JP5381872B2 - Hybrid vehicle cooling system - Google Patents
Hybrid vehicle cooling system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5381872B2 JP5381872B2 JP2010085201A JP2010085201A JP5381872B2 JP 5381872 B2 JP5381872 B2 JP 5381872B2 JP 2010085201 A JP2010085201 A JP 2010085201A JP 2010085201 A JP2010085201 A JP 2010085201A JP 5381872 B2 JP5381872 B2 JP 5381872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- generator
- lubricating oil
- motor
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
本発明は、駆動源に電動モータを備えた車両の冷却装置に関する。 The present invention relates to a vehicle cooling apparatus having an electric motor as a drive source.
車両の駆動源にエンジンと電動モータを備えたハイブリッドタイプの車両が提案されている。このようなハイブリッドタイプの車両において、サイドメンバの間にエンジン、電動モータ、ジェネレータと駆動分配機構が直列で車幅方向に配置されていると、電動モータの出力を増大しようとしたときに車幅方向へのスペースに制限があるため、思うような電動モータを選択することが難しい。このようなハイブリッドタイプの車両としては特許文献1が挙げられる。
A hybrid type vehicle having an engine and an electric motor as a drive source of the vehicle has been proposed. In such a hybrid type vehicle, when an engine, an electric motor, a generator, and a drive distribution mechanism are arranged in series in the vehicle width direction between the side members, the vehicle width is increased when an attempt is made to increase the output of the electric motor. Because there is a limited space in the direction, it is difficult to select the electric motor you want.
電動モータを備え、電動モータの駆動のみで走行することが多い車両においては、ジェネレータがあまり使用されないことがある。そのため、ジェネレータ始動時にジェネレータ内の潤滑油の温度低下により潤滑油の粘度が高くなりジェネレータの回転効率が悪化する。また、電動モータでの走行が多い場合、電動モータの出力増大が要求されることがあるが、その分、電動モータやジェネレータからの発熱量が増大するため、冷却能力の向上が要求される。
本発明は、ジェネレータの回転効率を向上させつつも、十分な冷却性能を得られるハイブリッド車の冷却装置を提案することを、その目的とする。
In a vehicle that includes an electric motor and often travels only by driving the electric motor, the generator is not often used. For this reason, when the generator is started, the temperature of the lubricating oil in the generator is lowered, so that the viscosity of the lubricating oil is increased and the rotational efficiency of the generator is deteriorated. In addition, when there is a lot of traveling by the electric motor, an increase in the output of the electric motor may be required. However, since the amount of heat generated from the electric motor or the generator increases accordingly, an improvement in cooling capacity is required.
An object of the present invention is to propose a cooling device for a hybrid vehicle that can obtain sufficient cooling performance while improving the rotational efficiency of the generator.
上記目的を達成するため、本発明は、車両に搭載されるエンジンと、エンジンにより駆動されると共に内部に潤滑油を貯留する潤滑油溜まり部を有するジェネレータと、ジェネレータにより発電される電力を蓄電するバッテリと、バッテリから供給される電力により駆動されると共に前記車両の駆動輪を駆動するモータと、モータとジェネレータとを冷却する冷却媒体が循環される冷却経路と、潤滑油を潤滑油溜まり部から排出する排出口と排出口から排出された潤滑油をジェネレータへ流入させる流入口とをつなぐ冷却経路とは別の経路と、を備えるハイブリッド車の冷却装置において、冷却経路は、冷却媒体を冷却する熱交換部と、モータの内部を冷却するモータ冷却部と、ジェネレータを冷却するジェネレータ冷却部とを有し、ジェネレータ冷却部が、モータ冷却部より下流側に配置されると共に熱交換部の上流側に配置され、ジェネレータ冷却部と潤滑油溜まり部とが隣接することを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention stores an engine mounted on a vehicle, a generator driven by the engine and having a lubricating oil reservoir for storing lubricating oil therein, and electric power generated by the generator. A battery, a motor driven by electric power supplied from the battery and driving the drive wheels of the vehicle, a cooling path through which a cooling medium for cooling the motor and the generator is circulated , and lubricating oil from the lubricating oil reservoir In a cooling device for a hybrid vehicle, the cooling path cools the cooling medium. The cooling path includes a discharge path and a path different from the cooling path that connects the inflow port through which the lubricating oil discharged from the discharge port flows into the generator. A heat exchange unit, a motor cooling unit for cooling the inside of the motor, and a generator cooling unit for cooling the generator. Over data cooling unit is disposed on the upstream side of the heat exchanger while being disposed downstream from the motor cooling unit, and a generator cooling portion and the lubricating oil sump is characterized that you neighbor.
本発明に係るハイブリッド車の冷却装置において、ジェネレータ冷却部と潤滑油溜まり部とは、ジェネレータ冷却部の上部が潤滑油溜まり部の下部を兼ねる隔壁を介して隣接することを特徴としている。 In the cooling device for a hybrid vehicle according to the present invention, the generator cooling unit and the lubricating oil reservoir, the upper portion of the generator cooling unit is characterized that you neighbor through the partition wall also serves as a lower portion of the lubricating oil reservoir.
本発明に係るハイブリッド車の冷却装置において、ジェネレータは、バッテリの充電率が所定値以下となった際に、エンジンにより駆動されて発電することを特徴としている。 In the cooling device for a hybrid vehicle according to the present invention, the generator is driven by the engine to generate electric power when the charging rate of the battery becomes a predetermined value or less .
本発明によれば、ジェネレータ冷却部がモータ冷却部の下流にあるため、モータ走行時におけるモータの発熱を冷却媒体が吸収し、その後、ジェネレータ冷却部に冷却媒体が流入し、吸収した熱によりジェネレータを温めることができ、ジェネレータ始動時の回転効率を上げることができる。また、ジェネレータの回転が十分になったときには冷却媒体によりジェネレータ自体の発熱を抑えることができるため、十分な冷却性能を得られる。さらに、ジェネレータ冷却部が熱交換部の上流側に配置され潤滑油溜まり部と隣接するので、潤滑油溜り部の潤滑油を、ジェネレータ冷却部内を流れる冷却水で冷却することができるので、ケーシング内部の潤滑油を効率よく冷却することが可能となる。 According to the present invention, since the generator cooling unit is located downstream of the motor cooling unit, the cooling medium absorbs the heat generated by the motor when the motor is running, and then the cooling medium flows into the generator cooling unit. Can be warmed, and the rotation efficiency at the time of starting the generator can be increased. In addition, when the generator is sufficiently rotated, heat generation of the generator itself can be suppressed by the cooling medium, so that sufficient cooling performance can be obtained. Furthermore, since the generator cooling section is arranged on the upstream side of the heat exchanging section and is adjacent to the lubricating oil reservoir, the lubricating oil in the lubricating oil reservoir can be cooled with cooling water flowing in the generator cooling section. It becomes possible to cool the lubricating oil efficiently.
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。
図1に符号1で示す車両には、エンジン2と、エンジン2により駆動されるジェネレータ4と、ジェネレータ4により発電される電力を蓄電するバッテリ5と、バッテリから供給される電力により駆動されると共に車両1の駆動輪60へ車軸7を介して駆動力を伝達して同駆動輪60を回転駆動する電動モータ3が搭載されたハイブリッドタイプの車両である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
The vehicle denoted by
エンジン2と電動モータ3との間には、車軸7へ駆動力を伝達する減速機6が配置されている。これらエンジン2、電動モータ3、ジェネレータ4、減速機6は、車両前後方向に延在し、車幅方向に配置されたサイドメンバ8,8の間に形成される空間9内に配置される。中でもエンジン2と減速機6は、車幅方向に直列に配置され、電動モータ3とジェネレータ4は減速機6と隣接し、車幅方向と交差する車両上下方向に並列に配置されている。すなわち、電動モータ3とジェネレータ4は、エンジン2と減速機6に対して上下にオフセットされて配置されている。本形態では、車幅方向と交差する方向を車両上下方向としているが、車両前後方向に電動モータ3とジェネレータ4を並列に配置して、エンジン2と減速機6に対して前後にオフセットして配置してもよい。
Between the
この車両1は、図2に示すように、電動モータ3とジェネレータ4とを冷却する冷却装置100を備えている。冷却装置100は、2つの系統の異なる冷却手段10,20を備えている。
As shown in FIG. 2, the
冷却手段10は、冷却媒体となる冷却水S1を冷却経路11内で循環させる水冷冷却装置である。冷却手段10は、冷却経路11上に、冷却水S1を冷却する熱交換部となるラジエータ12と冷却水ポンプ13を備えていて、冷却水ポンプ13を作動することで、冷却経路11内に充填されている冷却水S1を同経路11内で循環させている。ラジエータ12は車両前方に配置され、その一端12aが冷却経路11を介して冷却水ポンプ13の吸引側13aと接続している。冷却水ポンプ13の吐出側13bとラジエータ12の他端12bとを繋ぐ冷却経路11上には、高電圧ユニット50、電動モータ3、ジェネレータ4の順で配置されている。
The cooling means 10 is a water-cooled cooling device that circulates the cooling water S <b> 1 serving as a cooling medium in the cooling path 11. The cooling means 10 includes a
電動モータ3は、中空状のモータケーシング30と、モータケーシング30内部で回転するロータ31と、モータケーシング30とロータ31の間に配置されたステータ32とを備えている。モータケーシング30の内部には、ケーシング全体を取り巻くようにリング状の冷却路で構成されたモータ冷却部33が形成されている。モータ冷却部33は冷却経路11と接続されていて、同経路11内の流れる冷却水S1が通過するように構成されている。
The electric motor 3 includes a
ジェネレータ4は、中空状のケーシング40と、ケーシング40の内部で回転するロータ41と、ケーシング40とロータ41の間に配置されたステータ42とを備えていて、ケーシング40の内部に冷却のための潤滑油S2を備えている。
The generator 4 includes a
ジェネレータ4は、ケーシング40の内部下方に潤滑油溜まり部45を有するとともに、この潤滑油溜り部45と隔壁40aを介して隣接する部位、例えばケーシング40の外部下部にジェネレータ冷却部46が形成されている。ジェネレータ冷却部46は冷却水S1を導入する空間部であって、冷却経路11が接続されており、冷却経路11内を流れる冷却水S1が流入して一定量貯留可能であるとともに、一定量貯留すると通過するように構成されている。本形態において、隔壁40aはケーシング40の一部で構成されている。つまり、ジェネレータ冷却部46は、モータ冷却部33より冷却水S1の流れる方向に対して下流側に配置されると共にラジエータ12の上流側に配置されている。
The generator 4 has a lubricating
冷却手段20は、ジェネレータ4の内部を冷却する潤滑油S2を潤滑油経路21内で循環させる潤滑油冷却装置である。冷却手段20は、ケーシング40の上部と下部にケーシング内部と連通するように形成された開口部43,44と、開口部43,44に両端が接続される潤滑油経路21と、潤滑油経路21上に設けられた潤滑油ポンプ22で構成されている。本形態において、開口部43は潤滑油取入口となり、開口部44は潤滑油排出口となる。このため、潤滑油ポンプ22が作動すると、ケーシング40内の潤滑油S2が開口部44から潤滑油経路21へ排出し、潤滑油経路21を介して開口部43からケーシング40内に流入する。開口部44の開口面積は、開口部43から流入する潤滑油S2がケーシング内部に潤滑油溜り部45が形成される大きさとされている。この開口部44の開口面積は、開口部43から供給される潤滑油量との関係で適宜大きさを設定すればよい。潤滑油溜り部45は開口部44の開口面積と潤滑油流入量の関係では形成するのではなく、例えばケーシング40の内部に窪み部を形成して潤滑油溜り部としてもよい。
The cooling means 20 is a lubricating oil cooling device that circulates lubricating oil S <b> 2 that cools the inside of the generator 4 in the lubricating
高電圧ユニット50は、ラジエータ12の下流側であってモータ冷却部33の上流側に位置する冷却経路11に配置されている。高電圧ユニット50は、その外装を構成するケーシング51と、ケーシング51の内部に、バッテリ5を充電する充電器52と、電圧を変換するコンバータ53と、バッテリ5から供給される電力を直流から交流に変換して電動モータ3に供給する電力変換器となるインバータ54と、ユニット全体を冷却するための冷却配管で構成された電力変換器冷却部55を備えている。電力変換器冷却部55は冷却経路11と接続されていて、同経路11内の流れる冷却水S1が通過するように構成されている。電力変換器冷却部55は、ラジエータ12の下流側であってモータ冷却部33の上流側に位置する冷却経路11上に配置されることになる。
The
本形態において、冷却経路11は、ラジエータ12の一端12aから電力変換器冷却部55、モータ冷却部33、ジェネレータ冷却部46を経てラジエータ12の他端12bまでが直列に接続されている。このため、ラジエータ12の一端12aを最上流とすると、ジェネレータ4は冷却経路11の最下流に位置する構成部材となる。また、ラジエータの一端12aには、エンジン2を冷却する図示しない冷却経路が接続されていて、電動モータ3、ジェネレータ4、インバータ9の冷却経路11と個別な冷却経路とされている。
In this embodiment, the cooling path 11 is connected in series from one
このような構成によると、エンジン2と電動モータ3とが減速機6を介して車幅方向に配置し、電動モータ2とジェネレータ4とを上下方向に並列に配置して、エンジン2及び減速機6とオフセットして配置しているので、サイドメンバ8,8間における車幅方向の空間9に余裕を生み出せ、電動モータ2とジェネレータ4を車幅方向に大きくすることができる。このため、電動モータ2とジェネレータ4を大容量で高出力化にすることができる。
According to such a configuration, the
また、ジェネレータ冷却部46がモータ冷却部33の下流にあるため、モータ走行時における電動モータ3の発熱を冷却水S1が吸収し、その後、ジェネレータ冷却部46に冷却水S1が流入し、吸収した熱によりジェネレータ4を温めることができ、ジェネレータ始動時の回転効率を上げることができる。また、ジェネレータ4の回転が十分になったときには冷却水S1によりジェネレータ自体の発熱を抑えることができるため、十分な冷却性能を得られる。
In addition, since the
さらに、ジェネレータ4に至っては冷却手段20の潤滑油経路21内を循環する潤滑油S2でも冷却されるので、電動モータ2やジェネレータ4を大型化しても充分な冷却性能を得ることができる。冷却手段20によるジェネレータ4の冷却は、潤滑油S2をケーシング40内に流入させて、内部のコイル41やステータ42に直接かけて冷却しているので、効率よく冷却することができるとともに、潤滑油経路21を開口部43,44に接続するという簡素な構成で冷却でき、低コストでよりジェネレータ4の冷却性能を向上することができる。
Furthermore, since the generator 4 is also cooled by the lubricating oil S2 circulating in the lubricating
ジェネレータ4は、冷却経路11上の配置では、冷却経路11の最下流に位置するため、既に高電圧ユニット50や電動モータ3を通過して温度上昇した冷却水S1が搬送される。このため、ジェネレータ4が始動して時間が経過する、冷却水S1による冷却性能は低下するが、冷却手段20から冷却用の潤滑油S2が供給されるため、冷却水S1による冷却不足を補うことができる。また、ケーシング40内部の潤滑油溜り部45には冷却水S1が導入れるジェネレータ冷却部46が隔壁40aを介して隣接して形成されているので、潤滑油溜り部45の潤滑油S2を、ジェネレータ冷却部46内を流れる冷却水S1で冷却することができるので、ケーシング内部の潤滑油S1を効率よく冷却することが可能となる。このため、ジェネレータ冷却部46を走行風に触れる領域に設置することで、潤滑油経路21に潤滑油クーラを配置しなくても、ジェネレータ4の冷却性能を維持するとこができる。無論、レイアウト等の関係で、ジェネレータ冷却部46を走行風に触れる領域に設置することができない場合や、冷却不足が想定される場合には、潤滑油経路21上に、図4に示すように潤滑油クーラ48を配置してもよい。
Since the generator 4 is located on the most downstream side of the cooling path 11 in the arrangement on the cooling path 11, the cooling water S <b> 1 that has already passed through the
1 車両
2 エンジン
3 モータ
6 減速機
4 ジェネレータ
5 バッテリ
10 冷却手段
20 冷却手段
11 冷却経路
12 熱交換部(ラジエータ)
21 経路
33 モータ冷却部
43 流入口
44 潤滑油排出口
45 潤滑油溜り部
46 ジェネレータ冷却部
48 潤滑油クーラ
54 電力変換器(インバータ)
55 電力変換器冷却部
S1 冷却媒体
S2 潤滑油
60 駆動輪
100 冷却装置
DESCRIPTION OF
21
55 Power Converter Cooling Unit S1 Cooling Medium
Claims (3)
前記モータと前記ジェネレータとを冷却する冷却媒体が循環される冷却経路と、
潤滑油を前記潤滑油溜まり部から排出する排出口と前記排出口から排出された潤滑油を前記ジェネレータへ流入させる流入口とをつなぐ前記冷却経路とは別の経路と、を備えるハイブリッド車の冷却装置において、
前記冷却経路は、前記冷却媒体を冷却する熱交換部と、前記モータの内部を冷却するモータ冷却部と、前記ジェネレータを冷却するジェネレータ冷却部とを有し、
前記ジェネレータ冷却部は、前記モータ冷却部より下流側に配置されると共に前記熱交換部の上流側に配置され、
前記ジェネレータ冷却部と前記潤滑油溜まり部とは隣接することを特徴とするハイブリッド車の冷却装置。 An engine mounted on a vehicle, a generator driven by the engine and having a lubricating oil reservoir for storing lubricating oil therein, a battery for storing electric power generated by the generator, and supplied from the battery A motor driven by electric power and driving the driving wheels of the vehicle;
A cooling path through which a cooling medium for cooling the motor and the generator is circulated ;
Cooling a hybrid vehicle comprising: a discharge port that discharges the lubricating oil from the lubricating oil reservoir portion; and a route that is different from the cooling route that connects the inlet that flows the lubricating oil discharged from the discharge port into the generator. In the device
The cooling path includes a heat exchanging unit that cools the cooling medium, a motor cooling unit that cools the inside of the motor, and a generator cooling unit that cools the generator.
The generator cooling unit is disposed on the downstream side of the motor cooling unit and is disposed on the upstream side of the heat exchange unit ,
The generator hybrid vehicle cooling system which is characterized that you adjacent cooling portion and the lubricating oil sump.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のハイブリッド車の冷却装置。 3. The hybrid vehicle cooling device according to claim 1 , wherein the generator is driven by the engine to generate electric power when a charging rate of the battery becomes a predetermined value or less . 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085201A JP5381872B2 (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Hybrid vehicle cooling system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085201A JP5381872B2 (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Hybrid vehicle cooling system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011213290A JP2011213290A (en) | 2011-10-27 |
JP5381872B2 true JP5381872B2 (en) | 2014-01-08 |
Family
ID=44943471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010085201A Expired - Fee Related JP5381872B2 (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Hybrid vehicle cooling system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5381872B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018030323A1 (en) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 日本電産株式会社 | Drive device |
WO2018030322A1 (en) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 日本電産株式会社 | Drive device |
US10958136B2 (en) | 2016-08-09 | 2021-03-23 | Nidec Corporation | Drive apparatus |
US11139720B2 (en) | 2016-08-09 | 2021-10-05 | Nidec Corporation | Drive apparatus |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5338787B2 (en) * | 2010-11-05 | 2013-11-13 | 三菱自動車工業株式会社 | Cooling system |
JP5908741B2 (en) * | 2012-02-07 | 2016-04-26 | 東芝産業機器システム株式会社 | Rotating electric machine |
JP5888425B2 (en) * | 2012-09-20 | 2016-03-22 | 日産自動車株式会社 | Vehicle cooling system |
JP5978954B2 (en) * | 2012-11-26 | 2016-08-24 | 三菱自動車工業株式会社 | Rotating electrical machine equipment |
JP5696955B2 (en) | 2013-07-30 | 2015-04-08 | 三菱自動車工業株式会社 | Rotating electric machine for vehicles |
CN103812271A (en) * | 2014-02-28 | 2014-05-21 | 成都大漠石油机械有限公司 | Cooling mechanism for petroleum motor |
CN106787450B (en) * | 2016-11-23 | 2019-02-05 | 广东合一新材料研究院有限公司 | The intracavitary dynamic adjustable oil mass immersion oil cooling structure of hub motor and cooling means |
CN114583878A (en) * | 2017-07-28 | 2022-06-03 | 日本电产株式会社 | Motor |
DE102018222407B4 (en) * | 2018-12-20 | 2020-11-05 | Vitesco Technologies Germany Gmbh | Flow-optimized component of a cooling system in a vehicle |
JP7052746B2 (en) * | 2019-01-25 | 2022-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle power transmission device |
JP6851431B2 (en) * | 2019-06-28 | 2021-03-31 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle cooling structure |
CN110601450A (en) * | 2019-09-03 | 2019-12-20 | 精进电动科技股份有限公司 | Oil-water double-cooling electric drive assembly and new energy automobile |
CN110729856A (en) * | 2019-09-03 | 2020-01-24 | 精进电动科技股份有限公司 | Oil-water double-cooling electric drive assembly and new energy automobile |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11318055A (en) * | 1998-05-07 | 1999-11-16 | Toyota Motor Corp | Cooling controller and cooling control method of rotary electric machine |
JP2000297641A (en) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Hitachi Ltd | Cooling device for vehicle driving system |
JP4625597B2 (en) * | 2001-07-31 | 2011-02-02 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle cooling system |
JP2004282901A (en) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Toyota Motor Corp | Cooling system for motor |
JP4093101B2 (en) * | 2003-04-09 | 2008-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Motor cooling structure |
JP4267373B2 (en) * | 2003-05-30 | 2009-05-27 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | Electric motor cooling system for vehicles |
JP4140562B2 (en) * | 2003-12-16 | 2008-08-27 | トヨタ自動車株式会社 | Cooling system and hybrid vehicle |
JP4124160B2 (en) * | 2004-05-11 | 2008-07-23 | 株式会社デンソー | Heating element cooling device and cooling heating device |
JP4501667B2 (en) * | 2004-12-14 | 2010-07-14 | 三菱電機株式会社 | Vehicle drive device |
JP4337793B2 (en) * | 2005-09-08 | 2009-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle cooling device |
JP5157275B2 (en) * | 2007-06-18 | 2013-03-06 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
-
2010
- 2010-04-01 JP JP2010085201A patent/JP5381872B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018030323A1 (en) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 日本電産株式会社 | Drive device |
WO2018030322A1 (en) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | 日本電産株式会社 | Drive device |
US10958136B2 (en) | 2016-08-09 | 2021-03-23 | Nidec Corporation | Drive apparatus |
US11139720B2 (en) | 2016-08-09 | 2021-10-05 | Nidec Corporation | Drive apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011213290A (en) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5381872B2 (en) | Hybrid vehicle cooling system | |
JP5473050B2 (en) | Multi-compartment integrated hybrid heat exchanger | |
JP5338787B2 (en) | Cooling system | |
JP5638094B2 (en) | Mounting structure of power control device | |
JP6149987B2 (en) | Vehicle cooling system | |
JP2019129632A (en) | Electric vehicle | |
JP4633761B2 (en) | Drive mechanism | |
KR101418291B1 (en) | Electric motor and electric vechile having the same | |
JP5853760B2 (en) | Vehicle battery cooling device | |
KR20120035735A (en) | Cooling apparatus for vehicle | |
JP2013107420A (en) | Cooling system for vehicular battery | |
JP2004248402A (en) | Driver for vehicle | |
JP2006197785A (en) | Cooling device of motor | |
JP2010242900A (en) | Heating part cooling structure for vehicle drive device | |
JP2019031200A (en) | Cooling device of vehicle | |
JP2006216398A (en) | Cooling device of fuel cell vehicle | |
JP2012223075A (en) | Cooling structure of rotary electric machine | |
JP2014073802A (en) | Cooling system for electric automobile | |
KR20130057530A (en) | Vehicle battery cooling system | |
JP2011163180A (en) | On-vehicle power generation device | |
JP6037000B2 (en) | Cooling water control device | |
JP2008312364A (en) | Cooling system for electric vehicle | |
JP7095373B2 (en) | Inverters and electric vehicles | |
JP4140367B2 (en) | Motor cooling device | |
JPWO2019187476A1 (en) | Electric pumps and saddle-mounted electric vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130916 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5381872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |