JP5405169B2 - 絶縁体 - Google Patents
絶縁体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5405169B2 JP5405169B2 JP2009078368A JP2009078368A JP5405169B2 JP 5405169 B2 JP5405169 B2 JP 5405169B2 JP 2009078368 A JP2009078368 A JP 2009078368A JP 2009078368 A JP2009078368 A JP 2009078368A JP 5405169 B2 JP5405169 B2 JP 5405169B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulator
- high dielectric
- electric field
- contact surface
- dielectric portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 title claims description 119
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 44
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 35
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 12
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 claims description 3
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 71
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 32
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 32
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 22
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 19
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 9
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 9
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 9
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 238000007569 slipcasting Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulating Bodies (AREA)
Description
1−1.本発明の絶縁体の基本的な実施形態:
図1は、本発明の技術範囲に属する絶縁体1の斜視図である。本発明の絶縁体1は、セラミックスを主成分とし、異なる誘電率を有している、低誘電部2と高誘電部3とが焼結によって一体化しているものである。高誘電部3は、誘電率15以上であり、低誘電部2は、誘電率15未満である。なお、本明細書において、低誘電部2及び高誘電部3の誘電率について、高い、又は、低い、と述べるが、これは低誘電部2の誘電率と、高誘電部3の誘電率とを比較するときの相対的な評価である点に留意する。
本発明の絶縁体1では、高誘電部3の誘電率が、低誘電部の誘電率に対して、3〜20倍であると好ましい。誘電率の比率を大きくすることにより電界の集中を緩和する作用が高まるため、本発明の絶縁体1は、トリプルジャンクション部61などにおいて、特許文献1及び2に示される均一かつ低誘電率化した絶縁材料よりも、優れた電界緩和の効果を実現できる。
低誘電部2の主成分となるセラミックスは、低誘電部2の誘電率を15未満とし、低誘電部2と高誘電部3との焼結による一体化を実現させるものであればよい。
高誘電部3の主成分となるセラミックスは、高誘電部3の誘電率を15以上とし、低誘電部2と高誘電部3との焼結による一体化を実現させるものであればよい。
図2は、図1に示す本発明の絶縁体1が、高電圧が印加される導体31と接地部32との間に設けられている様子を模式的に示す。このように、本発明の絶縁体1は、導体31と接地部32との間を支持する絶縁支持体として使用できる。なお、絶縁支持体は、碍子、スペーサー、ブッシングなどとも呼ばれている。
絶縁媒体の破壊電圧は様々な要因により一義的に比較するのは困難であるが、通常、アルミナなどの無機絶縁材料の理想的破壊電界は1000kV/mmといわれており、対して、エポキシなどの有機絶縁材料の理想的破壊電界は100kV/mmといわれている。本発明の絶縁体1は、セラミックを主成分とする無機絶縁材料のみから構成されているため、有機絶縁材料では困難と考えられている、低誘電部2と高誘電部3との間の大きな誘電率比の設定、及び高誘電部3をトリプルジャンクション部61に近接させた特殊な配置などが可能になる。このように無機絶縁材料からなることに起因した本発明の絶縁体1の利点については、実施例においてシミュレーションを用い詳しく述べる。
本発明の絶縁体1の製造方法は、従来公知の様々な方法を採用できる。例えば、射出成型、スリップキャスト、コールドアイソスタティックプレス、スラリーディップ、ドクターブレード法、及びゲルキャスト法などがある。
ゲルキャスト法を用いる絶縁体の製造方法の一実施形態では、低誘電部2の型がとれる成形型と、低誘電部2と高誘電部3とが一体化した形状の型がとれる成形型を用意する。
低誘電部2、及び高誘電部3を形成するためのスラリーは、セラミックス粉末、分散剤、バインダーなどを混合させて調製する。
ここでは、図1に示す円錐台形の絶縁体1を想定したシミュレーションの一例を説明する。高誘電部3は、真円の断面の両端が開いた円筒形状であり、高誘電部3の円筒形状の軸19に沿った両端が平行になっている。このような高誘電部3が、高誘電部3の円筒形状の軸19を絶縁体1の円錐台形の軸20に合わせて低誘電部2の中に埋め込まれ、高誘電部3の一方の端部が導体接触面11に現れている。そのため、絶縁体1を導体接触面11は、軸19,20を中心として同心円状に、中心に低誘電部2、中間に高誘電部3、外周に低誘電部2という配置から構成される。
3−2−1.絶縁体の構成:
図1、図7及び図9に示す円錐台形の絶縁体1についてのシミュレーションをした。次に述べる実施例1及び比較例1〜3の絶縁体1は、導体接触面11の直径20mm、接地接触面12の直径40mm、高さ10mmの円錐台形とし、絶縁体1の導体接触面11には100kVの電圧がかかる導体31を接続し、絶縁媒体33は真空とした。絶縁体1の材質、誘電率比については、次に述べるものに設定した。
上述の、図1〜3に示す低誘電部2及び高誘電部3の形状と配置と同じであり、上述のシミュレーションにおいてトリプルジャンクション部61での電界集中の十分な緩和が示された形態である、高誘電部3の厚みZが2.6mm、高誘電部30の交点側端部30と交点部14(トリプルジャンクション部61)との距離rが0mm、高誘電部3の幅Dが3mmとなるように設定した。低誘電部2及び高誘電部3が、ともにセラミックスを主成分とする無機絶縁材料からなり、低誘電部2の誘電率が8、高誘電部3の誘電率が80とした。
図7は、実施例2の絶縁体1の斜視図である。図8は、図7中のA−A’断面の一部断面図であり、導体接触面11及び接地接触面12それぞれに導体31及び接地部32が接続された状態にて表されている。高誘電部3は、直径20mm、高さ10mmの円柱形状として絶縁体1の中心に配置した。実施例2の絶縁体1において、交点側端部30は、交点部14(トリプルジャンクション部61)に一致し、境界21aは、絶縁媒体接触面13に沿って交点側端部30から接地接触面12まで形成されている。
図9の斜視図及び図10の断面図に示す、エポキシ樹脂の有機絶縁材料からなり、誘電率5にて一様な円錐台形の絶縁体1とした。
低誘電部2及び高誘電部3は、ともにエポキシ樹脂からなる有機絶縁材料とし、低誘電部2の誘電率が5、高誘電部3の誘電率が9とした以外は、実施例1に同じとした。
低誘電部2及び高誘電部3は、ともにエポキシ樹脂からなる有機絶縁材料とし、低誘電部2の誘電率が5、高誘電部3の誘電率が50とした以外は、実施例1に同じとした。
シミュレーションにより得られた電位分布について、実施例1は図11A、比較例1は12A、及び比較例2は図13A、比較例3は図14Aに示す。シミュレーションにより得られた電界分布について、実施例1は図11B、比較例1は12B、及び比較例2は図13B、比較例3は図14Bに示す。さらに、実施例1及び比較例1〜3の絶縁体1について、トリプルジャンクション部61での電界強度を図15のグラフに示す。なお、図15のグラフに示すトリプルジャンクション部61での電界強度は、比較例1におけるトリプルジャンクション部61での電界強度を100した相対値にて表す。
Claims (3)
- 誘電率の異なる2つのセラミックスを主成分とする誘電部と、
高電圧が印加される導体と接触する導体接触面と、
接地部と接触する接地接触面と、
絶縁媒体と接触する絶縁媒体接触面と、を有し、
前記誘電部のうち、誘電率15未満の低い誘電率を有するものが低誘電部とされ、誘電率15以上の高い誘電率を有するものが高誘電部とされ、
前記低誘電部は、前記絶縁媒体接触面を形成し、
前記高誘電部は、前記高誘電部と前記低誘電部との境界が前記絶縁媒体接触面に沿うように配置され、
前記低誘電部及び前記高誘電部が、焼結によって一体化している絶縁体。 - 前記高誘電部の誘電率が、前記低誘電部の誘電率に対して、3〜20倍である請求項1に記載の絶縁体。
- 前記高誘電部は、チタン酸バリウム、チタン酸鉛、酸化銅、酸化スズ、炭化珪素、ニオブ酸リチウム、及びニオブ酸鉛よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含む請求項1又は2に記載の絶縁体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078368A JP5405169B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 絶縁体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078368A JP5405169B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 絶縁体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010232016A JP2010232016A (ja) | 2010-10-14 |
JP5405169B2 true JP5405169B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=43047656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009078368A Expired - Fee Related JP5405169B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 絶縁体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5405169B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014125629A1 (ja) * | 2013-02-15 | 2014-08-21 | 富士機械製造株式会社 | 静電結合方式非接触給電装置 |
CN112670040B (zh) * | 2020-11-20 | 2022-09-09 | 华北电力大学 | 一种用于气体绝缘高压电气设备的陶瓷支柱绝缘子 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003101229A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-04 | Kyocera Corp | セラミック多層配線基板及びその製法 |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009078368A patent/JP5405169B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010232016A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2681643C1 (ru) | Кабельная арматура для соединения высоковольтного кабеля с высоковольтным компонентом | |
JP5405169B2 (ja) | 絶縁体 | |
JP6506399B2 (ja) | 傾斜機能材料の製造方法 | |
CN112166542A (zh) | 在电机中使用的电导线 | |
CN103270560B (zh) | 变压器绕组和变压器 | |
US3394455A (en) | Method of constructing cast electrical bushings | |
KR0128378B1 (ko) | 정류자 | |
CN105765670B (zh) | 具有模制伞裙的避雷器和用于模制的装置 | |
US10930454B2 (en) | Insulation arrangement for a high or medium voltage assembly | |
KR20120039483A (ko) | 오일 변압기 절연 모듈 | |
JP2013247144A (ja) | コンデンサユニットおよびガス絶縁遮断器 | |
JP2005327580A (ja) | 絶縁スペーサおよびガス絶縁機器 | |
CN111758139B (zh) | 电容式套管、变压器以及用于生产电容式套管的方法 | |
KR20220105897A (ko) | 적층 제조 공정에 의한 가스절연 개폐장치용 축소형 절연 스페이서 | |
JP6950471B2 (ja) | 絶縁スペーサ | |
JP5171298B2 (ja) | 樹脂モールド真空バルブ | |
CN102456476A (zh) | 油浸变压器绝缘模块 | |
CN106463287A (zh) | 干式变压器负载开关 | |
US10418769B2 (en) | Commutator, electric motor, and method for manufacturing commutator | |
CN104979059A (zh) | 一种电容式高压套管芯体的制做方法 | |
JP6640505B2 (ja) | ガス絶縁機器、絶縁スペーサ及び三次元造形物 | |
KR20120039493A (ko) | 오일 변압기에서 고전압 아웃고잉 라인을 위한 구형 캡 | |
EP3022746B1 (en) | Enhanced track resistant dome structure for dry-type cast coil transformer | |
US20210400800A1 (en) | Board-like structure and heater system | |
JP3108544B2 (ja) | 樹脂モールド機器及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131030 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |