JP5369099B2 - 薄膜太陽電池のスクライブ装置 - Google Patents

薄膜太陽電池のスクライブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5369099B2
JP5369099B2 JP2010514430A JP2010514430A JP5369099B2 JP 5369099 B2 JP5369099 B2 JP 5369099B2 JP 2010514430 A JP2010514430 A JP 2010514430A JP 2010514430 A JP2010514430 A JP 2010514430A JP 5369099 B2 JP5369099 B2 JP 5369099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
substrate
thin film
scribing
scribe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010514430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009145058A1 (ja
Inventor
正信 曽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd filed Critical Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd
Priority to JP2010514430A priority Critical patent/JP5369099B2/ja
Publication of JPWO2009145058A1 publication Critical patent/JPWO2009145058A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5369099B2 publication Critical patent/JP5369099B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/22Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising
    • B28D1/225Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising for scoring or breaking, e.g. tiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • H01L31/0463PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate characterised by special patterning methods to connect the PV cells in a module, e.g. laser cutting of the conductive or active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0304Grooving

Description

本発明は、薄膜太陽電池表面の薄膜上に精度良くスクライブ加工を実行することができる薄膜太陽電池のスクライブ装置に関する。
エネルギー問題、CO2 排出量問題等が各国の重要課題となりつつある昨今、CO2 を排出しないエネルギー源として太陽電池の開発が急速に進展している。特に、光電変換効率が高く、構造的に安定した出力特性を得られることから、CIGS(Cu(InGn)Se2 )系のカルコパイライト化合物を光吸収層に用いている太陽電池が多々開発されている。
図1は、CIGS系の薄膜太陽電池の製造工程を示す模式図である。図1(a)では、SLG(ソーダライムガラス)基板1上にプラス側の下部電極となるMo電極層2をスパッタリングにより形成し、スクライブ加工により下部電極分離用の溝Lを形成する。
次に、図1(b)では、Mo電極層2上に化合物半導体(CIGS)薄膜からなる光吸収層3を形成し、その上にヘテロ接合のためのZnS薄膜等からなるバッファ層4をCBD(ケミカルバスデポジション)法により成膜し、その上にスパッタリングによりZnO薄膜等からなる絶縁層5を形成し、下部電極分離用の溝Lから横方向に所定間隔離れた位置にスクライブ加工によりMo電極層2まで到達する電極間コンタクト用の溝M1を形成する。
そして、図1(c)では、絶縁層5の上からZnO:Al薄膜等からなる上部電極となる透明電極層6を形成し、スクライブ加工により下部のMo電極層2に到達する電極分離用の溝M2を形成する。
CIGS系の薄膜太陽電池を製造する工程において、溝M1及びM2の形成時にレーザスクライブ加工を用いる場合には、レーザ光の熱により光吸収層3の光電変換特性が劣化するおそれがあった。そこで、例えば特許文献1及び2では、筒体の先端部が先細り形状となった刃先を有する刃を押し当てることにより、レーザ光を用いないでメカニカルなスクライブ加工を行っている。
特開2002−94089号公報 特開2004−115356号公報
しかし、特許文献1及び2に開示されているようなスクライブ装置では、刃先の形状が所定のテーパーを有する円錐ニードル等であり、基板に圧着される面では接触面積を広くするために平らになるよう先端部分がカットされている。したがって、比較的安定して薄膜を剥離することができる一方、どうしても薄膜が不規則に剥離しやすく、スクライブ加工を精度良く実行することが困難であるという問題点があった。
特に、スクライブラインの線幅を一定に維持するためには、薄膜の剥離度合を一定にする必要がある。しかし、基板の性状に合わせて刃先を押し付ける負荷を加減することで調整することもできるが、一律に基板表面に対する押圧力が増減するため、微調整することは非常に困難であった。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、形成されるスクライブラインの線幅を容易に調整することができる薄膜太陽電池のスクライブ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために第1発明に係る薄膜太陽電池のスクライブ装置は、薄膜太陽電池の基板を支持する支持手段と、前記基板の一方の面のスクライブ予定ラインに沿って、先端に装着されている刃先を押圧するスクライブヘッドと、前記基板と前記スクライブヘッドとを相対的に移動させる移動手段とを備え、前記スクライブヘッドと前記基板とが相対的に移動することで前記基板の一方の面にスクライブラインを形成する薄膜太陽電池のスクライブ装置であって、前記スクライブヘッドは、前記刃先の先端形状がシリンドリカル形状であり、相対的に移動する移動方向がシリンドリカル形状の中心線方向と略一致するように前記刃先を配設してあることを特徴とする。
第1発明では、薄膜太陽電池の基板の一方の面のスクライブ予定ラインに沿って刃先を押圧するよう、スクライブヘッドと基板とを相対的に移動させる。すなわち、スクライブヘッドを固定して基板を移動させても良いし、逆に基板を停止してスクライブヘッドを移動させても良いし、双方を移動させても良い。スクライブヘッドの刃先の先端形状がシリンドリカル形状であり、相対的な移動方向がシリンドリカル形状の中心線方向と略一致するように刃先を配設してある。スクライブヘッドの刃先の先端形状がシリンドリカル形状であることから、刃先を基板表面に押し付けて相対的に移動させた場合、表面の薄膜に対する押圧力は、刃先が基板に最初に接触する中央部分から移動方向に略直交する方向へ向かうにつれて次第に小さくなることから、薄膜が剥離する境界にて押圧力が滑らかに変化し、急激に変化しない。したがって、境界部分にて意図しない大きな剥離が生じる可能性が少なく、所望のスクライブ予定ラインに沿って薄膜を剥離させることができる。また、スクライブ予定ラインの線幅も、刃先のシリンドリカル形状の半径及び刃先の押圧力の増減により容易に調整することが可能となる。
また、第2発明に係る薄膜太陽電池のスクライブ装置は、第1発明において、前記薄膜太陽電池は、化合物半導体薄膜からなる光吸収層が形成された薄膜太陽電池であることを特徴とする。
第2発明では、薄膜太陽電池は、化合物半導体薄膜からなる光吸収層が形成された薄膜太陽電池を剥離する際に、光吸収層の剥離に起因する意図しない大きな剥離を抑えることが可能となる。
上記構成により、スクライブヘッドの刃先の先端形状がシリンドリカル形状であることから、刃先を基板表面に押し付けて相対的に移動させた場合、表面の薄膜に対する押圧力は、刃先が基板に最初に接触する中央部分から移動方向に略直交する方向へ向かうにつれて次第に小さくなることから、薄膜が剥離する境界にて押圧力が滑らかに変化し、急激に変化しない。したがって、境界部分にて意図しない大きな剥離が生じる可能性が少なく、所望のスクライブ予定ラインに沿って薄膜を剥離させることができる。また、スクライブ予定ラインの線幅も、刃先のシリンドリカル形状の半径及び刃先の押圧力の増減により容易に調整することが可能となる。
CIGS系の薄膜太陽電池の製造工程を示す模式図である。 本発明の実施の形態に係る薄膜太陽電池のスクライブ装置の構成を示す模式図である。 従来の薄膜太陽電池のスクライブ装置の刃先の構成を示す斜視図である。 従来の刃先を用いた場合のスクライブラインの形成状態を示す模式図である。 本実施の形態に係る薄膜太陽電池のスクライブ装置の刃先の構成を示す斜視図である。 本実施の形態に係る刃先を用いた場合のスクライブラインの形成状態を示す模式図である。
18 テーブル
19 ブリッジ
20 支持柱
21 ガイドバー
22 ガイド
23 ホルダ支持体
9 ホルダ
W 太陽電池基板
7 スクライブヘッド
8 刃先
以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳細に説明する。図2は、本発明の実施の形態に係る薄膜太陽電池のスクライブ装置の構成を示す模式図である。図2に示すように、本実施の形態に係る薄膜太陽電池のスクライブ装置は、略水平方向(Y方向)に移動することができ、しかも90度及び角度θ回転することが可能なテーブル18を備えている。
テーブル18を挟んで設けてある両側の支持柱20、20と、X方向に延在するガイドバー21とで構成されるブリッジ19は、テーブル18上をまたぐように設けてある。ホルダ支持体23は、ガイドバー21に形成したガイド22に沿って移動することができ、モータ24の回転によりX方向に移動する。
ホルダ支持体23には、スクライブヘッド7が設けてあり、スクライブヘッド7の下部には、テーブル18上に載置される太陽電池基板Wの薄膜表面をスクライブ加工する刃先8を保持するホルダ9が設けてある。
また、X方向及びY方向に移動することが可能な台座12、13上に、カメラ10、11が載置されている。台座12、13はX方向に延在する支持台14に設けてあるガイド15に沿って移動する。カメラ10、11は、手動操作で上下動することができ、撮像の焦点を調整することができる。カメラ10、11で撮像された画像はモニタ16、17に表示される。
テーブル18の上に載置された太陽電池基板W表面には、位置を特定するためのアライメントマークが記載されており、カメラ10、11によりアライメントマークを撮像することにより、太陽電池基板Wの位置を調整する。具体的には、テーブル18の上に載置された太陽電池基板W表面のアライメントマークを、カメラ10、11により撮像し、アライメントマークの位置を特定する。特定されたアライメントマークの位置に基づいて、太陽電池基板Wの載置時の方向ずれを検出し、テーブル18を所定角度θ回転させることで修正する。
そして、テーブル18をY方向に所定ピッチで移動させる都度、スクライブヘッド7を下降させて刃先8を太陽電池基板W表面に押し付けた状態でX方向へ移動させることで、太陽電池基板Wの表面をX方向にスクライブ加工する。太陽電池基板Wの表面をY方向にスクライブ加工する場合には、テーブル18を90度回転させた状態で、同様の動作を行うことで対応する。
スクライブヘッド7の先端部分には、太陽電池基板Wの表面の薄膜を剥離するための刃先8が設けてある。図3は、従来の薄膜太陽電池のスクライブ装置の刃先の構成を示す斜視図である。
図3に示すように、刃先8’は、円筒形状を有しており、先端部分で所定のテーパーを有して先細り形状となっている。また先端部分では太陽電池基板Wの薄膜を剥離させる表面積を確保するべく円筒形状の中心線に略直行する方向に切断され、先端部分が円錐台形状となっている。すなわち、円筒形状部分では断面形状が半径r1の円形であるのに対して、円錐台形状部分の先端では断面形状が半径r1より小さい半径r2の円形となっている。斯かる形状の刃先8’を太陽電池基板Wの表面の薄膜に押し付けながら、スクライブ予定ラインに沿ってスクライブヘッド7をY方向へ相対的に移動させることでスクライブ加工する。
図4は、従来の刃先8’を用いた場合のスクライブラインの形成状態を示す模式図である。図4に示すように従来の刃先8’を用いた場合、破線で示すスクライブ予定ライン41を維持することはできているものの、余分に剥離されている部分が散在する状態となっていた。
そこで本実施の形態では、刃先8の形状をシリンドリカル形状に変更した。図5は、本実施の形態に係る薄膜太陽電池のスクライブ装置の刃先8の構成を示す斜視図である。
図5に示すように、本実施の形態に係るスクライブ装置の刃先8は、先端部分がいわゆるシリンドリカル形状を有している。すなわち刃先8のX方向に直交する面での断面形状は、先端部分にて半径Rの半円形状をしており、刃先8を太陽電池基板Wの表面の薄膜に押し付けながら、スクライブヘッド7をX方向へ相対的に移動させることでスクライブ加工する。
図6は、本実施の形態に係る刃先8を用いた場合のスクライブラインの形成状態を示す模式図である。図6に示すように従来の刃先8’を用いた場合に比べて、破線で示すスクライブ予定ライン41をより正確にトレースすることができており、余分に剥離されている部分も格段に減少する。これは、刃先8がシリンドリカル形状を有していることから、刃先8を太陽電池基板Wに押し付けて相対的に移動させた場合、表面の薄膜に対する押圧力は、刃先中央から刃先外側へ向かうにつれて次第に小さくなることから、薄膜が剥離する境界にて押圧力が滑らかに変化するためである。したがって、境界部分にて意図しない大きな剥離が生じることがなく、所望のスクライブ予定ラインに沿って薄膜を剥離させることができる。
また、スクライブ予定ラインの線幅も容易に調整することができる。すなわち、刃先8がシリンドリカル形状を有していることから、刃先8のX方向に直交する面での断面形状である半円形状の半径Rを増減すること、及び刃先8の押圧力の増減により、所望の線幅でスクライブラインを形成することができる。
スクライブヘッド7の刃先8の材質は、ダイヤモンド(単結晶ダイヤモンド、焼結ダイヤモンド(PCD)等)でも良いし、超硬合金であっても良い。超硬合金にて刃先8を形成した場合、ダイヤモンドにて形成した場合に比べて低い押圧力にて同等の剥離を生じさせることができ、スクライブ加工する線幅を幅広く調整することが可能となる。
なお、上述した実施の形態では、スクライブヘッド7をX方向に移動させることでスクライブ加工を実行しているが、スクライブヘッド7と太陽電池基板Wとが相対的に移動することができれば足りることから、太陽電池基板Wが固定された状態でスクライブヘッド7をX方向及びY方向に移動させても良いし、スクライブヘッド7を移動させること無く、太陽電池基板WのみをX方向及びY方向に移動させても良い。いずれの場合であっても、シリンドリカル形状の刃先8の先端部分が太陽電池基板Wに接触する線の方向に刃先8を相対的に移動させるよう刃先8の取り付け方向を変更すれば良い。
また、本発明の趣旨の範囲内であれば多種の変形、置換等が可能であることは言うまでもない。

Claims (2)

  1. 薄膜太陽電池の基板を支持する支持手段と、
    前記基板の一方の面のスクライブ予定ラインに沿って、先端に装着されている刃先を押圧するスクライブヘッドと、
    前記基板と前記スクライブヘッドとを相対的に移動させる移動手段と
    を備え、
    前記スクライブヘッドと前記基板とが相対的に移動することで前記基板の一方の面にスクライブラインを形成する薄膜太陽電池のスクライブ装置であって、
    前記スクライブヘッドは、前記刃先の先端形状がシリンドリカル形状であり、相対的に移動する移動方向がシリンドリカル形状の中心線方向と略一致するように前記刃先を配設してあることを特徴とする薄膜太陽電池のスクライブ装置。
  2. 前記薄膜太陽電池は、化合物半導体薄膜からなる光吸収層が形成された薄膜太陽電池である請求項1記載スクライブ装置。
JP2010514430A 2008-05-26 2009-05-13 薄膜太陽電池のスクライブ装置 Expired - Fee Related JP5369099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010514430A JP5369099B2 (ja) 2008-05-26 2009-05-13 薄膜太陽電池のスクライブ装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008136865 2008-05-26
JP2008136865 2008-05-26
PCT/JP2009/058931 WO2009145058A1 (ja) 2008-05-26 2009-05-13 薄膜太陽電池のスクライブ装置
JP2010514430A JP5369099B2 (ja) 2008-05-26 2009-05-13 薄膜太陽電池のスクライブ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009145058A1 JPWO2009145058A1 (ja) 2011-10-06
JP5369099B2 true JP5369099B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=41376942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514430A Expired - Fee Related JP5369099B2 (ja) 2008-05-26 2009-05-13 薄膜太陽電池のスクライブ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110126688A1 (ja)
EP (1) EP2284871B1 (ja)
JP (1) JP5369099B2 (ja)
KR (1) KR101193929B1 (ja)
CN (1) CN102047392A (ja)
TW (1) TWI417260B (ja)
WO (1) WO2009145058A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI424580B (zh) * 2009-02-24 2014-01-21 Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd A trench processing tool, a trench processing method and a cutting device using a thin film solar cell
JP2011142236A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 薄膜太陽電池用の溝加工ツール及びその角度規制構造
JP2011155151A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 薄膜太陽電池用スクライブ装置
JP5369011B2 (ja) * 2010-01-27 2013-12-18 三星ダイヤモンド工業株式会社 溝加工ツール及びこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法
JP2011238672A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd ツールホルダおよびこれを用いたスクライブ装置
JP5548923B2 (ja) * 2010-08-27 2014-07-16 株式会社三菱ケミカルホールディングス 光水分解用電極、光水分解用電極の製造方法、および、水分解方法
JP5170294B2 (ja) 2010-12-24 2013-03-27 三星ダイヤモンド工業株式会社 パターニング装置
CN102593256B (zh) * 2012-03-02 2014-07-09 江苏宇天港玻新材料有限公司 一体化cigs薄膜太阳能电池生产设备及其生产方法
JP6547397B2 (ja) * 2015-04-30 2019-07-24 三星ダイヤモンド工業株式会社 薄膜太陽電池の加工装置、および、薄膜太陽電池の加工方法
JP6589362B2 (ja) * 2015-05-08 2019-10-16 三星ダイヤモンド工業株式会社 薄膜太陽電池の加工装置、および、薄膜太陽電池の加工方法
CN106206858A (zh) * 2016-09-05 2016-12-07 北京四方创能光电科技有限公司 一种薄膜太阳能电池i‑v测试前制作多个子电池的划线装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040049A1 (fr) * 2001-11-08 2003-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et dispositif destines a diviser un substrat de verre, panneau a cristaux liquides et dispositif de fabrication de panneau a cristaux liquides
JP2004115356A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Honda Motor Co Ltd メカニカルスクライブ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902042A (en) * 1973-02-21 1975-08-26 Adolph E Goldfarb Electrically heated tool for cutting designs in a surface
US4057184A (en) * 1975-09-19 1977-11-08 Ppg Industries, Inc. Method of scoring glass using a scoring wheel having an arcuate scoring surface
US4224854A (en) * 1978-09-01 1980-09-30 Malacheski Joseph J Sheet cutting and scoring device and method
GB8301710D0 (en) * 1983-01-21 1983-02-23 Protocol Eng Ltd Production of lines of separation in sheet & c member
JPS6316439U (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Sanyo Electric Co
DE4135573A1 (de) * 1990-11-28 1992-06-04 Fein C & E Verfahren und vorrichtung zum einbringen von oberflaechenkanaelen in plattenmaterial aus weichem werkstoff und verwendung einer vorrichtung
US5647265A (en) * 1993-06-30 1997-07-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Tool and system for machining a round strand
EP0786347B1 (en) * 1995-12-26 2003-05-14 Canon Kabushiki Kaisha A method for manufacturing a liquid jet recording head, a liquid jet recording head manufactured by such method, and a liquid jet recording apparatus having such head mounted thereon
EP0841131A1 (de) * 1996-11-07 1998-05-13 Bullmer Spezialmaschinen GmbH Schneidvorrichtung mit Hubregelung
JP2000315809A (ja) * 1999-03-04 2000-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積型薄膜太陽電池の製造方法およびパターニング装置
WO2002022296A2 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 Allison Advanced Development Company Mechanically grooved sheet and method of manufacture
JP2002094089A (ja) 2000-09-11 2002-03-29 Honda Motor Co Ltd 化合物薄膜太陽電池の製造方法
JP4885111B2 (ja) * 2001-11-08 2012-02-29 シャープ株式会社 液晶パネル及び液晶パネル製造装置
JP4718546B2 (ja) * 2005-05-30 2011-07-06 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板分断装置および分断方法
JP2007145681A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Optrex Corp 切断刃および切断方法
GB2439962B (en) * 2006-06-14 2008-09-24 Exitech Ltd Process and apparatus for laser scribing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040049A1 (fr) * 2001-11-08 2003-05-15 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et dispositif destines a diviser un substrat de verre, panneau a cristaux liquides et dispositif de fabrication de panneau a cristaux liquides
JP2004115356A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Honda Motor Co Ltd メカニカルスクライブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2284871A1 (en) 2011-02-16
TW201000414A (en) 2010-01-01
EP2284871B1 (en) 2012-10-10
US20110126688A1 (en) 2011-06-02
KR20100134784A (ko) 2010-12-23
CN102047392A (zh) 2011-05-04
TWI417260B (zh) 2013-12-01
WO2009145058A1 (ja) 2009-12-03
JPWO2009145058A1 (ja) 2011-10-06
EP2284871A4 (en) 2011-05-11
KR101193929B1 (ko) 2012-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5369099B2 (ja) 薄膜太陽電池のスクライブ装置
JP5351998B2 (ja) 集積型薄膜太陽電池の溝加工方法
KR101172316B1 (ko) 집적형 박막 태양 전지의 제조 장치
TW201101525A (en) Method for manufacturing integrated thin-film solar cell
WO2010103947A1 (ja) 薄膜太陽電池用の溝加工ツール
JP5357580B2 (ja) 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法
KR101512705B1 (ko) 홈 가공 툴 및 이것을 이용한 박막 태양 전지의 홈 가공 방법 그리고 홈 가공 장치
JP2020107799A (ja) 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置
JP2020107798A (ja) 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置
JP2020107796A (ja) 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置
JP2020107797A (ja) 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置
JP2020107795A (ja) 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置
JP2020107800A (ja) 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置
JP2015126205A (ja) 溝加工ツール並びにこの溝加工ツールを取り付けたスクライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees