JP5400499B2 - 焦点検出装置 - Google Patents
焦点検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5400499B2 JP5400499B2 JP2009154025A JP2009154025A JP5400499B2 JP 5400499 B2 JP5400499 B2 JP 5400499B2 JP 2009154025 A JP2009154025 A JP 2009154025A JP 2009154025 A JP2009154025 A JP 2009154025A JP 5400499 B2 JP5400499 B2 JP 5400499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- focus detection
- objective lens
- light beam
- pupil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
すなわち、上記特許出願した焦点検出装置のように、お互いに対向した状態で配置された傾斜面の間隔を調整することによって対物レンズの瞳へのレーザ光束入射位置を調節することによって最適化する場合、該傾斜面を正確に平行に調整することが必要である。このとき複数の傾斜面の角度を同時に調整する作業が必要になるが、上記装置においては、傾斜面を有する光学部材へのレーザ光束の入射及び出射角度を、お互いに独立して調整することができるような構成となっていないため、必要な精度に調整して組み立てることが場合によっては難しいという課題があった。
図1に示す顕微観察装置は、顕微鏡本体1と、落射照明装置2と、本発明の焦点検出装置3とから構成されている。
本実施形態の焦点検出装置3を備えた顕微観察装置1では、まず、落射照明装置2の光源11である白色LEDから射出された光が、集光レンズ12、ハーフミラー20、ハーフミラー7、対物レンズ6を介してXYステージ5に載置された被検物4を照明する。このときの被検物4からの光は、対物レンズ6、ハーフミラー7、ハーフミラー20、結像レンズ8を経由してCCDカメラ9へ導かれる。これにより、CCDカメラ9を介して被検物4を撮像することができる。
例えば、図4に示すように観察倍率を大きくするために対物レンズ6よりも大きな倍率の対物レンズ6’に交換した場合、倍率の大きな対物レンズは一般に瞳径が小さいので、光束入射位置調節手段21によって反射鏡21aと反射鏡21bの間隔を調節して狭くすることによって、焦点検出用光束が交換された対物レンズ6’の瞳22’の径に応じた瞳22’内の所定位置に入射するように調節される。一方で、倍率の小さな対物レンズを使用する場合には、反射鏡21aと反射鏡21bの間隔を広くすることによって、対物レンズの瞳径に応じた所定位置に入射するように調整する。
なお、この調整は対物レンズに対応させて自動的に行われるようにしてもよく、あるいは手動で行ってもよい。そして、反射鏡21aと反射鏡21bからの焦点検出光束がそれぞれ調節されたならば、上記した焦点合わせを行い対物レンズ6’を移動させ、対物レンズ6’の焦点が被検物4の目的表面4a11に位置し合焦が達成されるようにする。
2 落射照明装置
3 焦点検出装置
3’ 焦点検出用ユニット
4 被検物
4a マイクロプレート
4b 培養液
4a1 底面部
4a11 表面部、目的表面
4a12 対向する表面
5 XYステージ
6 対物レンズ
6’ 大きな倍率の対物レンズ
7 ハーフミラー
8 結像レンズ
9 CCDカメラ
10 駆動部
11 光源
12 集光レンズ
13 結像レンズ
14 偏光ビームスプリッタ
15 λ/4板
16 遮光部材
17 焦点検出用光源、レーザダイオード
18 コリメートレンズ
19 光検出器、2分割フォトダイオード
19a 受光部
19b 受光部
20 ハーフミラー
21 光束入射位置調節手段
21a 反射鏡
21b 反射鏡
22 対物レンズの入射瞳、瞳
22’ 大きな対物レンズの瞳
Claims (4)
- 焦点検出用光束を対物レンズを介して試料面に投射して焦点合わせを行う焦点検出装置であって、
前記対物レンズの瞳位置における前記焦点検出用光束の入射位置を該対物レンズの瞳径に応じた該瞳内の所定位置に調節可能な光束入射位置調節手段を備え、該光束入射位置調節手段は、少なくとも2つの反射鏡を含み、
前記光束入射位置調節手段が、前記焦点検出用光束を光軸に対称に分離し、
前記2つの反射鏡は、前記焦点検出用光束の光軸を中心として対称な位置に配置されており、
前記光束入射位置調節手段が、前記2つの反射鏡の間隔を、前記光軸を中心とした対称な位置を保ったまま調整することによって、該分離した2つの光束の間隔を調整することを特徴とした焦点検出装置。 - 前記光束入射位置調節手段が、前記2つの反射鏡の間隔を調整することによって、前記焦点検出用光束を光軸に直角な方向にシフトさせることを特徴とする請求項1に記載の焦点検出装置。
- 前記2つの反射鏡は、それぞれが個別に光軸に直角な方向に移動させることができることを特徴とする請求項1記載の焦点検出装置。
- 前記焦点検出装置は、前記対物レンズと、透明基板に対し合焦信号を生成するための照明光を発し前記対物レンズを通して照射する点光源と、前記照明光の光束のうちの該照明光の光軸に沿う第1の仮想平面で2分割したときに一方の領域を通る光束を遮光する遮光部材と、前記透明基板で反射された光の光軸に沿う第2の仮想平面を挟んで対称に配置された2つの受光部を有する光検出器とを備え、前記2つの受光部を介してそれぞれ検出された前記透明基板からの反射光の光量に基づいて、前記透明基板の第1又は第2の表面に前記対物レンズの焦点合わせを行い、
前記光束入射位置調節手段は、前記透明基板における第1又は第2の表面のうち一方の表面近傍に前記対物レンズの焦点が位置するときに、該一方の表面からの反射光が前記2つの受光部に入射するとともに、他方の表面からの反射光が前記第2の仮想平面で分割したときの一方の領域における当該領域に配置された受光部を外れた領域を通るような該対物レンズの瞳内の所定位置に、該対物レンズの瞳位置における前記焦点検出用光束の入射位置が調節可能に構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の焦点検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009154025A JP5400499B2 (ja) | 2009-06-29 | 2009-06-29 | 焦点検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009154025A JP5400499B2 (ja) | 2009-06-29 | 2009-06-29 | 焦点検出装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011008189A JP2011008189A (ja) | 2011-01-13 |
JP2011008189A5 JP2011008189A5 (ja) | 2012-08-02 |
JP5400499B2 true JP5400499B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=43564894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009154025A Expired - Fee Related JP5400499B2 (ja) | 2009-06-29 | 2009-06-29 | 焦点検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5400499B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021036820A (ja) * | 2019-09-03 | 2021-03-11 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 細胞観察装置 |
CN113030090B (zh) * | 2021-03-22 | 2024-08-30 | 广东粤港澳大湾区黄埔材料研究院 | 一种显微镜锁焦系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5863906A (ja) * | 1981-10-14 | 1983-04-16 | Olympus Optical Co Ltd | 顕微鏡用合焦位置検出装置 |
JPS62143010A (ja) * | 1985-12-17 | 1987-06-26 | Olympus Optical Co Ltd | 焦点検出装置 |
JPS63163313A (ja) * | 1986-12-25 | 1988-07-06 | Mitaka Koki Kk | 非接触自動焦点位置合わせ装置 |
JPH0244709U (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-28 | ||
JP3237023B2 (ja) * | 1992-05-08 | 2001-12-10 | 株式会社ニコン | 位置検出装置 |
-
2009
- 2009-06-29 JP JP2009154025A patent/JP5400499B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011008189A (ja) | 2011-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008276070A (ja) | 拡大撮像装置 | |
JP6662529B2 (ja) | 光学機器の連続非同期オートフォーカスのためのシステムおよび方法 | |
US10254526B2 (en) | Microscope | |
TWI710799B (zh) | 用於使用阻擋結構之改進的聚焦追蹤的系統和方法 | |
CN102483509A (zh) | 三维方向漂移控制装置以及显微镜装置 | |
US9366849B2 (en) | Microscope system and method for microscope system | |
US20130100461A1 (en) | Methods and apparatuses for position and force detection | |
JP5620502B2 (ja) | オートフォーカス装置 | |
CN114112322A (zh) | 一种基于差分共焦的显微镜焦点偏移测量方法 | |
KR20150044291A (ko) | 자동초점 조절장치 및 자동초점 조절방법 | |
JP5400499B2 (ja) | 焦点検出装置 | |
US20070012859A1 (en) | Focus detection apparatus | |
US10634895B2 (en) | Microscope apparatus, automatic focusing device, and automatic focusing method | |
JP2009128152A (ja) | エバネッセント波発生装置及びそれを用いた観察装置 | |
JP2012212018A (ja) | 焦点維持装置及び顕微鏡装置 | |
JP2008267842A (ja) | 生物観察容器並びにこれを用いる生物顕微鏡及び生物観察装置 | |
US11971531B2 (en) | Method and microscope for determining the thickness of a cover slip or slide | |
JP5394718B2 (ja) | 顕微観察装置 | |
JP2013088570A (ja) | 顕微鏡装置 | |
KR20220072100A (ko) | Led어레이를 이용한 반사형 비결맞음 조명 현미경 | |
JPH09325278A (ja) | 共焦点型光学顕微鏡 | |
JP5009141B2 (ja) | 焦点検出装置及びそれを用いた合焦方法 | |
JP2007212171A (ja) | 蛍光検出装置 | |
JP2012141452A (ja) | 自動合焦機構および顕微鏡装置 | |
US20240319487A1 (en) | Microscope and method for autofocusing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130912 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131025 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5400499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |