JP5362354B2 - 空気清浄・滅菌装置 - Google Patents

空気清浄・滅菌装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5362354B2
JP5362354B2 JP2008521773A JP2008521773A JP5362354B2 JP 5362354 B2 JP5362354 B2 JP 5362354B2 JP 2008521773 A JP2008521773 A JP 2008521773A JP 2008521773 A JP2008521773 A JP 2008521773A JP 5362354 B2 JP5362354 B2 JP 5362354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
reactor
air
insulating layer
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008521773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501580A (ja
Inventor
ヘルマン イック ワイ ツイ,
Original Assignee
アルファテック インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルファテック インターナショナル リミテッド filed Critical アルファテック インターナショナル リミテッド
Publication of JP2009501580A publication Critical patent/JP2009501580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362354B2 publication Critical patent/JP5362354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/192Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by electrical means, e.g. by applying electrostatic fields or high voltages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/22Ionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • B01D53/323Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00 by electrostatic effects or by high-voltage electric fields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/40Electrode constructions
    • B03C3/45Collecting-electrodes
    • B03C3/49Collecting-electrodes tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/66Applications of electricity supply techniques
    • B03C3/70Applications of electricity supply techniques insulating in electric separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/11Apparatus for controlling air treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/30Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by ionisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、参照することによりその全体が本明細書に援用される2005年7月20日に出願された米国仮特許出願60/700,740号の利益を主張する。
発明の分野
本発明は、空気清浄・滅菌装置に関し、特に、プラズマを使用する空気清浄・滅菌装置に関する。
背景
市場で入手できる空気清浄装置は、広く、2つの主なタイプ、すなわち、i)捕捉および濾過によって望ましくない粒子を除去するタイプと、ii)望ましくない粒子を破壊してその関連する有害な作用を排除し或いは有害な細菌(例えば、バクテリア)を利用不可能にするタイプとに分類される。濾過をベースとする装置は、空気濾過装置(フィルタ)を通じた空気循環を行ない、また、特定のサイズを超える粒子がフィルタによって捕捉される。フィルタを形成する材料およびその構成方法に応じて、数ミクロン以上の直径を有する粒子を循環空気から除去することができる。一部の濾過装置は、粒子に対して電荷を与えて捕捉効率を高めるために、更なる装置(例えば、静電集塵器)を組み込んでいる。ウイルスは、一般に、これらのフィルタを通過できる程、十分小さく、また、細菌も、十分に小さいサイズのエアロゾルによって運ばれてフィルタを通過する可能性がある。フィルタは、これらのウイルスや細菌を捕捉するが、これらを破壊しない。幾つかの既存の空気清浄システムは、捕捉された細菌を破壊するために紫外(UV)光を利用している。捕捉されない細菌は空気中に残存する。
また、浮遊微小粒子を除去するために、市場にはイオン発生器も提供されている。これらのイオン発生器はマイナスの電荷を生成し、電荷が浮遊微小粒子に対して加えられると、浮遊微小粒子は落下し、隣接する表面に付着する。
したがって、これらの装置は、有害な浮遊微小粒子を分離して除去する機能しかなく、これらの浮遊微小粒子を破壊する機能がない。
また、市場には、浮遊細菌を破壊するためのオゾン(O)発生器も存在する。オゾンは、例えば3000ppbを越える極めて高い危険なレベルを除き、浮遊細菌のための有効なバイオサイド(biocide)ではない。その結果、オゾン発生器は、浮遊細菌または病原微生物を破壊することができず、人間の健康にとって利益を得ることができない。これらの装置が誤って過度のレベルのオゾンを生成する場合、それは健康にとって有害となる。実際に、空気滅菌のために過度のオゾンを使用することに関して警告を与える多くの論文が発表されている。
UVは、滅菌における幾つかの用途でうまく適用されてきた。浮遊細菌のUV滅菌の研究は、顕著な滅菌レベルとするためには数分および数時間程度の滞留時間(すなわち、空気流にUVを放射する必要がある持続時間)が必要とされることを実証した。このレベルの効率は、実用的な期間では低いと見なされる。
また、荷電粒子(イオン群)が滅菌効果を有し得るという論文も報告されている。UV滅菌と同様、この滅菌メカニズムの効率も低く、イオン群に対して数時間程度晒すことが一般に必要とされる。
プラズマは、自由に移動するイオン、電子、中性粒子からなる電気的に中性のイオン化ガスである。プラズマは、今日、空気清浄・滅菌を含む様々な商業用途において使用されている。作動形態に応じて、プラズマは、荷電粒子(電子およびイオン)、励起種、フリーラジカル、オゾン、UV光子からなるものとすることができ、これらは化合物を分解して細菌を破壊できる。既存の商業的に入手できるプラズマ空気清浄器は、別個の装置内に収容されるプラズマによって生成されたオゾンまたはUV光子を使用することにより、あるいは、浮遊微小粒子を帯電させることにより、イオン発生器の作用形態と同様の形態で間接的に作用する。
プラズマは、気体放電の形態を成す電気的手段によって形成することができ、それによれば、一組の電極、すなわち、陽極および陰極に対して高電圧が印加される。印加された電圧が十分に高く且つ絶縁破壊電圧よりも大きくなる場合には、電極の両端間にアークが形成され始める。電気的な絶縁破壊またはアーク形成における閾値は、絶縁破壊電圧を電極間の隙間サイズおよびガス圧に関連付けられる周知のパッシェンの法則に従う。
絶縁破壊は、衝突、励起、および、他のエネルギ損失プロセスに起因するエネルギ損失を補償するのに十分なエネルギを電子が取得できる程度に、印加電圧、または、より正確には局所電界が十分に大きい場合に生じる。絶縁破壊プロセスは、外部から印加された電場の影響下で陽極に向かって加速する幾つかの自由電子または残留電子の存在に端を発する。これらの電子が陽極に向かって加速すると、流れている電子がガス原子と衝突し、その結果、衝撃により直接的に或いは光イオン化により間接的にイオン化が引き起こされる。電子雲が形成し始め、この電子雲は、電子雲に先んじる電離波面または絶縁破壊波面と共に陽極へと伝搬し、それにより、イオンが遅れをとった状態となり、結果として、印加電場に抗する双極子を伴うプラズマチャンネルが生じる。そのようなストリーマーの形成は、抑制がない場合には、電荷密度の急速な増大、アバランシェの高速成長、ストリーマーのアークへの変換をもたらす。
適切な電流制限機構またはクエンチング機構を導入して大きなアークの形成を防止することにより、電極間の隙間を埋めるマイクロアークまたはフィラメント(10−4m程度の寸法を有する)を伴う準定常状態を確立することができる。従来、これは、一方または両方の電極を覆う誘電体バリアまたは絶縁体を配置することにより達成される。絶縁層または誘電体層が一方または両方の電極に組み込まれる放電は、誘電体バリア放電として知られている。誘電体層または絶縁層の非導電特性は、表面上における電荷蓄積を可能にし、それにより、印加電場に対して反対の電場が生成される。また、誘電体層または絶縁層に隣接して形成される空間電荷は、電場に反発する電子を増大させる。反対の電場は、印加電場を打ち消し、フィラメントが大きなアークへと成長することを防止するとともに、放電フィラメントを消滅させる。したがって、誘電体における低い電荷移動度は、フィラメントの自己捕捉をもたらすとともに、それらの側方への延在を制限し、それにより、複電離波面数のフィラメントが互いに近接して形成するのを可能にする。また、複数の電離波面の併合が生じると、フィラメント状放電は、空間的に更に均一な特性を有する拡散グロー放電へと変換する。また、印加電圧を注意深く制御してアークへの移行を防止することにより、電流クエンチングを達成することもできる。電流クエンチングは、ニードル状電極を使用して更に小さい或いは更に鋭い電極の周りに空間電荷領域を形成することにより作り出すことができる。また、電流クエンチングは、電極間に存在するベッド中に非導電パッキング材料を含ませることにより達成することもできる。
大気圧に近い範囲で作用する誘電体バリア放電では、電子エネルギが一般に1〜10eVの範囲であり、イオンエネルギが周囲のガス温度に近い。電子とイオン種との間のエネルギ格差により、これらの放電は非熱プラズマとして分類される。一般に、荷電粒子の密度は中性の周囲ガスよりも十分に小さく、また、プラズマ挙動は衝突効果によって左右される。電子のエネルギは、原子および分子を励起するために利用され、それにより、化学反応および/または放射線の放出を開始することができる。エネルギ電子は、分子の幾つかの化学結合の破壊をもたらして、背景分子と衝突することができ、それにより、分子鎖の破壊、イオン化および励起が生じるとともに、O,OH,HOなどの自由原子およびフリーラジカルが生成される。ラジカルは、有害な有機分子を攻撃することができるとともに、空気中の汚染物質を分解するのに役立つ。Oの分解は、Oと結合してオゾンを形成するために必要なOを与える。低エネルギ電子は、中性原子または分子に取り付いてマイナスイオンを形成することができ、これにより、汚染物質を分解する反応および細菌を破壊する反応を促進することができる。電子は、衝突により、バクテリアおよびウイルスを含む有機化合物を直接に破壊することができる。再結合および緩和による特にUV領域での放出は、分子結合を破壊することにより、したがって、細菌を破壊して滅菌効果をもたらすことにより、光物理的および光化学的なプロセスを開始することができる。
有害な汚染物質は、広く、化学的汚染物質、揮発性有機化合物、バクテリア、菌類、および、ウイルスにグループ分けすることができ、各グループは、構成分子またはラジカルの量および複雑度によって特徴付けられる。これらの有害な汚染物質を破壊しおよび/または当該汚染物質の成長を防止するためには、プラズマ特性が最適化されなければならない。1つの重要な要件は、実用的な用途における十分に高い流量をサポートしつつ、これらの有害な汚染物質が反応装置内で適切な滞留時間を持つようにすることである。
有害な粒子を減らすためにプラズマを利用することができるが、プラズマの生成は、有害となり得る副生成ガスも生み出す。副生成ガスの典型例はオゾンおよび二酸化窒素(NO)である。
したがって、望ましくない副生成ガスの生成を最小限に抑えつつ汚染物質の効率的な破壊を達成するのに適した滞留時間および有効プラズマ電力蓄積をもたらす屋内空気清浄・滅菌用プラズマを生成するための装置を提供することが望ましい。
概要
空気清浄・滅菌装置を提供するものである。一態様において、本装置は、細長い内側電極と細長い外側電極とを有する少なくとも1つの細長い反応器を含む。外側電極は反応器の長手方向軸に沿って内側電極の少なくとも一部を取り囲む。外側電極および内側電極は、略同心関係に位置されて、これらの電極間に反応チャンバを画成する。また、本装置は、内側電極の端部で内側電極を保持する内側電極取付部材と、外側電極の端部で外側電極を保持する外側電極取付部材とを含む。更に、本装置は、反応チャンバ内にプラズマを生成して反応チャンバを通じて流れる空気を清浄化し滅菌するために、内側電極および外側電極に対して電力を供給するように適合された電源を含む。
反応器の反応チャンバは、その両端に位置される吸気口および排気口を含んでいてもよい。外側電極取付部材は、反応器の反応チャンバの吸気口および排気口に対応する開口を含んでいてもよい。
一実施形態では、内側電極が外側電極よりも長い。他の実施形態において、内側電極取付部材は、内側電極を保持する突出部を含む。
一実施形態において、本装置は、互いに略平行に位置される複数の細長い反応器を含む。
一実施形態において、外側電極は、絶縁層と、この絶縁層の外面を覆う電極導体とを含み、内側電極は、絶縁層と、この絶縁層の内面を覆う電極導体とを含む。他の実施形態において、外側電極は、絶縁層と、この絶縁層中に埋設される電極導体とを含み、内側電極は、絶縁層と、この絶縁層中に埋設される電極導体とを含む。
一実施形態において、電源は、反応器の内側および外側電極に対して供給される電力を制御するように適合された制御ユニットを含む。電源の波形周期およびon/offサイクルは、空気が反応チャンバ内にとどまる時間よりも短くなるように設定される。
他の態様において、空気清浄・滅菌装置は、細長い内側電極と細長い外側電極とを有する少なくとも1つの細長い反応器を含む。外側電極は、反応器の長手方向軸に沿って内側電極を取り囲む。外側電極および内側電極は、略同心関係で位置されて、これらの電極間に反応チャンバを形成する。内側電極の絶縁層と外側電極の絶縁層は互いに一体に結合される。また、本装置は、反応チャンバ内にプラズマを生成して反応チャンバを通じて流れる空気を清浄化し滅菌するために、内側電極および外側電極に対して電力を供給するように適合された電源を更に含む。
反応器の反応チャンバは、その両端に位置される吸気口および排気口を含んでいてもよい。
一実施形態において、内側電極の絶縁層および外側電極の絶縁層は、反応器の第1の端部で一体に結合される。内側電極の絶縁層および外側電極の絶縁層は、反応器の第2の端部で一体に結合されてもよい。他の実施形態において、内側電極の絶縁層および外側電極の絶縁層は、反応器の長手方向軸に沿って一体に形成される。
一実施形態において、本装置は、互いに略平行に位置される複数の細長い反応器を含む。
一実施形態において、外側電極は、絶縁層と、この絶縁層の外面を覆う電極導体とを含み、内側電極は、絶縁層と、この絶縁層の内面を覆う電極導体とを含む。他の実施形態において、外側電極は、絶縁層と、この絶縁層中に埋設される電極導体とを含み、内側電極は、絶縁層と、この絶縁層中に埋設される電極導体とを含む。
一実施形態において、電源は、反応器の内側および外側電極に対して供給される電力を制御するように適合された制御ユニットを含む。電源の波形周期およびon/offサイクルは、空気が反応チャンバ内にとどまる時間よりも短くなるように設定される。
他の態様において、空気清浄・滅菌装置は、細長い内側電極と、細長い外側電極と、第1の端部キャップとを有する少なくとも1つの細長い反応器を含む。外側電極は、反応器の長手方向軸に沿って内側電極を取り囲む。外側電極および内側電極は、略同心関係に位置されて、これらの電極間に反応チャンバを画成する。第1の端部キャップは、反応器の第1の端部で内側電極と外側電極とを結合する。また、本装置は、反応チャンバ内にプラズマを生成して反応チャンバを通じて流れる空気を清浄化し滅菌するために、内側電極および外側電極に対して電力を供給するように適合された電源を更に含む。
本装置は、反応器の第2の端部で内側電極と外側電極とを結合する第2の端部キャップを含んでいてもよい。
反応器の反応チャンバは、その両端に位置される吸気口および排気口を含んでいてもよい。
一実施形態において、本装置は、互いに略平行に位置される複数の細長い反応器を含む。
一実施形態において、外側電極は、絶縁層と、この絶縁層の外面を覆う電極導体とを含み、内側電極は、絶縁層と、この絶縁層の内面を覆う電極導体とを含む。他の実施形態において、外側電極は、絶縁層と、この絶縁層中に埋設される電極導体とを含み、内側電極は、絶縁層と、この絶縁層中に埋設される電極導体とを含む。
一実施形態において、電源は、反応器の内側および外側電極に対して供給される電力を制御するように適合された制御ユニットを含む。電源の波形周期およびon/offサイクルは、空気が反応チャンバ内にとどまる時間よりも短くなるように設定される。
詳細な説明
以下、本発明の特定の実施形態について詳しく言及し、その幾つかの例も以下の説明で与えられる。本発明の典型的な実施形態について詳しく説明するが、明確化の目的で、本発明の理解にとってあまり重要ではない幾つかの特徴は示されていない場合があることは当業者ならば理解されよう。
また、本発明が以下で説明する実施形態に限定されず、本発明の思想または範囲から逸脱することなく下記実施形態の様々な変形および改良が当業者により成されてもよいことは言うまでもない。例えば、異なる例示的な実施形態の要素および/または特徴は、この開示内容および添付の請求項の範囲内で、互いに組み合わされてもよくおよび/または互いに置き換えられてもよい。
更に、この開示内容、図面および添付の請求項を読んだ後に当業者にとって明らかとなる改良および変更は、本発明の思想および範囲内であるとみなされる。
ここで、図面を参照すると、図1aは、空気清浄・滅菌装置の反応器アセンブリ10を示している。反応器アセンブリ10は、互いに略平行に配置可能な細長い複数の反応器11を含む。これらの反応器は、取付部材20,21および支持部材22,23によって、反応器アセンブリ10の状態で固定され得る。図1bに示されるように、各反応器11は、細長い外側電極13と細長い内側電極16とを含む。各外側電極13は、少なくとも1つの外側電極取付部材20によって所定位置に保持され、また、各内側電極16は、少なくとも1つの内側電極取付部材21によって所定位置に保持され得る。
図2は、図1aに示された反応器アセンブリ10の構造を更に詳しく示している。外側電極13は、開口24を有する外側電極取付部材20によって両端が所定位置に保持され得る。内側電極16は、開口25を有する内側電極取付部材21によって両端が所定位置に保持され得る。2つの外側電極取付部材20は複数の支持部材22によって互いに保持され得る。内側電極取付部材21は複数の支持部材23によって外側電極取付部材20に対して固定され得る。反応器11の略平行な形態は、汚染物質の効果的な破壊にとって望ましいレベルの滞留時間を得ることができる。滞留時間は、外側電極13と内側電極16との間の空間を通じて空気が流れる持続時間である。
図3a〜図3dは、図1aの反応器アセンブリにおける反応器11の一実施形態を示している。図示実施形態では、反応器11が円筒形状を成している。反応器11は外側電極13と内側電極16とを含む。外側電極13は、反応器11の長手方向軸に沿って内側電極の一部を取り囲んでいる。外側電極13および内側電極16は略同心関係を成すことができる。外側電極13および内側電極16は、これらの電極間に、外側電極13と内側電極16とを分離する反応チャンバ12を画成している。反応チャンバ12内では、放電が励起されてプラズマが生成される。反応器11は吸気口52と排気口53とを含む。吸気口52および排気口53は互いに反対方向に面している。
図示実施形態においては、内側電極16が外側電極13よりも長い。内側電極16の2つの端部は、外側電極13によって取り囲まれることなく位置されている。したがって、図2に示されるように、外側電極取付部材20および内側電極取付部材21のそれぞれによって内側電極16および外側電極13を所定位置に保持することができる。吸気口52および排気口53は外側電極取付部材20の開口24に一致しており、それにより、清浄されるべき空気は開口24を通り抜けて流れることができる。
外側電極13は、絶縁層15と、絶縁層15の外面を覆う電極導体14とを含む。導体14は、例えば機械的力、接着剤などのような多くの色々な方法によって、所定位置に保持され得る。あるいは、導体14を絶縁体15の内部に埋設することもできる。内側電極16は、絶縁層18と、絶縁層18の内面を覆う電極導体17とを含む。外側電極の構造と同様、導体17は、例えば機械的力、接着剤などのような多くの色々な方法によって所定位置に保持されたり、絶縁体18の内部に埋設されたりすることができる。図示実施形態において、内側絶縁層18と外側絶縁層15は、ガラスなどの絶縁材料から形成されており、管状とすることができる。電極導体14,17は、導電シート、メッシュまたは堆積物から形成され得る。
放電は、空気滅菌および清浄のためのプラズマを生成するために反応チャンバ12内にて形成される。エネルギ電子が原子および分子を励起し、それにより、化学反応および放射線の放出が開始される。結果として生じる放射線は、分子の幾つかの化学結合の破壊を引き起こすことができる。エネルギ電子が背景分子と衝突し、それにより、分子鎖の破壊、イオン化および励起が生じるとともに、O,OHまたはHOなどのラジカルや自由原子が生成される。これらの生成物および反応は、有害な有機分子を解離させることができるとともに、空気中の汚染物質を分解することができる。プラズマが満たされた反応チャンバ12を通じて空気を循環させることにより、空気中の汚染粒子および細菌が破壊される。
反応器アセンブリ10内の反応器11の数は、空気清浄・滅菌装置の総空気流量要件に合うように調整することができる。そのような拡張可能なモジュール構造により、構成に自由度を与えることができ、それにより、反応器アセンブリ10を中央換気システムまたはエアコンの一部として、あるいはそれ自体独立型の空気清浄機として、容易に組み込むことができる。
図2に示されるように外側電極13および内側電極16は電極取付部材20,21によってそれぞれ保持されるが、他の取付構造によって外側電極13および内側電極16を保持できることは言うまでもない。
図4の概略図に示されるように、電極13,16を高電圧交流(AC)電源40に接続することができる。図示実施形態では、電源40が電子制御ユニット41と高電圧発生器42とを含む。電源40は、絶縁破壊を引き起こして反応チャンバ12内にプラズマを生成するのに十分な電圧を供給することができる。一般に2mm〜20mmの範囲の反応チャンバ12の環状空間を用いる場合、印加電圧は10〜50kVの範囲でよい。波形の周期(一般的には、10−1〜10msの範囲)および形状は、反応チャンバ12の環状空間および電極のサイズ並びに反応チャンバ12を通過する空気の滞留時間に適合するように選択することができる。例えば、反応チャンバが12mm幅であり、外側電極の内径が18mmの場合、反応チャンバ12の断面積は約9cmである。各反応器11が1000l/分の空気流量をサポートする場合には、滞留時間が約8msとなり、波形周期が8ms以下とすることができる。
電子制御ユニット41は、高電圧発生器42を駆動させるために必要な波形形状および周期を生成することができ、高電圧発生器42は、プラズマを生成するために必要な高電圧を生成してもよく、また、反応器が特定の分解・破壊作用で動作するように維持してもよい。電源の波形周期およびon/offサイクルは、調整可能であるとともに、空気流が反応チャンバ内にとどまる時間よりも短くなるように設定できる。プラズマ強度は、印加される高電圧と滞留時間内におけるoffサイクルに対するonサイクルの比率とを調整することにより制御できる。
図5aは、反応器アセンブリ10を組み込む空気清浄・滅菌装置を示している。図5bは、図5aの空気清浄・滅菌装置の分解図を示している。図示実施形態において、空気清浄・滅菌装置は、ブロワ33と、反応器ハウジング30内に取り付けられた反応器アセンブリ10とを含む。随意的であるが、空気清浄・滅菌装置は、フィルタハウジング31内に取り付けられたフィルタ32と粗いフィルタ34とを含む。
動作中、浄化されるべき空気35は、滅菌および清浄が行なわれる反応チャンバ12に引き込まれる前に、大きな粒子および塵埃を除去するために粗いフィルタ34を通じて引き込まれる。処理された空気は、その後、一組のフィルタ32を通じて引き込まれ、最終的に、浄化された空気36としてブロワ33により排出される。
図6a〜図6cは他の実施形態に係る反応器111を示している。この実施形態において、反応器111は、細長い円筒形状を成している。反応器111は、細長い外側電極113と、細長い内側電極116とを含む。外側電極113は、反応器111の長手方向軸に沿って内側電極を取り囲んでいる。外側電極113および内側電極116は略同心関係とすることができる。外側電極113および内側電極116は、これらの電極間に、外側電極113と内側電極116とを分離する反応チャンバ112を画成している。反応チャンバ112内では、放電が励起されてプラズマが生成される。
内側電極116は、内側絶縁体118と、内側絶縁体118の内面を覆う内側電極導体117とを含む。外側電極113は、外側絶縁体115と、外側絶縁体115の外面を覆う外側電極導体114とを含む。内側および外側絶縁体118,115は、ガラスなどの絶縁材料から形成されており、管状とすることができる。電極導体114,117は、導電シート、メッシュまたは堆積物から形成され得る。
図示実施形態において、反応器111は、反応器111の2つの端部172,174で内側および外側絶縁体118,115が互いに結合される一体ユニットである。導体114,117は、例えば機械的力、接着剤などの多くの色々な方法によってそれらの対応する絶縁体115,118に対して所定位置に保持することができ、あるいは、それらの対応する絶縁体115,118の内部に埋設することもできる。これらの複数の反応器111は、汚染物質の効果的な破壊にとって望ましいレベルの滞留時間を得るために、略平行な形態で取付部材上に保持させることができる。
使用時、空気は、第1の方向に面する外側チューブ115の一方側に設けられた吸気口152を通じて反応チャンバ112内に入るとともに、第2の方向に面する外側チューブ115の他方側に沿って設けられた排気口153を経て流出する。図示の実施形態において、吸気口152は、反応器111の長手方向軸に対して略垂直な第1の方向に面しており、また、排気口153は、反応器111の長手方向軸に対して同様に略垂直な第2の方向に面している。プラズマが満たされた一体の絶縁体内の反応チャンバ112を通じて空気を循環させることにより、空気中の汚染粒子および細菌を破壊することができる。吸気口152および排気口153は、必要とされる気流経路に適するように様々な方向に向けることができる。
図7aおよび図7bは、反応器111の実施形態に対応する反応器アセンブリ110を示している。上側取付部材150および下側取付部材151は、協働して反応器111を所定位置に保持して反応器アセンブリ110を形成している。
図8a〜図8cは他の実施形態の反応器211を示している。この実施形態において、反応器211は、細長い円筒形状を成している。反応器211は、細長い外側電極213と、細長い内側電極216とを含む。外側電極213は、反応器211の長手方向軸に沿って内側電極を取り囲んでいる。外側電極213および内側電極216は略同心関係とすることができる。外側電極213および内側電極216は、これらの電極間に、外側電極213と内側電極216とを分離する反応チャンバ212を画成している。反応チャンバ212内では、放電が励起されてプラズマが生成される。各キャップ221,222は、反応器211の2つの端部で外側電極216および内側電極213を保持する。外側電極216の長さは内側電極213の長さにほぼ等しい。
内側電極216は、内側絶縁体218と、内側絶縁体218の内面を覆う内側電極導体217とを含む。外側電極は、外側絶縁体215と、外側絶縁体215の外面を覆う外側電極導体214とを含む。導体214,217は、多くの色々な方法によって、例えば機械的力、接着剤などによって、それらの対応する絶縁体215,218に対して所定位置に保持することができ、あるいは、それらの対応する絶縁体215,218の内部に埋設することもできる。
これらの複数の反応器は、汚染物質の効果的な破壊にとって望ましいレベルの滞留時間を得るために、略平行な形態で取付部材上に取り付けられ得る。図9は、反応器211の実施形態における対応する反応器アセンブリ240を示している。第1の取付部材241および第2の取付部材242は、協働して反応器211を所定位置に保持して反応器アセンブリ240を形成している。
反応器211は、反応器211の一端に設けられた吸気口252と、反応器211の他端に設けられた排気口253とを含む。吸気口252および排気口253は互いに反対方向に向いている。
使用時、空気は、吸気口252を通じて反応チャンバ212内に入り、排気口253を通して流出する。プラズマで満たされたサブアセンブリ反応器内の反応チャンバを通じて空気を循環させることにより、空気中の汚染粒子および細菌を破壊することができる。
図10は、反応器の他の実施形態の側断面図である。この実施形態において、反応器311は、細長い円筒形状を成している。反応器311は外側電極313と内側電極316とを含む。外側電極313は、反応器311の長手方向軸に沿って内側電極を取り囲んでいる。外側電極313および内側電極316は略同心関係を成すことができる。外側電極313および内側電極316は、これらの電極間に、外側電極313と内側電極316とを分離する反応チャンバ312を画成している。反応チャンバ312内では、放電が励起されてプラズマが生成される。
内側電極316は内側絶縁体および内側電極導体を含む。外側電極313は外側絶縁体と外側電極導体とを含む。内側および外側絶縁体は、ガラスなどの絶縁材料から形成されており、管状を成すことができる。電極導体は、導電シート、メッシュまたは堆積物から形成され得る。
この実施形態において、反応器311は、電極取付部材320,321によって反応器アセンブリの状態で固定される。反応器311は、反応チャンバ312を画成する細長い外側電極313および細長い内側電極316を含む。外側電極313は外側電極取付部材320によって所定位置に保持され、また、各内側電極316は内側電極取付部材321によって所定位置に保持され得る。各内側電極取付部材321は、内側電極316を所定位置に保持するようになっている突出部335を含む。突出部335は、内側電極取付部材321の主面356に対して略垂直に反応器311の長手方向軸に沿って位置されている。反応器311は吸気口352および排気口353を含む。吸気口352および排気口353は互いに反対方向に面している。
これらの複数の反応器311は、汚染物質の効果的な破壊にとって望ましいレベルの滞留時間を得るために、略平行な形態で取付部材320,321上に保持させることができる。プラズマが満たされた一体絶縁体内の反応チャンバ312を通じて空気を循環させることにより、空気中の汚染粒子および細菌を破壊することができる。
図11aおよび図11bは、反応器アセンブリの他の実施形態を示している。この実施形態において、反応器411は、細長い円筒形状を成している。反応器411は外側電極413と内側電極416とを含む。外側電極413は、反応器411の長手方向軸に沿って内側電極を取り囲んでいる。外側電極413および内側電極416は略同心関係とすることができる。外側電極413および内側電極416はこれらの電極間に反応チャンバ412を画成している。反応チャンバ312内では、放電が励起されてプラズマが生成される。
内側電極416は内側絶縁体および内側電極導体を含む。外側電極413は外側絶縁体と外側電極導体とを含む。内側および外側絶縁体は、ガラスなどの絶縁材料から形成されており、管状とすることができる。電極導体は、導電シート、メッシュまたは堆積物から形成され得る。
この実施形態において、反応器411は、電極取付部材429によって反応器アセンブリの状態で固定される。内側電極416の絶縁層および外側電極418の絶縁層は、反応器411の長手方向軸に沿って一体的に形成されている。その結果、一部品の取付部材429が反応器411の端部で内側電極416および外側電極418の両方を保持することができる。図11bに示されるように、反応チャンバ412の正断面図は文字「C」形状を成している。反応器411は吸気口452および排気口453を含む。吸気口452および排気口453は互いに反対方向に面している。
これらの複数の反応器411は、汚染物質の効果的な破壊にとって望ましいレベルの滞留時間を得るために、略平行な形態で取付部材429上に保持させることができる。プラズマが満たされた一体絶縁体内の反応チャンバ412を通じて空気を循環させることにより、空気中の汚染粒子および細菌を破壊することができる。
反応器アセンブリまたは反応器は、従来の換気システムに組み込むことができる。例えば、反応器アセンブリまたは反応器は、換気システムで一般に使用されるフィルタユニットに置換されることができ、あるいは、当該フィルタユニットと協働させることができる。反応器アセンブリまたは反応器は、エアコン、空気加湿器、空気除湿器、および、中央空調システムなどの、空気循環システムまたは空調システムに取り付けることができる。同様に、反応器アセンブリまたは反応器は、部屋に入る空気および部屋からメイン空気循環システムへ戻る空気の両方を改善するために、オフィスで使用される換気装置などの換気ユニットに取り付けることができる。したがって、汚染された空気が部屋に入る前に、その汚染された空気を滅菌することができるとともに、汚染された空気がメイン換気回路に入る前に、その汚染された空気を滅菌することができ、それにより、同じ換気回路が対象としている他の領域へと汚染物質を広げることが回避される。
以上の実施形態から理解されるように、プラズマ装置は、空気中の微生物を破壊して所望の清浄および滅菌を達成するために、任意の換気システムに取り付けることができる。
本明細書中で使用される表現および専門用語は、説明目的であり、限定的であるとみなされるべきでないことは言うまでもない。したがって、以上の説明は、本発明の原理の単なる一例であるとみなすべきである。また、当業者であれば多数の改良および変更を容易に想起できるため、本発明を、図示して説明した正にその構成および動作に限定することは望ましくなく、したがって、全ての適した改良および等価物が本発明の範囲内に入るものである。
空気清浄・滅菌装置の反応器アセンブリの一実施形態の斜視図である。 図1aに示される反応器アセンブリの円形部分の拡大図である。 反応器の配置を示す図1aの反応器アセンブリの分解図である。 図1aの反応器アセンブリの反応器のうちの1つの斜視図である。 内側電極と外側電極との間の反応チャンバを示す図3aの反応器の正断面図である。 2つの電極および2つの電極間の反応チャンバを示す図3aの反応器の側断面図である。 図3aの少なくとも1つの反応器を利用する空気清浄・滅菌装置の電気回路の概略図である。 図1aの反応器アセンブリを組み込む空気清浄・滅菌装置の斜視図である。 図5aに示される空気清浄・滅菌装置の分解図である。 反応器の他の実施形態の斜視図である。 図6aの反応器の正断面図である。 図6aの反応器の側断面図である。 図6aに示される反応器における対応する反応器アセンブリの平面図である。 図7aの反応器アセンブリの側断面図である。 反応器の他の実施形態の斜視図である。 図8aに示される反応器の正断面図である。 図8aに示される反応器の分解図である。 図8aに示される反応器における対応する反応器アセンブリの斜視図である。 反応器および電極取付部材を示す反応器アセンブリの他の実施形態の側断面図である。 反応器および電極取付部材を示す反応器アセンブリの他の実施形態の側断面図である。 図11aの反応器アセンブリの正断面図である。

Claims (10)

  1. (a)プラズマを生成する為に複数の細長い反応器を備える反応器アセンブリであって、前記反応器の各々は、電流及び空気の流れに関して互いに平行に保持され、細長い内側電極と細長い外側電極とを備え、前記外側電極が前記反応器の長手方向軸に沿って前記内側電極の少なくとも一部を取り囲み、前記外側電極および前記内側電極が、略同心関係に位置され且つ間に反応チャンバを画成している、前記反応器と、
    (b)前記反応器アセンブリの両端のそれぞれの一端部で前記反応器アセンブリの全ての内側電極を互いに保持する一つの内側電極取付部材と、
    (c)前記反応器アセンブリの両端のそれぞれの一端部で前記反応器アセンブリの全ての外側電極を互いに保持する、前記内側電極取付部材とは異なる一つの外側電極取付部材と、
    (d)前記反応チャンバ内にプラズマを生成して反応チャンバを通じて流れる空気を清浄化し滅菌すべく、前記反応器アセンブリ内部の全ての内側電極および外側電極に対して電力を制御し供給するよう適合された一つの電源と、
    を備える、
    プラズマを使用する空気清浄・滅菌装置。
  2. 前記外側電極が、絶縁層と、該絶縁層の外面を覆う電極導体とを備え、
    前記内側電極が、絶縁層と、該絶縁層の内面を覆う電極導体とを備える、
    請求項1に記載の空気清浄・滅菌装置。
  3. 前記外側電極が、絶縁層と、該絶縁層中に埋設される電極導体とを備え、
    前記内側電極が、絶縁層と、該絶縁層中に埋設される電極導体とを備える、
    請求項1に記載の空気清浄・滅菌装置。
  4. 前記反応器の前記反応チャンバが、その両端に位置される吸気口および排気口を備える、請求項1に記載の空気清浄・滅菌装置。
  5. 前記外側電極取付部材が、前記反応器の反応チャンバの前記吸気口および前記排気口に対応する開口を備える、請求項4に記載の空気清浄・滅菌装置。
  6. 前記内側電極が前記外側電極よりも長い、請求項1に記載の空気清浄・滅菌装置。
  7. 前記内側電極取付部材が、前記内側電極を保持する突出部を備える、請求項1に記載の空気清浄・滅菌装置。
  8. 一組のフィルタと、粗いフィルタと、ブロワとを更に備え、前記ブロワは、前記粗いフィルタを通過する空気を、前記反応チャンバ、最後に、前記一組のフィルタに移動させる、請求項1に記載の空気清浄・滅菌装置。
  9. 前記電源が、前記反応器の前記内側電極および前記外側電極に対して供給される電力を制御するように適合された制御ユニットを備え、
    当該空気清浄・滅菌装置の滅菌作用が、前記電源の電圧と、前記電源のoffサイクルに対するonサイクルの比率とを調整することによって制御される、
    請求項1に記載の空気清浄・滅菌装置。
  10. 前記電源の波形周期および前記電源のon/offサイクルは、空気が前記反応チャンバ内にとどまる時間よりも短くなるように設定される、請求項9に記載の空気清浄・滅菌装置。
JP2008521773A 2005-07-20 2006-06-05 空気清浄・滅菌装置 Active JP5362354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70074005P 2005-07-20 2005-07-20
US60/700,740 2005-07-20
PCT/CN2006/001219 WO2007009336A1 (en) 2005-07-20 2006-06-05 Apparatus for air purification and disinfection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501580A JP2009501580A (ja) 2009-01-22
JP5362354B2 true JP5362354B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=37668434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521773A Active JP5362354B2 (ja) 2005-07-20 2006-06-05 空気清浄・滅菌装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8361402B2 (ja)
EP (1) EP1910745B1 (ja)
JP (1) JP5362354B2 (ja)
KR (1) KR101433955B1 (ja)
CN (1) CN101223403B (ja)
AU (1) AU2006272301A1 (ja)
HK (1) HK1120102A1 (ja)
WO (1) WO2007009336A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10478517B2 (en) 2008-09-19 2019-11-19 Fipak Research And Development Company Method and apparatus for purging unwanted substances from air
GB2468865B (en) * 2009-03-24 2014-04-16 Tri Air Developments Ltd Improved air decontamination device
US9322571B2 (en) 2011-11-11 2016-04-26 Lv Dynamics Llc Heating system having plasma heat exchanger
ES2777209T3 (es) * 2012-10-04 2020-08-04 Fipak Res And Development Company Método y aparato para purgar sustancias no deseadas del aire
US8864864B2 (en) * 2012-12-03 2014-10-21 Ye Siang Enterprise Co., Ltd. Circular cylinder air filter
US9381267B2 (en) * 2012-12-24 2016-07-05 Alphatech International Limited Apparatus for air purification and disinfection
CN104027902A (zh) * 2013-03-06 2014-09-10 吕明华 呼吸系统护卫面具
CN103611395A (zh) * 2013-08-01 2014-03-05 上海瑞津环境科技有限公司 线管式低温等离子体单元反应器及其组合系统
GB2524008A (en) * 2014-03-10 2015-09-16 Novaerus Patents Ltd Air disinfection and pollution removal method and apparatus
CN103906334A (zh) * 2014-03-18 2014-07-02 浙江菲尔特环保工程有限公司 一种低温等离子体发生装置
US20150343109A1 (en) 2014-04-03 2015-12-03 Novaerus Patent Limited Coil Assembly for Plasma Generation
CN103949344B (zh) * 2014-05-14 2016-08-17 武汉永磁科技有限公司 磁偏转高压脉冲除尘净化器
GB2526627A (en) * 2014-05-30 2015-12-02 Novaerus Patents Ltd A plasma coil electrostatic precipitator assembly for air disinfection and pollution control
WO2016197224A1 (en) * 2015-06-09 2016-12-15 Schieven Johannes Plasma injection air filtration and disinfection system
US10456736B2 (en) 2015-10-19 2019-10-29 Paloza Llc Method and apparatus for purification and treatment of air
US10194672B2 (en) 2015-10-23 2019-02-05 NanoGuard Technologies, LLC Reactive gas, reactive gas generation system and product treatment using reactive gas
WO2017080523A1 (zh) * 2015-11-15 2017-05-18 吴翔 利用极性分子互斥进行干燥加湿灭菌消毒及获取动能
US10980911B2 (en) 2016-01-21 2021-04-20 Global Plasma Solutions, Inc. Flexible ion generator device
KR102414268B1 (ko) 2016-07-22 2022-06-29 엘지전자 주식회사 공기조화기
KR20180010877A (ko) * 2016-07-22 2018-01-31 엘지전자 주식회사 자외선 살균 모듈 및 이를 포함하는 공기조화기
KR102393890B1 (ko) 2016-07-22 2022-05-03 엘지전자 주식회사 공기조화기
US11695259B2 (en) 2016-08-08 2023-07-04 Global Plasma Solutions, Inc. Modular ion generator device
US11283245B2 (en) 2016-08-08 2022-03-22 Global Plasma Solutions, Inc. Modular ion generator device
KR101975183B1 (ko) * 2017-09-01 2019-05-13 주식회사 알링크 전도성 필터 모듈이 구비된 미세먼지 제거 시스템
EP3752209A4 (en) 2018-02-12 2021-10-27 Global Plasma Solutions, Inc SELF-CLEANING ION GENERATOR DEVICE
CN108224593A (zh) * 2018-03-08 2018-06-29 苏州贝昂科技有限公司 一种空气净化器及通风系统
CN108480045B (zh) * 2018-04-04 2020-12-01 五河县纬立农业科技有限公司 一种非均匀排布的阵列式空气净化板
CN108372029B (zh) * 2018-04-04 2020-12-04 五河县纬立农业科技有限公司 一种静电空气净化板
CN108380390B (zh) * 2018-04-04 2020-11-06 泗县田原秸秆回收再利用有限责任公司 一种新型的静电空气净化板
US11246955B2 (en) * 2018-10-29 2022-02-15 Phoenixaire, Llc Method and system for generating non-thermal plasma
KR20220016857A (ko) * 2019-05-05 2022-02-10 알파테크 인터내셔널 리미티드 플라즈마 표면 살균기 및 관련 방법
US11581709B2 (en) 2019-06-07 2023-02-14 Global Plasma Solutions, Inc. Self-cleaning ion generator device
US10925144B2 (en) 2019-06-14 2021-02-16 NanoGuard Technologies, LLC Electrode assembly, dielectric barrier discharge system and use thereof
CA3176064A1 (en) * 2020-03-18 2021-09-23 Atmospheric Plasma Solutions, Inc. Atmospheric plasma filter
US11896731B2 (en) 2020-04-03 2024-02-13 NanoGuard Technologies, LLC Methods of disarming viruses using reactive gas
CN111397026A (zh) * 2020-04-28 2020-07-10 北京北清博育空气灭菌科技有限公司 一种移动式空气灭菌器
TWI760857B (zh) * 2020-09-23 2022-04-11 逢甲大學 電漿氣霧裝置
CN112374468A (zh) * 2021-01-06 2021-02-19 浙江金大万翔环保技术有限公司 一种板式空气源臭氧发生器
US11471551B1 (en) 2021-09-09 2022-10-18 Micron Pure, Llc Apparatus for inactivation of airborne pathogens
WO2023060366A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Hypertec Systèmes Inc. Electric field sterilizer for pathogens

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3677931A (en) * 1970-03-30 1972-07-18 Louis Richard O Hare Corona cell for nitrogen and other reactions
GB2008369B (en) * 1977-10-14 1982-04-28 Elf Aquitaine Device for the manufacture of ozone
DE3422989C2 (de) * 1984-06-22 1986-10-09 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Erzeugung von Ozon
GB2177625A (en) * 1985-06-17 1987-01-28 Noboru Inoue Fluid filtering apparatus
US4863701A (en) * 1985-12-05 1989-09-05 Mcmurray Larry D Apparatus for generating ozone
US4954320A (en) * 1988-04-22 1990-09-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Reactive bed plasma air purification
CA1335806C (en) * 1988-04-22 1995-06-06 Joseph G. Birmingham Reactive bed plasma air purification
DK0567775T3 (da) * 1992-04-28 1995-12-04 Humanair Patentverwertung Gmbh Fremgangsmåde til behandling af rumluft for humanområdet
US5552125A (en) * 1994-01-10 1996-09-03 Kamyr, Inc. Dielectric coating for ozone generator electrodes
JP3015268B2 (ja) * 1994-12-27 2000-03-06 オーニット株式会社 低温プラズマ発生体
JPH08185999A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Shinko Pantec Co Ltd 放電化学反応器
JPH11156145A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Sekisui Chem Co Ltd ガス分解処理方法及びその装置
IL122300A (en) * 1997-11-25 2005-09-25 Rafael Armament Dev Authority Modular dielectric barrier discharge device for pollution abatement
RU2127400C1 (ru) 1998-03-18 1999-03-10 Акционерное общество закрытого типа "Карбид" Устройство для плазменной очистки газов, образующихся при сгорании топлива
JP2000348848A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Nomura Denshi Kogyo Kk 低温プラズマ発生装置
JP2001035281A (ja) 1999-07-16 2001-02-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤーハーネスの製造における電線送り機構と圧接機
JP2001164926A (ja) 1999-12-14 2001-06-19 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の排気浄化装置
KR100381499B1 (ko) 2000-06-27 2003-04-23 한국코트렐 주식회사 고전압 임펄스 전원을 이용한 반응기 내의 스트리머 코로나 방전에 의한 유해 가스 정화장치 및 그 방법
JP2002221027A (ja) 2001-01-25 2002-08-09 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置
KR20020083563A (ko) 2001-04-27 2002-11-04 주식회사 엘지이아이 고농도 유해가스 정화장치및 정화방법
JP2002336343A (ja) * 2001-05-21 2002-11-26 Daikin Ind Ltd プラズマ触媒反応器及び空気浄化装置
DE10125823A1 (de) * 2001-05-26 2002-12-05 Wedeco Ges Fuer Umwelttechnolo Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Ozon
JP3641608B2 (ja) * 2001-11-22 2005-04-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 オゾン発生器
CN2621053Y (zh) 2003-05-07 2004-06-23 清华大学 平板型纳米二氧化钛等离子体放电催化空气净化器
JP2004337345A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Ngk Insulators Ltd 脱臭装置及び脱臭方法
CN1611855A (zh) 2003-10-30 2005-05-04 乐金电子(天津)电器有限公司 薄型化的等离子空气净化器
CN100494794C (zh) 2003-11-06 2009-06-03 中国科学技术大学 等离子体耦合光催化单元组件及其构成的气体净化器
HK1056487A2 (en) 2003-11-29 2004-01-30 Alphatech Internat Ltd A plasma system for indoor air purification and disinfection
JP4320637B2 (ja) * 2004-04-08 2009-08-26 三菱電機株式会社 オゾン発生装置およびオゾン発生方法
JP4095620B2 (ja) 2004-05-07 2008-06-04 キヤノン株式会社 ガス処理装置
CN2713351Y (zh) 2004-06-07 2005-07-27 广东科艺普实验室设备研制有限公司 一种等离子体空气净化器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007009336A1 (en) 2007-01-25
US20070020159A1 (en) 2007-01-25
CN101223403B (zh) 2010-06-16
AU2006272301A1 (en) 2007-01-25
US8361402B2 (en) 2013-01-29
KR20080028436A (ko) 2008-03-31
EP1910745B1 (en) 2014-04-23
EP1910745A4 (en) 2011-11-30
KR101433955B1 (ko) 2014-08-25
HK1120102A1 (en) 2009-03-20
CN101223403A (zh) 2008-07-16
EP1910745A1 (en) 2008-04-16
JP2009501580A (ja) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362354B2 (ja) 空気清浄・滅菌装置
KR100535123B1 (ko) 하이브리드형 차량용 공기 청정기
JP3852429B2 (ja) 空気清浄機
EP3155324B1 (en) Air treatment system including a flexible electrode assembly for plasma generation
JP5546630B2 (ja) 微生物・ウイルスの捕捉・不活化装置
KR100745952B1 (ko) 가스처리장치
US20080056934A1 (en) Diffusive plasma air treatment and material processing
AU2004244900A1 (en) Discharge apparatus and air purifying apparatus
US9381267B2 (en) Apparatus for air purification and disinfection
JP2008034220A (ja) 放電電極素子およびイオナイザー
JPH11221489A (ja) 低温弱電離プラズマと静電フィルターを併用した空気清浄 ユニット
KR100762818B1 (ko) 공기 정화 시스템
US20190287763A1 (en) Diffusive plasma air treatment and material processing
AU2012201738B2 (en) Apparatus for air purification and disinfection
KR102288840B1 (ko) 공기 소독 장치 및 그 사용 방법
JPH04197418A (ja) ガス浄化装置
AU2014218382A1 (en) Apparatus for air purification and disinfection
JP2008511431A (ja) 気体媒体をプラズマによって処理するための装置と、その様な装置を引火及び/又は爆発から守る方法
JP2001079446A (ja) 放電ユニット
JP3709449B1 (ja) ガス処理装置
KR102549024B1 (ko) 다기능 모듈을 포함하는 집적형 공기 살균기
KR200269010Y1 (ko) 배리어 방전을 이용한 공기 청정기
TWI646289B (zh) 空氣淨化裝置與空氣淨化方法
US20240173454A1 (en) Air disinfection apparatus for use in air conditioning systems
KR200273787Y1 (ko) 배리어 방전을 이용한 공기 청정기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250