JP5391465B2 - デジタル画像の画質認識トランスコードシステムにおける画質予測テーブルを生成するためのシステム及び方法。 - Google Patents
デジタル画像の画質認識トランスコードシステムにおける画質予測テーブルを生成するためのシステム及び方法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5391465B2 JP5391465B2 JP2012106825A JP2012106825A JP5391465B2 JP 5391465 B2 JP5391465 B2 JP 5391465B2 JP 2012106825 A JP2012106825 A JP 2012106825A JP 2012106825 A JP2012106825 A JP 2012106825A JP 5391465 B2 JP5391465 B2 JP 5391465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image quality
- input
- output
- transcoding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 101
- 238000013442 quality metrics Methods 0.000 claims description 111
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 claims description 39
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 26
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 19
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 18
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 17
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 5
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000001303 quality assessment method Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 241001112585 Sephisa chandra Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 208000014797 chronic intestinal pseudoobstruction Diseases 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004870 electrical engineering Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/59—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
- G06T3/4092—Image resolution transcoding, e.g. by using client-server architectures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/147—Data rate or code amount at the encoder output according to rate distortion criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/149—Data rate or code amount at the encoder output by estimating the code amount by means of a model, e.g. mathematical model or statistical model
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/15—Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/192—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding the adaptation method, adaptation tool or adaptation type being iterative or recursive
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/189—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
- H04N19/196—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/40—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/48—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using compressed domain processing techniques other than decoding, e.g. modification of transform coefficients, variable length coding [VLC] data or run-length data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Algebra (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]米国特許第6992686号明細書
[特許文献2]米国特許第7245842号明細書
[特許文献3]米国特許第6233359号明細書
[特許文献4]米国特許出願公開第2007/0239634号明細書
[特許文献5]米国特許出願公開第2004/0220891号明細書
[特許文献6]米国特許出願公開第2003/0161541号明細書
[特許文献7]国際公開第2006/085301号
[特許文献8]国際公開第2006/094000号
[特許文献9]国際公開第2006/110975号
[非特許文献]
[非特許文献1]"The independent JPEG Group" ftp.uu.net/graphics/jpeg/jpegsrc.v6b.tar.gz, August 03, 2007
[非特許文献2]Multimedia Messaging Service, Media formats and codecs 3GPP TS 26. 140, V7.1.0, http://www.3gpp.org/ftp/specs/html-info/26140.htm, June 2007
[非特許文献3]PIGEON, S., COULOMBE, S. "Very Low Cost Algorithms for Predicting the File Size of JPEG Images Subject to Changes of Quality Factor and Scaling" Data Compression Conference p. 528, 2008
[非特許文献4]PIGEON, S., COULOMBE, S. "Computationally Efficient Algorithms for Predicting the File Size of JPEG Images Subject to Changes of Quality Factor and Scaling "Proceedings of ghe 24th Queen"s Biennial Symposium on Communications, Queen's University, Kingston, Canada, 2008
[非特許文献5]WANG, Z., BOVIC, A., RAHIM, H., SHEIKH, SIMONCELLI, E. "Image Quality Assessment: From Error Visibility to Structural Similarity" IEEE Transactions on Image Processing, vol. 13, no.4, p.p. 600-612, April 2004
[非特許文献6]JPEG - Wikipedia, the free encyclopedia, http://en.wikipedia.org/wiki/JPEG, August 05, 2007
[非特許文献7]S. CHANDRA and C.S.ELLIS "JPEG Compression Metric as a Quality Aware Image Transcoding"Proceedings of USITS' 99: The 2nd USENIX Symposium on Internet Technologies and Systems, Boulder, Colorado, USA, October 11-14, 1999.
[非特許文献8]S.COULOMBE and G.GRASSEL, "Multimedia adaptation for the multimedia messaging service, "IEEE Communications Magazine, vol.42, no.7, pp.120-126, July 2004.
[非特許文献9]Z.LEI and N.D.GEORGANS, "Accurate bit allocation and rate control for DCT domain video transcoding," in IEEE CCECE 2002. Canadian Conference on Electrical and Computer Engineering, vol.2, pp.968-973, 2002.
[非特許文献10]A.VETRO, C.CHRISTOPOULOS, and H.SUN, "Video transcoding architectures and techniques: an overview," IEEE Signal Processing Magazine, vol.20, no.2, pp.18-29, March 2003.
[非特許文献11]J.RIDGE, "Efficient transform-domain size and resolution reduction of images, "Signal Processing Image Communication, vol.18, no.8, pp.621-639, September 2003
[非特許文献12]The independent JPEG Group's JPEG Software, release 6b, Documentation Roadmap and associated software, published on the Internet at ftp.uu.net (Internet address 192.48.96.9) on March 27, 1998
[非特許文献13]S.GRGI'C, M.GRGI'C, and M.MRAK, "Reliability of objective picture quality measures," Journal of Electrical Engineering, vol.55, no.1-2, pp.3-10, 2004
[非特許文献14]OMA Multimedia Messaging Service, Architecture Overview, Approved Version 1.2 01 March 2005, published by Open Mobile Alliance, available from http://www.openmobilealliance.org/release_program/mms_v1_2.html
[非特許文献15]3GPP in 3GPP TS 23.140 V6.14.0 (November 06, 2006) Technical Specification 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Core Network and Terminals; Multimedia Messaging Service (MMS); Functional description; Stage 2 (Release 6) at http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html-info/23140.htm (document http://www.3gpp.org/FTP/Specs/archive/23_series/23.140/23140-6e0.zip)
[非特許文献16]International Serch Report and Written Opinion rendered by CIPO, dated October 06, 2008
ステップ402「デバイス制約を取得する」
ステップ404「入力画像Iを取得する」
ステップ406「画像特徴を抽出する」
ステップ408「画質およびファイルサイズを予測する」
ステップ410「パラメータを初期化する」
ステップ412「画質認識パラメータ選択およびトランスコードループを実行する」
ステップ414「結果を確認する」
ステップ416「画像Jを返す」
zV = min ( W(D)/W(I), H(D)/H(I), 1) ここで、zVは最大許容画像幅W(D)の入力画像幅W(I)に対する比率、最大許容画像高さH(D)の入力画像高さH(I)に対する比率、および1のうちいずれか最小のものである。画像のアスペクト比は通常トランスコードにおいて維持されると仮定する。1を上限とすることで、ディスプレイデバイスが元の入力画像「I」よりも大きな画像を表示する機能を有する場合においても、zVが1を超えないようにしている。変形例では適宜、水平方向および垂直方向のトランスコードを行う際に異なるスケーリング係数を利用することもできる。
最良のトランスコーダ画質係数=0
最良のトランスコーダスケーリング係数=0
最良の画質メトリックQM=0、および
最良の画像=NIL
ステップ452「次の値の対を入手する」
ステップ454「値の対は利用可能か?」
ステップ456「値の対は実現可能か?」
ステップ458「IをJにトランスコードする」
ステップ460「実際のサイズOK?」
ステップ462「Jを伸張して、zRでXにスケーリングする」
ステップ464「Iを伸張して、zVでYにスケーリングする」
ステップ466「メトリックQM=PSNR(X,Y)を計算」
ステップ468「QM>最良のQ?」
ステップ470「最良のQ:=QM、最良の画像:=Jに設定する」
ステップ472「J:=最良の画像に設定する」
ステップ402「デバイス制約を取得する」
ステップ404「入力画像Iを取得する」
ステップ406「画像特徴を抽出する」
ステップ408「画質およびファイルサイズを予測する」
ステップ410「パラメータを初期化する」
ステップ414「結果を確認する」
ステップ416「画像Jを返す」
ステップ452「次の値の対を入手する」
ステップ454*「値の対は利用可能か?」
ステップ456*「値の対は実現可能か?」
ステップ458「IをJにトランスコードする」
ステップ706「予測される画質メトリックQMをテーブルNから入手する」
ステップ708「QM>最良のQ?」
ステップ710「最良のQ:= QM, zT := z, QFT := QF_outに設定する」
*図9においては図5から以下の修正がなされている。ステップ454の退出(抜ける)「NO」は、ステップ458にそれぞれ移動した(この後に、トランスコードされた出力画像「J」を戻すという関数リターンが行われる)。ステップ456の退出「YES」は、ステップ706に移動した。
ステップ402「デバイス制約を取得する」
ステップ404「入力画像Iを取得する」
ステップ406「画像特徴を抽出する」
ステップ408「画質およびファイルサイズを予測する」
ステップ410「パラメータを初期化する」
ステップ414「結果を確認する」
ステップ416「画像Jを返す」
ステップ452「次の値の対を入手する」
ステップ454*「値の対は利用可能か?」
ステップ456*「値の対は実現可能か?」
ステップ906「空の実現可能なセットFを生成する」
ステップ908「値の対を実現可能なセットFに追加する」
ステップ910「Fをソートする」
ステップ912「Fに切り捨てを行う」
*図12において、以下のステップ列が図5から修正されている。ステップ454の退出(抜ける)「NO」は、関数リターンに移動し(ここで実現可能なセット「F」が返される)、ステップ456の退出「YES」は、ステップ908に移動した。
ステップ458「IをJにトランスコードする」
ステップ460「実際のサイズOK?」
ステップ462「Jを伸張して、zRでXに拡大する」
ステップ464「Iを伸張して、zVでYにスケーリングする」
ステップ466「メトリックQM=PSNR(X,Y)を計算」
ステップ468「QM>最良のQ?」
ステップ470「最良のQ:=QM、最良の画像:=Jに設定する」
ステップ472「J:=最良の画像に設定する」
ステップ914「Fは空?」
ステップ916「Fから最上の値の対を取得する」
ステップ918「Fから最上の値の対を除去する」
2)各実現可能なスケーリング値「z」について、予測される画質値が最良の、実現可能なセット「F」内の値の対を見つける。例えばこのような値の対がP個あると仮定する(つまり、z=10パーセントの最良の値の対を見つけ、次に20パーセントについて見つける、等である)。
3)ステップ1で得られたP個の値の対を、最高予測画質値から最低予測画質値へとソートする。これらステップは、実現可能なセット「F」の開始時に挿入される。
4)そして、最高予測画質値から最低予測画質値へと、得られた値の対の残りをソートする。これは、前のP個の値の対の後の、実現可能なセット「F」に対して挿入される。
ステップ1002「N(QF_in,zV)を初期化する」
ステップ1004「QF(I)= QF_inである画像がまだ他に利用可能?」
ステップ1006「次の画像「I」を取得する」
ステップ406「画像特徴を抽出する」
ステップ1008「値の対(z,QF_out)をループにかけるべくパラメータを設定する」
ステップ1010「最初の値の対(z,QF_out)を取得する」
ステップ458「IをJにトランスコードする」
ステップ474「画質評価ステップ」
ステップ1012「N(QF_in,zV)を更新する」
ステップ1014「他に利用可能な値の対(z,QF_out)が存在するか?」
ステップ1016「次の値の対(z,QF_out)を取得する」
[項目1]
ファイルサイズおよび画像サイズにおける制約のある端末用に入力画像を出力画像にトランスコードする画像トランスコードシステムであって、
コンピュータ実行可能命令を格納するコンピュータ可読格納媒体を有するコンピュータを備え、前記コンピュータ実行可能命令は前記コンピュータに実行されると、
前記入力画像のサイズ、ファイルサイズ、および符号化画質係数QF(I)を判断する画像特徴抽出モジュールと、
トランスコーダスケーリング係数zTとトランスコーダ画質係数QFTとを含むトランスコードパラメータで、前記入力画像を前記出力画像にトランスコードするトランスコードモジュールと、
前記トランスコードの画質メトリックを決定する画質決定ブロックと、
前記出力画像の相対的な出力ファイルサイズを、前記トランスコードパラメータの関数として決定する画質およびファイルサイズ予測モジュールと、
相対的なファイルサイズの最大値を満たす最適なトランスコードパラメータと、前記出力画像の最高画質に対応する前記画質メトリックとを決定する画質認識パラメータ選択モジュールとを提供する画像トランスコードシステム。
[項目2]
前記トランスコードモジュールは、
前記入力画像を伸張する伸張モジュールと、
前記伸張された入力画像を前記トランスコーダスケーリング係数zTでスケーリングするスケーリングモジュールと、
前記伸張されスケーリングされた入力画像を、前記トランスコーダ画質係数QFTで圧縮する圧縮モジュールとを含む項目1に記載の画像トランスコードシステム。
[項目3]
前記画質認識パラメータ選択モジュールは、
前記入力画像のサイズおよび前記端末の制約から決定されるスケーリング係数の最大値より小さい前記スケーリング係数zTと、前記トランスコーダ画質係数QFTとの実現可能な組み合わせを選択する計算手段と、
前記出力画像の最高画質に対応する前記画質メトリックが見つかるまで、特異な値の対(zT、QFT)を反復して選択する計算手段とを含み、
前記実現可能な組み合わせにより、前記相対的なファイルサイズの最大値を考慮する相対的な出力ファイルサイズ予測が行われる項目2に記載の画像トランスコードシステム。
[項目4]
前記画質決定ブロックは、前記画質メトリックとして予測された画質メトリックを検索する画質予測テーブルを含み、
前記画質予測テーブルは、前記予測された画質メトリックを示す複数のテーブル入力値を含み、
前記予測された画質メトリックは、
前記入力画像の前記符号化画質係数QF(I)に等しい入力画質係数QF_inと、
前記トランスコーダスケーリング係数zTまたは前記出力画像の観察条件に適した別の値に等しくなるよう設定されうる観察スケーリング係数zVと、
前記トランスコーダ画質係数QFTと、
前記トランスコーダスケーリング係数zTとにより指標付される項目3に記載の画像トランスコードシステム。
[項目5]
前記画質予測テーブルは、前記予測された画質メトリックを示す複数のテーブル入力値を含み、
前記予測された画質メトリックは、さらに、前記観察スケーリング係数zVにより指標付され、
前記観察スケーリング係数zVは、前記トランスコーダスケーリング係数zTと前記スケーリング係数の最大値との間の範囲の値に等しくなるよう設定される項目4に記載の画像トランスコードシステム。
[項目6]
前記画質決定ブロックは、前記画質メトリックを明示的に計算する画質評価モジュールを含み、
前記画質評価モジュールは、
前記出力画像を伸張する伸張(R)モジュールと、
前記伸張した出力画像をリスケーリング係数zRでスケーリングするスケーリング(zR)モジュールと、
前記入力画像を伸張する伸張(V)モジュールと、
前記伸張した入力画像を前記観察スケーリング係数zVでスケーリングするスケーリング(zV)モジュールと、
前記伸張されスケーリングされた出力画像と、前記伸張されスケーリングされた入力画像とから、前記画質メトリックを計算する画質計算モジュールとを含む項目4または5に記載の画像トランスコードシステム。
[項目7]
前記画質認識パラメータ選択モジュールは、
前記実現可能な組み合わせ(zT,QFT)の実現可能なセット「F」を格納する手段と、
前記画質予測テーブルから得られた前記予測された画質メトリックにより前記実現可能なセット「F」の中の入力値をソートする計算手段と、
前記実現可能なセット「F」の、期待できるサブセットを生成する計算手段と、
前記画質メトリックが最適化されるまで、前記画質評価モジュールで、前記期待できるサブセットから特異な値の対(zT,QFT)を反復して選択し、対応する画質メトリックを計算する計算手段とを含む項目6に記載の画像トランスコードシステム。
[項目8]
前記画質メトリックは、前記入力画像と比較した前記出力画像の測度に基づく項目1から7のいずれか一項に記載の画像トランスコードシステム。
[項目9]
前記測度は、前記入力画像に対する前記出力画像のピーク信号対ノイズ比(PSNR)測度、または、前記入力画像に対する前記出力画像の極大差(MD)測度のいずれかである項目8に記載の画像トランスコードシステム。
[項目10]
前記入力画像および前記出力画像はJPEG画像である項目1から9のいずれか一項に記載の画像トランスコードシステム。
[項目11]
デバイスファイルサイズおよび画像サイズにおける制約のある端末での表示用に入力画像を出力画像に画質を認識してトランスコードする方法であって、
(a)前記端末の前記制約を取得する段階と、
(b)前記入力画像を取得する段階と、
(c)前記入力画像のサイズと前記ファイルサイズとを含む前記入力画像の特徴を抽出する段階と、
(d)前記端末の前記制約と前記抽出された特徴とから前記出力画像のファイルサイズを予測する段階と、
(e)前記端末の前記制約を充たす実現可能なトランスコードパラメータセットを選択する段階と、
(f)選択された実現可能なトランスコードパラメータで、前記入力画像を前記出力画像にトランスコードする段階と、
(g)前記出力画像の画質メトリックを決定する段階と、
(h)前記出力画像の最高画質に対応する前記画質メトリックが見つかるまで前記段階(e)から(g)を繰り返す段階とを備える方法。
[項目12]
前記段階(d)は、
前記入力画像の前記画像サイズとサイズとから、スケーリング係数の最大値z_maxを決定する段階と、
前記デバイスファイルサイズと前記入力画像の前記ファイルサイズとから、相対的なファイルサイズの最大値を決定する段階とを有する項目11に記載の方法。
[項目13]
前記段階(e)は、
複数の実現可能なトランスコードパラメータの値の対を選択する段階を有し、
各値の対は、前記スケーリング係数の最大値z_maxを超えないトランスコーダスケーリング係数zTと、予測される相対的な出力ファイルサイズが、前記相対的なファイルサイズの最大値を超えないよう選択されるトランスコーダ画質係数QFTとを含む項目12の記載の方法。
[項目14]
前記段階(c)は、前記入力画像の符号化画質係数QF(I)を抽出する段階を有し、
前記段階(e)は、前記相対的な出力ファイルサイズを、前記符号化画質係数QF(I)と、前記トランスコーダスケーリング係数zTと、前記トランスコーダ画質係数QFTとの関数として予測する段階を有する項目13に記載の方法。
[項目15]
前記段階(g)は、
(i)前記入力画像を伸張して、観察スケーリング係数zVでスケーリングして、第1の中間画像を生成する段階と、
(ii)前記出力画像を伸張して、リスケーリング係数zRでスケーリングして、第2の中間画像を生成する段階と、
(iii)前記第1の中間画像と比較した前記第2の中間画像の測度に基づいて前記画質メトリックを計算する段階とを有し、
前記観察スケーリング係数zVは、前記出力画像に予測される観察条件に基づいてzTおよび1の間で選択され、
zRはzR = zV / zと計算される項目13または14に記載の方法。
[項目16]
前記段階(e)は、前記画質メトリックを検索するべく画質予測テーブルを用いる段階を有し、前記画質予測テーブルは前記複数の実現可能なトランスコードパラメータにより指標付される項目11から15の何れか1項に記載の方法。
[項目17]
前記段階(g)は、2以上の指標により指標付される多次元画質予測テーブルから前記画質メトリックを読み出す段階を有し、
前記2以上の指標は、
(指標1)前記入力画像の前記符号化画質係数QF(I)、
(指標2)前記出力画像に予測される観察条件に基づいてzTおよび1の間で選択される観察スケーリング係数zV、
(指標3)前記トランスコーダ画質係数QFT、および、
(指標4)前記トランスコーダスケーリング係数zTから選択される項目16に記載の方法。
[項目18]
前記段階(g)は、前記画質予測テーブルの複数の入力値の間を、前記2以上の指標のうち少なくとも1つについて補間する段階を有する項目17に記載の方法。
[項目19]
前記段階(g)は、前記入力画像と比較した前記出力画像の測度に基づいて前記画質メトリックを計算する段階を有する項目11から18のいずれか一項に記載の方法。
[項目20]
前記測度は、前記出力画像と前記入力画像との間のピーク信号対ノイズ比(PSNR)測度、または、前記出力画像と前記入力画像との間の極大差(MD)測度のいずれかである項目19に記載の方法。
[項目21]
プロセッサに実行されると項目11から20のいずれか一項に記載の前記方法の前記複数の段階を実行するコンピュータ可読命令を格納して備えるコンピュータ可読媒体。
Claims (18)
- 画像トランスコードにおいて画像の画質を予測するための画質予測テーブルを生成するためのシステムであって、
プロセッサと、前記プロセッサによって実行するためのコンピュータ可読命令を格納するコンピュータ可読媒体とを有するコンピュータであって、
トランスコーダスケーリング係数の範囲及び出力符号化画質係数の範囲について、入力画像を出力画像にトランスコードするトランスコードモジュールと、
前記出力画像と、前記出力画像に対応する入力画像との比較を通して、各トランスコードのために画質メトリックを決定する画質評価モジュールであって、前記画質メトリックは前記画質予測テーブルの形式で前記コンピュータ可読媒体に格納され、前記コンピュータ可読媒体は、前記トランスコードにおいて使用される前記トランスコーダスケーリング係数及び前記出力符号化画質係数のそれぞれによって指標付けされた画質メトリックの格納位置を有する、画質評価モジュールと、
前記画質予測テーブル、前記トランスコーダスケーリング係数の範囲及び前記出力符号化画質係数の範囲を生成し、トランスコード対象となる複数の入力画像を取得し、前記画質予測テーブル内の、各指標の位置の、前記画質メトリックを更新する計算モジュールと、
を形成するコンピュータ
を備えるシステム。 - 前記コンピュータ可読媒体に格納された複数の入力画像を含むトレーニングセットを更に備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記入力画像の入力符号化画質係数と、前記入力画像の画像解像度とを決定する画像特徴抽出モジュールであって、前記入力符号化画質係数及び前記画像解像度は、前記画質予測テーブル内に指標付けする、画像特徴抽出モジュールを更に備える請求項1または2に記載のシステム。
- 前記画質予測テーブルは、さらに、前記出力画像の観察者によって体験される画像の質を最適化するために選択される観察条件によってインデックスされている請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記画質メトリックは、入力画像に対する出力画像の測度に基づく、請求項1から4のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記測度は、前記入力画像に対する前記出力画像のピーク信号対ノイズ比(PSNR)測度、及び前記入力画像に対する前記出力画像の極大差(MD)測度のうちの1つである、請求項5に記載のシステム。
- 前記トランスコーダスケーリング係数は、0%から100%まで増加され、前記出力符号化画質係数は10から100の、それぞれ予め定められたサイズを有するステップで増加される、請求項1から6のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記入力画像及び前記出力画像は、JPEG画像である、請求項1から7のいずれか1項に記載のシステム。
- 画像トランスコードにおいて画像の画質を予測するための画質予測テーブルを生成する方法であって、
(a)画像のトレーニングセットから入力画像を取得する段階と、
(b)トランスコーダスケーリング係数の範囲内のトランスコーダスケーリング係数及び出力符号化画質係数の範囲内の出力符号化画質係数で、前記入力画像を出力画像にトランスコードする段階と、
(c)前記出力画像と、前記出力画像に対応する前記入力画像との比較を通して、前記出力画像の画質メトリックを決定する段階と、
(d)前記決定された前記画質メトリックで、前記画質予測テーブルを更新する段階と、
(e)前記トランスコーダスケーリング係数の範囲及び前記出力符号化画質係数の範囲で、前記段階(b)から前記段階(d)を繰り返す段階と、
(f)前記トレーニングセット内に全ての画像に対して、前記段階(a)から前記段階(e)を繰り返す段階とを備える方法。 - 前記段階(d)は、前記トランスコードにおいて使用された前記トランスコーダスケーリング係数及び前記出力符号化画質係数によって指標付けされた、メモリ内の前記画質予測テーブル内に前記画質メトリックを格納する段階を有する、請求項9に記載の方法。
- 前記入力画像の入力符号化画質係数及び画像解像度を決定する段階と、前記入力符号化画質係数及び前記画像解像度によって前記画質予測テーブルを指標付けする段階とを更に備える、請求項9または10に記載の方法。
- 前記出力画像の観察者によって体験される画像の画質を最適化するべく観察条件を選択することを含む、前記観察条件によって前記画質予測テーブルを指標付けする段階を更に備える請求項9から11のいずれか1項に記載の方法。
- 前記段階(c)は、前記入力画像に対する前記出力画像の測度に基づいて前記画質メトリックを決定する、請求項9から12のいずれか1項に記載の方法。
- 前記測度は、前記入力画像に対する前記出力画像のピーク信号対ノイズ比(PSNR)測度、及び前記入力画像に対する前記出力画像の極大差(MD)測度のうちの1つである、請求項13に記載の方法。
- 前記段階(e)は、前記トランスコーダスケーリング係数を10%から100%まで増加することと、予め定められたサイズ毎に前記出力符号化画質係数を10から100に増加することとを備える、請求項9から14のいずれか1項に記載の方法。
- 前記入力画像及び前記出力画像は、JPEG画像である、請求項9から15のいずれか1項に記載の方法。
- 前記画質予測テーブル内の計算された入力値間を補間することによって、前記画質予測テーブル内に中間エントリを作成する段階を更に備える、請求項9から16のいずれか1項に記載の方法。
- プロセッサにより実行されると、請求項9から17のいずれか1項に記載の方法を実行するコンピュータ可読命令を格納したコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CA2007/001974 WO2009055896A1 (en) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | System and method for predicting the file size of images subject to transformation by scaling and a change of quality-controlling parameters |
CAPCT/CA2007/001974 | 2007-11-02 | ||
US99195607P | 2007-12-03 | 2007-12-03 | |
US60/991,956 | 2007-12-03 | ||
US12/164,873 US8295624B2 (en) | 2007-12-03 | 2008-06-30 | Method and system for generating a quality prediction table for quality-aware transcoding of digital images |
US12/164,836 US8270739B2 (en) | 2007-12-03 | 2008-06-30 | System and method for quality-aware selection of parameters in transcoding of digital images |
US12/164,836 | 2008-06-30 | ||
US12/164,873 | 2008-06-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010531383A Division JP4994500B2 (ja) | 2007-11-02 | 2008-07-16 | デジタル画像のトランスコードにおけるパラメータの画質を認識した選択のためのシステムおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012199939A JP2012199939A (ja) | 2012-10-18 |
JP5391465B2 true JP5391465B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=42272245
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010531383A Expired - Fee Related JP4994500B2 (ja) | 2007-11-02 | 2008-07-16 | デジタル画像のトランスコードにおけるパラメータの画質を認識した選択のためのシステムおよび方法 |
JP2012106825A Expired - Fee Related JP5391465B2 (ja) | 2007-11-02 | 2012-05-08 | デジタル画像の画質認識トランスコードシステムにおける画質予測テーブルを生成するためのシステム及び方法。 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010531383A Expired - Fee Related JP4994500B2 (ja) | 2007-11-02 | 2008-07-16 | デジタル画像のトランスコードにおけるパラメータの画質を認識した選択のためのシステムおよび方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP2220617B1 (ja) |
JP (2) | JP4994500B2 (ja) |
KR (1) | KR101459395B1 (ja) |
CN (2) | CN101842812B (ja) |
IL (1) | IL204726A (ja) |
WO (2) | WO2009055898A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8270739B2 (en) | 2007-12-03 | 2012-09-18 | Ecole De Technologie Superieure | System and method for quality-aware selection of parameters in transcoding of digital images |
JP5176175B2 (ja) | 2007-11-02 | 2013-04-03 | エコール・ドゥ・テクノロジー・スュペリュール | 品質制御パラメータの変更及びスケーリングによって変換される画像のファイルサイズを予想するシステム、方法及びプログラム |
US8300961B2 (en) * | 2008-12-12 | 2012-10-30 | Ecole De Technologie Superieure | Method and system for low complexity transcoding of images with near optimal quality |
WO2011042900A1 (en) * | 2009-10-05 | 2011-04-14 | I.C.V.T Ltd. | A method and system for processing an image |
EP2633685A1 (en) * | 2010-10-27 | 2013-09-04 | VID SCALE, Inc. | Systems and methods for adaptive video coding |
KR101688946B1 (ko) * | 2010-11-26 | 2016-12-22 | 엘지전자 주식회사 | 신호 처리 장치 및 그 방법 |
WO2012095487A1 (de) | 2011-01-12 | 2012-07-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Kompression und dekompression von referenzbildern in einem videokoder |
JP5736863B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2015-06-17 | 富士通株式会社 | トランスコード装置及びトランスコード方法 |
CN103220550B (zh) * | 2012-01-19 | 2016-12-07 | 华为技术有限公司 | 视频转换的方法及装置 |
US9661331B2 (en) | 2013-03-18 | 2017-05-23 | Vantrix Corporation | Method and apparatus for signal encoding realizing optimal fidelity |
US9338450B2 (en) | 2013-03-18 | 2016-05-10 | Ecole De Technologie Superieure | Method and apparatus for signal encoding producing encoded signals of high fidelity at minimal sizes |
US10609405B2 (en) | 2013-03-18 | 2020-03-31 | Ecole De Technologie Superieure | Optimal signal encoding based on experimental data |
DE102013211571B4 (de) | 2013-06-19 | 2016-02-11 | Opticom Dipl.-Ing. Michael Keyhl Gmbh | Konzept zur bestimmung der qualität eines mediadatenstroms mit variierender qualität-zu-bitrate |
CN103546755B (zh) * | 2013-08-22 | 2015-05-20 | 合一网络技术(北京)有限公司 | 固定码率的自适应分辨率转码方法 |
US9621907B2 (en) * | 2014-08-15 | 2017-04-11 | Lattice Semiconductor Corporation | System and method for transcoding data |
US9613294B2 (en) * | 2015-03-19 | 2017-04-04 | Intel Corporation | Control of computer vision pre-processing based on image matching using structural similarity |
KR102468223B1 (ko) * | 2015-07-10 | 2022-11-18 | 한국전자통신연구원 | 3dtv 방송 송신 장치 및 그의 기준영상 선택 방법 |
KR101832418B1 (ko) * | 2015-12-31 | 2018-02-26 | 네이버 주식회사 | 이미지 압축 품질을 최적화 하기 위한 방법 및 시스템 |
CN108805943B (zh) * | 2017-04-27 | 2022-12-09 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 图片转码方法和装置 |
CN110166797B (zh) * | 2019-05-17 | 2022-02-01 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 视频转码方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN111901631B (zh) * | 2020-07-30 | 2023-02-17 | 有半岛(北京)信息科技有限公司 | 一种直播视频的转码方法、装置、服务器和存储介质 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05130431A (ja) * | 1991-11-07 | 1993-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デイジタル画像信号の高能率符号化装置 |
JP3738574B2 (ja) * | 1998-09-18 | 2006-01-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像情報符号化装置 |
JP2001238213A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-08-31 | Canon Inc | 画像処理装置およびその方法 |
US6937759B2 (en) | 2002-02-28 | 2005-08-30 | Nokia Corporation | Method and device for reducing image by palette modification |
JP4301366B2 (ja) * | 2003-11-27 | 2009-07-22 | 株式会社リコー | 画像形成システム |
JP2005311822A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Hitachi Ltd | デジタル信号トランスコード装置 |
US8073275B2 (en) * | 2005-02-09 | 2011-12-06 | Mobixell Networks Ltd. | Image adaptation with target size, quality and resolution constraints |
US7724972B2 (en) * | 2005-03-01 | 2010-05-25 | Qualcomm Incorporated | Quality metric-biased region-of-interest coding for video telephony |
JP2006246008A (ja) * | 2005-03-03 | 2006-09-14 | Ntt Docomo Inc | 映像トランスコードシステム、映像取得装置、トランスコーダ装置、及び、映像トランスコーディング方法 |
JP2008533885A (ja) * | 2005-03-15 | 2008-08-21 | ネロ アーゲー | 画像データストリームを生成するための装置および方法ならびに画像データストリームを処理するための装置および方法 |
WO2006110975A1 (en) * | 2005-04-22 | 2006-10-26 | Logovision Wireless Inc. | Multimedia system for mobile client platforms |
CN101273637B (zh) * | 2005-09-28 | 2013-04-03 | 艾利森电话股份有限公司 | 媒体管理器、媒体内容管理方法和系统以及包含媒体管理器的通信单元 |
CN101001371B (zh) * | 2007-01-19 | 2010-05-19 | 华为技术有限公司 | 视频转码的方法及其装置 |
-
2008
- 2008-07-16 EP EP08783220.0A patent/EP2220617B1/en not_active Not-in-force
- 2008-07-16 EP EP08783221.8A patent/EP2210237B1/en not_active Not-in-force
- 2008-07-16 WO PCT/CA2008/001304 patent/WO2009055898A1/en active Application Filing
- 2008-07-16 KR KR1020107012053A patent/KR101459395B1/ko active IP Right Grant
- 2008-07-16 WO PCT/CA2008/001305 patent/WO2009055899A1/en active Application Filing
- 2008-07-16 CN CN2008801135757A patent/CN101842812B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-07-16 CN CN2012100857754A patent/CN102737390A/zh active Pending
- 2008-07-16 JP JP2010531383A patent/JP4994500B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-25 IL IL204726A patent/IL204726A/en active IP Right Grant
-
2012
- 2012-05-08 JP JP2012106825A patent/JP5391465B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009055899A1 (en) | 2009-05-07 |
IL204726A (en) | 2015-08-31 |
WO2009055898A1 (en) | 2009-05-07 |
CN102737390A (zh) | 2012-10-17 |
EP2220617A4 (en) | 2012-02-01 |
EP2210237B1 (en) | 2018-09-05 |
CN101842812A (zh) | 2010-09-22 |
JP2011502406A (ja) | 2011-01-20 |
EP2210237A1 (en) | 2010-07-28 |
JP2012199939A (ja) | 2012-10-18 |
IL204726A0 (en) | 2010-11-30 |
KR20100092950A (ko) | 2010-08-23 |
EP2220617B1 (en) | 2018-10-24 |
JP4994500B2 (ja) | 2012-08-08 |
KR101459395B1 (ko) | 2014-11-10 |
CN101842812B (zh) | 2012-05-30 |
EP2210237A4 (en) | 2012-02-15 |
EP2220617A1 (en) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5391465B2 (ja) | デジタル画像の画質認識トランスコードシステムにおける画質予測テーブルを生成するためのシステム及び方法。 | |
US8559739B2 (en) | System and method for quality-aware selection of parameters in transcoding of digital images | |
KR101483137B1 (ko) | 근사 최적 퀄리티를 갖는 낮은 복잡성의 이미지 트랜스코딩을 위한 방법 및 시스템 | |
Katsenou et al. | Content-gnostic bitrate ladder prediction for adaptive video streaming | |
JP2015111954A (ja) | 大きいサイズの変換単位を用いた映像符号化、復号化方法及び装置 | |
KR101428671B1 (ko) | 스케일링 및 퀄리티-컨트롤 파라미터의 변경에 의한 변환이 가능한 이미지의 파일 사이즈 예측 시스템 및 방법 | |
JP2011502406A5 (ja) | ||
US11593966B2 (en) | Method of providing image storage service, recording medium and computing device | |
KR102113904B1 (ko) | 보간을 이용한 연산 방법, 인코더, 및 디코더 | |
CA2703048C (en) | System and method for quality-aware selection of parameters in transcoding of digital images | |
HUE033524T2 (en) | Procedure for compressing data | |
CA2703046C (en) | Method and system for generating a quality prediction table for quality-aware transcoding of digital images | |
JP2009273096A (ja) | 中間動画ファイル生成装置およびその動作制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5391465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |