JP5353453B2 - 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車。 - Google Patents

伸縮機構翼式ジャイロミル形風車。 Download PDF

Info

Publication number
JP5353453B2
JP5353453B2 JP2009132517A JP2009132517A JP5353453B2 JP 5353453 B2 JP5353453 B2 JP 5353453B2 JP 2009132517 A JP2009132517 A JP 2009132517A JP 2009132517 A JP2009132517 A JP 2009132517A JP 5353453 B2 JP5353453 B2 JP 5353453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blades
rotor
type
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009132517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010261430A (ja
Inventor
正憲 麻生
Original Assignee
正憲 麻生
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正憲 麻生 filed Critical 正憲 麻生
Priority to JP2009132517A priority Critical patent/JP5353453B2/ja
Publication of JP2010261430A publication Critical patent/JP2010261430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5353453B2 publication Critical patent/JP5353453B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Description

本発明は、翼長を変更することができる伸縮機構翼式ジャイロミル形風車に関するものである。
技術背景
再生可能エネルギーである風力を利用する風車発電設備において、ジャイロミル形風車(垂直軸型風車)はこれまでに最も導入されているプロペラ形風車などに比べると、低風速より発電を開始することでき、風向の影響を受けない利点を持っている。
しかし、その反面台風など強風が発生する日本のような設置環境では、ジャイロミル形風車は強風による装置損壊を防止するため、受風面積の減少させることや回転翼を停止させることが困難で、設備の大型化できない欠点があった。
風力発電の導入拡大において、大型化と集合化が重要な解決策にあげられており、この欠点は大きな障害となり普及率が低いのが現状である。
この改善策として、回転翼を支持する構造物や回転翼自体の強度上げたとしても、設備費用の増大や起動性に優れた特性を逆に阻害させることにつながる。
特開2009−74447
牛山 泉、三野 正洋共著「小型風車ハンドブック」パワー社1994年59p
ジャイロミル形風車の受風面積を可変とすることで、暴風時のローターの損傷防止と、運転時のローターの駆動力を制御を可能とする。
本発明では、回転翼が、伸縮する機構翼であって、複数の連結翼(断面形状が翼形をしている)と連結ピンからなり、数組(図2では5組)の機構翼の上部と下部を翼連結体にて組合わせることでローター(回転翼)を構成しており、この機構翼は同一の翼面上を伸縮するものであり、ローター(回転翼)の外径を変えることなく、翼長を変更することで受風面積(駆動力)を調整することができる。
本発明の伸縮機構翼式ジャイロミル形風車は、翼長を調整することで駆動力を調整できる。また暴風時や緊急停止が必要な場合には機構翼を収縮、収納することができる。
伸縮機構翼式ジャイロミル形風車の構造説明図である(実施例1) 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車の構造説明図である(実施例2) 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車の構造説明図である(実施例3)
伸縮機構と回転翼を兼用する機構翼とすることで、ジャイロミル形風車の受風面積の変更と、さらに駆動力の調整を実現した。
図1は伸縮機構翼式ジャイロミル形風車の側面図である。図2は平面図である。図3は機構翼ブレードの断面図である。
複数の連結翼1、2及び複数の連結ピン3を組立てことで機構翼12を形成する。矢印4の方向に伸長し矢印5の方向に収縮することで機構翼の翼長6を変更調整することができる。
図2に示すように機構翼12は複数本(図中は5本)あり、連結体(上部)7と連結体(下部)8と取合うことで回転翼を形成する。水平方向の風9を受けることで、回転軸10により回転する。連結翼1、2の断面形状は図3に示すように翼形をしており、機構翼1〜3を1枚の垂直翼とするジャイロミル形風車が構成される。機構翼(ブレード)を上下に伸縮させるための装置が必要となるが構造詳細については、請求項範囲外とし記述を省略する。
機構翼が収縮した状態は、円盤状の形状になり風力抵抗力が大幅に減少する。また風防体11は、建築構造物の屋上水切りや柵として見立てる。機構翼は収縮時に風防体へ収納されることで強風を避けることができる。
風防体を設け回転翼をその中へコンパクトに収納することができ、回転翼の大きさ、規模を変え最適化することで民家、マンション、オフィスビル、駐車場など多様な建築構造物の屋上や、大型鋼製ポール、コンクリート製電柱など円筒形構造物にも設置することが可能となる。さらに船舶のデッキ、自動車のルーフなど輸送機器などへの組合せや空港施設外周部など設置範囲の拡大が可能であり、発電設備と組合せることで再生利エネルギーである風力の有効活用に適用できる。
1.連結翼
2:連結翼
3:連結ピン
1〜3:機構翼
6:機構翼の翼長
7:翼連結体(上部)
8:翼連結体(下部)
9:風
10:回転軸(ローター回転軸)
11:風防体
12:機構翼
13:アーム
14:ローター(回転翼)の外径

Claims (1)

  1. 回転翼が、伸縮する機構翼であって、複数の連結翼(断面形状が翼形をしている)と連結ピンからなり、数組(図2では5組)の機構翼の上部と下部を翼連結体にて組合わせることでローター(回転翼)を構成しており、この機構翼は翼面を折ることなく同一の翼面上を伸縮するものであり、ローター(回転翼)外径を変えることなく、翼長を変更することで受風面積(駆動力)を調整することができるジャイロミル風車(垂直軸型風車)の回転翼。
JP2009132517A 2009-05-11 2009-05-11 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車。 Expired - Fee Related JP5353453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132517A JP5353453B2 (ja) 2009-05-11 2009-05-11 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132517A JP5353453B2 (ja) 2009-05-11 2009-05-11 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010261430A JP2010261430A (ja) 2010-11-18
JP5353453B2 true JP5353453B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=43359721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009132517A Expired - Fee Related JP5353453B2 (ja) 2009-05-11 2009-05-11 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5353453B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241872A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 S M Al Maarii Saif 折り畳み式風力タービン及び風力発電システム
JP6302591B1 (ja) * 2017-06-08 2018-03-28 豊 根本 高層ルーフ向けの風力発電機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215464A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 廉 洛麟 可変形状垂直軸風車
JP2002235656A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Maeda Corp 垂直軸型風力発電装置の直線翼取付方法
JP4827380B2 (ja) * 2003-01-28 2011-11-30 金原 士朗 風力発電システム
JP4759738B2 (ja) * 2006-02-16 2011-08-31 国立大学法人電気通信大学 回転翼機構、該回転翼機構を用いた移動体、並びに発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010261430A (ja) 2010-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2571775C (fr) Eolienne a axe vertical
Kumar et al. A review on the evolution of darrieus vertical axis wind turbine: Small wind turbines
RU2014129884A (ru) Гондола ветровой энергетической установки
JP5421474B1 (ja) 風力発電装置
US8109732B2 (en) Horizontal-axis wind generator
US20100221101A1 (en) Support of flow deflection devices in wind turbines
JP2017218998A (ja) 風力発電装置
JP4809461B2 (ja) 風力発電装置
JP5353453B2 (ja) 伸縮機構翼式ジャイロミル形風車。
KR101053451B1 (ko) 블레이드의 방향전환이 가능한 소형 풍력발전기
JP2006299868A (ja) 自動伸縮式ブレード
US20090257874A1 (en) Vertical axis windmill with weather vane positioning
JP2005226598A (ja) 風力発電装置
US8038400B2 (en) High-efficiency windmill
EP2487364A2 (en) Vessel and method for mounting an offshore wind turbine
US20110001321A1 (en) Wind-operated torque generator for producing electric power, designed to be installed on top of roofs of both sloping and flat type
JP6103411B1 (ja) ブレード平板、それを用いた発電機およびその組み立てキット、送風装置およびその組み立てキット
WO2017002539A1 (ja) ブレード平板、それを用いた発電機およびその組み立てキット、送風装置およびその組み立てキット
JP2016037954A (ja) 垂直風力原動機回転抑制機構
CN107152380B (zh) 一种风叶可缩式海洋发电机
Suresh et al. Design and experimental investigation of a micro wind turbine
JP2014058959A (ja) 風力発電機
CN103388557A (zh) 一种可自动调节攻角的垂直轴风力发电装置
TW200946773A (en) Shaftless vertical axis wind turbine
KR101208966B1 (ko) 회전날개의 수평회전 및 상,하 다단 설치로 인한 대용량 발전이 가능한 고효율 풍력, 조류 겸용 발전기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees