JP5358411B2 - POS terminal device, payment target product registration method - Google Patents

POS terminal device, payment target product registration method Download PDF

Info

Publication number
JP5358411B2
JP5358411B2 JP2009272209A JP2009272209A JP5358411B2 JP 5358411 B2 JP5358411 B2 JP 5358411B2 JP 2009272209 A JP2009272209 A JP 2009272209A JP 2009272209 A JP2009272209 A JP 2009272209A JP 5358411 B2 JP5358411 B2 JP 5358411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
state
detector
product information
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009272209A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011113514A (en
Inventor
光雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2009272209A priority Critical patent/JP5358411B2/en
Publication of JP2011113514A publication Critical patent/JP2011113514A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5358411B2 publication Critical patent/JP5358411B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To operate a security system by reducing a risk that a customer feels uncomfortable at a security gate. <P>SOLUTION: A POS terminal device 10, when detecting an activated state of a detection object apparatus (a security tag) 21 attached to a commodity 20 by a detection object apparatus detecting means 13, changes the state of the detection object apparatus 21 to an inactivated state by a detection object apparatus inactivating means 12. The POS terminal device 10, after changing the state of the detection object apparatus 21 to the inactivated state, obtains the activated state of the detection object apparatus 21 by a commodity information acquiring means 15 in a state where the activated state of the detection object apparatus 21 is not detected by the detection object apparatus detecting means 13. The POS terminal device 10 registers the commodity 20 as a settlement target by a commodity registering means 14 based on the obtained commodity information. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、セキュリティタグを不活性化するPOS端末装置、および精算対象商品登録方法に関する。   The present invention relates to a POS terminal device that deactivates a security tag and a payment target product registration method.

従来から精算をしていない商品の店舗外への持ち出しを監視することを目的にして、一部店舗においては、商品にセキュリティタグを付し、売り場の出入り口にセキュリティタグの検出器を備える。商品に付されたセキュリティタグは、精算時に商品から取り外されたり、不活性化されたりするため、正当な購入手続をした場合、検出器が作動することはない。しかし、未精算の商品を店舗外に持ち出そうとしたり、店員がセキュリティタグの不活性化を失念したり、失敗した場合、検出器がセキュリティタグを検出して警報を発する。警報を受けた店員は、客の所持する商品が精算済みか否かを確認する。   For the purpose of monitoring the taking-out of products that have not been settled conventionally, some stores are provided with a security tag, and a security tag detector is provided at the entrance of the sales floor. Since the security tag attached to the product is removed from the product or deactivated at the time of checkout, the detector does not operate when a proper purchase procedure is performed. However, when an unsettled product is taken out of the store, or when the store clerk forgets to deactivate the security tag or fails, the detector detects the security tag and issues an alarm. The store clerk who has received the warning confirms whether or not the product owned by the customer has been settled.

また近年、通常のレーンにあるレジ担当によるレジ端末装置を用いたチェックアウト(商品精算)によらずに、客によるセルフチェックアウトを可能にしたセルフチェックアウト端末装置の導入が進められている。セルフチェックアウト端末装置は、来店した客自身が商品登録から支払いまでをおこなうことを可能にして店舗の省力化や、レジ待ち行列の待ち時間短縮に貢献している(たとえば、特許文献1、2参照)。   In recent years, the introduction of self-checkout terminal devices that enable self-checkout by customers, rather than checkout (product checkout) using a cashier terminal device by a cashier in a normal lane, has been promoted. The self-checkout terminal device allows customers who come to the store to perform product registration to payment, thereby contributing to labor saving in the store and shortening the waiting time of the checkout queue (for example, Patent Documents 1 and 2). reference).

特開2006−72712号公報JP 2006-72712 A 特開平06−203275号公報Japanese Patent Laid-Open No. 06-203275

従来は、セキュリティタグの不活性化は、POS(Point Of Sale:販売時点情報管理)端末装置での商品の精算時に店員がしていた作業であった。店員が経験を積むことでセキュリティタグの不活性化は、ほぼ確実になされていた。しかしながら、POS端末装置の1つであるセルフチェックアウト端末装置では、客がセキュリティタグの不活性化をおこなうことになるため、必ずしも確実な作業が期待できない。また、店員であってもセキュリティタグの不活性化を失敗する場合があった。   Conventionally, inactivation of a security tag has been an operation performed by a store clerk at the time of payment of a product at a POS (Point Of Sale) terminal device. Security tags have been almost certainly inactivated by the store staff gaining experience. However, in a self-checkout terminal device that is one of the POS terminal devices, since the customer inactivates the security tag, a reliable operation cannot always be expected. Further, even a store clerk sometimes fails to deactivate the security tag.

たとえば、消磁によりセキュリティタグを不活性化する場合は、セキュリティタグが消磁エリア外にあったり、消磁エリア内にある時間が十分でなかったりして、消磁に失敗することが起こりえる。   For example, when the security tag is deactivated by demagnetization, the demagnetization may fail because the security tag is outside the demagnetization area or there is not enough time in the demagnetization area.

このような場合、客は、不活性化していないセキュリティタグを付けた商品を持って店舗から退出することとなり、出入り口付近にあるセキュリティゲートでセキュリティタグが検知され警報が発せられることとなる。そのため、店員または警備員は、客を呼び止めて客が所持する商品を改めざるを得ない。客は確認作業に対して不快な思いをすることとなるが、多くの善意の客のなかに一部ながら悪意のある客もいることからセキュリティシステムの運用上、確認作業は止むを得ないこととされる場合が多い。   In such a case, the customer leaves the store with a product with a security tag that has not been inactivated, and the security tag is detected at a security gate near the entrance and an alarm is issued. For this reason, the store clerk or the security guard is forced to call the customer and change the product the customer has. Customers will feel uncomfortable with the confirmation work, but there are some malicious customers among some good-will customers, so confirmation work is unavoidable for the operation of the security system. It is often said.

本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、客が不快な思いをするおそれを低減して、セキュリティシステムを運用可能なPOS端末装置、および精算対象商品登録方法の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a POS terminal device capable of operating a security system and a settlement target product registration method that can reduce the possibility of a customer feeling uncomfortable. And

上記課題を解決するために、POS端末装置は、商品情報取得手段と、被検出器検出手段と、被検出器不活性化手段と、商品登録手段とを備える。
商品情報取得手段は、商品から商品情報を取得する。被検出器検出手段は、商品に付された被検出器が活性化状態にあることを検出する。被検出器不活性化手段は、被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更する。商品登録手段は、被検出器検出手段による活性化状態を検出した場合は、被検出器不活性化手段により被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更の後に、被検出器検出手段による活性化状態を検出していない状態で、商品情報取得手段により取得した商品情報にもとづいて商品を精算対象に登録する。
In order to solve the above problems, the POS terminal device includes product information acquisition means, detected device detection means, detected device inactivation means, and product registration means.
The product information acquisition unit acquires product information from the product. The detector detection means detects that the detector attached to the product is in an activated state. The detected device inactivating means changes the detected device from the activated state to the deactivated state. When the product registration means detects the activated state by the detected detector detecting means, the detected article detecting means after the detected detector is changed from the activated state to the deactivated state by the detected detector inactivating means. The product is registered as a checkout target based on the product information acquired by the product information acquisition means in a state where the activation state is not detected.

上記のPOS端末装置、および精算対象商品登録方法によれば、客が不快な思いをするおそれを低減して、セキュリティシステムを運用可能とする。   According to the POS terminal device and the payment target product registration method described above, the security system can be operated by reducing the possibility that the customer feels uncomfortable.

第1の実施形態のPOS端末装置のブロック図である。It is a block diagram of the POS terminal device of a 1st embodiment. 第2の実施形態のPOSシステムを示す図である。It is a figure which shows the POS system of 2nd Embodiment. 第2の実施形態のチェッカユニットのハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the checker unit of 2nd Embodiment. 第2の実施形態の固定スキャナと検出器の有効範囲を、レーン入り口側から見た断面模式図である。It is the cross-sectional schematic diagram which looked at the effective range of the fixed scanner and detector of 2nd Embodiment from the lane entrance side. 第2の実施形態のチェッカユニットとキャッシャユニットにおけるバーコード入力処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of barcode input processing in the checker unit and the cashier unit of the second embodiment. 第2の実施形態の検出器制御部におけるセキュリティタグ消磁処理のフローチャートである。It is a flowchart of the security tag demagnetization process in the detector control part of 2nd Embodiment. 、第2の実施形態の固定スキャナ制御部におけるバーコード取得処理のフローチャートである。10 is a flowchart of barcode acquisition processing in the fixed scanner control unit of the second embodiment. 第2の実施形態の固定スキャナ制御部におけるバーコード取得のタイミングチャートである。It is a timing chart of bar code acquisition in the fixed scanner control part of a 2nd embodiment. 第3の実施形態のセルフチェックアウト端末装置の概観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the self-checkout terminal device of 3rd Embodiment. 第3の実施形態の固定スキャナと個別検出器の有効範囲を、レーン入り口側から見た断面模式図である。It is the cross-sectional schematic diagram which looked at the effective range of the fixed scanner and the individual detector of 3rd Embodiment from the lane entrance side. 第4の実施形態の固定スキャナ制御部におけるバーコード取得処理のフローチャートである。It is a flowchart of the barcode acquisition process in the fixed scanner control part of 4th Embodiment.

以下、実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、第1の実施形態のPOS端末装置のブロック図である。
POS端末装置10は、商品20を販売する店舗に設けられ、通常、店員が操作をおこなう。POS端末装置10は、商品情報取得手段15と、被検出器検出手段13と、被検出器不活性化手段12と、商品登録手段14とを備える。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram of a POS terminal apparatus according to the first embodiment.
The POS terminal device 10 is provided in a store that sells the product 20 and is usually operated by a store clerk. The POS terminal device 10 includes a product information acquisition unit 15, a detected device detection unit 13, a detected device inactivation unit 12, and a product registration unit 14.

商品情報取得手段15は、被検出器21が付された商品20から商品情報を取得する。商品情報取得手段15は、たとえば、スキャナ(光学的情報読取手段)である。その場合、商品情報取得手段15は、バーコードなどの2次元情報表示を読み取り、読み取りデータをデコードして商品情報(スキャンデータ)を取得する。あるいは、商品情報取得手段15は、たとえば、IC(Integrated Circuit:集積回路)チップや、RFID(Radio Frequency Identification:電波による個体識別)タグなどの情報記録媒体のリーダ(電気的情報読取手段)である。あるいは、商品情報取得手段15は、たとえば、磁気ストライプなどの情報記録媒体のリーダ(磁気的情報読取手段)である。これらの場合、商品情報取得手段15は、情報記録媒体に記録された情報を読み取り、商品情報を取得する。商品情報とは、たとえば、商品20を識別するための識別情報である。POS端末装置10は、識別情報から図示しないデータベースを参照して、商品名、商品価格、製造者、商品重量など、商品20に属する情報を取得することができる。   The product information acquisition unit 15 acquires product information from the product 20 to which the detector 21 is attached. The merchandise information acquisition means 15 is, for example, a scanner (optical information reading means). In this case, the product information acquisition unit 15 reads a two-dimensional information display such as a barcode, decodes the read data, and acquires product information (scan data). Alternatively, the product information acquisition unit 15 is a reader (electric information reading unit) of an information recording medium such as an IC (Integrated Circuit) chip or an RFID (Radio Frequency Identification) tag. . Alternatively, the product information acquisition unit 15 is a reader (magnetic information reading unit) of an information recording medium such as a magnetic stripe. In these cases, the merchandise information acquisition means 15 reads the information recorded on the information recording medium and acquires the merchandise information. The product information is identification information for identifying the product 20, for example. The POS terminal device 10 can obtain information belonging to the product 20 such as a product name, a product price, a manufacturer, and a product weight by referring to a database (not shown) from the identification information.

被検出器検出手段13は、商品情報取得手段15が商品情報の取得対象とする商品20に付された被検出器21の被検出状態が活性化状態にあることを検出する。被検出器検出手段13は、たとえば、POS端末装置10の商品情報取得手段15の近傍に設けられる。   The to-be-detected detector detection means 13 detects that the to-be-detected state of the to-be-detected detector 21 attached to the goods 20 which the goods information acquisition means 15 acquires the goods information is in an activated state. The detector detection means 13 is provided, for example, in the vicinity of the product information acquisition means 15 of the POS terminal device 10.

被検出器不活性化手段12は、被検出器の被検出状態を活性化状態から不活性化状態に変更する。被検出器21とは、たとえば、磁化可能な磁性体を備えるセキュリティタグであり、被検出状態を磁化された活性化状態から消磁された不活性化状態に変更することができる。あるいは、被検出器21とは、たとえば、書き換え可能なメモリ内蔵のRFIDタグであり、メモリが記憶するデータの書き換えにより、被検出状態を活性化状態から不活性化状態に変更することができる。セキュリティタグは、出入り口付近にあるセキュリティゲートとともに、セキュリティシステムを構成する構成要素の1つである。セキュリティゲートは、セキュリティタグの活性化状態を検知して店員に異常を報知する。   The detected-device deactivating means 12 changes the detected state of the detected device from the activated state to the deactivated state. The detected device 21 is, for example, a security tag including a magnetizable magnetic body, and can change the detected state from the magnetized activated state to the deactivated deactivated state. Alternatively, the detector 21 is, for example, a rewritable RFID tag with a built-in memory, and the detected state can be changed from the activated state to the inactivated state by rewriting data stored in the memory. A security tag is one of the components constituting the security system together with a security gate near the entrance. The security gate detects the activation state of the security tag and notifies the store clerk of the abnormality.

なお、被検出器検出手段13と被検出器不活性化手段12は、検出器11として一体に設けることができるが、もちろん別体であってもよい。たとえば、検出器11として被検出器不活性化手段12と一体に設けられた被検出器検出手段13は、セキュリティタグの活性化状態(磁化された被検出器の磁気)を検出するアンテナである。この場合、被検出器検出手段13は、出力を抑制した状態では消磁器(被検出器不活性化手段12)として機能しないが、出力を増大させた状態で消磁器として機能する。   The detector detection means 13 and the detector inactivation means 12 can be provided integrally as the detector 11, but of course they may be separate. For example, the detector detection means 13 provided integrally with the detector inactivation means 12 as the detector 11 is an antenna that detects the activation state of the security tag (magnetization of the magnetized detection target). . In this case, the detector detection unit 13 does not function as a demagnetizer (detected device deactivation unit 12) in a state where the output is suppressed, but functions as a demagnetizer in a state where the output is increased.

商品登録手段14は、被検出器検出手段13による商品20に付された被検出器21の被検出状態を確認する。商品登録手段14は、ここで活性化状態を検出した場合は、商品20に付された被検出器21の被検出状態の不活性化状態への変更を、被検出器不活性化手段12によりおこなう。この後あらためて、商品登録手段14は、被検出器検出手段13による商品20に付された被検出器21の被検出状態を確認する。そして、商品登録手段14は、活性化状態を検出していない状態で、商品情報取得手段15により取得した商品情報にもとづいて商品20を精算対象に登録する。   The merchandise registration means 14 confirms the detected state of the detector 21 attached to the merchandise 20 by the detected detector detection means 13. If the merchandise registration means 14 detects the activated state here, the merchandise registration means 14 changes the detected state of the detected substance 21 attached to the merchandise 20 to the inactivated state by the detected substance inactivating means 12. Do it. After this, the product registration means 14 confirms the detected state of the detected device 21 attached to the product 20 by the detected device detecting means 13 again. Then, the merchandise registration unit 14 registers the merchandise 20 as a payment target based on the merchandise information acquired by the merchandise information acquisition unit 15 in a state where the activation state is not detected.

これにより、POS端末装置10は、精算対象となった商品20に付された被検出器21をより確実に不活性化できるので、客が不快な思いをするおそれを低減して、セキュリティシステムを運用可能とする。   Thereby, since the POS terminal device 10 can inactivate the detected device 21 attached to the product 20 to be settled more reliably, the possibility that the customer feels uncomfortable is reduced, and the security system is Make it operational.

次に、より具体的な第2の実施形態について説明する。図2は、第2の実施形態のPOSシステムを示す図である。
POSシステム1は、ネットワーク300と、ネットワーク300に接続するPOS端末装置100とPOSサーバ200を備える。POS端末装置100は、販売時点情報管理をおこなうための端末装置である。POSサーバ200は、POS端末装置100により登録された販売情報を一元管理する。また、POSサーバ200は、商品を識別するための商品コードや価格などを登録した商品マスタを管理する店舗サーバとしても機能する。
Next, a more specific second embodiment will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating a POS system according to the second embodiment.
The POS system 1 includes a network 300, a POS terminal device 100 connected to the network 300, and a POS server 200. The POS terminal device 100 is a terminal device for managing point-of-sale information. The POS server 200 centrally manages the sales information registered by the POS terminal device 100. The POS server 200 also functions as a store server that manages a product master in which product codes and prices for identifying products are registered.

POS端末装置100は、キャッシャユニット110と、チェッカユニット120を有する。
キャッシャユニット110は、主として販売代金の受領作業をおこなうためのユニットである。キャッシャユニット110は、制御ユニット111、自動釣銭機112、キャッシュドロア113、自動釣札機114、キーボード115、タッチパネル116、ディスプレイ117、カスタマディスプレイ118、プリンタ119を有する。
The POS terminal device 100 includes a cashier unit 110 and a checker unit 120.
The cashier unit 110 is a unit for mainly receiving a sales price. The cashier unit 110 includes a control unit 111, an automatic change machine 112, a cash drawer 113, an automatic fishing bill machine 114, a keyboard 115, a touch panel 116, a display 117, a customer display 118, and a printer 119.

制御ユニット111は、キャッシャユニット110を制御するとともに、POS端末装置100を統括的に制御するコンピュータである。自動釣銭機112は、顧客(買い物客)から受け取った硬貨の入金と、釣銭の出金とをおこなう。自動釣札機114は、顧客から受け取った紙幣の入金と、釣札の出金とをおこなう。キャッシュドロア113は、硬貨および紙幣を収納する収納庫である。ディスプレイ117は、取引作業をおこなうための所定のGUI(Graphical User Interface)を表示する。ディスプレイ117は、たとえば、液晶ディスプレイである。ディスプレイ117は、タッチパネル116の下層に位置している。ディスプレイ117の表示する画像は、タッチパネル116を透過して、オペレータから視認可能である。オペレータは、ディスプレイ117によって表示された画像を見ながら、タッチパネル116に対するタッチ操作をおこなうことができる。キーボード115は、ディスプレイ117に表示されたGUIを操作するための入力装置である。カスタマディスプレイ118は、客側に取引情報を表示する表示装置であり、たとえば、商品購入代金の合計額、客からの預かり金額、釣銭金額などを表示する。プリンタ119は、客との取引結果をロール紙に印字してレシートを発行する印刷装置である。   The control unit 111 is a computer that controls the cashier unit 110 and comprehensively controls the POS terminal device 100. The automatic change machine 112 deposits and receives coins received from customers (shoppers). The automatic bill machine 114 deposits banknotes received from customers and withdraws the bills. The cash drawer 113 is a storage for storing coins and banknotes. The display 117 displays a predetermined GUI (Graphical User Interface) for performing transaction work. The display 117 is a liquid crystal display, for example. The display 117 is located below the touch panel 116. The image displayed on the display 117 is visible through the touch panel 116 from the operator. The operator can perform a touch operation on the touch panel 116 while viewing the image displayed on the display 117. The keyboard 115 is an input device for operating the GUI displayed on the display 117. The customer display 118 is a display device that displays transaction information on the customer side. For example, the customer display 118 displays the total amount of merchandise purchases, the deposit amount from the customer, the change amount, and the like. The printer 119 is a printing device that prints a transaction result with a customer on roll paper and issues a receipt.

チェッカユニット120は、主としてバーコードの入力作業をおこなうためのユニットである。チェッカユニット120は、ディスプレイ121、カスタマディスプレイ122、タッチパネル123、スピーカ124、レーン台125、支柱126、検出器127、固定スキャナ128、多項目キーボード129を有する。   The checker unit 120 is a unit for mainly performing a barcode input operation. The checker unit 120 includes a display 121, a customer display 122, a touch panel 123, a speaker 124, a lane stand 125, a column 126, a detector 127, a fixed scanner 128, and a multi-item keyboard 129.

レーン台125は、支柱126を支持する。また、レーン台125には、客が持参した買い物かごや、買い物かごに投入された商品が載置される。支柱126は、タッチパネル123、スピーカ124、検出器127、固定スキャナ128、多項目キーボード129、ディスプレイ121、カスタマディスプレイ122を支持する。   The lane stand 125 supports the column 126. Further, on the lane stand 125, a shopping basket brought by the customer and a product put in the shopping basket are placed. The column 126 supports the touch panel 123, the speaker 124, the detector 127, the fixed scanner 128, the multi-item keyboard 129, the display 121, and the customer display 122.

検出器127は、セキュリティタグの活性化状態(磁化された磁性体)を検出するアンテナを備える。また、検出器127は、セキュリティタグの被検出状態を活性化状態から不活性化状態に変更する。セキュリティタグの被検出状態を活性化状態から不活性化状態への変更は、たとえば、磁化された磁性体の検出は、アンテナから所定の周波数の交番磁界を検出対象に印加して、磁場の歪みを検出することによりおこなうことができる。また、たとえば、磁化された磁性体の消磁は、消磁コイルによる交流減磁でおこなうことができる。また、検出器127は、アンテナを消磁コイルとして用いるようにしてもよい。その場合、アンテナは、磁性体の検出時よりも交番磁界の出力を増大させる。   The detector 127 includes an antenna that detects an activated state (magnetized magnetic body) of the security tag. The detector 127 changes the detected state of the security tag from the activated state to the inactivated state. To change the detected state of the security tag from the activated state to the deactivated state, for example, to detect the magnetized magnetic material, an alternating magnetic field of a predetermined frequency is applied from the antenna to the detection target to distort the magnetic field. This can be done by detecting. For example, demagnetization of a magnetized magnetic material can be performed by AC demagnetization using a demagnetizing coil. The detector 127 may use an antenna as a demagnetizing coil. In this case, the antenna increases the output of the alternating magnetic field more than when detecting the magnetic material.

固定スキャナ128は、商品に付与されたバーコードを読み取るための装置である。オペレータ(店員)は、商品に付されたバーコードを固定スキャナ128に向けてかざすことで、固定スキャナ128を入力装置とした商品コード(スキャンコード)の入力をおこなう。商品コードの入力結果は、ディスプレイ121に表示されて、オペレータが商品コードの入力結果を確認することができる。また、タッチパネル123は、バーコードの付されていない商品(たとえば、ばら売りの野菜や魚などの生鮮食料品や、惣菜など)をディスプレイ121に表示される商品群から選択する入力装置である。カスタマディスプレイ122は、客側に取引情報を表示する表示装置であり、たとえば、商品コードを入力した商品の名称、単価などを表示する。また、スピーカ124により音声で入力結果を報知する。たとえば、スピーカ124は、入力が正常になされたときと、入力についてオペレータに注意喚起をする必要があるときなど状態に応じて異なる態様の音声出力をおこなう。より具体的には、たとえば、正常時は、「ピッ」という単発音で、注意喚起時は、「ピピッ」という連続音のようにオペレータが容易に区別可能な音声出力をおこなう。   The fixed scanner 128 is a device for reading a barcode attached to a product. An operator (store clerk) inputs a product code (scan code) using the fixed scanner 128 as an input device by holding the barcode attached to the product toward the fixed scanner 128. The product code input result is displayed on the display 121 so that the operator can check the product code input result. In addition, the touch panel 123 is an input device that selects a product without a barcode (for example, a fresh food product such as loosely sold vegetables or fish, or a side dish) from a product group displayed on the display 121. The customer display 122 is a display device that displays transaction information on the customer side. For example, the customer display 122 displays the name, unit price, etc. of a product for which a product code is input. Also, the speaker 124 notifies the input result by voice. For example, the speaker 124 performs different types of sound output depending on the state, such as when the input is made normally and when it is necessary to alert the operator about the input. More specifically, for example, a single sound “beep” is generated during normal operation, and a voice is output that can be easily distinguished by an operator such as a continuous sound “beep” when calling attention.

多項目キーボード129は、オペレータの操作を受け付ける。たとえば、多項目キーボード129は、スピーカ124からの音声出力で注意喚起されたときに、操作の誤りを認識したオペレータによる訂正操作を受け付ける。   The multi-item keyboard 129 receives an operator's operation. For example, the multi-item keyboard 129 receives a correction operation by an operator who has recognized an operation error when alerted by an audio output from the speaker 124.

次に、第2の実施形態のチェッカユニット120のハードウェア構成について説明する。図3は、第2の実施形態のチェッカユニットのハードウェア構成例を示す図である。
チェッカユニット120は、CPU120aによって装置全体が制御されている。CPU120aには、バス120gを介してRAM120b、HDD120c、通信インタフェース120d、グラフィック処理装置120e、および入出力インタフェース120fが接続されている。
Next, a hardware configuration of the checker unit 120 according to the second embodiment will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the checker unit according to the second embodiment.
The entire checker unit 120 is controlled by the CPU 120a. A RAM 120b, HDD 120c, communication interface 120d, graphic processing device 120e, and input / output interface 120f are connected to the CPU 120a via a bus 120g.

RAM120bには、CPU120aに実行させるOS(Operating System)のプログラムやサーバを実行するためのアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、RAM120bには、CPU120aによる処理に必要な各種データが格納される。HDD120cには、OSやアプリケーションプログラムが格納される。   The RAM 120b temporarily stores at least a part of an OS (Operating System) program to be executed by the CPU 120a and an application program for executing the server. The RAM 120b stores various data necessary for processing by the CPU 120a. The HDD 120c stores an OS and application programs.

グラフィック処理装置120eには、ディスプレイ121、カスタマディスプレイ122が接続されている。ディスプレイ121は、取引作業をおこなうための所定のGUI(Graphical User Interface)を表示する。ディスプレイ121は、たとえば、液晶ディスプレイである。ディスプレイ121は、タッチパネル123の下層に位置している。ディスプレイ121の表示する画像は、タッチパネル123を透過して、オペレータから視認可能である。オペレータは、ディスプレイ121によって表示された画像を見ながら、タッチパネル123に対するタッチ操作をおこなうことができる。グラフィック処理装置120eは、CPU120aからの命令に従って、画像をディスプレイ121、カスタマディスプレイ122の画面に表示させる。   A display 121 and a customer display 122 are connected to the graphic processing device 120e. The display 121 displays a predetermined GUI (Graphical User Interface) for performing transaction work. The display 121 is, for example, a liquid crystal display. The display 121 is located below the touch panel 123. The image displayed on the display 121 can be seen by the operator through the touch panel 123. The operator can perform a touch operation on the touch panel 123 while viewing the image displayed on the display 121. The graphic processing device 120e displays images on the screens of the display 121 and the customer display 122 in accordance with instructions from the CPU 120a.

入出力インタフェース120fには、固定スキャナ128、タッチパネル123、多項目キーボード129、検出器127、スピーカ124が接続されている。また、入出力インタフェース120fは、可搬型記録媒体150への情報の書込み、および可搬型記録媒体150への情報の読み出しが可能な可搬型記録媒体インタフェースと接続可能になっている。入出力インタフェース120fは、固定スキャナ128、タッチパネル123、多項目キーボード129、スピーカ124、可搬型記録媒体インタフェースから送られてくる信号を、バス120gを介してCPU120aに送信する。   A fixed scanner 128, a touch panel 123, a multi-item keyboard 129, a detector 127, and a speaker 124 are connected to the input / output interface 120f. The input / output interface 120 f can be connected to a portable recording medium interface that can write information to the portable recording medium 150 and read information from the portable recording medium 150. The input / output interface 120f transmits signals sent from the fixed scanner 128, the touch panel 123, the multi-item keyboard 129, the speaker 124, and the portable recording medium interface to the CPU 120a via the bus 120g.

通信インタフェース120dは、たとえば、RS−232C(Recommended Standard 232 version C)やUSB(Universal Serial Bus)接続の接続形式でキャッシャユニット110に接続されている。通信インタフェース120dは、キャッシャユニット110との間でデータの送受信をおこなう。   The communication interface 120d is connected to the cashier unit 110 in a connection format such as RS-232C (Recommended Standard 232 version C) or USB (Universal Serial Bus) connection, for example. The communication interface 120d transmits and receives data to and from the cashier unit 110.

以上のようなハードウェア構成によって、本実施の形態の処理機能を実現することができる。なお、キャッシャユニット110も同様のハードウェア構成で実現できる。
なお、チェッカユニット120、キャッシャユニット110は、それぞれFPGA(Field Programmable Gate Array)やDSP(Digital Signal Processer)などからなるモジュールを含んで構成することもでき、CPU120aを有しない構成とすることもできる。その場合、チェッカユニット120、キャッシャユニット110は、それぞれ不揮発性メモリ(たとえば、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、フラッシュメモリ、フラッシュメモリ型メモリカードなど)を備え、モジュールのファームウェアを記憶する。不揮発性メモリは、可搬型記録媒体150、あるいは通信インタフェース120dを介してファームウェアを書き込むことができる。このようにチェッカユニット120、キャッシャユニット110は、不揮発性メモリに記憶されているファームウェアを書き換えることにより、ファームウェアの更新をすることもできる。
With the hardware configuration as described above, the processing functions of the present embodiment can be realized. Note that the cashier unit 110 can also be realized by a similar hardware configuration.
Note that the checker unit 120 and the cashier unit 110 can be configured to include modules each composed of a field programmable gate array (FPGA), a digital signal processor (DSP), or the like, or can be configured without the CPU 120a. In this case, each of the checker unit 120 and the cashier unit 110 includes a nonvolatile memory (for example, an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), a flash memory, a flash memory type memory card, etc.) and stores module firmware. The nonvolatile memory can write firmware through the portable recording medium 150 or the communication interface 120d. As described above, the checker unit 120 and the cashier unit 110 can also update the firmware by rewriting the firmware stored in the nonvolatile memory.

次に、第2の実施形態の固定スキャナ128と検出器127の有効範囲について説明する。図4は、第2の実施形態の固定スキャナと検出器の有効範囲を、レーン入り口側から見た断面模式図である。固定スキャナ128と検出器127は、レーン台125から垂直に立ち上がった支柱126に備えられる。検出器127は、固定スキャナ128の周囲を囲むように設けられたループ状のアンテナである。固定スキャナ128は、オペレータ側に向かって支柱126に備えられ、レーン台125の上方の空間に、バーコード読取領域131を有する。また、検出器127は、オペレータ側に向かって支柱126に備えられ、レーン台125の上方の空間に、セキュリティタグ検出領域132を有する。また、検出器127は、出力を制御することで消磁機として作用する。消磁機としての検出器127は、レーン台125の上方の空間に、セキュリティタグ消磁領域130を有する。   Next, the effective range of the fixed scanner 128 and the detector 127 according to the second embodiment will be described. FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of the effective range of the fixed scanner and detector according to the second embodiment viewed from the lane entrance side. The fixed scanner 128 and the detector 127 are provided on a column 126 that rises vertically from the lane stand 125. The detector 127 is a loop antenna provided so as to surround the fixed scanner 128. The fixed scanner 128 is provided on the support column 126 toward the operator side, and has a barcode reading area 131 in a space above the lane stand 125. The detector 127 is provided on the support 126 toward the operator side, and has a security tag detection region 132 in the space above the lane stand 125. The detector 127 acts as a demagnetizer by controlling the output. The detector 127 as a demagnetizer has a security tag demagnetization region 130 in a space above the lane stand 125.

バーコード読取領域131は、固定スキャナ128がレーザ走査線を商品20に照射して、商品20に付されたバーコードを読み取ることが可能な範囲である。
セキュリティタグ検出領域132は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出器127が検出可能な範囲である。セキュリティタグ検出領域132は、バーコード読取領域131を包含する範囲で設定される。なお、セキュリティタグ検出領域132は、検出器127の出力、出力指向特性、検出精度、検出指向特性などにより設定することができる。また、セキュリティタグ検出領域132は、検出器127が有する十分な検出範囲を、フォトセンサや超音波センサなどの商品位置検出手段と組み合わせて有効範囲を制限することで設定することもできる。
The barcode reading area 131 is a range in which the fixed scanner 128 can irradiate the product 20 with a laser scanning line and read the barcode attached to the product 20.
The security tag detection area 132 is a range in which the detector 127 can detect a security tag whose detected state is in an activated state. The security tag detection area 132 is set in a range including the barcode reading area 131. The security tag detection area 132 can be set based on the output of the detector 127, output directivity characteristics, detection accuracy, detection directivity characteristics, and the like. The security tag detection area 132 can also be set by limiting the effective range by combining a sufficient detection range of the detector 127 with a product position detection unit such as a photo sensor or an ultrasonic sensor.

セキュリティタグ消磁領域130は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出器127が消磁可能な範囲である。セキュリティタグ消磁領域130は、バーコード読取領域131に包含される範囲で設定される。なお、セキュリティタグ消磁領域130は、検出器127の出力、出力指向特性などにより設定することができる。また、セキュリティタグ消磁領域130は、検出器127が有する十分な消磁範囲を、フォトセンサや超音波センサなどの商品位置検出手段と組み合わせて起動を制限することで設定することもできる。   The security tag demagnetization area 130 is a range in which the detector 127 can demagnetize a security tag whose detection state is in an activated state. The security tag degaussing area 130 is set in a range included in the barcode reading area 131. The security tag degaussing region 130 can be set by the output of the detector 127, the output directivity characteristic, and the like. In addition, the security tag demagnetization region 130 can be set by restricting activation by combining a sufficient demagnetization range of the detector 127 with product position detection means such as a photo sensor or an ultrasonic sensor.

これにより、POS端末装置100は、商品20についてバーコードを読み取る際、商品20に付されたセキュリティタグの被検出状態が活性化状態にあるか否かを判断することができる。また、POS端末装置100は、商品20に付されたセキュリティタグの被検出状態を不活性化状態にしてから、商品20についてバーコードを読み取ることを容易にする。   Thus, when the POS terminal apparatus 100 reads the barcode for the product 20, it can determine whether the detected state of the security tag attached to the product 20 is in the activated state. Further, the POS terminal device 100 makes it easy to read the barcode of the product 20 after the detected state of the security tag attached to the product 20 is inactivated.

次に、第2の実施形態のPOS端末装置100のバーコード入力処理について図5を用いて説明する。図5は、第2の実施形態のチェッカユニットとキャッシャユニットにおけるバーコード入力処理のシーケンス図である。   Next, barcode input processing of the POS terminal device 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a sequence diagram of barcode input processing in the checker unit and the cashier unit according to the second embodiment.

POS端末装置100は、買い物ごとに少なくとも1つ以上の商品コードの入力と精算をおこなう。バーコード入力処理は、キャッシャユニット110とチェッカユニット120とが商品に付されたバーコードを読み取り、商品コードの入力をおこなう処理である。   The POS terminal device 100 inputs and settles at least one product code for each purchase. The barcode input process is a process in which the cashier unit 110 and the checker unit 120 read a barcode attached to a product and input the product code.

[ステップS11]キャッシャユニット110は、固定スキャナ128の初期化を指示する。固定スキャナ128の初期化の指示は、たとえば、オペレータによるキーボード115の操作にもとづいておこなわれる。キャッシャユニット110は、客の買い物一回ごとに一度の初期化指示をおこなう。   [Step S11] The cashier unit 110 instructs initialization of the fixed scanner 128. An instruction to initialize the fixed scanner 128 is given based on, for example, an operation of the keyboard 115 by the operator. The cashier unit 110 issues an initialization instruction once for each customer shopping.

[ステップS21]チェッカユニット120は、キャッシャユニット110からの初期化指示を受けてバーコードデータを記憶する記憶領域の初期化をおこなう。
[ステップS22]チェッカユニット120は、バーコード入力処理を終了するか否かを判定する。バーコード入力処理の終了判定は、キャッシャユニット110からの終了指示を受けて判定する。チェッカユニット120は、バーコード入力処理を終了すると判定した場合は、バーコード入力処理を終了する。一方、チェッカユニット120は、バーコード入力処理を終了しないと判定した場合は、ステップS23にすすむ。
[Step S21] The checker unit 120 receives an initialization instruction from the cashier unit 110 and initializes a storage area for storing barcode data.
[Step S22] The checker unit 120 determines whether or not to end the barcode input process. The end determination of the bar code input process is performed upon receiving an end instruction from the cashier unit 110. When the checker unit 120 determines to end the barcode input process, the checker unit 120 ends the barcode input process. On the other hand, if the checker unit 120 determines not to end the barcode input process, the checker unit 120 proceeds to step S23.

[ステップS23]チェッカユニット120は、固定スキャナ128から商品に付されたバーコードを取得するバーコード取得処理を実行する。バーコード取得処理の詳細は、後で詳述する。   [Step S23] The checker unit 120 executes a barcode acquisition process for acquiring a barcode attached to the product from the fixed scanner 128. Details of the barcode acquisition process will be described later.

[ステップS24]チェッカユニット120は、入力データ(固定スキャナ128から読み取ったバーコード)をキャッシャユニット110に通知する。
このように、チェッカユニット120は、キャッシャユニット110からの終了指示を受けるまでバーコードの読み取りと入力データの通知をおこなう。
[Step S24] The checker unit 120 notifies the cashier unit 110 of input data (the barcode read from the fixed scanner 128).
In this manner, the checker unit 120 reads the barcode and notifies the input data until receiving an end instruction from the cashier unit 110.

[ステップS12]キャッシャユニット110は、チェッカユニット120からの入力データの通知、または小計キーの押下を待ち受ける。キャッシャユニット110は、チェッカユニット120からの入力データの通知があった場合、ステップS13にすすむ。一方、キャッシャユニット110は、小計キーの押下があった場合、ステップS14にすすむ。   [Step S12] The cashier unit 110 waits for notification of input data from the checker unit 120 or pressing of a subtotal key. If there is a notification of input data from the checker unit 120, the cashier unit 110 proceeds to step S13. On the other hand, if the subtotal key is pressed, the cashier unit 110 proceeds to step S14.

[ステップS13]キャッシャユニット110は、入力データについて所要の処理を実行する。キャッシャユニット110は、たとえば、入力データを商品マスタに照会して商品名、商品単価を取得する。そして、キャッシャユニット110は、商品名、商品単価をディスプレイ117、カスタマディスプレイ118に表示する。キャッシャユニット110は、入力データについて所要の処理の実行が終了すると、ステップS12にすすむ。   [Step S13] The cashier unit 110 performs a required process on the input data. For example, the cashier unit 110 refers to the input data for the product master and acquires the product name and the product unit price. Then, the cashier unit 110 displays the product name and the product unit price on the display 117 and the customer display 118. The cashier unit 110 proceeds to step S12 when the execution of the required processing for the input data is completed.

[ステップS14]キャッシャユニット110は、キーボード115により小計キーが押下されたことで、チェッカユニット120にバーコード入力処理の終了を指示して、バーコード入力処理を終了する。   [Step S14] When the subtotal key is pressed by the keyboard 115, the cashier unit 110 instructs the checker unit 120 to end the bar code input process and ends the bar code input process.

次に、第2の実施形態のPOS端末装置100のセキュリティタグ消磁処理について図6を用いて説明する。図6は、第2の実施形態の検出器制御部におけるセキュリティタグ消磁処理のフローチャートである。   Next, security tag demagnetization processing of the POS terminal apparatus 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart of security tag demagnetization processing in the detector control unit of the second embodiment.

POS端末装置100の制御部(たとえば、CPU120a)は、検出器制御部としての機能を有する。検出器制御部は、検出器127を制御する。検出器制御部は、セキュリティタグ消磁処理を実行する。   The control unit (for example, the CPU 120a) of the POS terminal device 100 has a function as a detector control unit. The detector control unit controls the detector 127. The detector control unit executes security tag demagnetization processing.

[ステップS31]検出器制御部は、検出器127による、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグの検出状態を判定する。検出器制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出していればステップS32にすすみ、検出していなければステップS37にすすむ。   [Step S31] The detector control unit determines the detection state of the security tag detected by the detector 127 and in which the detected state is in the activated state. The detector control unit proceeds to step S32 if a security tag whose detected state is in the activated state is detected, and proceeds to step S37 if not detected.

[ステップS32]検出器制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出している信号(セキュリティタグ検出信号)をセットする。たとえば、検出器制御部は、セキュリティタグ検出フラグに「1」をセットする。セキュリティタグ検出信号は、固定スキャナ制御部に通知される。あるいは、セキュリティタグ検出信号は、固定スキャナ制御部から参照可能に記憶部(たとえば、RAM120b)に記憶される。   [Step S32] The detector control unit sets a signal (security tag detection signal) for detecting a security tag whose detected state is in an activated state. For example, the detector control unit sets “1” in the security tag detection flag. The security tag detection signal is notified to the fixed scanner control unit. Alternatively, the security tag detection signal is stored in the storage unit (for example, the RAM 120b) so that it can be referred to from the fixed scanner control unit.

[ステップS33]検出器制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグの検出を受けて、検出器127の出力を制御して消磁力を増大させる。これにより、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出器127が消磁可能な範囲は、セキュリティタグ消磁領域130に及ぶこととなる。言い換えれば、検出器127は、セキュリティタグ消磁領域130にあるセキュリティタグを消磁する。   [Step S33] Upon receiving a detection of a security tag whose detected state is in an activated state, the detector control unit controls the output of the detector 127 to increase the demagnetizing force. As a result, the range in which the detector 127 can demagnetize the security tag whose detection target state is in the activated state extends to the security tag demagnetization region 130. In other words, the detector 127 demagnetizes the security tag in the security tag demagnetization area 130.

[ステップS34]検出器制御部は、検出器127による、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグの検出状態を判定する。検出器制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出していなければステップS35にすすみ、検出していれば検出しなくなるのを待つ。   [Step S34] The detector control unit determines the detection state of the security tag detected by the detector 127 and in which the detected state is in the activated state. The detector control unit proceeds to step S35 if the detected security tag is not in the activated state, and waits until it is not detected if detected.

[ステップS35]検出器制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出している信号(セキュリティタグ検出信号)をクリアする。たとえば、検出器制御部は、セキュリティタグ検出フラグに「0」をセットする。セキュリティタグ検出信号は、固定スキャナ制御部に通知される。あるいは、セキュリティタグ検出信号は、固定スキャナ制御部から参照可能に記憶部(たとえば、RAM120b)に記憶される。   [Step S35] The detector control unit clears a signal (security tag detection signal) for detecting a security tag whose detected state is in an activated state. For example, the detector control unit sets “0” in the security tag detection flag. The security tag detection signal is notified to the fixed scanner control unit. Alternatively, the security tag detection signal is stored in the storage unit (for example, the RAM 120b) so that it can be referred to from the fixed scanner control unit.

[ステップS36]検出器制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグの検出を受けて、検出器127の出力を制御して消磁力を減少させる。これにより、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出器127が消磁可能な範囲は、なくなる。言い換えれば、検出器127は、セキュリティタグ消磁領域130にあるセキュリティタグを消磁しない。   [Step S36] The detector control unit receives the detection of the security tag whose detected state is in the activated state, and controls the output of the detector 127 to reduce the demagnetizing force. As a result, there is no range in which the detector 127 can demagnetize the security tag whose detected state is in the activated state. In other words, the detector 127 does not demagnetize the security tag in the security tag demagnetization area 130.

[ステップS37]検出器制御部は、終了条件が成立していない場合、ステップS31にすすみ、終了条件が成立している場合、検出器制御部によるセキュリティタグ消磁処理を終了する。   [Step S37] If the end condition is not satisfied, the detector control unit proceeds to step S31. If the end condition is satisfied, the detector control unit ends the security tag demagnetization process.

次に、第2の実施形態のPOS端末装置100のバーコード取得処理について図7を用いて説明する。図7は、第2の実施形態の固定スキャナ制御部におけるバーコード取得処理のフローチャートである。   Next, barcode acquisition processing of the POS terminal device 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart of barcode acquisition processing in the fixed scanner control unit of the second embodiment.

POS端末装置100の制御部(たとえば、CPU120a)は、固定スキャナ制御部としての機能を有する。固定スキャナ制御部は、固定スキャナ128を制御する。固定スキャナ制御部は、バーコード取得処理を実行する。   The control unit (for example, CPU 120a) of the POS terminal device 100 has a function as a fixed scanner control unit. The fixed scanner control unit controls the fixed scanner 128. The fixed scanner control unit executes barcode acquisition processing.

[ステップS41]固定スキャナ制御部は、固定スキャナ128からバーコード読取領域131にある商品20にレーザ走査線を照射して、商品20に付されたバーコードを読み取る。固定スキャナ制御部は、バーコードを読み取った(検出した)場合にステップS42にすすみ、バーコードを読み取っていない(検出していない)場合バーコードスキャンを継続する。   [Step S41] The fixed scanner control unit irradiates the product 20 in the barcode reading area 131 from the fixed scanner 128 with a laser scanning line, and reads the barcode attached to the product 20. The fixed scanner control unit proceeds to step S42 when the barcode is read (detected), and continues the barcode scanning when the barcode is not read (not detected).

[ステップS42]固定スキャナ制御部は、バーコードを読み取って取得したスキャンデータが正当か否かを判定する。たとえば、固定スキャナ制御部は、スキャンデータが所定のフォーマットに合致するか否かを判定する。固定スキャナ制御部は、スキャンデータが正当である場合にステップS43にすすみ、正当でない場合にステップS41にすすむ。   [Step S42] The fixed scanner control unit determines whether the scan data acquired by reading the barcode is valid. For example, the fixed scanner control unit determines whether the scan data matches a predetermined format. The fixed scanner control unit proceeds to step S43 when the scan data is valid, and proceeds to step S41 when the scan data is not valid.

[ステップS43]固定スキャナ制御部は、セキュリティタグ検出信号がセットされているか否かを判定する。固定スキャナ制御部は、セキュリティタグ検出信号がセットされていない場合にステップS44にすすみ、セキュリティタグ検出信号がセットされている場合にステップS41にすすむ。固定スキャナ制御部によるセキュリティタグ検出信号がセットされているか否かの判定は、たとえば、検出器制御部からのセキュリティタグ検出信号の通知にもとづいて判定することができる。あるいは、固定スキャナ制御部によるセキュリティタグ検出信号がセットされているか否かの判定は、検出器制御部がセキュリティタグ検出信号を記憶した記憶部を参照することで判定することができる。   [Step S43] The fixed scanner control unit determines whether or not a security tag detection signal is set. The fixed scanner control unit proceeds to step S44 when the security tag detection signal is not set, and proceeds to step S41 when the security tag detection signal is set. The determination of whether or not the security tag detection signal is set by the fixed scanner control unit can be made based on, for example, the notification of the security tag detection signal from the detector control unit. Alternatively, whether or not the security tag detection signal is set by the fixed scanner control unit can be determined by referring to the storage unit in which the detector control unit stores the security tag detection signal.

[ステップS44]固定スキャナ制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出していない状態で取得したスキャンデータにもとづく、取得確認処理を実行する。取得確認処理は、正当にスキャンデータを取得したことを報知する報知処理と、取得したスキャンデータをキャッシャユニット110に通知する通知処理とを含む。なお、報知処理での報知は、たとえば、スピーカ124からの音声やブザー等の鳴動音や、ディスプレイ121によりオペレータ向けにおこなうことができる。また、報知処理での報知は、スピーカ124やカスタマディスプレイ122により客向けにおこなうこともできる。   [Step S44] The fixed scanner control unit executes an acquisition confirmation process based on the scan data acquired in a state where a security tag whose detected state is in an activated state is not detected. The acquisition confirmation process includes a notification process for notifying that the scan data has been acquired properly, and a notification process for notifying the cashier unit 110 of the acquired scan data. Note that the notification in the notification process can be performed for the operator by, for example, sound from the speaker 124, ringing sound such as a buzzer, or the display 121. In addition, the notification in the notification process can be performed for the customer by the speaker 124 or the customer display 122.

[ステップS45]固定スキャナ制御部は、終了条件が成立していない場合、ステップS41にすすみ、終了条件が成立している場合、固定スキャナ制御部によるバーコード取得処理を終了する。   [Step S45] If the end condition is not satisfied, the fixed scanner control unit proceeds to step S41. If the end condition is satisfied, the fixed scanner control unit ends the barcode acquisition process.

次に、第2の実施形態のPOS端末装置100のバーコード取得タイミングについて図8を用いて説明する。図8は、第2の実施形態の固定スキャナ制御部におけるバーコード取得のタイミングチャートである。   Next, barcode acquisition timing of the POS terminal apparatus 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a timing chart of barcode acquisition in the fixed scanner control unit of the second embodiment.

オペレータによりバーコードスキャンの対象となった商品20は、活性化状態にあるセキュリティタグが付されていれば、セキュリティタグ検出領域132に進入した時点(タイミングT1)で検出器127により検出される。   If the operator has an activated security tag attached to the bar code scan target, the product 127 is detected by the detector 127 when it enters the security tag detection area 132 (timing T1).

バーコードスキャンの対象となった商品20は、バーコード読取領域131に進入後、固定スキャナ128によりタイミングチャート中の「○」のタイミングでバーコードが読み取られる。固定スキャナ128によるバーコード読み取りは、連続読取防止のためバーコードを1回読み取った後に、読取禁止期間ST1が設けられる。そのため、バーコードは、少なくとも読取禁止期間ST1の間隔を設けて繰り返し読み込まれる。固定スキャナ制御部は、バーコードの取得を許可していないため、読み取ったバーコードを取得せず破棄する。なお、固定スキャナ制御部は、バーコードの読み取りを繰り返しおこなうことで、バーコード読み取りのタイミングでバーコード読取領域131に商品20があることを確認できる。   After the commodity 20 that has been subjected to barcode scanning enters the barcode reading area 131, the barcode is read by the fixed scanner 128 at the timing of “◯” in the timing chart. In the barcode reading by the fixed scanner 128, the reading prohibition period ST1 is provided after the barcode is read once to prevent continuous reading. For this reason, the barcode is repeatedly read at least at intervals of the reading prohibition period ST1. Since the fixed scanner control unit does not permit bar code acquisition, the fixed scanner control unit discards the read bar code without acquiring it. The fixed scanner control unit can confirm that the product 20 exists in the barcode reading area 131 at the barcode reading timing by repeatedly reading the barcode.

検出器127は、活性化状態にあるセキュリティタグの検出にもとづいて、消磁機能を能動化(ON)する(タイミングT2)。検出器127は、消磁機能を能動化したことにより、セキュリティタグの活性化状態を検出できなくなる(タイミングT3)。検出器127は、セキュリティタグの活性化状態を検出できなくなったことにもとづいて、消磁機能を不能動化(OFF)する(タイミングT4)。   The detector 127 activates (ON) the demagnetization function based on the detection of the security tag in the activated state (timing T2). The detector 127 cannot detect the activation state of the security tag due to the activation of the demagnetization function (timing T3). The detector 127 disables the demagnetization function (OFF) based on the fact that the activation state of the security tag cannot be detected (timing T4).

固定スキャナ制御部は、消磁機能の不能動化にもとづいて、バーコードの取得を許可する(タイミングT5)。この後、固定スキャナ制御部は、バーコードの取得を許可しているため、読み取ったバーコードを取得する(タイミングチャート中の「◎」のタイミング)。固定スキャナ制御部は、読み取ったバーコードの取得にもとづいて、バーコードの取得を不許可とする(タイミングT6)。そして、固定スキャナ128によるバーコード読み取りは、連続読取防止のためバーコードを取得した後に、読取禁止期間ST2が設けられる。読取禁止期間ST2は、読取禁止期間ST1より長い時間を設定してもよい。言い換えれば、読取禁止期間ST1は、読取禁止期間ST2より短い時間を設定してもよい。読取禁止期間ST1は、読取があっても取得が許可されていないため連続読取防止よりも同一商品の存在確認を優先することができる。   The fixed scanner control unit permits bar code acquisition based on the deactivation of the degaussing function (timing T5). Thereafter, since the fixed scanner control unit permits the acquisition of the barcode, the fixed scanner control unit acquires the read barcode (the timing of “◎” in the timing chart). The fixed scanner control unit disallows the acquisition of the barcode based on the acquisition of the read barcode (timing T6). The barcode reading by the fixed scanner 128 is provided with a reading prohibition period ST2 after the barcode is acquired to prevent continuous reading. The reading prohibition period ST2 may be set longer than the reading prohibition period ST1. In other words, the reading prohibition period ST1 may be set to a time shorter than the reading prohibition period ST2. In the reading prohibition period ST1, since the acquisition is not permitted even if the reading is performed, the presence confirmation of the same product can be prioritized over the continuous reading prevention.

なお、必ずしもすべての商品にセキュリティタグが付されていると限らない場合、活性化状態にあるセキュリティタグの検出をしていないことから、固定スキャナ制御部は、読み取ったバーコードの取得に関わらずバーコードの取得を許可としてもよい。   Note that if not all products have security tags attached, the fixed scanner control unit does not detect activated barcodes because it does not detect activated security tags. The acquisition of a barcode may be permitted.

これにより、POS端末装置100は、商品20の取得時にセキュリティタグの不活性化をより適切におこなうことができ、客が不快な思いをするおそれを低減して、セキュリティシステムを運用可能とする。   As a result, the POS terminal device 100 can more appropriately deactivate the security tag when acquiring the product 20, reducing the possibility that the customer feels uncomfortable and making the security system operable.

次に、オペレータが店員であるPOS端末装置10に代えて、オペレータが客自身となるセルフチェックアウト端末装置とした第3の実施形態について説明する。図9は、第3の実施形態のセルフチェックアウト端末装置の概観を示す図である。   Next, a description will be given of a third embodiment in which a self-checkout terminal device in which the operator is the customer himself is used instead of the POS terminal device 10 in which the operator is a store clerk. FIG. 9 is a diagram illustrating an overview of the self-checkout terminal device according to the third embodiment.

セルフチェックアウト端末装置500は、図示しない監視端末装置、POSサーバと通信可能にネットワークに接続されて、セルフチェックアウトシステムを構成する。
セルフチェックアウトシステムは、商品20を販売するスーパーマーケット等の店舗において、セルフチェックアウト端末装置500を運用するシステムである。セルフチェックアウトシステムは、1つ以上(たとえば、4つ)のセルフチェックアウト端末装置500と1つの監視端末装置を備える。セルフチェックアウト端末装置500は、客によるセルフチェックアウトを可能とするサービスを提供するPOS端末装置の1つである。監視端末装置は、セルフチェックアウト端末装置500を利用する客による不正の監視と、不案内な客への操作案内や、客の誤操作の訂正などの顧客サービスをおこなう。
The self-checkout terminal device 500 is connected to a network so as to be communicable with a monitoring terminal device and a POS server (not shown) to constitute a self-checkout system.
The self-checkout system is a system that operates the self-checkout terminal device 500 in a store such as a supermarket that sells the product 20. The self-checkout system includes one or more (for example, four) self-checkout terminal devices 500 and one monitoring terminal device. The self-checkout terminal device 500 is one of POS terminal devices that provide a service that enables self-checkout by a customer. The monitoring terminal device performs customer services such as fraud monitoring by a customer using the self-checkout terminal device 500, operation guidance for an unguided customer, and correction of an erroneous operation of the customer.

セルフチェックアウトシステムとともに運用されるセキュリティシステムでは、活性化状態にあるセキュリティタグを付した商品20の店舗外への持ち出しを検知する。セルフチェックアウトシステムは、商品精算時に活性化状態にあるセキュリティタグの不活性化をおこなうことで、精算済みの商品20を店舗外への持ち出しの監視対象外としている。   In a security system operated together with a self-checkout system, it is detected that a product 20 with a security tag in an activated state is taken out of the store. The self-checkout system inactivates the security tag that is in an activated state at the time of product checkout, thereby excluding the checkout product 20 from being taken out of the store.

また、セルフチェックアウトシステムは、レジ袋に入れた商品20の重量を監視する。セルフチェックアウト端末装置500は、レジ袋に入れた商品20の重量と精算対象として登録した商品20の重量を比較して不正を検出する。そのため、セルフチェックアウトシステムは、商品20と商品20の重量とを対応付けたデータファイル(商品重量ファイル)を備える。そして、セルフチェックアウトシステムは、商品入荷時に入手する商品入荷情報、セルフチェックアウト端末装置500が備える秤による商品20の重量の計量により、商品20の重量を把握して、商品20と商品20の重量とを対応付ける。   The self-checkout system monitors the weight of the product 20 placed in the shopping bag. The self-checkout terminal device 500 detects fraud by comparing the weight of the product 20 placed in the shopping bag with the weight of the product 20 registered as a payment target. For this reason, the self-checkout system includes a data file (product weight file) in which the product 20 and the weight of the product 20 are associated with each other. Then, the self-checkout system grasps the weight of the product 20 by measuring the product arrival information obtained when the product is received and the weight of the product 20 by the scale provided in the self-checkout terminal device 500, and Match the weight.

POSサーバは、セルフチェックアウト端末装置500により登録された販売情報を一元管理し、商品20を識別するための商品コード(商品識別情報)、商品名(商品名情報)や価格(価格情報)などを登録した商品マスタ(商品情報ファイル)、および重量マスタ(商品重量ファイル)を管理する。セルフチェックアウト端末装置500も商品マスタ、および重量マスタを備え、POSサーバあるいは他のセルフチェックアウト端末装置500が備える商品マスタ、および重量マスタと同期させて管理する。   The POS server centrally manages the sales information registered by the self-checkout terminal device 500, a product code (product identification information) for identifying the product 20, a product name (product name information), a price (price information), etc. Product master (product information file) and weight master (product weight file) are managed. The self-checkout terminal device 500 also includes a product master and a weight master, and manages them in synchronization with the product master and the weight master included in the POS server or other self-checkout terminal device 500.

セルフチェックアウト端末装置500は、客が自分自身で商品20の精算をおこなうための端末装置である。セルフチェックアウト端末装置500は、ディスプレイ501、タッチパネル502、監視カメラ503、レジ袋懸吊部504、硬貨入出金部505、合計重量計量用秤506、合計検出器507、硬貨返却口508、買い物かご載置台509、紙幣入出金口510、個別検出器511、個別重量計量用秤512、固定スキャナ(バーコードスキャナ)513、プリンタ(レシート用)514、クレジットカード挿入口515を備える。   The self-checkout terminal device 500 is a terminal device for a customer to pay for the product 20 by himself / herself. The self-checkout terminal device 500 includes a display 501, a touch panel 502, a monitoring camera 503, a plastic bag suspension unit 504, a coin deposit / withdrawal unit 505, a total weight weighing scale 506, a total detector 507, a coin return port 508, a shopping basket. A mounting table 509, a banknote deposit / withdrawal port 510, an individual detector 511, an individual weight weighing scale 512, a fixed scanner (barcode scanner) 513, a printer (for receipt) 514, and a credit card insertion port 515 are provided.

買い物かご載置台509は、客が精算前の商品20を入れた買い物かごを載置する台である。固定スキャナ513は、商品20にレーザ走査線を照射して、商品20に付されたバーコードを読み取る。セルフチェックアウト端末装置500は、読み取った情報にもとづいて商品20を精算対象として登録する。ディスプレイ501は、読み取ったバーコードにもとづいて商品名、商品単価、商品重量などの商品20の精算に伴う情報を表示する。また、商品20に商品重量が対応付けられていない場合、個別重量計量用秤512に商品20を載置して商品20の重量を計量するように案内表示をおこなう。また、バーコードの付されていない商品20を精算するための商品選択用の案内表示をおこなう。たとえば、ディスプレイ501は、商品選択用の案内表示において惣菜や生鮮食料品などのカテゴリ表示、個別商品名の表示、数量表示などをおこなう。このとき、客は、ディスプレイ501の案内表示にしたがい、タッチパネル502で選択操作をおこなうことができる。セルフチェックアウト端末装置500は、客の選択操作によりバーコードの付されていない商品20についても精算をおこなうことができる。   The shopping basket placing table 509 is a table on which a customer places a shopping basket in which the product 20 before payment is placed. The fixed scanner 513 irradiates the product 20 with a laser scanning line and reads a barcode attached to the product 20. The self-checkout terminal device 500 registers the product 20 as a payment target based on the read information. The display 501 displays information associated with the settlement of the product 20 such as a product name, a product unit price, and a product weight based on the read barcode. When the product 20 is not associated with the product weight, guidance display is performed so that the product 20 is placed on the individual weighing scale 512 and the weight of the product 20 is measured. Further, a guidance display for selecting a product for paying out the product 20 without the barcode is displayed. For example, the display 501 performs category display such as sugar beet and fresh food, display of individual product names, quantity display, etc. in the guide display for product selection. At this time, the customer can perform a selection operation on the touch panel 502 in accordance with the guidance display on the display 501. The self-checkout terminal device 500 can perform payment for the product 20 that is not attached with a barcode by a customer selection operation.

個別検出器511は、セキュリティタグの活性化状態(磁化された磁性体)を検出するアンテナを備える。また、個別検出器511は、セキュリティタグの被検出状態を活性化状態から不活性化状態に変更する。セキュリティタグの被検出状態を活性化状態から不活性化状態に変更は、たとえば、消磁コイルによる交流減磁でおこなうことができる。また、個別検出器511は、アンテナを消磁コイルと共用することができる。   The individual detector 511 includes an antenna that detects an activation state (magnetized magnetic body) of the security tag. The individual detector 511 changes the detected state of the security tag from the activated state to the inactivated state. The detected state of the security tag can be changed from the activated state to the deactivated state by, for example, AC demagnetization using a degaussing coil. Further, the individual detector 511 can share an antenna with a degaussing coil.

監視カメラ503は、客が精算する手元を撮影し、セルフチェックアウト端末装置500の近傍にある監視端末装置のモニタに撮影画像を表示する。撮影した画像は、不正対策の他、操作方法がわからない客への操作案内に用いられる。精算対象として登録をした商品20は、レジ袋懸吊部504に吊り下げたレジ袋に納められ、合計重量計量用秤506により精算対象として登録した商品20の合計重量が計量される。セルフチェックアウト端末装置500は、個別の商品20の重量と、合計重量計量用秤506により計量した重量の増分との差が所定の許容範囲内にあれば、精算対象として商品20を登録する。   The monitoring camera 503 captures a hand that the customer pays out and displays a captured image on the monitor of the monitoring terminal device in the vicinity of the self-checkout terminal device 500. The taken image is used for operation guidance to customers who do not know the operation method in addition to countermeasures against fraud. The product 20 registered as a payment target is placed in a plastic bag suspended from a plastic bag suspension unit 504, and the total weight of the product 20 registered as a payment target is weighed by a total weight weighing scale 506. If the difference between the weight of the individual product 20 and the weight increment measured by the total weight weighing scale 506 is within a predetermined allowable range, the self-checkout terminal device 500 registers the product 20 as a settlement target.

合計検出器507は、レジ袋懸吊部504に吊り下げたレジ袋に納められた商品20に付されたセキュリティタグの活性化状態を検出する。合計検出器507のセキュリティタグの活性化状態検出範囲は、レジ袋懸吊部504に吊り下げたレジ袋に納められた商品20を検出可能な範囲である。また、合計検出器507は、レジ袋に納められず、合計重量計量用秤506に載置された商品20も検出範囲とする。なお、合計検出器507のセキュリティタグの活性化状態検出範囲は、精算対象として登録後の商品20を検出するために適当な箇所に設ければよい。セルフチェックアウト端末装置500は、合計検出器507を複数個設けてもよい。   The total detector 507 detects the activation state of the security tag attached to the product 20 stored in the shopping bag suspended from the shopping bag suspension unit 504. The activation state detection range of the security tag of the total detector 507 is a range in which the product 20 stored in the shopping bag suspended from the shopping bag suspension 504 can be detected. Further, the total detector 507 is not stored in the shopping bag, and the product 20 placed on the total weight weighing scale 506 is also set as the detection range. In addition, what is necessary is just to provide the activation state detection range of the security tag of the total detector 507 in an appropriate location in order to detect the goods 20 after registration as a payment object. The self-checkout terminal apparatus 500 may be provided with a plurality of total detectors 507.

客は、クレジットカード挿入口515へのクレジットカードの挿入、硬貨入出金部505への硬貨投入、紙幣入出金口510への紙幣投入により精算をおこなうことができる。このとき、受付できなかった硬貨は、硬貨返却口508から返却される。セルフチェックアウト端末装置500は、釣銭が生じた場合、硬貨入出金部505からの硬貨払い出し、紙幣入出金口510からの紙幣払い出しにより釣銭を払い出す。セルフチェックアウト端末装置500は、精算履歴をプリンタ514で印字してレシートを発券する。   The customer can perform settlement by inserting a credit card into the credit card insertion slot 515, inserting coins into the coin deposit / withdrawal unit 505, and inserting banknotes into the banknote deposit / withdrawal slot 510. At this time, the coins that could not be received are returned from the coin return port 508. When change occurs, the self-checkout terminal device 500 pays out change by paying out a coin from the coin deposit / withdrawal unit 505 and paying out a bill from the bill deposit / withdrawal port 510. The self-checkout terminal device 500 prints the payment history with the printer 514 and issues a receipt.

次に、第3の実施形態の固定スキャナ513と個別検出器511の有効範囲について説明する。図10は、第3の実施形態の固定スキャナと個別検出器の有効範囲を、レーン入り口側から見た断面模式図である。固定スキャナ513は、個別重量計量用秤512のある略水平面から垂直に立ち上がった筐体起立壁にオペレータ側に向かって備えられる。固定スキャナ513は、個別重量計量用秤の上方の空間に、バーコード読取領域134を有する。個別検出器511は、ループ状のアンテナであり、個別重量計量用秤512の下部に上方に向けて備えられる。なお、個別検出器511は、個別重量計量用秤512の周囲を囲むように設けることもできる。個別検出器511は、個別重量計量用秤の上方の空間に、セキュリティタグ検出領域135を有する。   Next, the effective ranges of the fixed scanner 513 and the individual detector 511 of the third embodiment will be described. FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of the effective range of the fixed scanner and the individual detector according to the third embodiment as viewed from the lane entrance side. The fixed scanner 513 is provided toward the operator side on an upright wall of the casing that rises vertically from a substantially horizontal plane on which the individual weight weighing scale 512 is provided. The fixed scanner 513 has a barcode reading area 134 in a space above the individual weight weighing scale. The individual detector 511 is a loop-shaped antenna, and is provided upward at the bottom of the individual weight weighing scale 512. The individual detector 511 can also be provided so as to surround the circumference of the individual weight weighing scale 512. The individual detector 511 has a security tag detection area 135 in the space above the individual weight weighing scale.

また、個別検出器511は、出力を制御することで消磁機として機能する。消磁機としての個別検出器511は、個別重量計量用秤の上方の空間に、セキュリティタグ消磁領域133を有する。   The individual detector 511 functions as a demagnetizer by controlling the output. The individual detector 511 as a demagnetizer has a security tag demagnetization region 133 in the space above the individual weight weighing scale.

バーコード読取領域134は、固定スキャナ513がレーザ走査線を商品20に照射して、商品20に付されたバーコードを読み取ることが可能な範囲である。
セキュリティタグ検出領域135は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを個別検出器511が検出可能な範囲である。セキュリティタグ検出領域135は、バーコード読取領域134を包含する範囲で設定される。なお、セキュリティタグ検出領域135は、個別検出器511の出力、出力指向特性、検出精度、検出指向特性などにより設定することができる。また、セキュリティタグ検出領域135は、個別検出器511が有する十分な検出範囲を、フォトセンサや超音波センサなどの商品位置検出手段と組み合わせて有効範囲を制限することで設定することもできる。
The barcode reading area 134 is a range in which the fixed scanner 513 can irradiate the product 20 with a laser scanning line and read the barcode attached to the product 20.
The security tag detection area 135 is a range in which the individual detector 511 can detect a security tag whose detected state is in an activated state. The security tag detection area 135 is set in a range including the barcode reading area 134. The security tag detection area 135 can be set by the output of the individual detector 511, output directivity characteristics, detection accuracy, detection directivity characteristics, and the like. Further, the security tag detection area 135 can be set by limiting the effective range by combining a sufficient detection range of the individual detector 511 with a product position detection unit such as a photo sensor or an ultrasonic sensor.

セキュリティタグ消磁領域133は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを個別検出器511が消磁可能な範囲である。セキュリティタグ消磁領域133は、バーコード読取領域134に包含される範囲で設定される。なお、セキュリティタグ消磁領域133は、個別検出器511の出力、出力指向特性などにより設定することができる。また、セキュリティタグ消磁領域133は、個別検出器511が有する十分な消磁範囲を、フォトセンサや超音波センサなどの商品位置検出手段と組み合わせて起動を制限することで設定することもできる。   The security tag demagnetization region 133 is a range in which the individual detector 511 can demagnetize a security tag whose detection state is in an activated state. The security tag degaussing area 133 is set in a range included in the barcode reading area 134. Note that the security tag demagnetization region 133 can be set by the output of the individual detector 511, the output directivity characteristics, and the like. In addition, the security tag demagnetization region 133 can be set by restricting activation by combining a sufficient demagnetization range of the individual detector 511 with a product position detection unit such as a photo sensor or an ultrasonic sensor.

これにより、セルフチェックアウト端末装置500は、商品20についてバーコードを読み取る際、商品20に付されたセキュリティタグの被検出状態が活性化状態にあるか否かを判断することができる。また、セルフチェックアウト端末装置500は、商品20に付されたセキュリティタグの被検出状態を不活性化状態にしてから、商品20についてバーコードを読み取ることを容易にする。したがって、客自身が操作することを前提としたセルフチェックアウト端末装置500は、商品20に付されたセキュリティタグの被検出状態を不活性化状態とすることになれない客であっても、より確かにセキュリティタグの被検出状態を不活性化状態とすることができる。   Thereby, the self-checkout terminal device 500 can determine whether or not the detected state of the security tag attached to the product 20 is in the activated state when reading the barcode of the product 20. In addition, the self-checkout terminal device 500 makes it easy to read the barcode of the product 20 after setting the detected state of the security tag attached to the product 20 to the inactivated state. Therefore, the self-checkout terminal device 500 that is assumed to be operated by the customer himself / herself is more capable of being a customer who cannot deactivate the detected state of the security tag attached to the product 20. Certainly, the detected state of the security tag can be inactivated.

なお、セルフチェックアウト端末装置500は、個別重量計量用秤512に載置された商品20をセキュリティタグ消磁領域133に含むように個別検出器511を備えることにより、計量に要する時間に消磁をおこなうようにすることもできる。   The self-checkout terminal device 500 is demagnetized in the time required for weighing by including the individual detector 511 so that the product 20 placed on the individual weight weighing scale 512 is included in the security tag demagnetization area 133. It can also be done.

次に、第4の実施形態のPOS端末装置100のバーコード取得処理について図11を用いて説明する。図11は、第4の実施形態の固定スキャナ制御部におけるバーコード取得処理のフローチャートである。第4の実施形態は、セキュリティタグの被検出状態を不活性化状態とする前後で読み取ったバーコードデータを比較してからバーコードを取得する点で、第2の実施形態と異なる。   Next, barcode acquisition processing of the POS terminal apparatus 100 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart of barcode acquisition processing in the fixed scanner control unit of the fourth embodiment. The fourth embodiment is different from the second embodiment in that the barcode is acquired after comparing the barcode data read before and after setting the detected state of the security tag to the inactivated state.

[ステップS51]固定スキャナ制御部は、固定スキャナ128からバーコード読取領域131にある商品20にレーザ走査線を照射して、商品20に付されたバーコードを読み取る。固定スキャナ制御部は、バーコードを読み取った(検出した)場合にステップS52にすすみ、バーコードを読み取っていない(検出していない)場合バーコードスキャンを継続する。   [Step S51] The fixed scanner controller irradiates the product 20 in the barcode reading area 131 from the fixed scanner 128 with a laser scanning line, and reads the barcode attached to the product 20. The fixed scanner control unit proceeds to step S52 when the barcode is read (detected), and continues the barcode scan when the barcode is not read (not detected).

[ステップS52]固定スキャナ制御部は、バーコードを読み取って取得したスキャンデータが正当か否かを判定する。固定スキャナ制御部は、スキャンデータが正当である場合にステップS53にすすみ、正当でない場合にステップS51にすすむ。   [Step S52] The fixed scanner control unit determines whether the scan data acquired by reading the barcode is valid. The fixed scanner control unit proceeds to step S53 when the scan data is valid, and proceeds to step S51 when the scan data is not valid.

[ステップS53]固定スキャナ制御部は、セキュリティタグ検出信号がセットされているか否かを判定する。固定スキャナ制御部は、セキュリティタグ検出信号がセットされていない場合にステップS54にすすみ、セキュリティタグ検出信号がセットされている場合にステップS55にすすむ。   [Step S53] The fixed scanner control unit determines whether the security tag detection signal is set. The fixed scanner control unit proceeds to step S54 when the security tag detection signal is not set, and proceeds to step S55 when the security tag detection signal is set.

[ステップS54]固定スキャナ制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出している状態で取得したスキャンデータを仮取得した後、ステップS51にすすむ。   [Step S54] The fixed scanner control unit tentatively acquires the scan data acquired while detecting the security tag whose detection state is the activated state, and then proceeds to step S51.

[ステップS55]固定スキャナ制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出していない状態で取得したスキャンデータを仮取得する。
[ステップS56]固定スキャナ制御部は、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出している状態で取得したスキャンデータと、被検出状態が活性化状態にあるセキュリティタグを検出していない状態で取得したスキャンデータとの同一性(正当性)を比較する。そして、固定スキャナ制御部は、両スキャンデータが一致する場合にステップS57にすすみ、両スキャンデータが一致しない場合にステップS58にすすむ。
[Step S55] The fixed scanner control unit provisionally acquires scan data acquired in a state where a security tag whose detected state is in an activated state is not detected.
[Step S56] The fixed scanner control unit does not detect the scan data acquired in a state where the detected security tag is in the activated state and the security tag in which the detected state is in the activated state. The sameness (correctness) with the scan data acquired in the state is compared. Then, the fixed scanner control unit proceeds to step S57 when the two scan data match, and proceeds to step S58 when the two scan data do not match.

[ステップS57]固定スキャナ制御部は、正当にスキャンデータを取得したことを報知する報知処理と、取得したスキャンデータをキャッシャユニット110に通知する通知処理とを含む取得確認処理1を実行する。   [Step S57] The fixed scanner control unit executes an acquisition confirmation process 1 including a notification process for notifying that the scan data has been properly acquired and a notification process for notifying the cashier unit 110 of the acquired scan data.

[ステップS58]固定スキャナ制御部は、確認を要するスキャンデータを取得したことを報知する報知処理と、取得したスキャンデータをキャッシャユニット110に通知する通知処理とを含む取得確認処理2を実行する。固定スキャナ制御部は、両スキャンデータが一致しないことから、確認を要することを店員に報知する、あるいはレシートに印字するなどして注意喚起を促す。   [Step S58] The fixed scanner control unit executes an acquisition confirmation process 2 including a notification process for notifying that the scan data requiring confirmation has been acquired and a notification process for notifying the cashier unit 110 of the acquired scan data. Since the scan data do not match, the fixed scanner control unit notifies the store clerk that confirmation is required, or urges attention by printing on a receipt.

[ステップS59]固定スキャナ制御部は、終了条件が成立していない場合、ステップS51にすすみ、終了条件が成立している場合、固定スキャナ制御部によるバーコード取得処理を終了する。   [Step S59] If the end condition is not satisfied, the fixed scanner control unit proceeds to Step S51. If the end condition is satisfied, the fixed scanner control unit ends the barcode acquisition process.

このように、固定スキャナ制御部は、両スキャンデータが一致するか否かによって、取得確認処理で実行する処理内容を変更する。
なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、POS端末装置、セルフチェックアウト端末装置、POSサーバ、監視端末装置が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体(可搬型記録媒体を含む)に記録しておくことができる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、半導体メモリなどがある。磁気記録装置には、ハードディスク装置(HDD)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープなどがある。光ディスクには、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM、CD−ROM、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)などがある。光磁気記録媒体には、MO(Magneto-Optical disk)などがある。
As described above, the fixed scanner control unit changes the processing content to be executed in the acquisition confirmation processing depending on whether or not both scan data match.
The above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the POS terminal device, the self-checkout terminal device, the POS server, and the monitoring terminal device should have is provided. By executing the program on a computer, the above processing functions are realized on the computer. The program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable recording medium (including a portable recording medium). Examples of the computer-readable recording medium include a magnetic recording device, an optical disk, a magneto-optical recording medium, and a semiconductor memory. Examples of the magnetic recording device include a hard disk device (HDD), a flexible disk (FD), and a magnetic tape. Optical discs include DVD (Digital Versatile Disc), DVD-RAM, CD-ROM, CD-R (Recordable) / RW (ReWritable), and the like. Magneto-optical recording media include MO (Magneto-Optical disk).

プログラムを流通させる場合には、たとえば、そのプログラムが記録されたDVD、CD−ROMなどの可搬型記録媒体が販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。   When distributing the program, for example, portable recording media such as a DVD and a CD-ROM in which the program is recorded are sold. It is also possible to store the program in a storage device of a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.

プログラムを実行するコンピュータは、たとえば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムにしたがった処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムにしたがった処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受け取ったプログラムにしたがった処理を実行することもできる。   The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. Further, each time the program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.

なお、上述の実施の形態は、実施の形態の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えることができる。
さらに、上述の実施の形態は、多数の変形、変更が当業者にとって可能であり、説明した正確な構成および応用例に限定されるものではない。
Note that various modifications can be made to the above-described embodiment without departing from the gist of the embodiment.
Further, the above-described embodiments can be modified and changed by those skilled in the art, and are not limited to the exact configurations and application examples described.

10 POS端末装置
11 検出器
12 被検出器不活性化手段
13 被検出器検出手段
14 商品登録手段
15 商品情報取得手段
20 商品
21 被検出器
100 POS端末装置
110 キャッシャユニット
120 チェッカユニット
200 POSサーバ
300 ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 POS terminal device 11 Detector 12 Detected device deactivation means 13 Detected device detection means 14 Product registration means 15 Product information acquisition means 20 Product 21 Detected device 100 POS terminal device 110 Cashier unit 120 Checker unit 200 POS server 300 network

Claims (9)

商品から商品情報を取得する商品情報取得手段と、
前記商品に付された被検出器が活性化状態にあることを検出する被検出器検出手段と、
前記被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更する被検出器不活性化手段と、
前記被検出器検出手段による前記活性化状態を検出した場合は、前記被検出器不活性化手段により前記被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更の後に、前記被検出器検出手段による前記活性化状態を検出していない状態で、前記商品情報取得手段により取得した前記商品情報にもとづいて前記商品を精算対象に登録する商品登録手段と、
を備えることを特徴とするPOS端末装置。
Product information acquisition means for acquiring product information from the product;
A detector detection means for detecting that the detector attached to the product is in an activated state;
A detector deactivation means for changing the detector from an activated state to an inactivated state;
When the activated state is detected by the detected device detecting means, the detected device detecting means is changed to the inactivated state from the activated state by the detected device inactivating means, and then the detected device detecting means. Product registration means for registering the product as a payment target based on the product information acquired by the product information acquisition means in a state where the activation state is not detected by:
A POS terminal device comprising:
前記被検出器不活性化手段は、前記被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更可能な領域である不活性化領域を設定可能であって、
前記不活性化領域は、前記商品情報取得手段が商品から商品情報を取得可能な商品情報取得領域に包含される大きさであることを特徴とする請求項1記載のPOS端末装置。
The detector inactivation means can set an inactivation area, which is an area where the detector can be changed from an activated state to an inactivated state,
2. The POS terminal apparatus according to claim 1, wherein the inactivation area has a size included in a product information acquisition area in which the product information acquisition unit can acquire product information from a product.
前記被検出器検出手段は、前記商品に付された被検出器が活性化状態にあることを検出可能な領域である活性化状態検出領域を設定可能であって、
前記活性化状態検出領域は、前記商品情報取得手段が商品から商品情報を取得可能な商品情報取得領域を包含する大きさであることを特徴とする請求項1記載のPOS端末装置。
The detector detection means can set an activation state detection region that is a region where it is possible to detect that the detector attached to the product is in an activated state,
2. The POS terminal apparatus according to claim 1, wherein the activation state detection area includes a product information acquisition area in which the product information acquisition unit can acquire product information from a product.
前記被検出器不活性化手段は、前記被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更可能な領域である不活性化領域を設定可能であって、
前記不活性化領域は、前記商品情報取得手段が商品から商品情報を取得可能な商品情報取得領域に包含される大きさであり、
前記被検出器検出手段は、前記商品に付された被検出器が活性化状態にあることを検出可能な領域である活性化状態検出領域を設定可能であって、
前記活性化状態検出領域は、前記商品情報取得領域を包含する大きさであることを特徴とする請求項1記載のPOS端末装置。
The detector inactivation means can set an inactivation area, which is an area where the detector can be changed from an activated state to an inactivated state,
The inactivation area is a size included in a product information acquisition area in which the product information acquisition unit can acquire product information from a product,
The detector detection means can set an activation state detection region that is a region where it is possible to detect that the detector attached to the product is in an activated state,
The POS terminal device according to claim 1, wherein the activation state detection area has a size including the product information acquisition area.
前記商品情報取得手段は、前記被検出器が活性化状態にあるときから不活性化状態に変更された後まで、前記商品情報取得領域にある前記商品から所定間隔で前記商品情報を読み出して、前記被検出器が不活性化状態にあるときに読み出した前記商品情報を取得することを特徴とする請求項2乃至請求項4のうちいずれか1つに記載のPOS端末装置。   The product information acquisition means reads the product information from the product in the product information acquisition area at a predetermined interval from when the detected device is in an activated state to after being changed to an inactivated state, 5. The POS terminal device according to claim 2, wherein the product information read when the detected device is in an inactivated state is acquired. 前記被検出器が活性化状態にあるときから不活性化状態に変更されたときまでの前記商品情報を読み出す間隔は、前記被検出器が不活性化状態に変更された後の前記商品情報を読み出す間隔よりも短く設定されることを特徴とする請求項5記載のPOS端末装置。   The interval of reading out the product information from when the detected device is in an activated state to when the detected device is changed to an inactivated state is the product information after the detected device is changed to an inactivated state. 6. The POS terminal apparatus according to claim 5, wherein the POS terminal apparatus is set to be shorter than the reading interval. 前記商品情報取得手段は、前記被検出器が活性化状態にあるときから不活性化状態に変更されたときまでに読み出した前記商品情報と、前記被検出器が不活性化状態に変更された後に読み出した前記商品情報とを比較して、前記商品の同一性を判定することを特徴とする請求項5記載のPOS端末装置。   The product information acquisition means reads the product information read from when the detected device is in an activated state to when it is changed to an inactivated state, and the detected device is changed to an inactivated state. 6. The POS terminal device according to claim 5, wherein the identity of the product is determined by comparing with the product information read later. 前記被検出器検出手段は、前記被検出器に所定の周波数の交番磁界を印加して磁性体を検出することにより前記被検出器の検出をおこない、
前記被検出器不活性化手段は、前記被検出器の検出時よりも出力の大きな交番磁界を印加して交流減磁をおこなうことにより前記被検出器の不活性化をおこなうことを特徴とする請求項1記載のPOS端末装置。
The detector detection means detects the detector by detecting a magnetic material by applying an alternating magnetic field having a predetermined frequency to the detector.
The to-be-detected device deactivating means inactivates the to-be-detected device by applying an alternating magnetic field having a larger output than that detected by the to-be-detected detector and performing AC demagnetization. The POS terminal device according to claim 1.
商品から商品情報を取得する商品情報取得手段と、前記商品に付された被検出器が活性化状態にあることを検出する被検出器検出手段と、前記被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更する被検出器不活性化手段と、前記商品を精算対象に登録する商品登録手段と、を備えるPOS端末装置の精算対象商品登録方法であって、
前記被検出器検出手段による前記活性化状態を検出した場合は、前記被検出器不活性化手段により前記被検出器を活性化状態から不活性化状態に変更の後に、前記被検出器検出手段による前記活性化状態を検出していない状態で、前記商品情報取得手段により取得した前記商品情報にもとづいて前記商品を精算対象に登録することを特徴とするPOS端末装置の精算対象商品登録方法。
Product information acquisition means for acquiring product information from a product, detected device detection means for detecting that a detected device attached to the product is in an activated state, and inactive the detected device from an activated state A payment target product registration method for a POS terminal device, comprising: a detector inactivation means for changing to an activated state; and a product registration means for registering the product as a payment target,
When the activated state is detected by the detected device detecting means, the detected device detecting means is changed to the inactivated state from the activated state by the detected device inactivating means, and then the detected device detecting means. A method of registering a product to be settled in a POS terminal device, wherein the product is registered in a settlement object based on the product information acquired by the product information acquisition means in a state where the activation state by is not detected.
JP2009272209A 2009-11-30 2009-11-30 POS terminal device, payment target product registration method Expired - Fee Related JP5358411B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009272209A JP5358411B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 POS terminal device, payment target product registration method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009272209A JP5358411B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 POS terminal device, payment target product registration method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011113514A JP2011113514A (en) 2011-06-09
JP5358411B2 true JP5358411B2 (en) 2013-12-04

Family

ID=44235769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009272209A Expired - Fee Related JP5358411B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 POS terminal device, payment target product registration method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5358411B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7141325B2 (en) * 2018-12-13 2022-09-22 東芝テック株式会社 Sales data processor and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109395A (en) * 1990-08-30 1992-04-10 Hitachi Ltd Commodity sales managing device
JPH06203275A (en) * 1992-12-28 1994-07-22 Nec Corp Pos system, label and scanner for pos system used for the same
JPH0714069A (en) * 1993-06-29 1995-01-17 Tec Corp Checkout counter
JPH0765233A (en) * 1993-08-31 1995-03-10 Tec Corp Self-scanning article sale data processor
JP2002318996A (en) * 2002-02-18 2002-10-31 Fujitsu Ltd Optical reader

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011113514A (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11532161B2 (en) Portable computing device installed in or mountable to a shopping cart
JP5450528B2 (en) Self-checkout device and program
JP6310885B2 (en) Product information processing device
US6788205B1 (en) System and method for verifying surveillance tag deactivation in a self-checkout station
JP2011081619A (en) Sales data processing terminal and program
JP5358409B2 (en) Self-checkout terminal device, self-checkout system, detector activation state notification method, and commodity transaction restriction method
JP2013025500A (en) Checkout device and sales processing program
JP6056465B2 (en) Product registration device, accounting ticket switching method, and accounting ticket switching program
JP2021047631A (en) Commodity sales data processor and program
JP5651048B2 (en) POS terminal device, discount information specifying program, and discount information specifying method
US20180308084A1 (en) Commodity information reading device and commodity information reading method
JP2014029589A (en) Self-checkout system, weight security control program, weight security control device, weight security controlling-apparatus, and weight security control method
JP2015153224A (en) Self-checkout terminal, self-checkout system, weight error notification method, and program
JP5358411B2 (en) POS terminal device, payment target product registration method
JP2019207599A (en) Product registration device, reading output control method, and reading output control program
JP6735888B2 (en) Product data processing system, product data processing method
JP2011076351A (en) Self checkout system, article weight file update method, and article weight identification program
JP5729198B2 (en) POS terminal device, product registration method, and product registration program
US11715083B2 (en) Merchandise data registration device and method
JP2019153120A (en) Sales data processing device, self-settlement device, and program
JP7365941B2 (en) Product sales data processing device and program
WO2023144992A1 (en) Store exit management system, store exit management method, and recording medium
JP5586723B2 (en) Self-checkout terminal and program
JP5215364B2 (en) Self-checkout terminal and program
JP5910382B2 (en) Refuse receipt fraud prevention device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5358411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees