するようになっている物品前出し具であって、柔軟性を有する帯状シートの末端部に係止構造を有し、引き出された状態でその上に物品を配列可能な長尺引き出し体と、前記長尺引き出し体の帯状シートを所定の駆動力で引き出し自在に巻き取るために、帯状シートの基端部が固定されたローラと、ローラ及び巻き取った帯状シート収容される本体とを備え、前記本体内には前記ローラが複数平行配置され、各ローラから引き出された前記長尺引き出し体がそれぞれ幅方向で重ならないように、各ローラに対して一又は複数の前記長尺引き出し体が設けられる物品前出し具が、棚板の手前側で横並びに複数配置されてなることを特徴とする。
かかる構成によれば、それぞれ長尺引き出し体を引き出し、それぞれの上に物品を配列して使用する。帯状シートの巻き取り方向の移動に伴って手前側に移動する係止構造が物品の配列を手前側に移動させ、そして、手前側の物品が本体に当接することにより、帯状シートのそれ以上の巻き取りが規制され、その状態が維持される。また、手前側の物品を取り上げると、本体と物品との間に空きスペースが発生するが、長尺引き出し体は、この空きスペースを詰めるべく、取り上げた物品の寸法分だけ手前側に移動し、これに伴い、残った物品の配列を手前側に移動させる。従って、物品の配列は常に手前側に寄せられた状態であり、そのため、常に手前側から物品を取り上げることができる。
また、本発明においては、長尺引き出し体及び該長尺引き出し体の帯状シートを巻き取るためのローラの対が複数設けられ、帯状シートに対して巻き取り方向の力を付勢する機構が各ローラに独立して設けられているため、一つの長尺引き出し体の上に配列される物品と他の長尺引き出し体の上に配列される物品とで配列数に違いが生じるようであっても、それぞれ独立的に物品前送り機能を働かせることができる。
ここで、本発明に係る物品前出し具は、ローラの駆動力を調整する駆動力調整手段が各ローラに設けられるのが好ましい。
かかる構成によれば、帯状シートに対して付勢される巻き取り方向の力を調整する手段(駆動力調整手段)が各ローラに独立して設けられているため、各長尺引き出し体において、独立的に適正な力で物品前送り機能を働かせることができる。
また、本発明に係る物品前出し具は、前記複数のローラが間隔を有して上下方向に配置されるよう構成することができる。
かかる構成によれば、ローラを上下に配置することにより、奥行方向のサイズを短縮化することができるため、物品陳列棚の手前側に配置しても目立ちにくく、その分、違和感が無く、従って、物品陳列棚のデザインを全体的に調和させることができる。
また、本発明に係る物品前出し具は、本体の背面に幅方向に長尺な開口部が設けられ、該開口部を通って各帯状シートが引き出されるよう構成することができる。
かかる構成によれば、各帯状シートの本体からの引き出し位置の高さを揃えることができる。
以上の如く、本発明は、柔軟性を有する帯状シートの末端部に係止構造を有し、引き出された状態でその上に物品を配列可能な長尺引き出し体と、帯状シートの基端部を固定し、帯状シートを引き出し自在に巻き取るローラと、ローラ及び巻き取った帯状シートを収容するための本体とを備えることにより、電力を要せず、しかも、簡単な構成にして作動が確実な物品前出し具及び物品配列棚を提供することができる。
本実施形態に係る物品前出し具を棚板の手前側の端縁部に装着して物品配列棚を形成した状態の斜視図を示す。 同側面図を示す。 同物品前出し具であって、一対の帯状シートが本体内に巻き取り収容された状態の斜視図を示す。 同物品前出し具であって、一方の帯状シートが引き出された状態の斜視図を示す。 同物品前出し具であって、他方の帯状シートが引き出された状態の斜視図を示す。 同物品前出し具の断面側面図を示す。 同物品前出し具の断面平面図を示す。 同物品前出し具におけるローラの駆動力を調整する駆動力調整機構であって、(a)は、概略構成の説明図、(b)は、駆動力調整機構による駆動力の調整原理を概念的に示した概略特性図である。 同物品前出し具を棚板の手前側の上面部に磁着により固定した状態の側面図を示す。
以下、本発明に係る物品前出し具及び物品配列棚の一実施形態について、図面を参酌しつつ説明する。図1は、本実施形態に係る物品前出し具1を棚板Xの手前側に装着して物品配列棚を形成した状態の斜視図を示し、図2は、その側面図を示す。図1及び図2に示す如く、物品前出し具1は、クランプ構造をなす装着部3を介して棚板X(の前端縁)に着脱自在に装着され、奥行方向Yに配列された物品Z,…の手前側の物品Z1を取り上げると、残った物品Y,…の配列が手前側に移動するようになっており、複数の物品前出し具1,…が棚板Xの手前側で横並びに複数配置されて(図1では一つしか図示していない)、全体として物品配列棚を形成する。
より詳しくは、棚板Xの上には、柔軟性を有する帯状シート5の末端部に係止体6が取り付けられた長尺引き出し体4が本体2から奥行方向Yに引き出され、この長尺引き出し体4の上に複数の物品Z,…が奥行方向Yに沿って一列に配列される。そして、後に詳述するが、帯状シート5を巻き取るためのローラが本体2内に配置されると共に、該ローラに対してコイルバネからなるバネの付勢力を駆動力とする駆動手段が設けられて、帯状シート5に対して本体2内に巻き取る方向の力が常時付勢されるようになっている。従って、帯状シート5の巻き取り方向の移動に伴って手前側に移動する係止体6が物品Z,…の配列を手前側に移動させ、そして、手前側の物品Z1が本体2に当接することにより、帯状シート5のそれ以上の巻き取りが規制され、その状態が維持される。また、手前側の物品Z1を取り上げると、本体2と物品Z,…との間に空きスペースが発生するが、長尺引き出し体4は、この空きスペースを詰めるべく、取り上げた物品Z1の寸法分だけ手前側に移動し、これに伴い、残った物品Z,…の配列を手前側に移動させる。従って、物品Z,…の配列は常に手前側に寄せられた状態であり、そのため、常に手前側から物品Zを取り上げることができる。尚、図1及び図2では、物品Zの配列数を四つにしているが、これは図面作成の便宜上であって、実際はもっと多くの物品Z,…を配列させることができるだけの長尺引き出し体4の長さとなっている。
ここで、図1に示す如く、長尺引き出し体4は、左右一対設けられ、本体2の幅方向右半分に出退自在に収容される右側の長尺引き出し体4と、本体2の幅方向左半分に出退自在に収容される左側の長尺引き出し体4とからなっている。各長尺引き出し体4は、棚板Xの上に引き出されると、幅方向に僅かな間隔を有して並列した状態となり、それぞれが物品Z,…を奥行方向Yに配列するために独立して用いられる。
即ち、物品前出し具1は、長尺引き出し体4の上に物品Z,…が載置されていないために各帯状シート5が完全に巻き取られて各係止体6が本体2側に最接近した図3に示す状態から、図4に示す如く、右側の長尺引き出し体4のみを引き出したり、図5に示す如く、左側の長尺引き出し体4のみを引き出すことができるようになっている。
尚、帯状シート5は、特に材質は限定されないが、棚板Xとの摩擦が少なく、且つ、巻き取りやすい柔軟性を有するテフロン(登録商標)等の素材や、それをコーティングした他の素材を用いることができる。また、物品配列棚に食品を配列する場合においては、抗菌性や耐菌性のある素材(例えばPET等のポリエステル)を用いることが好ましい。
図6は、物品前出し具1を縦方向に切断した縦断面図(断面側面図)を示す。図1,2,6に示す如く、本体2は、幅方向に筒状となっているハウジング2aと、該ハウジング2aの両端開口に嵌合して各開口を塞ぐカバー2bとを備える。ハウジング2aは、例えば幅方向に押し出し成形されたアルミ成型品であり、カバー2bは、樹脂成型品であり、カバー2bに形成された複数の貫通孔(図示せず)に通されたビス(図示せず)をハウジング2aの雌ネジ(図示せず)に螺入することにより、各カバー2bがハウジング2aに取り付けられる。
ハウジング2aに取り付けられて平行となる一対のカバー2b,2bには、右側の長尺引き出し体4の帯状シート5を引き出し自在に巻き取るローラ7及び左側の長尺引き出し体4の帯状シート5を引き出し自在に巻き取るローラ7のそれぞれを回転自在に支持すべく、各ローラ7の(端面から軸方向に突出する)軸部7aが挿通される軸孔2cが形成されている。
該軸孔2cは、カバー2bの上部側と下部側とに一対形成され、従って、本体2内では、一対のローラ7,7が平行状態で上下方向に配置される。上下のローラ7,7は、同じ構成のものを左右が逆になるように配置し、右側の長尺引き出し体4の帯状シート5が、一方のローラ7(例えば上側のローラ7)であって、幅方向右半分に巻き取られると共に、左側の長尺引き出し体4の帯状シート5が、他方のローラ7(例えば下側のローラ7)であって、幅方向左半分に巻き取られる。このように、一対のローラ7,7は、一方の長尺引き出し体4の帯状シート5と他方の長尺引き出し体4の帯状シート5をそれぞれ幅方向で重ならない位置で巻き取るようにしているので、一方の長尺引き出し体4と他方の長尺引き出し体4とが干渉することはない。
次に、ローラ7の詳細な構成について説明する。図7は、物品前出し具1を横方向に切断した横断面図(断面平面図)を示す。図7に示す如く、帯状シート5は、基端部がローラパイプ70に接続される。また、ローラパイプ70の軸方向一端部に設けられたローラエンド71が(カバー2bの軸孔2cに挿通されて)カバー2bに回転自在に支持される一方、ローラパイプ70の軸方向他端部に設けられたローテータ72がステータ73に回転自在に支持される。ステータ73は、インナーパイプ74及びピロー75と一体に組み立てられている。ピロー75は、ワッシャ76及びプッシュナット77を介してローラエンド71に回転自在に支持されている。
また、ステータ73は、シャフトホルダ78及び駆動力調整ダイヤル79間で非円断面形状(本実施形態では角断面形状)の嵌合状態を形成しており、回転時にはシャフトホルダ78及び駆動力調整ダイヤル79と一体に回転するようになっている。また、駆動力調整ダイヤル79は、(カバー2bの軸孔2cに挿通されて)カバー2bに回転自在に支持されている。しかし、通常時には、シャフトホルダ78の爪部78aを介して伝達される係止バネ80の付勢力によって、駆動力調整ダイヤル79がカバー2bに固定されており、強い力を加えない限り、駆動力調整ダイヤル79は回転しないようになっている。
さらに、ローラパイプ70の内周面側には、ローラパイプ70を回転させる駆動手段として、コイルバネからなる駆動バネ81が設けられており、駆動バネ81の一端がローテータ72に接続されると共に、駆動バネ81の他端がステータ73と一体に組み立てられたピロー75に接続される。従って、駆動バネ81によってローラ7に生じる駆動力は、ローテータ72とステータ73との間の相対的なねじれによって発生する。
尚、上記ローラ7の説明は、上側のローラ7、下側のローラ7の何れに対するものでもある。但し、各駆動力調整ダイヤル79を一方のカバー2bに配置して、駆動力調整ダイヤル79,79同士が干渉するといけないので(逆に言えば、干渉を回避するために本体2の高さサイズが大きくなるようではいけないので)、一方のローラ7を他方のローラ7に対して(左右が逆になるよう)180度回転させた配置とし、一方のカバー2bに駆動力調整ダイヤル79を一つ配置し、他方のカバー2bにもう一つの駆動力調整ダイヤル79を配置するようにしている(図1参照)。
図6に戻り、一方の長尺引き出し体4の帯状シート5の巻き取り方向と他方の長尺引き出し体4の帯状シート5の巻き取り方向は逆となっている。より詳しくは、帯状シート5がローラ7から引き離される方向(ローラ7の接線方向)ができるだけ物品Z,…の配列方向(奥行方向Y)と平行になるような巻き取り方向であり、具体的には、上側のローラ7では、帯状シート5が時計回りに巻き取られる一方、下側のローラ7では、帯状シート5が反時計回りに巻き取られ、各帯状シート5は、ローラ7,7間を通される。
本体2のハウジング2aには、奥行方向Yに開口する開口部2dが形成され、ローラ7,7間を通される各帯状シート5は、開口部2dを通って本体2外に引き出される。開口部2dは、ハウジング2aを押し出し成形で形成する場合は、その押し出し成形によって形成されるもので、幅方向に沿って長尺な開口部となっている。開口部2dの上下端部の端縁は、帯状シート5が接触したり、擦れたりしても帯状シート5が傷付かないよう滑らかな円弧状になっている。
開口部2dは、ローラ7,7間を通される各帯状シート5が円滑に引き出されるよう、本体2の背面側でローラ7,7間を臨む位置に形成されているが、帯状シート5の上に物品Z,…が配列されて帯状シート5が棚板X側に押し下げられる関係上、開口部2dの上下方向中間位置をローラ7,7間の中間位置よりも低い位置に設定している。そして、開口部2dの下端部は、奥行方向Yに傾斜しており、引き出された帯状シート5の上に物品Z,…が配列されると、各帯状シート5は下端部の端縁に接触した状態となる(図2参照)。従って、帯状シート5が完全に巻き取られた際に、係止体6が本体2内に浸入してローラ7と干渉するのを防止することができる。
開口部2dの下端部のさらに下方には、クランプ構造をなす上記した装着部3が形成されている。該装着部3は、上下一対の突片3a,3aを備え、該突片3a,3aは、ハウジング2aを押し出し成形で形成する場合は、その押し出し成形によって形成されるもので、幅方向に沿って長尺な突片となっている。突片3a,3aの間隔は、棚板Xの厚みよりも僅かに狭くなっており、突片3a,3a間に棚板X(の前端縁部)が嵌入されることにより、物品前出し具1を棚板Xに装着することができる。
係止体6は、水平部6aと垂直部6bとからなる。水平部6aの本体2側の上面には、逆T字状の凹部6cが形成され、該凹部6cの水平部分に嵌入される断面形状の棒状体6dに帯状シート5の末端部を巻回したものを凹部6cに嵌入することにより、帯状シート5と係止体6が一体となり、長尺引き出し体4が形成される。また、水平部6aの上面には、幅方向に延びる突条6eが物品Z,…の配列方向に所定間隔を有して複数形成されている。
物品前出し具1の構成に関する説明は以上のとおりであり、次に、ローラ7の駆動力の調整方法について説明する。図8は、ローラ7の駆動力(帯状シート5の巻き取り力)を調整する駆動力調整機構であって、(a)は、概略構成の説明図、(b)は、駆動力調整機構による駆動力の調整原理を概念的に示した概略特性図である。(a)は図7とは異なり、模式的に表している。通常時は、駆動力調整ダイヤル79が係止バネ80の付勢力によりカバー2bに回転不能に固定されているため、駆動力調整ダイヤル79と一体にのみ回転可能なステータ73、インナーパイプ74及びピロー75からなる組立体は回転不能な状態にある。尚、ローラパイプ70、ローラエンド71及びローテータ72からなる組立体は回転可能であり、長尺引き出し体4が引き出されてこれらが回転することにより、駆動バネ81の蓄勢状態が変化し、長尺引き出し体4の帯状シート5に対して本体2内に巻き取る方向の力が発生する。
そして、ローラ7の駆動力を駆動力調整ダイヤル79を係止バネ80の付勢力に抗して回転すると、シャフトホルダ78を介してステータ73が回転する。従って、ステータ73を回転させて駆動バネ81の蓄勢状態を調整することにより、ローラ7の駆動力(帯状シート5の巻き取り力)を調整することができる。
ここで、長尺引き出し体4の引き出し量をx、ローラ7の駆動力をyとしたとき、駆動バネ81の弾性力を示す特性関数がy=f(x)と表されるものとする。バネ弾性の性質上、帯状シート5がローラ7に巻き取られる長さが最大となるとき(x=0のとき)にyは最小となるが、このローラ7の駆動力の最小値が小さ過ぎると、長尺引き出し体4の上に配列されている物品Z,…の配列数が少なくなった際に、物品前送り機能が働かなくなってしまう。そこで、x=0の場合にも物品前送り機能が働くようにローラ7の駆動力を調整する必要がある。例えばx=0の状態から、長尺引き出し体4の引き出し量x0に相当する回転数だけ、駆動力調整ダイヤル79を回転させれば、ローラ7の駆動力の最小値をf(x0)に設定することができる。
但し、ローラ7の駆動力の最小値は、長尺引き出し体4の上に載置される物品Z,…の重さや底面積等に応じた適切な値に設定する必要がある。例えば、ある物品Zについてローラ7の駆動力の最小値をf(x0)に設定した場合、対象物品をより重い物品に変更した際には、ローラ7の駆動力の最小値を、より大きな値、例えばf(x1)に再設定しなければならない。このような場合には、駆動力調整ダイヤル79をさらに大きく回転させて、初期の状態(関係式:y=f(x))から長尺引き出し体4の引き出し量x1に相当する回転数だけ回転させた状態とすることによって、駆動力を再調整することが可能である。このようにして、長尺引き出し体4の上の物品Z,…がほとんど取り去られた状態においても十分な駆動力を保持するように駆動力を調整することができる。
以上のように、本実施形態に係る物品前出し具1は、長尺引き出し体4及び該長尺引き出し体4の帯状シート5を巻き取るためのローラ7の対が二組設けられ、帯状シート5に対して巻き取り方向の力(帯状シート5の巻き取り力)を付勢する機構(駆動手段)が各ローラ7に独立して設けられているため、両方の長尺引き出し体4を使用する場合は、右側の長尺引き出し体4の上に配列される物品Z,…と左側の長尺引き出し体4の上に配列される物品Z,…とで配列数に違いが生じるようであっても、それぞれ独立的に物品前送り機能を働かせることができる。また、その上で、帯状シート5に対して付勢される巻き取り方向の力を調整する機構(駆動力調整機構)が各ローラ7に独立して設けられているため、右側の長尺引き出し体4の上に配列される物品Z,…と左側の長尺引き出し体4の上に配列される物品Z,…とで重さ等に違いが生じるようであっても、それぞれ独立的に適正な力で物品前送り機能を働かせることができる。
また、本実施形態に係る物品前出し具1は、缶飲料やペットボトル飲料といった底面積が比較的小さいサイズの対象物品に応じて長尺引き出し体4の幅が設定されているため、二つの物品前送り機能を(一つの本体2に)集約的に備えることにより、小型化(特に幅サイズの短縮化)を図ることができる。比較的小さいサイズの対象物品に応じた物品前送り機能を一つだけを備える物品前出し具の場合、物品前出し具の幅サイズが長尺引き出し体の幅よりも幾分か大きくなるため、物品前出し具を密に並列配置しても、物品の配列方向と直交する方向において長尺引き出し体間の間隔がどうしても開いてしまい(物品の配列方向と直交する方向における長尺引き出し体間の間隔が本実施形態に係る物品前出し具1の長尺引き出し体4,4間の間隔よりも大きくなってしまい)、物品配列棚における物品の収容率が悪くなるが、本実施形態に係る物品前出し具1は、二つの物品前送り機能を集約的に備えることで、物品Z,…の配列方向と直交する方向における長尺引き出し体4,4間の間隔を狭くすることができ、その分、物品配列棚における物品Z,…の収容率を向上させることができる。
また、本実施形態に係る物品前出し具1は、ローラ7,7を上下に配置することにより、奥行方向Yのサイズを短縮化することができるため、物品陳列棚の手前側に配置しても目立ちにくく、その分、違和感が無く、従って、物品陳列棚のデザインを全体的に調和させることができる。
尚、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、上記実施形態においては、長尺引き出し体4及びローラ7の対を二組設けているが、この対は二組に限定されず、三組あるいはそれよりも多くてもよい。二組であれば、本体2における幅領域を幅方向で二分割し、各区画に長尺引き出し体4を配置するが、三組にする場合は、三つのローラを、例えば、上下二つともう一つはその二つのローラの手前側に配置して各ローラが側面視にて三角形の各頂点となるように配置とし、本体2における幅領域を幅方向で三分割し、各区画に長尺引き出し体4を配置すればよい。
また、上記実施形態においては、一つのローラ7に一つの長尺引き出し体4を設ける、言い換えれば、各長尺引き出し体4にローラ7を設けるようにしているが、ローラを複数設けると共に、少なくとも一つのローラ7に複数の長尺引き出し体を設けるようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、各帯状シート5を本体2内から外部に送り出すための一つの開口部2dで共用しているが、これに限定されず、帯状シート毎に開口部を設けるようにしてもよい。この場合、幅方向に長い開口部が間隔を有して上下に複数形成されることとなる。
また、上記実施形態においては、水平な棚板Xに対して長尺引き出し体4を水平方向に引き出すようにしているが、手前側が低くなるように傾斜する棚板に物品前出し具を取り付け、長尺引き出し体を奥行方向に向かって斜め上方に引き出すような物品配列棚であってもよい。
また、上記実施形態においては、一対の突片3a,3aからなる装着部3を用いて棚板Xに取り付けるようにしているが、棚板Xが金属等の磁性体である場合には、図9に示す如く、本体2の下面に取りつけられた磁石(磁石シート)8で物品前出し具1を磁着により棚板Xに固定することができる。この場合、係止体6が不使用の装着部3に引っ掛からないよう、装着部3にスロープ部材9を取り付け、帯状シート5及び係止体6がスロープ部材9の上面を駈け上がるようにするのが好ましい。
また、上記実施形態においては、物品Z,…の配列を手前側に移動させる際に物品Zを係止する係止体6が略L字状になっているが、係止体の形状はこれに限定されず、要は、物品の配列を手前側に移動させる際に物品を確実に係止して、長尺引き出し体が物品の配列から抜けてしまわないようなものであればよい。従って、例えば幅方向に長い丸棒を帯状シートの末端部に設けるものであってもよい。
また、上記実施形態においては、手前側の物品Z1を本体2に当接させるようにしているが、高さ寸法が大きい物品のような場合、物品が本体2よりも前方に倒れて脱落してしまうおそれがある場合は、本体2の背面側に設けた装着部2e(図1及び図2参照)に高さ延長板(図示しない)を取り付けるようにしてもよい。
1…物品前出し部、2…本体、2a…ハウジング、2b…カバー、2c…軸孔、2d…開口部、3…装着部、3a…突片、4…長尺引き出し体、5…帯状シート、6…係止体、6a…水平部、6b…垂直部、6c…凹部、6d…棒状体、6e…突条、7…ローラ、7a…軸部、70…ローラパイプ、71…ローラエンド、72…ローテータ、73…ステータ、74…インナーパイプ、75…ピロー、76…ワッシャ、77…プッシュナット、78…シャフトホルダ、78a…爪部、79…駆動力調整ダイヤル、80…係止バネ、81…駆動バネ、8…磁石、9…スロープ部材、X…棚板、Y…奥行方向、Z…物品、Z1…手前側の物品

Claims (5)

  1. 奥行方向に配列された物品の手前側の物品を取り上げると、残った物品の配列が手前側に移動するようになっている物品前出し具において、
    柔軟性を有する帯状シートの末端部に係止構造を有し、引き出された状態でその上に物品を配列可能な長尺引き出し体と、
    前記長尺引き出し体の帯状シートを所定の駆動力で引き出し自在に巻き取るために、帯状シートの基端部が固定されたローラと、
    ローラ及び巻き取った帯状シート収容される本体とを備え、
    前記本体内には前記ローラが複数平行配置され、
    各ローラから引き出された前記長尺引き出し体がそれぞれ幅方向で重ならないように、各ローラに対して一又は複数の前記長尺引き出し体が設けられることを特徴とする物品前出し具。
  2. 前記ローラの駆動力を調整する駆動力調整手段が各ローラに設けられる請求項1に記載の物品前出し具。
  3. 前記複数のローラが間隔を有して上下方向に配置される請求項1又は2に記載の物品前出し具。
  4. 本体の背面に幅方向に長尺な開口部が設けられ、該開口部を通って各帯状シートが引き出される請求項1〜3の何れか1項に記載の物品前出し具。
  5. 奥行方向に配列された物品の手前側の物品を取り上げると、残った物品の配列が手前側に移動するようになっている物品前出し具であって、柔軟性を有する帯状シートの末端部に係止構造を有し、引き出された状態でその上に物品を配列可能な長尺引き出し体と、前記長尺引き出し体の帯状シートを所定の駆動力で引き出し自在に巻き取るために、帯状シートの基端部が固定されたローラと、ローラ及び巻き取った帯状シート収容される本体とを備え、前記本体内には前記ローラが複数平行配置され、各ローラから引き出された前記長尺引き出し体がそれぞれ幅方向で重ならないように、各ローラに対して一又は複数の前記長尺引き出し体が設けられる物品前出し具が、棚板の手前側で横並びに複数配置されてなることを特徴とする物品配列棚。
JP2009273658A 2009-12-01 2009-12-01 物品前出し具及び物品配列棚 Active JP5427573B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009273658A JP5427573B2 (ja) 2009-12-01 2009-12-01 物品前出し具及び物品配列棚
US12/955,142 US8251232B2 (en) 2009-12-01 2010-11-29 Article advancing device and article arrangement shelf

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009273658A JP5427573B2 (ja) 2009-12-01 2009-12-01 物品前出し具及び物品配列棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011115275A JP2011115275A (ja) 2011-06-16
JP5427573B2 true JP5427573B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=44068075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009273658A Active JP5427573B2 (ja) 2009-12-01 2009-12-01 物品前出し具及び物品配列棚

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8251232B2 (ja)
JP (1) JP5427573B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3197324B1 (en) 2014-09-26 2020-04-01 Lilja, Eva Channel glide assemblies
US10172482B2 (en) * 2015-01-28 2019-01-08 The Heartbeat Manufacturing Co (Redditch) Limited Shelf management device
US11229302B2 (en) 2019-08-29 2022-01-25 James CIESICK Roller rack assembly

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2726825A (en) * 1952-03-25 1955-12-13 Kromex Corp Paper towel and wax paper dispenser
US3132782A (en) * 1961-11-28 1964-05-12 Jr Robert N Coates Dispenser for rolled materials
US3132784A (en) * 1962-03-21 1964-05-12 Ralston & Co W Dispenser for wrapping materials and package
BE649438A (ja) * 1963-06-25
US3830198A (en) * 1967-10-27 1974-08-20 P Boone Device for providing treated sheet-like materials
US3730327A (en) * 1971-09-30 1973-05-01 Mar Con Inc Merchandising aid
US3837595A (en) * 1973-05-01 1974-09-24 P Boone Supplemental sheet-dispensing device for a toilet-tissue dispenser
US3848745A (en) * 1973-08-08 1974-11-19 J Smith Tray unit
US4042096A (en) * 1976-03-15 1977-08-16 Smith Daniel F Shelf aid
US4238022A (en) * 1979-04-04 1980-12-09 The Mead Corporation Automatic forward-feed shelf
US4303162A (en) * 1979-08-13 1981-12-01 The Mead Corporation Forward feed merchandising device for soft drink bottles
US4351439A (en) * 1980-03-11 1982-09-28 Leggett & Platt, Incorporated Merchandise display device
US4729481A (en) * 1986-01-10 1988-03-08 Pcr Company Apparatus for advancing shelved goods
US4742936A (en) * 1986-01-15 1988-05-10 The Display Equation, Inc. Dispensing device with numerical indicator for inventory control
US4750743A (en) * 1986-09-19 1988-06-14 Pn Computer Gaming Systems, Inc. Playing card dispenser
US4762259A (en) * 1986-10-29 1988-08-09 Edward Kosa Rolled sheet material dispensing device
US5161702A (en) * 1989-11-14 1992-11-10 Thomas A. Schutz Company Display device
US5027957A (en) * 1989-11-14 1991-07-02 Thomas A. Schultz Company, Inc. Display device
US5190186A (en) * 1990-04-06 1993-03-02 P.O.P. Displays, Inc. Multi-package adjustable shelf display dispenser
US5240126A (en) * 1992-05-29 1993-08-31 The Gillette Company Dispensing rack apparatus
JPH07143927A (ja) 1993-11-25 1995-06-06 Fuji Electric Co Ltd オープンショーケース
US5605237A (en) * 1994-12-14 1997-02-25 Anthony's Manufacturing Company, Inc. Product advance mechanism
CN1154962C (zh) * 1995-08-25 2004-06-23 松下冷机株式会社 自动售货机的商品存放装置
US5671851A (en) * 1996-05-02 1997-09-30 Gamon International, Inc. Product display apparatus
US5944233A (en) * 1997-05-16 1999-08-31 Bourne; Alan Granular material dispensing apparatus
US6105791A (en) * 1999-04-26 2000-08-22 Display Technologies, Llc Inventory counting article pusher display tray system
US6109458A (en) * 1999-05-27 2000-08-29 Frontline, Inc. Product advancement roll
US6464089B1 (en) * 2001-05-11 2002-10-15 Vulcan Spring & Manufacturing Company Adjustable spring-driven pusher device for a merchandise dispenser
US6523703B1 (en) * 2001-09-26 2003-02-25 Display Industries, Llc. Pusher mechanism for a merchandising display shelf
US6655536B2 (en) * 2002-01-31 2003-12-02 Merit Jo Merchandise display device
JP2003267520A (ja) 2002-03-20 2003-09-25 Kumahira Safe Co Inc 収納棚装置
US6820754B2 (en) * 2002-10-03 2004-11-23 Precision Wire Racks & Carts, Inc. Product feed apparatus and method for shelf unit
US20040140279A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Fasteners For Retail, Inc. Shelving system
JP2005110741A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Gunze Ltd 商品陳列装置
US7641072B1 (en) * 2003-10-17 2010-01-05 Rock-Tenn Shared Services, Llc Theft deterrent system
US7506769B2 (en) * 2004-12-07 2009-03-24 Howerton Gary N Pusher-type display system
JP4931817B2 (ja) 2005-08-15 2012-05-16 河淳株式会社 商品前出し具
JP2007082779A (ja) 2005-09-22 2007-04-05 Okamura Corp 滑り性に優れた商品陳列棚の棚板
US7497342B2 (en) * 2005-10-25 2009-03-03 Rtc Industries, Inc. Product management display system
US7665612B2 (en) * 2005-12-23 2010-02-23 Cleo Inc. Multi-roll gift wrap ensemble
US7926668B2 (en) * 2006-05-18 2011-04-19 Southern Imperial, Inc. Trackless retail pusher system
US7766187B2 (en) * 2006-08-31 2010-08-03 James A. Schaefers Napkin dispenser
US8978927B2 (en) * 2008-05-30 2015-03-17 Arakawa Kinzoku Co., Ltd Article advancing device and article arrangement shelf
US8276766B2 (en) * 2008-10-09 2012-10-02 Fasteners For Retail, Inc. Adjustable depth merchandising apparatus
JP5486937B2 (ja) * 2010-01-25 2014-05-07 積水化成品工業株式会社 物品用衝立及び物品配列棚
US20110215129A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Mcguigan Michael B Material wrap dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
US20110127287A1 (en) 2011-06-02
JP2011115275A (ja) 2011-06-16
US8251232B2 (en) 2012-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5235213B2 (ja) 物品前出し具および物品配列棚
US7347335B2 (en) Pusher assembly, merchandise dispenser and method of dispensing merchandise
US4351439A (en) Merchandise display device
US7497342B2 (en) Product management display system
US7628282B2 (en) Product management display system
US3166195A (en) Display device
ES2244728T3 (es) Dispositivo empujador ajustable accionado por resorte, para un dispensador de mercancias.
US20080142458A1 (en) Pusher assembly
JP5427573B2 (ja) 物品前出し具及び物品配列棚
US9101231B2 (en) Freezer pusher
US20070108142A1 (en) Merchandise display rack
WO2015138679A1 (en) Pusher assembly for products having circular packaging
US20150068991A1 (en) Retail merchandise pusher
US8240593B2 (en) Paper feeding device
JPWO2006027871A1 (ja) 商品自動前出し棚装置
EP3200985A1 (en) Features to improve 3d print and assembly machines
EP2767191A1 (en) Feeder device for presenting products on a shelf
WO2006027872A1 (ja) 商品自動前出し具
US20160286983A1 (en) Feed device for the automatic shifting of objects by means of a guide element, construction set, and method for mounting a feed device
KR20150100351A (ko) 자동판매기의 상품배출장치
KR19980086799A (ko) 봉투 급지기용 웨이트 조립체
WO2010117336A1 (en) Helical coil dispenser for vending machine
US8172223B2 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus with an abutment member on a movable guide
SE540286C2 (en) Device and system for dispensing articles
JP2022049816A (ja) スパイラル型物品搬出ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120509

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5427573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150