JP5423535B2 - Navigation device and navigation method - Google Patents

Navigation device and navigation method Download PDF

Info

Publication number
JP5423535B2
JP5423535B2 JP2010081270A JP2010081270A JP5423535B2 JP 5423535 B2 JP5423535 B2 JP 5423535B2 JP 2010081270 A JP2010081270 A JP 2010081270A JP 2010081270 A JP2010081270 A JP 2010081270A JP 5423535 B2 JP5423535 B2 JP 5423535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
country
navigation
specific country
specific
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010081270A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011214902A (en
Inventor
誠一 鈴木
直行 倉内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2010081270A priority Critical patent/JP5423535B2/en
Priority to PCT/JP2011/056139 priority patent/WO2011122337A1/en
Priority to EP11711695A priority patent/EP2553395A1/en
Priority to CN2011800137437A priority patent/CN102933939A/en
Publication of JP2011214902A publication Critical patent/JP2011214902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5423535B2 publication Critical patent/JP5423535B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3484Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3641Personalized guidance, e.g. limited guidance on previously travelled routes

Description

本発明は、地図データに基づいたナビゲーション処理を行うナビゲーション装置及びナビゲーション方法に関する。   The present invention relates to a navigation apparatus and a navigation method that perform navigation processing based on map data.

一般に、地図データに基づいたナビゲーション処理を行うナビゲーション装置として、車両に搭載されるナビゲーション装置が広く知られている。こうしたナビゲーション装置では、互いに隣接する国同士の国境付近を車両が走行する場合に、該国境周辺を含んだ地図が表示画面に表示される。   In general, navigation devices mounted on vehicles are widely known as navigation devices that perform navigation processing based on map data. In such a navigation device, when a vehicle travels near the border between neighboring countries, a map including the border is displayed on the display screen.

ナビゲーション処理においてユーザが互いに隣接する国同士の国境付近に位置する場合には、両国の国境付近の地図がユーザに提供されることになる。しかしながら、互いに隣接する国同士の国境は、必ずしも両国の合意の元に特定されているとは限らない。すなわち、第1国が主張する国境線は、該第1国に隣接する第2国が主張する国境線と異なることもある。そこで、近時では、各国のうち何れの国の主張に基づいた地図をユーザに提供するのかを特定する装置として、例えば特許文献1に記載のナビゲーション装置が提案されている。   If the user is located near the border between neighboring countries in the navigation process, a map near the border between the two countries is provided to the user. However, the borders between neighboring countries are not always specified under the agreement of both countries. That is, the borderline claimed by the first country may be different from the borderline claimed by the second country adjacent to the first country. Therefore, recently, for example, a navigation device described in Patent Document 1 has been proposed as a device for specifying a map based on the assertion of which country among the countries.

この特許文献1には、車両の仕向け国を設定する機能を有するナビゲーション装置が記載されている。このナビゲーション装置では、ユーザ又はメーカによって車両の仕向け国に関する情報が車両出荷前等に入力される。そのため、ナビゲーション装置は、仕向け国の事情に合わせた地図を表示画面に表示させていた。   This Patent Document 1 describes a navigation device having a function of setting a destination country of a vehicle. In this navigation device, information on the destination country of the vehicle is input by the user or manufacturer before the vehicle is shipped. For this reason, the navigation device displays a map that matches the circumstances of the destination country on the display screen.

また、特許文献1には、車両が走行している国を検出し、検出された国を車両の仕向け国と推定する技術も開示されている。   Patent Document 1 also discloses a technique for detecting a country in which a vehicle is traveling and estimating the detected country as a destination country of the vehicle.

特開2008−281353号公報JP 2008-281353 A

ところで、上記特許文献1では、車両の仕向け国を設定するための入力操作をわざわざユーザ又はメーカに行わせる必要がある。そのため、車両の仕向け国を設定するための煩雑な入力操作をユーザに行わせることになる。   By the way, in the said patent document 1, it is necessary to make a user or a maker purposely perform input operation for setting the destination country of a vehicle. Therefore, the user needs to perform a complicated input operation for setting the destination country of the vehicle.

また、上記特許文献1では、単に車両が走行している国を車両の仕向け国と推定している。そのため、車両のユーザが車両の走行国以外の国の出身である場合、ユーザの意向とは関係なく、例えば、表示画面に表示される地図には車両の走行国が主張する国境線が描かれる等、ユーザの意向に合致した地図データに基づいたナビゲーション処理が実行されないことになる。   Moreover, in the said patent document 1, the country where the vehicle is drive | working is simply estimated as the destination country of a vehicle. Therefore, when the user of the vehicle is from a country other than the country where the vehicle is traveling, for example, a border line claimed by the country where the vehicle is traveling is drawn on the map displayed on the display screen regardless of the intention of the user. For example, navigation processing based on map data that matches the user's intention is not executed.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ユーザに煩雑な操作を行わせることなく、ユーザの意向に合致した地図データに基づいたナビゲーション処理を実行させる可能性を向上させることができるナビゲーション装置及びナビゲーション方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and the object thereof is to enable navigation processing based on map data that matches the user's intention without causing the user to perform complicated operations. It is an object of the present invention to provide a navigation device and a navigation method that can improve the performance.

上記目的を達成するために、ナビゲーション装置にかかる請求項1に記載の発明は、地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づきナビゲーション処理を行う制御手段と、前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶する拠点記憶手段と、前記拠点記憶手段に記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定手段と、を備え、前記制御手段は、前記拠点記憶手段に記憶される前記拠点の位置について領有権を主張する国が複数存在する場合に、前記領有権を主張する各国のうち何れか一国を選択させるための選択報知制御を行い、前記特定国判定手段は、前記選択報知制御が実行されたことを契機に国が選択された際の前記操作履歴に基づき、特定国を判定し、前記制御手段は、前記特定国判定手段による判定結果に基づき前記ナビゲーション処理を行うことを要旨とする。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 relating to a navigation apparatus comprises a control means for performing a navigation process based on map data corresponding to a plurality of countries stored in a map storage means, and the navigation process. A location storage means for storing the location of a location as an operation history for execution, a country having the location of the location stored in the location storage means, and a specified country with the specified country as a specified country Determination means, and the control means, when there are a plurality of countries that claim sovereignty over the location of the base stored in the base storage means, any one of the countries that claim the sovereignty Performing selective notification control for selecting a country, the specific country determination means, based on the operation history when a country is selected triggered by the execution of the selective notification control, Determines Teikuni, said control means and gist to carry out the navigation process based on the determination result by the specific country determination unit.

上記構成によれば、ナビゲーション処理を実行させるためのユーザによる操作履歴に基づき特定国が判定される。そして、判定された特定国に対応する地図データに基づき、ナビゲーション処理が行われる。そのため、ユーザに煩雑な操作を行わせることなく、ユーザの意向に合致した地図データに基づいたナビゲーション処理を実行させる可能性を向上させることができる。   According to the said structure, a specific country is determined based on the operation history by the user for performing a navigation process. And a navigation process is performed based on the map data corresponding to the determined specific country. Therefore, it is possible to improve the possibility of executing navigation processing based on map data that matches the user's intention without causing the user to perform complicated operations.

拠点記憶手段に登録(記憶)された拠点は、ユーザが生活や仕事の拠点として自ら選択した場所を示すものであり、この拠点の位置を領有する国は、ユーザの拠点としての国である可能性が高い。そこで、本発明では、ユーザによって拠点の位置が操作履歴として登録された場合には、該位置に基づき、特定国が判定される。そのため、特定国を判定させるための特別な操作をユーザに行わせることなく、特定国を容易に判定させることができる。   The base registered (stored) in the base storage means indicates a place that the user has selected as a base for life and work, and the country where the base is located may be the country as the base of the user. High nature. Therefore, in the present invention, when the location of the base is registered as an operation history by the user, the specific country is determined based on the location. Therefore, it is possible to easily determine the specific country without causing the user to perform a special operation for determining the specific country.

複数の国が領有権を主張する地域に拠点が位置することがある。そこで、本発明では、複数の国が領有権を主張する地域に拠点が位置する場合には、ユーザの希望する国を選択させる。そして、国が選択された場合には、そのときのユーザによる操作履歴に基づき特定国が判定される。そのため、拠点の位置の設定に基づき特定国を設定する場合であっても、ユーザの希望に沿った特定国の設定に貢献できる。   Bases may be located in areas where multiple countries claim sovereignty. Therefore, in the present invention, when a base is located in an area where a plurality of countries claim sovereignty, the country desired by the user is selected. And when a country is selected, a specific country is determined based on the operation history by the user at that time. Therefore, even when the specific country is set based on the setting of the location of the base, it is possible to contribute to the setting of the specific country according to the user's desire.

請求項に記載の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、前記特定国判定手段は、前記操作履歴に基づき、入力又は選択された言語を特定し、該特定された言語に基づき特定国を判定することを要旨とする。 Invention according to claim 2, in the navigation apparatus according to claim 1, wherein the specific country determination means, based on the operation history, identify the input or selected language, based on the language which is the identified specific The gist is to determine the country.

上記構成によれば、ナビゲーション処理を実行させるためのユーザによる操作履歴から入力又は選択された言語を特定し、該言語に基づき特定国が判定される。そのため、特定国を判定させるための特別な操作をユーザに行わせることなく、特定国を容易に判定させることができる。   According to the said structure, the language input or selected from the operation history by the user for performing a navigation process is specified, and a specific country is determined based on this language. Therefore, it is possible to easily determine the specific country without causing the user to perform a special operation for determining the specific country.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のナビゲーション装置において、複数の選択用の表示領域が表示される表示画面を有する表示手段をさらに備え、前記制御手段は、前記表示画面の前記各選択用の表示領域に、互いに異なる言語で表現される単語が表示されるように前記表示手段を制御し、前記特定国判定手段は、前記各選択用の表示領域のうち何れか一つの選択用の表示領域が選択された場合の前記操作履歴に基づき、前記選択された選択用の表示領域に表示される単語を表現する言語を特定し、該言語に基づき特定国を判定することを要旨とする。 The invention described in claim 3 is the navigation device according to claim 2 , further comprising display means having a display screen on which a plurality of selection display areas are displayed, wherein the control means The display means is controlled so that words expressed in mutually different languages are displayed in each selection display area, and the specific country determination means selects any one of the selection display areas. A language that expresses a word displayed in the selected display area for selection is specified based on the operation history when a display area is selected, and a specific country is determined based on the language And

上記構成によれば、各選択用の表示領域のうち何れか一つの選択用の表示領域がユーザによって選択された場合には、該選択された選択用の表示領域に表示される単語を表現する言語に基づき、特定国が判定される。そのため、特定国を判定させるための特別な操作をユーザに行わせることなく、特定国を容易に判定させることができる。   According to the above configuration, when any one of the display areas for selection is selected by the user, the word displayed in the selected display area for selection is expressed. A specific country is determined based on the language. Therefore, it is possible to easily determine the specific country without causing the user to perform a special operation for determining the specific country.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のナビゲーション装置において、現在位置を取得する現在位置取得手段をさらに備え、前記制御手段は、前記各選択用の表示領域のうち何れか一つの選択用の表示領域に、前記現在位置取得手段によって取得された現在位置を領有する国で用いる言語で表現される単語が表示されるように前記表示手段を制御することを要旨とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the navigation device according to the third aspect , the present invention further includes a current position acquisition unit that acquires a current position, wherein the control unit is any one of the display areas for selection. The gist is to control the display means so that a word expressed in a language used in a country having the current position acquired by the current position acquisition means is displayed in the display area for selection.

ユーザが所望する特定国は、該ユーザ(即ち、ナビゲーション装置)の位置を領有する国である可能性が高い。そこで、本発明では、各選択用の表示領域のうち何れか一つの選択用の表示領域には、取得された現在位置を領有する国で用いられる言語で表現される単語が表示される。したがって、特定国の判定精度を向上させることができる。   The specific country desired by the user is likely to be a country having the position of the user (ie, the navigation device). Therefore, in the present invention, a word expressed in the language used in the country having the acquired current position is displayed in any one of the display areas for selection. Therefore, the determination accuracy of a specific country can be improved.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のナビゲーション装置において、前記操作履歴に基づき、前記ナビゲーション装置における案内用の言語を選択する言語選択手段をさらに備え、前記特定国判定手段は、前記言語選択手段によって前記案内用の言語が選択された際の前記操作履歴に基づき前記特定国を判定することを要旨とする。 The invention according to claim 5 is the navigation device according to claim 2 , further comprising language selection means for selecting a guidance language in the navigation device based on the operation history, the specific country determination means, The gist is to determine the specific country based on the operation history when the language for guidance is selected by the language selection means.

ナビゲーション装置では、ユーザに対する案内用の言語が設定されることがある。そこで、本発明では、案内用の言語が選択された場合には、そのときのユーザによる操作履歴に基づき、特定国が判定される。そのため、特定国を判定させるための特別な操作をユーザに行わせることなく、特定国を容易に判定させることができる。   In the navigation device, a language for guiding users may be set. Therefore, in the present invention, when a guidance language is selected, the specific country is determined based on the operation history of the user at that time. Therefore, it is possible to easily determine the specific country without causing the user to perform a special operation for determining the specific country.

請求項に記載の発明は、地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づきナビゲーション処理を行う制御手段と、前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶する拠点記憶手段と、前記拠点記憶手段に記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定手段と、目的地が設定された場合に、現在位置から目的地までの経路を検索する検索手段と、を備え、前記検索手段は、前記特定国内において複数の国が互いに領有権を主張し合う第1の地域とは異なる第2の地域内を通る経路を、前記第1の地域内を通る経路よりも優先的に検索し、前記制御手段は、前記検索手段によって検索された経路に基づいた前記ナビゲーション処理を行うことを要旨とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided control means for performing navigation processing based on map data corresponding to a plurality of countries stored in the map storage means, and storing the position of the base as an operation history for executing the navigation processing. When the destination is set , the country storage means, the country having the location of the base stored in the base storage means is specified, the specific country determination means having the specified country as the specific country, and the destination are set , comprising search means for searching a route from the current position to the destination, and the search unit, a second region different from the first area mutually claimed by each other several countries in the specific country The route that passes through the first area is preferentially searched over the route that passes through the first area, and the control means performs the navigation processing based on the route searched by the search means. To.

上記構成によれば、第1の地域内をなるべく通らないような経路が優先的に検索される。そのため、ナビゲーション装置を用いて目的地まで行くユーザの安全性を確保できる。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、情報端末と情報の送受信を行う通信手段をさらに備え、前記特定国判定手段は、前記情報端末で前記ナビゲーション処理を実行させるための操作がなされた場合において、該操作に基づく操作履歴に関する履歴情報が前記通信手段を介して受信されたときに、該履歴情報に基づき特定国を判定し、前記制御手段は、前記特定国判定手段によって判定された特定国に対応したナビゲーション処理を前記情報端末で実行させるべく、該特定国に対応する地図データを前記通信手段から前記情報端末に送信させることを要旨とする。
According to the above configuration, a route that does not pass through the first area as much as possible is preferentially searched. Therefore, the safety of the user who goes to the destination using the navigation device can be ensured.
The invention according to claim 7 is the navigation device according to claim 1, further comprising communication means for transmitting / receiving information to / from an information terminal, wherein the specific country determination means causes the information terminal to execute the navigation process. When the history information related to the operation history based on the operation is received via the communication means, the specific country is determined based on the history information, and the control means The gist is to transmit map data corresponding to a specific country from the communication means to the information terminal so that the information terminal executes a navigation process corresponding to the specific country determined by the determining means.

上記構成によれば、情報端末でナビゲーション処理を実行させるためのユーザによる操作履歴に関する履歴情報に基づき、特定国が判定される。そして、判定された特定国に対応する地図データが情報端末に送信される。そのため、情報端末で、該情報端末のユーザの所望する国に対応した地図データを基づいたナビゲーション処理を実行させることができる。   According to the said structure, a specific country is determined based on the historical information regarding the operation history by the user for performing a navigation process with an information terminal. Then, map data corresponding to the determined specific country is transmitted to the information terminal. Therefore, navigation processing based on map data corresponding to the country desired by the user of the information terminal can be executed by the information terminal.

一方、ナビゲーション方法にかかる請求項に記載の発明は、地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づいたナビゲーション処理を制御装置に実行させるナビゲーション方法であって、前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶させる拠点記憶ステップと、前記拠点記憶ステップにて記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定ステップと、前記特定国判定ステップで判定した特定国に対応する地図データに基づいた前記ナビゲーション処理を前記制御装置に実行させるナビゲーションステップと、を有し、前記拠点記憶ステップでは、記憶された前記拠点の位置について領有権を主張する国が複数存在する場合に、前記領有権を主張する各国のうち何れか一国を選択させるための選択報知制御を前記制御装置に行わせるとともに、前記特定国判定ステップでは、前記選択報知制御が実行されたことを契機に国が選択された際の前記操作履歴に基づき、特定国を判定させ、前記ナビゲーションステップでは、前記特定国判定手段による判定結果に基づき前記ナビゲーション処理を前記制御装置に行わせることを要旨とする。 On the other hand, the invention according to claim 8 concerning the navigation method is a navigation method for causing a control device to execute navigation processing based on map data corresponding to a plurality of countries stored in the map storage means, wherein the navigation processing A base storage step for storing the location of the base as an operation history for executing the operation, a country having the location of the base stored in the base storage step is specified, and the specified country is set as the specific country a specific country determination step, the said navigation processing based on the map data corresponding to a particular country determined in a specific country determination step to have a, and navigation steps to be executed by the control unit, in the base storage step are stored Claim sovereignty when there are multiple countries that claim sovereignty over the location of the base The control device performs selection notification control for selecting any one of the selected countries, and in the specific country determination step, when a country is selected in response to execution of the selection notification control. Based on the operation history, the specific country is determined, and the navigation step causes the control device to perform the navigation process based on the determination result by the specific country determination means .

上記構成によれば、上記ナビゲーション装置と同等の効果を得ることができる。
同じく、ナビゲーション方法にかかる請求項9に記載の発明は、地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づいたナビゲーション処理を制御装置に実行させるナビゲーション方法であって、前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶させる拠点記憶ステップと、前記拠点記憶ステップにて記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定ステップと、前記特定国判定ステップで判定された特定国に対応する地図データに基づいた前記ナビゲーション処理を前記制御装置に実行させるナビゲーションステップと、目的地が設定された場合に、現在位置から目的地までの経路を検索させる検索ステップと、を有し、前記検索ステップでは、前記特定国内において複数の国が互いに領有権を主張し合う第1の地域とは異なる第2の地域内を通る経路を、前記第1の地域内を通る経路よりも優先的に検索させ、前記ナビゲーションステップでは、前記検索ステップにて検索された経路に基づいた前記ナビゲーション処理を前記制御装置に行わせることを要旨とする。
According to the said structure, the effect equivalent to the said navigation apparatus can be acquired.
Similarly, the invention according to claim 9 concerning the navigation method is a navigation method for causing a control device to execute navigation processing based on map data corresponding to a plurality of countries stored in the map storage means, wherein the navigation processing A base storage step for storing the location of the base as an operation history for executing the operation, a country having the location of the base stored in the base storage step is specified, and the specified country is set as the specific country A specific country determination step, a navigation step for causing the control device to execute the navigation process based on the map data corresponding to the specific country determined in the specific country determination step, and a current location when a destination is set. And a search step for searching for a route from the destination to the destination. In the navigation step, a route passing through a second region different from the first region in which a plurality of countries claim sovereignty is preferentially searched over a route passing through the first region, and the navigation step Then, the gist is to cause the control device to perform the navigation process based on the route searched in the search step.

第1の実施形態のナビゲーション装置の概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows schematic structure of the navigation apparatus of 1st Embodiment. ナビゲーション装置で提供可能な各国の地図を示す模式図。The schematic diagram which shows the map of each country which can be provided with a navigation apparatus. 情報記憶装置の概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows schematic structure of an information storage device. 情報テーブルの一例を示す表。The table | surface which shows an example of an information table. 第1の実施形態の特定国判定処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining the specific country determination processing routine of 1st Embodiment. (a)は登録された自宅の位置を描いた地図が表示された様子を説明する模式図、(b)は自宅の位置の領有権を主張する各国のうち何れか一つの国を選択させる画面を説明する模式図、(c)は選択された国でよいか否かの最終判断を促す画面を説明する模式図。(A) is a schematic diagram for explaining how a map depicting the registered home location is displayed, and (b) is a screen for selecting any one of the countries claiming sovereignty over the home location. FIG. 4C is a schematic diagram illustrating a screen that prompts a final determination as to whether or not a selected country is acceptable. (a)は特定国がA国である場合の地図を示す模式図、(b)は特定国がC国である場合の地図を示す模式図。(A) is a schematic diagram showing a map when the specific country is country A, (b) is a schematic diagram showing a map when the specific country is country C. 第1の実施形態の目的地入力時処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining the processing routine at the time of the destination input of 1st Embodiment. (a)は現在位置から目的地までの経路が複数ある場合を説明する模式図、(b)は自車両の乗員によって選択された経路が描かれた地図を説明する模式図。(A) is a schematic diagram explaining the case where there are a plurality of routes from the current position to the destination, and (b) is a schematic diagram explaining a map on which a route selected by a passenger of the host vehicle is drawn. 第1の実施形態のジャンル設定時処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining the process routine at the time of the genre setting of 1st Embodiment. 第2の実施形態の特定国判定処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining the specific country determination processing routine of 2nd Embodiment. (a)は自車両がA国内にある場合におけるディスプレイの表示態様を説明する模式図、(b)は自車両がC国内にある場合におけるディスプレイの表示態様を説明する模式図。(A) is a schematic diagram explaining the display mode of the display when the host vehicle is in country A, and (b) is a schematic diagram illustrating the display mode of the display when the host vehicle is in country C. 第3の実施形態の案内用言語設定処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining the language setting process routine for guidance of 3rd Embodiment. 案内用の言語を選択させる場合の画面を説明する模式図。The schematic diagram explaining the screen in the case of selecting the language for guidance. 第4の実施形態の地図データ管理システムの概略構成を示すブロック図。The block diagram which shows schematic structure of the map data management system of 4th Embodiment. 管理サーバで実行される地図情報送信処理ルーチン、及び情報端末で実行される地図情報取得処理ルーチンを説明するフローチャート。The flowchart explaining the map information transmission process routine performed with a management server, and the map information acquisition process routine performed with an information terminal.

(第1の実施形態)
以下、本発明を具体化した第1の実施形態について、図1〜図10に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態のナビゲーション装置50は、車両に搭載される装置であって、且つ複数国(本実施形態では、A国、B国、C国、D国及びE国の合計5国)分の地図を提供可能な装置である。こうしたナビゲーション装置50は、表示手段としての入出力装置51と、自車両の位置を検出するための位置検出装置52と、該位置検出装置52からの検出結果に基づき各種制御を行うナビ制御装置53とを備えている。入出力装置51は、表示画面としてのディスプレイ55と、該ディスプレイ55の前面側に配置される操作手段としてのタッチパネル56と、操作手段としての操作ボタン57とを備えている。また、入出力装置51は、自車両の乗員に対して各種の案内を音声で行うための図示しないスピーカを備えている。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the navigation device 50 of the present embodiment is a device mounted on a vehicle and has a plurality of countries (in this embodiment, countries A, B, C, D, and E). It is a device that can provide maps for a total of five countries. Such a navigation device 50 includes an input / output device 51 as display means, a position detection device 52 for detecting the position of the host vehicle, and a navigation control device 53 that performs various controls based on detection results from the position detection device 52. And. The input / output device 51 includes a display 55 as a display screen, a touch panel 56 as operation means disposed on the front side of the display 55, and operation buttons 57 as operation means. In addition, the input / output device 51 includes a speaker (not shown) for performing various types of guidance to the passengers of the host vehicle by voice.

ディスプレイ55は、カラー液晶ディスプレイを用いている。こうしたディスプレイ55には、詳しくは後述するが、ナビ制御装置53から出力された情報に応じた画像(例えば、地図や目的地を入力させるための画面)が表示される。   The display 55 uses a color liquid crystal display. Although described later in detail, an image (for example, a screen for inputting a map or a destination) is displayed on the display 55 according to information output from the navigation control device 53.

タッチパネル56は、ディスプレイ55の略全面に亘って重ねられた透明な接触検知用のパネルである。そして、自車両の乗員がディスプレイ55の表示に合わせて指先などをタッチパネル56に接触させた場合には、タッチパネル56のうち接触された位置(「表示領域」ともいう。)に応じた信号がナビ制御装置53に出力される。操作ボタン57は、ディスプレイ55に表示される画像を変更させる際などに操作される。例えば、ディスプレイ55に地図が表示される場合において、目的地設定用のボタン操作がなされたときには、その操作態様に応じた信号がナビ制御装置53に出力される。   The touch panel 56 is a transparent contact detection panel overlaid on almost the entire surface of the display 55. When an occupant of the own vehicle touches the touch panel 56 with a fingertip or the like in accordance with the display on the display 55, a signal corresponding to the touched position (also referred to as “display area”) on the touch panel 56 is navigated. It is output to the control device 53. The operation button 57 is operated when changing an image displayed on the display 55. For example, when a map is displayed on the display 55, when a destination button operation is performed, a signal corresponding to the operation mode is output to the navigation control device 53.

位置検出装置52は、緯度・経度情報などの自車両の絶対位置に関する情報を図示しない人工衛星から受信するGPS(Global Positioning System )受信部58と、自車両の進行方向を示す方位角情報を検出するジャイロセンサ59と、自車両の走行速度に関する車速情報を検出する車速センサ60となどを備えている。   The position detection device 52 detects a GPS (Global Positioning System) receiving unit 58 that receives information on the absolute position of the host vehicle such as latitude / longitude information from an unillustrated artificial satellite, and detects azimuth angle information indicating the traveling direction of the host vehicle. And a vehicle speed sensor 60 that detects vehicle speed information related to the traveling speed of the host vehicle.

ナビ制御装置53は、センサ入力インターフェース61と、通信インターフェース62と、画像メモリ63と、制御部64と、画像プロセッサ65と、地図記憶手段としての情報記憶装置66とを備えている。通信インターフェース62には、入出力装置51のタッチパネル56、操作ボタン57、及び位置検出装置52のGPS受信部58からの信号が入力される。センサ入力インターフェース61には、位置検出装置52のジャイロセンサ59及び車速センサ60からのセンサ信号が入力される。   The navigation control device 53 includes a sensor input interface 61, a communication interface 62, an image memory 63, a control unit 64, an image processor 65, and an information storage device 66 as map storage means. Signals from the touch panel 56 of the input / output device 51, the operation buttons 57, and the GPS receiver 58 of the position detection device 52 are input to the communication interface 62. Sensor signals from the gyro sensor 59 and the vehicle speed sensor 60 of the position detection device 52 are input to the sensor input interface 61.

画像メモリ63は、ディスプレイ55に地図以外の画像を表示させるための画像データが記憶されている。例えば、画像メモリ63には、自車両の図示しないイグニッションスイッチがオンになった場合にディスプレイ55に表示させる初期画面、及び目的地を入力させるための入力用画面などが記憶されている。   The image memory 63 stores image data for displaying an image other than a map on the display 55. For example, the image memory 63 stores an initial screen to be displayed on the display 55 when an ignition switch (not shown) of the host vehicle is turned on, an input screen for inputting a destination, and the like.

制御部64は、ナビゲーション装置50を統括的に制御するものであって、図示しないCPU、ROM、RAM及び不揮発性のメモリ(例えばEEPROM)などを備えている。例えば、制御部64は、GPS受信部58からの信号に基づき自車両の絶対位置を取得した場合には、該自車両の絶対位置周辺の地図をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。また、制御部64は、タッチパネル56や操作ボタン57によって目的地が設定された場合には、自車両の現在位置(即ち、自車両の絶対位置)から目的地までの経路を検索し、該検索された経路を描いた地図をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。   The control unit 64 controls the navigation device 50 in an integrated manner, and includes a CPU, a ROM, a RAM, a non-volatile memory (for example, an EEPROM) and the like (not shown). For example, when the control unit 64 acquires the absolute position of the host vehicle based on a signal from the GPS receiving unit 58, the control processor 64 issues a control command to display on the display 55 a map around the absolute position of the host vehicle. Output to 65. Further, when the destination is set by the touch panel 56 or the operation button 57, the control unit 64 searches the route from the current position of the own vehicle (that is, the absolute position of the own vehicle) to the destination, and performs the search. A control command for displaying a map depicting the route on the display 55 is output to the image processor 65.

画像プロセッサ65は、制御部64から地図をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令が入力された場合には、情報記憶装置66から地図情報を読み出し、画像処理を施してディスプレイ55に地図などを表示させる。また、画像プロセッサ65は、制御部64から目的地を入力させる旨の制御指令が入力された場合には、画像メモリ63から制御指令に応じた画像データを読み出し、画像処理を施してディスプレイ55に入力画面などを表示させる。したがって、本実施形態では、制御部64及び画像プロセッサ65により、制御手段が構成される。   When a control command for displaying a map on the display 55 is input from the control unit 64, the image processor 65 reads map information from the information storage device 66, performs image processing, and displays a map or the like on the display 55. Let In addition, when a control command for inputting a destination is input from the control unit 64, the image processor 65 reads image data corresponding to the control command from the image memory 63, performs image processing, and displays the image data on the display 55. Display the input screen. Therefore, in this embodiment, the control unit 64 and the image processor 65 constitute a control unit.

なお、本実施形態の制御手段が行うナビゲーション処理とは、ディスプレイ55に地図データに基づいた地図を表示させる処理を含んだ概念であり、単に地図をディスプレイ55に表示させる場合も含む。この地図は、自車両の現在位置を含んでもよいし、含まなくてもよい。もちろん、ナビゲーション処理は、自車両の現在位置から目的地までの経路を案内する処理も含んでいる。   Note that the navigation processing performed by the control means of the present embodiment is a concept including processing for displaying a map based on map data on the display 55, and includes a case where a map is simply displayed on the display 55. This map may or may not include the current position of the vehicle. Of course, the navigation processing includes processing for guiding a route from the current position of the host vehicle to the destination.

ここで、本実施形態のナビゲーション装置50で提供可能な複数国(5国)分の地図について説明する。
図2に示すように、A国は、B国、D国及びE国との間で国境線の位置が確定している一方で、C国との間では国境線の位置が確定していない。そのため、A国とC国との国境近傍には、両国が互いに領有権を主張し合う地域(以下、「第1の地域」ともいう。)23が存在する。また、B国は、E国との間で国境線の位置が確定していないため、B国とE国との国境近傍には、両国が互いに領有権を主張し合う第1の地域24が存在する。また、D国は、E国との間で国境線の位置が確定している一方で、C国との間では国境線の位置が確定していない。そのため、C国とD国との国境近傍には、両国が互いに領有権を主張し合う第1の地域25が存在する。
Here, maps for a plurality of countries (five countries) that can be provided by the navigation device 50 of the present embodiment will be described.
As shown in Fig. 2, country A has a borderline with country B, country D, and country E, while country C has no borderline with country C. . Therefore, in the vicinity of the border between Country A and Country C, there is an area (hereinafter also referred to as “first area”) 23 in which both countries claim sovereignty. In addition, since the border line between Country B and Country E has not been established, Country B has a first region 24 in the vicinity of the border between Country B and Country E in which both countries claim sovereignty. Exists. Moreover, while the border line between Country D and Country E is fixed, the border line between Country D and Country C is not fixed. Therefore, in the vicinity of the border between Country C and Country D, there is a first region 25 in which both countries claim sovereignty.

次に、情報記憶装置66について説明する。
図3に示すように、情報記憶装置66は、一例としてハードディスクで構成されている。こうした情報記憶装置66は、地図情報記憶領域67と、各国情報記憶領域68とを備えている。各国情報記憶領域68には、図4に示すように、地図データを提供可能な国同士の友好関係を示す情報テーブルが格納されている。本実施形態においては、この情報テーブルは、国同士の友好関係に関する情報として、国同士の間で国境が確定しているか否かに関する情報、及び国同士の国交関係が良好であるか否かに関する情報を有している。すなわち、A国とB国との間では国境が確定していると共に、A国とB国との国交関係は非常に良好である。また、A国とC国との間では国境が確定していないと共に、A国とC国との国交関係は険悪である。また、A国とD国との間では国境が確定していると共に、A国とD国との国交関係は非常に良好である。また、A国とE国との間では国境が確定している一方で、A国とE国との国交関係はあまり良好ではない。
Next, the information storage device 66 will be described.
As shown in FIG. 3, the information storage device 66 is configured by a hard disk as an example. Such an information storage device 66 includes a map information storage area 67 and a country information storage area 68. As shown in FIG. 4, the country information storage area 68 stores an information table indicating friendly relations between countries that can provide map data. In this embodiment, this information table relates to information on whether or not a border is established between countries, and whether or not diplomatic relations between countries are good as information on friendly relations between countries. Have information. That is, the border between Country A and Country B is fixed, and the diplomatic relations between Country A and Country B are very good. In addition, the border between Country A and Country C has not been established, and the diplomatic relations between Country A and Country C are poor. In addition, the border between Country A and Country D has been established, and the diplomatic relations between Country A and Country D are very good. Moreover, while borders have been established between countries A and E, diplomatic relations between countries A and E are not very good.

B国とC国とは互いに隣接していない一方で、B国とC国との国交関係はあまり良好ではない。また、B国とD国とは互いに隣接していないと共に、B国とD国との国交関係は非常に良好である。また、B国とE国との間では国境が確定していないと共に、B国とE国との国交関係は険悪である。C国とD国との間では国境が確定していないと共に、C国とD国との国交関係は険悪である。また、C国とE国とは互いに隣接していないと共に、C国とE国との国交関係は非常に良好である。D国とE国との間では国境が確定していると共に、D国とE国との国交関係は非常に良好である。   While Country B and Country C are not adjacent to each other, diplomatic relations between Country B and Country C are not very good. In addition, Country B and Country D are not adjacent to each other, and diplomatic relations between Country B and Country D are very good. In addition, the border between Country B and Country E has not been established, and the diplomatic relations between Country B and Country E are steep. The border between Country C and Country D has not been established, and the diplomatic relations between Country C and Country D are poor. In addition, Country C and Country E are not adjacent to each other, and diplomatic relations between Country C and Country E are very good. A border has been established between Country D and Country E, and diplomatic relations between Country D and Country E are very good.

地図情報記憶領域67には、図3に示すように、複数の国(本実施形態では5国)の地図情報(即ち、A国用地図情報19A、B国用地図情報19B、C国用地図情報19C、D国用地図情報19D及びE国用地図情報19E)が記憶されている。A国用地図情報19Aは、A国用地図データ20と、経路データ(「経路ネットワークデータ」ともいう。)21と、POI(Point Of Interest)データ22とを有している。同様に、A国以外の他の国用の地図情報19B〜19Eは、各国用の地図データ20と、経路データ21と、POIデータ22とをそれぞれ有している。   In the map information storage area 67, as shown in FIG. 3, map information for a plurality of countries (5 countries in this embodiment) (ie, country A map information 19A, country B map information 19B, country C map) Information 19C, D country map information 19D, and E country map information 19E) are stored. The country A map information 19 </ b> A includes country A map data 20, route data (also referred to as “route network data”) 21, and POI (Point Of Interest) data 22. Similarly, the map information 19B to 19E for countries other than the country A have map data 20, route data 21, and POI data 22 for each country.

経路データ21は、ノードに関するノードデータとリンクに関するリンクデータとを有している。ノードは、交差点や道路の端点に設定されるものであって、ノードデータは、ノードの座標や識別子などを含んでいる。また、リンクは、各ノードの間に設定されるものであって、リンクデータは、リンクの識別子、接続ノードの識別子及び経路探索に用いられるリンクコストなどを含んでいる。POIデータ22は、特定の地点や施設(例えば、レストランやホテル)の名称及び特定の地点や施設のジャンル(種別)などのデータを有している。   The route data 21 includes node data related to nodes and link data related to links. The node is set at an intersection or a road end point, and the node data includes the coordinates and identifiers of the node. The link is set between the nodes, and the link data includes a link identifier, a connection node identifier, a link cost used for route search, and the like. The POI data 22 includes data such as the name of a specific point or facility (for example, a restaurant or a hotel) and the genre (type) of the specific point or facility.

次に、本実施形態の制御部64が実行する特定国判定処理ルーチンについて、図5に示すフローチャート及び図6に示す模式図に基づき設定する。なお、車両に搭載されるナビゲーション装置50には、拠点の位置の一例としてのユーザの自宅の位置を登録する機能が、一般的に設けられている。本実施形態の特定国判定処理ルーチンは、詳しくは後述するが、ユーザにより自宅の位置が登録された場合には、この登録操作を操作履歴として情報記憶装置66に記憶された自宅の位置(ユーザの拠点の位置)を領有する国を特定し、該特定した国を特定国とするための処理である。   Next, the specific country determination processing routine executed by the control unit 64 of the present embodiment is set based on the flowchart shown in FIG. 5 and the schematic diagram shown in FIG. Note that the navigation device 50 mounted on a vehicle is generally provided with a function of registering the location of the user's home as an example of the location of the base. Although the specific country determination processing routine of the present embodiment will be described in detail later, when the home position is registered by the user, this registration operation is stored in the information storage device 66 as the operation history (user This is a process for identifying a country having the territory of the base) and making the identified country a specific country.

さて、自車両の図示しないイグニッションスイッチがオンになると、制御部64は、特定国判定処理ルーチンを実行する。この特定国判定処理ルーチンにおいて、制御部64は、初期処理を行う(ステップS10)。具体的には、制御部64は、該制御部64のRAMを初期化する処理(所謂ラムクリアー)を行う。続いて、制御部64は、第1初期画面をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、予め設定された所定時間(例えば5秒)の間、ディスプレイ55に第1初期画面を表示させるべく入出力装置51を制御する。なお、第1初期画面とは、ディスプレイ55の中央に、「実際の交通規制に従って走行してください。」という旨の記載を有する表示領域が形成された画面である。なお、この第1初期画面で使用される言語は、特定国が設定済み、即ち判定済みである場合には該特定国で使用される言語である一方、特定国が未設定である場合には一例として英語である。   Now, when an ignition switch (not shown) of the host vehicle is turned on, the control unit 64 executes a specific country determination processing routine. In the specific country determination processing routine, the control unit 64 performs initial processing (step S10). Specifically, the control unit 64 performs processing (so-called ram clear) for initializing the RAM of the control unit 64. Subsequently, the control unit 64 outputs a control command for displaying the first initial screen on the display 55 to the image processor 65. Then, the image processor 65 controls the input / output device 51 to display the first initial screen on the display 55 for a predetermined time (for example, 5 seconds) set in advance. The first initial screen is a screen in which a display area having a description “Please drive according to actual traffic regulations” is formed in the center of the display 55. The language used in the first initial screen is the language used in the specific country when the specific country has been set, that is, has been determined, while the specific country has not been set. An example is English.

初期処理が終了すると、制御部64は、該制御部64の不揮発性メモリから特定国フラグFLG1を読み出し、該特定国フラグFLG1がオフであるか否かを判定する(ステップS11)。この特定国フラグFLG1は、特定国が設定済みであるか否かを判断するためのフラグである。ステップS11の判定結果が肯定判定(FLG1=オン)である場合、制御部64は、その処理を後述するステップS21に移行する。一方、ステップS11の判定結果が否定判定(FLG1=オフ)である場合、制御部64は、拠点の一例として自宅の位置が登録されているか否かを判定する(ステップS12)。具体的には、制御部64は、情報記憶装置66の所定領域に、自宅の位置に関する情報が記憶されているか否かを判定する。したがって、本実施形態では、情報記憶装置66が、拠点記憶手段としても機能する。   When the initial process ends, the control unit 64 reads the specific country flag FLG1 from the non-volatile memory of the control unit 64, and determines whether or not the specific country flag FLG1 is off (step S11). The specific country flag FLG1 is a flag for determining whether or not a specific country has been set. If the determination result in step S11 is affirmative (FLG1 = on), the control unit 64 proceeds to step S21 described later. On the other hand, when the determination result of step S11 is negative (FLG1 = off), the control unit 64 determines whether or not the home position is registered as an example of the base (step S12). Specifically, the control unit 64 determines whether or not information related to the position of the home is stored in a predetermined area of the information storage device 66. Therefore, in this embodiment, the information storage device 66 also functions as a base storage unit.

ステップS12の判定結果が否定判定である場合、制御部64は、自宅の位置が未登録であるため、GPS受信部58で受信されたGPS信号に基づき、自車両の現在位置を取得する(ステップS13)。したがって、本実施形態では、GPS受信部58及び制御部64により、現在位置取得手段が構成される。続いて、制御部64は、ステップS13で取得された現在位置を領有する国(例えばA国)を推定し(ステップS14)、その処理を後述するステップS20に移行する。   If the determination result in step S12 is negative, the control unit 64 acquires the current position of the host vehicle based on the GPS signal received by the GPS reception unit 58 because the home position has not been registered (step S12). S13). Therefore, in the present embodiment, the GPS receiving unit 58 and the control unit 64 constitute a current position acquisition unit. Subsequently, the control unit 64 estimates a country (for example, country A) having the current position acquired in step S13 (step S14), and proceeds to step S20 described later.

一方、ステップS12の判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、自宅の位置が登録済みであるため、自宅の位置の領有権を主張する国を特定する(ステップS15)。一例として、図6(a)に示すように、制御部64は、A国内において第2の地域26内に自宅の位置PH(PH1)が位置する場合には、自宅の位置PH1の領有権を主張する国をA国とする。また、制御部64は、A国内において第1の地域23内に自宅の位置PH(PH2)が位置する場合には、自宅の位置PH2の領有権を主張する国をA国及びC国とする。   On the other hand, if the determination result of step S12 is affirmative, the control unit 64 specifies a country that claims ownership of the home position because the home position has already been registered (step S15). As an example, as shown in FIG. 6A, when the home position PH (PH1) is located in the second area 26 in the country A, the control unit 64 controls the ownership of the home position PH1. Assume that country A claims. Further, when the home position PH (PH2) is located in the first region 23 in the country A, the control unit 64 sets the countries that claim the territory of the home position PH2 as the countries A and C. .

図5に戻り、制御部64は、自宅の位置PHの領有権を主張する国が複数有るか否かを判定する(ステップS16)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、自宅の位置PHの領有権を主張する国が一国であるため、その処理を後述するステップS20に移行する。一方、ステップS16の判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、自宅の位置PHの領有権を主張する各国のうち何れか一つの国を選択させるために選択報知処理を行う(ステップS17)。具体的には、制御部64は、選択させる国(例えばA国とC国)に関する情報と、選択用表示画面を表示させるための制御指令とを画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、図6(b)に示す画面をディスプレイ55に表示させるべく入出力装置51を制御する。   Returning to FIG. 5, the control unit 64 determines whether or not there are a plurality of countries that claim ownership of the home position PH (step S <b> 16). If this determination result is a negative determination, the control unit 64 proceeds to step S20, which will be described later, because one country claims the territorial right of the home position PH. On the other hand, when the determination result of step S16 is affirmative, the control unit 64 performs a selection notification process to select any one of the countries that claim ownership of the home position PH (step S17). ). Specifically, the control unit 64 outputs to the image processor 65 information related to the country to be selected (for example, country A and country C) and a control command for displaying the selection display screen. Then, the image processor 65 controls the input / output device 51 to display the screen shown in FIG.

具体的には、図6(b)に示すように、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の上側に、「自宅が登録される国を選択してください。」という旨の記載を有する表示領域70を形成させる。このとき、表示領域70には、A国で使用される言語の記載と、C国で使用される言語の記載とを併記してもよい。また、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の表示領域70の下方側に、各国に対応する複数(例えば2つ)の選択用表示領域71(71a,71b)を形成させる。   Specifically, as shown in FIG. 6B, the image processor 65 displays a display area 70 having a description “Please select a country where your home is registered” on the upper side of the display 55. Let it form. At this time, in the display area 70, the description of the language used in the country A and the description of the language used in the country C may be written together. Further, the image processor 65 forms a plurality of (for example, two) selection display areas 71 (71a, 71b) corresponding to each country below the display area 70 of the display 55.

図5に戻り、制御部64は、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作によって国が選択されたか否かを判定する(ステップS18)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、各選択用表示領域71の何れか一つの選択用表示領域が選択されるまでステップS18の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS18の判定結果が肯定判定になった場合、制御部64は、各選択用表示領域71(71a,71b)の何れか一つの選択用表示領域が選択されたため、その処理を次のステップS19に移行する。   Returning to FIG. 5, the control unit 64 determines whether or not the country is selected by the operation of the touch panel 56 by the passenger of the host vehicle (step S <b> 18). When the determination result is negative, the control unit 64 repeatedly performs the determination process in step S18 until any one of the selection display areas 71 is selected. On the other hand, if the determination result in step S18 is affirmative, the control unit 64 selects one of the selection display areas 71 (71a, 71b), and therefore performs the following process. Control goes to step S19.

ステップS19において、制御部64は、自車両の乗員によって選択された選択用表示領域71(例えば選択用表示領域71a)に対応する国を特定国としてよいか否かを判定する。すなわち、制御部64は、自車両の乗員によって選択された国に関する情報と、自宅が登録される国を最終決定してもよいか否かを判断させる旨の制御指令とを画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、図6(c)に示す画面をディスプレイ55に表示させるべく入出力装置51を制御する。   In step S19, the control unit 64 determines whether or not the country corresponding to the selection display area 71 (for example, the selection display area 71a) selected by the occupant of the host vehicle may be set as the specific country. That is, the control unit 64 outputs to the image processor 65 information related to the country selected by the passenger of the host vehicle and a control command for determining whether or not the country where the home is registered may be finally determined. To do. Then, the image processor 65 controls the input / output device 51 to display the screen shown in FIG.

一例として、図6(c)に示すように、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の上側に、「自宅は、A国(又はC国)でいいですか?」という旨の記載を有する表示領域72を形成させる。このとき、表示領域72に表示される内容は、A国(又はC国)で使用される言語で表現される。また、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の表示領域72の下方側に、「はい(即ち、了承)」という旨の記載を有する表示領域(以下、「了承用表示領域」ともいう。)73を表示させる。   As an example, as shown in FIG. 6C, the image processor 65 displays on the upper side of the display 55 a display area 72 having a description “Do you want to be in country A (or country C)?”. To form. At this time, the content displayed in the display area 72 is expressed in the language used in country A (or country C). Further, the image processor 65 displays a display area (hereinafter, also referred to as “acknowledgement display area”) 73 having a description of “Yes (ie, consent)” below the display area 72 of the display 55. Let

図5に戻り、ステップS19の判定結果が否定判定である場合、制御部64は、了承用表示領域73が選択されるまでステップS19の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS19の判定結果が肯定判定になった場合、制御部64は、了承用表示領域73が選択されたため、その処理を次のステップS20に移行する。   Returning to FIG. 5, when the determination result of step S19 is negative, the control unit 64 repeatedly performs the determination process of step S19 until the approval display area 73 is selected. On the other hand, when the determination result in step S19 is affirmative, the control unit 64 proceeds to the next step S20 because the approval display area 73 is selected.

ステップS20において、制御部64は、特定国を判定する。具体的には、制御部64は、自宅の位置PHが登録されている場合において、該位置PHの領有権を主張する国が複数有るときには、ステップS18で選択された選択用表示領域71(例えば、選択用表示領域71a)に対応する国(この場合、A国)を特定国とする。また、制御部64は、自宅の位置PHが登録されている場合において、該位置PHの領有権を主張する国が一国のみであるときには、該国を特定国とする。さらに、制御部64は、自宅の位置PHが未登録である場合には、自車両の現在位置を領有する国を特定国とする。したがって、本実施形態では、制御部64が、特定国判定手段としても機能する。また、ステップS20が、特定国判定ステップに相当する。その後、制御部64は、その処理を次のステップS21に移行する。   In step S20, the control unit 64 determines a specific country. Specifically, in the case where the home position PH is registered, the control unit 64, when there are a plurality of countries claiming sovereignty over the position PH, the selection display area 71 selected in step S18 (for example, The country corresponding to the selection display area 71a) (in this case, country A) is the specific country. In addition, when the home position PH is registered, the control unit 64 sets the country as a specific country when only one country claims the sovereignty of the position PH. Further, when the home position PH is not registered, the control unit 64 sets the country having the current position of the host vehicle as the specific country. Therefore, in this embodiment, the control part 64 functions also as a specific country determination means. Step S20 corresponds to a specific country determination step. Then, the control part 64 transfers the process to following step S21.

ステップS21において、制御部64は、特定国(例えばA国)に基づいた地図データを生成する。すなわち、制御部64は、情報記憶装置66の地図情報記憶領域67から各国の地図データを読み出すと共に、各国情報記憶領域68から情報テーブル(図4参照)を読み出す。そして、制御部64は、各国の情報に基づき各国の国境線の位置が特定された地図データを生成する。   In step S21, the control unit 64 generates map data based on a specific country (for example, country A). That is, the control unit 64 reads the map data of each country from the map information storage area 67 of the information storage device 66 and also reads the information table (see FIG. 4) from the country information storage area 68. And the control part 64 produces | generates the map data by which the position of the borderline of each country was specified based on the information of each country.

ここでは、特定国がA国である場合について説明する。
図7(a)に示すように、制御部64は、A国とC国との間の国境線に関して、特定国がA国であるため、A国の主張する位置にA国とC国との国境線を設定する。また、制御部64は、B国とE国との間の国境線に関して、E国とA国(特定国)との国交関係よりもB国とA国(特定国)との国交関係のほうが良好であるため、B国の主張する位置にB国とE国との国境線を設定する。さらに、制御部64は、C国とD国との間の国境線に関して、C国とA国(特定国)との国交関係よりもD国とA国(特定国)との国交関係のほうが良好であるため、D国の主張する位置にC国とD国との国境線を設定する。すなわち、制御部64は、第1の地域23をA国の領土と設定すると共に、第1の地域24をB国の領土と設定し、さらに、第1の地域25をD国の領土と設定する。
Here, a case where the specific country is country A will be described.
As shown in FIG. 7 (a), the control unit 64 has the country A and the country C in the position claimed by the country A because the specific country is the country A with respect to the border line between the country A and the country C. Set the border. In addition, the control unit 64 has a diplomatic relationship between Country B and Country A (specific country) rather than that between Country E and Country A (specific country). Because it is good, the border line between Country B and Country E is set at the position claimed by Country B. Furthermore, regarding the border between Country C and Country D, the control unit 64 has a diplomatic relationship between Country D and Country A (specified country) rather than that between Country C and Country A (specified country). Because it is good, the border line between Country C and Country D is set at the position claimed by Country D. That is, the control unit 64 sets the first region 23 as the territory of the country A, sets the first region 24 as the territory of the country B, and further sets the first region 25 as the territory of the country D. To do.

次に、特定国がC国である場合について説明する。
図7(b)に示すように、制御部64は、A国とC国との間の国境線に関して、特定国がC国であるため、C国の主張する位置にA国とC国との国境線を設定する。また、制御部64は、B国とE国との間の国境線に関して、B国とC国(特定国)との国交関係よりもE国とC国(特定国)との国交関係のほうが良好であるため、E国の主張する位置にB国とE国との国境線を設定する。さらに、制御部64は、C国とD国との間の国境線に関して、特定国がC国であるため、C国の主張する位置にC国とD国との国境線を設定する。すなわち、制御部64は、第1の地域23,25をC国の領土と設定すると共に、第1の地域24をE国の領土と設定する。
Next, a case where the specific country is country C will be described.
As shown in FIG. 7 (b), the control unit 64 has the country A and the country C at the position claimed by the country C because the specific country is the country C with respect to the border line between the country A and the country C. Set the border. Further, the control unit 64 has a diplomatic relationship between the country E and the country C (specific country) rather than the relationship between the country B and the country C (specific country) regarding the border line between the country B and the country E. Because it is good, the border line between Country B and Country E is set at the position claimed by Country E. Furthermore, since the specific country is country C regarding the border line between country C and country D, control unit 64 sets the border line between country C and country D at the position claimed by country C. That is, the control unit 64 sets the first regions 23 and 25 as the territory of the country C, and sets the first region 24 as the territory of the country E.

そして、制御部64は、生成した地図データを該制御部64のRAMに記憶させる。
図5に戻り、制御部64は、ステップS21で生成された地図データに基づくナビゲーション処理を開始させる(ステップS22)。具体的には、制御部64は、生成された地図データに基づいた地図をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、制御部64のRAMに記憶された地図データを読み出し、画像処理を行って該地図データに基づく地図をディスプレイ55に表示させるべく入出力装置51を制御する。このとき、画像プロセッサ65は、第1の地域(例えば第1の地域23)をディスプレイ55に表示させる場合、該第1の地域に相当する表示領域の表示態様を、他の地域(即ち、領有権を主張する国が一国のみとなる地域)に相当する表示領域の表示態様と異ならせる。一例として、画像プロセッサ65は、第1の地域に相当する表示領域の輝度を、他の地域に相当する表示領域の輝度よりも低くさせる。したがって、本実施形態では、ステップS22が、ナビゲーションステップに相当する。その後、制御部64は、特定国判定処理ルーチンを終了する。
Then, the control unit 64 stores the generated map data in the RAM of the control unit 64.
Returning to FIG. 5, the control unit 64 starts navigation processing based on the map data generated in step S21 (step S22). Specifically, the control unit 64 outputs to the image processor 65 a control command for displaying a map based on the generated map data on the display 55. Then, the image processor 65 reads the map data stored in the RAM of the control unit 64, performs image processing, and controls the input / output device 51 to display a map based on the map data on the display 55. At this time, when the image processor 65 displays the first region (for example, the first region 23) on the display 55, the display mode of the display region corresponding to the first region is changed to another region (that is, the possession). This is different from the display mode of the display area corresponding to the country in which the country that claims the right is only one country. As an example, the image processor 65 causes the luminance of the display area corresponding to the first region to be lower than the luminance of the display regions corresponding to other regions. Therefore, in this embodiment, step S22 corresponds to a navigation step. Thereafter, the control unit 64 ends the specific country determination processing routine.

次に、制御部64が実行する目的地入力時処理ルーチンについて、図8に示すフローチャート及び図9に示す模式図に基づき説明する。この目的地入力時処理ルーチンは、自車両の乗員による操作ボタン57の操作によって目的地入力用の画面がディスプレイ55に表示されたことを契機に実行される。   Next, the destination input processing routine executed by the control unit 64 will be described based on the flowchart shown in FIG. 8 and the schematic diagram shown in FIG. This destination input processing routine is executed when the destination input screen is displayed on the display 55 by the operation of the operation button 57 by the passenger of the host vehicle.

さて、目的地入力時処理ルーチンにおいて、制御部64は、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作による目的地の設定が完了したか否かを判定する(ステップS30)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、目的地の設定が完了するまでステップS30の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS30の判定結果が肯定判定になった場合、制御部64は、現在位置から目的地までの経路を検索するための経路検索処理を行う(ステップS31)。したがって、本実施形態では、制御部64が、検索手段としても機能する。   Now, in the destination input processing routine, the control unit 64 determines whether or not the destination setting by the operation of the touch panel 56 by the occupant of the host vehicle is completed (step S30). When this determination result is a negative determination, the control unit 64 repeatedly performs the determination process of step S30 until the destination setting is completed. On the other hand, when the determination result of step S30 is affirmative, the control unit 64 performs route search processing for searching for a route from the current position to the destination (step S31). Therefore, in the present embodiment, the control unit 64 also functions as a search unit.

ここで、特定国がA国である場合において、A国とC国との国境付近に現在位置(「出発地」ともいう。)と目的地とが位置するときの経路検索処理について、図9(a)(b)に基づき説明する。なお、前提として、現在位置Sと目的地Gとを直線で結んだ場合、現在位置Sと目的地Gとの間には、A国とC国とが互いに領有権を主張し合う第1の地域23が存在するものとする。   Here, when the specific country is country A, the route search process when the current position (also referred to as “departure place”) and the destination are located near the border between country A and country C is shown in FIG. (A) It demonstrates based on (b). As a premise, when the current position S and the destination G are connected with a straight line, between the current position S and the destination G, Country A and Country C each claim sovereignty. Assume that region 23 exists.

制御部64は、目的地Gが設定された場合、道路に沿って所定の箇所に設定された各ノードを連結するリンクのリンクコストに基づき、現在位置Sから目的地Gまでのリンクコストの総和が最小となるように経路を検索する。このとき、制御部64は、各道路に沿って設定された各ノードを連結するリンクのリンクコストについて地域毎に重み付けを行い、該結果に基づき経路を検索する。   When the destination G is set, the control unit 64 sums up the link costs from the current position S to the destination G based on the link costs of the links connecting the nodes set at predetermined locations along the road. The route is searched so that is minimized. At this time, the control unit 64 weights the link cost of the link connecting the nodes set along each road for each region, and searches for a route based on the result.

一例として、制御部64は、A国と友好度が非常に低い(即ち、国境の位置が未確定であると共に、国交関係が険悪である)C国内の道路に沿って設定される各ノードを連結するリンクのリンクコストを、以下に示すように設定する。すなわち、制御部64は、C国用地図情報19Cから読み出したリンクコストに対して所定の第1係数(1よりも大きな値であって、例えば3)を乗算し、該乗算結果を、C国内の道路に沿って設定される各ノードを連結するリンクのリンクコストとする。   As an example, the control unit 64 has each node set along a road in country C that has a very low degree of friendship with country A (that is, the border position is uncertain and the diplomatic relationship is steep). The link cost of the link to be connected is set as shown below. That is, the control unit 64 multiplies the link cost read from the C country map information 19C by a predetermined first coefficient (a value greater than 1, for example, 3), and the multiplication result is used as the C country. The link cost of the link connecting the nodes set along the road.

また、制御部64は、第1の地域23内の道路に沿って設定される各ノードを連結するリンクのリンクコストを、以下に示すように設定する。すなわち、制御部64は、A国用地図情報19Aから読み出したリンクコストに対して「1」よりも大きく且つ第1係数よりも小さい値に設定された第2係数(例えば1.5)を乗算し、該乗算結果を、第1の地域23内の道路に沿って設定される各ノードを連結するリンクのリンクコストとする。   Moreover, the control part 64 sets the link cost of the link which connects each node set along the road in the 1st area 23 as shown below. That is, the control unit 64 multiplies the link cost read from the A country map information 19A by a second coefficient (for example, 1.5) set to a value larger than “1” and smaller than the first coefficient. Then, the multiplication result is used as the link cost of the link connecting the nodes set along the road in the first region 23.

そして、制御部64は、特定国であるA国内のうち第1の地域23とは異なる第2の地域26内の道路に沿って設定される各ノードを連結するリンクのリンクコストを、以下に示すように設定する。すなわち、制御部64は、A国用地図情報19Aから読み出したリンクコストに対して、第2係数よりも小さい値に設定された第3係数(例えば0.8)を乗算し、該乗算結果を、第2の地域26内の道路に沿って設定される各ノードを連結するリンクのリンクコストとする。   And the control part 64 makes the link cost of the link which connects each node set along the road in the 2nd area 26 different from the 1st area 23 among A country which is a specific country below. Set as shown. That is, the control unit 64 multiplies the link cost read from the A country map information 19A by a third coefficient (for example, 0.8) set to a value smaller than the second coefficient, and the multiplication result is obtained. The link cost of the link connecting the nodes set along the road in the second area 26 is assumed to be.

その結果、図9(a)に示すように、現在位置Sから目的地Gまでの経路の候補として3つの経路R1,R2,R3が存在する場合、制御部64は、C国内を通過する経路R1(図9(a)では破線で示す経路)よりもA国内を通る経路R2,R3を優先的に検索する。また、制御部64は、A国内を通る経路R2,R3であっても、第1の地域23内を通過する経路R2(図9(a)では実線で示す経路)よりも、A国内の第2の地域26内を通る経路R3(図9(a)では一点鎖線で示す経路)を優先的に検索する。これは、第2の地域26内のみを通る経路R3のほうが、第1の地域23内やA国外を通過する経路R1,R2よりもリンクコストの総和が小さくなったためである。   As a result, as shown in FIG. 9A, when there are three routes R1, R2, and R3 as candidates for the route from the current position S to the destination G, the control unit 64 passes the route in country C. Routes R2 and R3 passing through the country A are preferentially searched over R1 (route shown by a broken line in FIG. 9A). In addition, the control unit 64 is configured so that, even in the routes R2 and R3 that pass through the country A, the control unit 64 is the first in the country A than the route R2 that passes through the first region 23 (the route indicated by the solid line in FIG. 9A). 2 is preferentially searched for a route R3 (route indicated by a one-dot chain line in FIG. 9A) passing through the area 26 of FIG. This is because the route cost R3 that passes only in the second region 26 has a smaller sum of link costs than the routes R1 and R2 that pass through the first region 23 and outside the country A.

そして、制御部64は、存在する複数の経路R1〜R3のうち最も優先度の高い経路R3を選択し、該経路R3が描かれた地図をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、図9(b)に示す画面をディスプレイ55に表示させるべく入出力装置51を制御する。   Then, the control unit 64 selects the route R3 having the highest priority among the plurality of existing routes R1 to R3, and issues a control command to display the map on which the route R3 is drawn on the display 55. Output to. Then, the image processor 65 controls the input / output device 51 to display the screen shown in FIG.

図8に戻り、経路検索処理が終了すると、制御部64は、ステップS31で設定された経路(例えば経路R3)が、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作によって承認されたか否かを判定する(ステップS32)。この判定結果が否定判定である場合、即ちステップS31で設定された経路が自車両の乗員によって承認されなかった場合、制御部64は、経路再検索処理を行う(ステップS33)。すなわち、制御部64は、上記経路検索処理の結果、ディスプレイ55に表示された経路(例えば経路R3)の次にリンクコストの総和が小さい経路(例えば経路R2)を選択する。そして、制御部64は、選択した経路が描かれた地図をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、検索された経路(例えば経路R2)が描かれた地図をディスプレイ55に表示させるべく入出力装置51を制御する。その後、制御部64は、その処理を前述したステップS32に移行する。   Returning to FIG. 8, when the route search process ends, the control unit 64 determines whether or not the route (for example, route R3) set in step S31 has been approved by the operation of the touch panel 56 by the passenger of the host vehicle ( Step S32). When the determination result is negative, that is, when the route set in step S31 is not approved by the occupant of the host vehicle, the control unit 64 performs route re-search processing (step S33). That is, as a result of the route search process, the control unit 64 selects a route (for example, route R2) having the smallest sum of link costs next to the route (for example, route R3) displayed on the display 55. Then, the control unit 64 outputs to the image processor 65 a control command for displaying the map on which the selected route is drawn on the display 55. Then, the image processor 65 controls the input / output device 51 so that the map on which the searched route (for example, the route R2) is drawn is displayed on the display 55. Then, the control part 64 transfers the process to step S32 mentioned above.

その一方で、ステップS32の判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、ディスプレイ55に表示された経路(例えば経路R2)が乗員によって承認されたため、特定国フラグFLG1がオフであるか否かを判定する(ステップS34)。この判定結果が否定判定(FLG1=オン)である場合、制御部64は、その処理を後述するステップS42に移行する。   On the other hand, if the determination result in step S32 is affirmative, the control unit 64 determines whether the specific country flag FLG1 is off because the route (for example, route R2) displayed on the display 55 has been approved by the occupant. Is determined (step S34). If this determination result is a negative determination (FLG1 = on), the control unit 64 proceeds to step S42 to be described later.

一方、ステップS34の判定結果が肯定判定(FLG1=オフ)である場合、制御部64は、乗員によるタッチパネル56の操作によって入力された目的地Gを表現する言語を特定する(ステップS35)。一例として、目的地が「ミラノ」である場合、「ミラノ」は、イタリア語では「Milano」と表記される一方、英語やフランス語では「Milan」と表記され、さらに、ドイツ語では「Mailand」と表記される。このように目的地によっては、言語によって表記、即ち文字の組み合わせが異なることがある。そこで、本実施形態では、目的地を設定した際の乗員によるタッチパネル56の操作履歴に基づき、該乗員が使用する言語が特定される。   On the other hand, when the determination result of step S34 is affirmative (FLG1 = off), the control unit 64 specifies a language that expresses the destination G input by the operation of the touch panel 56 by the occupant (step S35). As an example, if the destination is “Milan”, “Milan” is written as “Milano” in Italian, “Milan” in English or French, and “Miland” in German. It is written. Thus, depending on the destination, the notation, that is, the combination of characters may differ depending on the language. Therefore, in the present embodiment, the language used by the occupant is specified based on the operation history of the touch panel 56 by the occupant when the destination is set.

続いて、制御部64は、ステップS35で特定された言語を使用する国を特定できたか否かを判定する(ステップS36)。すなわち、本実施形態では、目的地を設定した際の乗員によるタッチパネル56の操作履歴に基づき、該乗員が使用する言語が特定され、該特定された言語に基づき特定国が判定される。そして、制御部64は、ステップS36の判定結果が否定判定である(即ち、国を特定できない)場合にはその処理を後述するステップS42に移行する一方、判定結果が肯定判定(即ち、国を特定できた)場合にはその処理を次のステップS37に移行する。国を特定できない場合とは、ステップS35で特定された言語が複数の国で使用される場合、及びステップS35で言語を特定できなかった場合などが挙げられる。   Subsequently, the control unit 64 determines whether or not the country using the language specified in step S35 has been specified (step S36). That is, in this embodiment, the language used by the occupant is specified based on the operation history of the touch panel 56 by the occupant when the destination is set, and the specific country is determined based on the specified language. If the determination result in step S36 is negative (that is, the country cannot be specified), the control unit 64 proceeds to step S42 to be described later, while the determination result is positive (that is, the country is changed). If it has been identified, the process proceeds to the next step S37. The case where the country cannot be specified includes the case where the language specified in step S35 is used in a plurality of countries and the case where the language cannot be specified in step S35.

ステップS37において、制御部64は、ステップS36で特定された国(例えばB国)が特定国と一致するか否かを判定する。この判定結果が肯定判定(特定された国=特定国)である場合、制御部64は、その処理を後述するステップS42に移行する。一方、ステップS37の判定結果が否定判定(特定された国≠特定国)である場合、制御部64は、特定国変更処理を行う(ステップS38)。具体的には、制御部64は、ステップS36で特定された国を特定国に変更してもよいか否かを自車両の乗員に判断させるための画面をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、「特定国を変更してもよいですか?」という旨の記載を有する表示領域をディスプレイ55に形成させる。また、画像プロセッサ65は、「OK」という旨の記載を有する表示領域(以下、「了承用表示領域」ともいう。)と、「NG(即ち、特定国を変更しない)」という旨の記載を有する表示領域(以下、「非了承用表示領域」ともいう。)とをディスプレイ55に形成させる。   In step S37, the control unit 64 determines whether or not the country specified in step S36 (for example, country B) matches the specific country. If the determination result is affirmative (specified country = specified country), the control unit 64 proceeds to step S42 to be described later. On the other hand, when the determination result of step S37 is negative (specified country ≠ specific country), the control unit 64 performs specific country change processing (step S38). Specifically, the control unit 64 instructs the display 55 to display a screen for allowing the passenger of the host vehicle to determine whether or not the country specified in step S36 may be changed to a specific country. Is output to the image processor 65. Then, the image processor 65 causes the display 55 to form a display area having a description “Can I change the specific country?”. The image processor 65 also displays a display area having a description of “OK” (hereinafter, also referred to as “approval display area”) and a description of “NG (that is, does not change the specific country)”. Display area (hereinafter also referred to as “non-approval display area”) is formed on the display 55.

特定国変更処理が終了すると、制御部64は、タッチパネル56から出力される操作信号に基づき、了承用表示領域が選択されたか否かを判定する(ステップS39)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、非了承用表示領域が自車両の乗員によって選択されたため、その処理を後述するステップS42に移行する。一方、ステップS39の判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、了承用表示領域が自車両の乗員によって選択されたため、特定国を変更する(ステップS40)。例えば、制御部64は、特定国をA国からB国に変更する。したがって、本実施形態では、ステップS40が、特定国判定ステップに相当する。続いて、制御部64は、上記ステップS21の処理に相当するステップS41の処理を行い、その処理を後述するステップS42に移行する。   When the specific country change process is completed, the control unit 64 determines whether or not an approval display area has been selected based on the operation signal output from the touch panel 56 (step S39). If this determination result is a negative determination, the control unit 64 proceeds to step S42 to be described later because the display area for non-approval has been selected by the passenger of the host vehicle. On the other hand, when the determination result of step S39 is affirmative, the control unit 64 changes the specific country because the approval display area has been selected by the passenger of the host vehicle (step S40). For example, the control unit 64 changes the specific country from country A to country B. Therefore, in this embodiment, step S40 corresponds to a specific country determination step. Subsequently, the control unit 64 performs the process of step S41 corresponding to the process of step S21, and proceeds to step S42 described later.

ステップS42において、制御部64は、上記ステップS22の処理に相当する処理を行い、その後、目的地入力時処理ルーチンを終了する。したがって、本実施形態では、ステップS42が、ナビゲーションステップに相当する。   In step S42, the control unit 64 performs a process corresponding to the process of step S22, and thereafter ends the destination input processing routine. Therefore, in this embodiment, step S42 corresponds to a navigation step.

次に、制御部64が実行するジャンル設定時処理ルーチンについて、図10に示すフローチャートに基づき説明する。このジャンル設定時処理ルーチンは、自車両の乗員による操作ボタン57の操作によってジャンル設定用の画面がディスプレイ55に表示されたことを契機に実行される。   Next, the genre setting processing routine executed by the control unit 64 will be described based on the flowchart shown in FIG. This genre setting processing routine is executed when a genre setting screen is displayed on the display 55 by the operation of the operation button 57 by a passenger of the host vehicle.

さて、ジャンル設定時処理ルーチンにおいて、制御部64は、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作によってジャンル(例えばレストラン)が設定されたか否かを判定する(ステップS50)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、ジャンルの設定が完了するまでステップS50の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS50の判定結果が肯定判定になった場合、制御部64は、設定されたジャンルに該当する施設を検索する施設検索処理を行う(ステップS51)。   In the genre setting process routine, the control unit 64 determines whether or not a genre (for example, a restaurant) is set by an operation of the touch panel 56 by an occupant of the host vehicle (step S50). When this determination result is a negative determination, the control unit 64 repeatedly performs the determination process in step S50 until the genre setting is completed. On the other hand, when the determination result of step S50 is affirmative, the control unit 64 performs facility search processing for searching for a facility corresponding to the set genre (step S51).

施設検索処理が終了すると、制御部64は、設定されたジャンルに該当する施設が複数有るか否かを判定する(ステップS52)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、該当する施設が一つのみであるため、その処理を後述するステップS57に移行する。一方、ステップS52の判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、該当する複数の施設の中に、特定国(例えばA国)以外の国(例えばC国)が領有権を主張する地域の施設があるか否かを判定する(ステップS53)。なお、特定国がA国である場合において第1の地域23にある施設については、A国内の施設であると判断される。   When the facility search process ends, the control unit 64 determines whether there are a plurality of facilities corresponding to the set genre (step S52). If this determination result is a negative determination, the control unit 64 proceeds to step S57 to be described later because the corresponding facility is only one. On the other hand, when the determination result of step S52 is affirmative determination, the control unit 64 is a region where a country (for example, country C) other than a specific country (for example, country A) claims sovereignty among a plurality of corresponding facilities. It is determined whether there is any facility (step S53). When the specific country is country A, the facility in the first region 23 is determined to be a facility in country A.

ステップS53の判定結果が否定判定である場合、制御部64は、該当する施設が特定国外にはないため、その処理を後述するステップS55に移行する。一方、ステップS53の判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、特定国外の施設の優先度を、特定国内の施設の優先度よりも低く設定し(ステップS54)、その処理を次のステップS55に移行する。   If the determination result in step S53 is negative, the control unit 64 proceeds to step S55 described later because the corresponding facility is not located outside the specific country. On the other hand, when the determination result in step S53 is affirmative, the control unit 64 sets the priority of the facility outside the specific country to be lower than the priority of the facility in the specific country (step S54), and the process is performed as follows. Control goes to step S55.

ステップS55において、制御部64は、該当する複数の施設の中に、特定国(例えばA国)の第1の地域(例えば第1の地域23)内の施設があるか否かを判定する。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、該当する施設が第1の地域内にはないと判断し、その処理を後述するステップS57に移行する。なお、制御部64は、特定国内に第1の地域が存在しない場合も、その処理を後述するステップS57に移行する。一方、ステップS55の判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、特定国の第1の地域内の施設の優先度を、特定国の第2の地域(特定国内において第1の地域以外の地域)内の施設の優先度よりも低く設定し(ステップS56)、その処理を次のステップS57に移行する。   In step S55, the control unit 64 determines whether or not there is a facility in a first region (for example, the first region 23) in a specific country (for example, country A) among the corresponding plurality of facilities. When this determination result is a negative determination, the control unit 64 determines that the corresponding facility is not in the first area, and proceeds to step S57 to be described later. Note that, even when the first region does not exist in the specific country, the control unit 64 proceeds to step S57 described later. On the other hand, when the determination result of step S55 is affirmative determination, the control unit 64 assigns the priority of the facility in the first region of the specific country to the second region of the specific country (other than the first region in the specific country). The area is set lower than the priority of the facility in the area (step S56), and the process proceeds to the next step S57.

ステップS57において、制御部64は、該当する施設を、それらの優先度の高い順に並び替える。すなわち、制御部64は、基本的には、自車両の現在位置からの距離が近い施設ほど優先度が高く設定されている。しかし、上述したように、制御部64は、施設のある国や地域などによっても優先度が変更される。   In step S57, the control unit 64 rearranges the corresponding facilities in descending order of priority. That is, the control unit 64 is basically set such that the higher the priority is, the closer the facility is from the current position of the host vehicle. However, as described above, the priority of the control unit 64 is changed depending on the country or region where the facility is located.

ここで、該当する施設が3つある場合について説明する。なお、前提として、第1の施設は、特定国であるA国の第2の地域26内の施設であると共に、第2の施設は、第1の地域23内の施設であり、さらに、第3の地域は、C国内の施設であるものとする。この場合、制御部64は、第3の施設の優先度を第1及び第2の施設の優先度よりも低く設定し、第2の施設の優先度を第1の施設の優先度よりも低く設定する。その結果、第1の施設の優先度が最も高く、第2の施設の優先度が2番目に高く、第3の施設の優先度が最も低くなる。   Here, a case where there are three corresponding facilities will be described. As a premise, the first facility is a facility in the second region 26 of Country A, which is a specific country, and the second facility is a facility in the first region 23. Area 3 is a facility in C. In this case, the control unit 64 sets the priority of the third facility lower than the priority of the first and second facilities, and sets the priority of the second facility lower than the priority of the first facility. Set. As a result, the first facility has the highest priority, the second facility has the second highest priority, and the third facility has the lowest priority.

そして、制御部64は、設定された優先度に従って施設を順番に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55において最上位に、最も優先度の高い施設(例えば第1の施設)に対応する選択用表示領域を形成させ、該選択用表示領域の下に、2番目に優先度の高い施設(例えば第2の施設)に対応する選択用表示領域を形成させる。そして、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の最下位に、最も優先度の低い施設(例えば第3の施設)に対応する選択用表示領域を形成させる。   Then, the control unit 64 outputs to the image processor 65 a control command for displaying the facilities in order according to the set priority. Then, the image processor 65 forms a selection display area corresponding to the facility with the highest priority (for example, the first facility) at the top of the display 55, and second below the selection display area. A display area for selection corresponding to a facility with high priority (for example, a second facility) is formed. Then, the image processor 65 forms a display area for selection corresponding to the lowest priority facility (for example, the third facility) at the lowest position of the display 55.

続いて、制御部64は、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作によって、選択用表示領域が選択されたか否かを判定する(ステップS58)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、選択用表示領域が選択されるまでステップS58の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS58の判定結果が肯定判定になった場合、制御部64は、各選択用表示領域のうち何れか一つの選択用表示領域が選択されたため、上記ステップS31,S32,S33,S42の各処理に相当するステップS59,S60,S61,S62の各処理を順次行う。その後、制御部64は、ジャンル設定時処理ルーチンを終了する。   Subsequently, the control unit 64 determines whether or not the selection display area is selected by the operation of the touch panel 56 by the passenger of the host vehicle (step S58). When the determination result is negative, the control unit 64 repeatedly performs the determination process in step S58 until the selection display area is selected. On the other hand, if the determination result in step S58 is affirmative, the control unit 64 has selected any one of the display areas for selection from among the display areas for selection. Therefore, the control section 64 can perform steps S31, S32, S33, and S42. Steps S59, S60, S61, and S62 corresponding to the respective processes are sequentially performed. Thereafter, the control unit 64 ends the genre setting process routine.

したがって、本実施形態では、以下に示す効果を得ることができる。
(1)ナビゲーション装置50にナビゲーション処理を実行させるための自車両の乗員によるタッチパネル56の操作履歴に基づき特定国が判定される。そして、判定された特定国に対応する地図情報に基づきナビゲーション処理が行われる。そのため、例えばA国出身の乗員に対して、C国用の地図情報を基準としたナビゲーション処理が実行されることを抑制でき、該乗員に不快感を与える可能性を低下させることができる。したがって、自車両の乗員に煩雑な操作を行わせることなく、該乗員の意向に合致した地図データに基づいたナビゲーション処理をナビゲーション装置50が実行する可能性を向上させることができる。
Therefore, in this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The specific country is determined based on the operation history of the touch panel 56 by the occupant of the host vehicle for causing the navigation device 50 to execute the navigation process. And a navigation process is performed based on the map information corresponding to the determined specific country. Therefore, for example, navigation processing based on the map information for country C can be suppressed for passengers from country A, and the possibility of discomfort to the passengers can be reduced. Therefore, the possibility that the navigation device 50 executes navigation processing based on the map data that matches the occupant's intention can be improved without causing the occupant of the host vehicle to perform complicated operations.

(2)本実施形態では、自宅の位置PHを登録した際における自車両の乗員のタッチパネル56の操作履歴に基づき、特定国が判定される。すなわち、特定国を判定させるための特別な操作を乗員に行わせることなく、特定国を容易に判定させることができ、ひいては乗員の意向に合致した地図に基づいたナビゲーション処理を行わせることができる。   (2) In the present embodiment, the specific country is determined based on the operation history of the touch panel 56 of the passenger of the host vehicle when the home position PH is registered. In other words, the specific country can be easily determined without causing the occupant to perform a special operation for determining the specific country, and thus navigation processing based on a map that matches the occupant's intention can be performed. .

(3)複数の国が領有権を主張する地域に自宅が位置することがある。そこで、本実施形態では、複数の国が領有権を主張する第1の地域に自宅が位置PH(PH2)する場合には、該各国に対応する選択用表示領域71をディスプレイ55に形成させる。そして、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作によって選択された選択用表示領域71に対応する国が特定国とされる。そのため、自宅の位置PHの設定に基づき特定国を判定させる場合であっても、乗員の意向に合致した特定国の設定に貢献できる。   (3) Your home may be located in an area where multiple countries claim sovereignty. Therefore, in this embodiment, when the home is located in the first region where a plurality of countries claim sovereignty (PH2), the display area 71 for selection corresponding to each country is formed on the display 55. And the country corresponding to the display area 71 for selection selected by operation of the touch panel 56 by the passenger | crew of the own vehicle is made into a specific country. Therefore, even when the specific country is determined based on the setting of the home position PH, it is possible to contribute to the setting of the specific country that matches the occupant's intention.

(4)また、本実施形態では、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作履歴から、入力又は設定された言語が特定され、該特定された言語を用いる国が特定国とされる。そのため、特定国を判定させるための特別な操作を乗員に行わせることなく、特定国を容易に判定させることができる。すなわち、乗員の意向に合致したナビゲーション処理を実行させることができる。   (4) Moreover, in this embodiment, the language input or set is specified from the operation history of the touch panel 56 by the passenger of the host vehicle, and the country using the specified language is set as the specific country. Therefore, it is possible to easily determine the specific country without causing the occupant to perform a special operation for determining the specific country. That is, it is possible to execute navigation processing that matches the passenger's intention.

(5)同一の意味合いを有する単語(例えば都市名などの目的地)であっても、言語によって文字の組み合わせが異なる場合がある。そこで、本実施形態では、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作によって目的地Gが入力された場合には、該目的地Gの入力に用いられた言語が特定され、該言語を使用する国が特定される。そして、この特定された国が既に設定されている特定国と一致していない場合には、自車両の乗員に対して特定国の変更を促す旨が報知される。この報知に基づき、自車両の乗員が特定国の変更を望む旨が入力された場合には、言語に基づき特定された国が新たな特定国とされる。したがって、自車両の乗員の意向に合致した国を特定国とすることができる。   (5) Even for words having the same meaning (for example, destinations such as city names), the combination of characters may differ depending on the language. Therefore, in the present embodiment, when the destination G is input by the operation of the touch panel 56 by an occupant of the own vehicle, the language used for inputting the destination G is specified, and the country that uses the language is determined. Identified. If the specified country does not match the specific country that has already been set, a notification that the passenger of the vehicle is urged to change the specific country is notified. When it is input based on this notification that the occupant of the host vehicle desires to change the specific country, the country specified based on the language is set as the new specific country. Therefore, the country that matches the intention of the passenger of the host vehicle can be set as the specific country.

しかも、その設定は、乗員による普段のナビゲーション装置50のタッチパネル56の操作履歴に基づき行われる。そのため、特定国を判定させるために、乗員に対して特別な操作を行わせなくてもよい。   And the setting is performed based on the operation history of the touch panel 56 of the usual navigation apparatus 50 by a passenger | crew. Therefore, in order to determine a specific country, it is not necessary to perform a special operation on the passenger.

(6)目的地Gが設定された場合において現在位置Sから目的地Gまでの経路が複数存在するときには、自車両が特定国内のみを通る経路が優先的に検索される。すなわち、特定国外を通る経路が検索結果としてディスプレイ55に表示させる可能性を低くできる。そのため、特定国とは異なる他の国への入国が案内される可能性を低くできる。   (6) When there are a plurality of routes from the current position S to the destination G when the destination G is set, a route through which the vehicle passes only in a specific country is preferentially searched. That is, it is possible to reduce the possibility that a route passing outside a specific country is displayed on the display 55 as a search result. Therefore, it is possible to reduce the possibility of being guided to enter another country different from the specific country.

(7)また、特定国内であっても、他の国が領有権を主張する第1の地域が存在することがある。この場合には、特定国内において第1の地域とは異なる第2の地域のみを通る経路が、第1の地域を通過する経路よりも優先的に検索されると共に、ディスプレイ55に表示される。そのため、第2の地域のみを通る経路が自車両の乗員に承認される可能性を高くでき、ひいては自車両を第1の地域を避けるような経路で目的地Gまで案内できる。   (7) Even in a specific country, there may be a first region where other countries claim sovereignty. In this case, a route that passes through only the second region different from the first region in the specific country is searched with priority over the route that passes through the first region, and is displayed on the display 55. Therefore, it is possible to increase the possibility that a route passing through only the second area is approved by the passenger of the own vehicle, and as a result, the own vehicle can be guided to the destination G along a route that avoids the first region.

(8)ただし、自車両の乗員が第2の地域のみを通る経路(例えば経路R3)が非常に遠回りであって、他の経路で目的地Gまで行きたい場合には、目的地Gの経路が再検索される。この場合、第1の地域を通過する経路(例えば経路R2)がディスプレイ55に表示されることがある。そして、第1の地域を通過する経路での案内を自車両の乗員が承認した場合には、該経路に沿って自車両を目的地Gまで案内することができる。   (8) However, if the route through which the vehicle occupant passes only the second region (for example, route R3) is very detour and you want to go to the destination G by another route, the route of the destination G Is searched again. In this case, a route (for example, route R2) passing through the first region may be displayed on the display 55. And when the passenger | crew of the own vehicle approves the guidance in the path | route which passes through a 1st area, the own vehicle can be guided to the destination G along this path | route.

(9)一方、第1の地域を通過する経路(例えば経路R2)が自車両の乗員によって承認されなかった場合には、特定国以外の他の国内を通過する経路(例えば経路R1)がディスプレイ55に表示されることがある。そして、他の国内を通過する経路での案内を自車両の乗員が承認した場合には、該経路に沿って自車両を目的地Gまで案内することができる。   (9) On the other hand, when the route passing through the first region (for example, route R2) is not approved by the occupant of the host vehicle, the route passing through the country other than the specific country (for example, route R1) is displayed. 55 may be displayed. And when the passenger | crew of the own vehicle approves the guidance in the path | route which passes through another country, the own vehicle can be guided to the destination G along this path | route.

(10)ジャンル(例えばレストラン)が設定された場合には、該当する施設が複数の国に存在することがある。そこで、本実施形態では、該当する施設が複数存在する場合には、特定国内にある施設の優先度が、他の国にある施設の優先度よりも高く設定される。その結果、自車両の乗員によって最も選択される可能性が高いと想像される特定国内の施設がディスプレイ55の上側に表示される。したがって、自車両の乗員に、特定国内の施設を選択させる際に、ディスプレイ55の表示をスクロールさせることを抑制でき、ひいては乗員による施設の速やかな選択に貢献できる。   (10) When a genre (for example, a restaurant) is set, the corresponding facility may exist in a plurality of countries. Therefore, in the present embodiment, when there are a plurality of corresponding facilities, the priority of the facility in the specific country is set higher than the priority of the facility in the other country. As a result, the facility in the specific country that is most likely to be selected by the passenger of the host vehicle is displayed on the upper side of the display 55. Therefore, when the passenger of the own vehicle selects a facility in a specific country, it is possible to suppress the display 55 from being scrolled, thereby contributing to prompt selection of the facility by the passenger.

(11)また、特定国内であっても第1の地域にある施設が、自車両の乗員によって選択される可能性は低いと考えられる。そこで、本実施形態では、特定国内に複数の施設がある場合、第1の地域内の施設の優先度は、特定国内の第2の地域内の施設の優先度よりも低く設定される。その結果、自車両の乗員によって最も選択される可能性が高いと想像される第2の地域内の施設がディスプレイ55の上側に表示される。したがって、自車両の乗員に、第2の地域内の施設を選択させる際に、ディスプレイ55の表示をスクロールさせることを抑制でき、ひいては乗員による施設の速やかな選択に貢献できる。   (11) In addition, even in a specific country, it is considered unlikely that a facility in the first region is selected by a passenger of the host vehicle. Therefore, in this embodiment, when there are a plurality of facilities in a specific country, the priority of the facility in the first region is set lower than the priority of the facility in the second region in the specific country. As a result, the facility in the second area that is considered to be most likely to be selected by the passenger of the host vehicle is displayed on the upper side of the display 55. Therefore, when the passenger of the host vehicle selects a facility in the second area, it is possible to suppress the display 55 from being scrolled, thereby contributing to prompt selection of the facility by the passenger.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態を図11及び図12に従って説明する。なお、第2の実施形態は、特定国の判定方法が第1の実施形態と異なっている。したがって、以下の説明においては、第1の実施形態と相違する部分について主に説明するものとし、第1の実施形態と同一又は相当する部材構成には同一符号を付して重複説明を省略するものとする。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The second embodiment differs from the first embodiment in the method for determining a specific country. Therefore, in the following description, parts different from those of the first embodiment will be mainly described, and the same or corresponding member configurations as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. Shall.

本実施形態の制御部64が実行する特定国判定処理ルーチンについて、図11に示すフローチャート及び図12に示す模式図に基づき説明する。
さて、自車両の図示しないイグニッションスイッチがオンになると、制御部64は、特定国判定処理ルーチンを実行する。この特定国判定処理ルーチンにおいて、制御部64は、該制御部64のRAMを初期化する初期処理を行う(ステップS70)。続いて、制御部64は、上記ステップS11の処理と同様に、特定国フラグFLG1がオフであるか否かを判定する(ステップS71)。この判定結果が否定判定(FLG1=オン)である場合、制御部64は、上記第1初期画面をディスプレイ55に表示させる(ステップS72)。そして、制御部64は、予め設定された所定時間(例えば5秒)の間、ディスプレイ55に第1初期画面を表示させた後、その処理を後述するステップS81に移行する。
The specific country determination processing routine executed by the control unit 64 of the present embodiment will be described based on the flowchart shown in FIG. 11 and the schematic diagram shown in FIG.
Now, when an ignition switch (not shown) of the host vehicle is turned on, the control unit 64 executes a specific country determination processing routine. In this specific country determination processing routine, the control unit 64 performs an initial process for initializing the RAM of the control unit 64 (step S70). Subsequently, the control unit 64 determines whether or not the specific country flag FLG1 is off, similarly to the process of Step S11 (Step S71). When this determination result is a negative determination (FLG1 = on), the control unit 64 displays the first initial screen on the display 55 (step S72). Then, the control unit 64 displays the first initial screen on the display 55 for a predetermined time (for example, 5 seconds) set in advance, and then proceeds to step S81 to be described later.

一方、ステップS71の判定結果が否定判定(FLG1=オフ)である場合、制御部64は、上記ステップS13,S14の各処理に相当するステップS73,S74の各処理を順次行う。続いて、制御部64は、第1初期画面とは異なる第2初期画面をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する(ステップS75)。この制御指令は、ステップS74で推定された国及び該国で使用される言語(「公用語」ともいう。)に関する情報と、ステップS74で推定された国の周辺国(この場合、隣接国)及び該周辺国で使用される言語に関する情報とを含んでいる。すると、画像プロセッサ65は、第2初期画面をディスプレイ55に表示させるべく入出力装置51を制御する。   On the other hand, when the determination result of step S71 is negative (FLG1 = off), the control unit 64 sequentially performs the processes of steps S73 and S74 corresponding to the processes of steps S13 and S14. Subsequently, the control unit 64 outputs a control command for displaying a second initial screen different from the first initial screen on the display 55 to the image processor 65 (step S75). This control command includes information on the country estimated in step S74 and the language (also referred to as “official language”) used in the country, and neighboring countries (in this case, neighboring countries) estimated in step S74. And information on the language used in the surrounding country. Then, the image processor 65 controls the input / output device 51 to display the second initial screen on the display 55.

ここでは、現在位置を領有する国がA国であると推定された場合におけるディスプレイ55の表示制御について説明する。
図12(a)に示すように、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の中央に、「実際の交通規制に従って走行してください。」という旨の記載を有する表示領域75を形成させる。表示領域75で使用される言語は、ステップS74で推定された国で使用される言語である。なお、ステップS73で取得された現在位置が、複数の国が領有権を主張し合う第1の地域(例えば第1の地域23)内にある場合、表示領域70には、A国で使用される言語の記載と、C国で使用される言語の記載とを併記してもよい。
Here, the display control of the display 55 when it is estimated that the country having the current position is the country A will be described.
As shown in FIG. 12A, the image processor 65 forms a display area 75 having a description “Please drive according to actual traffic regulations” in the center of the display 55. The language used in the display area 75 is the language used in the country estimated in step S74. When the current position acquired in step S73 is within a first region (for example, the first region 23) where a plurality of countries claim sovereignty, the display region 70 is used in country A. May be written together with the description of the language used in country C.

また、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55において表示領域75の下方側に、複数(図12(a)では5つ)の選択用表示領域76(76A,76B,76C,76D,76E)を表示させる。具体的には、画像プロセッサ65は、各選択用表示領域76A〜76Eのうち最も左方側に位置する選択用表示領域76Aに、A国で使用される言語で表現された単語を表示させると共に、選択用表示領域76Aの右側に位置する選択用表示領域76Bに、B国で使用される言語で表現された単語を表示させる。また、画像プロセッサ65は、選択用表示領域76Bの右側に位置する選択用表示領域76Cに、C国で使用される言語で表現された単語を表示させると共に、選択用表示領域76Cの右側に位置する選択用表示領域76Dに、D国で使用される言語で表現された単語を表示させる。そして、画像プロセッサ65は、選択用表示領域76Dの右側に位置する選択用表示領域76Eに、E国で使用される言語で表現された単語を表示させる。すなわち、ディスプレイ55には、A国と、該A国に隣接する各国に個別対応する選択用表示領域76A〜76Eが形成される。   Further, the image processor 65 displays a plurality of (5 in FIG. 12A) selection display areas 76 (76A, 76B, 76C, 76D, 76E) below the display area 75 on the display 55. Specifically, the image processor 65 displays the word expressed in the language used in country A in the selection display area 76A located on the leftmost side among the selection display areas 76A to 76E. The word expressed in the language used in country B is displayed in the selection display area 76B located on the right side of the selection display area 76A. Further, the image processor 65 displays the word expressed in the language used in the country C in the selection display area 76C located on the right side of the selection display area 76B, and is positioned on the right side of the selection display area 76C. A word expressed in the language used in country D is displayed in the selection display area 76D. Then, the image processor 65 displays the word expressed in the language used in the country E in the selection display area 76E located on the right side of the selection display area 76D. That is, on the display 55, selection display areas 76A to 76E individually corresponding to the country A and the countries adjacent to the country A are formed.

なお、各選択用表示領域76A〜76Eに表示される単語は、「了承」を意味する単語である。もし仮にA国で使用される言語が日本語である場合、選択用表示領域76Aには「了承(又は了解)」が表示される。また、もし仮にB国で使用される言語が英語である場合、選択用表示領域76Bには「I Agree」が表示される。   The word displayed in each of the selection display areas 76A to 76E is a word meaning “acknowledgement”. If the language used in country A is Japanese, “approved (or accepted)” is displayed in the selection display area 76A. If the language used in country B is English, “I Gray” is displayed in the selection display area 76B.

次に、現在位置を領有する国がC国であると推定された場合におけるディスプレイ55の表示制御について説明する。
図12(b)に示すように、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の中央に表示領域75を形成させる。この表示領域75で使用される言語は、ステップS74で推定されたC国で使用される言語である。
Next, display control of the display 55 when it is estimated that the country having the current position is the country C will be described.
As shown in FIG. 12B, the image processor 65 forms a display area 75 in the center of the display 55. The language used in the display area 75 is the language used in the country C estimated in step S74.

また、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55において表示領域75の下方側に、複数(図12(a)では3つ)の選択用表示領域76(76C,76A,76D)を表示させる。具体的には、画像プロセッサ65は、各選択用表示領域76C,76A,76Dのうち最も左方側に位置する選択用表示領域76Cに、C国で使用される言語で表現された単語を表示させると共に、選択用表示領域76Cの右側に位置する選択用表示領域76Aに、A国で使用される言語で表現された単語を表示させる。また、画像プロセッサ65は、選択用表示領域76Aの右側に位置する選択用表示領域76Dに、D国で使用される言語で表現された単語を表示させる。   Further, the image processor 65 displays a plurality (three in FIG. 12A) of selection display areas 76 (76C, 76A, 76D) below the display area 75 on the display 55. Specifically, the image processor 65 displays the word expressed in the language used in the country C in the selection display area 76C located on the leftmost side among the selection display areas 76C, 76A, and 76D. In addition, a word expressed in the language used in country A is displayed in the selection display area 76A located on the right side of the selection display area 76C. Further, the image processor 65 displays a word expressed in the language used in country D in the selection display area 76D located on the right side of the selection display area 76A.

上述したように、選択用表示領域76が形成される数は、現在位置を領有する国に隣接する国の数によって変動する。しかし、制御部64及び画像プロセッサ65は、自車両の乗員に画面をスクロールさせることなく、全ての選択用表示領域71をディスプレイ55に表示させるべく、各選択用表示領域76の大きさや配置を調整する。   As described above, the number of the selection display areas 76 formed varies depending on the number of countries adjacent to the country having the current position. However, the control unit 64 and the image processor 65 adjust the size and arrangement of each selection display area 76 in order to display all the selection display areas 71 on the display 55 without causing the passenger of the host vehicle to scroll the screen. To do.

図11に戻り、制御部64は、了承ボタンが操作されたか否かを判定する(ステップS76)。すなわち、制御部64は、タッチパネル56から出力される操作信号に基づき、ディスプレイ55に表示される各選択用表示領域76(図12(a)(b)参照)の何れか一つの選択用表示領域が選択されたか否かを判定する。そして、ステップS76の判定結果が否定判定である場合、制御部64は、ユーザによるタッチパネル56の操作によって選択用表示領域76が選択されるまでステップS76の判定処理を繰り返し行う。   Returning to FIG. 11, the control unit 64 determines whether or not the approval button has been operated (step S76). That is, the control unit 64 selects one of the selection display areas 76 (see FIGS. 12A and 12B) displayed on the display 55 based on the operation signal output from the touch panel 56. It is determined whether or not is selected. If the determination result in step S76 is negative, the control unit 64 repeatedly performs the determination process in step S76 until the selection display area 76 is selected by the operation of the touch panel 56 by the user.

一方、ステップS76の判定結果が肯定判定になった場合、制御部64は、タッチパネル56から出力される操作信号に基づき特定国を判定する(ステップS77)。具体的には、制御部64は、タッチパネル56から出力される操作信号に基づき、ディスプレイ55に表示された各選択用表示領域76のうち選択された選択用表示領域(例えば、選択用表示領域71A)を特定する。そして、制御部64は、特定された選択用表示領域76Aに表示される単語を表現する言語(例えばA国語)を特定し、該言語を用いる国(例えばA国)を特定国とする。すなわち、本実施形態では、自車両の乗員(ユーザ)によるタッチパネル56の操作、即ち乗員がタッチパネル56を操作した際の操作履歴によって乗員が使用する言語が特定され、該言語に基づき特定国が判定される。したがって、本実施形態では、ステップS77が、特定国判定ステップに相当する。   On the other hand, when the determination result of step S76 is affirmative, the control unit 64 determines the specific country based on the operation signal output from the touch panel 56 (step S77). Specifically, the control unit 64 selects a display area for selection selected from the display areas for selection 76 displayed on the display 55 based on the operation signal output from the touch panel 56 (for example, the display area 71A for selection). ). And the control part 64 specifies the language (for example, A country language) which expresses the word displayed on the specified display area 76A for selection, and makes the country (for example, A country) using the language the specific country. That is, in this embodiment, the language used by the occupant is specified by the operation of the touch panel 56 by the occupant (user) of the own vehicle, that is, the operation history when the occupant operates the touch panel 56, and the specific country is determined based on the language. Is done. Therefore, in this embodiment, step S77 corresponds to a specific country determination step.

そして、制御部64は、特定国保持処理を行う(ステップS78)。具体的には、制御部64は、ステップS77で判定(「設定」と言い換えてもよい。)された特定国を保持してもよいか否かを自車両の乗員を判断させるための画面をディスプレイ55に表示させる旨の制御指令を画像プロセッサ65に出力する。すると、画像プロセッサ65は、「今回設定された特定国を保持してもよいですか?」という旨の記載を有する表示領域をディスプレイ55に形成させる。また、画像プロセッサ65は、「OK」という旨の記載を有する表示領域(以下、「了承用表示領域」ともいう。)と、「NG(即ち、次回以降は特定国を再設定させる)」という旨の記載を有する表示領域(以下、「非了承用表示領域」ともいう。)とをディスプレイ55に形成させる。   And the control part 64 performs a specific country holding process (step S78). Specifically, the control unit 64 displays a screen for determining whether the occupant of the host vehicle is allowed to hold the specific country determined in step S77 (which may be referred to as “setting”). A control command for displaying on the display 55 is output to the image processor 65. Then, the image processor 65 causes the display 55 to form a display area having a description “Can I hold the specific country set this time?”. In addition, the image processor 65 is referred to as a display area having a description of “OK” (hereinafter also referred to as “approval display area”) and “NG (that is, a specific country is reset after the next time)”. A display area (hereinafter also referred to as “non-approval display area”) having a description to that effect is formed on the display 55.

特定国保持処理が終了すると、制御部64は、タッチパネル56から出力される操作信号に基づき、了承用表示領域が選択されたか否かを判定する(ステップS79)。この判定結果が肯定判定である場合、制御部64は、了承用表示領域が自車両の乗員によって選択されたため、特定国フラグFLG1をオンにセットし(ステップS80)、その処理を後述するステップS81に移行する。一方、ステップS79の判定結果が否定判定である場合、制御部64は、非了承用表示領域が自車両の乗員によって選択されたため、その処理を後述するステップS81に移行する。   When the specific country holding process is completed, the control unit 64 determines whether or not the approval display area is selected based on the operation signal output from the touch panel 56 (step S79). If the determination result is affirmative, the control unit 64 sets the specific country flag FLG1 to on because the approval display area has been selected by the occupant of the host vehicle (step S80), and the process will be described later in step S81. Migrate to On the other hand, when the determination result of step S79 is negative, the control unit 64 proceeds to step S81 described later because the non-approval display area is selected by the passenger of the host vehicle.

ステップS81において、制御部64は、上記ステップS21の処理に相当する処理を行う。そして、制御部64は、上記ステップS22の処理に相当するステップS82の処理を行い、その後、特定国設定処理ルーチンを終了する。   In step S81, the control unit 64 performs a process corresponding to the process in step S21. And the control part 64 performs the process of step S82 equivalent to the process of the said step S22, and complete | finishes a specific country setting process routine after that.

したがって、本実施形態では、上記第1の実施形態の効果(1)(2)(4)〜(11)の効果に加え、以下に示す効果を得ることができる。
(12)本実施形態では、自車両のイグニッションスイッチがオンになると、ナビゲーション装置50のディスプレイ55には、図12(a)(b)などに示す画面が表示される。このときにディスプレイ55に表示される複数の選択用表示領域76のうち何れか一つの選択用表示領域が、乗員によるタッチパネル56の操作によって選択されると、該選択された選択用表示領域76に表示される単語を表現する言語に基づき、特定国が判定される。そのため、特定国を判定させるための特別な操作を自車両の乗員に行わせることなく、特定国を容易に判定させることができる。
Therefore, in this embodiment, in addition to the effects (1), (2), (4) to (11) of the first embodiment, the following effects can be obtained.
(12) In the present embodiment, when the ignition switch of the host vehicle is turned on, the screens shown in FIGS. 12A and 12B and the like are displayed on the display 55 of the navigation device 50. At this time, when any one of the plurality of selection display areas 76 displayed on the display 55 is selected by the operation of the touch panel 56 by the occupant, the selected selection display area 76 is displayed. The specific country is determined based on the language expressing the displayed word. Therefore, it is possible to easily determine the specific country without causing the occupant of the host vehicle to perform a special operation for determining the specific country.

(13)自車両の乗員の意向に合致する特定国は、該乗員の現在位置を領有する国である可能性が高い。そこで、本実施形態では、図12(a)(b)などに示す画面をディスプレイ55に表示させる場合、各選択用表示領域76のうち何れか一つの選択用表示領域(この場合、最も左側に位置する選択用表示領域)には、現在位置を領有する国で用いられる言語で表現される単語が表示される。したがって、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作履歴に基づき乗員の意向に合致する特定国を設定できる可能性を高くすることができる。   (13) There is a high possibility that the specific country that matches the intention of the passenger of the host vehicle is a country that has the current position of the passenger. Therefore, in the present embodiment, when the screen shown in FIGS. 12A and 12B or the like is displayed on the display 55, one of the selection display areas 76 is selected (in this case, the leftmost display area). In the selection display area), words expressed in the language used in the country having the current position are displayed. Therefore, it is possible to increase the possibility of setting a specific country that matches the occupant's intention based on the operation history of the touch panel 56 by the occupant of the host vehicle.

(14)乗員の現在位置を領有する国に隣接する他の国が、乗員の意向に合致する特定国である可能性は、現在位置を領有する国の次に高い。そこで、本実施形態では、最も左側に位置する選択用表示領域以外の他の選択用表示領域には、現在地を領有する国に隣接する他の国で使用される言語で表現される単語が表示される。したがって、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作履歴に基づき乗員の意向に合致する特定国を設定できる可能性をさらに高くすることができる。   (14) The possibility that another country adjacent to the country having the occupant's current position is a specific country that matches the occupant's intention is the second highest after the country having the current position. Therefore, in the present embodiment, words expressed in a language used in another country adjacent to the country where the current location is displayed are displayed in the selection display area other than the selection display area located on the leftmost side. Is done. Therefore, it is possible to further increase the possibility of setting a specific country that matches the occupant's intention based on the operation history of the touch panel 56 by the occupant of the host vehicle.

(15)さらに、選択可能な各国に対応する各選択用表示領域76は、ディスプレイ55の画面をスクロールさせることなく表示される。そのため、自車両の乗員が、該乗員の所望する言語に対応する選択用表示領域76を探す手間を省くことができる。すなわち、特定国を容易に設定することができる。   (15) Further, each selection display area 76 corresponding to each selectable country is displayed without scrolling the screen of the display 55. Therefore, it is possible to save labor for the passenger of the host vehicle to search for the selection display area 76 corresponding to the language desired by the passenger. That is, a specific country can be set easily.

(16)本実施形態では、自車両のイグニッションスイッチがオンになった際に特定国フラグFLG1が既にオンにセットされていた場合には、第1初期画面をディスプレイ55に表示させる。すなわち、特定国を判定させるための処理が省略される。したがって、制御部64の制御負荷の低減に貢献できる。   (16) In the present embodiment, when the specific country flag FLG1 is already set on when the ignition switch of the host vehicle is turned on, the first initial screen is displayed on the display 55. That is, the process for determining a specific country is omitted. Therefore, it can contribute to the reduction of the control load of the control unit 64.

(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態を図13及び図14に従って説明する。なお、第3の実施形態は、特定国の判定方法が第1及び第2の各実施形態と異なっている。したがって、以下の説明においては、第1及び第2の各実施形態と相違する部分について主に説明するものとし、第1及び第2の各実施形態と同一又は相当する部材構成には同一符号を付して重複説明を省略するものとする。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The third embodiment is different from the first and second embodiments in the specific country determination method. Therefore, in the following description, parts different from the first and second embodiments will be mainly described, and the same reference numerals are given to the same or corresponding member configurations as those of the first and second embodiments. A duplicate description will be omitted.

本実施形態のナビゲーション装置50では、自車両の図示しないイグニッションスイッチがオンになった場合に、特定国フラグFLG1のオン・オフに関係なく、上記第1初期画面がディスプレイ55に表示される。そして、自車両の乗員が、地図上での表示や音声による案内に使用される案内用の言語を設定するための画面をディスプレイ55に表示させるべく操作ボタン57を操作した場合、ナビゲーション装置50の制御部64は、案内用言語設定処理ルーチンを実行する。   In the navigation device 50 of the present embodiment, when an ignition switch (not shown) of the host vehicle is turned on, the first initial screen is displayed on the display 55 regardless of whether the specific country flag FLG1 is on or off. When the occupant of the host vehicle operates the operation button 57 to display a screen for setting a language for guidance used for display on a map or guidance by voice, the navigation device 50 The control unit 64 executes a guidance language setting process routine.

そこで次に、制御部64が実行する案内用言語設定処理ルーチンについて、図13に示すフローチャート及び図14に示す模式図に基づき説明する。
さて、案内用言語設定処理ルーチンにおいて、制御部64は、ナビゲーション装置50で使用可能な案内用の言語の種類(本実施形態では5種類)を自車両の乗員に対して報知させる表示制御を行う(ステップS90)。すなわち、制御部64から制御指令が入力された画像プロセッサ65は、図14に示す画面をディスプレイ55に表示させるべく入出力装置51を制御する。
Next, a guidance language setting processing routine executed by the control unit 64 will be described based on the flowchart shown in FIG. 13 and the schematic diagram shown in FIG.
In the guidance language setting processing routine, the control unit 64 performs display control for informing the passenger of the host vehicle of the types of guidance languages that can be used in the navigation device 50 (five types in the present embodiment). (Step S90). That is, the image processor 65 to which the control command is input from the control unit 64 controls the input / output device 51 so as to display the screen shown in FIG.

図14に示すように、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55の上側に、「使用する言語を設定してください。」という旨の記載を有する表示領域80を形成させる。また、画像プロセッサ65は、ディスプレイ55において上記表示領域80の下側に、各言語(本実施形態では、5カ国語)に対応する選択用表示領域81(81A,81B,81C,81D,81E)を形成させる。なお、表示領域80で使用される言語は、現時点で特定国と判定(「設定」と言い換えてもよい。)された国(例えばB国)で使用される言語である。例えば、「A語」とは、A国で使用される言語を示すと共に、「B語」とは、B国で使用される言語を示している。   As shown in FIG. 14, the image processor 65 forms a display area 80 having a description “Please set the language to be used” on the upper side of the display 55. In addition, the image processor 65 displays a selection display area 81 (81A, 81B, 81C, 81D, 81E) corresponding to each language (in this embodiment, five languages) below the display area 80 on the display 55. To form. Note that the language used in the display area 80 is a language used in a country (for example, country B) that is determined to be a specific country at this time (may be referred to as “setting”). For example, “A word” indicates a language used in country A, and “B word” indicates a language used in country B.

図13に戻り、制御部64は、自車両の乗員によるタッチパネル56の操作によって選択用表示領域81が選択されたか否かを判定する(ステップS91)。この判定結果が否定判定である場合、制御部64は、選択用表示領域81が未だ選択されていないため、選択用表示領域81(81A〜81E)が選択されるまでステップS91の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS91の判定結果が肯定判定になった場合、制御部64は、選択用表示領域81(例えば選択用表示領域81B)が選択されたため、該選択された選択用表示領域81に表示される言語が用いられる国(例えばB国)を特定国に設定する(ステップS92)。すなわち、本実施形態では、案内用の言語を設定する際の自車両の乗員によるタッチパネル56の操作履歴に基づき、特定国が判定される。したがって、本実施形態では、制御部64が、言語選択手段としても機能する。また、ステップS92が、特定国判定ステップに相当する。   Returning to FIG. 13, the control unit 64 determines whether or not the selection display area 81 is selected by the operation of the touch panel 56 by an occupant of the host vehicle (step S <b> 91). When the determination result is negative, the control unit 64 repeats the determination process of step S91 until the selection display area 81 (81A to 81E) is selected because the selection display area 81 has not yet been selected. Do. On the other hand, when the determination result in step S91 is affirmative, the control unit 64 is displayed in the selected selection display area 81 because the selection display area 81 (for example, the selection display area 81B) is selected. The country (for example, country B) in which the language is used is set as a specific country (step S92). That is, in the present embodiment, the specific country is determined based on the operation history of the touch panel 56 by the occupant of the host vehicle when setting the guidance language. Therefore, in the present embodiment, the control unit 64 also functions as a language selection unit. Step S92 corresponds to a specific country determination step.

その後、制御部64は、案内用言語変更処理を行う(ステップS93)。具体的には、制御部64は、図示しないスピーカを介して音声案内を行う際の案内用の言語を特定国で使用される言語に変更すると共に、ディスプレイ55に表示される単語を特定国で使用される言語で表現させる。また、制御部64は、上記ステップS21,S22に相当する各処理を順次行う。そして、案内用言語変更処理が終了すると、制御部64は、案内用言語設定処理ルーチンを終了する。   Thereafter, the control unit 64 performs guidance language change processing (step S93). Specifically, the control unit 64 changes the language for guidance when performing voice guidance via a speaker (not shown) to the language used in the specific country, and changes the word displayed on the display 55 in the specific country. Express in the language used. Further, the control unit 64 sequentially performs the processes corresponding to the above steps S21 and S22. When the guidance language change process ends, the control unit 64 ends the guidance language setting process routine.

したがって、本実施形態では、上記第1の実施形態の効果(1)(2)(9)〜(14)の効果に加え、以下に示す効果を得ることができる。
(17)本実施形態のナビゲーション装置50は、自車両の乗員に対する案内報知の際に用いる案内用の言語を設定する機能を有する。そこで、本実施形態では、案内用の言語が設定される際における乗員によるタッチパネル56の操作履歴によって、特定国が判定される。そのため、特定国を判定させるための特別な操作を自車両の乗員に行わせることなく、特定国を容易に設定できる。
Therefore, in this embodiment, in addition to the effects (1), (2), (9) to (14) of the first embodiment, the following effects can be obtained.
(17) The navigation device 50 of the present embodiment has a function of setting a guidance language used for guidance notification to the passengers of the host vehicle. Therefore, in this embodiment, the specific country is determined based on the operation history of the touch panel 56 by the occupant when the language for guidance is set. Therefore, the specific country can be easily set without causing the passenger of the host vehicle to perform a special operation for determining the specific country.

(18)また、本実施形態では、案内用の言語が変更された場合には、それに応じて特定国が変更される。そのため、前回までに自車両に搭乗した乗員とは国籍の異なる乗員が自車両に搭乗した場合には、該乗員に応じた特定国を設定でき、ひいては乗員の意向に合致したナビゲーション処理を実行することができる。   (18) In the present embodiment, when the guidance language is changed, the specific country is changed accordingly. Therefore, when an occupant with a different nationality from the occupant who has boarded the vehicle until the previous time has boarded the vehicle, a specific country corresponding to the occupant can be set, and thus navigation processing that matches the occupant's intention is executed. be able to.

(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態を図15及び図16に従って説明する。なお、第4の実施形態は、地図情報を情報端末に適宜ダウンロードさせる点が第1〜第3の各実施形態と異なっている。したがって、以下の説明においては、第1〜第3の各実施形態と相違する部分について主に説明するものとし、第1〜第3の各実施形態と同一又は相当する部材構成には同一符号を付して重複説明を省略するものとする。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The fourth embodiment is different from the first to third embodiments in that map information is appropriately downloaded to the information terminal. Therefore, in the following description, portions different from the first to third embodiments will be mainly described, and the same reference numerals are given to the same or corresponding member configurations as the first to third embodiments. A duplicate description will be omitted.

図15に示すように、本実施形態の地図データ管理システム11は、ユーザの所望する国用の地図データを提供可能なシステムである。こうした地図データ管理システム11は、ナビゲーション装置としての管理サーバ(制御装置)12と、該管理サーバ12とネットワーク13などを介して各種情報を送受信可能な情報端末14(例えば、携帯電話などの移動体通信機器)とを備えている。   As shown in FIG. 15, the map data management system 11 of this embodiment is a system that can provide map data for a country desired by a user. Such a map data management system 11 includes a management server (control device) 12 as a navigation device, and an information terminal 14 (for example, a mobile body such as a mobile phone) capable of transmitting and receiving various information via the management server 12 and a network 13. Communication equipment).

管理サーバ12は、制御手段としてのサーバ制御部15と、通信手段としての通信部16と、地図記憶手段としての地図記憶部17と、情報記憶手段としての各国情報記憶部18とを備えている。サーバ制御部15は、図示しないCPU、ROM及びRAMなどを有している。そして、サーバ制御部15は、CPUがROMに記憶される各種プログラムを適宜実行することにより、各記憶部17,18に記憶される情報を読み出したり、通信部16に制御指令及び各種情報を出力したりする。   The management server 12 includes a server control unit 15 as a control unit, a communication unit 16 as a communication unit, a map storage unit 17 as a map storage unit, and a country information storage unit 18 as an information storage unit. . The server control unit 15 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown). And the server control part 15 reads the information memorize | stored in each memory | storage part 17 and 18, or outputs a control command and various information to the communication part 16, when CPU runs various programs memorize | stored in ROM suitably. To do.

通信部16は、サーバ制御部15から制御指令が入力された場合には、その制御指令に基づいた情報を情報端末14に送信する。また、通信部16は、情報端末14から情報を受信した場合には、該情報をサーバ制御部15に出力する。   When a control command is input from the server control unit 15, the communication unit 16 transmits information based on the control command to the information terminal 14. In addition, when receiving information from the information terminal 14, the communication unit 16 outputs the information to the server control unit 15.

地図記憶部17及び各国情報記憶部18は、一例としてハードディスクでそれぞれ構成されている。地図記憶部17には、情報端末14に提供可能な全ての国(本実施形態では5国)の地図情報(即ち、A国用地図情報19A、B国用地図情報19B、C国用地図情報19C、D国用地図情報19D及びE国用地図情報19E)が記憶されている。これら各地図情報19A〜19Eは、各国用の地図データ20と、経路データ21と、POIデータ22とをそれぞれ有している。また、各国情報記憶部18は、情報テーブルが格納されている(図4参照)。   The map storage unit 17 and the country information storage unit 18 are each configured by a hard disk as an example. The map storage unit 17 includes map information (ie, country A map information 19A, country B map information 19B, country C map information) of all countries (five countries in this embodiment) that can be provided to the information terminal 14. 19C, D country map information 19D and E country map information 19E) are stored. Each of the map information 19A to 19E has map data 20, route data 21, and POI data 22 for each country. The country information storage unit 18 stores an information table (see FIG. 4).

なお、各記憶部17,18に記憶される地図情報19A〜19E及び情報テーブルは、各国の主張の変化(例えば、主張する国境線の位置が変わる)、及び各国の政治的な時事変化(例えば、同盟関係)などに伴って、最新の情報に適宜変更される。   Note that the map information 19A to 19E and the information table stored in each of the storage units 17 and 18 include changes in each country's assertion (for example, the position of the claimed border line changes) and political current events in each country (for example, , Alliance relations), etc., as appropriate to the latest information.

次に、情報端末14について説明する。
図15に示すように、情報端末14は、表示画面32を有する表示手段としての表示装置33と、ユーザによって操作される操作手段としての操作部34と、情報端末14を統括的に制御するコントローラー36とを有している。
Next, the information terminal 14 will be described.
As shown in FIG. 15, the information terminal 14 includes a display device 33 as a display unit having a display screen 32, an operation unit 34 as an operation unit operated by a user, and a controller that comprehensively controls the information terminal 14. 36.

コントローラー36は、端末制御部37と、画像処理部38と、通信部39と、端末メモリ40と、GPS受信部90とを備えている。端末制御部37は、図示しないCPU、ROM及びRAMなどを有している。そして、端末制御部37は、操作部34の操作状況に応じた制御指令を通信部39や画像処理部38などに出力したり、通信部39を介して受信した情報に基づいた制御指令を画像処理部38に出力したり、情報を端末メモリ40に記憶させたりする。   The controller 36 includes a terminal control unit 37, an image processing unit 38, a communication unit 39, a terminal memory 40, and a GPS receiving unit 90. The terminal control unit 37 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown). The terminal control unit 37 outputs a control command corresponding to the operation status of the operation unit 34 to the communication unit 39, the image processing unit 38, or the like, or outputs a control command based on information received via the communication unit 39. The information is output to the processing unit 38 or information is stored in the terminal memory 40.

画像処理部38は、端末制御部37からの制御指令に応じた画像が表示画面32に表示されるように表示装置33を制御する。
通信部39は、端末制御部37から制御指令が入力された場合には、その制御指令に基づいた情報を管理サーバ12に送信する。また、通信部39は、管理サーバ12から送信された情報を受信する。
The image processing unit 38 controls the display device 33 so that an image corresponding to a control command from the terminal control unit 37 is displayed on the display screen 32.
When a control command is input from the terminal control unit 37, the communication unit 39 transmits information based on the control command to the management server 12. The communication unit 39 receives information transmitted from the management server 12.

次に、本実施形態の地図データ管理システム11を用いて地図情報をユーザがダウンロードする際に、管理サーバ12側で実行される地図情報送信処理ルーチン及び情報端末14側で実行される地図情報取得処理ルーチンについて、図16に示す各フローチャートに基づき説明する。   Next, when the user downloads the map information using the map data management system 11 of the present embodiment, the map information transmission processing routine executed on the management server 12 side and the map information acquisition executed on the information terminal 14 side The processing routine will be described based on each flowchart shown in FIG.

始めに、管理サーバ12のサーバ制御部15が実行する地図情報送信処理ルーチンについて説明する。
さて、地図情報送信処理ルーチンにおいて、サーバ制御部15は、通信部16を介して情報端末14から目的地情報を受信したか否かを判定する(ステップS1−10)。この目的地情報は、情報端末14側でのユーザによる操作部34の操作によって設定された目的地に関する情報と、送信した情報端末14の識別情報とを含んでいる。この判定結果が否定判定である場合、サーバ制御部15は、目的地情報を受信するまでステップS1−10の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS1−10の判定結果が肯定判定になった場合、サーバ制御部15は、受信した目的地情報に含まれる目的地を表現する言語を特定する(ステップS1−11)。なお、言語の特定方法は、上記ステップS35の場合と略同等であるため、その詳細な説明を省略する。
First, a map information transmission processing routine executed by the server control unit 15 of the management server 12 will be described.
In the map information transmission processing routine, the server control unit 15 determines whether destination information has been received from the information terminal 14 via the communication unit 16 (step S1-10). This destination information includes information related to the destination set by the operation of the operation unit 34 by the user on the information terminal 14 side and the transmitted identification information of the information terminal 14. When this determination result is a negative determination, the server control unit 15 repeatedly performs the determination process of step S1-10 until destination information is received. On the other hand, when the determination result of step S1-10 is affirmative, the server control unit 15 specifies a language expressing the destination included in the received destination information (step S1-11). Note that the language identification method is substantially the same as that in step S35, and a detailed description thereof will be omitted.

続いて、サーバ制御部15は、ステップS1−11で特定された言語を使用する国(例えばD国)を特定し、該国を特定国とする(ステップS1−12)。したがって、本実施形態では、ステップS1−12が、特定国判定ステップに相当する。続いて、サーバ制御部15は、情報端末14の現在位置から、設定された目的地までの経路を検索する経路検索処理を行う(ステップS1−13)。なお、経路の検索方法は、上記ステップS31の場合と略同等であるため、その詳細な説明を省略する。   Subsequently, the server control unit 15 specifies a country (for example, country D) that uses the language specified in step S1-11, and sets the country as a specific country (step S1-12). Therefore, in this embodiment, step S1-12 corresponds to a specific country determination step. Subsequently, the server control unit 15 performs route search processing for searching for a route from the current position of the information terminal 14 to the set destination (step S1-13). Since the route search method is substantially the same as that in step S31, detailed description thereof is omitted.

経路検索処理が終了すると、サーバ制御部15は、ステップS1−12で判定された特定国に応じた地図データを生成する(ステップS1−14)。この地図データの生成方法は、上記ステップS21,S41,S81の各処理と略同等であるため、その詳細な説明を省略する。続いて、サーバ制御部15は、情報端末14でナビゲーション処理を実行させるために、ステップS1−14で生成された地図データと、各国の経路データ21と、各国のPOIデータ22とを含む地図情報、及びステップS1−13で検索された経路に関する検索経路情報を、目的地情報を送信した情報端末14に通信部16から送信させる(ステップS1−15)。したがって、本実施形態では、ステップS1−15が、ナビゲーションステップに相当する。その後、サーバ制御部15は、地図情報送信処理ルーチンを終了する。   When the route search process ends, the server control unit 15 generates map data corresponding to the specific country determined in step S1-12 (step S1-14). Since this map data generation method is substantially the same as the processes of steps S21, S41, and S81, detailed description thereof is omitted. Subsequently, the server control unit 15 includes the map information including the map data generated in step S1-14, the route data 21 of each country, and the POI data 22 of each country in order to cause the information terminal 14 to execute navigation processing. And the search route information regarding the route searched in step S1-13 is transmitted from the communication unit 16 to the information terminal 14 that transmitted the destination information (step S1-15). Therefore, in this embodiment, step S1-15 corresponds to a navigation step. Thereafter, the server control unit 15 ends the map information transmission processing routine.

次に、情報端末14の端末制御部37が実行する地図情報取得処理ルーチンについて説明する。この地図情報取得処理ルーチンは、ユーザによる操作部34の操作によって、ナビゲーション機能が起動したことを契機に実行される。   Next, a map information acquisition process routine executed by the terminal control unit 37 of the information terminal 14 will be described. This map information acquisition processing routine is executed when the navigation function is activated by the operation of the operation unit 34 by the user.

さて、地図情報取得処理ルーチンにおいて、端末制御部37は、ユーザによる操作部34の操作によって目的地が設定されたか否かを判定する(ステップS2−10)。この判定結果が否定判定である場合、端末制御部37は、ユーザによる目的地の入力が完了していないため、目的地の入力が完了するまでステップS2−10の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS2−10の判定結果が肯定判定になった場合、端末制御部37は、目的地の入力が完了したため、該入力された目的地に関する目的地情報を管理サーバ12に通信部39から送信させる(ステップS2−11)。なお、目的地情報は、目的地を表現する文字列に関する情報を含んでいる。すなわち、同一目的地(例えばミラノ)であっても、「Milano」と入力された場合と「Milan」と入力された場合とでは、互いに異なる目的地情報が管理サーバ12に送信される。   In the map information acquisition processing routine, the terminal control unit 37 determines whether or not the destination is set by the operation of the operation unit 34 by the user (step S2-10). When the determination result is negative, the terminal control unit 37 repeats the determination process of step S2-10 until the input of the destination is completed because the input of the destination by the user has not been completed. On the other hand, if the determination result in step S2-10 is affirmative, the terminal control unit 37 has completed the input of the destination, and therefore transmits the destination information regarding the input destination to the management server 12 from the communication unit 39. Transmit (step S2-11). The destination information includes information related to a character string representing the destination. That is, even if the destination is the same (for example, Milan), different destination information is transmitted to the management server 12 when “Milano” is input and when “Milan” is input.

続いて、サーバ制御部15は、管理サーバ12から地図情報及び検索経路情報を受信したか否かを判定する(ステップS2−12)。この判定結果が否定判定である場合、サーバ制御部15は、地図情報及び検索経路情報の受信が完了していないため、該各情報の受信が完了するまでステップS2−12の判定処理を繰り返し行う。一方、ステップS2−12の判定結果が肯定判定である場合、サーバ制御部15は、受信した地図情報及び検索経路情報を用いて表示処理を行う(ステップS1−13)。   Subsequently, the server control unit 15 determines whether or not map information and search route information are received from the management server 12 (step S2-12). If this determination result is a negative determination, the server control unit 15 does not complete the reception of the map information and the search route information, and thus repeats the determination process of step S2-12 until the reception of each information is completed. . On the other hand, if the determination result of step S2-12 is affirmative, the server control unit 15 performs display processing using the received map information and search route information (step S1-13).

したがって、本実施形態では、上記第1〜第3の各実施形態における効果(9)〜(14)に加え、以下に示す効果を得ることができる。
(19)情報端末14のユーザによる操作部34の操作履歴を含む情報(本実施形態では目的地情報)が、管理サーバ12に送信される。そして、管理サーバ12では、情報端末14から受信した情報に基づき特定国が判定され、該特定国に応じた地図情報が情報端末14に送信される。そのため、ユーザには、該ユーザによる操作部34の操作履歴に基づいた特定国の地図が提供される。その結果、例えばA国出身のユーザに対して、C国用の地図が提供されることを抑制でき、該ユーザに不快感を与える可能性を低下させることができる。したがって、ユーザに煩雑な操作を行わせることなく、ユーザの意向に合致した地図データに基づいたナビゲーション処理を実行させる可能性を向上させることができる。
Therefore, in this embodiment, in addition to the effects (9) to (14) in the first to third embodiments, the following effects can be obtained.
(19) Information including the operation history of the operation unit 34 by the user of the information terminal 14 (destination information in the present embodiment) is transmitted to the management server 12. Then, the management server 12 determines a specific country based on the information received from the information terminal 14 and transmits map information corresponding to the specific country to the information terminal 14. Therefore, a map of a specific country based on the operation history of the operation unit 34 by the user is provided to the user. As a result, for example, a user from country A can be prevented from providing a map for country C, and the possibility of discomfort for the user can be reduced. Therefore, it is possible to improve the possibility of executing navigation processing based on map data that matches the user's intention without causing the user to perform complicated operations.

(20)本実施形態において、管理サーバ12では、情報端末14のユーザによる操作部34の操作履歴から、入力又は設定された言語を特定され、該特定された言語を用いる国が特定国とされる。そのため、管理サーバ12に特定国を判定させるための特別な操作を情報端末14側でユーザに行わせることなく、特定国を容易に判定させることができる。すなわち、ユーザが所望する地図を容易に提供できる。   (20) In the present embodiment, in the management server 12, the language input or set is specified from the operation history of the operation unit 34 by the user of the information terminal 14, and the country using the specified language is set as the specific country. The Therefore, it is possible to easily determine the specific country without causing the user to perform a special operation on the information terminal 14 side for causing the management server 12 to determine the specific country. That is, a map desired by the user can be easily provided.

(21)同一の意味合いを有する単語(例えば都市名などの目的地)であっても、言語によって文字の組み合わせが異なる場合がある。そこで、本実施形態では、情報端末14のユーザによる操作部34の操作によって単語が入力された場合には、該単語に関する情報が管理サーバ12に送信される。そして、管理サーバ12では、受信した情報に基づき単語の入力に用いられた言語が特定され、さらに、該言語を使用する国が判定される。したがって、情報端末14のユーザの希望する国を特定国とすることができる。   (21) Even with words having the same meaning (for example, destinations such as city names), the combination of characters may differ depending on the language. Therefore, in the present embodiment, when a word is input by the operation of the operation unit 34 by the user of the information terminal 14, information related to the word is transmitted to the management server 12. Then, the management server 12 specifies the language used for inputting the word based on the received information, and further determines the country in which the language is used. Therefore, the country desired by the user of the information terminal 14 can be set as the specific country.

しかも、その設定は、ナビゲーション処理を実行させる際におけるユーザによる普段の操作部34の操作履歴に基づき行われる。そのため、特定国の設定のために、ユーザに対して特別な操作を行わせなくてもよい。   In addition, the setting is performed based on a normal operation history of the operation unit 34 by the user when the navigation process is executed. Therefore, it is not necessary for the user to perform a special operation for setting a specific country.

なお、上記各実施形態は、以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・各実施形態において、経路検索処理(ステップS13)では、複数の国が領有権を主張する第1の地域23,24,25を回避する経路を、該第1の地域23,24,25内を通過する経路よりも優先的に検索させてもよい。このように構成しても、第1の地域23,24,25内を通過する経路に沿って目的地Gまで自車両(又はユーザ)を案内する可能性を低減させることができる。
In addition, you may change said each embodiment into another embodiment as follows.
In each embodiment, in the route search process (step S13), a route that avoids the first regions 23, 24, and 25 in which a plurality of countries claim sovereignty is included in the first regions 23, 24, and 25. You may search preferentially over the route which passes. Even if comprised in this way, possibility that the own vehicle (or user) will be guided to the destination G along the path | route which passes through the inside of the 1st area 23, 24, 25 can be reduced.

・互いに隣接し合う国同士では、使用する文字が異なることもある。こうした地域にナビゲーション装置50を提供する場合には、第1国で使用される文字(例えばアルファベット)で目的地などを入力できる第1のモードと、第2国で使用される文字(例えばキリル文字)で目的地などを入力できる第2のモードとで選択可能となっている。この場合、ユーザによってモードの選択が行われたときにおけるユーザの操作履歴に基づき、特定国を判定してもよい。   -The characters used in countries that are adjacent to each other may be different. When the navigation device 50 is provided in such an area, a first mode in which a destination or the like can be input using characters (for example, alphabets) used in the first country, and characters (for example, Cyrillic characters) used in the second country. ) In the second mode in which the destination can be input. In this case, the specific country may be determined based on the operation history of the user when the mode is selected by the user.

・第1〜第3の各実施形態において、情報記憶装置66には、A国が特定国である場合の地図データとして、図7(a)に示す地図に関するデータを記憶させてもよい。また、情報記憶装置66には、C国が特定国である場合の地図データとして、図7(b)に示す地図に関するデータを記憶させてもよい。同様に、情報記憶装置66には、B国(又はD国、E国)が特定国である場合の地図データとして、B国(又はD国、E国)の主張と、B国(又はD国、E国)と他の国との友好関係に基づいたA国〜E国の地図に対応する地図データを記憶させてもよい。このように構成すると、特定国が変更される毎に、該特定国に対応して地図データを作成する必要がなくなり、その分、制御負荷を低減させることができる。   In each of the first to third embodiments, the information storage device 66 may store data relating to the map shown in FIG. 7A as map data when Country A is a specific country. Moreover, you may memorize | store the data regarding the map shown in FIG.7 (b) in the information storage device 66 as map data in case C country is a specific country. Similarly, in the information storage device 66, as the map data when Country B (or Country D, Country E) is a specific country, the claim of Country B (or Country D, Country E), and Country B (or D You may memorize | store the map data corresponding to the map of A country-E country based on the friendly relation with a country and a country. If comprised in this way, it will become unnecessary to produce map data corresponding to this specific country whenever a specific country is changed, and the control load can be reduced by that much.

・第1及び第2の実施形態において、自車両のイグニッションスイッチがオンとなる毎に、特定国を判定させる処理を行ってもよい。すなわち、第1の実施形態におけるステップS11の処理と、第2の実施形態におけるステップS71,S78の各処理とを省略してもよい。   -In 1st and 2nd embodiment, whenever the ignition switch of the own vehicle turns on, you may perform the process which determines a specific country. That is, the process in step S11 in the first embodiment and the processes in steps S71 and S78 in the second embodiment may be omitted.

・第1の実施形態において、目的地入力時処理ルーチンが実行される毎に、ステップS36で特定された国を記憶させてもよい。そして、特定された回数が最も多い国を、特定国としてもよい。   -In 1st Embodiment, you may memorize | store the country specified by step S36, whenever the destination input time process routine is performed. The country with the largest number of times of identification may be set as the specific country.

・第4の実施形態において、管理サーバ12は、情報端末14の現在位置を領有する国を特定した場合には、該特定した国を特定国としてもよい。
・各実施形態では、目的地Gまでの経路を検索する際において、第1係数を、特定国との友好関係に基づき設定してもよい。例えば、特定国との友好度が低い国内の道路に沿って設定された各ノードを連結するリンクのリンクコストを設定する場合には、特定国との友好度が高い国内の道路に沿って設定された各ノードを連結するリンクのリンクコストを設定する場合と比較して大きな値に設定してもよい。このように構成すると、特定国と友好度の低い他の国内を通る経路が検索される可能性を低くできる。
In the fourth embodiment, when the country having the current location of the information terminal 14 is specified, the management server 12 may set the specified country as the specific country.
In each embodiment, when searching for a route to the destination G, the first coefficient may be set based on a friendly relationship with a specific country. For example, when setting the link cost of a link connecting each node set along a domestic road with a low degree of friendship with a specific country, set it along the domestic road with a high degree of friendship with the specific country. It may be set to a larger value compared to the case where the link cost of the link connecting each node is set. If comprised in this way, possibility that the path | route which passes through the other country with low friendship with a specific country will be searched can be made low.

・第1の実施形態では、拠点の一例としてユーザの自宅を挙げたが、これに限らず、拠点は、ユーザが生活や仕事の拠点として自ら選択した場所であり、ユーザの拠点としての国が推定可能な場所であれば任意の拠点(例えば、ユーザの勤務先の位置)であってもよい。   -In 1st Embodiment, although the user's home was mentioned as an example of a base, it is not restricted to this, A base is a place which the user selected as a base of life or work, and the country as a user's base is As long as it can be estimated, it may be an arbitrary base (for example, the position of the user's work place).

・第1〜第4の各実施形態において、情報テーブルは、国同士の友好関係に関する情報として、国同士の間で国境が確定しているか否かに関する情報、及び国同士の国交関係が良好であるか否かに関する情報の何れか一方のみを記憶するテーブルであってもよい。   -In each of the first to fourth embodiments, the information table is information on whether or not a border is established between countries, and the diplomatic relationship between countries is good as information on friendly relations between countries. It may be a table that stores only one of the information regarding whether or not there is.

・第4の実施形態において、ユーザによる操作部34の操作履歴によって言語を特定する機能を、情報端末14に設けてもよい。この場合、情報端末14から管理サーバ12に履歴情報を送信しなくてもよい。また、情報端末14からは、特定した言語に基づき特定国を判定させ、該特定国に対応した地図データを管理サーバ12に要求してもよい。そして、情報端末14では、要求に基づき受信(ダウンロード)した地図データに基づきナビゲーション処理を行ってもよい。この場合、情報端末14が、ナビゲーション装置として機能することになる。   -In 4th Embodiment, you may provide in the information terminal 14 the function which specifies a language by the operation history of the operation part 34 by a user. In this case, the history information may not be transmitted from the information terminal 14 to the management server 12. Further, the information terminal 14 may determine a specific country based on the specified language, and request the management server 12 for map data corresponding to the specific country. Then, the information terminal 14 may perform navigation processing based on the map data received (downloaded) based on the request. In this case, the information terminal 14 functions as a navigation device.

12…地図データ管理装置としての管理サーバ、14…情報端末、15…制御手段としてのサーバ制御部、16…通信手段としての通信部、17…地図記憶手段としての地図記憶部、20…地図データ、23〜25…第1の地域、26…第2の地域、50…ナビゲーション装置、51…表示手段としての入出力装置、53…ナビ制御装置、55…表示画面としてのディスプレイ、58…現在位置取得手段を構成するGPS受信部、64…制御手段、現在位置取得手段を構成する制御部(特定国判定手段、言語選択手段、検索手段)、65…制御手段を構成する画像プロセッサ、66…地図記憶手段、拠点記憶手段としての情報記憶装置、76,76A〜76E…選択用表示領域、G…目的地、PH,PH1,PH2…拠点の位置としての自宅の位置、R1〜R3…経路、S…現在位置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Management server as map data management apparatus, 14 ... Information terminal, 15 ... Server control part as control means, 16 ... Communication part as communication means, 17 ... Map storage part as map storage means, 20 ... Map data 23 to 25 ... first region, 26 ... second region, 50 ... navigation device, 51 ... input / output device as display means, 53 ... navigation control device, 55 ... display as display screen, 58 ... current position GPS receiving section constituting acquisition means, 64... Control means, control section constituting current position acquisition means (specific country determination means, language selection means, search means), 65... Image processor constituting control means, 66. Information storage device as storage means, base storage means, 76, 76A to 76E ... display area for selection, G ... destination, PH, PH1, PH2 ... home as location of base Position, R1~R3 ... route, S ... current position.

Claims (9)

地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づきナビゲーション処理を行う制御手段と、
前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶する拠点記憶手段と、
前記拠点記憶手段に記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定手段と、を備え
前記制御手段は、前記拠点記憶手段に記憶される前記拠点の位置について領有権を主張する国が複数存在する場合に、前記領有権を主張する各国のうち何れか一国を選択させるための選択報知制御を行い、
前記特定国判定手段は、前記選択報知制御が実行されたことを契機に国が選択された際の前記操作履歴に基づき、特定国を判定し、
前記制御手段は、前記特定国判定手段による判定結果に基づき前記ナビゲーション処理を行うことを特徴とするナビゲーション装置。
Control means for performing navigation processing based on map data corresponding to a plurality of countries stored in the map storage means;
Base storage means for storing the location of the base as an operation history for executing the navigation process ;
Specifying a country having the location of the base stored in the base storage means, and a specific country determination means with the specified country as a specific country ,
The control means, when there are a plurality of countries that claim sovereignty with respect to the location of the base stored in the base storage means, a selection for selecting any one of the countries that claim the sovereignty Perform notification control,
The specific country determination means determines a specific country based on the operation history when a country is selected when the selection notification control is executed,
The navigation device according to claim 1, wherein the control means performs the navigation processing based on a determination result by the specific country determination means .
前記特定国判定手段は、前記操作履歴に基づき、入力又は選択された言語を特定し、該特定された言語に基づき特定国を判定することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。 2. The navigation apparatus according to claim 1, wherein the specific country determination unit specifies a language input or selected based on the operation history, and determines a specific country based on the specified language. 複数の選択用の表示領域が表示される表示画面を有する表示手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記表示画面の前記各選択用の表示領域に、互いに異なる言語で表現される単語が表示されるように前記表示手段を制御し、
前記特定国判定手段は、前記各選択用の表示領域のうち何れか一つの選択用の表示領域が選択された場合の前記操作履歴に基づき、前記選択された選択用の表示領域に表示される単語を表現する言語を特定し、該言語に基づき特定国を判定することを特徴とする請求項に記載のナビゲーション装置。
It further comprises display means having a display screen on which a plurality of selection display areas are displayed,
The control means controls the display means so that words expressed in mutually different languages are displayed in the display areas for selection on the display screen,
The specific country determining means is displayed in the selected selection display area based on the operation history when any one of the selection display areas is selected. The navigation device according to claim 2 , wherein a language expressing the word is specified, and a specific country is determined based on the language.
現在位置を取得する現在位置取得手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記各選択用の表示領域のうち何れか一つの選択用の表示領域に、前記現在位置取得手段によって取得された現在位置を領有する国で用いる言語で表現される単語が表示されるように前記表示手段を制御することを特徴とする請求項に記載のナビゲーション装置。
It further comprises current position acquisition means for acquiring the current position,
The control means displays a word expressed in a language used in a country having the current position acquired by the current position acquisition means in any one of the selection display areas. 4. The navigation apparatus according to claim 3 , wherein the display means is controlled as described above.
前記操作履歴に基づき、前記ナビゲーション装置における案内用の言語を選択する言語選択手段をさらに備え、
前記特定国判定手段は、前記言語選択手段によって前記案内用の言語が選択された際の前記操作履歴に基づき前記特定国を判定することを特徴とする請求項に記載のナビゲーション装置。
Language selection means for selecting a guidance language in the navigation device based on the operation history;
The navigation device according to claim 2 , wherein the specific country determination unit determines the specific country based on the operation history when the language for guidance is selected by the language selection unit.
地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づきナビゲーション処理を行う制御手段と、
前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶する拠点記憶手段と、
前記拠点記憶手段に記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定手段と、
目的地が設定された場合に、現在位置から目的地までの経路を検索する検索手段と、を備え、
前記検索手段は、前記特定国内において複数の国が互いに領有権を主張し合う第1の地域とは異なる第2の地域内を通る経路を、前記第1の地域内を通る経路よりも優先的に検索し、
前記制御手段は、前記検索手段によって検索された経路に基づいた前記ナビゲーション処理を行うことを特徴とするナビゲーション装置。
Control means for performing navigation processing based on map data corresponding to a plurality of countries stored in the map storage means;
Base storage means for storing the location of the base as an operation history for executing the navigation process;
A country having the location of the base stored in the base storage means is specified, and a specific country determination means that uses the specified country as a specific country;
If the destination is set, comprising search means for searching a route from the current position to the destination, and
The search means preferentially takes a route that passes through a second region different from the first region in which a plurality of countries claim sovereignty in the specific country over a route that passes through the first region. Search for
Wherein the control means, wherein a to Luna navigation device that performs the navigation process based on the search route by the search means.
情報端末と情報の送受信を行う通信手段をさらに備え、
前記特定国判定手段は、前記情報端末で前記ナビゲーション処理を実行させるための操作がなされた場合において、該操作に基づく操作履歴に関する履歴情報が前記通信手段を介して受信されたときに、該履歴情報に基づき特定国を判定し、
前記制御手段は、前記特定国判定手段によって判定された特定国に対応したナビゲーション処理を前記情報端末で実行させるべく、該特定国に対応する地図データを前記通信手段から前記情報端末に送信させることを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。
A communication means for transmitting / receiving information to / from the information terminal;
When the operation for causing the navigation processing to be performed on the information terminal is performed, the specific country determination unit receives the history information related to the operation history based on the operation via the communication unit. Based on information, determine a specific country,
The control means causes the communication means to transmit map data corresponding to the specific country from the communication means to the information terminal so that the information terminal executes navigation processing corresponding to the specific country determined by the specific country determination means. The navigation device according to claim 1.
地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づいたナビゲーション処理を制御装置に実行させるナビゲーション方法であって、
前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶させる拠点記憶ステップと、
前記拠点記憶ステップにて記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定ステップと、
前記特定国判定ステップで判定した特定国に対応する地図データに基づいた前記ナビゲーション処理を前記制御装置に実行させるナビゲーションステップと、を有し、
前記拠点記憶ステップでは、記憶された前記拠点の位置について領有権を主張する国が複数存在する場合に、前記領有権を主張する各国のうち何れか一国を選択させるための選択報知制御を前記制御装置に行わせるとともに、
前記特定国判定ステップでは、前記選択報知制御が実行されたことを契機に国が選択された際の前記操作履歴に基づき、特定国を判定させ、
前記ナビゲーションステップでは、前記特定国判定手段による判定結果に基づき前記ナビゲーション処理を前記制御装置に行わせることを特徴とするナビゲーション方法。
A navigation method for causing a control device to execute navigation processing based on map data corresponding to a plurality of countries stored in a map storage means,
A base storage step for storing the location of the base as an operation history for executing the navigation process ;
Identifying a country having the location of the base stored in the base storage step, and a specific country determination step in which the specified country is a specific country;
Have a, a navigation step for executing the navigation processing based on the map data corresponding to a particular country is determined by the specific country determination step to said control apparatus,
In the base storage step, when there are a plurality of countries that claim sovereignty regarding the stored location of the base, the selection notification control for selecting any one of the countries that claim the sovereignty is performed. Let the control device do,
In the specific country determination step, the specific country is determined based on the operation history when the country is selected when the selection notification control is executed,
In the navigation step, the navigation device causes the control device to perform the navigation processing based on a determination result by the specific country determination means .
地図記憶手段に記憶される複数の国に対応する地図データに基づいたナビゲーション処理を制御装置に実行させるナビゲーション方法であって、A navigation method for causing a control device to execute navigation processing based on map data corresponding to a plurality of countries stored in a map storage means,
前記ナビゲーション処理を実行させるための操作履歴として拠点の位置を記憶させる拠点記憶ステップと、  A base storage step for storing the location of the base as an operation history for executing the navigation process;
前記拠点記憶ステップにて記憶された前記拠点の位置を領有する国を特定し、該特定された国を特定国とする特定国判定ステップと、  Identifying a country having the location of the base stored in the base storage step, and a specific country determination step in which the specified country is a specific country;
前記特定国判定ステップで判定された特定国に対応する地図データに基づいた前記ナビゲーション処理を前記制御装置に実行させるナビゲーションステップと、  A navigation step for causing the control device to execute the navigation process based on the map data corresponding to the specific country determined in the specific country determination step;
目的地が設定された場合に、現在位置から目的地までの経路を検索させる検索ステップと、を有し、  A search step for searching a route from the current position to the destination when the destination is set,
前記検索ステップでは、前記特定国内において複数の国が互いに領有権を主張し合う第1の地域とは異なる第2の地域内を通る経路を、前記第1の地域内を通る経路よりも優先的に検索させ、  In the search step, a route that passes through a second region different from the first region in which a plurality of countries claim sovereignty in the specific country is prioritized over a route that passes through the first region. To search
前記ナビゲーションステップでは、前記検索ステップにて検索された経路に基づいた前記ナビゲーション処理を前記制御装置に行わせることを特徴とするナビゲーション方法。  In the navigation step, the navigation device is caused to perform the navigation processing based on the route searched in the search step.
JP2010081270A 2010-03-31 2010-03-31 Navigation device and navigation method Expired - Fee Related JP5423535B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010081270A JP5423535B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Navigation device and navigation method
PCT/JP2011/056139 WO2011122337A1 (en) 2010-03-31 2011-03-09 Navigation device and navigation method
EP11711695A EP2553395A1 (en) 2010-03-31 2011-03-09 Navigation device and navigation method
CN2011800137437A CN102933939A (en) 2010-03-31 2011-03-09 Navigation device and navigation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010081270A JP5423535B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Navigation device and navigation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011214902A JP2011214902A (en) 2011-10-27
JP5423535B2 true JP5423535B2 (en) 2014-02-19

Family

ID=44080318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010081270A Expired - Fee Related JP5423535B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Navigation device and navigation method

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2553395A1 (en)
JP (1) JP5423535B2 (en)
CN (1) CN102933939A (en)
WO (1) WO2011122337A1 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103473052B (en) * 2013-09-03 2016-09-14 小米科技有限责任公司 A kind of adjust the method for screen color temp, device and terminal unit
US20160092160A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Intel Corporation User adaptive interfaces
JP2017150970A (en) * 2016-02-25 2017-08-31 パイオニア株式会社 Display device, control method, program, and storage medium
EP3264391A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Honda Research Institute Europe GmbH Method and system for assisting a driver in driving a vehicle and vehicle on which such system is mounted
JPWO2019111988A1 (en) * 2017-12-06 2020-12-10 東京計器株式会社 Electronic chart device, skill evaluation system
CN108489508A (en) * 2018-03-27 2018-09-04 武汉光庭信息技术股份有限公司 A kind of display methods of navigation enlarged drawing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3411763B2 (en) * 1996-09-10 2003-06-03 アルパイン株式会社 Navigation device
JPH11219105A (en) * 1998-01-29 1999-08-10 Toyota Motor Corp Navigation device
JP3485018B2 (en) * 1999-03-19 2004-01-13 株式会社デンソー Notification device and recording medium
JP4292646B2 (en) * 1999-09-16 2009-07-08 株式会社デンソー User interface device, navigation system, information processing device, and recording medium
JP4084550B2 (en) * 2001-07-05 2008-04-30 アルパイン株式会社 Navigation device
JP2003076461A (en) * 2001-09-06 2003-03-14 Alpine Electronics Inc Device for coping with multi-language and its method for selecting language
JP3816779B2 (en) * 2001-10-12 2006-08-30 アルパイン株式会社 Navigation device
JP4135110B2 (en) * 2005-03-15 2008-08-20 ソニー株式会社 Point search device and search method
JP2008157891A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Denso It Laboratory Inc Navigation device, navigation method and navigation program
JP2008281353A (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Toyota Motor Corp In-vehicle map display system, map data storage apparatus, and data structure of map data
EP2295936B1 (en) * 2009-09-15 2018-05-09 HERE Global B.V. Navigation system and methods regarding disputed territories

Also Published As

Publication number Publication date
EP2553395A1 (en) 2013-02-06
JP2011214902A (en) 2011-10-27
CN102933939A (en) 2013-02-13
WO2011122337A1 (en) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2631862C (en) Method and system for a user input solution for a limited telecommunication device
US6735516B1 (en) Methods and apparatus for telephoning a destination in vehicle navigation
JP5423535B2 (en) Navigation device and navigation method
JP5050815B2 (en) Facility information output device, facility information output method, facility information output program
US10866107B2 (en) Navigation system
JP2005308543A (en) Electronic equipment with map display function and program
JP2002098544A (en) Display method of poi icon and navigation system
JP2013524221A (en) Navigation or mapping apparatus and method
JP2006039745A (en) Touch-panel type input device
JP2012026750A (en) Portable terminal and communication system
JP4824728B2 (en) In-vehicle device, navigation system, and control method thereof
JP2000258178A (en) Navigation device and storage medium
JP4525449B2 (en) Navigation system
JP5904891B2 (en) Group travel support device, group travel support method, and program
JP2013160586A (en) Navigation device
JP2011185667A (en) Navigation system, program, and display method
JP2000258173A (en) Navigation device and storage medium
JP2001330448A (en) On-vehicle navigation apparatus
JP4182490B2 (en) Vehicle navigation device and storage medium
JP2010210484A (en) Navigation device
WO2011122338A1 (en) Map data management device, map data management method, and information terminal
JP4836265B2 (en) Navigation system, terminal device, and navigation method
WO2016027348A1 (en) Map information processing system and map information processing method
JP6764735B2 (en) Route guidance devices, route guidance methods, and computer programs
JP2007257208A (en) Facility retrieval device, method, and program therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5423535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees