JP5383349B2 - Image data transfer device - Google Patents

Image data transfer device Download PDF

Info

Publication number
JP5383349B2
JP5383349B2 JP2009155253A JP2009155253A JP5383349B2 JP 5383349 B2 JP5383349 B2 JP 5383349B2 JP 2009155253 A JP2009155253 A JP 2009155253A JP 2009155253 A JP2009155253 A JP 2009155253A JP 5383349 B2 JP5383349 B2 JP 5383349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
transfer
bit portion
upper bit
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009155253A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011015000A (en
Inventor
崇 森井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009155253A priority Critical patent/JP5383349B2/en
Publication of JP2011015000A publication Critical patent/JP2011015000A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5383349B2 publication Critical patent/JP5383349B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像データを転送する画像データ転送装置に関する。 The present invention relates to an image data transfer equipment for transferring image data.

近年、デジタルカメラ等の画像データにおいては、高解像度化および高速化は重要になっている。画像データの転送方法として、特許文献1に示すように、LVDS(Low Voltage Differential Signaling)のシリアルインタフェースなどを用いた方法がある。   In recent years, high resolution and high speed have become important for image data of digital cameras and the like. As a method for transferring image data, there is a method using an LVDS (Low Voltage Differential Signaling) serial interface, as shown in Patent Document 1.

図7は従来のLVDSのシリアルインタフェースを搭載した撮像装置の構成を示すブロック図である。ここでは、画像データの伝送例として、カメラなどの撮影装置を挙げる。システムブロック1200は、カメラなどの撮影装置における画像処理および制御を行うものであり、信号処理部1204、撮影モード設定部1205、感度設定部1206、露光量設定部1207、絞り制御部1208およびLVDSレシーバ1209を有する。   FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an imaging apparatus equipped with a conventional LVDS serial interface. Here, a photographing apparatus such as a camera is taken as an example of image data transmission. The system block 1200 performs image processing and control in a photographing apparatus such as a camera, and includes a signal processing unit 1204, a photographing mode setting unit 1205, a sensitivity setting unit 1206, an exposure amount setting unit 1207, an aperture control unit 1208, and an LVDS receiver. 1209.

撮像ブロック1201は、撮像素子1210、A/D変換ブロック1211、パラレル/シリアル変換ブロック1212およびLVDSドライバ1213を有する。   The imaging block 1201 includes an imaging device 1210, an A / D conversion block 1211, a parallel / serial conversion block 1212, and an LVDS driver 1213.

レンズ1202は、後述する撮像素子1210に外光を集光させる。絞り1203は外光を適正な露光量にする。   The lens 1202 collects external light on an image sensor 1210 described later. The aperture 1203 sets the external light to an appropriate exposure amount.

信号処理部1204はシステムブロック1200の内部信号を処理する。撮影モード設定部1205は静止画、動画などの撮影モードを設定する。感度設定部1206は光感度レベルを設定する。露光量設定部1207は、撮像素子1210に入光する光の量を最適値に設定する。絞り制御部1208は、露光量設定部1207からの情報を信号処理部1204経由で受信し、光の量が最適値になるように、絞り1203を制御する。LVDSレシーバ1209はシリアル画像データを受信する。   The signal processing unit 1204 processes internal signals of the system block 1200. A shooting mode setting unit 1205 sets shooting modes such as still images and moving images. The sensitivity setting unit 1206 sets the light sensitivity level. The exposure amount setting unit 1207 sets the amount of light incident on the image sensor 1210 to an optimum value. The aperture control unit 1208 receives information from the exposure amount setting unit 1207 via the signal processing unit 1204, and controls the aperture 1203 so that the amount of light becomes an optimum value. The LVDS receiver 1209 receives serial image data.

撮像素子1210は、レンズ1202で集光された光を電気信号に変換する。A/D変換ブロック1211は、撮像素子1210から得られたアナログ電気信号をデジタル信号に変換する。パラレル/シリアル変換ブロック1212は、A/D変換ブロック1211で変換されたデジタルの並列信号をシリアルデータに変換する。LVDSドライバ1213は、パラレル/シリアル変換ブロック1212で変換されたシリアルデータをLVDSレシーバ1209に転送する。   The image sensor 1210 converts the light collected by the lens 1202 into an electrical signal. The A / D conversion block 1211 converts the analog electric signal obtained from the image sensor 1210 into a digital signal. The parallel / serial conversion block 1212 converts the digital parallel signal converted by the A / D conversion block 1211 into serial data. The LVDS driver 1213 transfers the serial data converted by the parallel / serial conversion block 1212 to the LVDS receiver 1209.

このような構成を有する撮像装置では、1画素分のデータの高解像度化を行う場合は、図8に示すように、各種のモードや、撮影条件によらず、同一時間あたりの転送するビット数を一律増やしている。図8は従来のデータ転送方式を示す図である。1画素のデータを仮に20nSで転送するとした場合、撮像装置は、10ビット分解能の場合、500Mbpsの通信レートに設定するのに対し、12ビット分解能とした場合、600Mbpsの通信レートに設定し、転送速度を速めている。   In the imaging apparatus having such a configuration, when increasing the resolution of data for one pixel, as shown in FIG. 8, the number of bits transferred per same time regardless of various modes and shooting conditions. Is increased uniformly. FIG. 8 is a diagram showing a conventional data transfer method. If the data of one pixel is transferred at 20 nS, the imaging apparatus sets the communication rate of 500 Mbps when the resolution is 10 bits, and sets the communication rate of 600 Mbps when the resolution is 12 bits. Speeding up.

図9はパラレルインタフェースを搭載した撮像装置の構成を示すブロック図である。なお、図7と同様な構成要素については、同じ番号を付け、その説明を省略する。システムブロック1200には、データ信号レシーバ1601が設けられている。撮像ブロック1201には、データ信号ドライバ1602が設けられている。   FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an imaging apparatus equipped with a parallel interface. In addition, the same number is attached | subjected about the component similar to FIG. 7, and the description is abbreviate | omitted. The system block 1200 is provided with a data signal receiver 1601. The imaging block 1201 is provided with a data signal driver 1602.

このような構成を有する撮像装置では、1画素分のデータの高解像度化を行う場合、図9に示すように、データ信号レシーバ1601とデータ信号ドライバ1602を結ぶためのデータ端子を増やすといった手法が一般的であった。   In the imaging apparatus having such a configuration, when the resolution of data for one pixel is increased, a method of increasing the number of data terminals for connecting the data signal receiver 1601 and the data signal driver 1602 as shown in FIG. It was general.

特開2005−167760号公報JP 2005-167760 A

しかしながら、上記従来の画像データ転送装置には、つぎのような問題があった。シリアルインタフェースなどにおいて、転送速度を速めた場合、内部出力回路の消費電流が増加したり、伝送線路の放射ノイズが厳しくなったりするといった問題があった。   However, the conventional image data transfer apparatus has the following problems. When the transfer speed is increased in a serial interface or the like, there are problems that the current consumption of the internal output circuit increases and the radiation noise of the transmission line becomes severe.

また、パラレルインタフェースの場合においても、ビット数の増加に伴い、信号線が増加し、面積の増加につながるといった問題があった。   Also in the case of the parallel interface, there is a problem that the number of signal lines increases as the number of bits increases, leading to an increase in area.

そこで、本発明は、転送速度が遅い場合であっても、高解像度の画像データを転送することができるようにすることを目的とする Accordingly, the present invention, even when the transfer speed is slow, and its object is to be able to transfer image data of high resolution.

発明に係る画像データ転送装置の一つは、1画素分の画像データを生成する画像データ生成手段と、前記画像データを転送する転送手段と、前記画像データに対してゲインアップ処理を行うか否かを決定する決定手段とを有し、前記画像データに対してゲインアップ処理を行うことが決定された場合、前記転送手段は、前記画像データのうち、ゲイン量に基づいて決定された下位ビット部分を転送し、前記ゲイン量に基づいて決定された下位ビット部分以外の部分を転送しないようにすることを特徴とする。 Or one of the image data transfer apparatus according to the present invention performs image data generation means for generating image data for one pixel, and transfer means for transferring the image data, the gain-up processing on the image data And determining means for determining whether or not to perform gain-up processing on the image data, the transfer means determines the lower order determined based on the gain amount of the image data. The bit portion is transferred, and a portion other than the lower bit portion determined based on the gain amount is not transferred .

発明に係る画像データ転送装置の一つは、1画素分の画像データを生成する画像データ生成手段と、前記画像データを転送する転送手段と、前記画像データが低輝度であるか否かを判定する第1の判定手段と、前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じであるか否かを判定する第2の判定手段とを有し、前記画像データが低輝度である場合に、前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じである場合、前記転送手段は、前記画像データの下位ビット部分を転送し、前記画像データの上位ビット部分を転送しないようにすることを特徴とする。 One of the image data transfer apparatuses according to the present invention includes an image data generation unit that generates image data for one pixel, a transfer unit that transfers the image data, and whether or not the image data has low luminance. First determining means for determining, and second determining means for determining whether or not the upper bit portion of the image data is the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data. When the image data has low brightness, and the upper bit portion of the image data is the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data, the transfer means includes the image data The lower bit portion is transferred, and the upper bit portion of the image data is not transferred .

本発明によれば、転送速度が遅い場合であっても、高解像度の画像データを転送することができる。 According to the present invention, high-resolution image data can be transferred even when the transfer speed is low .

第1の実施形態における撮像装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the imaging device in 1st Embodiment. 画像データ転送手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image data transfer procedure. データ転送方式を示す図である。It is a figure which shows a data transfer system. 第2の実施形態における撮像装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the imaging device in 2nd Embodiment. 画像データ転送手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an image data transfer procedure. 第3の実施形態における撮像装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the imaging device in 3rd Embodiment. 従来のLVDSのシリアルインタフェースを搭載した撮像装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the imaging device carrying the conventional LVDS serial interface. 従来のデータ転送方式を示す図である。It is a figure which shows the conventional data transfer system. パラレルインタフェースを搭載した撮像装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the imaging device carrying a parallel interface.

本発明の画像データ転送装置および画像データ転送方法の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態の画像データ転送装置は撮像装置に適用される。   Embodiments of an image data transfer apparatus and an image data transfer method of the present invention will be described with reference to the drawings. The image data transfer device of this embodiment is applied to an imaging device.

[第1の実施形態]
図1は第1の実施形態における撮像装置の構成を示すブロック図である。第1の実施形態では、シリアルインタフェースを用いてデータ伝送が行われる。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an imaging apparatus according to the first embodiment. In the first embodiment, data transmission is performed using a serial interface.

システムブロック200は、カメラなどの撮影装置における画像処理および制御を行うものである。システムブロック200は、信号処理部204、撮影モード設定部(Mode)205、感度設定部(ISO)206、露光量設定部(AE)207、絞り制御部(Iris)208およびLVDSレシーバ209を有する。   The system block 200 performs image processing and control in a photographing apparatus such as a camera. The system block 200 includes a signal processing unit 204, a shooting mode setting unit (Mode) 205, a sensitivity setting unit (ISO) 206, an exposure amount setting unit (AE) 207, an aperture control unit (Iris) 208, and an LVDS receiver 209.

また、撮像ブロック201は、撮像素子210、A/D変換ブロック211、パラレル/シリアル変換ブロック212、LVDSドライバ213、メモリ214および比較器215を有する。   The imaging block 201 includes an imaging device 210, an A / D conversion block 211, a parallel / serial conversion block 212, an LVDS driver 213, a memory 214, and a comparator 215.

レンズ202は撮像素子210に外光を集光させる。絞り203は外光を適正な露光量にする。   The lens 202 collects external light on the image sensor 210. The diaphragm 203 sets the external light to an appropriate exposure amount.

信号処理部204はシステムブロック200の内部信号を処理する。撮影モード設定部205は静止画撮影モード、動画撮影モードなどの撮影モードを設定する。感度設定部206は光感度レベルを設定する。露光量設定部207は、撮像素子210に入光する光の量を最適値に設定する。絞り制御部208は、露光量設定部207からの情報を信号処理部204経由で受信し、光の量が最適値になるように、絞り203を制御する。LVDSレシーバ209はシリアル画像データを受信する。   The signal processing unit 204 processes an internal signal of the system block 200. A shooting mode setting unit 205 sets shooting modes such as a still image shooting mode and a moving image shooting mode. The sensitivity setting unit 206 sets the light sensitivity level. The exposure amount setting unit 207 sets the amount of light incident on the image sensor 210 to an optimum value. The aperture control unit 208 receives information from the exposure amount setting unit 207 via the signal processing unit 204 and controls the aperture 203 so that the amount of light becomes an optimum value. The LVDS receiver 209 receives serial image data.

撮像素子210は、レンズ202で集光された光を電気信号に変換する。A/D変換ブロック211は、撮像素子210から得られたアナログ電気信号をデジタル信号に変換する。パラレル/シリアル変換ブロック212は、A/D変換ブロック211で変換されたデジタルの並列信号をシリアルデータに変換する。LVDSドライバ213は、パラレル/シリアル変換ブロック212で変換されたシリアルデータをLVDSレシーバ209に転送する。メモリ214は、A/D変換ブロック211からのパラレルデータ(画像データ)の上位ビットを記録する。比較器215は、メモリ214に記憶された上位ビットのデータと、A/D変換ブロック211から出力されたパラレルデータの上位ビットを比較する。   The image sensor 210 converts the light collected by the lens 202 into an electrical signal. The A / D conversion block 211 converts the analog electric signal obtained from the image sensor 210 into a digital signal. The parallel / serial conversion block 212 converts the digital parallel signal converted by the A / D conversion block 211 into serial data. The LVDS driver 213 transfers the serial data converted by the parallel / serial conversion block 212 to the LVDS receiver 209. The memory 214 records the upper bits of the parallel data (image data) from the A / D conversion block 211. The comparator 215 compares the high-order bit data stored in the memory 214 with the high-order bits of the parallel data output from the A / D conversion block 211.

上記構成を有する撮像装置の画像データ転送動作について説明する。図2は画像データ転送手順を示すフローチャートである。撮像装置は、画像データを伝送する際、撮影モード設定部205からの情報を元に、撮影モードを検出(検知)する(ステップS1)。静止画においては、高解像度のデータが必要であるので、本実施形態では、仮に12ビット階調が必要であるとしている。一方、静止画に比べ、高解像度を求められない、動画などにおいては、階調を低くしても問題ないので、本実施形態では、仮に10ビット階調で十分であるとしている。   An image data transfer operation of the imaging apparatus having the above configuration will be described. FIG. 2 is a flowchart showing an image data transfer procedure. When transmitting image data, the imaging device detects (detects) a shooting mode based on information from the shooting mode setting unit 205 (step S1). Since still images require high-resolution data, in the present embodiment, it is assumed that 12-bit gradation is necessary. On the other hand, in a moving image or the like for which high resolution is not required compared to a still image, there is no problem even if the gradation is lowered. In this embodiment, it is assumed that a 10-bit gradation is sufficient.

従って、撮影モードを検出した際に画像が動画であった場合、撮像装置は、信号処理部204から撮像ブロック201にモード情報を伝えることで、上位10ビット分しか送らないようにビット数を切り替え、上位10ビットのみを転送する(ステップS2)。このように、下位ビットを無視して上位ビットのみ転送するステップS2の処理は切替手段の一例である。これにより、動画時のデータ転送においては、10ビットでよく、12ビットで送っていた場合に比べ、転送速度を遅くすることができる。従って、回路の消費電流や伝送線路の放射ノイズを抑えることができる。この後、撮像装置は本処理を終了する。   Therefore, if the image is a moving image when the shooting mode is detected, the imaging device switches the number of bits so that only the upper 10 bits are sent by transmitting mode information from the signal processing unit 204 to the imaging block 201. Only the upper 10 bits are transferred (step S2). As described above, the process of step S2 in which only the upper bits are transferred while ignoring the lower bits is an example of a switching unit. Thereby, in the data transfer at the time of a moving image, 10 bits are sufficient, and the transfer speed can be reduced as compared with the case of sending with 12 bits. Therefore, current consumption of the circuit and radiation noise of the transmission line can be suppressed. Thereafter, the imaging apparatus ends this process.

一方、ステップS1で撮影モードが静止画であった場合、撮像装置は、感度設定部206から感度設定情報を検出する(ステップS3)。このステップS3の処理は感度情報検出手段の一例である。撮像装置は、この感度設定情報を元に、高感度であってデジタルゲインアップを行うか否かを検出する(ステップS4)。ここで、高感度モードとは、ビットシフトでデジタルゲインアップを行う場合を指しており、その場合、上位ビットは必要なくなる On the other hand, when the shooting mode is a still image in step S1, the imaging apparatus detects sensitivity setting information from the sensitivity setting unit 206 (step S3). The processing in step S3 is an example of sensitivity information detection means. Based on this sensitivity setting information, the imaging apparatus detects whether or not the digital gain is increased with high sensitivity (step S4). Here, the high sensitivity mode refers to a case where the digital gain is increased by bit shift, and in this case, the upper bits are not necessary .

ステップS4でデジタルゲインアップを行う場合、撮像装置は、ゲイン量に応じて必要な下位ビットのみ転送する(ステップS5)。例えば、ゲインが4倍であった場合、上位2ビットは不必要なデータであるので、撮像装置は、下位10ビットのみを転送する。また、ゲインが8倍であった場合、上位3ビットは不必要なデータであるので、下位9ビットのみを転送する。これにより、高感度時のデータ転送においては、ビット数を減らすことができ、12ビットで送っていた場合に比べ、転送速度を遅くすることができる。従って、回路の消費電流や伝送線路の放射ノイズを抑えることができる。この後、撮像装置は本処理を終了する。   When performing digital gain increase in step S4, the imaging apparatus transfers only necessary lower bits in accordance with the gain amount (step S5). For example, when the gain is four times, since the upper 2 bits are unnecessary data, the imaging apparatus transfers only the lower 10 bits. When the gain is 8 times, since the upper 3 bits are unnecessary data, only the lower 9 bits are transferred. Thereby, in the data transfer at the time of high sensitivity, the number of bits can be reduced, and the transfer speed can be reduced as compared with the case of sending with 12 bits. Therefore, current consumption of the circuit and radiation noise of the transmission line can be suppressed. Thereafter, the imaging apparatus ends this process.

一方、ステップS4でデジタルゲインアップを行わない場合、撮像装置は、露光量を検出する(ステップS6)。そして、撮像装置は、露光量設定部207からの情報により低輝度であるか否かを判断する(ステップS7)。このステップS7の処理は輝度判断手段の一例である。低輝度であった場合、高い輝度レベルの情報がほとんど無いことが多く、撮像装置は、上位ビットを無視して下位10ビットの情報のみ送るようにビット数を切り替える。   On the other hand, when the digital gain is not increased in step S4, the imaging device detects the exposure amount (step S6). Then, the imaging apparatus determines whether or not the brightness is low based on the information from the exposure amount setting unit 207 (step S7). The process in step S7 is an example of a luminance determination unit. When the brightness is low, there is often little information on the high brightness level, and the imaging apparatus switches the number of bits so that only the lower 10 bits are transmitted while ignoring the upper bits.

さらに、撮像装置は、A/D変換ブロック211で変換された上位ビットと、メモリ214に記憶されている1つ前のデータの上位ビットとの比較を、比較器215を用いて行い(ステップS8)、その変化の有無を判断する(ステップS9)。変化が無い場合、撮像装置は、下位ビットのみを転送する(ステップS10)。この後、撮像装置は本処理を終了する。   Further, the imaging apparatus uses the comparator 215 to compare the upper bit converted by the A / D conversion block 211 and the upper bit of the previous data stored in the memory 214 (step S8). ) And the presence or absence of the change is determined (step S9). If there is no change, the imaging device transfers only the lower bits (step S10). Thereafter, the imaging apparatus ends this process.

一方、ステップS9で変化があった場合、撮像装置は、下位ビットを転送した後(ステップS11)、変化があった上位ビットを追加で転送する(ステップS12)。そして、撮像装置は、信号処理部204で上位ビットと下位ビットのデータを合成する(ステップS13)。この後、撮像装置は本処理を終了する。   On the other hand, when there is a change in step S9, the imaging apparatus transfers the lower bit (step S11) and then additionally transfers the higher bit having changed (step S12). Then, the imaging apparatus synthesizes the upper bit and lower bit data in the signal processing unit 204 (step S13). Thereafter, the imaging apparatus ends this process.

図3はデータ転送方式を示す図である。前述したステップS10で下位ビットのみ転送する場合、1画素データの転送時間は20nSとなる。一方、ステップS11で下位ビットを転送した後、続けてステップS12で上位ビットを転送する場合、1画素データの転送時間は24nSとなる。   FIG. 3 is a diagram showing a data transfer method. When only the lower bits are transferred in step S10 described above, the transfer time of one pixel data is 20 nS. On the other hand, when the lower bit is transferred in step S11 and then the upper bit is transferred in step S12, the transfer time of one pixel data is 24 nS.

また一方、ステップS7で低輝度で無いと判断された場合、撮像装置は、この場合に限って、全ビットを転送する(ステップS14)。この後、撮像装置は本処理を終了する。   On the other hand, when it is determined in step S7 that the brightness is not low, the imaging apparatus transfers all bits only in this case (step S14). Thereafter, the imaging apparatus ends this process.

このように、第1の実施形態の撮像装置は、12ビットの解像度が必要である場合、全ビットを転送して高解像度の画像データを得る他、各撮影モード、撮影条件等による画像データの状態に応じて、必要とされる上位ビット、下位ビットのみを転送する。   As described above, when the 12-bit resolution is required, the image pickup apparatus according to the first embodiment obtains high-resolution image data by transferring all bits, as well as image data according to each shooting mode, shooting conditions, and the like. Only the necessary upper and lower bits are transferred according to the state.

すなわち、撮像装置は、画像データの状態を基に、必要とされるビットを判断し、この判断の結果に基づき、転送される画像データのビット数を切り替え、この切り替えられたビット数の画像データを転送する。これにより、遅い通信レートの転送でも、高解像度の画像データを転送することができる。従って、画像データを転送する際、転送速度を速める必要がなく、回路の消費電流や伝送線路の放射ノイズを抑えることができる。   That is, the imaging device determines the required bits based on the state of the image data, switches the number of bits of the image data to be transferred based on the result of the determination, and the image data having the switched number of bits. Forward. Thus, high-resolution image data can be transferred even at a low communication rate. Therefore, when transferring image data, it is not necessary to increase the transfer speed, and the current consumption of the circuit and the radiation noise of the transmission line can be suppressed.

また、撮影モードに応じて必要とされるビットを判断するので、静止画のような高解像度の画像データを、ビット数を減らして転送することができるとともに、動画のような階調の低い画像データを少ないビット数で転送することができる。また、下位ビットのみを転送するので、低輝度の静止画の画像データなどを転送する際に有効である。また、上位ビットのみを転送するので、動画など階調の低い画像データを転送する際に有効である。   Also, since the required bits are determined according to the shooting mode, high-resolution image data such as still images can be transferred with a reduced number of bits, and images with low gradation such as moving images can be transferred. Data can be transferred with a small number of bits. Also, since only the lower bits are transferred, it is effective when transferring image data of a low-luminance still image. Further, since only the upper bits are transferred, it is effective when transferring image data with low gradation such as a moving image.

また、感度設定に応じて、転送するビット数を減らすことができる。また、デジタルゲインのアップ量が多いほど、転送するビット数を減らすことができる。また、上位ビットに変化があった場合のみ、上位ビットも転送するので、上位ビットおよび下位ビットの両方を転送する回数を減らすことができる。   Further, the number of bits to be transferred can be reduced according to the sensitivity setting. Also, the greater the amount of increase in digital gain, the smaller the number of bits transferred. In addition, since the upper bits are transferred only when there is a change in the upper bits, the number of times of transferring both the upper bits and the lower bits can be reduced.

また、シリアル通信で画像データを転送するので、画像データを高解像度化しても、シリアルインタフェースにおいて、転送速度を速くすることなく、内部出力回路の消費電流および伝送線路の放射ノイズを抑えることができる。   Also, since image data is transferred by serial communication, current consumption of the internal output circuit and radiation noise of the transmission line can be suppressed without increasing the transfer speed in the serial interface even if the resolution of the image data is increased. .

なお、本実施形態では、一例として、12ビット解像度の場合において、上位10ビットまたは下位10ビットの転送を選択しているが、最大必要なビット数に対し、少ないビット数で転送することが重要であるので、ビット数における規定は特に無い。   In this embodiment, as an example, in the case of 12-bit resolution, transfer of upper 10 bits or lower 10 bits is selected, but it is important to transfer with a smaller number of bits than the maximum necessary number of bits. Therefore, there is no particular restriction on the number of bits.

[第2の実施形態]
低輝度の時などでは、暗い画像が多く、上位ビットは「0」の場合が多い。このため、上位ビットに変化が少なく、前記第1の実施形態の画像データ転送方法は有効である。しかし、上位ビットの変化が多い場合、上位ビットを送信する回数が多くなる。そこで、第2の実施形態では、このような場合に対応する。
[Second Embodiment]
When the brightness is low, there are many dark images, and the upper bits are often “0”. For this reason, there is little change in the upper bits, and the image data transfer method of the first embodiment is effective. However, when there are many changes in the upper bits, the number of times of transmitting the upper bits increases. Therefore, the second embodiment corresponds to such a case.

図4は第2の実施形態における撮像装置の構成を示すブロック図である。ここで、前記第1の実施形態の図1と同じ箇所については、同じ番号を付けることで、その説明を省略する。第2の実施形態の撮像装置では、前記第1の実施形態と異なり、システムブロック200内に最頻値算出ブロック801が設けられている。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the imaging apparatus according to the second embodiment. Here, the same portions as those in FIG. 1 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. In the imaging apparatus according to the second embodiment, unlike the first embodiment, a mode value calculation block 801 is provided in the system block 200.

図5は画像データ転送手順を示すフローチャートである。前記第1の実施形態の図2と同じステップ処理については同じステップ番号を付けることで、その説明を省略する。   FIG. 5 is a flowchart showing an image data transfer procedure. The same step numbers as those in FIG. 2 of the first embodiment are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted.

撮像装置は、ステップS4でデジタルゲインアップを行わない場合、露光量設定部207を用いて、露光量設定を行う(ステップS6A)。ここで、露光量設定部207で露光量設定を行うためには、画像データを事前に取得している必要がある。この露光量設定を行う際、画像データを事前に取得しておく処理は、画像情報取得手段の一例である。   If the digital gain is not increased in step S4, the imaging apparatus sets the exposure amount using the exposure amount setting unit 207 (step S6A). Here, in order to perform exposure amount setting by the exposure amount setting unit 207, it is necessary to acquire image data in advance. The process of acquiring image data in advance when setting the exposure amount is an example of an image information acquisition unit.

撮像装置は、この事前に取得している画像データを用い、最頻値算出ブロック801を用い、上位ビットの最頻値を算出する(ステップS7A)。そして、撮像装置は、この算出された最頻値をメモリ214に記憶する。   The imaging apparatus uses the mode data obtained in advance, and uses the mode value calculation block 801 to calculate the mode value of the upper bits (step S7A). Then, the imaging apparatus stores the calculated mode value in the memory 214.

撮像装置は、メモリ214に記録された情報(上位ビットの最頻値)と、A/D変換ブロック211で変換された画像データの上位ビットを比較し(ステップS8)、その変化の有無を判断する(ステップS9)。ステップS9で、変化の差があった場合、すなわち、上位ビットに違いがあった場合、撮像装置は、まず、下位ビットを転送し(ステップS11)、さらに、変化があった上位ビットを追加して転送する(ステップS12)。そして、撮像装置は、最終的に、上位ビットと下位ビットを合わせ、画像データを形成する(ステップS13)。   The imaging apparatus compares the information recorded in the memory 214 (mode value of the upper bits) with the upper bits of the image data converted by the A / D conversion block 211 (step S8), and determines whether there is a change. (Step S9). If there is a difference in change in step S9, that is, if there is a difference in upper bits, the imaging device first transfers the lower bits (step S11), and further adds the upper bits that have changed. (Step S12). Then, the imaging device finally combines the upper bit and the lower bit to form image data (step S13).

一方、ステップS9で変化の差が無かった場合、撮像装置は、上位ビットのデータを転送せずに下位ビットのみ転送する(ステップS10)。そして、撮像装置は、最頻値算出ブロック801で算出されている最頻値と、ステップS10で転送された下位ビットを合わせ、画像データを形成する(ステップS10A)。   On the other hand, if there is no difference in change in step S9, the imaging apparatus transfers only the lower bits without transferring the upper bit data (step S10). Then, the imaging apparatus combines the mode value calculated in the mode value calculation block 801 and the lower bits transferred in step S10 to form image data (step S10A).

このように、第2の実施形態の撮像装置は、最頻値のデータを送ることなく、最頻値と異なったデータだけを送信する。例えば、記録しておくビットが上位2ビットである場合、画像データ中、少なくとも1/4の画像データである、上位ビットを送信しないで済む。   As described above, the imaging apparatus according to the second embodiment transmits only data different from the mode value without transmitting the mode value data. For example, when the bits to be recorded are the upper 2 bits, it is not necessary to transmit the upper bits, which are at least 1/4 of the image data.

これにより、全データを12ビットで送信する場合に比べ、送信する情報が減り、遅い転送速度でも、12ビットデータを送ったことになる。   As a result, compared to the case where all data is transmitted in 12 bits, the information to be transmitted is reduced, and 12-bit data is transmitted even at a low transfer rate.

また、最頻値のデータを送ることなく、最頻値と異なったデータだけを送信することにより、全ビットのデータを送信する場合に比べ、送信する情報が減り、遅い転送速度でも、全ビットのデータを送ることができる。また、画像情報は露光量設定を行うために取得された画像データであるので、事前に取得した画像データを利用することができる。   Also, by sending only the data different from the mode value without sending the mode value data, the information to be transmitted is reduced compared to the case of sending all bit data, and even if the transfer rate is slow, all bits Can send data. Further, since the image information is image data acquired for setting the exposure amount, image data acquired in advance can be used.

なお、本実施形態では、前記第1の実施形態と同様、一例として、12ビット解像度の場合において、上位10ビットまたは下位10ビットの転送を選択している。しかし、最大必要なビット数に対し、少ないビット数で転送することが重要であるので、ビット数における規定は特に無い。   In the present embodiment, as in the first embodiment, as an example, in the case of 12-bit resolution, transfer of upper 10 bits or lower 10 bits is selected. However, since it is important to transfer with a small number of bits with respect to the maximum necessary number of bits, there is no particular restriction on the number of bits.

[第3の実施形態]
第3の実施形態では、パラレルインタフェースを用いてデータ転送を行う場合を示す。図6は第3の実施形態における撮像装置の構成を示すブロック図である。ここで、前記第1の実施形態の図1と同じ箇所については、同じ番号を付けることで、その説明を省略する。第3の実施形態の撮像装置は、前記第1の実施形態のシリアル通信と異なり、パラレル通信を行う。
[Third Embodiment]
The third embodiment shows a case where data transfer is performed using a parallel interface. FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of an imaging apparatus according to the third embodiment. Here, the same portions as those in FIG. 1 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. Unlike the serial communication of the first embodiment, the imaging apparatus of the third embodiment performs parallel communication.

第3の実施形態のシステムブロック200には、LVDSレシーバの代わりに、データ信号レシーバ901が設けられている。また、撮像ブロック201には、パラレル/シリアル変換ブロック212およびLVDSドライバ213の代わりに、データ信号ドライバ902および切り替えスイッチ903が設けられている。   In the system block 200 of the third embodiment, a data signal receiver 901 is provided instead of the LVDS receiver. The imaging block 201 is provided with a data signal driver 902 and a changeover switch 903 instead of the parallel / serial conversion block 212 and the LVDS driver 213.

1画素の解像度が仮に最大12ビットである場合、システムブロック200と撮像ブロック201との間のデータ転送には、通常12本のデータバスを引く(接続する)が、本実施形態では、例えば10本のデータバスでデータ転送が可能となる。   If the resolution of one pixel is 12 bits at the maximum, 12 data buses are usually drawn (connected) for data transfer between the system block 200 and the imaging block 201. In the present embodiment, for example, 10 Data transfer can be performed using the data bus.

比較器215は、前記第1の実施形態と同様、メモリ214に記憶された上位ビットと、A/D変換ブロック211から出力されるパラレルデータの上位ビットを比較する。   As in the first embodiment, the comparator 215 compares the upper bits stored in the memory 214 with the upper bits of the parallel data output from the A / D conversion block 211.

データ信号レシーバ901およびデータ信号ドライバ902は、10ビット分のデータの送受信を行う。また、切り替えスイッチ903は、比較器215からの信号および信号処理部204からのモード情報に応じて、必要なビットを切り替える。   The data signal receiver 901 and the data signal driver 902 transmit / receive 10-bit data. The changeover switch 903 switches necessary bits in accordance with the signal from the comparator 215 and the mode information from the signal processing unit 204.

このような構成を有する第3の実施形態の撮像装置のデータ転送動作について説明する。なお、データ転送手順は、前記第1の実施形態の図2に示した手順とほぼ同様である。撮影モードが動画と判断された場合(図2のステップS1)、撮像装置は、切り替えスイッチ903で必要とされるビットを切り替え、データ信号レシーバ901とデータ信号ドライバ902との間で上位10ビットを送受信する(図2のステップS2)。   A data transfer operation of the imaging apparatus according to the third embodiment having such a configuration will be described. The data transfer procedure is almost the same as the procedure shown in FIG. 2 of the first embodiment. When it is determined that the shooting mode is a moving image (step S1 in FIG. 2), the imaging apparatus switches the bits required by the changeover switch 903 and sets the upper 10 bits between the data signal receiver 901 and the data signal driver 902. Transmission / reception is performed (step S2 in FIG. 2).

また、感度設定情報を検出した場合(図2のステップS3)においても、撮像装置は、切り替えスイッチ903で必要とされるビットを切り替え、データ信号レシーバ901とデータ信号ドライバ902との間で下位10ビットを送受信する。   Even when the sensitivity setting information is detected (step S3 in FIG. 2), the imaging apparatus switches the bits required by the changeover switch 903, and the lower 10 between the data signal receiver 901 and the data signal driver 902. Send and receive bits.

また、静止画の場合、全12ビットを送る場合に限り(図2のステップS11、S12、S14)、撮像装置は、まず下位10ビットを切り替えスイッチ903で選択し、データ信号レシーバ901とデータ信号ドライバ902との間で送受信する。次に、撮像装置は、残りの2ビットを切り替えスイッチ903で選択し、データ信号レシーバ901とデータ信号ドライバ902との間で送受信する。   Further, in the case of a still image, only when all 12 bits are transmitted (steps S11, S12, and S14 in FIG. 2), the imaging apparatus first selects the lower 10 bits with the changeover switch 903, and the data signal receiver 901 and the data signal Data is transmitted to and received from the driver 902. Next, the imaging apparatus selects the remaining 2 bits with the changeover switch 903 and transmits / receives data between the data signal receiver 901 and the data signal driver 902.

第3の実施形態の撮像装置によれば、12ビットを送る場合、2回に分けて送るので、送信スピードが遅くなってしまうが、上位ビットに変化があった時あるいは高輝度の時のみ送信することで、常に12ビットデータを送り続ける場合に比べ、送信速度は速くなる。従って、転送速度を速めることなく、高解像度のデータを送ることができる。   According to the imaging apparatus of the third embodiment, when sending 12 bits, the transmission speed is slow because it is sent twice, but only when there is a change in the upper bits or when the brightness is high. As a result, the transmission speed is faster than when 12-bit data is continuously sent. Therefore, high-resolution data can be sent without increasing the transfer speed.

また、パラレル通信で画像データを転送するので、パラレルインタフェースにおいて、信号線の増加を抑えるとともに、面積の増加を抑えることができる。   In addition, since image data is transferred by parallel communication, it is possible to suppress an increase in signal lines and an increase in area in a parallel interface.

なお、第3の実施形態においても、前記第1の実施形態と同様、輝度情報を元に、メモリ214に上位ビットを記憶させることが可能である。   In the third embodiment, as in the first embodiment, it is possible to store the upper bits in the memory 214 based on the luminance information.

また、第3の実施形態においても、前記第2の実施形態と同様、露光量設定を行うためには、画像データを事前に取得し、撮像装置は、この事前に取得している画像データを用い、最頻値算出ブロックで上位ビットの最頻値を算出し、同様の処理を行ってもよい。   Also in the third embodiment, as in the second embodiment, in order to set the exposure amount, image data is acquired in advance, and the imaging apparatus acquires the image data acquired in advance. It is also possible to calculate the mode value of the upper bits in the mode value calculation block and perform the same processing.

また、前記第1、第2の実施形態と同様、一例として、12ビット解像度の場合において、上位10ビットまたは下位10ビットの転送を選択している。しかし、最大必要なビット数に対し、少ないビット数で転送することが重要であるので、ビット数における規定は特に無い。   As in the first and second embodiments, as an example, in the case of 12-bit resolution, transfer of upper 10 bits or lower 10 bits is selected. However, since it is important to transfer with a small number of bits with respect to the maximum necessary number of bits, there is no particular restriction on the number of bits.

なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。   The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and any configuration can be used as long as the functions shown in the claims or the functions of the configuration of the present embodiment can be achieved. Is also applicable.

例えば、上記実施形態では、画像データを生成する撮像装置に適用された場合を示したが、画像データを転送する装置である限り、特に限定されるものではなく、例えば、画像形成装置、ファクシミリ装置などにも適用可能である。   For example, in the above-described embodiment, a case where the present invention is applied to an imaging device that generates image data has been described. However, the present invention is not particularly limited as long as it is a device that transfers image data. It is also applicable to.

また、本発明は、1つの機器内において画像データを転送する装置に適用してもよいし、複数の機器から構成されるシステムにおいて機器間の画像データを転送する装置に適用してもよい。   In addition, the present invention may be applied to an apparatus that transfers image data within one apparatus, or may be applied to an apparatus that transfers image data between apparatuses in a system composed of a plurality of apparatuses.

200 システムブロック
201 撮像ブロック
204 信号処理部
205 撮影モード設定部
206 感度設定部
209 LVDSレシーバ
211 A/D変換ブロック
212 パラレル/シリアル変換ブロック
213 LVDSドライバ
200 System Block 201 Imaging Block 204 Signal Processing Unit 205 Shooting Mode Setting Unit 206 Sensitivity Setting Unit 209 LVDS Receiver 211 A / D Conversion Block 212 Parallel / Serial Conversion Block 213 LVDS Driver

Claims (19)

1画素分の画像データを生成する画像データ生成手段と、
前記画像データを転送する転送手段と、
前記画像データに対してゲインアップ処理を行うか否かを決定する決定手段
有し
前記画像データに対してゲインアップ処理を行うことが決定された場合、前記転送手段は、前記画像データのうち、ゲイン量に基づいて決定された下位ビット部分を転送し、前記ゲイン量に基づいて決定された下位ビット部分以外の部分を転送しないようにすることを特徴とする画像データ転送装置。
Image data generating means for generating image data for one pixel;
Transfer means for transferring the image data;
Has <br/> and determining means for determining whether to perform the gain-up processing for the image data,
When it is determined to perform gain-up processing on the image data, the transfer unit transfers a lower bit portion determined based on the gain amount in the image data, and based on the gain amount images data transfer device you characterized in that the portion other than the determined lower bit portion so as not to transfer.
前記画像データに対してゲインアップ処理を行わないことが決定された場合に、前記画像データが低輝度であるか否かを判定する判定手段を有し、A determination means for determining whether or not the image data has low brightness when it is determined not to perform gain-up processing on the image data;
前記画像データが低輝度でない場合、前記転送手段は、前記画像データの上位ビット部分と前記画像データの下位ビット部分とを転送することを特徴とする請求項1に記載の画像データ転送装置。2. The image data transfer apparatus according to claim 1, wherein, when the image data is not low luminance, the transfer means transfers the upper bit portion of the image data and the lower bit portion of the image data.
前記画像データに対してゲインアップ処理を行わないことが決定された場合に、前記画像データが低輝度であるか否かを判定する第1の判定手段と、First determination means for determining whether or not the image data has low brightness when it is determined not to perform gain-up processing on the image data;
前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じであるか否かを判定する第2の判定手段とを有し、Second determining means for determining whether or not the upper bit portion of the image data is the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data;
前記画像データが低輝度である場合に、前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じである場合、前記転送手段は、前記画像データの下位ビット部分を転送し、前記画像データの上位ビット部分を転送しないようにすることを特徴とする請求項1に記載の画像データ転送装置。When the image data has low luminance, if the upper bit portion of the image data is the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data, the transfer means 2. The image data transfer apparatus according to claim 1, wherein a bit part is transferred and an upper bit part of the image data is not transferred.
前記画像データが低輝度である場合に、前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じでない場合、前記転送手段は、前記画像データの上位ビット部分と前記画像データの下位ビット部分とを転送することを特徴とする請求項3に記載の画像データ転送装置。When the image data has low luminance, if the upper bit portion of the image data is not the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data, the transfer means 4. The image data transfer apparatus according to claim 3, wherein the portion and the lower bit portion of the image data are transferred. 前記画像データに対してゲインアップ処理を行わないことが決定された場合に、前記画像データが低輝度であるか否かを判定する第1の判定手段と、First determination means for determining whether or not the image data has low brightness when it is determined not to perform gain-up processing on the image data;
前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と異なるか否かを判定する第2の判定手段とを有し、Second determining means for determining whether or not the upper bit part of the image data is different from the upper bit part of the image data transferred before the image data;
前記画像データが低輝度である場合に、前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と異なる場合、前記転送手段は、前記画像データの上位ビット部分と前記画像データの下位ビット部分とを転送することを特徴とする請求項1に記載の画像データ転送装置。When the image data has low luminance, if the upper bit portion of the image data is different from the upper bit portion of the image data transferred before the image data, the transfer means is configured to transfer the upper bit portion of the image data. 2. The image data transfer apparatus according to claim 1, wherein a lower bit portion of the image data is transferred.
撮像を行う撮像素子を有し、Having an imaging device for imaging,
前記画像データ生成手段は、前記撮像素子からの信号に基づいて前記画像データを生成することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。The image data transfer device according to claim 1, wherein the image data generation unit generates the image data based on a signal from the imaging element.
前記画像データ転送装置の撮影モードが動画の撮影を行うためのモードである場合、前記転送手段は、前記画像データの上位ビット部分を転送し、前記画像データの下位ビット部分を転送しないようにすることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。When the shooting mode of the image data transfer device is a mode for shooting a moving image, the transfer means transfers the upper bit portion of the image data and does not transfer the lower bit portion of the image data. The image data transfer apparatus according to claim 1, wherein the image data transfer apparatus is an image data transfer apparatus. 前記画像データに対してゲインアップ処理を行うか否かの決定は、前記画像データ転送装置の撮影モードが静止画の撮影を行うためのモードである場合に行われることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。2. The determination as to whether or not to perform gain-up processing on the image data is performed when a shooting mode of the image data transfer apparatus is a mode for shooting a still image. 8. The image data transfer device according to any one of items 1 to 7. 前記転送手段は、前記画像データの一部又は全部シリアルデータとして転送することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。 Said transfer means, the image data transfer device according part or all in any one of claims 1 to 8, characterized in that to transfer the serial data before the SL image data. 前記転送手段は、前記画像データの一部又は全部パラレルデータとして転送することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。 It said transfer means, the image data transfer device according to any one of claims 1 8, characterized in that to transfer part or all of the pre-Symbol image data as parallel data. 1画素分の画像データを生成する画像データ生成手段と、Image data generating means for generating image data for one pixel;
前記画像データを転送する転送手段と、Transfer means for transferring the image data;
前記画像データが低輝度であるか否かを判定する第1の判定手段と、First determination means for determining whether or not the image data has low luminance;
前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じであるか否かを判定する第2の判定手段とSecond determination means for determining whether or not the upper bit portion of the image data is the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data;
を有し、Have
前記画像データが低輝度である場合に、前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じである場合、前記転送手段は、前記画像データの下位ビット部分を転送し、前記画像データの上位ビット部分を転送しないようにすることを特徴とする画像データ転送装置。When the image data has low luminance, if the upper bit portion of the image data is the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data, the transfer means An image data transfer apparatus, wherein a bit part is transferred and an upper bit part of the image data is not transferred.
前記画像データが低輝度である場合に、前記画像データの上位ビット部分が前記画像データの前に転送された画像データの上位ビット部分と同じでない場合、前記転送手段は、前記画像データの下位ビット部分と前記画像データの上位ビット部分とを転送することを特徴とする請求項11に記載の画像データ転送装置。When the image data has low luminance, if the upper bit portion of the image data is not the same as the upper bit portion of the image data transferred before the image data, the transfer means is configured to transfer the lower bit of the image data. 12. The image data transfer apparatus according to claim 11, wherein the portion and the upper bit portion of the image data are transferred. 前記画像データが低輝度でない場合、前記転送手段は、前記画像データの上位ビット部分と前記画像データの下位ビット部分とを転送することを特徴とする請求項11または12に記載の画像データ転送装置。13. The image data transfer device according to claim 11 or 12, wherein, when the image data is not low-luminance, the transfer means transfers an upper bit part of the image data and a lower bit part of the image data. . 撮像を行う撮像素子を有し、Having an imaging device for imaging,
前記画像データ生成手段は、前記撮像素子からの信号に基づいて前記画像データを生成することを特徴とする請求項11から13のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。The image data transfer device according to claim 11, wherein the image data generation unit generates the image data based on a signal from the imaging element.
前記画像データ転送装置の撮影モードが動画の撮影を行うためのモードである場合、前記転送手段は、前記画像データの上位ビット部分を転送し、前記画像データの下位ビット部分を転送しないようにすることを特徴とする請求項11から14のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。When the shooting mode of the image data transfer device is a mode for shooting a moving image, the transfer means transfers the upper bit portion of the image data and does not transfer the lower bit portion of the image data. The image data transfer apparatus according to claim 11, wherein the image data transfer apparatus is an image data transfer apparatus. 前記画像データが低輝度であるか否かの判定は、前記画像データ転送装置の撮影モードが静止画の撮影を行うためのモードである場合に行われることを特徴とする請求項11から15のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。16. The determination as to whether or not the image data has a low luminance is performed when a shooting mode of the image data transfer apparatus is a mode for shooting a still image. The image data transfer device according to any one of the above. 前記画像データに対してゲインアップ処理を行うか否かを決定する決定手段を有し、Determining means for determining whether to perform gain-up processing on the image data;
前記画像データが低輝度であるか否かの判定は、前記画像データに対してゲインアップ処理を行わないことが決定された場合に行われることを特徴とする請求項11から16のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。The determination as to whether or not the image data has low luminance is made when it is determined not to perform gain-up processing on the image data. The image data transfer device according to Item.
前記転送手段は、前記画像データの一部又は全部をシリアルデータとして転送することを特徴とする請求項11から17のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。18. The image data transfer apparatus according to claim 11, wherein the transfer unit transfers part or all of the image data as serial data. 前記転送手段は、前記画像データの一部又は全部をパラレルデータとして転送することを特徴とする請求項11から17のいずれか1項に記載の画像データ転送装置。18. The image data transfer apparatus according to claim 11, wherein the transfer unit transfers part or all of the image data as parallel data.
JP2009155253A 2009-06-30 2009-06-30 Image data transfer device Expired - Fee Related JP5383349B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009155253A JP5383349B2 (en) 2009-06-30 2009-06-30 Image data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009155253A JP5383349B2 (en) 2009-06-30 2009-06-30 Image data transfer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011015000A JP2011015000A (en) 2011-01-20
JP5383349B2 true JP5383349B2 (en) 2014-01-08

Family

ID=43593504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009155253A Expired - Fee Related JP5383349B2 (en) 2009-06-30 2009-06-30 Image data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5383349B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6904786B2 (en) * 2017-05-19 2021-07-21 キヤノン株式会社 Image processing equipment, image processing methods and programs

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2942072B2 (en) * 1992-09-02 1999-08-30 富士写真フイルム株式会社 How to create a gamma correction table
JP4255628B2 (en) * 2001-06-07 2009-04-15 雅則 奥山 Infrared two-dimensional sensor array system
JP2006101191A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Canon Inc Imaging apparatus, imaging method, camera using the imaging apparatus, personal identification system, and electronic apparatus
TW200704154A (en) * 2005-07-12 2007-01-16 Pixart Imaging Inc Reading circuit of image sensor and analog/digital conversion method thereof
JP2007180615A (en) * 2005-12-26 2007-07-12 Canon Inc Imaging apparatus and control method thereof
JP2007306243A (en) * 2006-05-10 2007-11-22 Olympus Imaging Corp Imaging apparatus
JP4901314B2 (en) * 2006-06-05 2012-03-21 富士フイルム株式会社 Digital camera and control method thereof
JP2008219738A (en) * 2007-03-07 2008-09-18 Nikon Corp Imaging apparatus
JP4858388B2 (en) * 2007-09-28 2012-01-18 ソニー株式会社 Solid-state imaging device, drive control method, and imaging device
JP5238365B2 (en) * 2008-06-05 2013-07-17 富士フイルム株式会社 Imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011015000A (en) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319340B2 (en) Movie imaging device
US7582871B2 (en) Image pickup apparatus and a switching-over method for the same
JP5983616B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
US8462234B2 (en) Image pickup apparatus and dark current correction method therefor
KR20110109905A (en) Camera system, video processing apparatus, and camera apparatus
US20110149095A1 (en) Image pickup apparatus and method of picking up image
KR0160068B1 (en) Video camera and image input device connected through signal line for transferring multiplex data and image input system using them
US8854498B2 (en) Image pick-up apparatus and control method thereof
US11516372B2 (en) Image capturing apparatus, information processing apparatus, methods for controlling the same, image capturing apparatus system, and storage medium
JP5383349B2 (en) Image data transfer device
US11843006B2 (en) Image sensor with image receiver and automatic image switching
JP2012095223A (en) Imaging device, imaging method, and program
US11044434B2 (en) Image sensor and control method thereof, and image capturing apparatus
CN113873142B (en) Multimedia processing chip, electronic device, and moving image processing method
JP2002372662A (en) Interchangeable lens and camera system having it
EP1805801B1 (en) Image sensor with expanding dynamic range
KR100806388B1 (en) Method for AWB and image device thereof
KR20040093876A (en) Image sensor with compensating block for reset voltage
JP2004048360A (en) Head separation type television camera
WO2020203799A1 (en) Imaging element and imaging device
JP4691591B2 (en) Auto iris control device
JP2008028486A (en) Imaging apparatus, and clamp method thereof
JP2009303145A (en) Signal transmission system
JP2023046726A (en) Control device, camera system, control method and program
JP2023032961A (en) Imaging device and image display system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131001

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees