JP5367206B2 - 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置 - Google Patents

介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5367206B2
JP5367206B2 JP2005136144A JP2005136144A JP5367206B2 JP 5367206 B2 JP5367206 B2 JP 5367206B2 JP 2005136144 A JP2005136144 A JP 2005136144A JP 2005136144 A JP2005136144 A JP 2005136144A JP 5367206 B2 JP5367206 B2 JP 5367206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caregiver
patient
treatment
progress
alerts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005136144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005319306A (ja
Inventor
エイ.フリーマン ゲイリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zoll Medical Corp
Original Assignee
Zoll Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zoll Medical Corp filed Critical Zoll Medical Corp
Publication of JP2005319306A publication Critical patent/JP2005319306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5367206B2 publication Critical patent/JP5367206B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/065Rests specially adapted therefor
    • A61G7/07Rests specially adapted therefor for the head or torso, e.g. special back-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4848Monitoring or testing the effects of treatment, e.g. of medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H31/00Artificial respiration or heart stimulation, e.g. heart massage
    • A61H31/004Heart stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/3625External stimulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3987Heart defibrillators characterised by the timing or triggering of the shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3993User interfaces for automatic external defibrillators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/288Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine for artificial respiration or heart massage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2505/00Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
    • A61B2505/01Emergency care
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/361Detecting fibrillation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/10Parts, details or accessories
    • A61G13/12Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces
    • A61G13/1205Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces for specific parts of the body
    • A61G13/121Head or neck
    • A61G13/1215Head or neck with patient airway positioning devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1604Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1604Head
    • A61H2201/1607Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1609Neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1609Neck
    • A61H2201/1611Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1614Shoulder, e.g. for neck stretching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1614Shoulder, e.g. for neck stretching
    • A61H2201/1616Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5061Force sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5092Optical sensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/04Heartbeat characteristics, e.g. E.G.C., blood pressure modulation
    • A61H2230/06Heartbeat rate
    • A61H2230/065Heartbeat rate used as a control parameter for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/40Respiratory characteristics
    • A61H2230/405Respiratory characteristics used as a control parameter for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H31/00Artificial respiration or heart stimulation, e.g. heart massage
    • A61H31/004Heart stimulation
    • A61H31/005Heart stimulation with feedback for the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3968Constructional arrangements, e.g. casings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

本発明は、患者を治療する際に介護者を補助するための装置(例えば、自動体外除細動器)に関する。
心臓が停止している患者に対する蘇生治療は、一般的に、患者の気道から障害物を除去し、気道を確保するステップと、患者に人工呼吸を行うステップと、患者の心臓、脳および他の生命の維持に絶対必要な器官に血液を供給するために胸部を圧迫するステップとを含む。患者がショックを与えることができる心拍リズムを持っている場合には、蘇生治療は細動除去治療をも含むことができる。一次救命処置(BLS)という用語は、下記のすべての要素、すなわち初期診断、気道の維持、呼気換気(人工呼吸)、および胸部圧迫を含む。これらすべての要素がすべて含まれている場合には、心肺蘇生処置(CPR)という用語が使用される。
多くの異なるタイプの異常な心拍リズムがあるが、その中のいくつかは細動除去治療(「ショックを与えることが可能なリズム」)により治療することができるが、あるものはこの方法では治療することができない(「ショックを与えることができないリズム」)。例えば、有意の心臓出力を生じる大部分のECGリズムは、ショックを与えることができないリズムであると見なされる(この例としては、正常な洞律動、ある種の徐脈および洞頻脈等がある)。有意な心臓出力は生じないが、それでもショックを与えることができないと考えられる数々の異常なECGリズムもある。何故なら、細動除去治療は通常これらの症状には効果がないからである。これらのショックを与えることができないリズムの例としては、不全収縮、電気機械解離、および他の脈のない電気的活性等がある。これらの生存能力のない、ショックを与えることができないリズムの患者は、生命を維持することはできないが、ショックを与えてもリズムを変えることはできない。介護者が細動除去治療を行うべくショックを与えることができるリズムの主な例としては、心室細動、心室頻脈および心室粗動等がある。
ショックを与えることができるECGリズムを有する患者に、1回またはそれ以上のショックを与えるために除細動器を使用した後でも、患者は、ショックを与えることができるか、またはショックを与えることができない、潅流または非潅流リズムの状態で、患者が意識を回復しない場合がある。非潅流リズムの場合には、介護者は、患者の心臓、脳および他の生命の維持に絶対必要な器官に血流および酸素の連続的な流れを供給するために、ある時間の間CPRを行うことができる。CPRを行っている間にショックを与えることができるリズムが引き続き存在したり、このようなリズムになった場合には、心肺蘇生治療のこの時間の後で、もう1回細動除去を行うことができる。患者の意識が戻らないで、血液が効果的に循環しない限り、介護者は、(電気的リズムを分析し、できればショックを与えるための)除細動器の使用と心肺蘇生治療(CPR)を適用を交互に行うことができる。CPRは、一般的に、5回または15回の胸部圧迫の反復パターンと、その後の休止を含む。休止中、2回の人工呼吸が行われる。
細動除去はAEDにより行うことができる。米国心臓協会、ヨーロッパ蘇生協議会および他の類似の機関は、AEDの使用を含む心停止患者の治療のためのプロトコルを規定している。これらのプロトコルは、患者の症状を査定し、蘇生治療を行っている間に行うべき適当な治療を決定する際に従わなければならない一連のステップを定めている。AEDを使用しなければならない場合がある介護者は、これらのプロトコルを遵守するように訓練される。
大部分の自動体外除細動器は、実際には、介護者がスタートまたは分析ボタンを押さなければならない半自動体外除細動器(SAED)である。このボタンを押すと、除細動器は患者のECGリズムを分析し、電気的リズムがショックを与えることができるものである場合には、患者にショックを与えるように介護者に喚起する。次に、介護者はショックを与えるために制御ボタンを押す必要がある。ショックを与えた後で、SAEDは、患者のECGリズムを自動的にまたは手動で再分析し、さらにショックを与えるように喚起するか、または血液の循環(細動除去治療が成功したか、またはリズムがショックを与えることができないリズムであることを示す)のサインについて患者をチェックし、血液の循環が細動除去治療により回復しなかった場合には、CPRをスタートするように介護者に指示する。一方、全自動体外除細動器は、ユーザが何もしなくても細動除去ショックを与える。以下に使用するように、自動体外除細動器(AED)は、半自動体外除細動器(SAED)を含む。
両方のタイプの除細動器は、通常、ECG分析をスタートする前におよび/または各ショックを与える前に、音声による「すべての介護中止」の警告を発する。次に、介護者は患者のすべての介護を中止(すなわち、患者とのすべての物理的接触を中止)しなければならないし、ショックを与えるためにボタンを押さなければならない。自動体外除細動器の制御装置は、通常、蘇生装置のハウジング上に位置する。
AEDは、通常、内科医、看護婦、緊急医療技術者、消防隊員および警察官のような訓練を受けた医療介護者またはパラメディカル介護者が使用する。AEDおよびそれを操作するように訓練された介護者がその場ですぐに利用できるということは重要なことである。何故なら、心臓停止からの患者の生存率は、心臓停止から細動除去治療が行われるまでの時間の1分ごとに約10%低減するからである。
訓練を受けた素人の介護者は、AEDオペレータの新しいグループとなる。例えば、心臓発作患者の配偶者は、素人の介護者として訓練を受けることができる。素人の介護者は、細動除去を行ったり、CPRを行う機会がほとんどなく、そのため、これら介護者は緊急医療の際にAEDを前にして怯えてしまう恐れがある。それ故、このような素人の介護者は、素人の介護者が何か間違ったことをするのではないかとの懸念から、必要な場合にAEDを購入または使用するのに消極的になるか、使用できるAEDを使用しないで、救急車の到着を待つ傾向がある。
例えば、産科医、皮膚科医、行き付けの開業医のような専門家などのある種の訓練を受けた医療介護者も、CPRおよび/または細動除去を行う機会はほとんどなく、そのためこのような医療行為を行うのを尻込みする。訓練がまれにしか行われない場合には、能力に関する不安が増幅し、介護者は、自分が推奨されている蘇生プロトコルのステップのすべて、および/またはその正しいシーケンスを思い出せないのではないかと心配になる。
同様に、医療関係の介護者および素人の介護者の両方が、CPRおよび人工呼吸を行うのを躊躇する場合があり、またはこれらのステップを行う場合、特に訓練を頻繁に受けていない場合、およびそれを使用する機会がほとんどない場合に、これらのステップの実行について確信が持てない場合がある。
受講者が、最初の学習が乏しく、また受講者が多くの場合、6〜9カ月間にその最初の技能の80%を忘れてしまうほど技能を忘れ易いので、CPRは複雑なタスクであることは、当業者であれば周知のことであり、多くの研究がそれを示している。それ故、種々の従来技術の目的は、この不利な状況を改善することであった。米国特許第4,019,501号;4,077,400号;4,095,590号;5,496,257号;6,125,299号;6,306,107号および6,390,996号に、胸部圧迫を行う際の補助手段が記載されている。米国特許第4,588,383号;5,662,690号;5,913,685号;4,863,385号は、CPR注意喚起システムを記載している。AEDは、音声注意喚起およびフリップ・チャートまたはプラカード上の画像による指示を常に含んでいる。何故なら、1974年の最初の市販のAEDは、救助者(介護者)が必要とする複雑な一連の行動、および細動除去電極の設置のための正しいタイミングおよびシーケンスを供給するためのものであったからである。米国特許出願番号09/952,834および米国特許第6,334,070号および6,356,785号は、CRT上に表示される画像による指示の形をしている、またはバックライトまたは発光ダイオードのような発光マークを含む印刷ラベル上の視覚的注意喚起を含む改善されたレベルの注意喚起を含む除細動器を開示している。1970年代以降のAEDは、(米国特許第4,610,254号に記載されているように)AEDの状態を判断するために細動除去電極間で測定したインピーダンス、および救助者へ与えるための(例えば、最初の注意喚起がユニット上に表示され、インピーダンスがある指定のしきい値より大きい場合は「電極を取り付けよ」というような)、または患者に過度の動きがあるかどうかを判断するための適当なメッセージを使用してきた。米国特許第5,700,281号は、「電極を取り付けよ」というようなメッセージを提供するためのAEDの状態を判断するために、電極のインピーダンスを使用する装置を記載している。これらの特許が開示している強化された注意喚起は、心停止患者の蘇生に成功するために彼らにとって必要な複雑なプロトコルをより忠実に遵守できるという点で、救助者にとってある程度役に立つが、注意喚起が強化されても通常実際の状況においては十分ではない。米国特許第5,662,690号および6,356,785号(および市販の現場除細動器)は、救助者または試験者が混乱した場合に、より詳細な注意喚起をスタートする、救助者がアクセス可能な「ヘルプ」キーを提供することにより、注意喚起を改善しようとしている。しかし、試験により、実際の心臓停止に伴う非常に大きな不安のために、救助者はこのようなヘルプ・キーを押すのをほとんど忘れてしまうことがわかっている。プロトコルの最初で救助者にヘルプ・キーを押すように指示しても、混乱した救助者がヘルプ・キーを押す助けにはならない。さらに、ヘルプ・キーを押したとしても、どのステップで救助者は追加の指示を必要とするのかを決定するヘルプ・ソフトウェアの場合には、タッチスクリーン、ソフトキーまたは他の入力手段を通しての一連のユーザ・インタフェース相互作用を通して救助者は救急活動を行わなければならない。ヘルプ・ソフトウェアとのこれらの相互作用をユーザが行うと、患者への救援を行う救助者の能力が減殺され、そのため治療が遅れる。
AEDは、また今まで細動除去のみに焦点を当ててきたが、それは心室細動およびある種の頻脈にとっては最善の治療であるが、脈のない電気的活性(PEA)または不全収縮を起こしている心停止患者の60%には治療効果がない。AEDが家庭内でさらに普及してきているので、応急処置および、AEDが効果がない喘息、糖尿病または心臓に関連する症状のような慢性的症状に関連する出来事などを起こす多数の他の健康問題がある。
第1の態様によれば、本発明は、患者を治療する際に介護者を補助するための装置を特徴とする。上記装置は、患者を治療する際に介護者を補助するために、介護者に注意喚起を与えるように構成されたユーザ・インタフェースと、治療を行っている際に介護者の処置の進行を検出するように構成され、身体に電気的に接触する電極以外の少なくとも1つのセンサと、複数の異なる注意喚起を格納しているメモリと、センサが検出した処置の進行に基づいて、数々の注意喚起のうちのどの注意喚起を選択して供給するのかを決定するように構成されたプロセッサとを備える。
本発明のこの態様の好ましい実施形態は、下記のもののうちの1つまたは複数を含むことができる。治療を行う際に介護者の処置の進行を検出するように構成されている複数のセンサが設けられる。この場合、複数の各センサは、身体に接触する電極以外のものである。プロセッサは、センサが検出した処置の進行に基づいて注意喚起を与える時間を変えるように構成することができる。1つまたは複数の追加のセンサを、治療を行う際の介護者の処置の進行を検出するように構成することができる。この場合、1つまたは複数の追加のセンサは、身体に電気的に接触している電極を備える。少なくとも1つのセンサは、電極が衣服に触れているかどうかの検出を助けるために、電極上に光電センサを備えることができる。治療はプロトコルに一連のステップを含むことができ、少なくとも2つのセンサを、プロトコルの少なくとも2つのステップが良好に終了したかどうかを検出するように構成することができる。プロセッサは、処置の進行が所定のペースより遅い場合に、ユーザに供給するための一連のより詳細な注意喚起を選択することができる。プロセッサは、処置の進行が所定のペースよりも遅い場合に、注意喚起が供給される速度を遅くするように構成することができる。プロセッサは、注意喚起を提供する少なくとも3つの速度の中から選択するように構成することができ、その選択は少なくとも部分的にはセンサが検出した処置の進行に基づいて行われる。センサが検出した処置の進行は、プロトコルのステップがスタートしたかどうか、およびそのステップが終了したかどうかを含むことができる。ユーザ・インタフェースは、注意喚起のうちの少なくともいくつかを、介護者が聴取することが可能な口頭の指示として提供することができる。ユーザ・インタフェースは、注意喚起のうちの少なくともいくつかを、介護者が視認することが可能な視覚的指示として提供することができる。ユーザ・インタフェースは、電子ディスプレイを備えることができる。電子ディスプレイは、一連の映像を供給することができる。ユーザ・インタフェースは、一連の印刷されたページを含むことができる。この装置は、さらに、一連のページのうちのどのページを介護者が見ているのかを検出するように構成されている1つまたは複数の検出装置を備えることができる。検出装置は、ページにより支持されている磁気部材の存在を検出する磁気センサを備えることができる。プロセッサは、処置の進行が所定の速度でまたはそれ以上の速度で行われている場合に第1のレベルの詳細で、処置の進行が所定の速度でまたはそれ以下の速度で行われている場合に第1のレベルの詳細よりもより詳細な第2のレベルの詳細で注意喚起を提供するように構成することができる。センサは、治療を行う際に介護者が所定の誤りをしたかどうかを検出するように構成することができ、プロセッサを、所定の誤りを修正する際にユーザを助けるように設計されている1つまたは複数の注意喚起を行うように構成することができる。センサが検出した処置の進行は、プロトコルのステップがスタートしたかどうか、およびそのステップが終了したかどうかを含むことができ、またプロセッサを、ステップがスタートしたものの、終了していない場合であって、そのステップに関連する所定の誤りを検出しなかった場合に、注意喚起の提供を休止するように構成することができる。この装置は、1つまたは複数の心臓の機能不全を治療している際に介護者を補助するように構成することができる。装置は、胸部圧迫を行っている際に介護者を補助するように構成することができる。装置は、CPRを行っている際に介護者を補助するように構成することができる。装置は、心臓に電気刺激を与えている際に介護者を補助するように構成することができる。電気刺激は細動除去を含むことができる。電気刺激はペーシングを含むことができる。
装置は、除細動器、および患者の心拍リズムを示し、電極が患者に適切に配置されているかどうかを示すデータを所得し、また適当と思われる場合には、細動除去ショックを与えるように構成されている電極を備えることができる。装置は、さらに、装置のハウジングの一部上に設けられ、心臓停止の疑いがある患者を治療するために適当な一連のステップを実行することを介護者に喚起するように構成されている一連のグラフィックスを含むことができる。グラフィックスは、患者の反応をチェックすることを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、緊急援助を求めることを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、患者の気道を確保することを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、患者の気道の確保のやり方を介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、患者の血液の循環のサインをチェックすることを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、患者に電極を取り付けることを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、電極を何処に取り付けるべきかについて介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、患者の処置を全面的に停止することを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、装置に細動除去ショックを与えるために治療ボタンを押すことを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、CPRを行うことを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、胸部圧迫および人工呼吸の手順を示す1つまたは複数の画像を含むことができる。画像は、治療ボタンの位置を示すハートマークを含むことができる。装置は、除細動器に細動除去ショックを行わせるために介護者が押すように構成されている治療ボタンを含むことができる。装置は、さらに各グラフィックスに順次関連する光源を含むことができる。装置は、光源を順次点灯するように構成されている電子回路を含むことができる。グラフィックスは、患者の応答をチェックすることを介護者に喚起するように構成されている画像、緊急援助を求めることを介護者に喚起するように構成されている画像、患者の気道を確保することを介護者に喚起するように構成されている画像、患者の血液の循環のサインをチェックすることを介護者に喚起するように構成されている画像、患者に電極を取り付けることを介護者に喚起するように構成されている画像、患者の治療を一切中止することを介護者に喚起するように構成されている画像、CPRを行うことを介護者に喚起するように構成されている画像からなるグループから選択された1つまたは複数の画像を含むことができる。グラフィックスは、除細動器に細動除去ショックを行わせるために治療ボタンを押すことを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。グラフィックスは、患者の応答をチェックすることを介護者に喚起するように構成されている画像、緊急援助を求めることを介護者に喚起するように構成されている画像、患者の気道を確保することを介護者に喚起するように構成されている画像、患者の血液の循環のサインをチェックすることを介護者に喚起するように構成されている画像、患者に電極を取り付けることを介護者に喚起するように構成されている画像、患者の治療をいっさい中止することを介護者に喚起するように構成されている画像、CPRを行うことを介護者に喚起するように構成されている画像からなるグループから選択された1つまたは複数の画像を含むことができる。光源はLEDを含むことができる。音声注意喚起を一連のグラフィックスに関連づけることができ、一連のステップを通して介護者を順次案内するために表示することができる。装置は、さらに光源を順次点灯するように構成されている電子回路を含むことができる。この場合、音声注意喚起は、一連のステップを通して介護者を案内するために、一連のグラフィックスおよび光源の順次点灯と関連している。装置は、さらに、除細動器を作動するために介護者が電源をオンにした時点からの時間の経過を測定するように構成されている電子回路を含むことができ、音声注意喚起のうちの少なくともいくつかは、経過時間に基づいて行われるようにタイミングがとられる。グラフィックスのうちの少なくともいくつかは、除細動器装置のハウジングのカバー部上に表示することができる。グラフィックスのうちの少なくともいくつかは、装置のカバー部の外側に表示することができる。カバー部上のグラフィックスは、装置からカバーを除去すべきことを示す画像を含むことができる。カバー部は、ローカル緊急情報用のスペースを含むことができる。カバー部は、その後にローカル緊急情報を含むカードを配置することが可能なウィンドウを含むことができる。グラフィックスのうちの少なくともいくつかは、バックライトで照明した半透明な映像の形で表示することができる。グラフィックスのうちの少なくともいくつかは、デカルの形で表示することができる。装置は、さらにグラフィックスのうちの少なくともいくつかに関連するボタンを含むことができる。このボタンを押すと、装置は、関連するグラフィックスに関連するより詳細な音声注意喚起を出力する。グラフィックスは、介護者が患者の肩の下に受動的気道サポートを置くべきことを示す1つまたは複数の画像を含むことができる。グラフィックスは、患者が呼吸をしているかどうかをチェックすることを介護者に喚起するように構成されている画像を含むことができる。注意喚起およびグラフィカル・インタフェースは、米国心臓協会が推奨する蘇生活動の全シーケンスを示すことができる。注意喚起は、応急処置を行うための指示を含むことができる。装置は、除去されたことをプロセッサが検出することが可能な装置のカバー、どのページまで表紙つきのページをめくったのかを判断するための1つまたは複数のセンサを含む、カバーの下で、装置の面上に設けられた一連の表紙つきのページを含むことができる。装置は、さらに、治療の際に通常使用されるバンドエイド、包帯、添え木、防腐剤のような品目を保管するために特に使用される装置の一部を含むことができる。保管エリアは、各品目を保管する個々の井戸に分割することができ、ユーザが品目のうちのどれを取り出したのかを判断するための検出手段を設けることができる。各井戸内に光電センサを設けることができる。注意喚起およびグラフィカル・インタフェースは、赤十字の応急処置プロトコルを示すことができる。
装置は、除去されたことをプロセッサが検出することが可能なカバー、細動除去ショックを与えるための除細動器、患者の心拍リズムを示すデータを取得し、適当と思われる場合には、細動除去ショックを与えるために、患者に取り付けるように構成されている電極、上記電極用の保管エリア、ユーザが保管エリアから電極を取り外したかどうかを判断するための少なくとも1つのセンサを含むことができる。保管エリアは装置のハウジングの一部であるコンパートメントであってもよい。保管エリアは、装置のハウジングから取り外すことができるパッケージであってもよい。カバーは、CPR中必要な開いた状態に患者の気道を維持するための高枕として使用する形にすることができる。それを高枕として使用している間に、患者の頭部がカバー上に適切に位置しているかどうかを判断するための検出手段を設置することができる。検出手段は、圧力センサにより供給することができる。検出手段は、光学センサにより供給することができる。
装置は、さらに、分散ネットワークが提供する意志決定システムを含むことができ、その分散ネットワークは遠隔地に位置する専門家、装置内の電子プロセッサ、および専門家と電子プロセッサ間の電子通信リンクを含むことができる。通信リンクを通して送信された情報は、音声およびデジタル・データの両方であってもよい。データは二方向性のものであってもよい。デジタル・データは、装置の位置および装置の状態に関する情報を含むことができる。装置は、専門家により離れた場所から制御することができる。電子プロセッサは、遠い場所にいる専門家との通信リンクが途絶した場合には、逆戻りして内部で発生した応答フィードバック注意喚起を提供することができる。装置は、さらに、装置内に位置する回路および電子プロセッサからなる意志決定システムを含むことができる。装置は、さらに、遠い場所に位置する電子処理システム、装置内のローカル電子処理システム、およびリモートおよびローカル電子処理システム間の電子通信リンクを含む分散ネットワークにより供給される意志決定システムを含むことができる。装置は、さらに、ユーザが、プロトコルの一連のステップおよび/またはサブステップを終了するのに必要な時間を測定し、記録する処理システムを含むことができ、その処理システムは測定した時間に基づいて、プロセッサおよびユーザ・インタフェースが供給する注意喚起の速度を調整する。この調整は、測定した時間と一組の記憶している値との比較に基づいて行うことができる。装置は、測定した時間と一組の記憶している値との間の差を評価するための意志決定回路を有することができる。装置は、さらに、ユーザが供給する一組の音声コマンドを適切に識別し、これらのユーザの音声コマンドに応じて一組の行動を行うための素子を有することができる。
第2の態様によれば、本発明は、患者に蘇生治療を行う際に介護者を援助するための自動体外除細動器を特徴とする。除細動器は、複数の異なる注意喚起を格納しているメモリ、数々の注意喚起のうちのどの注意喚起を供給するために選択すべきかを決定するように構成されているプロセッサ、患者を治療する際に介護者を援助するために、介護者に選択された注意喚起を提供するように構成されているユーザ・インタフェースを備える。この場合、ユーザ・インタフェースは、一連の印刷されたページおよび一連のページのうちのどのページを介護者が見ているのかを判断するように構成されている1つまたは複数の検出装置を備える。
本発明のこの態様の好ましい実施形態は、下記のもののうちの1つまたは複数を含むことができる。検出装置は、ページによりサポートされている磁気部材の存在を検出する磁気センサを備えることができる。
本発明の多くの利点の中(その中のいくつかは、その種々の態様および実施形態のうちのあるもののみにより達成することができる)、本発明は、応急処置、慢性健康問題および心臓停止に対する介護を行う場合に、ユーザに注意喚起するためのより広範で効果的なシステムを提供する。
本発明は、装置が、介護者に注意喚起により供給される詳細情報の量を良好に変えることができるというもう1つの利点を提供することができる。現在利用可能な装置では、注意喚起は平均的ユーザのために最適化されており、そのため、専門家のユーザは煩わしく感じ、素早く治療を行えない場合がある。専門家のユーザはより詳細な注意喚起を必要とせず、実際の治療が遅れることになる。本発明を使用すれば、特定のユーザが必要とする注意喚起を巧みに提供することにより、このような妥協策をとる必要がなくなる。
本発明の他の特徴および利点は、本発明の説明、図面および特許請求の範囲から理解することができる。
本発明は、本明細書の記載以外に非常に多くの方法で実行することができる。現時点が好適な可能な数々の実施形態について以下に説明する。しかし、この説明は本発明の実施形態の説明であって、本発明の説明ではないことを強調する。本発明は本節に説明する詳細な実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲にて広い用語で記載されている。
「介護者」、「救助者」および「ユーザ」は同じ意味で使用されており、患者に介護を行う装置のオペレータを意味する。
図1および図2を参照すると、自動体外除細動器(AED)10は、取り外し可能なカバー12および装置ハウジング14を含む。図2の場合には、除細動器10のカバー12は取り外してある。電極アセンブリ16(または一組の別々の電極)は、ケーブル18により装置ハウジング14に接続されている。除細動器を使用していない場合には、電極アセンブリ16はカバー12の下に内蔵される。
図3を参照すると、AEDは、処理用の回路およびソフトウェア20と、グラフィカル・ディスプレイ22またはテキスト・ディスプレイ23またはスピーカ24のような音声出力としての構成要素を含むユーザ・インタフェース21と、治療中の介護者の処置の進行を検出する、例えば、プロトコルの一連のステップのうちの1つまたは複数が成功裏に終了したかどうかを検出するための回路および/またはソフトウェア25とを含む。数々の好ましい実施形態において、上記検出は、ユーザが特定のステップをスタートしたかどうか、また、さらに、ユーザがその特定のステップの終了に成功したかどうかの両方を判断する機能を含む。シミュレートでの使用または実際の使用の際の使用可能性の研究に基づいて、共通のユーザの誤りが決定され、最も多い誤りが発生したかどうかを判断するための特定の検出手段が設けられている。
プロトコルの現在のステップが終了していないと判断した場合には、プロセッサは、指示の現在の予定のシーケンスを中断する。例えば、特定のステップがスタートしたが終了しておらず、特定のステップのスタート以降共通の誤りのどれもが発生していないと判断した場合には、プロセッサは、ユーザがそのステップを終了するのを待機しながら、単に中断を行うことができる。前の使用可能性試験に基づいて所定の時間待機した後で、ステップの終了が検出されなかった場合には、プロセッサは、通常より遅い速度で、特定のステップを含む個々のサブステップを記述するより詳細な一組の注意喚起をスタートすることができる。ステップの終了を待機している間に共通の誤りのうちの1つを検出した場合には、プロセッサは、ユーザの間違った行為を修正するために一連の指示をスタートすることができる。
装置ハウジング14は、電源ボタン15および状態インジケータ17を含む。状態インジケータ17は、除細動器が直ちに使用準備となっているかどうかを介護者に表示する。
カバー12は、ロゴ31および一連のグラフィックス32、34および36を含むカバー・デカル30(図1)を含む。ロゴ31は、装置のメーカに関する情報を提供することができ、装置が、除細動器(例えば、Zoll Medical社が市販している半自動体外除細動器であることを示す図1に示す「ZOLL AED」)であるという情報を提供することができる。グラフィックス32、34および36は、緊急医療スタッフが到着するまで、緊急心臓介護用のAHAのAED治療アルゴリズム内に概略記載されている心臓蘇生シーケンスの最初の段階を通して介護者を導く。(「心肺蘇生および緊急心臓血管介護用のガイドライン2000:循環の付録(Guidelines 2000 for Cardiopulmonary Resuscitation and Emergency Cardiovascular Care. Supplement to Circulation)」、102巻、8号、2000年8月22日、I−67ページ参照。)それ故、介護者および患者を示すグラフィックス32は、例えば、患者を優しく揺さぶりながら、患者が大丈夫であるかどうかを尋ねることにより、患者の反応を最初にチェックすべきことを介護者に示す。次に、電話および緊急車両を示すグラフィックス34は、蘇生治療を行う前に緊急援助を要求すべきことを介護者に示す。最後に、グラフィックス36は、これらのステップを実行した後で、除細動器のカバー12を取り外し、蓋の下に位置する電極アセンブリ16を取り外し、ボタン15を押して電源をオンにすることを介護者に示す。グラフィックスは時計方向に配置されており、最初のステップは左上に表示されている。何故なら、この順序が大部分の介護者が直感的に辿る順序であるからである。しかし、この場合、介護者がステップを実行する順序は重要ではなく、それ故、説明を簡単にするために、ステップの順序の他の表示は示してない。
装置ハウジングは、図2に示す装置ハウジング・デカル40を含む。グラフィックスは、図6a〜図6eを参照しながら以下に説明するように、全蘇生シーケンスを通して介護者を導くように構成されている。デカル40は、手とハートの画像を含む中央のグラフィックス50をも含む。中央のグラフィックス50は、治療ボタンの上に位置しており、このボタンを押すと除細動器は電極アセンブリ16に細動除去ショックを送る。
装置ハウジング・デカル40上の各グラフィックスには、点灯されたステップをその特定の時間に行うべきことを示すために、一時的に点灯することができる光源を備えている。これらの光源は、蘇生治療中、各時点でどのグラフィックスを見るべきかを示す蘇生シーケンスを通して介護者を段階毎に案内する。
各グラフィックス42〜49用の光源は、好適には、隣接するLED(図2のLED56)であることが好ましい。ハートマークは半透明で、装置ハウジング(図示せず)内で光源によりバックライトで照明される。別の方法としては、ハートマークは、隣接するLED(図示せず)を含むことができ、かつ/あるいは、手は、図に示すようにLED57を含むことができる。装置ハウジング14内のプログラム可能な電子回路は、各光源をオンにする時点を決定するために使用される。
数々の好ましい実施形態の場合には、ユーザが自分自身で救急シーケンスを完了できない場合に、より詳細な画像による注意喚起を行うために液晶ディスプレイ51が使用される。これら実施形態においては、印刷したグラフィックスの目的は、全体のシーケンス内の現在のステップをより詳細に表示することであり、例えば、気道グラフィックス44は、救助者は「気道を確保し、呼吸のチェック」というサブシーケンスを行うべきであることを示しているが、行うべき正しい行動を忘れてしまっている人には十分詳細な説明を与えてはいない。他の実施形態の場合には、画像による指示を、液晶ディスプレイ(LCD)51の大型バージョンにより提供することができる。これによりLEDが点灯する印刷指示がいらなくなるか、または取り除かれ、画像による指示の大部分または全部がLCD30により供給される。この場合、LCD51は、ユーザが適切に行動できないと判断した場合、より詳細な指示を自動的に表示する。
プログラム可能な電子回路は、また、図6aおよび図6eを参照しながら以下に説明するように、光源の点灯と同じタイミングで音声注意喚起を提供することができ、液晶ディスプレイ51上に映像を表示することができる。
カバー12は、患者の気道を確保した状態に維持する、すなわち患者を頭部を傾け、顎を上げた位置に維持することを支援するような方法で、患者の肩および首を支持するために、図10aおよび図10bに示すように、患者の首および肩の下に置くような構造になっている。カバーは、好適には、蘇生治療中に安定して支持するのに十分な壁厚さを有する比較的硬いプラスチックから形成することが好ましい。適当なプラスチックとしては、例えば、ABS、ポリプロピレンおよびABS/ポリプロピレン混合物等がある。
心臓停止の治療を行う前に、介護者は、空気が肺の中に確実に導入されるように、患者の気道が確実に確保され、障害物がないことを確認する必要がある。患者の舌および喉頭蓋(例えば、図10aに示すように)により気道が塞がるのを防止するために、患者を、頭部を後および下に傾けて、首が高い位置に支持される位置に置くことが望ましい。このような方法で患者を位置決めするのを、心肺蘇生および緊急血管介護用の米国心臓協会ガイドラインでは、「頭部傾斜、顎上げ措置」と呼んでいる。患者を頭部傾斜、顎上げ位置に置くと、口および気管を通しての肺までの気道を比較的直線で確保した状態にすることができる。しかし、緊急治療の間、患者をこの状態に維持するのが難しい場合もある。
カバー12は、患者の肩を持ち上げ、それにより患者の頭部を後ろに傾斜させるために、例えば、約10〜25度、例えば15〜20度の角度A(図9a)で傾斜する上面24を有する。この上面24は、患者を容易に位置決めできるように滑らかに湾曲している。例えば、約20〜30インチ(50.8〜76.2センチメートル)の曲率半径を有する湾曲した表面は、通常、平らな表面と比較すると位置決めを容易にする。その一番高い点で、カバー12は、約7.5〜10cmの高さH(図9)を有する。大部分の患者の肩幅を収容できるように、カバー12は、好適には、例えば、約6〜10インチ(15.24〜25.4センチメートル)のような少なくとも6インチ(15.24センチメートル)の幅W(図9)を有することが好ましい。カバー12が十分広くないと、患者の首および肩が胸部圧迫中に動いてしまい、装置の効果が低減する。カバーの縁部も、カバーを正しい位置に置いた場合に水がハウジング内に入るのを防止するために、リップ11(図9)またはガスケット(図示せず)を含むことができる。図10aおよび図10bに示す位置(頭部傾斜、顎上げ位置に位置している患者と、気道は閉鎖している患者)は、「心肺蘇生および緊急心臓血管介護のためのAHAガイドライン(AHA Guidelines for Cardiopulmonary Resuscitation and Emergency Cardiovascular Care)」、2000年8月22日、I−32ページの図7および図8にも示されている。
カバー12は、患者の肩がカバー12上に適切に位置しているかどうかを判断するための1つまたは複数のセンサを備える。図8を参照すると、カバーが患者の背中の下に置かれたかどうかを判断するために、2つの光電センサ156、157が使用される。センサ156、157はカバー12の鋭角な縁部に沿って位置しており、一方は内側を向き、他方は外側を向いており、センサ156、157の両方に電力を供給し、センサ出力も検出するケーブル155を含む。カバー12を上下逆にすると、内側のセンサ156が外側のセンサ157よりもより高い光のレベルを測定する。鋭角の縁部を患者の頭部の頂点の方に向けてカバーを設置すると、外側のセンサ157が、内側のセンサ156より高い光のレベルを測定し、所定のレベルを超える。カバーを適切に置いた場合には、内側のセンサ156および外側のセンサ157の両方の出力は、所定のレベル以下になる。他の実施形態の場合には、検出手段は、カバー・デカルの下に位置する圧力センサ158により提供される。図6cを参照すると、処理手段20が、カバーが上下逆になっていることを検出した場合153、処理手段は、ユーザに元の注意喚起よりも詳細な音声注意喚起151をユーザに提供する。処理手段20は、また音声注意喚起の発声速度を遅くする。所定の時間が経過した後でカバーが依然として上下逆になっている場合には、処理手段20は、カバーを適切に設置する方法についてより詳細なメッセージを提供する。ユーザにカバー12を適切に設置させるための試みを3回行った後で、処理手段20は、カバー12が適切に設置されるのをそれ以上待つことなく、次の音声注意喚起160を供給する。
好ましい実施形態の場合には、除細動器は、携帯電話、全地球測位システム(GPS)または、より簡単な無線電話機能のような通信機能を含む。好適には、携帯電話及びGPSの両方を装置に内蔵させることが好ましい。携帯電話は、米国の大部分での「911」のような、自分が位置するコミュニティ内の緊急応答センター(ERC)を自動的にダイヤルするように予め構成されている。音声、データおよびGPS機能を提供することができる携帯電話サービスが選択される。それ故、「電話ボタンを押して911を呼び出せ」という装置によるコマンドに応じて、装置は自動的に911をダイヤルし、装置上の内蔵スピーカ158およびマイクロホン159は、スピーカホン機能を提供するために機能する。緊急応答センターへの接続が成功した場合には、装置は、そのGPS機能に基づいてその正確な位置を送信し、また応答センターに除細動器の状態を送信することができる。より高度なモードの場合には、緊急応答センターは、二方向データ機能を介して除細動器の動作を遠隔地から制御することができる。ERCおよび緊急応答スタッフ(ERP)と接続した場合、除細動器の自動音声注意喚起は、救助者をERPが与えた指示から逸脱しないように、ERPにより遠隔地から作動を中止させることができる。除細動器内のスピーカホン機能を通して救助者に指示を与えながら、ERPは、より正確な指示を救助者に与えるために、装置の応答フィードバック注意喚起機能を使用することができる。しかし、最善の環境下でも携帯電話および他の無線通信方法が特に高い信頼性を持たないこと、多くの場合、工業施設、地下室等で完全に使用できなくなることは周知のことである。それ故、プロセッサが通信リンクが途絶したことを検出した場合、装置がユーザにすべての応答フィードバック注意喚起を提供するモードに自動的に復帰するための手段を供給することは重要なことである。また、専門家への接続が不能になるというような彼らが持つかも知れないすべての不安を緩和するために、ユーザに追加の注意喚起が提供される(例えば、「911スタッフへの通信が一時的に途絶した。心配するな。このAEDはすべてのステップを行うことができ、この手順であなたを助ける」)。通信リンクが途絶した場合、好適には、装置は、すべての装置および患者の状態、および内蔵マイクロホンが受信したすべての音声の記録を自動的にスタートすることが好ましい。後で通信リンクが復旧した場合、好適には、装置は、その医療的意志決定の際に助けになるERPの貴重なデータを供給する通信を使用できなかった時間中に入手した、患者、装置および音声データを含む完全なイベントを自動的に送信することが好ましい。ERPは、音声およびデータの両方を送信する二方向の通信リンクを介して除細動器を遠隔地から制御することができる。
他の実施形態の場合には、装置内のプロセッサよりも有能なERCに位置する遠隔地コンピュータは、遠隔意志決定機能を供給することができる。遠隔地コンピュータは、例えば、ユーザに注意喚起を供給するためのファジー・ロジック、ニューラル・ネットおよびインテリジェント・エージェントのような技術を使用する人工頭脳ソフトウェアを実行することができる。
図6aは、蘇生治療を行っている介護者に装置が供給するデフォールトの画像および音声注意喚起のフローチャートである。この図に示す注意喚起は、介護者が特定のシーケンスの終了に成功したかどうかにより、より詳細な指示を供給する装置による応答フィードバック注意喚起は含んでいない。ボックス内のテキストは、介護者が実行したステップを示す。耳の記号がついているフレーム内のテキストは、除細動器が生成する音声注意喚起を示す。図6b〜図6eは、救援の要求、気道の確保/呼吸のチェックおよび細動除去電極適用のステップを補足するために供給することが可能なより詳細な応答フィードバック注意喚起(その内容を図7aおよび図7bに示す)のフローチャートである。
ある人が倒れ込み、介護者がその人が心臓停止を起こした疑いがあると判断した場合100、介護者は、最初に除細動器を取り出し、電源をオンにする102。除細動器がその内部自己試験をパスし、すぐ使用できる場合には、すでに説明したように、インジケータ17がそのことを表示する。次に、除細動器は、介護者に、例えば、「冷静にして、注意深く聞いてください」(音声注意喚起104)のような導入の音声によるメッセージを提供する。
そのすぐ後に、除細動器は、介護者が患者の反応をチェックすべきであることを示す音声によるメッセージを介護者に提供する(音声注意喚起106)。同時に、LEDに隣接するグラフィックス42が点灯し、介護者にこのグラフィックスを見るように指示する。グラフィックス42は、患者の意識があるのかないのかを判断するために、「大丈夫ですか」と大声で呼びかけ、患者を揺り動かすように介護者に指示する(ステップ108)。
適当な時間(例えば、2秒)が経過した後で、(患者が応答するだろうという予想の下で)介護者が除細動器の電源をオフにしていない場合には、除細動器は、介護者が救援を要求すべきであることを示す音声注意喚起を供給する(音声注意喚起110)。同時に、LEDに隣接するグラフィックス42が消灯し、LEDに隣接するグラフィック43が点灯し、介護者にグラフィックス43を見るように指示する。グラフィックス43は、介護者がまだそのことを行っていない場合には、緊急スタッフを呼出すことを介護者に催促する(ステップ112)。
適当な時間後に(例えば、音声注意喚起110の後2秒経過した後で)、介護者はステップ112を実行することができ、除細動器は、患者の気道を確保し、患者が呼吸しているかどうかをチェックするようにとの音声注意喚起を与える(音声注意喚起114)。LEDに隣接するグラフィックス43が消灯し、LEDに隣接するグラフィックス44が点灯し、介護者の注意を患者の気道を適切に確保する手順を示しているグラフィックス44に向ける。これにより、介護者は患者の顎を持ち上げ、患者の頭部を後に傾ける(ステップ116)。介護者は、また、そうしたい場合には、図10a、図10bで以下に説明するように、患者の首および肩の下に気道サポート装置を挿入することができる。次に、介護者は、患者が呼吸しているかどうかを判断するためにチェックを行う。
適当な時間が経過した後で(例えば、音声注意喚起114から15秒経過した後)、除細動器は、介護者が血液の循環のサインをチェックすべきことを示す音声注意喚起を与え(音声注意喚起118)、LEDに隣接するグラフィックス44が消灯し、LEDに隣接するグラフィックス45が点灯する。グラフィックス45は、素人の救助者用のAHAが勧告している脈拍または血液の循環の他のサインをチェックすべきことを介護者に指示する(ステップ120)。
適当な時間が経過した後で(例えば、音声注意喚起118から5〜7秒経過した後)、除細動器は、介護者が患者に電極アセンブリ16を取り付けるべきであることを示す音声注意喚起を与える(音声注意喚起122)。LEDに隣接するグラフィックス45が消灯し、LEDに隣接するグラフィックス46が点灯する。グラフィックス46は、患者の胸の上への電極アセンブリ16の設置方法を介護者に表示する(ステップ124)。
この時点で、LEDに隣接するグラフィックス47が点灯し、除細動器が、患者の心拍リズムを除細動器により分析し、介護者は一切の治療を中止することを示す音声注意喚起を与える(音声注意喚起126)。このLEDが点灯している間に、除細動器は、電極アセンブリからECGデータを入手し、患者の心拍リズムがショックを与えることができるリズムであるかどうかを判断するためにデータを分析する。この分析は、AEDにより従来の方法で行われる。
除細動器が患者の心拍リズムがショックを与えることができないリズムであると判断した場合、除細動器は、「ショックを与えないように」というような音声注意喚起を与える(音声注意喚起128)。次に、LEDに隣接するグラフィックス48および49が点灯し、除細動器が、介護者は再度患者の気道を確保し、呼吸および脈拍をチェックすべきであることを示す音声注意喚起を与える。介護者が脈拍を検出しなかった場合には、GPRの供給がスタートする(音声注意喚起130、ステップ132)。グラフィックス48および49は、CPRを行うための適当なステップを介護者に催促する。
別の方法としては、除細動器が、患者の心拍リズムがショックを与えることができるリズムであると判断した場合、除細動器は、「ショックを与えなさい。患者のすべての治療を中止しなさい。治療ボタンを押しなさい」というような音声注意喚起を与える(音声注意喚起134)。同時に、心臓および/または手が点灯し、介護者に治療ボタンの位置を示す。この時点で、介護者は、すべての治療を中止し、(他の人がいた場合には、その人にもすべての治療を中止するように警告し)、心臓を押し、治療ボタンを押し、患者に細動除去ショックを与える(または除細動器の電子回路により決定される一連のショックを与える)(ステップ136)。
ステップ136を実行した後で、除細動器は、患者の心拍リズムを自動的に再度分析し、その間に音声注意喚起126が再度与えられ、グラフィックス47が再度点灯する。ショックを与えることができるリズムが反復して検出された場合、または除細動器の電源がオフにされるか、または電極が外されるまで、上記の分析とショックのシーケンスが最高3回まで反復して行われる。3回目のショックを与えた後で、装置はLED48および49を点灯し、音声注意喚起130/132を与える。装置は、LED48および49を約1分間の間継続的に点灯し、CPRを行っている場合、1分間の間継続すべきことを示す。ユーザに胸部圧迫および人工呼吸を継続して行うことを指示するために、この時間中「CPRを継続せよ」という音声注意喚起が15〜20秒の間隔で反復して与えられる。
約1分経過後、装置はLED48および49を消灯し、LED47を点灯する。また、音声注意喚起126(すべての治療を中止し、心拍リズムを分析せよ)が与えられ、最高3回までのECG分析/ショックの新しいシーケンスがスタートする。
介護者がステップ132中に血液の循環を検出した場合には、介護者は除細動器の電源をオフにし、かつ/あるいは電極を取り外すことができる。別の方法としては、介護者はそれ以上のCPRを行わないこともできるが、それでもなお、周期的な監視を反復して行って患者にショックを与えることができないリズムが継続していることを確認する目的で、1分間の各CPR周期の後で、装置にECGを再分析させることができる。
それ故、ショックを与えることができるリズムが継続して存在している間、3回のECG分析および3回のショックのシーケンスの後の1分間のCPRが無限に継続される。代わりに、ショックを与えることができないリズムが検出された場合、またはショックを与えることができないリズムになった場合、シーケンスは、分析/ショックを与えない、1分間のCPR、分析/ショックを与えない、1分間のCPR等となる。ショックが、患者の心拍リズムをそれ以上細動除去治療を必要としない心拍リズムに変えるのに効果があった場合、シーケンスは、分析/ショックせよ、ショック(患者の救助)、分析/ショックを与えない、1分間のCPR(脈拍が検出された場合には、介護者はこの期間中CPRを行わない)、分析/ショックを与えない、1分間のCPR等となり、介護者は除細動器の電源をオフにするか(例えば、介護者が脈拍を検出した場合)、または、電極を取り外すまで継続する。
(電極アセンブリから受信したインピーダンス・データにより決定されるように)任意の時間に電極の接触がなくなった場合、「電極をチェックせよ」というような適当な音声注意喚起が与えられ、LEDに隣接するグラフィックス46が点灯する。電極212、214は、ハウジング14と構造的に一体になっている井戸222(図14)に内蔵することもできるし、または別のポーチ16とすることもできる。
少なからぬ介護者が電極のパッケージを開けることができないことも分かった。そのため、電極のパッケージが開けられたかどうかを判断するためにセンサを取り付けることができる。所定の時間内に電極のパッケージ16が開けられたことを検出できなかった場合には、ユーザがパッケージ16を開けるのを手伝うために、ユニットはより詳細な指示を与える。
図12および図13を参照すると、好ましい実施形態の場合には、電極取り付けの複数のステップ、すなわち、(1)内蔵エリア222またはポーチ16から電極208を取り出すステップ、(2)ライナー216から左のパッド212を剥がすステップ、(3)ライナー216から右のパッド214を剥がすステップ、(4)左のパッド212を患者218に取り付けるステップ、(5)右のパッド214を患者218に取り付けるステップの実行が成功したことを検出し、かつ識別するための手段が設置されている。図12および図13を参照すると、電極の裏220の外面上にパッケージ・フォトセンサ210が取り付けられている。フォトセンサの出力がしきい値以下であれば、電極208が内蔵エリアに入ったままであることが分かる。フォトエミッタ/フォトセンサ(PEPS)223を組合せたものは、ライナー216に対向する各電極内に埋設されている。反射率の高いアルミニウムで処理したマイラ(Mylar)の自己接着ディスク224が、PEPS223の真下の位置でライナー216に張り付けられるようにライナー216が構成されている。反射性ディスク224は、電極208と接触している側がシリコーン放出材料でコーティングされており、そのため、電極208をライナーから取り外した場合、反射性ディスク224は定位置に維持される。このような構成の場合、プロセッサは、電極の取り付けに関連するプロトコルの正確なステップをほぼ完全に識別することができる。パッケージ・フォトセンサ210があるしきい値以上の光を検出した場合、電極が保管エリア222またはポーチ16から取り出されたことが分かる。各PEPS223下の高反射率のエリア224は、高強度であるとともに、低いバックグラウンド・レベルでエミッタ駆動と同期する信号を供給する。それ故、電極212、214のどちらが依然としてライナー216に張り付いていることを高い精度で識別することができる。電極212、214がライナー216から剥がされると、周囲の光により信号のバックグラウンド・レベルが増大し、一方、同期部分は低減する。何故なら、フォトエミッタからフォトセンサに反射する光は弱いからである。電極212、214がライナー216から剥がされるとこの状態となる。電極212、214がライナー216から剥がされたと判断した場合には、プロセッサ手段20は次の段階に進んで、患者へ電極を取り付けようとする。患者に電極212、214を取り付けると、信号出力のバックグラウンド・レベルが低減し、電極212、214が依然としてライナー216上に位置する場合に測定した同期レベルに対して中間のある同期出力レベルとなる。両方の電極212、214が患者218に取り付けられたものの、電極間で測定したインピーダンスが正常な生理学的範囲のかなり外側にあると判断した場合、ユーザは患者のシャツを脱がすことなく患者に電極を取り付けた可能性が非常に高い。驚くべきことに、このようなことは実際の場合、ユーザにとって珍しいことではない。電極を取り付ける場合に、患者のシャツの一部のみを脱がした場合には、患者の皮膚との電気的接触は不十分なものになる。図6dは、ユーザの相互作用への応答の場合の電極の検索および取り付けに関連する注意喚起のフローチャートである。
他の多くの実施形態も特許請求の範囲に含まれる。
例えば、中央デカル上のグラフィックスに任意の所望の光源を取り付けることができる。例えば、そのようにすることを所望する場合、すべてのグラフィックスを半透明にして、バックライトで照明することができる。別の方法としては、グラフィックスをデカル上ではなく、LED映像の形で表示することもできる。
電極を内蔵電極アセンブリの形で表示してあるが、別々の電極を使用することもできる。
ある実施形態の場合には、通常、すべての画像で示すステップは、例えば、上記デカルが表示するように同時に表示される。このような配置により、介護者は次に行うステップを見ることができ、それ故、次のステップを予想し、可能な場合には早めにスタートすることができる。しかし、別の方法としては、例えば、一度に1つのグラフィックスを表示するか、またはバックライトで照明しなければ読むことができないグラフィックスをバックライトで照明するスクリーンにより、一度に1つのグラフィックスを表示することができる。この配置にすれば、ある場合には、新人または素人の救助者が手に負えない状態とならないですむ。何故なら、この場合には、介護者に同時にあまりに多くの情報は表示されないからである。
そうしたい場合には、各グラフィックスは、押した場合、そのグラフィックスに関連するより詳細な音声注意喚起を除細動器に出力させる関連するボタンを含むことができる。
AEDのカバー12は、例えば、図11に示すデカル200のようなデカルをその下面に含むことができる。デカル200は、蘇生処置中、患者の気道を確保した状態に維持するための、受動的気道サポート装置としてのカバーの使用方法を示す。グラフィックス202は、介護者に患者を横に回転させ、患者の肩の下にカバー12を置くように喚起し、グラフィックス204は、気道を確実に確保しておくための患者の下のカバー12の正しい位置を表示する。
このようなグラフィックスは、図5のデカル内には含まれていないが、デカル40は、ユーザに患者が呼吸しているかどうかを判断するためのチェックを行うように喚起するグラフィックスを含むことができる。このようなグラフィックスは、例えば、患者の口の近くに自分の耳を当てている画像を含むことができる。このグラフィックスは、また患者の口からの空気の流れを示すラインを含むことができる。
本明細書においては、「照明」「ライトアップ」および類似の用語は、一定の輝度の光および輝度(例えば、瞬いている)が変化する光の両方を意味する。そのようにすることを所望する場合、関連するグラフィックスにユーザの注意をより明確に引きつけるために、点滅光を使用することができる。
図16を参照すると、他の実施形態の場合には、家庭用救急装置を、種々の医療状況のために必要に応じて、指示および療法を示すために設置することができる。ある実施形態の場合には、装置は、(a)取り外した場合プロセッサが検出を行うことができる装置用のカバー、(b)どのページまで表紙つきのページがめくられたのかを知るために設置されている検出手段を含むカバー12の下の装置の面の上に設けられた一連の表紙つきのページ230、(c)プロセッサ、(d)音声出力を提供するスピーカ232を含む。家庭用救急装置は、また、補助を供給する際に普通使用されるバンドエイド、包帯、添え木、防腐剤の等の品目を特に保管するために使用される装置の一部を含むこともできる。好適には、保管エリアは、区分けされたトレイ234の形をしていることが好ましい。別の方法としては、保管エリアは、複数のポケット、ポーチ、ストラップまたはスロットの形をとることができる。保管エリアは、各品目を保管する個々の井戸に分割される。光電センサ236、237は、各井戸内に設置することができ、それにより、取り出された場合、品目の内のどれをユーザが取り出したのかを知るための手段を供給する。表紙つきのページがどのページまでめくられたのかは、各ページ242の特定の位置内に小形の磁気の強いサマリューム・コバルト磁石240を埋設することにより検出することができる。ある実施形態の場合には、磁石240はページ242の印刷エリアの外側のページ242の表紙つき部分の縁部に沿って配置される。磁気センサ241は、特定のページ242をめくった場合、特定のページ242内に位置する磁石240が接触する位置に対応する装置ハウジング14内に配置される。磁気センサ241は、ホール効果原理を使用する半導体デバイスであってもよいが、リード・スイッチまたは他の磁気により作動するスイッチであってもよい。どのページをユーザがめくったのか、または保管コンテナからどの救急品目を取り出したのかの検出のようなユーザの行動を自動的に検出するための手段を提供することにより、装置は、目に見えない方法で救助者と相互に作用し、応答することができ、速度および指示への応答性の両方が改善される。このような方法により、ユーザに対する印刷されたグラフィカル・インタフェースを同時に供給しながら、相互作用性が維持される。
カバーを装着したAEDの斜視図。 カバーを除去した図1のAEDの斜視図。 AEDのブロック図。 図1のAEDのカバー上で使用するグラフィカル・インタフェース・デカルの平面図。 図2に示すように、図1のAEDの装置ハウジング上で使用するグラフィカル・インタフェース・デカルの平面図。 図1のAEDの使用中に提供される音声注意喚起、および画像および音声注意喚起に応じて介護者が行うステップを示すフローチャート。 図1のAEDの使用中に提供される音声注意喚起、および画像および音声注意喚起に応じて介護者が行うステップを示すフローチャート。 図1のAEDの使用中に提供される音声注意喚起、および画像および音声注意喚起に応じて介護者が行うステップを示すフローチャート。 図1のAEDの使用中に提供される音声注意喚起、および画像および音声注意喚起に応じて介護者が行うステップを示すフローチャート。 図1のAEDの使用中に提供される音声注意喚起、および画像および音声注意喚起に応じて介護者が行うステップを示すフローチャート。 図6a〜図6eに示すフローチャートで使用する音声注意喚起。 図6a〜図6eに示すフローチャートで使用する音声注意喚起。 カバーおよびハウジングの分解斜視図。 角度「A」を示すカバーの側部平面図。 肩の下にカバーを置いた場合の患者の気道に対する影響を示すための、肩の下にカバーを置いた患者の側面図。 肩の下にカバーを置いた場合の患者の気道に対する影響を示すための、肩の下にカバーを置いていない患者の側面図。 患者の肩の下にカバーを置くためのカバー上の画像による指示を供給するデカルの平面図。 内蔵電極パッド。 電極パッドのもう1つの図面。 ハウジングの1つの側面に沿った電極井戸の等角投影図。 図12の内蔵電極パッド内の電子回路の略図。 応急処置キットの実施形態の等角投影図。

Claims (17)

  1. 患者を治療する際に介護者を補助するための装置であって、
    患者を治療する際に介護者を補助するために、介護者に注意喚起を提供するように構成されたユーザ・インタフェースと、
    治療を行っている際の介護者の処置の進行を検出するように構成された少なくとも2つのセンサであって、身体と電気的に接触している電極以外のものである少なくとも2つのセンサと、
    複数の異なる注意喚起を格納しているメモリと、
    前記センサにより検出された前記処置の進行に基づいて前記複数の異なる注意喚起のうちのどの注意喚起を提供するために選択すべきかを決定するように構成されたプロセッサとを備え、
    前記治療がプロトコルの一連のステップを含み、前記少なくとも2つのセンサが、前記プロトコルの前記ステップのうちの少なくとも2つが成功裏に終了したかどうかを検出するように構成され、
    前記プロセッサが、前記少なくとも2つのステップのうちのいずれか一つのステップが成功裏に終了しておらず、かつ処置の進行が所定のペースより遅い場合に、ユーザに提供するための注意喚起を選択する、装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記少なくとも2つのセンサは、治療を行っている際に介護者の処置の進行を検出するように構成され、前記少なくとも2つのセンサの各々が身体に接触している電極以外のものである、装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、前記プロセッサは、前記センサが検出した前記処置の進行に基づいて注意喚起を提供する時間を変更するように構成されている、装置。
  4. 請求項1に記載の装置において、前記プロセッサが、処置の進行が所定のペースより遅い場合に、ユーザに提供するための一連のより詳細な注意喚起を選択する、装置。
  5. 請求項3に記載の装置において、前記プロセッサが、処置の進行が所定のペースより遅い場合に、注意喚起が提供される速度を遅くするように構成されている、装置。
  6. 請求項5に記載の装置において、前記プロセッサが、注意喚起が提供される少なくとも3つの速度から選択を行うように構成され、前記選択が前記センサにより検出された前記処置の進行の少なくとも一部に基づいて行われる、装置。
  7. 請求項6に記載の装置において、前記センサにより検出された前記処置の進行が、前記プロトコルのステップがスタートしたかどうか、および前記ステップが終了したかどうかを含む、装置。
  8. 請求項1に記載の装置において、前記ユーザ・インタフェースが、前記注意喚起のうちの少なくともいくつかを、介護者が聴取する口頭の指示として提供する、装置。
  9. 請求項4に記載の装置において、前記プロセッサが、処置の進行が所定の速度で、またはそれより速い速度で行われている場合、第1の詳細レベルで注意喚起を提供し、処置の進行が所定の速度で、またはそれより遅い速度で行われている場合、第1の詳細レベルよりもより詳細な第2の詳細レベルで注意喚起を提供するように構成されている、装置。
  10. 請求項3乃至6のいずれか1項に記載の装置において、前記装置が、1つまたは複数の心臓不全のための治療を行っている際に、介護者を補助するように構成されている、装置。
  11. 請求項1に記載の装置において、前記装置が、1つまたは複数の心臓不全のための治療を行っている際に、介護者を補助するように構成されている、装置。
  12. 請求項11に記載の装置において、前記装置が、胸部圧迫を行っている際に介護者を補助するように構成されている、装置。
  13. 請求項11に記載の装置において、前記装置が、CPRを行っている際に介護者を補助するように構成されている、装置。
  14. 請求項11に記載の装置において、前記装置が、心臓に電気刺激を与えている際に介護者を補助するように構成されている、装置。
  15. 請求項14に記載の装置において、前記電気刺激が細動除去を含む、装置。
  16. 請求項14に記載の装置において、前記電気刺激がペーシングを含む、装置。
  17. 請求項1に記載の装置において、前記装置が、
    除細動器と、
    患者の心拍リズムを示し、また患者に前記電極が適切に設置されたかどうかを示すデータを取得し、適当と思われる場合には細動除去ショックを与えるように構成されている電極とを備える、装置。
JP2005136144A 2004-05-07 2005-05-09 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置 Active JP5367206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/841,367 US7706878B2 (en) 2004-05-07 2004-05-07 Automated caregiving device with prompting based on caregiver progress
US10/841367 2004-05-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011177550A Division JP5567529B2 (ja) 2004-05-07 2011-08-15 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005319306A JP2005319306A (ja) 2005-11-17
JP5367206B2 true JP5367206B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=34941207

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005136144A Active JP5367206B2 (ja) 2004-05-07 2005-05-09 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置
JP2011177550A Expired - Fee Related JP5567529B2 (ja) 2004-05-07 2011-08-15 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置
JP2014045327A Ceased JP2014198239A (ja) 2004-05-07 2014-03-07 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置
JP2016093505A Active JP6101848B2 (ja) 2004-05-07 2016-05-06 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011177550A Expired - Fee Related JP5567529B2 (ja) 2004-05-07 2011-08-15 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置
JP2014045327A Ceased JP2014198239A (ja) 2004-05-07 2014-03-07 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置
JP2016093505A Active JP6101848B2 (ja) 2004-05-07 2016-05-06 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置

Country Status (3)

Country Link
US (10) US7706878B2 (ja)
EP (1) EP1594105A1 (ja)
JP (4) JP5367206B2 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050131465A1 (en) 2000-02-04 2005-06-16 Freeman Gary A. Integrated resuscitation
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
US7706878B2 (en) 2004-05-07 2010-04-27 Zoll Medical Corporation Automated caregiving device with prompting based on caregiver progress
US20060178865A1 (en) * 2004-10-29 2006-08-10 Edwards D Craig Multilingual user interface for a medical device
US11090223B2 (en) * 2005-03-25 2021-08-17 Zoll Medical Corporation Integrated resuscitation
US7650181B2 (en) 2005-09-14 2010-01-19 Zoll Medical Corporation Synchronization of repetitive therapeutic interventions
US8812112B2 (en) 2005-11-10 2014-08-19 ElectroCore, LLC Electrical treatment of bronchial constriction
US7725188B2 (en) 2006-02-10 2010-05-25 Electrocore Llc Electrical stimulation treatment of hypotension
US9037247B2 (en) 2005-11-10 2015-05-19 ElectroCore, LLC Non-invasive treatment of bronchial constriction
US8041428B2 (en) 2006-02-10 2011-10-18 Electrocore Llc Electrical stimulation treatment of hypotension
WO2007058780A2 (en) 2005-11-10 2007-05-24 Electrocore, Inc. Electrical stimulation treatment of bronchial constriction
US8210313B2 (en) * 2006-02-03 2012-07-03 Werner Co. Pipe tradesman's ladder top and method
US8376085B2 (en) * 2006-02-03 2013-02-19 Werner Co. Electrician's ladder top
AU2006337679A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Electrocore, Inc. Methods and apparatus for treating anaphylaxis using electrical modulation
US8380271B2 (en) 2006-06-15 2013-02-19 Covidien Lp System and method for generating customizable audible beep tones and alarms
US20080129517A1 (en) * 2006-11-24 2008-06-05 Ventrassist Pty Ltd Control System With Alarm
US20080256445A1 (en) * 2007-02-05 2008-10-16 Olch Ronald H System and method for automated aids for activities of daily living
DE102007014136B4 (de) 2007-03-23 2011-08-25 Dr. Oestreich + Partner GmbH, 50670 Vorrichtung zur medizinischen Versorgung eines Patienten in einem Notfall
WO2009073815A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Cpair, Inc. Cpr system with feed back instruction
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
US8425428B2 (en) 2008-03-31 2013-04-23 Covidien Lp Nitric oxide measurements in patients using flowfeedback
US8088127B2 (en) 2008-05-09 2012-01-03 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US8255225B2 (en) 2008-08-07 2012-08-28 Vocollect Healthcare Systems, Inc. Voice assistant system
US8451101B2 (en) * 2008-08-28 2013-05-28 Vocollect, Inc. Speech-driven patient care system with wearable devices
US8652064B2 (en) 2008-09-30 2014-02-18 Covidien Lp Sampling circuit for measuring analytes
CN101431554A (zh) * 2008-12-09 2009-05-13 中兴通讯股份有限公司 用于可视电话业务中业务失败提示的终端及方法
US8565871B2 (en) * 2009-09-07 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Automated external defibrillator device with integrated wireless modem
CN107049479B (zh) 2009-10-27 2020-10-16 努瓦拉公司 具有可冷却的能量发射组件的递送装置
AU2010319477A1 (en) 2009-11-11 2012-05-24 Holaira, Inc. Systems, apparatuses, and methods for treating tissue and controlling stenosis
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
EP2533855A1 (en) 2010-02-12 2012-12-19 Zoll Medical Corporation Defibrillator display
US8725253B2 (en) 2010-02-12 2014-05-13 Zoll Medical Corporation Defibrillator display including CPR depth information
KR20130044207A (ko) * 2010-02-12 2013-05-02 졸 메디컬 코포레이션 제세동기 충전
US10493289B2 (en) 2010-07-09 2019-12-03 Zoll Medical Corporation System and method for conserving power in a medical device
JP5944916B2 (ja) * 2010-11-11 2016-07-05 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 急性期介護処置システムの計器盤
US20120123504A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Physio-Control, Inc. Manually initiating wireless reception of resuscitation event data from medical device
US9180288B2 (en) * 2011-09-01 2015-11-10 Zoll Medical Corporation Medical equipment electrodes
US9844417B2 (en) 2011-09-08 2017-12-19 Mobilize Rrs Llc Medical tool kit
US10438497B2 (en) * 2012-02-17 2019-10-08 Laerdal Medical As System and method for maintenance of competence
US9126055B2 (en) 2012-04-20 2015-09-08 Cardiac Science Corporation AED faster time to shock method and device
US8942800B2 (en) 2012-04-20 2015-01-27 Cardiac Science Corporation Corrective prompting system for appropriate chest compressions
US9628946B2 (en) 2012-06-29 2017-04-18 Zoll Medical Corporation Rescue services activation
RU2015107799A (ru) * 2012-08-06 2016-09-27 Конинклейке Филипс Н.В. Способ и устройство для аннотирования в реальном времени события медицинской помощи
CN104520858A (zh) * 2012-08-06 2015-04-15 皇家飞利浦有限公司 用于管理医学处置事件的标注记录的方法和装置
US10188582B2 (en) * 2012-08-17 2019-01-29 Zoll Medical Corporation Out of phase chest compression and ventilation
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
US8798743B1 (en) 2013-03-04 2014-08-05 Zoll Medical Corporation Self-contained cardiac response unit
JP2016513496A (ja) * 2013-03-07 2016-05-16 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 低減した除細動パッド接触の検出
CN103198743A (zh) * 2013-04-14 2013-07-10 冯德峰 心理学教学用手幻觉发生装置
US20140323928A1 (en) 2013-04-30 2014-10-30 Zoll Medical Corporation Compression Depth Monitor with Variable Release Velocity Feedback
US9324120B2 (en) 2013-06-07 2016-04-26 Emergency University, Inc. Method and apparatus for emergency response notification
EP3013415A4 (en) * 2013-06-25 2017-03-01 Zoll Medical Corporation Integrated resuscitation apparatus and method including perfusion monitor
WO2014210510A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Zoll Medical Corporation Systems and methods of delivering therapy using an ambulatory medical device
US10716475B2 (en) 2013-09-25 2020-07-21 Zoll Medical Corporation Localized monitoring
US9474446B2 (en) * 2013-09-27 2016-10-25 Zoll Medical Corporation Transmitting treatment information
US9144390B2 (en) 2013-09-27 2015-09-29 Zoll Medical Corporation Electrocardiogram identification
US9619767B2 (en) 2013-10-18 2017-04-11 Emergency University, Inc. Method and apparatus for tracking and maintaining emergency equipment
GB201400188D0 (en) * 2014-01-07 2014-02-26 Smiths Medical Int Ltd Respiratory therapy apparatus
US9743882B2 (en) 2014-04-04 2017-08-29 Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center Systems, apparatus, and methods for documenting code blue scenarios
US11141599B2 (en) * 2014-04-04 2021-10-12 Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center Systems, apparatus, and methods for documenting code blue scenarios
JP6386297B2 (ja) * 2014-08-27 2018-09-05 アマノ株式会社 駐車場管理システム
JP6475001B2 (ja) * 2014-11-20 2019-02-27 東洋物産株式会社 Aedトレーニング装置
MX2017008602A (es) * 2014-12-30 2017-11-15 Koninklijke Philips Nv Indicador de advertencia avanzado para dispositivos medicos de emergencia.
EP3274048B1 (en) * 2015-03-27 2020-02-26 Zoll Medical Corporation Ecg and defibrillator electrode detection and tracking system
WO2017087888A1 (en) * 2015-11-18 2017-05-26 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for monitoring, managing, and treating asthma and anaphylaxis
US11219575B2 (en) * 2016-03-23 2022-01-11 Zoll Medical Corporation Real-time kinematic analysis during cardio-pulmonary resuscitation
US11547616B2 (en) 2016-04-27 2023-01-10 Zoll Medical Corporation Portable medical triage kit
US11113982B2 (en) * 2016-09-16 2021-09-07 Kyle Muir Programmable education device
US9894659B1 (en) 2016-09-29 2018-02-13 Google Llc Assigning physical-layer cell identities to base stations
US11179286B2 (en) 2016-10-21 2021-11-23 Zoll Medical Corporation Adaptive body positioning
US11235143B2 (en) 2017-02-03 2022-02-01 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator systems and methods and software for contacting non-witnessing responders
US10832594B2 (en) * 2017-03-09 2020-11-10 Zoll Medical Corporation Automated detection of cardiopulmonary resuscitation chest compressions
US11179293B2 (en) 2017-07-28 2021-11-23 Stryker Corporation Patient support system with chest compression system and harness assembly with sensor system
US11497663B2 (en) 2017-08-07 2022-11-15 Rescue Box, Inc. Smart safety kits
US10617577B2 (en) 2017-08-07 2020-04-14 Rescue Box, Inc. Smart safety kits
JP7281825B2 (ja) * 2017-10-02 2023-05-26 アバイブ ソリューションズ インコーポレイテッド モジュール式除細動器アーキテクチャ
GB201721767D0 (en) * 2017-12-22 2018-02-07 Heartsine Tech Limited Defibrillator status indication and activation
GB2569646A (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Heartsine Tech Limited Guide system and method for indicating a defibrillator activator
US20190231626A1 (en) * 2018-01-30 2019-08-01 Steve Islava Airway Bridge and Method for Using the Same
WO2019172704A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for intent-based interactive response and electronic device thereof
US10140881B1 (en) * 2018-04-06 2018-11-27 Dave Selbach CPR training assembly
WO2019217377A1 (en) * 2018-05-08 2019-11-14 Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Systems, apparatus, and methods for documenting code blue scenarios
US11640755B2 (en) 2018-09-14 2023-05-02 Avive Solutions, Inc. Real time defibrillator incident data
US11645899B2 (en) 2018-09-14 2023-05-09 Avive Solutions, Inc. Responder network
US11138855B2 (en) 2018-09-14 2021-10-05 Avive Solutions, Inc. Responder network
US10957178B2 (en) 2018-09-14 2021-03-23 Avive Solutions, Inc. Responder network
US11210919B2 (en) 2018-09-14 2021-12-28 Avive Solutions, Inc. Real time defibrillator incident data
US11324954B2 (en) 2019-06-28 2022-05-10 Covidien Lp Achieving smooth breathing by modified bilateral phrenic nerve pacing
WO2021007588A1 (en) 2019-07-08 2021-01-14 Zoll Medical Corporation Management of medical equipment and responders
US11410110B2 (en) 2019-08-06 2022-08-09 International Business Machines Corporation Alert generation based on a cognitive state and a physical state
CN111000552B (zh) * 2019-12-23 2021-10-01 深圳市凯沃尔电子有限公司 一种智能心电图机
US11869338B1 (en) 2020-10-19 2024-01-09 Avive Solutions, Inc. User preferences in responder network responder selection

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US572190A (en) * 1896-12-01 John henry brinkman
US669671A (en) * 1900-01-22 1901-03-12 George N Joyce Gravity-amalgamator.
US3804082A (en) * 1972-04-26 1974-04-16 Cordis Corp Resuscitation support
US3870038A (en) * 1974-03-15 1975-03-11 Dennis Arblaster One-piece seamless hollow resuscitation plaque
US4077400A (en) * 1975-01-17 1978-03-07 Roy Major Harrigan External cardiac resuscitation aid
US4095590A (en) * 1975-08-29 1978-06-20 Roy Major Harrigan External cardiac resuscitation aid
US4019501A (en) * 1976-02-20 1977-04-26 Harris Jack R CPR Breastplate compression aid
US4610254A (en) * 1984-03-08 1986-09-09 Physio-Control Corporation Interactive portable defibrillator
US4588383A (en) * 1984-04-30 1986-05-13 The New Directions Group, Inc. Interactive synthetic speech CPR trainer/prompter and method of use
US4863385A (en) * 1987-01-05 1989-09-05 Pierce Richard S Cardiopulmonary resuscitation (CPR) sequencer
US5137458A (en) * 1991-01-11 1992-08-11 Physio-Control Corporation Electrode placement training system
US5285792A (en) * 1992-01-10 1994-02-15 Physio-Control Corporation System for producing prioritized alarm messages in a medical instrument
US5402884A (en) 1992-09-24 1995-04-04 Surviva Link Corporation Medical electrode packaging technology
US5496257A (en) * 1994-04-22 1996-03-05 Kelly Medical Products, Inc. Apparatus for assisting in the application of cardiopulmonary resuscitation
US5611815A (en) * 1994-12-08 1997-03-18 Heartstream, Inc. Defibrillator with training features
US5645571B1 (en) 1995-08-01 1999-08-24 Surviva Link Corp Automated external defibrillator with lid activated self-test system
US5797969A (en) 1995-08-01 1998-08-25 Survivalink Corporation One button lid activated automatic external defibrillator
US5853292A (en) * 1996-05-08 1998-12-29 Gaumard Scientific Company, Inc. Computerized education system for teaching patient care
US5697955A (en) 1996-05-10 1997-12-16 Survivalink Corporation Defibrillator electrodes and date code detector circuit
US5700281A (en) * 1996-06-04 1997-12-23 Survivalink Corporation Stage and state monitoring automated external defibrillator
US6101413A (en) 1996-06-04 2000-08-08 Survivalink Corporation Circuit detectable pediatric defibrillation electrodes
US5913685A (en) * 1996-06-24 1999-06-22 Hutchins; Donald C. CPR computer aiding
US6148233A (en) * 1997-03-07 2000-11-14 Cardiac Science, Inc. Defibrillation system having segmented electrodes
US5955956A (en) * 1997-04-08 1999-09-21 Survivalink Corporation Audible alarm system for an automated external defibrillator
JP4741720B2 (ja) * 1997-11-06 2011-08-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 同期cprプロンプトを与える細動除去器
US6083246A (en) 1998-04-08 2000-07-04 Survivalink Corporation Lid open detection circuit for automated external defibrillators
US6125299A (en) * 1998-10-29 2000-09-26 Survivalink Corporation AED with force sensor
US6390996B1 (en) * 1998-11-09 2002-05-21 The Johns Hopkins University CPR chest compression monitor
US6334070B1 (en) * 1998-11-20 2001-12-25 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Visual and aural user interface for an automated external defibrillator
NO310137B1 (no) * 1998-12-11 2001-05-28 Laerdal Medical As System for å måle og analysere HLR parametere for anvendelse med og av en ekstern defibrillator
US6872080B2 (en) 1999-01-29 2005-03-29 Cardiac Science, Inc. Programmable AED-CPR training device
US6201992B1 (en) * 1999-04-01 2001-03-13 Agilent Technologies, Inc. Defibrillator interface capable of generating video images
NO310135B1 (no) * 1999-05-31 2001-05-28 Laerdal Medical As System for å måle og anvende parametere ved utförelse av brystkompresjon i löpet av en livredningssituasjon hhv.treningssituasjon samt anvendelser
US6763995B1 (en) * 1999-08-09 2004-07-20 Pil, L.L.C. Method and system for illustrating sound and text
US6370428B1 (en) * 1999-08-11 2002-04-09 David E. Snyder Method for configuring a defibrillator
US20020007832A1 (en) 1999-10-21 2002-01-24 James Doherty Automated cardiopulmonary resuscitation instruction device
US6405082B1 (en) * 2000-01-24 2002-06-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for distinguishing between therapy modes in a defibrillator
US7164945B2 (en) * 2001-09-14 2007-01-16 Zoll Medical Corporation Defibrillators
JP2003521355A (ja) * 2000-02-04 2003-07-15 ゼットエムデー コーポレイション 統合された救急蘇生法
US7006865B1 (en) * 2000-03-09 2006-02-28 Cardiac Science Inc. Automatic defibrillator module for integration with standard patient monitoring equipment
US6658290B1 (en) * 2000-06-12 2003-12-02 Cardiac Science, Inc. Public access defibrillator
US6662056B2 (en) * 2000-12-22 2003-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Cartridge for storing an electrode pad
US6591135B2 (en) * 2001-04-16 2003-07-08 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Portable patient monitor with defibrillator/pacemaker interface and battery power management
US6747556B2 (en) * 2001-07-31 2004-06-08 Medtronic Physio-Control Corp. Method and system for locating a portable medical device
US6768922B2 (en) * 2001-08-23 2004-07-27 Zoll Medical Corporation Defibrillators
US20030114885A1 (en) * 2001-10-02 2003-06-19 Nova Richard C. System and device for implementing an integrated medical device component package
US8527044B2 (en) * 2002-05-15 2013-09-03 Physio-Control, Inc. User interface method and apparatus for a medical device
US20040064342A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Browne David W. Health care protocols
US6827695B2 (en) * 2002-10-25 2004-12-07 Revivant Corporation Method of determining depth of compressions during cardio-pulmonary resuscitation
US20050070964A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Kim Hansen Automated external defibrillator (AED) with context-sensitive help
US7127758B2 (en) * 2004-03-02 2006-10-31 Gabbay Daniel S Active head/neck positioning device for endotracheal intubation
US7706878B2 (en) * 2004-05-07 2010-04-27 Zoll Medical Corporation Automated caregiving device with prompting based on caregiver progress
US7908691B2 (en) * 2006-12-12 2011-03-22 Small Thomas J Medical support pillow
US7546651B2 (en) * 2006-12-21 2009-06-16 Back2Sleep Llc Head and upper neck support device
WO2009073815A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Cpair, Inc. Cpr system with feed back instruction
US8336142B1 (en) * 2008-02-15 2012-12-25 See Jeffrey J Body and head support
US20120060292A9 (en) * 2010-02-02 2012-03-15 Edmund Scott Davis Methods for using head positioning pillows to optimize respiratory titration
US9757303B2 (en) * 2012-04-27 2017-09-12 John Marinkovic Therapeutic pillow

Also Published As

Publication number Publication date
US8204589B2 (en) 2012-06-19
JP6101848B2 (ja) 2017-03-22
JP2016135458A (ja) 2016-07-28
US20160338892A1 (en) 2016-11-24
EP1594105A1 (en) 2005-11-09
US10980690B2 (en) 2021-04-20
US9349303B2 (en) 2016-05-24
US20170304134A1 (en) 2017-10-26
US7729757B2 (en) 2010-06-01
US8725254B2 (en) 2014-05-13
US20120232355A1 (en) 2012-09-13
US20150031961A1 (en) 2015-01-29
JP5567529B2 (ja) 2014-08-06
US9693917B2 (en) 2017-07-04
US20100234910A1 (en) 2010-09-16
JP2014198239A (ja) 2014-10-23
US7706878B2 (en) 2010-04-27
US20180318160A1 (en) 2018-11-08
US8321011B2 (en) 2012-11-27
JP2005319306A (ja) 2005-11-17
US10058469B2 (en) 2018-08-28
US20100168809A1 (en) 2010-07-01
JP2011240162A (ja) 2011-12-01
US20050251213A1 (en) 2005-11-10
US20210298974A1 (en) 2021-09-30
US20050251214A1 (en) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101848B2 (ja) 介護者の処置の進行に基づく注意喚起を行う自動介護装置
US11890257B2 (en) Automated resuscitation device with ventilation sensing and prompting
JP2005503212A (ja) 除細動器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5367206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250