JP5384293B2 - X線ct装置 - Google Patents
X線ct装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5384293B2 JP5384293B2 JP2009247149A JP2009247149A JP5384293B2 JP 5384293 B2 JP5384293 B2 JP 5384293B2 JP 2009247149 A JP2009247149 A JP 2009247149A JP 2009247149 A JP2009247149 A JP 2009247149A JP 5384293 B2 JP5384293 B2 JP 5384293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- subject
- image
- bed
- contour
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 210000001113 umbilicus Anatomy 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
図1は本発明を適用したX線CT装置1の全体構成図である。X線CT装置1はスキャンガントリ部100と操作卓120とを備える。
ここで、本発明において用いられるトモシンセシスの原理について図2を用いて説明する。トモシンセシスでは、X線を異なる角度から照射して複数の投影データを取得し、それらを合成することで断層像を得る。例えば、図2のように、被験体130の中に三角型の要素と楕円型の要素が検出器106に対して垂直方向に並んでいるとする。このとき、X線を異なる角度から照射することで複数の投影データを得る。これらの投影データにおいて、三角型要素と楕円型要素の画像位置は、検出器からの各要素の高さに応じて異なる。この性質とシフト加算法を用いて任意の寝台上の高さの断層像を作成する。
高さを測るための対照とするためのリファレンスを、被検体の脇でスキャノグラム撮影範囲に置く。
X線管の配置角度を所定に保ったまま、寝台を動かしてスキャノグラム撮影を行う。
公知の技術であるシフト加算法を用い、スキャノグラム撮影により得られた投影像を合成して、トモシンセシス法により所望の高さの断層像を生成する。該所望の高さは、寝台の位置より徐々に上げながら変え、いろいろな高さの断層像を得る。
被検体の最も鉛直方向上側の位置まで(ステップ203)において断層像を得たかを判断する。例えば、被検体の腹部を撮影する場合には、お臍の位置まで断層像を得たかを判断する。Yesの場合、(ステップ205)へ、Noの場合、(ステップ203)へ移行する。
得られた断層像のレンダリング処理を行い、被検体の輪郭を再現した立体像を得る。ここで、被検体の輪郭を推測する方法を図5を用いて説明する。
X線管の配置角度を所定に保ったまま、寝台を動かしてスキャノグラム撮影を行う。
公知の技術であるシフト加算法を用い、スキャノグラム撮影により得られた投影像を合成して、トモシンセシス法により所望の高さの断層像を生成する。該所望の高さは、寝台の位置より徐々に上げながら変え、いろいろな高さの断層像を得る。
被検体の最も鉛直方向上側の位置まで(ステップ302)において断層像を得たかを判断する。簡単に説明すれば、被検体の腹部を撮影する場合には、お臍の位置まで断層像を得たかを判断する。Yesの場合は、(ステップ304)は、Noの場合は(ステップ302)へ移行する。
得られた断層像のレンダリング処理を行い、被検体の輪郭を再現した立体像を得る。ここで、被検体の輪郭を推測する方法を図5を用いて説明する。
X線管の配置角度を所定に保ったまま、寝台を動かしてスキャノグラム撮影を行う。
図9(a)のように、寝台に対して垂直に入射したX線117の透過量から被検体の厚さを推測する。(被験者のX線の吸収係数は一定と仮定)推測には、以下の式を用いる。
しかし、図9(b)のように頭部からみた場合、寝台に対して垂直に入射しているX線117はごく一部であり、ほとんどは斜めに入射するX線である。垂直入射X線122に対して角度119で入射するX線118を用いて、被検体の厚さ120を算出する方法を説明する。透過長121は、(式2)を用いて算出される被験者をX線118が斜めに透過した長さである。被検体の厚さ120は、透過長121に角度119(θ)の補正を施す(具体的にはcosθを掛ける)ことで算出される。
ステップ402で見積もった被検体の厚さより、被検体の断面を楕円モデルで近似して、被検体の輪郭を推定する。
実施例1〜3の手順により得られた輪郭を再現した立体画像を表示する。
操作者は、立体表示されているスキャノグラム画像から、マウスを使用してスキャンの対象部位を特定する。
画像処理装置は、スキャンの対象部位の画素値を利用して、対象部位の形状・位置を認識する。
スキャンの対象部位の形状・位置に合わせて、寝台の位置を上下・前後・左右に動かしながらスキャン撮影を行う。
実施例1〜3の手順により得られた輪郭を再現した立体画像を表示する。
操作者は、立体表示されているスキャノグラム画像から、マウスを使用してスキャンの対象部位を特定する。
画像処理装置は、スキャンの対象部位の画素値を利用して、対象部位の形状・位置を認識する。
スキャンの対象部位の形状・位置に合わせて、X線の照射範囲を変更しながらスキャン撮影を行なう。
Claims (3)
- 寝台に載置された被検体にX線を照射するX線源と、前記X線源に対向配置され前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線源と前記X線検出器を搭載し前記被検体の周囲を回転する回転円盤と、前記X線検出器により検出された透過X線量に基づき被検体のCT画像を再構成する画像再構成装置と、前記画像再構成装置により再構成されたCT画像を表示する画像表示装置と、を備えたX線CT装置であって、
前記回転円盤を所定角度に保ったまま前記回転円盤の回転軸方向に前記寝台を動かしながら、既知の高さを有する参照物とともに前記被検体の投影像を異なる寝台位置で取得することでスキャノグラム画像を撮影するスキャノグラム撮影部と、
異なる寝台位置で取得した複数の投影像を合成することで前記寝台と平行な面で前記被検体と前記参照物との断層像を作成する画像合成部と、
前記断層像中の前記参照物の画素値に基づき前記被検体の輪郭を推測する輪郭推測部と、をさらに備えることを特徴とするX線CT装置。 - 請求項1に記載のX線CT装置であって、
前記画像合成部は、前記寝台からの高さが異なる前記断層像を複数合成することにより立体画像を生成し、
前記輪郭推測部は、前記被検体の立体像の画素値の変化の度合いが前記参照物の高さ方向における画素値の変化の度合いと一致する領域を前記輪郭とすることを特徴とするX線CT装置。 - 請求項1または2に記載のX線CT装置であって、
推測された前記輪郭の中心が前記回転円盤の回転中心と一致するように前記寝台の位置を制御する寝台制御部をさらに備えることを特徴とするX線CT装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247149A JP5384293B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | X線ct装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247149A JP5384293B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | X線ct装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011092304A JP2011092304A (ja) | 2011-05-12 |
JP2011092304A5 JP2011092304A5 (ja) | 2012-12-06 |
JP5384293B2 true JP5384293B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=44109959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009247149A Active JP5384293B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | X線ct装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5384293B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6274484B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2018-02-07 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線コンピュータ断層撮影装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04246341A (ja) * | 1991-01-31 | 1992-09-02 | Shimadzu Corp | X線断層撮影用ファントム |
JP3420793B2 (ja) * | 1993-04-23 | 2003-06-30 | 株式会社東芝 | 車載用ct装置 |
JP2003225229A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-12 | Hitachi Medical Corp | X線ct装置 |
US7711087B2 (en) * | 2006-04-07 | 2010-05-04 | Varian Medical Systems, Inc. | Patient setup using tomosynthesis techniques |
-
2009
- 2009-10-28 JP JP2009247149A patent/JP5384293B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011092304A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101787119B1 (ko) | 방사선 촬상 장치 및 방사선에 의한 촬상 방법, 및 데이터 처리 장치 | |
JP6297504B2 (ja) | デジタルラジオグラフィのための装置および方法 | |
JP5696305B2 (ja) | 放射線撮像装置及び放射線による撮像方法 | |
EP3420907A2 (en) | Variable distance imaging | |
US11497459B2 (en) | Methods and system for optimizing an imaging scan based on a prior scan | |
EP1561423A1 (en) | Method and apparatus for instrument tracking on a scrolling series of 2D fluoroscopic images | |
JP4537129B2 (ja) | トモシンセシス用途における対象物を走査するためのシステム | |
WO2015022888A1 (ja) | 放射線断層像撮影装置 | |
WO2006078085A1 (en) | Method for reconstructing a local high resolution x-ray ct image and apparatus for reconstructing a local high resolution x-ray ct image | |
JP5317389B2 (ja) | 放射線断層撮影装置 | |
KR101768520B1 (ko) | 흉부의 디지털 x선 일반촬영 및 디지털 단층영상합성의 영상을 통합적 및 연속적으로 획득하기 위한 디지털 x선 촬영 시스템의 제어방법 | |
JP5960015B2 (ja) | 画像表示システム、放射線画像撮影システム、画像表示制御プログラム、及び画像表示制御方法。 | |
JP2012245329A (ja) | 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法 | |
JP2014054392A (ja) | 放射線治療計画装置 | |
US20120224665A1 (en) | Method to reduce radiation dose delivered by imaging system | |
JP6348259B2 (ja) | 患者の器官の3d表示のための画像処理システム | |
JP5027909B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP5384293B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP2008017964A (ja) | X線ct装置 | |
JP4644292B2 (ja) | X線ct装置とその画像表示方法 | |
JP2006218327A (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP5638466B2 (ja) | 画像生成装置、放射線画像撮影システム、画像生成プログラム、及び画像生成方法 | |
KR101517770B1 (ko) | 방사선 영상 장치 및 그 동작 방법 | |
JP2011104027A (ja) | 二値画像生成方法及び二値画像生成プログラム | |
JP2011092304A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5384293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |