JP5402446B2 - 電気湯沸かし器 - Google Patents
電気湯沸かし器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5402446B2 JP5402446B2 JP2009213943A JP2009213943A JP5402446B2 JP 5402446 B2 JP5402446 B2 JP 5402446B2 JP 2009213943 A JP2009213943 A JP 2009213943A JP 2009213943 A JP2009213943 A JP 2009213943A JP 5402446 B2 JP5402446 B2 JP 5402446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal case
- heating container
- heater
- heating
- electric water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態における電気湯沸かし器の構造断面図を示すものである。
ケース8全体を外郭本体1に押し当てている。金属ケース8は直径8mmと小さいものであるため、この突部8aに感温素子9を入れるためリード部9aを絶縁チューブ13と共に折り曲げることになる。ここで、絶縁チューブ13は肉厚約0.2mmのテフロン(登録商標)材であるが、硬度が高いため曲げ加工が難しく屈曲部が激しく白化した場合ピンホールができ絶縁性が低下するという欠点がある。
図9は、本発明の第2の実施の形態の加熱ヒータの要部拡大図である。
の加工ばらつきによって変わる。また、発熱線26を巻芯24に巻いたときの緩みによっても最小絶縁距離は変わるため放電経路と放電開始電圧が変動し、静電気耐量のレベルは個々の機体によってばらつくという不具合があった。本実施の形態のように一箇所のみ意図的に絶縁距離を短くすることにより、加熱容器2から発熱線26への放電経路が固定され、放電開始電圧が安定することになる。実験的に、絶縁距離3.0mmにした場合は約5kV以上の静電気が印加されると発熱線26に放電されるようになる。
図10は、本発明の第3の実施の形態におけるヒータ端子近傍の加熱容器底部の要部拡大図を示すものである。
図11は、本発明の第4の実施の形態における金属ケース近傍の構造断面図を示すものである。
ケース8のフランジ部8bにスポット溶接しているところにある。これにより、金属ケース8のフランジ部8bの面積を大きくすること無く省スペースでリード線12を接続することができるため金属ケース8が小型化できる。
図12は、本発明の第5の実施の形態における金属ケース近傍の構造断面図を示すものである。
図13は、本発明の第6の実施の形態における金属ケース近傍の構造断面図を示すものである。
2 加熱容器
3 ヒータ
3a 加熱ヒータ
3b 保温ヒータ
4 蓋体
5 蒸気排出口
6 蒸気通路
7 中間開口部
8 金属ケース
8b フランジ部
8c 板ばね
9 感温素子
10 信号リード線
11 制御回路
12 リード線
13 絶縁チューブ
17 ヒータ押え板
18 ヒータ端子
18a ヒータ端子加熱側
18b ヒータ端子共通側
24 巻芯
25 溝
26 発熱線
27 突起部
28 接続端子
29 圧着端子
Claims (6)
- 絶縁物からなる巻芯の内外周に設けた複数の溝に発熱線を巻回したヒータと、前記ヒータの充電部と、前記ヒータ及び前記充電部を取り付けた加熱容器と、前記加熱容器を保持する外郭本体と、金属ケース内に封入された感温素子とを有し、前記加熱容器から発生した湯沸し蒸気が当たる場所に前記金属ケースを設置し、前記金属ケースと前記加熱容器の任意の場所を電気的に接続する通電手段を設け、
前記ヒータ及び前記充電部と前記加熱容器とは空隙によって絶縁され、前記金属ケース表面に印加された高電圧電荷は前記通電手段と前記加熱容器を介して前記ヒータ若しくは前記充電部に放電するように構成した電気湯沸かし器。 - 前記巻芯の任意の箇所の前記溝の深さを短くして、前記ヒータの前記発熱線と前記加熱容器の絶縁距離を他の溝部より短くした請求項1に記載の電気湯沸かし器。
- 前記ヒータ及び前記充電部と前記加熱容器との間の任意の箇所に、突起部からなる放電ギャップを備えた請求項1に記載の電気湯沸かし器。
- 前記金属ケースと前記加熱容器の任意の場所を電気的に接続する前記通電手段はリード線で、前記リード線の被覆を取り除いた終端を接続端子でかしめ処理し、前記金属ケースのフランジ部にスポット溶接にて接続するようにした請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気湯沸かし器。
- 前記金属ケースと前記加熱容器の任意の場所を電気的に接続する前記通電手段はリード線で、前記リード線の被覆を取り除いた終端を先端が平板状の圧着端子でかしめ処理し、前記金属ケースの前記フランジ部と前記外郭本体の間に端子の平板部を挟さみ込んで圧接接続するようにした請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気湯沸かし器。
- 前記金属ケースと前記加熱容器の任意の場所を電気的に接続する前記通電手段は、前記金属ケースの前記フランジ部の一部を前記加熱容器に接触させてなる請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気湯沸かし器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009213943A JP5402446B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | 電気湯沸かし器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009213943A JP5402446B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | 電気湯沸かし器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011062268A JP2011062268A (ja) | 2011-03-31 |
JP5402446B2 true JP5402446B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=43949182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009213943A Active JP5402446B2 (ja) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | 電気湯沸かし器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5402446B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012197978A (ja) | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Toyota Industries Corp | ヒートポンプシステム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61137524A (ja) * | 1984-12-11 | 1986-06-25 | 松下電器産業株式会社 | 調理器具 |
JP3231564B2 (ja) * | 1994-12-09 | 2001-11-26 | 松下電器産業株式会社 | 電気湯沸かし器 |
JPH09170954A (ja) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Aisan Ind Co Ltd | 温度検出器 |
JP3180675B2 (ja) * | 1996-07-30 | 2001-06-25 | 松下電器産業株式会社 | 電気湯沸かし器 |
JP4239408B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2009-03-18 | パナソニック株式会社 | 電気湯沸かし器 |
JP4032750B2 (ja) * | 2001-01-15 | 2008-01-16 | 松下電工株式会社 | シャント抵抗並びにその抵抗値の調整方法 |
JP3605600B2 (ja) * | 2002-05-16 | 2004-12-22 | タイガー魔法瓶株式会社 | 電気炊飯器用センサユニット |
JP4777321B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2011-09-21 | 象印マホービン株式会社 | 調理器用センサ及び電気加熱調理器 |
-
2009
- 2009-09-16 JP JP2009213943A patent/JP5402446B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011062268A (ja) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4358667A (en) | Cartridge-type electric immersion heating element having an integrally contained thermostat | |
CN106507519B (zh) | 带温度监控器的筒式电加热器及带温度监控器的电加热器 | |
US20150292954A1 (en) | Temperature sensor | |
US10625562B2 (en) | Cooling water heating apparatus for electric vehicle | |
KR101940182B1 (ko) | 연료 필터 | |
KR102148527B1 (ko) | 온도 퓨즈에 대한 단열 차폐 구조를 갖는 배터리용 냉각수 가열 장치 | |
CN102554390A (zh) | 钎焊烙铁 | |
JP5402446B2 (ja) | 電気湯沸かし器 | |
CN111201426A (zh) | 温度监测装置和具有该温度监测装置的家用电器 | |
CN113797376B (zh) | 用于蒸发挥发性物质的、包括芯部和热反射元件的装置 | |
JP2009002890A (ja) | ガスセンサ | |
US20030156621A1 (en) | Temperature sensor | |
JP3417660B2 (ja) | 静電容量式液位センサ | |
JP5237983B2 (ja) | 温度センサ | |
JP3326738B2 (ja) | 調理器用温度センサ | |
CN209448125U (zh) | 一种电连接结构及烹饪器具 | |
JP2543980Y2 (ja) | カートリッヂヒータ | |
JP2005141962A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
EP4243568B1 (en) | Electric heating device | |
KR200461214Y1 (ko) | 보일러 및 온수기용 일체형 감지센서 | |
JP3626850B2 (ja) | 電気湯沸かし器 | |
EP3653366A1 (en) | Household vacuum sealing machine having safety structure | |
KR200177983Y1 (ko) | 모발용전기인두의히터설치구조 | |
CN114484856A (zh) | 储热式电热水器 | |
JPS6150514A (ja) | 電気湯沸し器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111129 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5402446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |