JP5423167B2 - 無線通信システム及び方法 - Google Patents

無線通信システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5423167B2
JP5423167B2 JP2009141687A JP2009141687A JP5423167B2 JP 5423167 B2 JP5423167 B2 JP 5423167B2 JP 2009141687 A JP2009141687 A JP 2009141687A JP 2009141687 A JP2009141687 A JP 2009141687A JP 5423167 B2 JP5423167 B2 JP 5423167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
fbs
femto base
network
mbs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009141687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009303223A (ja
Inventor
チェヌ ウエイ−ポン
ジュ ツェヌシィ
祐治 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2009303223A publication Critical patent/JP2009303223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5423167B2 publication Critical patent/JP5423167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations

Description

本発明は、概して、無線ネットワーク、より具体的に、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバー及び負荷平衡に関する。
IEEE802.16は、WiMAXとして一般に知られている広帯域無線アクセス(BWA)のための新たな一連の規格である。WiMAXは、無線モバイルシステムの第4世代を対象とする無線技術の1つである。IEEE802.16の基本仕様に対するIEEE802.16e改訂は、11ギガヘルツ(GHz)未満の許可された及び許可適用除外の周波数帯域での複合的な、固定された、及び移動性の動作を可能にする。IEEE802.16は、例えばボイスオーバーIP(VoIP)等の等時性アプリケーションと、例えば伝送制御プロトコル(TCP)アプリケーション等のバーストデータアクセスプロファイルを有するアプリケーシとョンを含むインターネットプロトコル(IP)アプリケーション及びサービスの幾つかのクラスをサポート可能な高スループットのパケットデータネットワーク無線インターフェースを定義する。IEEE802.16−2004及びIEEE802.16−2005で定義される規格はいずれも、参照することにより本願に援用される。
基本のWiMAXネットワーク・カバレッジは、他のモバイル無線技術に類似するアプローチを用いて(例えば、高出力マクロ基地局を用いて)提供される。セル内のカバレッジ及びキャパシティを増大させるために、分散型の小規模基地局エンティティが考えられてきた。想定される対象ユーザの数及びアプリケーションのタイプに依存して、これらの小規模基地局エンティティは、ナノ、ピコ又はフェムト基地局としてWiMAX業界によって定義されている。フェムト基地局(fBS)は、最も小さい基地局エンティティである。fBSは、本質的に、ユーザが自身の家や職場で購入しインストールすることができる小規模のWiMAX MBSである。それは、基本的に、IEEE802.16規格に基づいてMBSと同じエアインターフェース機能をユーザのMSに提供する。MBSと比べて、fBSは、少ない機能を有する低価格、低電力の無線システムである。ユーザは、帯域幅及びカバレッジ範囲を増やして、例えば固定/移動カバレッジ等の新しいアプリケーションを可能にするよう、自身の建物にfBSを置くことができる。ユーザの建物に配置される場合、fBSは、MSがユーザの建物の外のMBSから得るよりもより高い信号強さ及びより良いリンク品質をしばしば提供する。
fBSは、ネットワークオペレータからほとんど又は全くサポートを有さずに顧客によって顧客の敷地に設置されると考えられる。これは、通常ネットワークオペレータによって設置されて作動させられる他のタイプの小規模の基地局エンティティとは異なる。fBSは家庭又はオフィス環境で動作するので、所有者の装置によってのみアクセス可能である私的設備としてfBSを考えることが自然である。しかし、ある状況で、fBSの所有者は、非所有者のMSへサービスを提供することがある。このようなfBSは、公衆にアクセス可能なfBSと呼ばれることがある。
本発明は、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーのための方法及び無線通信システムを提供することを目的とする。
本開示の教示は、フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングすることを伴う、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーに関する。方法は、また、フェムト基地局で零期間の間移動局の活動をモニタする工程を有する。候補移動局は、そのモニタリングに基づいて識別される。候補移動局の識別子は、フェムト基地局からマクロ基地局へ送信される。識別子は、マクロ基地局からフェムト基地局への候補移動局のサービスのハンドオーバーを開始するために使用されてよい。
他の実施形態に従って、システムは、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーのために提供される。フェムト基地局が設けられる。フェムト基地局は、フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングするよう動作する。フェムト基地局は、零期間の間移動局の活動をモニタしてよい。次いで、フェムト基地局は、候補移動局を識別してよい。この候補移動局の識別子は、フェムト基地局からマクロ基地局へ送信されてよい。この識別子は、マクロ基地局からフェムト基地局への候補移動局のサービスのハンドオーバーを開始するために使用されてよい。
特定の実施例の技術的利点は、隣接する移動局を扱うことができるフェムト基地局の識別を有する。隣接するフェムト基地局を識別することによって、移動局は、接続するフェムト基地局を見つけようと試みる時間を費やす必要がない。更に、フェムト基地局に移動局を扱わせることによって、付加的なキャパシティはマクロ基地局ネットワークで開放され得る。
他の技術的な利点は、下記の図面、記載、及び特許請求の範囲から当業者に容易に明らかであろう。更に、具体的な利点が上記で挙げられているが、様々な実施形態が、これらの挙げられている利点の全ての幾つか若しくは一部を有してよく、あるいは、それらの利点を全く有さないことがある。
本開示の実施形態により、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーを提供することが可能となる。
特定の実施例に従う、種々の通信ネットワークを有する通信システムを表す。 特定の実施例に従う、エンドポイント、マクロ基地局及びフェムト基地局のより詳細な構造を有する無線ネットワークを表す。 例となる無線ネットワークの一部を表す。 フェムト基地局をそれらの位置に基づいてグループ化する、例となる無線ネットワークの一部を表す。 フェムト基地局のグループ及び移動局の位置を用いる、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーのための方法を表すフローチャートである。 フェムト基地局を用いたハンドオーバー方法を用いる、マクロ基地局及び公衆にアクセス可能なフェムト基地局の通信のタイミングを表す。 フェムト基地局を用いたハンドオーバー方法を用いる、マクロ基地局及び公衆にアクセス可能なフェムト基地局の通信のタイミングを表す。 フェムト基地局による移動局の活動のモニタリングを用いる、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーのための方法を表すフローチャートである。
ここで、特定の実施例及びそれらの利点のより完全な理解のために、添付の図面と関連して以下の記載を参照する。
図1は、特定の実施例に従う、種々の通信ネットワークを有する通信ネットワークを表す。通信システム100は複数のネットワーク110を有してよい。各ネットワーク110は、独立して又は他のネットワークと関連して1又はそれ以上の異なるサービスネットワークを助けるよう設計されている様々な通信ネットワークのいずれであってもよい。例えば、ネットワーク110は、インターネットアクセス、無線アクセス(例えば、WiMAXサービス)オンライゲーム、ファイル共有、ピア・ツー・ピア・ファイル共有(P2P)、ボイスオーバーインターネットプロトコル(VoIP)呼出、ビデオオーバーIP呼出、又は通常ネットワークによって提供される他の何らかのタイプの機能性を助けてよい。ネットワーク110は、有線又は無線のいずれかの通信のための様々なプロトコルのいずれかを用いて各自のサービスを提供する。例えば、ネットワーク110aは、WiMAXとして広く知られている802.16無線ネットワーク(例えば、802.16j)を有してよい。この無線ネットワークは、例えばMBS120のようなマクロ基地局(MBS)と、例えばRS130のような中継局(RS)と、例えばfBS190のようなフェムト基地局(fBS)とを有してよい。
議論を簡単にするために、以下では、関係する種々のエンティティについて簡単化された用語が用いられる。「所有者」は、fBSを得たエンティティ、又は誰にfBSが登録されているかを表す。「使用者」は、無線リソースを消費しているエンティティを表す。「アクセスサービス」は、所有者が例えばインターネットのような外部ネットワークにアクセスするために使用するサービスを表す。「アクセスサービスプロバイダ(ISP)」は、所有者にアクセスサービスを提供するエンティティを表す。「キャリアサービス」は、ユーザが例えばWiMAXのような無線アクセスに使用するサービスを表す。「キャリアサービスプロバイダ」又は「無線サービスプロバイダ(WSP)」は、ユーザにキャリアサービスを提供するエンティティを表す。この用語は、簡単のために用いられるが、全ての可能な実施形態の適用範囲全体に相当するわけではない。例えば、所有者は、また、ユーザであってよく、ISPは、また、キャリアサービスプロバイダであってよい。他の例として、ISPは、直接的に所有者にインターネットアクセスを提供していなくともよい(例えば、ISPは、建物にインターネットアクセスを提供し、次いで、建物の所有者は、fBS所有者にインターネットアクセスを提供してよい。)。
図1に表されている実施例は、fBS190を有する。fBS190は、本質的に、所有者によって購入された(又は借りられた)小規模基地局であってよい。次いで、所有者は、例えば、自身の敷地で、fBSを設置することに関与する。設置されると、fBSは、所有者の敷地内で信号カバレッジを強めるために使用される地理的に小規模なカバレッジ範囲を提供する。シナリオに依存して、所有者は、このカバレッジを他の未知の使用者と共有してよく(例えば、fBSは公衆fBSである。)、あるいは、カバレッジを既知の/権限を付与された使用者に限定してよい(例えば、fBSは私的fBSである。)。
設置工程の一部は、ネットワークアクセスをfBSにそのバックホール接続のために提供することを有してよい。図1から明らかなように、fBS190はネットワークアクセス装置180へ接続されている。この接続は、fBS190に、キャリアサービスプロバイダのネットワーク、すなわち、ネットワーク110eへのそれらのバックホール接続を提供する。ネットワークアクセス装置180は、所有者に一般的なネットワークアクセスを提供してよい。明らかなように、fBS190は、専用のバックホール通信ラインを使用せず、むしろ、所有者の既存のネットワークアクセスを使用する。実施例及びシナリオに依存して、ISP及びWSPは同じエンティティであってよい。
fBS190は、従来の無線アクセスポイントと同様の所有者の既存のネットワークアクセスを使用してよいが、ユーザがfBSのカバレッジ範囲を去ると、fBS190は、RS130又はMBS120へハンドオフをされてよい。ユーザのMSがfBS190及びRS130又はMBS120との同じ無線インターフェースを使用することができるために、かかるハンドオフが可能でありうる。更に、許可適用除外の帯域で動作する従来のWiFi無線アクセスポイントとは異なり、fBSは許可された帯域で動作することができる。
例えばネットワーク110aのような、無線プロトコル(例えば、802.16j又は802.16m)を使用するネットワーク内で、特定の実施例は、fBS190が公衆又は私的であることを可能にする。公衆fBSは、エンドポイント140のいずれもがそれに接続することを認める。一方、私的fBSは、それに接続する権限を付与されているそれらのエンドポイント140からの接続のみを認める。例えば、fBS190aは、所有者が自身の家に設置した私的fBSであってよい。fBS190aの所有者は、fBS190aへ接続する、権限を付与されているエンドポイント140h及び140i(これらは、例えば、所有者の電話(例えば携帯電話)及び(図1でデスクトップコンピュータとして表されている)所有者のコンピュータ)であってよい。従って、これらの2つのエンドポイントのみがfBS190aへ接続することができる。他方で、fBS190bは、ビジネスで設置された公衆fBSであってよい。従って、fBS190bのカバレッジ範囲内のエンドポイントのいずれもがfBS190bへ接続することができる。
図3乃至8に関して記載されるある方法は、MBS120からfBS190へのエンドポイント140のサービスのシームレスなハンドオーバーを提供することができる。特に、かかる方法は、サービスのハンドオーバーがMBS120から実行され得るように、エンドポイント140への隣接する公衆fBSに関する情報の送信を提供する。
エンドポイント140の夫々は、MBS120、RS130、又はfBS190の1つへ接続されている。簡単のために、エンドポイントが接続されている構成要素は、アクセスステーションと称されることがある。例えば、エンドポイント140hについてのアクセスステーションはfBS190aである。各エンドポイント140とその各自のアクセスステーションとの間には、時々アクセスリンクと称される無線接続150が存在してよい。かかる無線接続は、それらがエンドポイントにネットワークへのアクセスを提供するので、アクセスリンクと呼ばれることがある。同様に、夫々のRS及びMBSの間(又は2つのRSの間)には、時々中継リンクと称される無線接続150が存在してよい。この無線接続は、それがMBSへ/からのアクセスリンクからの通信を中継するので、中継リンクと呼ばれることがある。
無線接続は、例えば、(例えば、ダウンリンク又はアップリンクマップで記載される)特定の中心周波数、特定の帯域幅、特定の時間スロット、及び/又は特定のサブチャネルの組み合わせのような様々な無線リソースを有してよい。特定の実施例で、スロットに関してリンクによって使用されるリソースの量について論じることが、都合がよいことがある。かかる実施例に依存して、スロットは、特定の数のサブチャネル及びシンボル(時間スロットとしても知られる。)を有してよい。例えば、電気電子技術者協会(IEEE)802.16e−2005規格の8.4.3.1節は、単一のサブチャネル及び2つのシンボルを有するスロットを特定する。
所与の範囲内の無線接続150の数の増大は、無線接続150の間の干渉の影響及び深刻さを増すことがある。従って、どこに特定のfBSが構成されているかを知ることが望ましい。特定の実施例で、アップリンク・サウンディングが、MBS120と、複数のRS130及びfBS190との間のチャネルゲイン及び干渉強度を推定するために使用されてよい。従って、アップリンク・サウンディングは、種々の無線接続の品質及び/又は効率を決める際に使用されてよい。
特定の実施例で、エンドポイント140は、少なくとも夫々のアクセスステーションとのアクセスリンクのスペクトル効率に基づいて、どのアクセスステーション(例えば、MBS120、RS130、又はfBS190の中の1つ)を接続すべきかを選択してよい。スペクトル効率は、無線接続の搬送波レベル対干渉雑音比(CINR)によって決定され得る変調符号化方式(MCR)を用いて決定され得、ビット/ヘルツ/秒(bits/Hz/sec)の単位で測定され得る。例えば、四相位相変調(QPSK)により変調された、コードレートが1/2である信号は、1bits/Hz/secのスペクトル効率を有しうる。更に、かかる実施例により、ネットワーク110aは、MSに可能であるならば自身に接続するよう働きかけるアクセスステーションとしてfBSをより好ましく見せるよう構成されてよい。
通信システム100は6つの異なるネットワーク、すなわち、ネットワーク110a〜110fを有するが、用語「ネットワーク」は、一般的に、ウェブページを通して送信される信号、データ又はメッセージ、電子メール、テキストチャット、ボイスオーバーIP(VoIP)、及びインスタントメッセージを含む信号、データ、及び/又はメッセージを送信可能な如何なるネットワーク又はネットワークの組み合わせも定義すると解釈されるべきである。ネットワークの適用範囲、サイズ、及び/又は構成により、ネットワーク110a〜110fのいずれか1つは、LAN、WAN、MAN、PSTN、WiMAXネットワーク、例えばインターネットのようなグローバルな分散型ネットワーク、イントラネット、エクストラネット、又は無線若しくは有線ネットワークの他の何らかの形態として実施されてよい。
ネットワーク110は、あらゆる組み合わせで有線リンク160、無線接続150、ノード170、及び/又はエンドポイント140を幾つでも有してよい。説明及び簡単のために、ネットワーク110aは、少なくとも部分的にWiMAXを介して実施されてよいMANであり、ネットワーク110bはPSTNであり、ネットワーク110cはLANであり、ネットワーク110dは、例えばインターネットのようなWANであり、ネットワーク110eは、ネットワーク110aに関与するキャリアサービスプロバイダによって運営され得るキャリアサービスネットワーク(CSN)であり、ネットワーク110fは、そのユーザにインターネットアクセスを提供することに関与するインターネットサービスプロバイダ(ISP)によって運営され得るアクセスサービスネットワーク(ASN)である。表されていないが、CSNネットワーク110e及びASNネットワーク110fはいずれも、それらの夫々のサービスを提供することを必要とされ得るサーバ、モデム、ゲートウェイ及び他の構成要素を有してよい。ネットワーク110は6つの別個のネットワークとして表されているが、シナリオにより、ネットワークのいずれかの2又はそれ以上は単一のネットワークであってよい。例えば、WSP及びISPは、同じネットワークで両方のサービスのための必要な構成要素を保持することができる同じビジネスエンティティを有してよい。
概して、ネットワーク110a及び110c〜110fは、エンドポイント140及び/又はノード170(下記参照)の間の情報のパケット、セル、フレーム又は他の部分(ここでは一般にパケットと称される。)の通信を提供する。特定の実施例で、ネットワーク110a及び110c〜110fはIPネットワークであってよい。IPネットワークは、1又はそれ以上の通信経路に沿って、データをパケットに置いて、各パケットを選択されているあて先へ個別に送信することによって、データを送信する。ネットワーク110bは、例えば、世界中に配置されている切換局、電話局、携帯電話中継局、ページャー中継局、遠隔端末、及び他の関連する電気通信設備を有しうるPSTNであってよい。ネットワーク110dは、ゲートウェイを介してネットワーク110bへ結合されてよい。かかる実施例により、ゲートウェイは、ネットワーク110b及び/又は110dの一部であってよい(例えば、ノード170e又は170cはゲートウェイを有してよい。)。ゲートウェイは、PSTN110bが、例えばネットワーク110a又は110c〜110fのいずれか1つのような非PSTNネットワークと通信することができることを可能にすることができる。
ネットワーク110a又は110c〜110fのいずれが、それだけに限定されないがインターネットを有する他のIPネットワークへ結合されてもよい。IPネットワークはデータを送信する一般的な方法を共有するので、信号は、異なるが相互に接続されているIPネットワークに配置されている装置の間で送信されてよい。他のIPネットワークへ結合されることに加えて、ネットワーク110a又は110c〜110fのいずれが、また、例えばゲートウェイのようなインターフェース又は構成要素の使用を通して非IPネットワークへ結合されてもよい。
ネットワーク110は、複数の有線リンク160、無線接続150、及びノード170を介して互いに及び他のネットワークと接続されてよい。有線リンク160、無線接続150、及びノード170は種々のネットワークを接続するのみならず、更に、エンドポイント140を互いに及びネットワーク110のいずれか又はその一部へ結合されている他の何らかの構成要素と相互接続する。ネットワーク110の相互接続は、あらゆる中間要素又は装置もデータ及び制御信号を通信することを可能にするとともに、エンドポイント140が、互いの間でデータ及び制御信号をやり取りすることを可能にすることができる。従って、エンドポイント140のユーザは、ネットワーク110の1又はそれ以上へ結合されている各ネットワーク要素の間でデータ及び制御信号を送受信することができる。
上述されるように、無線接続150は、例えばWiMAXを用いる、2つの構成要素の間の無線リンクを表しうる。1又はそれ以上のRS及びfBSを伴うWiMAX MBSの拡大範囲は、ネットワーク110aが、比較的少数の有線リンクを用いながら、MANに関連するより大きい地理的範囲をカバーすることを可能にすることができる。より具体的に、MBS120、複数のRS130及びfBS190をメトロポリタンエリアの周囲に適切に配置することによって、複数のアクセスステーションは、MBS120と通信するために無線接続150又は既存の有線リンクを使用してよく、更に、メトロポリタンエリア全体にわたって無線エンドポイント140と通信するために無線接続150を使用してよい。次いで、MBS120は、有線リンク160aを介して、他のMBS、ネットワーク110eのあらゆる構成要素、無線接続を確立することができないあらゆるネットワーク要素、及び/又は、例えばネットワーク110d又はインターネットのような、MANの外側の他のネットワークとも通信してよい。
上述されるように、ネットワーク110aのカバレッジ品質は、fBS190の使用を通して高められ得る。より具体的に、WiMAX fBSの比較的縮小された範囲は、ネットワーク110aが、より小さい範囲内、例えば建物内で、改善された信号品質及び/又はキャパシティをユーザへ提供することを可能にする。fBS190は、それらのアクセスリンクを、既存のネットワークアクセスの使用を通して、提供することができる。より具体的に、fBS190は、所有者のネットワークアクセス装置180へ接続してよい。接続されると、fBS190は、キャリアサービスプロバイダのネットワーク(例えば、ネットワーク110e)への自身のバックホール接続のために、所有者のISPネットワーク(例えば、ネットワーク110f)によって提供される所有者のネットワークアクセスを使用する。
ノード170は、通信システム100でのパケット交換を可能にする通信プロトコルを幾つでも実施するネットワーク構成要素、モデム、セッション境界コントローラ、ゲートキーパー、ASNゲートウェイ、CSNゲートウェイ、セキュリティゲートウェイ、運用管理保守及びプロビジョニング(OAM&P)サーバ、ネットワークアクセスプロバイダ(NAP)サーバ、基地局、カンフェレンス・ブリッジ、ルータ、ハブ、スイッチ、ゲートウェイ、エンドポイント、又は他の何らかのハードウェア、ソフトウェア、若しくは埋め込みロジックのいずれかの組み合わせを有してよい。例えば、ノード170aは、リンク160jを介してMBS120へ及びリンク160aを介してネットワーク110dへ接続されている他のMBSを有してよい。MBSとして、ノード170aは、様々な他のMBS、RS、及び/又はエンドポイントとそれ自身の幾つかの無線接続を確立することができる。他の例として、ノード170eはゲートウェイを有してよい。ゲートウェイノード170eは、PSTNネットワークであるネットワーク110bが、例えばIPネットワークであるネットワーク110dのような他の非PSTNネットワークからの通信を送受信することができることを可能にする。より具体的に、ゲートウェイとして、ノード170eは、異なるネットワークによって使用される様々なプロトコルの間の通信を変換するよう働く。
ネットワークアクセス装置180は、ハードウェア、コンピュータ読取可能な媒体に埋め込まれているソフトウェア、及び/又はハードウェアに組み込まれているか、若しくは別なふうに記憶されている(例えば、ファームウェア)符号化ロジックのいずれかの組み合わせを介して、fBS190へネットワークアクセスを提供してよい。特定の実施例で、ネットワークアクセス装置180は、所有者のISPによって供給されてよい。例えば、所有者のISPがケーブル会社であるならば、ISPは、ネットワークアクセス装置180としてケーブルモデムを供給してよい。他の例として、所有者のISPが電話会社であるならば、ISPは、ネットワークアクセス装置180としてxDSLモデムを供給してよい。明らかなように、ネットワークアクセス装置180は、fBS190以外の他の構成要素へネットワークアクセスを提供してよい。例えば、所有者は、インターネットを見るために、自身のコンピュータをネットワークアクセス装置180へ接続してよい。
エンドポイント140及び/又はノード170は、ハードウェア、コンピュータ読取可能な媒体に埋め込まれているソフトウェア、及び/又はハードウェアに組み込まれているか、若しくは別なふうに記憶されている(例えば、ファームウェア)符号化ロジックのいずれかの組み合わせを介して、ユーザへデータ又はネットワークサービスを提供してよい。例えば、エンドポイント140a〜140kは、ネットワーク110を用いるパケット(又はフレーム)の通信をサポートする携帯電話、IP電話、コンピュータ、ビデオモニタ、カメラ、パーソナルデジタルアシスタント、あるいは、他の何らかのハードウェア、ソフトウェア及び/又は埋め込みロジックを有してよい。エンドポイント140は、また、データ及び/又は信号を送受信することができる無人又は自動のシステム、ゲートウェイ、他の中間構成要素又は他の装置を有してよい。
図1は、特定の数及び構成のエンドポイント、接続、リンク、及びノードを表すが、通信システム100は、あらゆる数又は配置の、データ通信のためのこのような構成要素を考慮している。更に、通信システム100の要素は、互いに対して中央に配置された(ローカル)、又は通信システム100の全体にわたって分配された構成要素を有してよい。
図2は、特定の実施例に従う、エンドポイント、MBS及びfBSのより詳細な構造を有する無線ネットワークを表す。より具体的に、表される実施例は、ネットワーク205、MBS210、fBS250及びエンドポイント270を有する簡易化されたネットワークである。様々な実施例で、ネットワーク200は、有線又は無線のいずれの通信を介そうとデータ及び/又は信号の通信を助け、又はそれに関与することができる有線若しくは無線ネットワーク、MBS、エンドポイント、RS、fBS、及び/又は他の何らかの構成要素を幾つでも有してよい。MBS210及びfBS250は、プロセッサ211及び252と、メモリ214及び254と、通信インターフェース216及び256と、無線通信部217及び257と、アンテナ218及び258とを有する。同様に、エンドポイント270は、プロセッサ217と、メモリ274と、無線通信部277と、アンテナ278とを有する。これらの構成要素は、例えば、無線ネットワーク(例えば、WiMAX無線ネットワーク)で無線接続を提供するように、機能上無線ネットワークを提供するために協働する。
ネットワーク205は、1又はそれ以上の異なるオペレータによって動かされる別々の、しかし相互接続されているネットワークを有してよい。より具体的に、ネットワーク205aは、ISPのネットワークであってよい。fBS250の所有者は、例えばインターネットへのネットワークアクセスのためにネットワーク205aを使用してよい。所有者にネットワークアクセスを提供するに際して、ISPのネットワーク205aは、モデム222、サーバ224、及びISPゲートウェイ226を有してよい。モデム222は、所有者モデム251と通信するためにISPによって使用されてよい。従って、モデム251及びモデム222は、それらが互いの間でデータをやり取りすることを可能にすることができる相補的なハードウェア及び/又はソフトウェアを有してよい。モデム222は、ISPのネットワーク205aと所有者のモデム251との間のゲートウェイとして働くことができる。特定の実施例で、モデム222は、セキュリティゲートウェイ機能を有してよい。サーバ224は、例えば、ISPが所有者にネットワークアクセス(又はISPによって提供される他の何らかの機能)を提供する必要があるOAM&Pサーバ、認証、認可及び課金(AAA)サーバ、動的ホスト構成プロトコル(DHCP)サーバ、又は他の何らかのサーバのような1又はそれ以上のサーバを有してよい。ISPゲートウェイ226は、ネットワーク205aをネットワーク205bと結合するのに必要とされる何らかのハードウェア及び/又はソフトウェアを有してよい。これは、セキュリティ機能(例えば、セキュア・トンネル又は仮想プライベートネットワーク(VPN)接続)を実施するのに必要とされる何からのハードウェア及び/又はソフトウェアを有してよい。
ネットワーク205cは、WiMAXサービスプロバイダのネットワークであってよい。シナリオにより、ネットワーク205cは、ユーザの又は所有者のWiMAXサービスプロバイダのネットワークであってよい。WiMAXサービスを提供する際に、ネットワーク205cは、サーバ232及びゲートウェイ234を利用してよい。サーバ232は、例えば、WiMAXプロバイダがfBS250を設定/認証し、ユーザにWiMAXサービスを提供する必要があるOAM&Pサーバ、ネットワークアクセスプロバイダ(NAP)サーバ、AAAサーバ、自己組織化ネットワーク(SON)サーバ又は他の何らかのサーバのような1又はそれ以上のサーバを有してよい。ゲートウェイ234は、ネットワーク205cをネットワーク205bと結合するのに必要とされる何らかのハードウェア及び/又はソフトウェアを有してよい。例えば、特定の実施例で、ゲートウェイ234は、セキュリティゲートウェイと、その後ろに、ASNゲートウェイとを有してよい。セキュリティゲートウェイ及びASNゲートウェイは、同じハードウェア構成要素の全て若しくは幾つかを共有してよく、あるいは、それらを全く共有しなくともよい。ゲートウェイ234は、また、fBS250とゲートウェイ234との間でセキュア・トンネル又はVPS接続を提供するセキュリティ機能を有してよい。このセキュリティ機能は、fBS250からゲートウェイ234への送信の「スヌーピング(snooping)」を防ぐのに重要でありうる。これは、ISPがWiMAXサービスプロバイダとは異なるエンティティである場合に起こりうる。
ネットワーク205a及び205cは、ネットワーク205bを介して結合されてよい。幾つかの実施例で、ネットワーク205bはインターネットであってよい。従って、かかる実施例では、fBS250は、インターネットを介してWSPのネットワーク、すなわち、ネットワーク205cへ接続することができる。ネットワーク205bは単一ネットワークとして表されているが、それは、図1に関連して上述されたネットワークを幾つでも有してよい。例えば、ネットワーク205bは、インターネット、LAN、WAN、MAN、PSTN又はそれらの或る組み合わせを有してよい。
プロセッサ212、252及び272は、マイクロプロセッサ、コントローラ、又は他の何らかの適切な計算装置、リソース、あるいは、単独で又は他の構成要素(例えば、メモリ214、254、及び/又は274)と共に無線ネットワーク機能を提供するよう動作可能なハードウェア、ソフトウェア、及び/又は符号化ロジックの組み合わせであってよい。かかる無線ネットワーク機能は、ここで論じられている様々な無線機能を提供することを有してよい。例えば、プロセッサ212、252及び272は、無線接続290a及び290bの1又はそれ以上に関してスペクトル効率を決定することができる。更なる例及び、少なくとも部分的にプロセッサ212、252及び272によって提供される機能は、以下で記載される。
メモリモジュール214、254及び274は、限定されることなく磁気媒体、光学媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、リムーバブル媒体、又は他の何らかの適切な局所的な若しくは遠隔のメモリ構成要素を含む揮発性又は不揮発性のメモリのあらゆる形態であってよい。メモリモジュール214、254及び274は、コンピュータ読取可能な媒体に埋め込まれているソフトウェア、及び/又はハードウェアに組み込まれるか、若しくは別なふうに記憶される(例えば、ファームウェア)符号化ロジックを夫々含む、MBS210、fBS250及びエンドポイント270によって利用されるあらゆる適切なデータ、命令、ロジック又は情報を記憶することができる。例えば、特定の実施例で、メモリモジュール214、254及び274は、1又はそれ以上の特定のリンクのスペクトル効率に関する情報を記憶してよい。メモリモジュール214、254及び274は、また、どのようにデータを適切な構成要素へ送るかを決定するのに有用なリスト、データベース、又はデータの他の編成を保持してよい。例えば、幾つかの実施例では、(メッシュ構造と対照的な)ツリー構造が、エンドポイントからMBSへデータを送る際に使用されてよい。より具体的に、MBS210からエンドポイント270への既知の経路が存在してよい。この経路又はその一部は、メモリモジュール214、254及び274の1又はそれ以上に記憶され得る。メモリモジュール214、254及び274によって記憶される情報の更なる例は、以下で論じられる。
無線通信部217、257及び277は、夫々、アンテナ218、258及び278へ結合され、又はその一部であってよい。無線通信部217、257及び277は、無線接続を介して他のMBS、fBS、RS及び/又はエンドポイントへ送出されるべきデジタルデータを受け取ることができる。無線通信部217、257及び277は、そのデジタルデータを、適切な中心周波数及び帯域幅パラメータを有する無線信号に変換することができる。かかるパラメータは、例えば、MBS210のプロセッサ212及びメモリ214を併用して予め決定されてよい。次いで、無線信号は、アンテナ218、258及び278を介して適切な受信側へ送信され得る。同様に、無線通信部217、257及び277は、夫々アンテナ218、258及び278を介して受信された無線信号を、必要に応じて、プロセッサ212、252又は272によって処理されるデジタルデータに変換することができる。
アンテナ218、258及び278は、無線によりデータ及び/又は信号を送受信可能なあらゆるタイプのアンテナであってよい。幾つかの実施例で、アンテナ218、258及び278は、2GHzから66GHzの間で無線信号を送信/受信するよう動作可能な1又はそれ以上の全方向、扇形又は平行アンテナを有してよい。全方向アンテナは、あらゆる方向で無線信号を送信/受信するために使用され得、扇形アンテナは、特定の範囲内で装置から無線信号を送信/受信するために使用され得、平行アンテナは、比較的真っ直ぐに無線信号を送信/受信するために使用され得る。ともに、無線通信部217及びアンテナ218、無線通信部257及びアンテナ258、並びに無線通信部277及びアンテナ278は、夫々、無線インターフェースを形成することができる。
通信インターフェース216及び256は、MBS210とネットワーク205との間の及びfBS250とネットワーク205との間の信号及び/又はデータの有線通信のために使用され得る。例えば、通信インターフェース216は、MBS210が有線接続にわたってネットワーク205cからデータを送受信することを可能にするのに必要とされるあらゆるフォーマッティング又は変換も実行してよい。他の例として、通信インターフェース256は、例えばイーサネット(登録商標)インターフェースのような、モデル251での対応するインターフェースと互換性を有するインターフェース(例えば、RJ−45)を有してよい。表されていないが、エンドポイント270は、また、有線インターフェースを有してよい。
fBS190に関連して上述されたように、fBS250は、本質的に、家庭又は職場に有限なカバレッジ範囲を提供する小規模基地局であってよい。fBS250の実施形態及び構成に依存して、それは公衆又は私的であってよい。fBS250は、MBS210と同様にバックホール接続を供給するWiMAXサービスプロバイダと対照的に、ネットワーク205cへのバックホール接続を提供するよう、モデム251を介して、ユーザのネットワークアクセスに依存してよい。
モデム251は、所有者のネットワークアクセスを提供するために使用され得る。このネットワークアクセスを、モデム251は、WiMAXネットワーク205cへの自身のバックホール接続に利用してよい。ネットワークサービス及び/又はユーザのサービスプロバイダのタイプに依存して、モデム251は、ケーブルモデム、デジタル加入者線(DSL)モデム、光ファイバモデム、又は所有者のネットワークサービスプロバイダによって提供される他の何らかのモデム、ゲートウェイ若しくはネットワークアクセス装置であってよい。明らかなように、所有者は、fBS250とモデム251との間にルータ、スイッチ及び/又はハブを幾つでも有してよい。
バックホール接続を確立することの一部として、fBS250はモデム251と通信してよい。モデム251は、ユーザのISPによって提供又は認証され得るモデムであって、fBS250にISPのネットワーク205aへのアクセスを提供することができる。次いで、ISPのネットワーク205aへのアクセスは、ネットワーク205bを介してネットワーク205cへのアクセスを可能にする。ネットワーク205aにアクセスすることは、モデム251がISPのモデム222と通信することを伴ってよい。
ISPは、ユーザにネットワークアクセスを提供する際に、1又はそれ以上のサーバ(例えば、OAM&P、AAA、DHCP)を動作させてよい。例えば、ユーザは、DSLプロバイダとのネットワークアクセスのためのDSLアカウントを有してよい。サーバ224は、ユーザが自身の請求書を支払っており、その他の点でDSLプロバイダと良好な状態にあることを確かにすることできる。
ISPゲートウェイ226は、ISPネットワーク205aをインターネット(例えば、ネットワーク205b)と接続することができる。これは、fBS250がインターネットを介してWiMAXネットワーク205cにアクセスすることを可能にする。ネットワーク205aをインターネットと接続する際に、ゲートウェイ226は、あらゆる必要なフォーマッティング及び/又はセキュリティ機能を実行してよい。
WiMAXネットワーク205cは、それ自身のゲートウェイ234及びサーバ232を有してよい。ISP205aのサーバ及びゲートウェイと同様に、ゲートウェイ234及びサーバ232は、ユーザが有効なWiMAXアカウントを有すること及びネットワーク205cがネットワーク205bにアクセスすることができることを確かにすることができる。サーバ232は、また、fBS250の様々な特徴及び機能を提供するために使用されてよい或る情報、データ、命令及び/又はロジックであってよい。例えば、それらは、エンドポイント270とのその無線接続290bのためにチャネル情報をfBS250に提供することができる。
エンドポイント270は、MBS210及び/又はfBS250との間でデータ及び/又は信号を送受信することができるあらゆるタイプの無線エンドポイントであってよい。或る可能なタイプのエンドポイント270は、デスクトップコンピュータ、PDA、携帯電話、スマートフォン、ラップトップ、及び/又はVoIP電話を有してよい。
ここまで、幾つかの異なる実施例及び特徴が提示された。特定の実施例は、動作上のニーズ及び/又は構成要素限界に依存して、これらの特徴のうちの1又はそれ以上を組み合わせてよい。これは、様々な組織及びユーザのニーズに対するネットワーク200の大いなる適合性を可能にすることができる。例えば、特定の実施例は、メトロポリタンエリアに無線アクセスを提供するために幾つかのMBSを使用してよく、あるいは、単一のMBSが、必要なカバレッジを提供するために幾つかのRSと共に使用されてよい。更に、幾つかの実施例で、fBS250は、多かれ少なかれ無線通信部を有してよい。幾つかの実施例は、更なる機能を有してよい。
図3は、多数のマクロ基地局302、フェムト基地局304、及び移動局306を有するWiMAX又は他の無線ネットワーク300の一部を表す。ネットワークは、また、ASNゲートウェイ310を有してよい。
2つのタイプのfBS304、すなわち、私的アクセス可能なfBS及び公衆にアクセス可能なfBSがある。前者の場合には、fBSは、閉じた加入者グループ(CSG)のみへオープンアクセスを提供し、このCSGに属していないMSを扱わない。例えば、CSG内のメンバーは、fBSの所有者及び/又は彼らの家族/友人/隣人のMS装置であってよい。他方で、公衆アクセス可能なfBS304は、潜在的に、fBS304及び/又は無線オペレータと互換性を有する全てのMSを扱う。公衆アクセス可能なfBS304は、無線オペレータに幾つかの利点を与える。公衆アクセス可能なfBS304は、より素晴らしい接続品質をMS306に提供し、MBS302のスペクトルの帯域幅消費を減らし、且つ、同じ設備を用いるユーザに付加的なMS306を扱う能力を与えることができる。ネットワーク300は私的アクセス可能なfBSを有してよいが、図3は、公衆アクセス可能なfBS304のみを表す。
MS306は、移動可能であり、基地局から基地局へのハンドオーバーを必要としながらあちこちへ移動してよい。一般に、fBS304から他のfBS304へ又はMBS302へのハンドオーバープロシージャは、或る関連する処理と共に隣接トポロジ通知(neighbor topology advertisement)及び/又はMS306走査プロシージャを利用する。IEEE802.16(m)パート16改訂2及び正誤表1で定義されるR1インターフェースを介するPHY及びMACオペレーション、並びにWiMAXフォーラムネットワークアーキテクチャ、リリース2、ステージ2及びステージ3で定義されるR4/R6/R8インターフェースを介するネットワークオペレーションを有するハンドオーバープロシージャは、更なる変形を伴うことなくfBS304から他のfBS304へ又はMBS302へのシームレスなハンドオーバーを達成するよう適合され得る。
隣接トポロジ通知及び移動局走査等の特定の方法は、従来のハンドオーバープロシージャで使用され得る。隣接トポロジ通知は、そのASNゲートウェイ310から公共fBS304又はMBS302によって受け取られた情報を利用する。かかる情報は、ハンドオーバーの目的のPHYパラメータを有してよく、隣接通知(MOB_NBR−ADV)メッセージで、現在扱っている基地局によるブロードキャストであってよい。
多数のフェムト基地局304がMBSによって扱われている範囲内にあることは、MBS302からfBS304へのシームレスなハンドオーバーを確かにしなければならないという課題を生ずる。fBS304のカバレッジ範囲は、一般に、MBS302のカバレッジ範囲に比べて小さい。一般に、MBS302によって扱われている範囲には多数のfBS304が存在することがあり、ひいては、隣接するMBS302よりもずっと多い数の隣接するfBS304が存在することがある。MBS302のサービス範囲内のfBS304の数が多くなればなるほど、fBS304を隣接トポロジ通知に組み込むことで、帯域幅はますます消費される。更に、WiMAX標準規格での隣接通知メッセージは、256の局に制限されており、MBS302のサービス範囲内の全てのfBS304の識別に対応することができない。このように、全てのfBS304を単一のMOB_NBR−ADVメッセージに組み込むことは不可能である場合がある。
先に挙げられているWiMAX標準規格で記載される変更されていないプロシージャによるMBS302から公共fBS304へのハンドオーバーで、MS306は、MOB_NBR−ADVメッセージから公共fBS304のPHYパラメータを知ることはない。代わりに、MS306は、公共fBS304のような隣接する基地局を識別するようスペクトルを走査すべきである。MS306がMOB_NBR−ADVメッセージで識別されない基地局を識別すると、MS306は、かかる基地局の中の1つへハンドオーバーを要求すべく、新たに識別されたあらゆる基地局をMOB_MSHO−REQメッセージに含めてよい。変更されていないプロシージャを使用することに伴う特有の問題は、ハンドオーバー工程の待ち時間が長くなることである。
従って、MBS302と公共fBS304との間の改善されたハンドオーバー及び負荷平衡プロシージャを有することが望ましい。様々な実施例が、MBS302と公共fBS304との間のシームレスなハンドオーバー及び負荷平衡を提供するための相補的なストラテジーを提供する。或る実施例では、fBS304は、それらの場所に基づいてグループを作られてよい。位置に基づくfBS304のグループ化は、MS306へのブロードキャストのために、隣接するfBS304しか含まないMOB_NBR−ADVメッセージの使用を可能にする。或る実施例では、MBS302は、MS306が隣接するfBS304を識別することを可能にするよう、MS306の位置に基づいて各MS306へカスタマイズされたMOB_NBR−ADVメッセージのユニキャスト又はマルチキャストを行ってよい。この実施例は、図4乃至5に関連して、より詳細に記載される。
代替の実施例で、特定の公共fBS304が、自身がMS306を扱うのに十分なキャパシティを有すると判断する場合に、その特定の公共fBS304は、隣接するMS306の活動をモニタするようアップリンク・サブフレームでの零区間又は零フレームをスケジューリングしてよい。移動度の低いMS306が識別されることがあり、公共fBS304へのMS306のハンドオーバーが開始されてよい。この実施例は、図6乃至8に関連して、より詳細に記載される。
図4は、fBS304をそれらの位置に基づいてグループ化する無線ネットワークの一部を表す。或る実施例で、MS306及び公共fBS304の位置は、MS306及びfBS304が配置されている範囲をカバーするMBS302に知られていてよい。種々の方法が、MS306の位置を決定するために使用されてよい。例えば、MS306がグローバル・ポジショニング・システム(GPS)装置を装備されている場合は、MS306は、自身の位置をMBS302へ報告することができる。代替的に、MS306は、隣接するMBS302から受け取ったダウンリンク到着時間差(D−TDOA)の測定と、LBS−ADVメッセージから受信された隣接MBS302のアンカーポジションとに基づいて、自身の位置を計算することができる。第3の方法は、MS306からのアップリンク到着時間差を測定し且つその情報からMS306の位置を計算するよう隣接MBS302を協調させることであってよい。MS306の位置を決定するために使用される方法に関わらず、MBS302は、適切な隣接基地局情報をMS306へ送信することができる。これは、MS306を扱うことができる隣接グループのfBS304にのみ関する情報をMS306に提供するよう潜在的にMOB_NBR−ADVメッセージをカスタマイズする能力を可能にする。マルチキャスト又はユニキャストによる方法は、以下で更に詳細に論じられるように、隣接グループを識別するMS306へMOB_NBR−ADVメッセージを送信するために使用されてよい。
同様に、公共fBS304の位置は、如何なる適切な方法を用いて決定されてもよい。例えば、公共fBS304は固定されていることがある。従って、公共fBS304の位置は、その公共fBS304が無線ネットワーク300に加えられたときに決定され得る。代替的に、公共fBS304の位置は、上述される信号測定技術の幾つか又は全てを用いて決定され得る。公共fBS304の位置を決定するために使用される方法に関わらず、ネットワークにおける他の公共fBS304及びMBS302に対する公共fBS304の位置は知られていてよい。
或る実施例で、図4に表されるように、fBS304は、それらの位置に基づいてグループを作られてよい。これは、直ぐ近くのMS306への直ぐ近くのfBS304の識別情報のより最適な送信を可能にすることができる。各グループは、MS306へ送信され得る自身のMOB_NBR−ADVメッセージを有してよい。或る実施例で、MBS302又はASNゲートウェイ310は、MBS302のカバレッジ範囲内のfBS304の位置に基づいてfBS304をグループ化してよい。グループ化されると、fBS304の各グループは、MS306へのそれらのPHY情報ブロードキャストを有することができる。例えば、fBSグループ402aの全てのメンバーは、MS306がfBSグループ402aの近くにあると決定される場合に、単一のMOB_NBR−ADVメッセージでMS306へのそれらのPHY情報ブロードキャストを有することができる。
或る実施例で、MBS302は、そのカバレッジ範囲を多数の区域に区分化して良い。各区域は、fBSグループ402a、402b、402c及び/又は402dのようなfBSグループに対応しうる。かかる区域内にあるいずれのMS306も、MBS302からマルチキャストメッセージとしてMOB_NBR−ADVを受信することができる。或る実施例で、MBS302は、MS306の或る距離範囲内にあるfBSグループ402にMOB_NBR−ADVメッセージを送ることができる。従って、MS306は、隣接fBS304に関する情報を含むメッセージのみを受信することができる。或る実施例で、MOB_NBR−ADVメッセージは、MBS302から特定のMS306へのユニキャストであってよい。ユニキャストMOB_NBR−ADVメッセージは、MS306の近くのfBS304のPHYパラメータを有してよい。
代替的に、MBS302は、引き続いて異なるMOB_NBR−ADVメッセージで複数の隣接fBSグループ402にブロードキャストを行ってよい。例えば、MBS302は、MOB_NBR−ADVメッセージでfBSグループ402bにPHY情報を送信することができる。次のMOB_NBR−ADVメッセージは、各隣接fBSグループ402がブロードキャストを受けるまで、fBSグループ402cその他に係るPHY情報を有してよい。次いで、MBS302は、fBSグループ402aから再び始め、この処理を繰り返してよい。この実施例の下では、MS306は、全ての隣接fBS304に係る情報を受け取る、より長い時間待機する必要がある。しかし、MS306でのPHYパラメータの受信により、MS306は、MS306がPHYパラメータを有するあらゆるfBS304がMS306のハンドオーバーが可能である程度に十分近くにあるかどうかを確認するよう、スペクトルを走査し始めてよい。
或る実施例で、特定のfBS304は、1よりも多いグループに割り当てられてよい。例えば、fBSグループ402dは、fBSグループ402a及び402c内の幾つかのfBS304と重複する。かかる重複は、MBS302がより良い隣接fBS情報をMS306へ提供することを可能にすることができる。例えば、MS306の位置がfBSグループ402a及び402cの境界近くである場合は、2つのfBSグループのうちの1つ(MS306が目下位置しているグループ)のPHYパラメータを受け取ることによっては、多数の隣接する公共fBS304に関する情報が提供されない。しかし、fBSグループ402dは、fBSグループ402a及び402cに接する公共fBS304を有する。従って、fBSグループ402dに係る情報を受け取ったMS306は、fBSグループ402a又は402cのいずれか一方を受けるよりも、隣接fBS304に関するより良い情報を提供される。或る実施例で、MBS302は、MS306の或る距離範囲内にある複数のグループにMOB_NBR−ADVメッセージを送信してよい。例えば、この実施例で、MBS302は、fBSグループ402a及び402cに関する情報をMS306へ送信することができる。
図5は、fBSグループ通知を用いる、マクロ基地局と公衆にアクセス可能なフェムト基地局との間のシームレスなハンドオーバーのための方法を表すフローチャートである。セットアップ相が起こったとする。セットアップ相は、公共fBS304を位置によってグループ化する。例えば、このグルーピングは、新たな公共fBS304が無線ネットワークに加えられる場合に起こってよい。公共fBS304が加えられると、この公共fBS304は、直ぐ近くの公共fBS304が一緒にグループ化されるように、MBS302のカバレッジ範囲内の自身の位置に従って、1又はそれ以上のグループに含められる。
図5の方法は、ステップ502で始まる。ステップ502で、MBS302は、そのカバレッジ範囲で特定のMS306の位置を決定する。これは、GPS、送信時間遅延、受信時間遅延、又は他の適切な方法の使用による。ステップ504で、MBS302は、MS306の近くにあるいずれかの公共fBS304を決定することができる。例えば、MBS302は、MS306が特定のfBSグループ402の境界内にあると決定してよい。MBS302は、グルーピング工程の間に集められた公共fBS304の位置に関する情報を使用してよい。位置に関する情報及びfBSグループ402の識別情報は、MBS302又はASNゲートウェイ310に記憶されてよい。
ステップ506で、MOB_NBR−ADVメッセージがMBS302によってMS306へ送信されてよい。このMOB_NBR−ADVメッセージはマルチキャスト又はユニキャストであってよい。fBSグループ402の識別情報を含むマルチキャストメッセージは、公共fBSグループ402及び/又は直ぐ近くのfBSグループ402のカバレッジ範囲内にある全てのMS306へ送信され得る。他方で、特定のMS306へのユニとキャストメッセージは、更に、MS306の近くにある公共fBS304に関する識別情報を送信するようカスタマイズされ得る。かかる公共fBS304は、MS306との近さに関して又はfBSグループ402の部分として、個別的に選択されてよい。
ステップ508で、MS306は、MOB_NBR−ADVメッセージを受信する。ステップ510で、MS306は、MOB_NBR−ADVメッセージで識別される公共fBS304の走査を開始してよい。ステップ512で、公共fBS304が所定の時間期間後に見つけられていない場合は、MS306は、走査を中止し、或る所定の時間期間が経過した後に再開してよく、さもなければ、MS306は、公共fBS304が見つけられるまで公共fBS304の走査を続ける。公共fBS304が見つけられる場合は、MS306は、その見つけられた公共fBS304へハンドオーバーされるよう要求してよい。ステップ514で、公共fBS304がMS306を扱う能力を有するかどうかが判断される。公共fBS304は、サービスキャパシティ等の様々な理由のためにMS306を扱うことができない場合がある。MS306が公共fBS304へハンドオーバーされ得ない場合は、MS306は、他の公共fBS304について走査を続ける。公共fBS304がMS306を扱うことができる場合は、ステップ516で、MBS302から公共fBS304へのサービスのハンドオーバーが起こる。
図6乃至8は、MBS302から公衆にアクセス可能なfBS304へのシームレスなハンドオーバーを提供する代替の方法を表す。MS306の位置を知ることに因る代わりに、公共fBS304が他のMS306を扱う能力を有する場合は、公共fBS304は、能動的に、直ぐ近くのMS306の存在を走査してよい。代替的に、MBS302は、公共fBS304のトラフィック負荷に関する報告を要求又は受信してよい。次いで、MBS302は、公共fBS304に、扱うべき近くのMS306の存在について能動的走査を開始するよう要求してよい。ハンドオーバーの候補を決定するためにfBS304による能動的走査を用いる方法は、fBSアシスト・ハンドオーバーと呼ばれることがある。
図6乃至7は、fBSアシスト・ハンドオーバー方法を用いる、MBS302と公共fBS304との間の通信のタイミング図を表す。タイミング図は、MBS302及び公共fBS304の通信期間を表す。通信期間はフレームと呼ばれることもある。フレームは、MAP並びにアップリンク及びダウンリンク・サブフレームを有してよい。MBS302とfBS304との間の通信は定期的に起こる。例えば、公共fBS304は、特定のMS306がその公共fBS304のカバレッジ範囲から離れておりハンドオーバーを必要とすることを示すメッセージを送信してよい。タイミング図は、MBS302及び公共fBS304が時間同期していると仮定する。
fBSアシスト・ハンドオーバーでは、公共fBS304は、自身がMS306を扱うことできるほど十分なキャパシティを有すると判断し、自身が扱うことができる1又はそれ以上のMS306を識別するよう試みることできる。これを行うために、公共fBS304は、直ぐ近くのMS306の活動をモニタするよう、アップリンク・サブフレームでの零区間、又は零フレームをスケジューリングしてよい。零区間又は零フレームは、公共fBS304が、公共fBS304によって現在扱われているいずれのMS306との定期的な通信も有さない期間である。零区間又は零フレームの間、公共fBS304は、MS306の存在に関してスペクトルをモニタする。MS306の存在は、帯域幅要求ヘッダ、ジェネリックMACヘッダ(GMH)、DL−MAP及びUL−MAPメッセージ、又はMS306の接続識別子(CID)を含む他のメッセージを有する幾つかの手段により識別され得る。零区間又は零フレームの間、公共fBS304は、公共fBS304によって現在扱われているいずれのMS306についても、如何なるアップリンク送信もスケジューリングしない。
更に、異なる基地局は異なるサブキャリア割当て(allocation)及び置換(permutation)を使用してよいので、公共fBS304は、あらゆる受信メッセージも正確にデコードするために、零区間又は零フレームの間、そのサブキャリア割当て及び置換を変更することが必要である。サブキャリアは、メイン送信で搬送される別個の信号である。一般に、サブキャリアは、その場合により高い周波数及び帯域幅の他の信号に変調される変調信号である。これは、複数の信号が単一送信に同時に存在することを可能にすることができる。異なる基地局は、分離した各基地局からの送信を保つために、異なるサブキャリア割当て及び置換を当てがわれてよい。適切なサブキャリア割当て及び置換を識別するよう、公共fBS304及びMBS302は、零区間又は零フレームの前に情報を交換してよい。この情報交換の間、零区間又は零フレームのパラメータも交換されてよい。MBS302と交換されたパラメータは、フレーム単位内の零区間の期間と、シンボル長さ及びオフセット等の情報を含む零区間の位置とを有してよい。この情報交換は、fBS304とMBS302との間のエアインターフェースを通して、又はMBS302と公共fBS304との間のバックホール通信を用いて(例えば、図2に関連して論じられたような、fBSを無線サービスプロバイダへ結合するネットワークアクセスを通して)実行されてよい。
この実施例では、サービングMBS302は、どの公共fBS304がMS306に近いかを識別することは要しない。代わりに、MBS302は、アップリンク・サブフレームでMS306の活動をモニタするよう且つ公共fBS304が扱うことができるMS306を決定するよう、自身のカバレッジ範囲にある公共fBS304に依存する。
図6は、上述されるようなfBSのアップリンク・サブフレームでの零区間を有するタイミング図を表す。多数のフレーム及びサブフレームが表されている。表されているように、MBS302及び公共fBS304は時間同期しており、ダウンリンク・サブフレーム及びアップリンク・サブフレームの境界は、マクロ基地局及びフェムト基地局のカバレッジ範囲内に合わせられているとする。例えば、フレーム602は、MAP604と、ダウンリンク(DL)・サブフレーム606と、アップリンク(UL)・サブフレーム608とを有する。サブフレームは、更に、区間(zones)に分けられてよい。例えば、アップリンク・サブフレーム608は、2つの区間610a及び610bに分けられてよい。零区間は、アップリンク・サブフレーム608にある区間610aにスケジューリングされてよい。区間610bは、アップリンク・サブフレーム608として機能し続けてよい。代替的に、零区間は、アップリンク・サブフレーム608の全体を包含しうる。
この実施例で、公共fBS304は、零区間610aの間は、公共fBS304によって現在扱われているいずれのMS306についても、如何なるアップリンク送信もスケジューリングしない。代わりに、公共fBS304は、自身のサブキャリア割当て及び置換を、MBS302のサブキャリア割当て及び置換と一致させるよう調整する。UM−MAPメッセージは、公共fBS304へのバックホールをわたってMBS302によって送信されてよい。これにより、公共fBS304は、零区間の間、アップリンクバーストを正確にデコードすることができる。アップリンクバーストは、MS306によってMBS302へ送信されてよい。従って、公共fBS304は、その場合に、自身のカバレッジ範囲内で送信を行っているMS306の同一性(identity)を判断することができる。
図7は、MBS302及びそのカバレッジ範囲内のfBS304のULサブフレーム及びDLサブフレームのタイミング図を表す。図6と同様に、図7は、フレーム602、MAP604、ダウンリンク・サブフレーム606、及びアップリンク・サブフレーム608を表す。図6に関連して記載されるように零区間610としてサブフレームの全て又は一部を用いることに代えて、零フレーム702は、MS306の存在についてスペクトルをモニタするためにフレーム全体を利用する。この特定の実施例で、公共fBS304は、零フレーム702の間は、そのプリアンブル、DL−MAP及びUL−MAPメッセージを送信するのを中断してよい。代わりに、MBS302からのDL−MAP及びUL−MAPメッセージが、エアインターフェースをわたって、又はバックホールを介して、直接に受信されてよい。零フレーム702を使用する特有の利点は、MS306のダウンリンク及びアップリンクの両サブフレームをモニタして、UL−MAPメッセージがMBS302によってバックホールをわたって公共fBS304送信されることを回避する能力であってよい。
零区間610a又は零フレーム702のどちらが使用されるのかに関わらず、零モニタリング間隔の間に、公共fBS304は、特定のMS306がしばしば公共fBS304のカバレッジ範囲内にあると特定することができる。これは、MS306が有意には公共fBS304のカバレッジ範囲内を移動していないという現れであって、また、安定したリンクがMS306と公共fBS304との間に存在することを示しうる。公共fBS304は、公共fBS304がバックホール又は他の方法を介するサービングMBS302へのハンドオーバーのための潜在的な候補を特定したメッセージを送信してよい。次いで、サービングMBS302は、スペクトルの走査をトリガするよう公共fBS304の識別情報及びPHYパラメータ並びにMS306への一方的な走査要求(MOB_SCN−RSP)を含むカスタマイズされたMOB_NBR−ADVメッセージのユニキャストを行ってよい。サービングMBS302は、また、MS306が公共fBS304へハンドオーバーすることを勧める一方的なハンドオーバー要求(MOB_BSHO−REQ)メッセージを開始してよい。ハンドオーバーを開始する両方の方法が使用されうるが、一般に、上記方法の一方のみが使用される。
fBSアシスト・ハンドオーバーの動作で、fBS304は、自身が更なるMS306を扱うことができると判断することがある。例えば、公共fBS304は、30のMS306を扱うことができる。MS306が公共fBS304によって扱われなくなる場合、例えば、MBS302へのサービスのハンドオーバーにおいて、公共fBS304は、他のMS306を扱える十分なキャパシティを有する。零期間は、移動度が低いMS306を識別するようスケジューリングされてよい。移動度が低いMS306の識別後、公共fBS304へのMS306のハンドオーバーが開始されてよい。
図8は、MS306の活動のfBSによるモニタリングを用いる、マクロ基地局302と公衆にアクセス可能なフェムト基地局304との間のシームレスなハンドオーバーのための方法を表すフローチャートである。ステップ802で、公共fBS304は、自身が更なるMS306を扱えるキャパシティを有すると判断することができる。ステップ804で、公共fBS304は、零区間又は零フレームをスケジューリングする。ステップ806で、零区間又は零フレームのパラメータはMBS302と交換される。ステップ808で、公共fBS304は、零区間又は零フレームの間、MS306の活動をモニタする。ステップ810で、公共fBS304は、公共fBS304へのハンドオーバーの候補である1又はそれ以上のMS306を決定する。例えば、ハンドオーバーの候補は、連続する零期間の間しばしば公共fBS304によってモニタされるMS306であってよい。ステップ812で、公共fBS304は、候補MS306の同一性をMBS302へ報告する。ステップ814で、MBS302は、公共fBS304によって識別された特定のMS306へ、公共fBS304の識別情報を含むユニキャストMOB_NBR−ADVメッセージを送信する。
この点で、2つの工程が起こってよい。これらの工程は相互排他的ではなく、概して、1つの工程のみが行われうる。第1プロシージャにおいて、ステップ816で、MBS302は、MOB_BSHO−REQメッセージをMS306へ送信することによって、一方的なハンドオーバー要求を開始する。一方的なハンドオーバー要求をMS306へ送信することによって、MBS302は、識別された基地局へMS306のサービスをハンドオーバーするつもりであることを、MS306に示す。代替的に、ステップ818で、MS306は、一方的なMOB_SCN−RSPメッセージを受信すると、識別された公共fBS304を走査し始めることができる。MS306は、公共fBS304の位置を見つけるために、MOB_NBR−ADV又はMOB_SCN−RSPメッセージに含まれる公共fBS304の識別情報を使用してよい。ステップ820で、公共fBS304が見つけられると、MS306は、MBS302から公共fBS304へのサービスのハンドオーバーを開始してよい。
特定の実施例が、主として、特定のタスクを実行するMBS302及び公共fBS304に関して記載されてきたが、例えばASNゲートウェイ310又は他の適切な構成要素等の他の構成要素が考えられる。例えば、システム300の特定の実施において、例えば、fBSグループ402に係る情報の記憶といった或るタスクが、無ASNゲートウェイ310又は無線リソースコントローラの位置で実行されてよい。
多数の他の変更、置換、変形、修正及び改良が当業者によって確認され得、本発明は、添付の特許請求の範囲の精神及び適用範囲にある全てのこのような変更、置換、変形、修正及び改良を包含することが意図される。
[関連出願]
本願は、合衆国法典第35巻第119条(e)に基づき、Wei−Peng Chen等によって2008年6月13日に出願された、出願人整理番号073338.0620の“Handover and Load Balance Between Macro Base Stations and Public Accessible Femto-Base Stations”と題された米国特許仮出願第61/061544号に基づいて優先権を主張するものである。
以上の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングする工程と、
前記フェムト基地局で前記零期間の間移動局の活動をモニタする工程と、
モニタリングに基づいて候補移動局を識別する工程と、
マクロ基地局からフェムト基地局への前記候補移動局のサービスのハンドオーバーを開始するよう前記フェムト基地局から前記マクロ基地局へ前記候補移動局の識別子を送信する工程と
を有する方法。
(付記2)
前記フェムト基地局が前記候補移動局にサービスを提供できるキャパシティを有すると判断する工程を更に有する付記1記載の方法。
(付記3)
前記マクロ基地局は、前記候補移動局への一方的なハンドオーバー要求を開始し、
前記一方的なハンドオーバー要求は、前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始する、付記1記載の方法。
(付記4)
前記候補移動局を識別したフェムト基地局に関する識別情報を前記マクロ基地局から前記候補移動局で受信する工程と、
前記候補移動局によって前記フェムト基地局を走査する工程と、
前記移動局が前記フェムト基地局を識別した後、該移動局によって、前記マクロ基地局から前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始する工程と
を更に有する付記1記載の方法。
(付記5)
前記零期間の間の前記フェムト基地局に関するサブキャリア割当てを変更する工程を更に有する付記1記載の方法。
(付記6)
前記零期間の間の前記フェムト基地局に関するサブキャリア割当ては、前記マクロ基地局に関するサブキャリア割当てと一致する、付記5記載の方法。
(付記7)
前記サブキャリア割当ての一致は、前記マクロ基地局に関する置換を整列させることを有する、付記6記載の方法。
(付記8)
前記零期間はアップリンク・サブフレームの一部を有する、付記1記載の方法。
(付記9)
前記候補移動局は、しばしばモニタされる移動局であることによって決定される、付記1記載の方法。
(付記10)
移動局の活動のモニタリングのために零期間をスケジューリングするよう前記マクロ基地局からの要求を受信する工程を更に有する、付記1記載の方法。
(付記11)
トラフィック負荷情報を前記マクロ基地局へ送信する工程を更に有する、付記10記載の方法。
(付記12)
フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングし、
前記フェムト基地局で前記零期間の間移動局の活動をモニタし、
モニタリングに基づいて候補移動局を識別し、
マクロ基地局からフェムト基地局への前記候補移動局のサービスのハンドオーバーを開始するよう前記フェムト基地局から前記マクロ基地局へ前記候補移動局の識別子を送信する
よう動作するフェムト基地局を有する無線通信システム。
を有する方法。
(付記13)
前記フェムト基地局は、更に、当該フェムト基地局が前記候補移動局にサービスを提供できるキャパシティを有すると判断するよう動作する、付記12記載の無線通信システム。
(付記14)
マクロ基地局を更に有し、
前記マクロ基地局は、前記候補移動局への一方的なハンドオーバー要求を開始する、付記12記載の無線通信システム。
(付記15)
前記候補移動局を識別したフェムト基地局に関する識別情報を送信するよう動作するマクロ基地局と、
前記フェムト基地局を走査し、前記移動局が前記フェムト基地局を識別した後、前記マクロ基地局から前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始するよう動作する前記候補移動局と
を更に有する付記12記載の無線通信システム。
(付記16)
前記候補移動局を識別したフェムト基地局に関する識別情報を受信し、該フェムト基地局を走査し、前記移動局が前記フェムト基地局を識別した後、前記マクロ基地局から前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始するよう動作する前記候補移動局を更に有する付記12記載の無線通信システム。
(付記17)
前記フェムト基地局は、更に、前記零期間の間の当該フェムト基地局に関するサブキャリア割当てを変更するよう動作する、付記12記載の無線通信システム。
(付記18)
前記零期間の間の前記フェムト基地局に関するサブキャリア割当ては、前記マクロ基地局に関するサブキャリア割当てと一致する、付記17記載の無線通信システム。
(付記19)
前記サブキャリア割当ての一致は、前記マクロ基地局に関する置換を整列させることを有する、付記18記載の無線通信システム。
(付記20)
前記零期間はアップリンク・サブフレームの一部を有する、付記12記載の無線通信システム。
(付記21)
前記候補移動局は、しばしばモニタされる移動局であることによって決定される、付記12記載の無線通信システム。
(付記22)
前記フェムト基地局は、更に、移動局の活動のモニタリングのために零期間をスケジューリングするよう前記マクロ基地局からの要求を受信するよう動作する、付記12記載の無線通信システム。
(付記23)
前記フェムト基地局は、更に、トラフィック負荷情報を前記マクロ基地局へ送信するよう動作する、付記22記載の無線通信システム。
100,200 通信システム
110a〜110f,205a〜205c ネットワーク
120,210,302 マクロ基地局(MBS)
130a,130b 中継局(RS)
140a〜140k,270 エンドポイント
150a〜150j,290a,290b 無線接続
160a〜160p 有線リンク
170a〜170e ノード
180a,180b ネットワークアクセス装置
190a,190b,250,304 フェムト基地局(fBS)
212,252,272 プロセッサ
214,254,274 メモリ
216,256 インターフェース
217,257,277 無線通信部
218,258,278 アンテナ
222,251 モデム
224,232 サーバ
226,234,310 ISPゲートウェイ
306 移動局(MS)
402a〜402d fBSグループ
602 フレーム
604 MAP
606 ダウンリンク・サブフレーム
608 アップリンク・サブフレーム
610a,610b 区間
702 零フレーム

Claims (9)

  1. トラフィック負荷情報をフェムト基地局からマクロ基地局へ送信する工程と、
    前記トラフィック負荷情報に基づき、前記フェムト基地局での移動局の活動のモニタリングのために前記フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングするよう前記マクロ基地局からの要求を受信する工程と、
    前記フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングする工程と、
    前記フェムト基地局で前記零期間の間移動局の活動をモニタする工程と、
    モニタリングに基づいて候補移動局を識別する工程と、
    マクロ基地局からフェムト基地局への前記候補移動局のサービスのハンドオーバーを開始するよう前記フェムト基地局から前記マクロ基地局へ前記候補移動局の識別子を送信する工程と
    を有する方法。
  2. 前記フェムト基地局が前記候補移動局にサービスを提供できるキャパシティを有すると判断する工程を更に有する請求項1記載の方法。
  3. 前記マクロ基地局は、前記候補移動局への一方的なハンドオーバー要求を開始し、
    前記一方的なハンドオーバー要求は、前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始する、請求項1記載の方法。
  4. 前記候補移動局を識別したフェムト基地局に関する識別情報を前記マクロ基地局から前記候補移動局で受信する工程と、
    前記候補移動局によって前記フェムト基地局を走査する工程と、
    前記候補移動局が前記フェムト基地局を識別した後、該候補移動局によって、前記マクロ基地局から前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始する工程と
    を更に有する請求項1記載の方法。
  5. 前記零期間の間の前記フェムト基地局に関するサブキャリア割当てを変更する工程を更に有する請求項1記載の方法。
  6. フェムト基地局を有する無線通信システムであって、前記フェムト基地局は、
    トラフィック負荷情報を前記フェムト基地局からマクロ基地局へ送信し、
    前記トラフィック負荷情報に基づき、前記フェムト基地局での移動局の活動のモニタリングのために前記フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングするよう前記マクロ基地局からの要求を受信し、
    前記フェムト基地局の通信活動において零期間をスケジューリングし、
    前記フェムト基地局で前記零期間の間移動局の活動をモニタし、
    モニタリングに基づいて候補移動局を識別し、
    マクロ基地局からフェムト基地局への前記候補移動局のサービスのハンドオーバーを開始するよう前記フェムト基地局から前記マクロ基地局へ前記候補移動局の識別子を送信する
    よう動作する、無線通信システム
  7. マクロ基地局を更に有し、
    前記マクロ基地局は、前記候補移動局への一方的なハンドオーバー要求を開始する、請求項記載の無線通信システム。
  8. 前記候補移動局を識別したフェムト基地局に関する識別情報を送信するよう動作するマクロ基地局と、
    前記フェムト基地局を走査し、前記候補移動局が前記フェムト基地局を識別した後、前記マクロ基地局から前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始するよう動作する前記候補移動局と
    を更に有する請求項記載の無線通信システム。
  9. 前記候補移動局を識別したフェムト基地局に関する識別情報を受信し、該フェムト基地局を走査し、前記候補移動局が前記フェムト基地局を識別した後、前記マクロ基地局から前記フェムト基地局へのサービスのハンドオーバーを開始するよう動作する前記候補移動局を更に有する請求項記載の無線通信システム。
JP2009141687A 2008-06-13 2009-06-12 無線通信システム及び方法 Expired - Fee Related JP5423167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6154408P 2008-06-13 2008-06-13
US61/061,544 2008-06-13
US12/395,823 US8688117B2 (en) 2008-06-13 2009-03-02 Seamless handover and load balance between macro base stations and publicly accessible femto base stations
US12/395,823 2009-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009303223A JP2009303223A (ja) 2009-12-24
JP5423167B2 true JP5423167B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=41414711

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009141683A Withdrawn JP2009303221A (ja) 2008-06-13 2009-06-12 無線通信システム及び方法
JP2009141687A Expired - Fee Related JP5423167B2 (ja) 2008-06-13 2009-06-12 無線通信システム及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009141683A Withdrawn JP2009303221A (ja) 2008-06-13 2009-06-12 無線通信システム及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20090312024A1 (ja)
JP (2) JP2009303221A (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090132674A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Qualcomm Incorporated Resolving node identifier confusion
US9648493B2 (en) 2007-11-16 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Using identifiers to establish communication
EP2071804A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-17 Alcatel Lucent A method for security handling in a wireless access system supporting multicast broadcast services
US20100316879A1 (en) * 2008-02-08 2010-12-16 Kuniteru Mihara Copper alloy material for electric/electronic components
US9585069B2 (en) * 2008-06-19 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Access terminal assisted node identifier confusion resolution
US8416736B2 (en) * 2008-07-11 2013-04-09 Qualcomm Incorporated Candidate set management in a heterogeneous network
EP2146473B1 (en) * 2008-07-15 2019-09-11 ADTRAN GmbH Method and device for data processing and communication system comprising such device
US8989138B2 (en) * 2008-07-15 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Wireless communication systems with femto nodes
US8391882B2 (en) * 2008-10-22 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Method and system for interference management in a spectrum shared by WAN and femto cells
US20120230240A1 (en) * 2008-10-31 2012-09-13 Wi-Lan, Inc. Multicast broadcast service controller
US20100142481A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for transmitting and receiving signal for handoff in broadcasting network
KR20100070279A (ko) * 2008-12-17 2010-06-25 이용석 무선통신 시스템에서 펨토셀의 운영방법
US20100178916A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for notifying availability of femtocells to an electronic device
WO2010080011A2 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for notifying availability of femtocells to an electronic device
KR101651681B1 (ko) * 2009-02-19 2016-08-29 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 핸드오버의 수행장치 및 방법
US8180343B2 (en) * 2009-02-26 2012-05-15 Kyocera Corporation Detection of wireless communication devices in systems having cells with different pilot signal frequencies
US20100254295A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Multicast and broadcast data transmission method
KR101481021B1 (ko) * 2009-04-10 2015-01-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 펨토 기지국을 검출하기 위한 장치 및 방법
US9106378B2 (en) 2009-06-10 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for communicating downlink information
US9144037B2 (en) * 2009-08-11 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Interference mitigation by puncturing transmission of interfering cells
US8599768B2 (en) * 2009-08-24 2013-12-03 Intel Corporation Distributing group size indications to mobile stations
US8494525B2 (en) * 2009-08-24 2013-07-23 Alcatel Lucent Methods for managing co-located macro and femto base station deployments and methods for initiating mobile station handoff
US8724563B2 (en) * 2009-08-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates detecting system information blocks in a heterogeneous network
US9277566B2 (en) 2009-09-14 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cross-subframe control channel design
US8942192B2 (en) 2009-09-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe interlacing in heterogeneous networks
EP2326132A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-25 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method and a device for controlling the interferences generated by radio signals
JP5883802B2 (ja) * 2010-02-22 2016-03-15 中国移▲動▼通信集▲団▼公司China Mobile Communications Corporation eMBMSサービスをサポートする方法、MCCH修正通知送信方法及びデバイス
EP2367380B1 (en) * 2010-03-17 2016-11-16 Ericsson-LG Co., Ltd. Handover from serving base station to target base station
US9100882B2 (en) * 2010-03-17 2015-08-04 Lg-Ericsson Co., Ltd. Handover from serving base station to target base station
TWI404432B (zh) * 2010-04-02 2013-08-01 Askey Computer Corp 由巨細胞式基地台接入至微型式基地台的處理系統及其處理方法
CN102215536B (zh) * 2010-04-02 2014-02-26 亚旭电脑股份有限公司 由宏基站接入至微型式基站的处理系统及其处理方法
US9392608B2 (en) 2010-04-13 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination
US9271167B2 (en) 2010-04-13 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Determination of radio link failure with enhanced interference coordination and cancellation
US9226288B2 (en) 2010-04-13 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting communications in a heterogeneous network
US9125072B2 (en) 2010-04-13 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Heterogeneous network (HetNet) user equipment (UE) radio resource management (RRM) measurements
US10383166B2 (en) 2010-04-14 2019-08-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting location services via a home node B (HNB)
US20150087341A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Qualcomm Incorporated Home node b (hnb) location services
US8954051B2 (en) 2010-04-23 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Uniquely identifying target femtocell to facilitate femto-assisted active hand-in
US8838117B2 (en) 2010-04-23 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Active macro-femto hand-in with help from out-of-band proxy
JP5498860B2 (ja) * 2010-05-27 2014-05-21 京セラ株式会社 無線基地局、無線通信システム、及び制御方法
RU2559832C2 (ru) * 2010-07-01 2015-08-10 Графтек Интернэшнл Холдингз Инк. Графитовый электрод
JP5306293B2 (ja) * 2010-07-22 2013-10-02 三菱電機株式会社 無線通信システム
JP5697134B2 (ja) 2010-08-16 2015-04-08 日本電気株式会社 通信システム、ゲートウェイ装置、フェムトセル用基地局、通信方法および装置のプログラム
WO2012029143A1 (ja) 2010-09-01 2012-03-08 富士通株式会社 制御装置及び制御方法並びに移動通信システム
KR101719509B1 (ko) 2010-10-06 2017-03-24 삼성전자주식회사 차량 내부 사용자를 위한 차량형 액세스 포인트, 차량형 사용자 장치 및 매크로 기지국의 통신 방법
JP2012085020A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム
US8886190B2 (en) 2010-10-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring cells in the presence of interference
US20120094666A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Qualcomm Incorporated Uniquely identifying target femtocell to facilitate femto-assisted active hand-in
EP2451214B1 (en) * 2010-11-05 2012-11-28 Alcatel Lucent Method for deciding on a potential load balancing operation in a wireless network and corresponding network element
US8874105B2 (en) 2010-11-29 2014-10-28 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for obtaining overhead information within a communication system
TWI426794B (zh) * 2010-12-08 2014-02-11 Ind Tech Res Inst 無線通訊系統及其相關之訊息處理方法及其電腦程式產品
KR101472100B1 (ko) 2010-12-22 2014-12-11 주식회사 케이티 무선통신 시스템에서 기지국 장비 및 데이터 처리 방법
US9146296B2 (en) 2011-01-14 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for use in providing positioning assistance data to mobile stations via a self-organizing network
US20130343214A1 (en) * 2011-01-14 2013-12-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Base station device, terminal device, radio communication system and method
EP2482587A1 (en) * 2011-01-24 2012-08-01 Alcatel Lucent Mobility management of a mobile device moving from a macrocell towards a home cell with access control
US8638131B2 (en) 2011-02-23 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Dynamic feedback-controlled output driver with minimum slew rate variation from process, temperature and supply
KR101311512B1 (ko) 2011-08-09 2013-09-25 주식회사 케이티 상향 링크 신호 처리 방법, 하향 링크 신호 처리 방법 및 이를 수행하는 무선 유닛
KR101289879B1 (ko) 2011-08-16 2013-07-24 주식회사 케이티 디지털 신호 처리 장치, 신호 처리 시스템 및 신호 처리 방법
JP5662913B2 (ja) 2011-09-16 2015-02-04 株式会社日立製作所 無線通信システム及び基地局
KR101311523B1 (ko) 2011-10-26 2013-09-25 주식회사 케이티 이종 망 간의 망 부하 분산 방법
KR101311524B1 (ko) 2011-10-27 2013-09-25 주식회사 케이티 이종 망의 경계 주변에 위치하는 단말의 망 천이 방법
US9356766B2 (en) * 2011-11-17 2016-05-31 Mstar Semiconductor, Inc. (Cayman Islands) Enabling half duplex frequency division duplex (HD-FDD) operation of user equipments in full duplex frequency division duplex (FD-FDD) network
US9560572B2 (en) 2011-11-28 2017-01-31 Kyocera Corporation Handovers in wireless communication systems with hierarchical cells using different transmission time periods for uplink communication
KR101262340B1 (ko) 2011-11-30 2013-05-08 주식회사 케이티 시스템 정보 제공 장치 및 그 방법
JP5901342B2 (ja) * 2012-02-22 2016-04-06 三菱電機株式会社 隣接セル管理方法及びセルラーネットワークの無線基地局
JP5715599B2 (ja) 2012-07-20 2015-05-07 株式会社Nttドコモ 無線通信システムおよび通信制御方法
US8971182B2 (en) * 2012-08-07 2015-03-03 Lg Electronics Inc. Method for data traffic offloading and apparatus using the same
CN103841603B (zh) * 2012-11-20 2019-05-31 北京三星通信技术研究有限公司 上行分组调度的方法及设备
KR101502141B1 (ko) 2012-12-21 2015-03-12 주식회사 케이티 헤테로지니어스 네트워크의 허브 장치, 그리고 이의 부하 분산 방법
JP6107440B2 (ja) * 2013-06-05 2017-04-05 富士通株式会社 基地局およびハンドオーバ制御方法
CN110933714B (zh) * 2013-07-17 2023-07-14 三菱电机株式会社 通信系统
CN105453648B (zh) * 2013-08-09 2020-04-17 三菱电机株式会社 通信系统
GB2539363A (en) 2014-06-12 2016-12-21 Nec Corp Communication system
US10064239B2 (en) 2014-10-17 2018-08-28 Sony Corporation Apparatus to establish wireless backhaul connection
US11672044B2 (en) 2015-11-17 2023-06-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) UE identifier in RRC resume
CN108259151B (zh) * 2016-12-29 2021-03-30 华为技术有限公司 一种信息传输方法及无线接入网设备
US11246078B2 (en) * 2020-04-06 2022-02-08 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method for optimized mobility management in a wireless network
CN113556789B (zh) * 2020-04-23 2023-02-03 华为技术有限公司 一种网络切换方法、网络设备、终端设备及芯片

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040219932A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Verteuil Andre De Efficient tracking method for location determination of mobile units
US8374122B2 (en) 2005-12-21 2013-02-12 Cisco Technology, Inc. System and method for integrated WiFi/WiMax neighbor AP discovery and AP advertisement
US8064948B2 (en) 2006-01-09 2011-11-22 Cisco Technology, Inc. Seamless roaming for dual-mode WiMax/WiFi stations
JP4751730B2 (ja) 2006-02-06 2011-08-17 シャープ株式会社 通信システム
US7613444B2 (en) * 2006-04-28 2009-11-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic building of monitored set
WO2008045700A1 (en) 2006-10-05 2008-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Application management objects and wimax management objects for mobile device management
WO2008055251A2 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus to enable hand-in for femtocells
US9532399B2 (en) * 2006-11-30 2016-12-27 Kyocera Corporation Apparatus, system and method for managing wireless local area network service to a multi-mode portable communication device
US8059582B2 (en) * 2006-12-29 2011-11-15 Nokia Corporation Pico cell system access using cellular communications network
US8019331B2 (en) * 2007-02-26 2011-09-13 Kineto Wireless, Inc. Femtocell integration into the macro network
US8121089B2 (en) * 2007-08-22 2012-02-21 Cellco Partnership Femto-BTS RF access mechanism
US20090061892A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Via Telecom, Inc. Location assisted connection to femtocell
US8811334B2 (en) * 2007-10-12 2014-08-19 Alcatel Lucent Methods for idle registration and idle handoff in a femto environment
US8489102B2 (en) * 2007-10-12 2013-07-16 Alcatel Lucent Methods of locating, paging and routing calls to wireless users in femto system

Also Published As

Publication number Publication date
US20090312024A1 (en) 2009-12-17
US8688117B2 (en) 2014-04-01
US20090310568A1 (en) 2009-12-17
JP2009303221A (ja) 2009-12-24
JP2009303223A (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5423167B2 (ja) 無線通信システム及び方法
US8559388B2 (en) Self organizing network
Vural et al. Survey of experimental evaluation studies for wireless mesh network deployments in urban areas towards ubiquitous internet
JP5293435B2 (ja) 移動局の支援によるフェムト基地局へのシームレスハンドオーバー
JP5598105B2 (ja) 無線通信においてチャネルを調整するシステム及び方法
JP5293445B2 (ja) 無線通信方法、無線通信システム及びコンピュータ読取可能な媒体
JP5293434B2 (ja) マクロ基地局からプライベートアクセス可能フェムト基地局への移動局のシームレスハンドオーバー要求
US8588148B2 (en) System and method for selecting channels in wireless communication
US20080153497A1 (en) Apparatus, system and method for managing wireless service to a wireless communication device
WO2001015387A1 (en) Direct mode communication method between two mobile terminals in access point controlled wireless lan systems
RU2012110171A (ru) Способ и система для динамического соглосования обслуживания с однородной защитной плоскостью контроля в беспроводной сети
JP2009500956A (ja) ワイヤレスワイドエリアネットワークおよびワイヤレスローカルエリアネットワークまたはワイヤレスパーソナルエリアネットワークのインターワーキングのための方法および装置
WO2011078646A1 (en) Client load balancing, power management, and mobility in hierarchical wireless mesh networks
US8989172B2 (en) Data routing through local network connected to a base station
WO2016116289A1 (en) Methods, base station, mobile node and relay node
WO2011075903A1 (zh) 业务路由建立方法及装置
US20090310565A1 (en) System And Method For Selecting Parameters In Wireless Communication
Feng Device-to-device communications in LTE-advanced network
EP1931165B1 (en) Method of providing location services in WiMAX network
US8446860B2 (en) Apparatus and method for network access device localization on a wireless network
JP2009260971A (ja) ローミング方法
Vo et al. A novel scheme for seamless hand-off in WMNs
Headquarters Enterprise Mobility 4.1 Design Guide
He Ad Hoc Assisted Handoff in IEEE 802.11 Infrastructure WLAN s
Krichene et al. Mesh Networking in Wireless PANs, LANs, MANs, and WANs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5423167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees