JP2002318996A - Optical reader - Google Patents
Optical readerInfo
- Publication number
- JP2002318996A JP2002318996A JP2002039702A JP2002039702A JP2002318996A JP 2002318996 A JP2002318996 A JP 2002318996A JP 2002039702 A JP2002039702 A JP 2002039702A JP 2002039702 A JP2002039702 A JP 2002039702A JP 2002318996 A JP2002318996 A JP 2002318996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar code
- barcode
- reader
- reading
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、バーコードなどの光学
マークを読み取る光学読取装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical reader for reading an optical mark such as a bar code.
【0002】[0002]
【従来の技術】図33は、従来のバーコード読取装置を
示す図面である。2. Description of the Related Art FIG. 33 is a drawing showing a conventional bar code reader.
【0003】図33のバーコード読取装置は、光源から
出射された光線を用いてバーコードを走査し、その結果
得られたバーコードからの反射光を検出してバーコード
データを得るものである。以下その構成について詳述す
る。The bar code reader shown in FIG. 33 scans a bar code using a light beam emitted from a light source, detects reflected light from the resulting bar code, and obtains bar code data. . Hereinafter, the configuration will be described in detail.
【0004】図33において、レーザユニットは例えば
レーザ管等が用いられ、レーザ光を出射するものであ
る。反射ミラーは、レーザユニットから出射されたレー
ザ光を後述するポリゴンミラーに向けて入射するための
ものである。ポリゴンミラーはモータ等で駆動回転さ
れ、レーザユニットから入射したレーザ光をその側面に
設けられたミラーで反射・走査し、走査光を発生するも
のである。パターンミラーは、ポリゴンミラーから反射
された走査光を上方に反射するものである。読取窓は、
走査光が出射されるものである。読取窓から出射された
走査光はバーコードに照射され、バーコードからの反射
光は読取窓からバーコードリーダ内に取り込まれる。In FIG. 33, a laser unit, for example, a laser tube or the like is used to emit a laser beam. The reflection mirror is for causing the laser light emitted from the laser unit to enter a polygon mirror described later. The polygon mirror is driven and rotated by a motor or the like, and reflects and scans a laser beam incident from a laser unit with a mirror provided on a side surface thereof to generate a scanning beam. The pattern mirror reflects the scanning light reflected from the polygon mirror upward. The reading window is
The scanning light is emitted. The scanning light emitted from the reading window is applied to the barcode, and the reflected light from the barcode is taken into the barcode reader from the reading window.
【0005】バーコードリーダ内に取り込まれた反射光
は、パターンミラー、ポリゴンミラーを介して集光レン
ズにより集光され、落とし込み反射ミラーによって下向
きに反射され、検知センサに入射する。検知センサは図
示しない制御回路が設けられたプリント板に搭載され、
検知された反射光の光量に応じた電気信号を出力する。
制御回路は、検知センサからの電気信号に基づいてバー
コードの復調処理を行い、外部に接続されたPOS端末
などの装置に復調されたデータを出力する。検知センサ
の位置に、集光レンズにより集光された反射光が集まる
ように、落とし込み反射ミラーの取り付け角度を調節す
る。[0005] The reflected light taken into the bar code reader is condensed by a condenser lens via a pattern mirror and a polygon mirror, is reflected downward by a drop reflection mirror, and enters a detection sensor. The detection sensor is mounted on a printed board provided with a control circuit (not shown),
An electric signal corresponding to the amount of the detected reflected light is output.
The control circuit performs a barcode demodulation process based on the electric signal from the detection sensor, and outputs the demodulated data to an externally connected device such as a POS terminal. The mounting angle of the drop reflection mirror is adjusted so that the reflected light collected by the condenser lens is collected at the position of the detection sensor.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
バーコードリーダでは、レーザ光源、反射ミラー、集光
レンズ、検知センサ等は個別に装置内に装着されてい
た。As described above, in the conventional bar code reader, the laser light source, the reflection mirror, the condenser lens, the detection sensor, and the like are individually mounted in the apparatus.
【0007】レーザ光源から出射されるレーザ光をポリ
ゴンミラー等で走査し、バーコード上に照射するために
は、レーザ光源と反射ミラーの相互の位置関係を正確に
位置決めし、レーザ光がポリゴンミラーの決まった位置
に入射するように調整する必要がある。また、バーコー
ドから反射されたレーザ光をパターンミラー、ポリゴン
ミラーで受け、集光レンズを用いて検知センサ上に集光
するためには、ポリゴンミラーに対する集光レンズの取
り付け位置、集光レンズと検知センサとの間隔、あるい
は集光レンズの光軸と検知センサの位置を正確に位置決
めするとともに、レーザ光の光路を調節する必要があ
る。In order to scan laser light emitted from a laser light source with a polygon mirror or the like and irradiate the laser beam onto a bar code, the mutual positional relationship between the laser light source and the reflection mirror is accurately determined, and the laser light is applied to the polygon mirror. It is necessary to make adjustments so that the light enters the fixed position. In addition, in order to receive the laser beam reflected from the barcode with a pattern mirror and a polygon mirror and focus it on the detection sensor using a focusing lens, the mounting position of the focusing lens with respect to the polygon mirror, the focusing lens It is necessary to accurately position the distance between the detection sensor or the optical axis of the condenser lens and the position of the detection sensor, and adjust the optical path of the laser beam.
【0008】これら各部の位置決めを正確に行なうこと
ができないと、バーコード読取効率が低下するだけでは
なく、極端な場合にはバーコードからの反射光をうまく
検出できず、バーコードの読取ができないという事態に
陥ることがある。しかし、これら各部を装置内に組み込
む時の位置決め作業には、細心の注意が必要であり、作
業者がある程度熟練している必要がある。[0008] If these components cannot be accurately positioned, not only does the bar code reading efficiency decrease, but in extreme cases, the reflected light from the bar code cannot be detected properly and the bar code cannot be read. You may fall into that situation. However, the positioning work when these parts are incorporated into the apparatus requires great care, and requires some skill of the operator.
【0009】また、レーザ光源等には寿命があるため、
ある期間毎にレーザユニットを交換する必要があるが、
交換されるレーザ光源を取り付けるときにも位置決めを
正確に行わなくてはならないのはいうまでもない。In addition, since a laser light source and the like have a lifetime,
It is necessary to replace the laser unit every certain period,
Needless to say, the positioning must be performed accurately even when the laser light source to be replaced is mounted.
【0010】レーザ光源、特に半導体レーザを用いる場
合には、レーザ光源を駆動するために同一条件の駆動電
流を与えた場合でも、個々のレーザ光源の特性にばらつ
きがあるため、その発光量、あるいは発光波長が微妙に
異なる。バーコードリーダは、レーザ光源がある特定の
条件下で発光することを前提に設計されるため、レーザ
光源が交換される度にレーザ光源の発光特性が変化して
しまうと、バーコード読取に支障をきたしてしまう。When a laser light source, particularly a semiconductor laser, is used, even if a drive current under the same conditions is applied to drive the laser light source, the characteristics of the individual laser light sources vary, so that the light emission amount or The emission wavelength is slightly different. The barcode reader is designed on the assumption that the laser light source emits light under certain conditions, so if the emission characteristics of the laser light source change each time the laser light source is replaced, barcode reading will not be affected. Will cause.
【0011】従来のバーコードリーダでは、交換された
レーザ光源を特定の条件下で発光させるために、レーザ
光源の駆動回路の調整等を必要としていた。しかし、レ
ーザ光源の交換の度にこのような駆動回路の調整等を行
なうことは、レーザ光源の交換作業に付随する作業量が
増加してしまい、レーザ光源の交換を容易に行なうこと
ができなくなってしまう。また、調整に手間がかかり、
完全に同一条件でレーザ光源を発光させること自体も難
しい。In a conventional bar code reader, it is necessary to adjust a drive circuit of the laser light source in order to cause the replaced laser light source to emit light under a specific condition. However, performing such adjustment of the drive circuit every time the laser light source is replaced increases the amount of work associated with the replacement of the laser light source, and the laser light source cannot be easily replaced. Would. In addition, it takes time to adjust,
It is also difficult to make the laser light source emit light under completely the same conditions.
【0012】更に、半導体レーザは静電気に弱く、静電
気によって簡単に破壊されてしまう。そのため、レーザ
光源の交換作業時には細心の注意を払い、静電気の影響
をレーザ光源が受けないようにしなくてはならない。そ
のため、レーザ光源の交換作業量は更に増加することと
なり、仮に注意を払ったとしても、半導体レーザの破壊
を完全に防止することは困難である。Furthermore, semiconductor lasers are susceptible to static electricity and are easily destroyed by static electricity. Therefore, great care must be taken when replacing the laser light source to prevent the laser light source from being affected by static electricity. For this reason, the replacement work amount of the laser light source is further increased, and it is difficult to completely prevent the destruction of the semiconductor laser even if attention is paid.
【0013】本発明は、以上の問題点に鑑み、光学系の
位置決め作業を低減するとともに、レーザユニット交換
作業を容易にする光学読取装置を実現することを目的と
する。 また、光検知器と集光手段の位置との関係によ
っては、集光ビーム径が太くなってしまう。検出される
ビーム径が太くなることにより、バー幅が太いバーコー
ドは読み取りが可能ではあるが、バー幅が細く狭いバー
コードの場合には、読み取りが出来なくなるなどの問題
が発生する。これは特に、バーコードとバーコードリー
ダとの間隔が離れている程問題が大きくなる。SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to realize an optical reading apparatus that reduces the work of positioning an optical system and facilitates the work of replacing a laser unit. Also, depending on the relationship between the photodetector and the position of the condensing unit, the condensed beam diameter becomes large. When the detected beam diameter becomes large, a bar code having a large bar width can be read. However, in the case of a bar code having a small bar width, there is a problem that reading becomes impossible. This is particularly problematic as the distance between the barcode and the barcode reader increases.
【0014】そこで、本発明は、バーコード位置によら
ず、バー幅が細いバーコードでも読み取りが可能となる
ようにした光学読取装置を実現することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an optical reading apparatus capable of reading a bar code having a small bar width regardless of the bar code position.
【0015】バーコードリーダが用いられる店では、操
作者が特売品となる商品を認識するために、特売品名等
を記入したメモをカウンタの空きスペースにはりつけた
りしていた。しかし、カウンタのメモはりつけができる
スペースと、バーコードリーダとは離れている。バーコ
ードの読み取りを行なうためには、操作者は大概バーコ
ードリーダを見るが、メモを見るためには操作者はバー
コードリーダから一旦目を離し視線を移動させなくては
ならない。これは操作者に負担を与えることになる。In a store where a bar code reader is used, a memo in which the name of a bargain item or the like is written is attached to an empty space of a counter so that an operator can recognize a bargain product. However, the space where the memo of the counter can be attached is separated from the barcode reader. To read a barcode, the operator generally looks at the barcode reader, but to see the memo, the operator must temporarily take his eyes off the barcode reader and move his / her line of sight. This imposes a burden on the operator.
【0016】そこで本発明では、視線の移動を大きくす
ることなく、各種の情報を操作者が視認できるようにし
たバーコードリーダを実現することを目的とする。Accordingly, an object of the present invention is to realize a barcode reader that allows an operator to visually recognize various types of information without increasing the movement of the line of sight.
【0017】バーコードリーダでは、バーコード読み取
り時以外は極力電力消費などを押さえたり、レーザ光源
の寿命を延ばすことが望まれている。そこで、本発明で
は、バーコード読み取り操作の開始に応じてバーコード
リーダの光源等を駆動させるバーコードリーダを実現す
ることを目的とし、特に読み取り操作の開始を検出する
手段を、バーコード読み取り操作を確実に検出できる位
置に設けることを目的とする。In a bar code reader, it is desired to minimize power consumption and extend the life of a laser light source except when reading a bar code. Therefore, an object of the present invention is to realize a barcode reader that drives a light source or the like of a barcode reader in response to the start of a barcode reading operation. It is an object of the present invention to provide in a position where it can be reliably detected.
【0018】また、従来より万引き防止等のために、磁
気を帯びたタグ等が用いられている。商品が購入された
場合にはこのタグを無効化するが、従来の装置ではタグ
を無効化するための装置がバーコードリーダと別個に設
けられていた。そのため、備えるべき装置の数が増えて
しまうという問題があった。そこで本発明では、バーコ
ードリーダと一体的に、更にバーコード読み取り操作の
操作性を損なうことなくタグ無効化部を備えたバーコー
ドリーダを実現することを目的とする。Further, conventionally, magnetic tags or the like have been used to prevent shoplifting and the like. When a product is purchased, the tag is invalidated. In a conventional device, a device for invalidating the tag is provided separately from the barcode reader. Therefore, there is a problem that the number of devices to be provided increases. Therefore, an object of the present invention is to realize a barcode reader including a tag invalidating unit integrally with the barcode reader without further impairing the operability of the barcode reading operation.
【0019】バーコードリーダは、POS端末等とケー
ブルで接続されてオリ、このケーブルはバーコードリー
ダに設けられたコネクタに接続される。しかし、従来の
バーコードリーダではケーブルの抜け防止があまり考慮
されておらず、また装置のカウンタへの設置状態によっ
てはケーブルが邪魔になってしまうことがあった。The bar code reader is connected to a POS terminal or the like by a cable, and this cable is connected to a connector provided on the bar code reader. However, in the conventional bar code reader, prevention of disconnection of the cable is not considered so much, and the cable may become an obstacle depending on the installation state of the device on the counter.
【0020】そこで本発明では、ケーブルの抜けを防止
するとともに装置の設置にケーブルが邪魔にならないよ
うにしたバーコードリーダを実現することを目的とす
る。Accordingly, an object of the present invention is to provide a bar code reader which prevents the cable from being disconnected and prevents the cable from hindering the installation of the apparatus.
【0021】バーコード読み取りを行った場合には、操
作者に読み取りが正常に行われたかどうかを知らせるた
めに、スピーカから通知音をだしていた。この場合、ス
ピーカ音を外に伝えるために装置本体にスピーカ穴が設
けられていたが、このスピーカ穴から水が侵入し、装置
が故障するなどの問題があった。When a bar code is read, a notification sound is output from a speaker in order to inform the operator whether the reading has been performed normally. In this case, a speaker hole is provided in the apparatus body for transmitting the speaker sound to the outside. However, there has been a problem that water invades from the speaker hole and the apparatus breaks down.
【0022】そこで本発明では、装置に穴を設けること
なく、通知音を装置の外に充分な音量で伝えることがで
きる装置を実現することを目的とする。Therefore, an object of the present invention is to realize a device capable of transmitting a notification sound at a sufficient volume outside the device without providing a hole in the device.
【0023】[0023]
【課題を解決するための手段】本発明は、光源から出射
される光線を光学マークに照射し、光学マークから反射
する反射光を検出して光学マークの読取を行なう光学読
取装置において、前記光学読取装置の筺体に、メモが取
り付けられるスペースが設けられるよう構成される。ま
た、前記光学読取装置の筺体の前面に、カード状のシー
トが挿入されるシート挿入部と、前記カード状のシート
が視認できるように設けられた開口部と、前記シート挿
入部に前記カード状のシートを挿入するための挿入口
と、を備えるよう構成される。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to an optical reading apparatus for reading an optical mark by irradiating a light beam emitted from a light source to an optical mark, detecting reflected light reflected from the optical mark, and reading the optical mark. It is configured such that a space for attaching a memo is provided in the housing of the reading device. Also, a sheet insertion portion into which a card-shaped sheet is inserted, an opening provided so that the card-shaped sheet can be visually recognized, and a card-shaped And an insertion slot for inserting the sheet.
【0024】[0024]
【作用】本発明では、光源、集光手段、光検知器等を一
体的に搭載した光学ユニットを備え、各部材相互の位置
関係を特に調節する必要がない。According to the present invention, there is provided an optical unit in which a light source, a condensing means, a photodetector and the like are integrally mounted, and it is not necessary to particularly adjust the positional relationship between the members.
【0025】特に、光源を駆動回路と一体的に回路基板
に組み込むことによって、光源交換時に駆動回路の調整
を行わなくとも、駆動回路を光源に最適な条件で動作さ
せることができる。In particular, by incorporating the light source into the circuit board integrally with the drive circuit, the drive circuit can be operated under conditions optimal for the light source without adjusting the drive circuit when replacing the light source.
【0026】光検知器を、集光手段の焦点位置よりも集
光手段に近い位置とすることによって、バーコードの位
置が変わっても集光ビームの実質的な径が太くならず、
バー幅が細いバーコードであっても読み取りを行なうこ
とが可能となる。By setting the light detector at a position closer to the light collecting means than the focal position of the light collecting means, the substantial diameter of the condensed beam does not increase even if the position of the bar code changes.
Even a bar code with a narrow bar width can be read.
【0027】更に、メモ等を取り付けるスペースをバー
コードリーダなどの光学読み取り装置にに備えることに
より、あるいは表示装置を光学読取装置に備え外部から
の指示により情報を表示させることにより、光学マーク
読み取り時と情報の視認時とで視線を大きく移動させる
必要がなく、操作者の負担を減らすことができる。Further, by providing a space for attaching a memo or the like in an optical reading device such as a bar code reader, or by providing a display device in an optical reading device and displaying information according to an external instruction, the optical mark reading time can be reduced. It is not necessary to greatly move the line of sight between when the information is visually recognized, and the burden on the operator can be reduced.
【0028】また、光学マーク読み取り操作の開始を検
出する手段を、光学マーク読み取り時に物品が通過する
経路上に設置することによって、光学マーク読み取り操
作の開始を高い確率で検出することが可能となる。In addition, by providing a means for detecting the start of the optical mark reading operation on the path through which the article passes when reading the optical mark, the start of the optical mark reading operation can be detected with a high probability. .
【0029】同様に、タグ無効化部を物品通過経路上に
設けることにより、光学マーク読み取り操作に続けて、
自然な操作でタグ無効化を行なうことができる。ここ
で、タグ無効化部の高さを光学マーク読み取り用の窓位
置よりも高くすることによって、光学マーク読み取り時
の物品通過の高さと、タグ無効化時の物品通過の高さと
を大きく変える必要がなく、操作性を向上させることが
でき、特にタグ無効化部を傾斜させて設けることによ
り、操作性は更に向上させることができる。Similarly, by providing the tag invalidating section on the article passage path, the optical mark reading operation can be continued.
Tag invalidation can be performed by a natural operation. Here, by making the height of the tag invalidating portion higher than the window position for reading the optical mark, it is necessary to greatly change the height of the article passing when reading the optical mark and the height of the article passing when the tag is invalidated. Therefore, the operability can be improved, and in particular, the operability can be further improved by providing the tag invalidating portion at an inclination.
【0030】コネクタ部分にケーブルカバーを備えるこ
とによって、ケーブル抜けを防止でき、特に複数のケー
ブル穴をケーブルカバーに備えることによって、装置の
設置状態に関わらず、ケーブルをケーブルカバーから引
き出すことができる。By providing the connector portion with the cable cover, the cable can be prevented from being pulled out. In particular, by providing a plurality of cable holes in the cable cover, the cable can be pulled out of the cable cover regardless of the installation state of the device.
【0031】また、装置周辺にケーブル溝を設け、ケー
ブルをケーブル溝におさめるとともに、ケーブルを固定
するケーブル固定手段を設ける。Further, a cable groove is provided around the device, the cable is held in the cable groove, and a cable fixing means for fixing the cable is provided.
【0032】ブザー音を装置本体とカバー部との間の空
間を用いて共鳴させることによって、ブザー用の穴を開
口しなくても充分なブザー穴を確保することができる。By resonating the buzzer sound using the space between the apparatus main body and the cover portion, a sufficient buzzer hole can be secured without opening a buzzer hole.
【0033】ブザーは、それぞれ波長が異なるものを複
数備えることによって、他装置のブザー音との区別を容
易につけられる。By providing a plurality of buzzers having different wavelengths, it is easy to distinguish them from the buzzer sounds of other devices.
【0034】また、光源、操作手段、集光手段とを横長
に配置しているため、装置の縦方向の幅を押さえること
ができ、装置の高さが低くなる。Further, since the light source, the operating means, and the light condensing means are arranged horizontally long, the vertical width of the apparatus can be suppressed, and the height of the apparatus can be reduced.
【0035】[0035]
【実施例】図1は、本発明の一実施例によるバーコード
リーダの透視図である。図において、出射集光ユニット
は、レーザユニット、反射ミラー、集光レンズ、検知セ
ンサ等が一体的に搭載されたものである。出射集光ユニ
ットの詳細については後述する。FIG. 1 is a perspective view of a bar code reader according to one embodiment of the present invention. In the figure, the emission condensing unit has a laser unit, a reflecting mirror, a condensing lens, a detection sensor and the like mounted integrally. The details of the emission condensing unit will be described later.
【0036】ポリゴンミラーは、モータの駆動力により
回転される。ポリゴンミラーの各面には鏡が設けられて
おり、出射集光ユニットからのレーザ光を反射・走査す
るものである。The polygon mirror is rotated by the driving force of a motor. A mirror is provided on each surface of the polygon mirror, and reflects and scans the laser light from the emission / condensing unit.
【0037】パターンミラーは、複数枚の鏡から構成さ
れる。ポリゴンミラーから反射された走査光は、パター
ンミラーの各鏡に入射され、上方に反射される。読取窓
から出射される走査光のパターンは、図2に示されるよ
うなパターンとなっており、各走査線はパターンミラー
のそれぞれの鏡により生成される。The pattern mirror is composed of a plurality of mirrors. The scanning light reflected from the polygon mirror enters each mirror of the pattern mirror and is reflected upward. The pattern of the scanning light emitted from the reading window has a pattern as shown in FIG. 2, and each scanning line is generated by each mirror of the pattern mirror.
【0038】読取窓から出射された走査光は、図示しな
いバーコードラベル上に照射される。走査光はバーコー
ドラベルを走査し、バーコードラベルにより反射された
走査光(反射光)は読取窓を介してバーコードリーダに
入射する。The scanning light emitted from the reading window is irradiated on a bar code label (not shown). The scanning light scans the barcode label, and the scanning light (reflected light) reflected by the barcode label enters the barcode reader via the reading window.
【0039】バーコードリーダに入射した反射光は、パ
ターンミラー、ポリゴンミラーを介して集光レンズによ
り集光され、検知センサに入射する。検知センサは、検
知された反射光に応じて電気信号を発生し、これに基づ
いてバーコードの読取処理が行われる。The reflected light incident on the bar code reader is condensed by a condenser lens via a pattern mirror and a polygon mirror, and is incident on a detection sensor. The detection sensor generates an electric signal according to the detected reflected light, and a barcode reading process is performed based on the electric signal.
【0040】図3は、本実施例による出射集光ユニット
を示す図面である。出射集光ユニットは、レーザ光を出
射するために必要な部材と、バーコードからの反射光を
集光・検知するために必要な部材とをユニット化したも
のである。FIG. 3 is a drawing showing an output light focusing unit according to the present embodiment. The emission condensing unit is a unit in which a member necessary for emitting the laser beam and a member necessary for condensing and detecting the reflected light from the barcode are unitized.
【0041】図において、プリント板はレーザユニッ
ト、検知センサなどを搭載し、レンズユニットは集光レ
ンズ、反射ミラーを搭載する。In the figure, the printed board mounts a laser unit, a detection sensor and the like, and the lens unit mounts a condenser lens and a reflection mirror.
【0042】レーザユニットは、レーザ光を出射する半
導体レーザなどから構成されるレーザ光源、レーザ光源
から出射されるレーザ光を整形し所定の位置で合焦させ
る整形レンズ、レーザ光源で発生する熱を発散させるヒ
ートシンク、レーザ光源の温度を検知する温度センサが
ユニット化されている。レーザユニットの断面図を図4
に示す。レーザ光源からのレーザ光が所定位置で合焦す
るためには、レーザ光源と整形レンズとの距離を決めら
れた値にする必要があるが、このレーザユニットではこ
れらがユニット化されているため、レーザ交換作業時に
レーザ光源と整形レンズとの間隔を調整する必要はな
い。The laser unit includes a laser light source composed of a semiconductor laser or the like that emits laser light, a shaping lens that shapes the laser light emitted from the laser light source and focuses the laser light at a predetermined position, and heat generated by the laser light source. A heat sink for diverging and a temperature sensor for detecting the temperature of the laser light source are unitized. FIG. 4 is a sectional view of the laser unit.
Shown in In order for the laser light from the laser light source to be focused at a predetermined position, the distance between the laser light source and the shaping lens needs to be a predetermined value, but since these are unitized in this laser unit, There is no need to adjust the distance between the laser light source and the shaping lens during the laser replacement operation.
【0043】半導体レーザの寿命は、積算の点灯時間と
点灯時の環境温度に依存する。ヒートシンクに収められ
た温度センサはレーザ点灯時の温度を検知し、その結果
を図示しない制御部に送る。制御部には、半導体レーザ
の温度と寿命となる点灯時間との関係が記憶されてお
り、レーザが点灯されると制御部はその時間を計時し、
半導体の点灯時の温度とともに記憶する。制御部は更
に、記憶された寿命となる時間に基づいて、半導体レー
ザの寿命が近づいたと判断された場合にアラームをあげ
る。The life of the semiconductor laser depends on the integrated lighting time and the ambient temperature during lighting. The temperature sensor contained in the heat sink detects the temperature when the laser is turned on, and sends the result to a control unit (not shown). In the control unit, the relationship between the temperature of the semiconductor laser and the lighting time that is the life is stored, and when the laser is turned on, the control unit measures the time,
It is stored together with the temperature when the semiconductor is turned on. The control unit further raises an alarm when it is determined that the life of the semiconductor laser is approaching based on the stored life time.
【0044】プリント板には、図示されないレーザ光源
の駆動回路が設けられている。レーザ光源は、駆動回路
に接続されるようにしてプリント板上に固定されてい
る。レーザ光源と駆動回路とは一体的になっているた
め、レーザ光源にあわせた駆動回路が既にプリント板に
セットされており、レーザ光源の交換時に駆動回路を調
節する必要がない。また、プリント板の駆動回路の部分
は、静電気による影響を排除するために、金属板からな
るシールド板により覆われている。The printed board is provided with a drive circuit for a laser light source (not shown). The laser light source is fixed on the printed board so as to be connected to the drive circuit. Since the laser light source and the drive circuit are integrated, the drive circuit corresponding to the laser light source is already set on the printed board, and there is no need to adjust the drive circuit when replacing the laser light source. The drive circuit portion of the printed board is covered with a shield plate made of a metal plate in order to eliminate the influence of static electricity.
【0045】検知センサは、前述した通り集光レンズに
より集光されたバーコードからの反射光を検知するもの
である。検知センサは、プリント板の所定位置に固着さ
れ、プリント板に搭載された図示しない検出回路に接続
されている。As described above, the detection sensor detects the reflected light from the bar code collected by the condenser lens. The detection sensor is fixed at a predetermined position on the printed board, and is connected to a detection circuit (not shown) mounted on the printed board.
【0046】スイッチは、バーコードリーダの電源投入
/切断を切り換えるものである。The switch switches on / off the power of the bar code reader.
【0047】表示部は、例えばLEDなどから構成され
る。バーコードの読取動作を行った場合、操作者に対し
てバーコードが正常に読み取られたか、あるいは読取エ
ラーであったかを知らせる必要があり、読取エラーであ
った場合にはもう一度読取動作を繰り返さなくてはなら
ない。表示部はこのために用いられるものであり、2つ
のLEDから構成される。一方のLEDはバーコード読
取が正常に行われた場合に点灯するものであり、もう一
方のLEDはバーコード読取エラーの場合に点灯するも
のである。プリント板にはLEDの点灯を制御する制御
回路が搭載されており、バーコードデータの復調処理の
結果に応じて制御回路がいずれかのLEDを点灯制御す
る。なお、LEDの個数は2個に限られるものではな
く、一つでもよく、また3つ以上であってもよい。The display section comprises, for example, LEDs. When performing a barcode reading operation, it is necessary to inform the operator whether the barcode has been read normally or a reading error has occurred, and in the case of a reading error, it is not necessary to repeat the reading operation again. Not be. The display section is used for this purpose and is composed of two LEDs. One LED is turned on when barcode reading is normally performed, and the other LED is turned on when a barcode reading error occurs. A control circuit for controlling lighting of the LEDs is mounted on the printed board, and the control circuit controls lighting of one of the LEDs according to the result of the demodulation processing of the bar code data. The number of LEDs is not limited to two, but may be one or three or more.
【0048】外光センサ(リスタートセンサともいう)
は、バーコードリーダ周辺の光量を検出するものであ
る。External light sensor (also called restart sensor)
Detects the amount of light around the bar code reader.
【0049】バーコードの読取を行なう場合にはレーザ
光源を点灯させるとともに、ポリゴンミラーを回転させ
るためにモータを駆動しなくてはならない。しかし、い
つもレーザ光源を点灯させ、モータの駆動を継続してい
ると無駄な電力が消費されてしまうため、バーコード読
取が行われない期間の電力消費を極力押さえることが望
まれている。When reading a bar code, the laser light source must be turned on, and a motor must be driven to rotate the polygon mirror. However, useless power is consumed when the laser light source is always turned on and the driving of the motor is continued. Therefore, it is desired to minimize power consumption during a period in which barcode reading is not performed.
【0050】また、半導体レーザの寿命はそれほど長く
はなく、連続点灯させているとレーザ光源の実運用時間
は非常に短いものとなってしまう。レーザ光源の見かけ
上あるいは運用上の寿命を延ばすためにも、バーコード
の読取が行われない場合にはレーザ光源を消灯すること
が望まれる。The life of the semiconductor laser is not so long, and if the semiconductor laser is continuously lit, the actual operation time of the laser light source becomes very short. In order to extend the apparent or operational life of the laser light source, it is desirable to turn off the laser light source when barcode reading is not performed.
【0051】バーコード読取を行なうときには、操作者
はバーコードリーダの上を物品、あるいは操作者自身の
手をかざすため、バーコードリーダ上が覆われる。バー
コード読取を行わない場合と比較すると、バーコード読
取時にバーコードリーダにあたる周囲光の光量は低下す
る。そのため、周囲光量が低下したことが検出できれ
ば、バーコード読み取り操作が開始されたものと判断す
ることが可能となる。外光センサはこの周囲光変化を検
出するために設けられるものである。When the bar code is read, the operator holds the article or the hand of the operator over the bar code reader, so that the bar code reader is covered. Compared with the case where barcode reading is not performed, the amount of ambient light that strikes the barcode reader during barcode reading decreases. Therefore, if it is detected that the amount of ambient light has decreased, it can be determined that the barcode reading operation has been started. The external light sensor is provided to detect this change in ambient light.
【0052】外光センサはプリント板に搭載された外光
検出回路に接続される。外光検出回路は、外光センサに
より検知された周囲光と予め設定された閾値とを比較
し、周囲光量が閾値以下となった場合にバーコード読取
が開始されたと判断し、レーザ光源の点灯とモータの駆
動を開始する。このように外光センサを用いることによ
り、バーコード読取を行わない期間の電力消費の低減、
レーザ光源の見かけ上の長寿命化を達成することができ
る。The external light sensor is connected to an external light detection circuit mounted on a printed board. The external light detection circuit compares the ambient light detected by the external light sensor with a preset threshold value, determines that barcode reading has started when the ambient light amount is equal to or less than the threshold value, and turns on the laser light source. And drive of the motor is started. By using the external light sensor in this manner, power consumption can be reduced during a period in which barcode reading is not performed,
The apparent longer life of the laser light source can be achieved.
【0053】レンズユニットにおいて、集光レンズは前
述した通りバーコードからの反射光を集光して検知セン
サに入射させるものである。また、反射ミラーA、Bは
レーザ光源から出射されたレーザ光をポリゴンミラーに
向けて反射するものである。レンズユニットの台座は樹
脂を成形したものが用いられる。In the lens unit, the condensing lens condenses the reflected light from the bar code and makes it incident on the detection sensor as described above. The reflection mirrors A and B reflect laser light emitted from the laser light source toward the polygon mirror. The base of the lens unit is formed of resin.
【0054】図5は、レーザ光源からの出射光、バーコ
ードリーダからの反射光(戻り光)と、出射集光ユニッ
トに搭載された各部材の位置関係を示した図面である。
図において、(a)は上面からみた図面を、(b)は側
面からみた図面をそれぞれ示す。FIG. 5 is a drawing showing the positional relationship between the light emitted from the laser light source, the reflected light (return light) from the bar code reader, and the members mounted on the emission light focusing unit.
In the figures, (a) shows a drawing viewed from the top, and (b) shows a drawing viewed from the side.
【0055】レーザ光源からの出射光の光軸と、戻り光
の光軸は一致するように調整されている。レーザ光源か
ら出射されたレーザ光は、反射ミラーAによりほぼ90
度の向きに反射される。反射ミラーAにより反射された
レーザ光は、反射ミラーBにより、反射ミラーAの反射
の向きとは逆の方向にほぼ90度の向きで反射し、レー
ザ光を光軸a上にのせてポリゴンミラーに向けて出射す
る。The optical axis of the light emitted from the laser light source is adjusted so as to coincide with the optical axis of the return light. The laser light emitted from the laser light source is almost 90
Reflected in degrees. The laser light reflected by the reflection mirror A is reflected by the reflection mirror B in a direction substantially opposite to the reflection direction of the reflection mirror A at an angle of about 90 degrees, and the laser light is placed on the optical axis a to form a polygon mirror. Emitted toward.
【0056】一方、バーコードからの戻り光は、ある広
がりをもって集光レンズに入射する。集光レンズの光軸
も光軸aと一致するように集光レンズの位置決めがされ
ており、集光レンズは戻り光を集光して、検知センサに
入射させる。検知センサは、その中心が光軸a上に位置
し、更に集光レンズの焦点位置に設けられているため、
集光レンズからの戻り光は検知センサ上に合焦する。On the other hand, the return light from the bar code enters the condenser lens with a certain spread. The condenser lens is positioned so that the optical axis of the condenser lens also coincides with the optical axis a, and the condenser lens collects the return light and makes it incident on the detection sensor. Since the detection sensor has its center located on the optical axis a and is further provided at the focal position of the condenser lens,
The return light from the condenser lens is focused on the detection sensor.
【0057】検知センサに入射する戻り光は、集光レン
ズから直接入射し、その間にミラー等は設けられていな
い。また、レーザ光源は戻り光の入射位置を避けるとと
もに、出射されるレーザ光の光路が集光レンズをさける
ことができるように、検知センサから距離L離れたプリ
ント板の位置に取り付けられる。なお、レーザ光源と検
知センサとの上下方向の取り付け位置は合わせられてい
る。The return light that enters the detection sensor directly enters from the condenser lens, and no mirror or the like is provided between them. Further, the laser light source is mounted at a position on the printed circuit board at a distance L from the detection sensor so as to avoid the incident position of the return light and avoid the light path of the emitted laser light from the condenser lens. The mounting positions of the laser light source and the detection sensor in the vertical direction are matched.
【0058】図5の各部の位置関係を満たすように、プ
リント板の決められた位置にレーザユニット、検知セン
サが実装される。また、集光レンズの光軸が光軸aにく
るように、集光レンズはレンズユニットの台座上に取り
付けられる。The laser unit and the detection sensor are mounted at predetermined positions on the printed board so as to satisfy the positional relationship of each part in FIG. The condenser lens is mounted on the base of the lens unit so that the optical axis of the condenser lens is aligned with the optical axis a.
【0059】反射ミラーA、Bは、金属板を折り曲げて
作られたアームの先端にそれぞれ取り付けられる。アー
ムの高さはレーザユニットの高さ、ポリゴンミラーの高
さに合わせて設定されており、アーム間の距離は図5の
Lに設定されている。The reflection mirrors A and B are respectively attached to the ends of arms formed by bending a metal plate. The height of the arms is set according to the height of the laser unit and the height of the polygon mirror, and the distance between the arms is set to L in FIG.
【0060】集光レンズと検知センサとの間隔を所定の
ものに保つためには、レンズユニットの台座の部分並び
にアームは集光レンズと検知センサとの間隔に対応した
長さにされる。レンズユニットの台座とプリント板と
は、例えばネジなどにより固定され、一体化される。In order to keep the distance between the condenser lens and the detection sensor at a predetermined value, the pedestal portion and the arm of the lens unit have a length corresponding to the distance between the condenser lens and the detection sensor. The pedestal of the lens unit and the printed board are fixed and integrated with, for example, screws.
【0061】このように、出射集光ユニットを構成する
ことにより、レーザ光源交換時などの各部の位置決めを
行なう必要はなく、作業の効率化を図ることができる。By constructing the light emitting and condensing unit in this manner, it is not necessary to position each part when exchanging the laser light source, and the work efficiency can be improved.
【0062】図6〜図9は、物品位置と集光レンズによ
る合焦点との関係を示した図面である。図6は従来のバ
ーコードリーダのものを示す。図中A、B、Cはそれぞ
れバーコードが付された物品の位置を示すものであり、
Aが最もバーコードリーダに近く、Cが最も遠い点であ
る。また、Oは集光レンズの中心点である。FIGS. 6 to 9 are diagrams showing the relationship between the article position and the focal point by the condenser lens. FIG. 6 shows a conventional bar code reader. In the figure, A, B, and C indicate the positions of the articles with the barcodes, respectively.
A is the point closest to the barcode reader and C is the farthest point. O is the center point of the condenser lens.
【0063】バーコードリーダから最も近い点Aからの
反射光は、最も遠い点A1に合焦する。中間点のBから
の反射光は、中間点B1に合焦し、最も遠い点Cからの
反射光は最も集光レンズに近い点C1に合焦する。ま
た、fは集光レンズに平行光が入射したときの合焦点
(集光レンズの焦点位置)である。The reflected light from the point A closest to the bar code reader is focused on the point A1 farthest. The reflected light from the intermediate point B is focused on the intermediate point B1, and the reflected light from the farthest point C is focused on the point C1 closest to the condenser lens. F is the focal point (the focal position of the condenser lens) when the parallel light is incident on the condenser lens.
【0064】図6の場合には、検知センサを中間点B1
に設置している。図7は、反射光の発生位置(反射位
置)と検知センサ位置(Lp=OB1)での集光ビーム
径との関係を示すものである。この図からわかる通り、
検知センサ位置B1では、合焦する点Bからの反射光に
よる集光ビーム径が一番細く、点Bから離れるに従って
集光ビーム径が拡大する。In the case of FIG. 6, the detection sensor is set at the intermediate point B1.
Has been installed. FIG. 7 shows the relationship between the position where the reflected light is generated (reflection position) and the diameter of the focused beam at the detection sensor position (Lp = OB1). As you can see from this figure,
At the detection sensor position B1, the diameter of the condensed beam due to the reflected light from the in-focus point B is the smallest, and the convergent beam diameter increases as the distance from the point B increases.
【0065】集光ビーム径が多くなるということは、検
出が可能となる最小のバー幅限度がそれに応じて大きく
なることを意味する。従って、集光ビーム径が大きくな
る点A、点Cでは、バー幅が細いバーコードの検出が困
難になる。特にバーコードリーダから離れた位置にある
点Cでは、検出可能な最小バー幅がかなり大きなものと
なってしまう。Increasing the diameter of the focused beam means that the minimum bar width limit at which detection is possible increases accordingly. Therefore, it is difficult to detect a bar code having a small bar width at points A and C where the focused beam diameter is large. In particular, at the point C at a position distant from the barcode reader, the minimum detectable bar width becomes considerably large.
【0066】一方、図8のものでは、検知センサは集光
レンズの焦点距離fよりも更に集光レンズよりに設置さ
れている。図9はこの場合(Lp=OP)の場合の、反
射光が発生する位置と集光ビーム径との関係を示す図面
である。この場合には、点P位置での集光ビーム径は、
バーコードリーダに最も近い点Aからの反射光による集
光ビーム径が最も大きく、バーコードリーダから遠ざか
るに従って反射光の集光ビーム径は小さくなる。On the other hand, in FIG. 8, the detection sensor is disposed farther than the focal length f of the condenser lens than the condenser lens. FIG. 9 is a drawing showing the relationship between the position where the reflected light is generated and the diameter of the focused beam in this case (Lp = OP). In this case, the focused beam diameter at the point P is
The focused beam diameter of the reflected light from the point A closest to the bar code reader is the largest, and the focused beam diameter of the reflected light decreases as the distance from the bar code reader increases.
【0067】物品がバーコードリーダから離れている場
合に集光ビーム径が小さくなるということは、バーコー
ドが離れている場合でもよりバー幅が狭いバーコードの
読み取りを行なうことができることを意味する。一方、
バーコードがバーコードリーダに近い場合には集光ビー
ム径は大きくなるが、もともとバーコード自体がバーコ
ードリーダに近いため、実質的には検出可能な最小バー
幅が大きくなることはなく、バーコードの読み取りには
影響を及ぼさない。The fact that the focused beam diameter becomes smaller when the article is far from the bar code reader means that a bar code with a narrower bar width can be read even when the bar code is far away. . on the other hand,
When the barcode is close to the barcode reader, the focused beam diameter increases.However, since the barcode itself is originally close to the barcode reader, the minimum detectable bar width does not increase substantially. It does not affect code reading.
【0068】そこで、本実施例の検知センサは、最遠点
に設定された位置からの反射光が集光レンズにより焦点
を結ぶ位置、更にいえば集光レンズの焦点よりも集光レ
ンズに近い位置にくるように配置される。このように構
成することにより、遠い位置にあるバーコードの読み取
り能力と、近い位置にあるバーコードの読み取り能力と
に大きな差が生ぜず、安定したバーコード読み取りを実
現することが可能となる。なお、点Cの位置が最も遠い
読み取り位置と設定されている場合には、点Cからの反
射光が焦点を結ぶ位置よりも集光レンズ側に光検知器を
設ければよく、必ずしも点Pに光検知器を備える必要は
ない。Therefore, in the detection sensor of this embodiment, the position where the reflected light from the position set at the farthest point is focused by the condenser lens, and more specifically, is closer to the condenser lens than the focal point of the condenser lens. It is arranged to come to the position. With this configuration, there is no large difference between the ability to read a barcode at a far position and the ability to read a barcode at a close position, and stable barcode reading can be realized. When the position of the point C is set as the farthest reading position, the light detector may be provided on the condenser lens side from the position where the reflected light from the point C is focused. It is not necessary to provide a photodetector in the device.
【0069】商品の登録・精算を行なう操作者は、時間
帯により商品価格の割引等を行なうタイムサービス対象
の商品や、特売品対象の商品などが何であるのかを認識
している必要がある。このため、従来から特売品名を記
入したメモを、テープなどを用いてたとえばチェックア
ウトカウンタの空いたスペースや、キーボードの下の部
分などに貼りつけるようなことが行われていた。It is necessary for the operator who registers and adjusts the goods to know what the goods for the time service and the goods for the bargain sale are, for example, for discounting the goods prices depending on the time zone. For this reason, conventionally, a memo in which the name of a special sale item is entered is pasted using a tape or the like, for example, in a vacant space of a checkout counter or a portion below a keyboard.
【0070】ここで、チェックアウトカウンタの高さ
と、バーコードリーダの読取窓面の高さとは高さが違
い、また位置も全く異なる。バーコード読取を行なう場
合には、操作者はバーコードリーダの読取窓付近に視線
を動かす。メモを確認するためには操作者はチェックア
ウトカウンタ等のメモがはりつけられた位置に視線を移
動させる必要がある。しかし、バーコードリーダと、チ
ェックアウトカウンタのメモはりつけが可能な位置とは
位置が離れているため、操作者は視線を大きく動かさな
ければならない。そのため、メモを確認するために操作
者に大きな負担がかかってしまう。Here, the height of the checkout counter and the height of the reading window surface of the bar code reader are different, and the positions are completely different. When reading a barcode, the operator moves his / her eyes near the reading window of the barcode reader. In order to confirm the memo, the operator needs to move his / her gaze to a position where the memo such as a checkout counter is attached. However, since the barcode reader and the position where the memo of the checkout counter can be attached are far apart, the operator has to move his / her gaze greatly. Therefore, a heavy burden is imposed on the operator to check the memo.
【0071】また、メモは粘着テープで貼りつけられる
だけなので、バーコード読取操作時に商品でメモを引っ
かけてしまい、メモが簡単にはがれてしまうという欠点
がある。Further, since the memo can only be attached with an adhesive tape, there is a disadvantage that the memo is caught by a product during a barcode reading operation, and the memo is easily peeled off.
【0072】そこで、本実施例によるバーコードリーダ
は、メモ等を操作者が視認しやすいバーコードリーダ読
取窓近傍に取り付けられるように構成される。Therefore, the bar code reader according to the present embodiment is configured so that a memo or the like can be attached near the bar code reader reading window where the operator can easily view the memo.
【0073】図10は、本実施例によるバーコードリー
ダの一形態を示す図面である。図中、(a)はバーコー
ドリーダの正面で読取窓から外れた位置に、メモを挿入
できるスペースが設けられたものを、(b)はメモを磁
石等で止める鉄板が設けられたものを示している。FIG. 10 is a diagram showing an embodiment of the bar code reader according to the present embodiment. In the figure, (a) shows a case where a space for inserting a memo is provided at a position off the reading window in front of a bar code reader, and (b) shows a case where an iron plate for stopping the memo with a magnet or the like is provided. Is shown.
【0074】本実施例によるバーコードリーダの読取窓
は、図10では右側によせて設けられており、バーコー
ドリーダの左側に比較的大きな空きスペースがある。本
実施例はこのスペースを利用し、この位置にメモなどを
挿入できるようにしたものである。The reading window of the bar code reader according to this embodiment is provided on the right side in FIG. 10, and there is a relatively large empty space on the left side of the bar code reader. In this embodiment, this space is used, and a memo or the like can be inserted at this position.
【0075】バーコードリーダ正面の左側には、挿入さ
れたメモが見えるようにするための開口部窓が開けられ
ている。開口部には、ガラスや透明な樹脂などによる窓
が取り付けられる。このような窓を取り付けることによ
り、商品などから落ちる水滴が装置内に侵入し、装置内
部の機構やメモが濡れてしまうのを防ぐことができる。
この窓は特に必要なものではなく、装置内への水滴の侵
入が他の手段で充分達成できる場合、メモが濡れること
がない環境下にバーコードリーダが設置されるような場
合や、メモが濡れても構わないような場合には、窓を取
り付けなくともよい。バーコードリーダのカバー断面
は、図11に示されるようにコの字状になっており、窓
と装置カバーとの間に隙間が生じる。そこで、本実施例
ではこの部分にメモが挿入されるようにしている。ま
た、カバーの側面(図では上部)には、図10に示され
るように、メモをバーコードリーダ内に挿入するための
挿入口が設けられている。メモ挿入口は、メモの取り外
しがしやすい形状とすることが望ましい。また、図10
ではメモ挿入口には何も取り付けられていないが、バー
コードリーダが例えば縦長方向に設置されるような場合
には、メモの抜け落ちが生じることが考えられる。これ
を防ぐために、メモ挿入口に開閉式の蓋などを設ければ
よい。An opening window is provided on the left side of the front of the bar code reader so that the inserted memo can be seen. A window made of glass, transparent resin, or the like is attached to the opening. By attaching such a window, it is possible to prevent water droplets falling from a product or the like from entering the device, and to prevent the mechanism and the memo inside the device from getting wet.
This window is not particularly necessary.If the penetration of water droplets into the device can be sufficiently achieved by other means, the bar code reader is installed in an environment where the memo does not get wet, or the memo is not used. If it does not matter if it gets wet, it is not necessary to attach the window. The cross section of the cover of the bar code reader has a U shape as shown in FIG. 11, and a gap is generated between the window and the device cover. Therefore, in this embodiment, a memo is inserted into this portion. As shown in FIG. 10, an insertion port for inserting a memo into the barcode reader is provided on a side surface (an upper portion in the figure) of the cover. The memo insertion slot is desirably shaped so that the memo can be easily removed. FIG.
Nothing is attached to the memo insertion slot. However, when the barcode reader is installed in, for example, a vertically long direction, the memo may be dropped. In order to prevent this, an openable lid or the like may be provided at the memo insertion slot.
【0076】図10(b)のように、磁石等でメモを取
り付けるようにしてもよく、また、メモを挟むクリップ
をこの位置に取り付けても発明の目的を達成することが
できる。As shown in FIG. 10B, the memo may be attached by a magnet or the like, and the object of the invention can be achieved by attaching a clip for holding the memo at this position.
【0077】図10に示されるように、バーコードリー
ダのカバー上には、バーコードを通過させる位置を示す
ための通過マーク(図中では三角であるが、丸や矢印な
ど形状は任意に選ぶことができる)が備えられている。
バーコード読み取りをエラーを起こすことなく行なうた
めには、物品を通過させるべき最適位置がある。カバー
上の通過マークはこの物品通過の最適位置を、操作者に
知らせるために設けられるものである。即ち、バーコー
ド読み取り時には、物品は必ずといっていいほどこの通
過マークの部分を通過する。As shown in FIG. 10, on the cover of the bar code reader, a pass mark for indicating a position through which the bar code is passed (triangle in the figure, but a shape such as a circle or an arrow is arbitrarily selected. Can be provided).
In order to read a bar code without causing an error, there is an optimum position where an article should be passed. The pass mark on the cover is provided to inform the operator of the optimum position for passing the article. That is, at the time of reading a barcode, an article almost always passes through the passage mark.
【0078】この点に着目し、本実施例のバーコードリ
ーダでは、前述した外光センサ(リスタートセンサ)を
通過マークの部分に備えている。外光センサを物品の通
過があまり見込めない位置に設けた場合、バーコード読
み取り操作時にこの位置が物品や操作者の手により遮ら
れなければ、周囲光量の変化を検知することができな
い。物品を通過させるときの動作は、操作者毎に個人差
があるため、外光センサの取り付け位置は充分検討する
必要がある。Focusing on this point, the bar code reader of this embodiment is provided with the above-mentioned external light sensor (restart sensor) at the portion of the passing mark. When the external light sensor is provided at a position where the passage of the article is not so expected, the change in the ambient light amount cannot be detected unless this position is blocked by the article or the operator's hand during the barcode reading operation. Since the operation when passing an article is different for each operator, it is necessary to sufficiently consider the mounting position of the external light sensor.
【0079】通過マーク位置は、前述した通りバーコー
ド読み取り時に物品が必ずといっていいほど通過する位
置であり、操作に個人差があったとしても物品や操作者
の手でこの位置を遮ることができる。そのため、この位
置に外光センサを設けることにより、バーコード読み取
り操作時に必ず周囲光量変化を検知し、レーザ光源の点
灯、モータ駆動のオン・オフ制御を確実に行なうことが
可能となる。As described above, the pass mark position is a position where an article always passes when reading a bar code, and even if there is an individual difference in operation, this position can be blocked by the article or the hand of the operator. it can. Therefore, by providing the external light sensor at this position, it is possible to always detect a change in the amount of ambient light during the barcode reading operation, and to reliably perform the turning on of the laser light source and the on / off control of the motor drive.
【0080】なお、外光センサの位置は通過マークに限
られるものではなく、バーコード読み取り時に物品が通
過する経路上など、バーコード読取時に操作者の視線が
自然に向けられる位置にあればよく、特に物品の移動方
向に対して読み取り窓よりも手前の位置に設けられるこ
とが望ましい。The position of the external light sensor is not limited to the passing mark, but may be any position as long as the line of sight of the operator can be naturally pointed at the time of reading the bar code, such as on a path through which an article passes when reading the bar code. In particular, it is desirable to be provided at a position before the reading window with respect to the moving direction of the article.
【0081】一方、通過マーク部分はバーコード読み取
り時に操作者の視線が通過する位置であるため、バーコ
ード読み取りの可否を示す表示ランプ(表示部)をこの
位置に設けてもよい。これにより、操作者は視線を大き
く動かすことなく、バーコード読み取りの可否を確認す
ることができる。On the other hand, the pass mark portion is a position through which the operator's line of sight passes when reading the bar code. Therefore, a display lamp (display section) indicating whether or not the bar code can be read may be provided at this position. Thus, the operator can confirm whether or not the barcode can be read without largely moving the line of sight.
【0082】なお、この他にも、バーコードリーダの読
取窓の横に鉄板を取り付け、その位置に磁石でメモを取
り付けてもよく(図10b)、また、バーコードリーダ
の読取窓の横に、メモを挟むクリップを取り付けてもよ
い。In addition, an iron plate may be attached to the side of the reading window of the bar code reader, and a memo may be attached to the position by a magnet (FIG. 10b). Alternatively, a clip for holding a memo may be attached.
【0083】図12は、バーコードリーダの正面に例え
ば液晶表示板などの表示装置を設けた実施例を示す図面
である。FIG. 12 is a view showing an embodiment in which a display device such as a liquid crystal display panel is provided in front of a bar code reader.
【0084】図13は、バーコードリーダとPOS端末
の接続形態と、データの流れを示す図面である。バーコ
ードリーダは、読み取られたバーコードデータを送信す
るために、POS端末等に外部装置とケーブル等で接続
されている。バーコードリーダからは、バーコードリー
ダで読み取られたバーコードデータが外部装置に送信さ
れる。外部装置は、送られたバーコードリーダに基づい
て外部装置に接続される商品ファイルを検索し、商品
名、価格などの情報を商品ファイルから出力する。FIG. 13 is a diagram showing the connection form between the bar code reader and the POS terminal and the flow of data. The barcode reader is connected to an external device via a cable or the like to a POS terminal or the like in order to transmit the read barcode data. From the barcode reader, the barcode data read by the barcode reader is transmitted to an external device. The external device searches for a product file connected to the external device based on the sent barcode reader, and outputs information such as a product name and a price from the product file.
【0085】図13(a)は従来のデータの流れを示す
ものである。外部装置からバーコードリーダに対して
は、例えば商品ファイルの検索ができなかった場合のア
ラーム音出力を指示するものなどの制御信号が送信され
るが、それ以外の情報は送信されなかった。本実施例で
はこの点に着目し、外部装置側から特売品対象商品など
に関する情報をバーコードリーダに送信し、バーコード
リーダの表示装置にこれらの情報を表示させるものであ
る。FIG. 13A shows a conventional data flow. A control signal such as an instruction to output an alarm sound when a product file cannot be retrieved is transmitted from the external device to the barcode reader, but no other information is transmitted. In this embodiment, attention is paid to this point, and information on a bargain-ready product or the like is transmitted from the external device to the barcode reader, and the information is displayed on the display device of the barcode reader.
【0086】商品ファイル内には、各種商品情報が格納
されている。タイムサービス対象の商品の場合には、タ
イムサービス対象となる時刻、割引された後の価格など
が、商品コード、商品名などと共に格納される。そこ
で、バーコードリーダにタイムサービス対象の商品情報
を表示するために、本実施例ではこの商品ファイルに格
納された情報を利用する。[0086] Various product information is stored in the product file. In the case of a product for the time service, the time for the time service, the discounted price, and the like are stored together with the product code, the product name, and the like. Therefore, in order to display the product information for the time service on the barcode reader, the present embodiment uses the information stored in the product file.
【0087】図13(b)は本実施例によるデータの流
れを示す図面である。本実施例では、POS端末からバ
ーコードリーダの表示部に表示させる商品価格データや
サービス情報を、表示情報として送信している。情報発
信部は、商品ファイルの内容に基づいて、あるいは更に
上位に接続される装置からの指示に基づいて表示情報を
作成している。FIG. 13B is a diagram showing a data flow according to this embodiment. In this embodiment, commodity price data and service information to be displayed on the display unit of the barcode reader are transmitted from the POS terminal as display information. The information transmitting unit creates display information based on the contents of the product file or based on an instruction from a device connected to a higher order.
【0088】タイムサービス開始時刻になると、POS
端末側では商品ファイルを検索しタイムサービス対象商
品の商品名、割引後の価格などのデータを商品ファイル
から出力し、バーコードリーダに送信する。バーコード
リーダでは、POS端末から商品情報を受信し、その内
容を表示装置に表示する。このように構成することによ
り、バーコードリーダの操作者に対して、どの商品がタ
イムサービス対象となっているか、ということを知らせ
ることができる。When the time service start time comes, the POS
The terminal searches the product file, outputs data such as the product name of the product for the time service and the discounted price from the product file, and transmits the data to the barcode reader. The barcode reader receives the product information from the POS terminal and displays the content on a display device. With this configuration, it is possible to notify the operator of the barcode reader which product is the target of the time service.
【0089】同様に、特売品の場合には、商品ファイル
内にその商品が特売品対象であることを示す情報を格納
しておき、例えば開店時にこの情報に基づいて特売対象
商品名を商品ファイルから検索し、バーコードリーダに
送信する。バーコードリーダでは、受信した特売品名を
表示装置に表示する。Similarly, in the case of a special sale item, information indicating that the product is a special sale item is stored in the product file, and for example, when the store is opened, the name of the special sale target product is changed based on this information. And sends it to the barcode reader. The bar code reader displays the received special sale item name on the display device.
【0090】また、従来よりバーコードリーダでバーコ
ードを読取した場合、POS端末の表示装置に商品名、
価格などを表示することが行われていた。操作者の視線
は、バーコード読取操作時にはバーコードリーダに向け
られる。また、読み取られた商品の商品名や価格を確認
する場合には、POS端末の表示器に視線が向けられ
る。しかし、チェックアウトカウンタのレイアウトによ
っては、POS端末とバーコードリーダが離れて配置さ
れることもある。このような場合には、操作者の視線の
移動が大きくなり、表示内容の確認がしにくくなる。Conventionally, when a bar code is read by a bar code reader, the product name,
Displaying prices and the like was done. The line of sight of the operator is directed to the barcode reader during a barcode reading operation. In order to confirm the product name and price of the read product, the user looks at the display of the POS terminal. However, depending on the layout of the checkout counter, the POS terminal and the barcode reader may be located separately. In such a case, the movement of the line of sight of the operator becomes large, and it is difficult to confirm the display contents.
【0091】本実施例の場合には、バーコードリーダに
表示器が備えられているので、ここに読み取られた商品
の商品名、価格などを表示することにより、読取動作時
と表示内容確認時の視線の移動を最小限に押されること
が可能となり、操作者の疲労を低減することができる。In the case of this embodiment, since the bar code reader is provided with a display device, the product name and the price of the product read here are displayed so that the reading operation and the display content confirmation can be performed. Can be pushed to a minimum, and fatigue of the operator can be reduced.
【0092】POS端末はバーコードリーダからバーコ
ードデータを受信すると、前述したように商品ファイル
を検索し、商品名や価格などの情報を商品ファイルから
出力する。POS端末は、自身の表示器に商品名、価格
などを表示すると同時に、バーコードリーダに対して商
品名、価格などの商品情報を送信する。バーコードリー
ダでは、受信した商品情報を表示器に表示する。このよ
うな動作により、バーコードリーダの表示器にバーコー
ドが読み取られた商品に関する情報を表示することがで
きる。When the POS terminal receives the barcode data from the barcode reader, the POS terminal searches for a product file as described above, and outputs information such as a product name and a price from the product file. The POS terminal displays the product name, price, and the like on its own display, and also transmits product information, such as the product name and price, to the barcode reader. The bar code reader displays the received product information on a display. By such an operation, it is possible to display information on the product whose barcode has been read on the display of the barcode reader.
【0093】更に、POS端末、あるいは更に上位に接
続されている装置からバーコードリーダに対し、さまざ
まな商品に関するサービス情報、操作者に対する指示や
案内などを送信することにより、あらゆる種類の情報
を、バーコードリーダの操作者が視認しやすい形で表示
することができる。Further, by transmitting service information on various products, instructions and guidance to the operator from the POS terminal or a device connected at a higher level to the barcode reader, all kinds of information can be obtained. It can be displayed in a form that is easy for the operator of the barcode reader to visually recognize.
【0094】表示器は、レーザ光源から出射される出射
光、バーコードからの戻り光の光路を邪魔しないよう
に、バーコードリーダ本体に取り付ける必要がある。こ
の場合、表示器の厚みが厚いと、光路を邪魔しないよう
にするためにバーコードリーダの厚みも厚くなってしま
う。バーコードリーダを薄型化するためには、表示器自
体も厚みを薄くできるもの、例えば液晶表示器などを用
いることが望ましい。The display must be attached to the main body of the bar code reader so as not to disturb the optical path of the light emitted from the laser light source and the return light from the bar code. In this case, if the thickness of the display is large, the thickness of the barcode reader is also large so as not to disturb the optical path. In order to reduce the thickness of the barcode reader, it is desirable to use a display device itself that can be reduced in thickness, such as a liquid crystal display device.
【0095】図14は、バーコードリーダとともにタグ
無効化装置を備えたチェックアウトカウンタを示す図面
である。FIG. 14 is a drawing showing a checkout counter provided with a tag invalidating device together with a barcode reader.
【0096】従来より、商品に磁気的な万引き防止タグ
を付し、商品を不正に店内から持ち出そうとした場合、
店の入口等に設けられた検知器により磁気を検知し、不
正持ち出しを知らせるシステムが知られている。商品を
正規に購入した場合には、このタグを無効化する必要が
あるため、従来は図 のようにバーコードリーダと並ん
で、タグの磁気消去等を行なうタグ無効化装置をチェッ
クアウトカウンタ上に設けていた。タグ無効化装置は、
タグの種類に応じて適宜選択することができる。Conventionally, when a product is tagged with a magnetic shoplifting prevention tag and the product is illegally taken out of the store,
2. Description of the Related Art There is known a system that detects magnetism with a detector provided at a store entrance or the like and notifies the user of unauthorized removal. If a product is purchased regularly, it is necessary to invalidate the tag. Conventionally, as shown in the figure, a tag invalidation device that performs magnetic erasure of the tag, etc. is placed on the checkout counter alongside the barcode reader. Was provided. The tag invalidator is
It can be appropriately selected according to the type of tag.
【0097】バーコードを読み取るためにバーコードリ
ーダ上を通過させた商品は、続いてタグ無効化装置上を
通過する。そのため、バーコード読取を行った後に、直
ちにタグの無効化を行なうことができる。しかし、この
ようにタグ無効化装置とバーコードリーダとを別個に持
つのは無駄であるため、バーコードリーダとタグ無効化
装置とを一体化することが望まれていた。[0097] The product that has passed over the bar code reader to read the bar code subsequently passes over the tag invalidating device. Therefore, the tag can be invalidated immediately after the barcode is read. However, since it is useless to have the tag invalidating device and the barcode reader separately, it has been desired to integrate the barcode reader and the tag invalidating device.
【0098】図15(a)は、バーコードリーダとタグ
無効化装置との一体化を実現した従来のバーコードリー
ダを示す図面である。図のバーコードリーダでは、バー
コードリーダの読取窓周囲に例えば磁石などのタグ無効
化部が取り付けられている。このような装置を用いるこ
とにより、バーコードリーダとタグ無効化部を一体化す
ることが可能であった。FIG. 15A is a diagram showing a conventional bar code reader in which a bar code reader and a tag invalidating device are integrated. In the illustrated bar code reader, a tag invalidating unit such as a magnet is attached around a reading window of the bar code reader. By using such a device, it was possible to integrate the barcode reader and the tag invalidating unit.
【0099】しかし、窓の周囲にタグ無効化部があるた
め、バーコードのスキャニングを行なう前にタグが無効
化されてしまい、商品登録が行われたのか、タグが無効
化されただけなのか判別ができなくなり、効果的な万引
き防止を行なうことができない。また、読取窓とタグ無
効化部が近すぎ、タグ無効化部の面積が小さすぎるため
に、タグ無効化の作業性がよくなかった。However, since the tag invalidating section is provided around the window, the tag is invalidated before scanning the barcode, and whether the product has been registered or whether the tag has just been invalidated. As a result, the shoplifting cannot be performed, and effective shoplifting cannot be prevented. In addition, since the reading window and the tag invalidating section are too close and the area of the tag invalidating section is too small, the workability of tag invalidating is not good.
【0100】図15(b)は、図15(a)のバーコー
ドリーダを用いてバーコード読取、タグ無効化を行なう
場合の商品移動の様子を示す図面である。図15(b)
に示されるように、バーコードのスキャンを行なうとき
には、手前のタグ無効化部を避けるようにして商品を移
動させ、更にタグ無効化部に商品を接近させるためにバ
ーコードをスキャンさせる位置よりも下側に商品を移動
させなければならなかった。更に、タグの無効化を確か
なものにするためには、一旦バーコードリーダ上を通過
させた商品をもう一度バーコードリーダ上に戻し、タグ
無効化部上を通過させる必要があった。FIG. 15B is a diagram showing the movement of goods when bar codes are read and tags are invalidated using the bar code reader of FIG. 15A. FIG. 15 (b)
As shown in, when scanning the barcode, move the product so as to avoid the tag invalidating section in front, and further move the barcode to a position where the barcode is scanned in order to bring the product closer to the tag invalidating section. I had to move the goods down. Furthermore, in order to ensure that the tag is invalidated, it is necessary to return the product once passed on the barcode reader to the barcode reader again and to pass over the tag invalidation section.
【0101】本実施例では、このような欠点を解消する
ものである。図16は本実施例のバーコードリーダを示
す図面である。本実施例では、バーコードリーダのカバ
ーの空きスペースに、読取窓と並べてタグ無効化部を設
けることを特徴とする。読取窓は装置の右側に寄せて配
置されており、装置の左側には空きスペースが生じるの
で、本実施例ではこのスペースを利用してタグ無効化部
を設けている。このため、タグ無効化部の面積を大きく
とることができ、更に商品は読取窓上を通過した後にタ
グ無効化部を通過するので、バーコード読取前にタグが
無効化されることはなくなる。In the present embodiment, such a disadvantage is solved. FIG. 16 is a drawing showing the bar code reader of this embodiment. The present embodiment is characterized in that a tag invalidating unit is provided in an empty space of a cover of a barcode reader in a line with a reading window. The reading window is arranged close to the right side of the apparatus, and an empty space is created on the left side of the apparatus. In this embodiment, a tag invalidating unit is provided using this space. For this reason, the area of the tag invalidating section can be increased, and the product passes through the reading window and then passes through the tag invalidating section, so that the tag is not invalidated before the barcode is read.
【0102】図17は、本実施例のバーコードリーダの
側面図である。本実施例では、商品を読取窓上を通過さ
せてバーコードを読み取った後、商品をタグ無効化部に
接するように移動させ、タグを無効化する。バーコード
読取時に、タグ無効化部を避けるように商品を移動させ
る必要はなく、また商品を戻して再び同じ場所を通過さ
せる必要がないので、バーコード読取動作の操作性を向
上させることができる。FIG. 17 is a side view of the bar code reader of this embodiment. In the present embodiment, the bar code is read by passing the product through the reading window, and then the tag is invalidated by moving the product so as to be in contact with the tag invalidating unit. When reading a barcode, there is no need to move the product so as to avoid the tag invalidating unit, and there is no need to return the product and pass it through the same place again, so that the operability of the barcode reading operation can be improved. .
【0103】ここで、タグを無効化させるためには、タ
グとタグ無効化部を接触させなくてはならないものもあ
る。一方、走査光の焦点位置の関係から、バーコード読
取に最適な商品の通過位置は、読取窓から若干離れた位
置に設定されることが多い。図17には、バーコード読
み取り、タグ無効化のための物品移動の様子が示されて
いる。図17に示されるように、バーコード読み取りを
行なう場合には、物品は読み取り窓からある程度の高さ
を通過させる。それに対して、タグを無効化させる場合
には、物品をタグに接触させるように、バーコード読み
取り時の位置よりも下を通過させる必要がある。このよ
うに、バーコード読み取り時の物品通過位置とタグ無効
化操作時の物品通過位置とは高さが大きく違ってくる。
そのため、物品の高さ方向の移動幅が大きくなり、作業
性は図15のものほどではないにせよかなり低下してし
まう。Here, in order to invalidate the tag, there is a case in which the tag and the tag invalidating section must be brought into contact with each other. On the other hand, from the relation of the focal position of the scanning light, the most suitable passage position of the product for barcode reading is often set at a position slightly away from the reading window. FIG. 17 shows a state of article movement for barcode reading and tag invalidation. As shown in FIG. 17, when reading a barcode, the article passes through a certain height from the reading window. On the other hand, when the tag is invalidated, it is necessary to pass below the position at the time of reading the barcode so that the article is brought into contact with the tag. As described above, the height of the article passing position at the time of reading the barcode is significantly different from the height of the article passing position at the time of the tag invalidating operation.
As a result, the movement width of the article in the height direction becomes large, and the workability is considerably reduced if not as much as that of FIG.
【0104】このような点を解消するために、バーコー
ドリーダに設置されるタグ無効化部の高さを高くすれば
よい。タグ無効化部の高さは、バーコード読み取りを行
なう際に物品を通過させる高さに近い高さとすれば、バ
ーコード読み取りに続けて、自然な操作で物品をタグ無
効化部に接触させることができる。In order to solve such a point, the height of the tag invalidating section provided in the bar code reader may be increased. If the height of the tag invalidating section is close to the height at which the article passes when reading the barcode, the article can be contacted with the tag invalidating section by natural operation following the barcode reading. Can be.
【0105】図18および図19は、タグ無効化部の高
さを高くしたバーコードリーダの一実施例である。図1
8はバーコードリーダの斜視図を、図19は側面図をそ
れぞれ示している。本実施例のバーコードリーダでは、
タグ無効化部を読み取り窓位置よりも高くするととも
に、タグ無効化部が取り付けられるカバーの部分を、商
品が通過する方向に向けて傾斜させている。FIGS. 18 and 19 show an embodiment of a barcode reader in which the height of the tag invalidating section is increased. FIG.
8 is a perspective view of the bar code reader, and FIG. 19 is a side view. In the bar code reader of the present embodiment,
The tag invalidating section is higher than the reading window position, and the cover portion to which the tag invalidating section is attached is inclined toward the direction in which the product passes.
【0106】図19は更に、バーコード読み取り・タグ
無効化時の物品通過の様子を示している。図19のバー
コードリーダでは、物品を直線的にやや斜め下方に移動
させることにより、バーコード読み取りに最適な位置に
物品を通過させることができるとともに、タグ無効化部
に物品を通過させることができる。特にタグ無効化部を
傾けて配置しているために、タグ無効化部に物品を接触
させるときの操作を自然に行なうことができ、バーコー
ド読み取り・タグ無効化の作業性を向上させることがで
きる。FIG. 19 further shows how goods pass when bar codes are read and tags are invalidated. In the bar code reader of FIG. 19, by moving the article linearly and slightly obliquely downward, the article can be passed to a position optimal for reading the bar code, and the article can be passed to the tag invalidating section. it can. In particular, since the tag invalidating section is arranged at an angle, the operation when the article is brought into contact with the tag invalidating section can be performed naturally, and the workability of barcode reading and tag invalidating can be improved. it can.
【0107】図19の実施例では、タグ無効化部の高さ
は固定されているが、タグ無効化部の傾きを調整できる
機構などをもうけることにより、タグ無効化部の高さを
操作者毎に最適な位置に調節することも可能である。In the embodiment shown in FIG. 19, the height of the tag nullification unit is fixed, but the height of the tag nullification unit can be adjusted by providing a mechanism that can adjust the inclination of the tag nullification unit. It is also possible to adjust to the optimum position every time.
【0108】図20は、その他の実施例を示す図面であ
る。図20では、タグ無効化部が取り付けられる位置に
例えばスポンジ等の弾性部材を設け、その上にタグ無効
化部を備えている。このように構成することにより、商
品をタグ無効化部に接触させる時に商品に加わる衝撃を
弾性部材で吸収し、特に瓶などの破損しやすい商品に付
されたタグを無効化するときにも、商品が破損すること
を防止することが可能である。FIG. 20 is a drawing showing another embodiment. In FIG. 20, an elastic member such as a sponge is provided at a position where the tag invalidating section is attached, and the tag invalidating section is provided thereon. With such a configuration, the impact applied to the product when the product is brought into contact with the tag invalidating portion is absorbed by the elastic member, and especially when the tag attached to the easily breakable product such as a bottle is invalidated, It is possible to prevent the product from being damaged.
【0109】図21はバーコードリーダの背面を示す図
面である。装置の背面には、POS端末と接続されるケ
ーブルを接続するためのコネクタが設けられており、ま
たバーコードリーダに電源を供給するアダプタが接続さ
れる。FIG. 21 is a drawing showing the back of the bar code reader. A connector for connecting a cable connected to the POS terminal is provided on the back of the apparatus, and an adapter for supplying power to the barcode reader is connected.
【0110】バーコードリーダには、コネクタ部分を覆
うようにしてケーブルカバーが取り付けられる。コネク
タに接続されたケーブルがむきだしとなっていると、ケ
ーブルにものを引っかけたり、ケーブルからコネクタが
抜けやすくなったりするとともに、見た目もあまりよく
ない。このような点を解決するために、本実施例による
バーコードリーダでは、コネクタ部分にケーブルカバー
を取り付け、ケーブルの抜けなどを防止している。A cable cover is attached to the bar code reader so as to cover the connector portion. If the cable connected to the connector is exposed, the cable can be caught or the connector can be easily disconnected from the cable, and the appearance is not very good. In order to solve such a point, in the barcode reader according to the present embodiment, a cable cover is attached to the connector portion to prevent the cable from being disconnected.
【0111】バーコードリーダは縦方向、横方向のいず
れの向きにも設置可能とされており、横置きとする場合
には、読み取り窓が操作者に向かって右側にくるように
する場合と、読み取り窓が操作者に向かって左側にくる
ようにする場合とがある。このようなバーコードリーダ
の配置の仕方に対処するように、本実施例のケーブルカ
バーには、3ヵ所のケーブル穴が開けられている。The bar code reader can be installed in either the vertical direction or the horizontal direction. When the bar code reader is placed horizontally, the reading window is located on the right side toward the operator. In some cases, the reading window is located on the left side toward the operator. In order to cope with such an arrangement of the barcode reader, the cable cover of the present embodiment has three cable holes.
【0112】図22は、ケーブルをケーブル穴から引き
出した状態を示す図面である。コネクタに接続されたケ
ーブルは、ケーブルカバーに設けられたケーブル穴のう
ち一つから外に引き出される。バーコードリーダを横置
きに設置する場合、特にバーコードリーダを垂直にする
場合には、ケーブルを下側に引き出した方が、ケーブル
が邪魔にならない。そこで、このような場合には、ケー
ブルカバーの短辺側に設けられたケーブル穴aからケー
ブルを引き出すことができる。また、バーコードリーダ
が設置されるカウンタの構造から、真下にケーブルを引
き出すことが出来ない場合には、ケーブルカバーの長辺
に設けられたケーブル穴bから下側にケーブルを引き出
してもよい。FIG. 22 is a view showing a state where the cable is pulled out from the cable hole. The cable connected to the connector is pulled out from one of the cable holes provided in the cable cover. When the barcode reader is installed horizontally, particularly when the barcode reader is set vertically, it is more convenient to pull the cable downward to prevent the cable from getting in the way. Therefore, in such a case, the cable can be pulled out from the cable hole a provided on the short side of the cable cover. Further, when the cable cannot be pulled directly below due to the structure of the counter in which the barcode reader is installed, the cable may be drawn downward from the cable hole b provided on the long side of the cable cover.
【0113】一方、バーコードリーダを縦置きにする場
合には、ケーブル穴bからケーブルを引き出す方が有利
な場合が多いが、これもバーコードリーダの設置される
状況に応じて、ケーブル穴aから引き出してもよい。On the other hand, when the bar code reader is installed vertically, it is often advantageous to pull out the cable from the cable hole b. However, this also depends on the situation where the bar code reader is installed. You may draw it from.
【0114】本実施例によるバーコードリーダは、図3
1に示されるようにカウンタ上に乗せて用いることがで
きる。このようにバーコードリーダをカウンタ上に設置
する場合、ケーブルが剥き出しであると邪魔となり、外
見もよくない。そのため、本実施例のバーコードリーダ
は、装置をカウンタに設置した状態でケーブルを這わせ
ることができる空間(ケーブル溝)を装置背面の周囲に
設けている。The bar code reader according to this embodiment is similar to the one shown in FIG.
It can be used on a counter as shown in FIG. When the barcode reader is installed on the counter in this way, if the cable is exposed, it becomes an obstacle and the appearance is not good. For this reason, in the bar code reader of the present embodiment, a space (cable groove) in which cables can be routed in a state where the apparatus is installed on the counter is provided around the back of the apparatus.
【0115】更にケーブル溝に這わされたケーブルを固
定するために、ケーブル溝部分にケーブルクリップを設
ける。ケーブルクリップは、装置筺体と一体的に成形さ
れたものでよい。ケーブルクリップを設けることによっ
て、ケーブル穴から引き出されたケーブルのたるみを無
くすることができる。Further, a cable clip is provided in the cable groove to fix the cable laid in the cable groove. The cable clip may be formed integrally with the device housing. By providing the cable clip, the slack of the cable pulled out from the cable hole can be eliminated.
【0116】図23は、バーコードリーダ本体並びにカ
バーにスピーカ穴が設けられているものを示す図面であ
る。FIG. 23 is a diagram showing a bar code reader body and a cover provided with speaker holes in the cover.
【0117】従来より、バーコードが正常に読み取られ
たことを操作者に知らせるために、バーコードの読み取
りが成功した場合スピーカを鳴動させることが行われて
いた。スピーカは、装置本体の上面に設けられたスピー
カ穴の下に設けられている。また、読み取り窓を二重に
するために、上面にカバーが設置されるバーコードリー
ダがある。カバーには、ガラスなどにより構成される窓
が、バーコードリーダ本体側の窓ガラスと重なる位置に
設けられている。カバー側の窓は、傷がついたりした場
合に交換可能となっており、本体側の窓の保護をするも
のである。Conventionally, in order to inform the operator that the barcode has been read normally, the speaker is made to sound when the barcode is read successfully. The speaker is provided below a speaker hole provided on the upper surface of the apparatus main body. In addition, there is a barcode reader in which a cover is provided on the upper surface to double the reading window. A window made of glass or the like is provided on the cover at a position overlapping the window glass on the side of the bar code reader main body. The window on the cover side is replaceable in case of being damaged, and protects the window on the main body side.
【0118】カバー側にも、本体のスピーカ穴に対応し
た位置にスピーカ穴が設けられている。カバーは本体上
面を完全に覆うように構成されているため、スピーカ穴
を設け、ここからスピーカ音が外に伝えられるようにさ
れている。A speaker hole is also provided on the cover at a position corresponding to the speaker hole of the main body. Since the cover is configured to completely cover the upper surface of the main body, a speaker hole is provided so that the speaker sound can be transmitted to the outside.
【0119】従来のバーコードリーダでは、装置本体、
カバー共にスピーカ穴が設けられているが、このために
装置内部に水滴が侵入しやすいという問題がある。バー
コード読み取りの対象となる商品の中には、表面が濡れ
ているものや液体のものがある。このような商品のバー
コードを読み取っている際に、水滴がバーコードリーダ
上面に落ちることがある。ここでカバー上にスピーカ穴
が開いていると、ここから水滴が本体側に入り込み、バ
ーコードリーダの故障などの問題点を引き起こす。In a conventional bar code reader, an apparatus main body,
Although the speaker holes are provided on both covers, there is a problem that water droplets easily enter the inside of the device. Some of the products to be read with a barcode have a wet surface or a liquid. When reading the barcode of such a product, water drops may fall on the upper surface of the barcode reader. If the speaker hole is formed on the cover, water droplets enter the main body from the cover, causing problems such as failure of the bar code reader.
【0120】このような水滴侵入を防止するためには、
カバー上のスピーカ穴を無くすことが考えられるが、こ
れでは充分な音量のスピーカ音を得ることができず、バ
ーコードの読み取りについて操作者に通知をすることが
できなくなってしまう。In order to prevent such intrusion of water droplets,
Although it is conceivable to eliminate the speaker hole on the cover, it is not possible to obtain a speaker sound of a sufficient volume, and it becomes impossible to notify the operator of the reading of the barcode.
【0121】図24はこの点を解決したバーコードリー
ダを示す図面であり、バーコードリーダ本体とその上に
設置されるカバーとを示すものである。カバーには、読
取窓の部分にガラスがはめ込まれており、バーコードリ
ーダ本体の上にこのカバーが設置される。カバーの上面
にはスピーカ孔に類するものは開けられていないため、
カバー上面から水分が装置内部に侵入することはなくな
る。FIG. 24 is a view showing a bar code reader which solves this problem, and shows a bar code reader main body and a cover provided thereon. Glass is fitted into the cover at the portion of the reading window, and this cover is installed on the main body of the barcode reader. Since there is no thing similar to the speaker hole on the top of the cover,
Water does not enter the inside of the apparatus from the upper surface of the cover.
【0122】一方、バーコードリーダ本体の上部には、
その下面にブザーが取り付けられたブザー孔が開けられ
ている。ブザーが鳴動すると、この孔からブザー音が伝
えられる。カバーはバーコードリーダ上面を覆っている
ため、カバーに水滴が落ちてもバーコードリーダ本体側
に水滴が侵入することがなく、ブザー孔から装置内に水
分が侵入する可能性は非常に低くなる。なお、ブザーに
かえてスピーカを用いても構わないのは言うまでもな
い。On the other hand, at the top of the bar code reader body,
A buzzer hole to which a buzzer is attached is formed on the lower surface. When the buzzer sounds, a buzzer sound is transmitted from this hole. Since the cover covers the top surface of the barcode reader, even if waterdrops fall on the cover, no waterdrops enter the barcode reader body side, and the possibility of moisture entering the device through the buzzer hole is extremely low. . It goes without saying that a speaker may be used instead of the buzzer.
【0123】なお、カバー上には孔が開けられていない
ため、このままでは装置外部に伝わるブザー音が非常に
小さくなってしまい、聞き取ることが困難になる。図2
4の装置では、この点を解消するために、バーコードリ
ーダ上面とカバーとの間に空間を設け、ブザー音をこの
空間で共鳴させるとともに、バーコードリーダの側面に
段差を設け、この隙間からブザー音が外部に伝わるよう
に構成する。図25は図24のバーコードリーダの断面
を示す図面である。Since no holes are formed on the cover, the buzzer sound transmitted to the outside of the apparatus becomes extremely small if it is left as it is, making it difficult to hear. FIG.
In the device of No. 4, in order to eliminate this point, a space is provided between the top surface of the bar code reader and the cover, the buzzer sound resonates in this space, and a step is provided on the side surface of the bar code reader. The buzzer sound is transmitted to the outside. FIG. 25 is a drawing showing a cross section of the bar code reader of FIG.
【0124】バーコードリーダ本体上面には、カバーを
支える支柱が4本設けられており、この支柱によりカバ
ーと装置上面との空間が確保される。支柱の高さは、必
要とされる空間の大きさに合わせて設定する。なお、空
間の大きさは、ブザー音の周波数との兼ね合いから、最
適な共鳴効果が得られる大きさを適宜選択すればよい。On the upper surface of the main body of the bar code reader, four columns for supporting the cover are provided, and the columns secure the space between the cover and the upper surface of the apparatus. The height of the support is set according to the required space size. Note that the size of the space may be appropriately selected in accordance with the frequency of the buzzer sound so that an optimum resonance effect can be obtained.
【0125】ブザー音は、図25で矢印により示される
通り、バーコードリーダ本体の段差の部分を通って外に
伝わる。装置側面に段差が設けられているが、装置が水
平設置される場合にはこの段差を乗り越えて水が装置内
部に侵入することはない。また、装置を垂直設置する場
合には、段差が情報を向くが、このような場合には商品
はバーコードリーダの前面を通過するだけで、通常動作
ではバーコードリーダの上を通過することはないため、
水分の侵入を心配する必要がない。The buzzer sound is transmitted to the outside through the step portion of the main body of the bar code reader as shown by the arrow in FIG. Although a step is provided on the side surface of the device, when the device is installed horizontally, water does not intrude inside the device over this step. Also, when the device is installed vertically, the step faces the information, but in such a case, the product only passes through the front of the barcode reader, and in normal operation it does not pass over the barcode reader. Because there is no
No need to worry about ingress of moisture.
【0126】図26は、ブザー音の波長(周波数)と音
量との関係を示した図面である。ブザーは、音の波長が
ある決まった値(図中a)である時に音量がピークに達
し、波長がその前後の値になると急激に音量が低下する
特性を持っている。FIG. 26 is a diagram showing the relationship between the wavelength (frequency) of the buzzer sound and the volume. The buzzer has a characteristic that the sound volume reaches a peak when the wavelength of the sound is a certain value (a in the figure), and the sound volume sharply decreases when the wavelength becomes a value before and after the wavelength.
【0127】バーコードリーダは店内に設置されるが、
同じようなバーコードリーダが多数設置されることが多
い。そのため、店内のバーコードリーダのブザー音を同
じ高さにしてしまうと、操作者は自分が操作したバーコ
ードリーダのブザーが鳴動したのか、他の装置が鳴った
のか区別できなくなる可能性がある。しかし、バーコー
ドリーダに備えたブザーが一つのみだと、例えばブザー
音の波長を図26中bのものとした場合、ブザー音の音
量がかなり低下してしまい、ブザー音自体が聞き取れな
くなる恐れがある。[0127] The bar code reader is installed in the store,
Many similar barcode readers are often installed. Therefore, if the buzzer sound of the barcode reader in the store is set to the same pitch, the operator may not be able to distinguish whether the buzzer of the barcode reader operated by himself or another device sounds. . However, if the bar code reader has only one buzzer, for example, if the buzzer sound has the wavelength b in FIG. 26, the volume of the buzzer sound is considerably reduced, and the buzzer sound itself may not be heard. There is.
【0128】この点を解決するために、バーコードリー
ダにそれぞれ異なる高さで鳴動するブザーを複数備え、
スイッチなどの切り換えにより鳴動するブザーを切り換
えることによって、上記の問題を解決することができ
る。To solve this problem, the bar code reader is provided with a plurality of buzzers that sound at different heights,
The above problem can be solved by switching a buzzer that sounds by switching a switch or the like.
【0129】図27は複数のブザーを備えた場合の、ブ
ザー音の波長と音量との関係を示す図面である。ブザー
Aの波長aはブザーBの波長bよりも低く設定されてい
る。このように、異なる波長で鳴るブザーを複数備える
ことにより、異なる高さの音でブザーを鳴らしても、音
量のピークはそれぞれの波長に対応して現れる。このた
め、ブザー音の高さを変えたとしても、ブザー音が低下
し聞き取りが困難になるという問題点がなくなる。FIG. 27 is a diagram showing the relationship between the wavelength of the buzzer sound and the volume when a plurality of buzzers are provided. The wavelength a of the buzzer A is set lower than the wavelength b of the buzzer B. By providing a plurality of buzzers that sound at different wavelengths as described above, even if the buzzer sounds at different pitches, the peak of the volume appears corresponding to each wavelength. For this reason, even if the pitch of the buzzer sound is changed, the problem that the buzzer sound is reduced and listening becomes difficult is eliminated.
【0130】設けるブザーの数は2つである必要はな
く、ブザー設置の余裕があれば3つまたはそれ以上取り
付けてもよい。図28に示されるように、ブザー音のピ
ークが数多くあれば、それだけ他の装置のブザー音との
区別が容易になる。The number of buzzers provided need not be two, and three or more buzzers may be provided if there is room for the buzzer installation. As shown in FIG. 28, the more peaks of the buzzer sound, the easier it is to distinguish it from the buzzer sounds of other devices.
【0131】図24のバーコードリーダは、カバーと装
置本体との隙間が装置の長辺に沿って設けられている
が、バーコードリーダの設置状態によっては、この隙間
がチェックアウトカウンタなどにより塞がれてしまい、
ブザー音が外部に伝わりにくくなる。図29はこの点を
解消したバーコードリーダを示す図面である。In the bar code reader of FIG. 24, a gap between the cover and the apparatus main body is provided along the long side of the apparatus. However, depending on the installation state of the bar code reader, this gap is closed by a checkout counter or the like. It has come off,
The buzzer sound will not be easily transmitted to the outside. FIG. 29 is a diagram showing a barcode reader in which this point is eliminated.
【0132】図29では、バーコードリーダの上面に、
上方に向けて音が伝わるブザー1を取り付けるととも
に、バーコードリーダの側面に、側方に向けて音が伝わ
るように取り付けられたブザー2を設ける。更にカバー
形状にも変更を加え、カバー自体をコの字形とする。In FIG. 29, on the upper surface of the bar code reader,
A buzzer 1 that transmits sound upward is attached, and a buzzer 2 that is attached to the side of the barcode reader so that sound is transmitted laterally is provided. Further, the shape of the cover is also changed so that the cover itself has a U-shape.
【0133】図30は、図34の従来のバーコードリー
ダをカウンタ上に設置した状態を示す図面である。従来
のバーコードリーダでは高さが高く、そのままカウンタ
に設置すると読み取り窓位置が高すぎる場合があった。
そのため、従来のバーコードリーダでは装置の高さを押
さえるために、バーコードリーダの一部分を埋め込まな
くてはならなかった。FIG. 30 is a view showing a state in which the conventional bar code reader of FIG. 34 is set on a counter. A conventional barcode reader is high, and if it is installed on a counter as it is, the reading window position may be too high.
Therefore, in the conventional barcode reader, a part of the barcode reader has to be embedded in order to reduce the height of the apparatus.
【0134】これに対し、図31のように本実施例によ
るバーコードリーダはその高さが低いために、カウンタ
に埋め込まなくてもバーコードリーダをカウンタ上に設
置することができる。また、バーコード読み取りを効果
的に行なうには、走査光が走査される範囲が広く、カウ
ンタの上を走査光が通過することが望ましい。本実施例
のバーコードリーダは装置高さが低いため、走査光はカ
ウンタ上に達し、カウンタの上に乗せて物品を通過させ
た場合であってもバーコードの読み取りを確実に行なう
ことができる。On the other hand, as shown in FIG. 31, the bar code reader according to the present embodiment has a low height, so that the bar code reader can be installed on the counter without being embedded in the counter. Further, in order to effectively read a bar code, it is desirable that the scanning light is scanned over a wide range and the scanning light passes over the counter. Since the bar code reader of this embodiment has a low device height, the scanning light reaches the counter, and the bar code can be reliably read even when the article is passed on the counter. .
【0135】図32、図33は、バーコードリーダの上
にキーボードを設置した場合を示す図面であり、図32
は従来のものを、図33は本実施例によるものを示して
いる。FIGS. 32 and 33 are views showing a case where a keyboard is set on a bar code reader.
Shows a conventional one, and FIG. 33 shows one according to the present embodiment.
【0136】従来のバーコードリーダは高さが高く、バ
ーコードリーダの頂部と読み取り窓の間の間隔が広くな
っている。そのため、図32(b)に示されるように、
バーコード読み取りを行なうために物品を通過させる位
置と、キーボードを操作する位置の差が大きく、キーボ
ードを操作する必要がある時には、操作者は腕をバーコ
ード読み取り時よりも更に上に上げなくてはならない。
そのため、操作者に負担がかかっていた。The conventional bar code reader has a high height, and the distance between the top of the bar code reader and the reading window is wide. Therefore, as shown in FIG.
When there is a large difference between the position where the article is passed to read the barcode and the position where the keyboard is operated, and when it is necessary to operate the keyboard, the operator does not need to raise his arm further than when reading the barcode. Must not.
As a result, a burden has been placed on the operator.
【0137】それに対して、図33の場合にはバーコー
ドリーダの高さが低く、読み取り窓とバーコードリーダ
の頂部との高さの差が小さい。そのため、図33(b)
に示されるように、バーコードリーダの上にキーボード
を設置した場合にも、物品を読み取り窓の前に通過させ
る高さと、キーボードを操作する時の高さとの差が小さ
い。従って、本実施例によるバーコードリーダの上にキ
ーボードを設置した場合には、操作者の腕にかかる負担
を従来のものよりも低減することができる。On the other hand, in the case of FIG. 33, the height of the bar code reader is low, and the difference in height between the reading window and the top of the bar code reader is small. Therefore, FIG.
As shown in (2), even when the keyboard is installed on the barcode reader, the difference between the height at which the article passes in front of the reading window and the height when operating the keyboard is small. Therefore, when the keyboard is installed on the barcode reader according to the present embodiment, the burden on the operator's arm can be reduced as compared with the conventional one.
【0138】[0138]
【発明の効果】本発明によれば、光源、検知センサ、集
光レンズ等をユニット化したことにより、各部の交換時
における各部の調整作業の手間を低減し、また静電気に
よる光源への影響や、光源を交換したことによる光源の
特性の調整の手間を防ぐことができる。According to the present invention, since the light source, the detection sensor, the condenser lens, and the like are unitized, the labor for adjusting each part when replacing each part is reduced, and the influence of the static electricity on the light source is reduced. Further, it is possible to prevent the trouble of adjusting the characteristics of the light source due to the replacement of the light source.
【0139】特に検知センサの取り付け位置を、集光レ
ンズの焦点位置よりも集光レンズよりに設定することに
よって、バーコード位置によらず安定したバーコード読
み取りを行なうことが可能となる。In particular, by setting the mounting position of the detection sensor to be closer to the condenser lens than the focal position of the condenser lens, it is possible to perform stable bar code reading regardless of the bar code position.
【0140】また、バーコードリーダにメモを挿入する
スペースを設け、あるいは上位に接続される装置からの
指示により各種情報が表示される表示部を設けることに
より、操作者が認識すべき商品情報等を手軽に表示する
ことができ、特に表示部を用いることにより操作者に対
して通知すべき情報を適時表示させることが可能とな
る。Further, by providing a space for inserting a memo in the bar code reader, or by providing a display section on which various information is displayed in accordance with an instruction from a device connected to an upper layer, product information or the like to be recognized by the operator. Can be easily displayed, and in particular, by using the display unit, information to be notified to the operator can be displayed in a timely manner.
【0141】万引き防止タグを、読み取り窓と並べてバ
ーコードリーダ上に設けることによって、バーコード読
み取り操作に続けてタグ無効化操作を行なうことがで
き、特にタグ無効化部の高さを読み取り窓よりも高くす
ることによって、バーコード読み取り・タグ無効化のた
めの物品の移動を直線的に行なうことができる。更に、
タグ無効化部を読み取り窓に向けて斜めに持ち上げて配
置することによって、より自然な動作でバーコード読み
取りが行われた後の物品をタグ無効化部に接触させるこ
とができる。また、タグ無効化部を弾性部材上に設置す
ることによって、タグ無効化部に接触した際の衝撃を吸
収し、物品の破損等を防止することができる。By disposing the shoplifting prevention tag on the barcode reader along with the reading window, the tag invalidating operation can be performed following the barcode reading operation. In particular, the height of the tag invalidating section can be set from the reading window. By increasing the height, it is possible to linearly move articles for barcode reading and tag invalidation. Furthermore,
By arranging the tag invalidating section obliquely toward the reading window and arranging it, it is possible to bring the article after the barcode reading is performed with a more natural operation into contact with the tag invalidating section. In addition, by disposing the tag invalidating section on the elastic member, it is possible to absorb a shock when the tag invalidating section comes into contact with the tag invalidating section and prevent the article from being damaged.
【0142】コネクタ部分にケーブルカバーを設けるこ
とにより、コネクタに接続されたケーブルの抜け等を防
止する。特にケーブルカバーの複数個所にケーブル穴を
設けることによって、装置の設置の仕方が変わってもケ
ーブルを最適な形でケーブルカバーから引き出すことが
可能となる。また、装置背面に溝を設け、ケーブルを固
定するケーブル固定部材を設けることにより、ケーブル
が邪魔にならず、またケーブルのたるみ等を防ぐことが
できる。By providing a cable cover at the connector portion, the cable connected to the connector is prevented from being disconnected. In particular, by providing the cable holes at a plurality of locations on the cable cover, it becomes possible to pull out the cable from the cable cover in an optimal form even if the installation method of the device changes. In addition, by providing a groove on the back surface of the apparatus and providing a cable fixing member for fixing the cable, the cable does not become an obstacle, and the cable can be prevented from being slackened.
【0143】ブザーの鳴動音を、装置上面とカバーとの
間で共鳴させ、更に開口部を装置の側面に設けることに
より、装置上部またはカバー上面にブザー穴を開ける必
要がなくなり、必要な音量のブザー音を得ることができ
る。また、音の異なるブザーを複数備えることにより、
ブザー音の低下を招くことなく、他装置とのブザー音の
区別を容易に行なうことができるようになる。The sound of the buzzer is resonated between the upper surface of the device and the cover, and an opening is provided on the side surface of the device. A buzzer sound can be obtained. Also, by providing multiple buzzers with different sounds,
The buzzer sound can be easily distinguished from other devices without lowering the buzzer sound.
【0144】なお、上記実施例での説明の他に、本出願
は以下の様な発明も開示するものである。In addition to the description in the above embodiment, the present application also discloses the following invention.
【0145】本発明の課題は、レーザ光を出射するレー
ザ光源と、レーザ光源を走査して装置外部に出射し物品
に走査光を照射する走査手段と、物品から反射された反
射光を検出しその光量に応じた電気信号を出力する光検
知器と、反射光を光検知器に集光する集光手段とを備え
た光学読取装置において、少なくともレーザ光源、集光
手段、光検知器を一体的に搭載する光学ユニットを備え
ることにより解決される。An object of the present invention is to provide a laser light source for emitting a laser beam, scanning means for scanning the laser light source, emitting the laser light to the outside of the apparatus, and irradiating the article with scanning light, and detecting reflected light reflected from the article. In an optical reading device including a photodetector that outputs an electric signal corresponding to the amount of light and a condensing unit that condenses reflected light on the photodetector, at least a laser light source, a condensing unit, and a photodetector are integrated. The problem is solved by providing an optical unit to be mounted on the optical disk.
【0146】更に、レーザ光源を駆動する駆動回路と、
光検知器からの出力信号を受けることにより物品からの
反射光を検出する検出回路とを備えた回路基板を備え、
レーザ光源は前記駆動回路に接続されるように回路基板
に搭載されるとともに、光検知器は検出回路に接続され
るように回路基板に搭載され、回路基板が光学ユニット
の一部をなすように構成する。Further, a driving circuit for driving the laser light source;
A detection circuit for detecting reflected light from the article by receiving an output signal from the photodetector;
The laser light source is mounted on the circuit board so as to be connected to the drive circuit, and the photodetector is mounted on the circuit board so as to be connected to the detection circuit, so that the circuit board forms a part of the optical unit. Constitute.
【0147】また、光検知器の中心は、レーザ光源から
出射される出射光の光軸の延長上に配置されていること
を特徴とする。Further, the center of the photodetector is arranged on the extension of the optical axis of the light emitted from the laser light source.
【0148】また、レーザ光源と光検知器は、回路基板
上所定間隔を開けて配置、固定されるとともに、光学ユ
ニットはレーザ光源から出射された出射光の光軸が光検
知器の中心と一致するように調節する調節手段を備え
る。The laser light source and the photodetector are arranged and fixed at a predetermined interval on the circuit board, and the optical unit is arranged such that the optical axis of the light emitted from the laser light source coincides with the center of the photodetector. And adjusting means for adjusting the temperature.
【0149】レーザ光源は、レーザ光源からの出射光を
整形するビーム整形レンズと一体的に構成された光源ユ
ニットを形成するように構成されている。The laser light source is configured so as to form a light source unit integrally formed with a beam shaping lens for shaping the light emitted from the laser light source.
【0150】光検知器は、集光手段の焦点位置よりも集
光手段に近い位置に配置されるように、集光手段と光検
知器との間隔が定められている。The distance between the light collector and the light detector is determined so that the light detector is located closer to the light collector than the focal position of the light collector.
【0151】また、光学読取装置の筺体の前面に、カー
ド状のシートを取り付けられるシート取り付け部を備
え、あるいは光学読取装置の筺体の読取窓側に表示部を
備え外部接続装置から送信される情報を表示部に表示す
ることを特徴とする。Further, a sheet attaching portion for attaching a card-shaped sheet is provided on the front surface of the housing of the optical reading device, or a display portion is provided on a reading window side of the housing of the optical reading device, and information transmitted from the external connection device is provided. It is displayed on a display unit.
【0152】特に、本発明では送られた光学マークデー
タに基づいて商品ファイルを検索し、検索された商品情
報を光学読取装置に送出する情報発信部を備え、光学読
取装置は情報発信部より送られた商品情報を表示する。In particular, the present invention comprises an information transmitting section for retrieving a product file based on the sent optical mark data and transmitting the retrieved product information to the optical reader, and the optical reader is transmitted from the information transmitting section. The product information is displayed.
【0153】また、周囲光の光量変化を検出する周囲光
検出器が、光学マーク読取時に光学マークが付された物
品が通過する経路上に設置されていることを特徴とし、
特に周囲光検出器が通過マーク位置に設置される。Further, an ambient light detector for detecting a change in the amount of ambient light is provided on a path through which an article marked with an optical mark passes when reading the optical mark.
In particular, an ambient light detector is installed at the position of the passing mark.
【0154】また、物品に添付された不正持ち出し防止
タグを無効化するタグ無効化部が、光学マーク読取され
る物品が通過する経路上に、読取窓と並んで設けられて
いる。特に、タグ無効化部は、その設置される位置が読
取窓よりも高い位置であり、またタグ無効化部は読取窓
側から次第にその高さが変わるように、傾斜を付けて光
学読取装置上に設置されている。更に、タグ無効化部
は、光学読取装置上に設けられた弾性体の上に設置され
る。In addition, a tag invalidating section for invalidating an unauthorized removal prevention tag attached to an article is provided along a reading window on a path through which an article to be read with an optical mark passes. In particular, the tag invalidating section is located at a position higher than the reading window, and the tag invalidating section is inclined on the optical reading device so that the height gradually changes from the reading window side. is set up. Further, the tag invalidating section is installed on an elastic body provided on the optical reader.
【0155】また本発明は、ケーブルが接続されるコネ
クタが設けられる光学読取装置の背面に、コネクタ部を
覆う着脱式のケーブルカバーを備え、ケーブルカバー
は、ケーブルが引き出されるケーブル穴を複数備えても
よい。また、光学読取装置の背面に、コネクタに接続さ
れたケーブルがおさめられるケーブル溝を備え、ケーブ
ル溝に、ケーブルを固定するケーブル固定手段を備えて
もよい。Further, according to the present invention, a detachable cable cover for covering the connector portion is provided on the back surface of the optical reader provided with the connector to which the cable is connected, and the cable cover has a plurality of cable holes from which the cable is drawn out. Is also good. Further, a cable groove for holding a cable connected to the connector may be provided on the back surface of the optical reader, and a cable fixing means for fixing the cable may be provided in the cable groove.
【0156】また本発明は、少なくとも光源と第一の読
取窓とを備えた本体と、前記本体上に設置され第二の読
取窓を備えたカバー部とを備えた装置において、本体に
ブザーを備え、ブザーからのブザー音を、本体とカバー
部との間に形成される空間で共鳴させてブザー音を増幅
することを特徴とし、更に本体とカバー部の外周との間
に開口部を設けブザー音をこの開口部から外に伝えるよ
う構成してもよい。また、本体は、カバー部を載置しカ
バー部との空間を確保する支柱を備えてもよい。更に本
発明は、それぞれ波長が異なるブザー音をもつ複数のブ
ザーを備えてもよい。The present invention also provides an apparatus having at least a light source and a first reading window, and a cover provided on the main body and having a second reading window, wherein a buzzer is provided on the main body. It is characterized in that the buzzer sound from the buzzer is resonated in the space formed between the main body and the cover part to amplify the buzzer sound, and an opening is provided between the main body and the outer periphery of the cover part The buzzer sound may be transmitted through the opening. In addition, the main body may include a support on which the cover is placed and which secures a space with the cover. Further, the present invention may include a plurality of buzzers each having a buzzer sound having a different wavelength.
【0157】[0157]
【0158】[0158]
【図1】本発明の一実施例によるバーコードリーダを示
す図面である。FIG. 1 is a view illustrating a barcode reader according to an embodiment of the present invention.
【0159】[0159]
【図2】一実施例による走査パターンを示す図面であ
る。FIG. 2 is a diagram illustrating a scanning pattern according to an embodiment.
【0160】[0160]
【図3】本発明の一実施例による出射集光ユニットを示
す図面である。FIG. 3 is a view illustrating an output light focusing unit according to an embodiment of the present invention.
【0161】[0161]
【図4】レーザユニットの断面図である。FIG. 4 is a sectional view of a laser unit.
【0162】[0162]
【図5】出射光、戻り光と、出射集光ユニットの各部の
関係を示す図面である。FIG. 5 is a drawing showing a relationship between outgoing light, return light, and each part of an outgoing light condensing unit.
【0163】[0163]
【図6】検知センサが中間位置にある各反射光の集光点
を示す図面である。FIG. 6 is a drawing showing a focal point of each reflected light when the detection sensor is at an intermediate position.
【0164】[0164]
【図7】図6のときの集光ビーム径変化を示す図面であ
る。FIG. 7 is a diagram showing a change in a focused beam diameter at the time of FIG. 6;
【0165】[0165]
【図8】検知センサが集光レンズの焦点位置よりも手前
に有る場合の各反射光の集光点を示す図面である。FIG. 8 is a drawing showing the focal point of each reflected light when the detection sensor is located before the focal position of the condenser lens.
【0166】[0166]
【図9】図8のときの集光ビーム径変化を示す図面であ
る。FIG. 9 is a drawing showing a change in a focused beam diameter at the time of FIG. 8;
【0167】[0167]
【図10】メモ挿入口を設けたバーコードリーダの一実
施例を示す図面である。FIG. 10 is a diagram showing an embodiment of a barcode reader provided with a memo insertion slot.
【0168】[0168]
【図11】メモ挿入部の断面図である。FIG. 11 is a sectional view of a memo insertion part.
【0169】[0169]
【図12】表示部を備えたバーコードリーダの一実施例
である。FIG. 12 is an example of a barcode reader having a display unit.
【0170】[0170]
【図13】バーコードリーダとPOS端末とのデータの
流れを示す図面である。FIG. 13 is a diagram showing a data flow between a barcode reader and a POS terminal.
【0171】[0171]
【図14】バーコードリーダとタグ無効化装置を備えた
カウンタを示す図面である。FIG. 14 is a diagram showing a counter including a barcode reader and a tag invalidating device.
【0172】[0172]
【図15】タグ無効化部をそなえた従来のバーコードリ
ーダである。FIG. 15 shows a conventional barcode reader having a tag invalidating unit.
【0173】[0173]
【図16】本発明の一実施例によるタグ無効化部を備え
たバーコードリーダである。FIG. 16 is a diagram illustrating a barcode reader including a tag invalidating unit according to an embodiment of the present invention.
【0174】[0174]
【図17】図16の物品移動の様子を示す図面である。FIG. 17 is a view showing a state of article movement in FIG. 16;
【0175】[0175]
【図18】タグ無効化部を備えたバーコードリーダのそ
の他の実施例である。FIG. 18 shows another embodiment of a barcode reader having a tag invalidating unit.
【0176】[0176]
【図19】図18の物品移動の様子を示す図面である。FIG. 19 is a view showing a state of article movement in FIG. 18;
【0177】[0177]
【図20】タグ無効化部を備えたバーコードリーダのそ
の他の実施例である。FIG. 20 is another example of a barcode reader including a tag invalidating unit.
【0178】[0178]
【図21】バーコードリーダの背面を示す図面である。FIG. 21 is a diagram showing a back surface of the bar code reader.
【0179】[0179]
【図22】ケーブル穴から引き出されたケーブルの様子
を示す図面である。FIG. 22 is a view showing a state of a cable pulled out from a cable hole.
【0180】[0180]
【図23】従来のスピーカ穴を備えたバーコードリーダ
である。FIG. 23 shows a conventional bar code reader having a speaker hole.
【0181】[0181]
【図24】ブザー穴を排したバーコードリーダの一実施
例である。FIG. 24 is an embodiment of a bar code reader in which a buzzer hole is eliminated.
【0182】[0182]
【図25】図24のバーコードリーダの断面図である。FIG. 25 is a sectional view of the bar code reader of FIG. 24;
【0183】[0183]
【図26】ブザーの特性を示す図面である。FIG. 26 is a view showing characteristics of a buzzer.
【0184】[0184]
【図27】ブザーを2つ備えた場合のブザーの特性を示
す図面である。FIG. 27 is a drawing showing characteristics of a buzzer when two buzzers are provided.
【0185】[0185]
【図28】ブザーを多数備えた場合のブザーの特性を示
す図面である。FIG. 28 is a drawing showing characteristics of a buzzer when a large number of buzzers are provided.
【0186】[0186]
【図29】ブザー穴を排したバーコードリーダのその他
の実施例である。FIG. 29 is another embodiment of the bar code reader in which the buzzer hole is eliminated.
【0187】[0187]
【図30】カウンタに設置された従来のバーコードリー
ダを示す図面である。FIG. 30 is a view showing a conventional barcode reader installed on a counter.
【0188】[0188]
【図31】カウンタに設置された本発明のバーコードリ
ーダの一実施例である。FIG. 31 is an embodiment of the barcode reader of the present invention installed on a counter.
【0189】[0189]
【図32】キーボードを頂部に設置した従来のバーコー
ドリーダの一実施例である。FIG. 32 is an embodiment of a conventional barcode reader in which a keyboard is installed on the top.
【0190】[0190]
【図33】キーボードを頂部に設置した本発明のバーコ
ードリーダの一実施例である。FIG. 33 is an embodiment of the barcode reader of the present invention in which a keyboard is installed on the top.
【0191】[0191]
【図34】従来のバーコードリーダを示す図面である。FIG. 34 is a view showing a conventional bar code reader.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 敏高 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 後藤 興太 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 Fターム(参考) 3E042 AA01 BA01 BA17 CA02 5B072 AA08 BB10 CC01 CC24 DD02 JJ01 MM11 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Toshitaka Aoki 1015 Uedanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Co., Ltd. F term (reference) 3E042 AA01 BA01 BA17 CA02 5B072 AA08 BB10 CC01 CC24 DD02 JJ01 MM11
Claims (2)
射し、光学マークから反射する反射光を検出して光学マ
ークの読取を行なう光学読取装置において、前記光学読
取装置の筺体に、メモが取り付けられるスペースが設け
られたことを特徴とする光学読取装置。An optical reading device for irradiating a light beam emitted from a light source to an optical mark, detecting reflected light reflected from the optical mark and reading the optical mark, a memo is provided in a housing of the optical reading device. An optical reading device, wherein a space for attachment is provided.
状のシートが挿入されるシート挿入部と、前記カード状
のシートが視認できるように設けられた開口部と、前記
シート挿入部に前記カード状のシートを挿入するための
挿入口と、を備えていることを特徴とする、請求項1記
載の光学読取装置。2. A sheet insertion portion for inserting a card-shaped sheet, an opening provided so that the card-shaped sheet can be visually recognized, and The optical reading device according to claim 1, further comprising: an insertion opening for inserting the card-shaped sheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002039702A JP2002318996A (en) | 2002-02-18 | 2002-02-18 | Optical reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002039702A JP2002318996A (en) | 2002-02-18 | 2002-02-18 | Optical reader |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26336394A Division JP3379837B2 (en) | 1994-10-27 | 1994-10-27 | Optical reader |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002318996A true JP2002318996A (en) | 2002-10-31 |
Family
ID=19192673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002039702A Pending JP2002318996A (en) | 2002-02-18 | 2002-02-18 | Optical reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002318996A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011113514A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Fujitsu Frontech Ltd | Pos terminal device, method for registering commodity for settlement |
-
2002
- 2002-02-18 JP JP2002039702A patent/JP2002318996A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011113514A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Fujitsu Frontech Ltd | Pos terminal device, method for registering commodity for settlement |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3379837B2 (en) | Optical reader | |
US5140141A (en) | Bar-code reader with reading zone indicator | |
US5883373A (en) | Object-sensing workstation with adjustable scanning head | |
US5015833A (en) | Scan board module for laser scanners | |
US4896026A (en) | Laser diode scanner with improved shock mounting | |
US8381979B2 (en) | Bar code symbol reading system employing EAS-enabling faceplate bezel | |
US9064395B2 (en) | Bezel with non-metallic materials for cover or platter for a data reader in a checkout station | |
KR100346808B1 (en) | Optical reader having inclinable stage which mounts optical unit thereon | |
EP0498366B1 (en) | System for scanning and reading symbols | |
JP4218858B2 (en) | Bar code reader, apparatus for detecting off scale item for bar code reader, and method thereof | |
US5140144A (en) | Scan board module for laser scanners | |
JPH02112083A (en) | Portable scanner having monitor tag inactivating function | |
US5280164A (en) | Laser diode scanner with minimized dead zone | |
US5198651A (en) | Laser diode device incorporating structure with integral scanning motor | |
CA1331808C (en) | Laser diode scanner with minimized power consumption, minimized dead zone, and increased safety | |
JPH11112097A (en) | Light source module and light scanner | |
EP1184803B1 (en) | Electro-optical scanning assembly with one-piece oscillatable focussing/scan element | |
JP3559267B2 (en) | Optical reader | |
JP2002318996A (en) | Optical reader | |
EP1282091A2 (en) | Arrangement for and method of processing products at a point-of-sale site | |
JP2002318995A (en) | Optical reader | |
CN109388981A (en) | Indicia reader acoustic enclosure for multiple installation sites | |
US5304788A (en) | Laser diode scanner with enhanced visibility at an aiming distance relative to the reading distance | |
EP0378766B1 (en) | Scan board module for laser scanners | |
JPH09212760A (en) | Gate panel with illuminator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041005 |