JP5341319B2 - ドア装置の指詰め防止構造 - Google Patents
ドア装置の指詰め防止構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5341319B2 JP5341319B2 JP2007062607A JP2007062607A JP5341319B2 JP 5341319 B2 JP5341319 B2 JP 5341319B2 JP 2007062607 A JP2007062607 A JP 2007062607A JP 2007062607 A JP2007062607 A JP 2007062607A JP 5341319 B2 JP5341319 B2 JP 5341319B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- door
- rotating
- concave groove
- finger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
ドア枠と扉体とからなるドア装置の指詰め防止構造において、
ドア枠の吊元側縦枠の見込壁は、閉鎖時に扉体の吊元側端面に対向する第1部分と、室内側に位置する第2部分と、前記第1部分の室内側部位と前記第2部分の室外側部位の間に形成された気密部材嵌込用凹溝と、を備えており、
前記気密部材嵌込用凹溝には気密部材が嵌め込まれており、
前記凹溝を形成する第2部分の室外側部位は見込方向に突出する立ち上がり状の突片であり、前記突片の高さ方向の所定部位は、丁番を介して前記突片の当該所定部位を除く部位である非回動突片に対して回動可能に装着された回動突片となっており、
前記回動突片は、前記第2部分と面一の立ち上がり状態から凹溝側へ回動可能であり、かつ、前記回動突片の前記第2部分と面一の立ち上がり状態から凹溝から離間する開口部側への回動は、前記非回動突片の部分から形成されたストッパによって規制されており、当該回動突片は立ち上がり状態で前記凹溝を形成して前記気密部材の開口部側部位を覆っている、指詰め防止構造、である。
かかる技術手段はいわゆる外開きのドア装置についてのものであるが、本発明に係る技術思想はいわゆる内開きのドア装置にも適用でき、具体的には、外開きドア装置の構成において「室外側」と「室内側」を逆にすればよい。
10 戸先側縦枠
10A 第1部分
10B 第2部分
10C 凹溝
10D 突片
10D´ 回動突片
11 吊元側縦枠(戸尻側縦枠)
11A 第1部分
11B 第2部分
11C 凹溝
11D 突片
11D´ 回動突片
2 扉体
6 気密部材
7 丁番
Claims (2)
- ドア枠と扉体とからなるドア装置の指詰め防止構造において、
ドア枠の吊元側縦枠の見込壁は、閉鎖時に扉体の吊元側端面に対向する第1部分と、室内側に位置する第2部分と、前記第1部分の室内側部位と前記第2部分の室外側部位の間に形成された気密部材嵌込用凹溝と、を備えており、
前記気密部材嵌込用凹溝には気密部材が嵌め込まれており、
前記凹溝を形成する第2部分の室外側部位は見込方向に突出する立ち上がり状の突片であり、前記突片の高さ方向の所定部位は、丁番を介して前記突片の当該所定部位を除く部位である非回動突片に対して回動可能に装着された回動突片となっており、
前記回動突片は、前記第2部分と面一の立ち上がり状態から凹溝側へ回動可能であり、かつ、前記回動突片の前記第2部分と面一の立ち上がり状態から凹溝から離間する開口部側への回動は、前記非回動突片の部分から形成されたストッパによって規制されており、当該回動突片は立ち上がり状態で前記凹溝を形成して前記気密部材の開口部側部位を覆っている、指詰め防止構造。 - ドア枠と扉体とからなるドア装置の指詰め防止構造において、
ドア枠の吊元側縦枠の見込壁は、閉鎖時に扉体の吊元側端面に対向する第1部分と、室外側に位置する第2部分と、前記第1部分の室外側部位と前記第2部分の室内側部位の間に形成された気密部材嵌込用凹溝と、を備えており、
前記気密部材嵌込用凹溝には気密部材が嵌め込まれており、
前記凹溝を形成する第2部分の室内側部位は見込方向に突出する立ち上がり状の突片であり、前記突片の高さ方向の所定部位は、丁番を介して前記突片の当該所定部位を除く部位である非回動突片に対して回動可能に装着された回動突片となっており、
前記回動突片は、前記第2部分と面一の立ち上がり状態から凹溝側へ回動可能であり、かつ、前記回動突片の前記第2部分と面一の立ち上がり状態から凹溝から離間する開口部側への回動は、前記非回動突片の部分から形成されたストッパによって規制されており、当該回動突片は立ち上がり状態で前記凹溝を形成して前記気密部材の開口部側部位を覆っている、指詰め防止構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007062607A JP5341319B2 (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | ドア装置の指詰め防止構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007062607A JP5341319B2 (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | ドア装置の指詰め防止構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008223319A JP2008223319A (ja) | 2008-09-25 |
JP5341319B2 true JP5341319B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=39842248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007062607A Active JP5341319B2 (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | ドア装置の指詰め防止構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5341319B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104234568B (zh) * | 2014-09-30 | 2017-01-25 | 卢秋华 | 一种防夹手门结构 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6128891U (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-21 | ナショナル住宅産業株式会社 | 開き戸 |
JP3043991B2 (ja) * | 1996-06-21 | 2000-05-22 | 近畿車輌株式会社 | 指詰め防止用ドア枠の構造 |
JPH10121838A (ja) * | 1996-10-22 | 1998-05-12 | Sanwa Shutter Corp | ドアユニット |
JP3600557B2 (ja) * | 2001-07-04 | 2004-12-15 | 株式会社アイ・エス | 既設ドア枠利用の簡易改装ドア |
-
2007
- 2007-03-12 JP JP2007062607A patent/JP5341319B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008223319A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20150113757A (ko) | 여닫이문용 안전보호대 | |
WO2005075781A3 (de) | Schrankförmiges möbel | |
US20200208447A1 (en) | Portable stopper apparatus for door | |
JP5341319B2 (ja) | ドア装置の指詰め防止構造 | |
JP2009293304A (ja) | 折戸の指詰め防止装置 | |
KR102043568B1 (ko) | 문틈 밀착형 끼임 방지 여닫이문 | |
KR20190096250A (ko) | 손끼임방지용 도어힌지장치 | |
KR102027221B1 (ko) | 축회전방식 여닫이도어의 손끼임방지장치 | |
JP2012067435A (ja) | パネル構造及びトイレブース | |
JP6800477B2 (ja) | 指挟み防止機能付き引戸 | |
KR20180093706A (ko) | 미관이 수려한 접철식 방충도어의 손끼임 방지 연결구조 | |
TWM552052U (zh) | 鉸鍊結構 | |
CN207728186U (zh) | 一种合页装置及具有该合页装置的箱子 | |
JP2011052395A (ja) | 建具 | |
JP6744828B2 (ja) | 建具 | |
KR200442711Y1 (ko) | 도어의 힌지장치 | |
TWI612208B (zh) | 鉸鏈裝置 | |
JP2008014002A (ja) | スイング式ドア | |
KR200173295Y1 (ko) | 도어 힌지 | |
CN205477156U (zh) | 隐形铰链式平开窗 | |
JP6418497B2 (ja) | 扉ガード部材 | |
JP7377140B2 (ja) | 建具 | |
JP2009030404A (ja) | 開き戸の指詰め防止構造 | |
CN218438959U (zh) | 一种隐形木门 | |
JP2935413B2 (ja) | ド ア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5341319 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |