JP5339554B2 - 体液成分の分析器具 - Google Patents

体液成分の分析器具 Download PDF

Info

Publication number
JP5339554B2
JP5339554B2 JP2011520720A JP2011520720A JP5339554B2 JP 5339554 B2 JP5339554 B2 JP 5339554B2 JP 2011520720 A JP2011520720 A JP 2011520720A JP 2011520720 A JP2011520720 A JP 2011520720A JP 5339554 B2 JP5339554 B2 JP 5339554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body fluid
reagent
coating layer
reaction chamber
sealing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011520720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011001530A1 (ja
Inventor
務 臼井
伸一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TTM CO., LTD.
TYA K. K.
Original Assignee
TTM CO., LTD.
TYA K. K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TTM CO., LTD., TYA K. K. filed Critical TTM CO., LTD.
Publication of JPWO2011001530A1 publication Critical patent/JPWO2011001530A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339554B2 publication Critical patent/JP5339554B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0825Test strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、体液中の特定成分の迅速かつ高精度な測定を、簡易に実施することができる体液成分の分析器具に関する。
体液中の特定成分の分析を迅速かつ高精度に実施することができる簡便な装置として、体液試料を滴下してその内部で複数の反応を起こさせ、反応後の体液試料の物理量を測定することによって分析対象の成分を測定できるように構成された体液成分の分析器具が、広く用いられている。
例えば、分析対象が高比重リポ蛋白(以下HDLと称す)中のコレステロール(以下HDL−Cと称す)である場合、分画を必要とすることなくリポ蛋白に対する界面活性剤の特異性の差を利用し選択的にHDL−Cを測定するという、いわゆる直接法を利用した、試験片状の分析器具が知られている(特許文献1参照)。特許文献1に開示される分析器具は、HDL−Cを特異的に測定するために、滴下された体液試料に対し、まずHDL以外のリポ蛋白の溶解を妨げる試薬を反応させ、次にHDLに対する可溶化性能が高い試薬を反応させた後、コレステロール測定用酵素試薬と反応させるよう構成されている。しかし、分析対象の成分を測定するために複数の異なる反応を所定の順に起こさせる必要があるため、特許文献1に開示される分析器具では、体液試料の進行方向に沿って、それぞれの反応を起こすための試薬を多孔質体の所定の位置に層状に配置する必要があった。また、体液試料の移動は多孔質体の中でのクロマト作用に依存するため、反応時間を一定に制御することが困難であった。
また、分析対象がグルコースである場合については、体液中のグルコースを簡単に測定できる分析器具も知られている(特許文献2参照)。特許文献2では、還元酵素を用いて体液中のグルコースを分析する分析器具が開示されているが、体液に含まれるアスコルビン酸は還元性を有しており、これにより還元発色剤が呈色するため、アスコルビン酸は測定における正誤差の要因となる。また、酸化酵素を用いて体液中のグルコースを分析する形態とした場合、過酸化水素をペルオキシターゼとアスコルビン酸とが競合して奪い合うため、アスコルビン酸は測定における負誤差の要因となる。そこで、特許文献2に開示される分析器具では、アスコルビン酸の還元性の影響を除去するために、体液試料をアスコルビン酸オキシターゼが備えられた試料処理室に一定時間滞留させることによって、体液試料とアスコルビン酸オキシターゼとを反応させてアスコルビン酸を酸化分解し、その後精密な送液制御をおこなって測光室に体液試料を移送し、測光室にて呈色反応を起こさせるという構成が採用されている。すなわち、従来の分析器具においては、阻害因子を除去する第一反応を起こす室と、分析対象の成分を測定するための第二反応を起こす室とを分離して設ける必要があった。また、分析器具内部で微量の体液試料を移送するために、精密な送液制御が可能な装置を別途必要としていた。
上述の通り、体液中の特定の成分を分析しようとすると、まず体液試料に含まれる阻害因子を除去する第一反応を起こし、第一反応が完了した後で、分析対象の成分を測定するための第二反応を起こさせるような手順を必要とする場合がある。そして、この分析の手順を簡易な器具により実施しようとする場合、第一反応を起こす室と第二反応を起こす室とを分離して設ける必要がある上に、精密な送液制御が可能な装置を別途必要とするという問題があった。
そこで、簡易な構造を有し、精密な送液制御を必要とすることなく、簡易な操作で分析を実施することができ、精度が高い分析結果を迅速に得ることができるような、体液成分の分析器具が求められていた。
特許第3686326号公報 特許第3480876号公報
本発明が解決しようとする課題は、簡易な構造を有し、精密な送液制御を必要とすることなく、簡易な操作で分析を実施することができ、精度が高い分析結果を迅速に得ることができるような、体液成分の分析器具を提供することである。
本発明は、前記課題を解決するためになされたもので、請求項1に記載の発明は、体液試料が内部に供給される試料供給口と、前記試料供給口から延出する流路と、前記流路に連通する反応室と、前記反応室に設けられた第一試薬と、前記第一試薬から離隔して設けられ、その表面が被覆層により覆われている第二試薬とを備え、前記被覆層は前記体液試料のみと接触しても溶解せず、前記第一試薬が前記被覆層を溶解する被覆層溶解剤を含有することを特徴とする体液成分の分析器具である。
請求項1に記載の発明によれば、試料供給口に体液試料を供給した後反応室に送液すると、まず体液試料に第一試薬が溶解して第一反応が始まり、第一反応が終了した後第一試薬に含まれる被覆層溶解剤により被覆層が溶解し第二試薬が露出し、体液試料に第二試薬が溶解して第二反応が始まる。すなわち、器具の内部を複数の反応室を設けることなく、また精密な送液を行うことなく、一つの反応室内で複数の反応を順次起こすことが可能な体液成分の分析器具を提供することができる。
請求項2に記載の発明は前記被覆層がアルギン酸と二価金属との塩からなり、前記被覆層溶解剤がエチレンジアミン四酢酸とアルカリ金属との塩からなることを特徴とする請求項1に記載の体液成分の分析器具である。
請求項2に記載の発明によれば、反応室に流入した体液試料に第一試薬が溶解して反応室内に放出されるエチレンジアミン四酢酸の錯化反応により、被覆層の二価金属が除去されて被覆層が破壊され、第二試薬が反応室内で露出するよう構成された体液成分の分析器具を提供することができる。
請求項3に記載の発明は、前記被覆層がアルギン酸カルシウムからなることを特徴とする請求項2に記載の体液成分の分析器具である。
請求項3に記載の発明によれば、第二試薬を安全にかつ確実に被覆する被覆層を備えた体液成分の分析器具を提供することができる。
請求項4に記載の発明は、前記第二試薬がアルギン酸ナトリウムを含有し、前記被覆層が前記第二試薬の表面に塩化カルシウムを滴下することにより形成されることを特徴とする請求項3に記載の体液成分の分析器具である。
請求項4に記載の発明によれば、簡便な方法で、第二試薬の表面を覆う被覆層を形成することが可能な体液成分の分析器具を提供することができる。
請求項5に記載の発明は、前記反応室を取り囲む壁面が不通水性を有し、かつ前記壁面の少なくとも一部が通気性を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の体液成分の分析器具である。
請求項5に記載の発明によれば、精密な送液制御をすることなく、試料供給口を与圧するだけで体液試料を確実に反応室に移送することが可能な体液成分の分析器具を提供することができる。
請求項6に記載の発明は、不通水性であり通気性の通気プレートと、前記通気プレートの一の板面に当接するよう配置され、不通水性であり不通気性の第一封止プレートと、前記通気プレートの他の板面に当接するよう配置され、不通水性であり不通気性の第二封止プレートとを備え、前記通気プレートは板厚方向に貫通する貫通孔を有し、前記貫通孔と前記第一封止プレートと前記第二封止プレートとにより前記反応室が区画され、前記第一試薬が前記第一封止プレートに付着されており、前記第二試薬が前記第二封止プレートに付着されていることを特徴とする請求項5に記載の体液成分の分析器具である。
請求項6に記載の発明によれば、第一封止プレートに第一試薬を付着し、第二封止プレートに第二試薬を付着しさらに被覆層を形成した後、通気プレートと第一封止プレートと第二封止プレートとを積層することによって構成することが可能な体液成分の分析器具を提供することができる。
請求項7に記載の発明は、前記第一封止プレートおよび第二封止プレートのうち、前記反応室に隣接する部分が光透過性を有することを特徴とする請求項6に記載の体液成分の分析器具である。
請求項7に記載の発明によれば、第二反応が終了した後反応室の光学的変化量を測定することにより体液成分を分析することが可能な体液成分の分析器具を提供することができる。
本発明によれば、試料供給口に体液試料を供給した後反応室に送液すると、まず体液試料に第一試薬が溶解して第一反応が始まり、第一反応が終了した後第一試薬に含まれる被覆層溶解剤により被覆層が溶解し第二試薬が露出し、体液試料に第二試薬が溶解して第二反応が始まる。すなわち、器具の内部を複数の反応室を設けることなく、また精密な送液を行うことなく、体液成分を分析することが可能な体液成分の分析器具を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る体液成分の分析器具を示す平面図である。 図1におけるA−A断面を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る体液成分の分析器具を示す分解斜視図である。 図1におけるA−A断面のうち反応室を拡大した拡大断面図であって、体液試料が反応室に流入した後の試薬の溶解を示した図である。 本発明の実施例および比較例における、吸光度の時間変化を示す図である。 本発明の実施例および比較例における、試料中のアスコルビン酸の濃度による吸光度の変化を示す図である。
次に、この発明の実施の形態について図面に基づき説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1〜図3に、本発明に係る体液成分の分析器具の実施の形態を示す。図1は本実施の形態に係る体液成分の分析器具の平面図であり、図2は図1におけるA−A断面を示す断面図であり、図3は本実施の形態に係る体液成分の分析器具の分解斜視図である。また、図4に、図1におけるA−A断面のうち反応室を拡大した拡大断面図において、体液試料が反応室に流入した後の試薬の溶解を示す。なお、本実施の形態は、体液試料として血漿試料を滴下してグルコースを測定する形態となっている。
まず、本実施の形態に係る体液成分の分析器具の構造について説明する。図1〜3に示すように、本実施の形態に係る体液成分の分析器具1は、第一封止プレート11と、通気プレート12と、第二封止プレート13とが積層されて構成されている。通気プレート12の一の板面12aと第一封止プレート11の内方板面11aとが当接し、通気プレート12の他の板面12bと第二封止プレート13の内方板面13aとが当接し、当接する面同士は両面テープなどの接着層(図示なし)を介して互いに接着されて構成されている。
第一封止プレート11には板厚方向に貫通する貫通孔21が設けられており、試料供給口2を形成している。通気プレート12にも貫通孔21と略同心位置に板厚方向に貫通する貫通孔22が設けられ、貫通孔22からは溝31が延出している。溝31と第一封止プレート11の内方板面11aおよび第二封止プレート13の内方板面13aとで囲まれた領域が、試料供給口2から延出する流路3を区画している。
なお、試料供給口2に血球成分を分離する血球分離膜(図示なし)を設置し、全血試料を当該血球分離膜に滴下して、血球成分が除去された体液試料が試料供給口2に流入するよう構成することも可能である。
通気プレート12には溝31と連通し、板厚方向に貫通する貫通孔41が設けられている。貫通孔41と第一封止プレート11の内方板面11aおよび第二封止プレート13の内方板面13aとで囲まれた領域が反応室4を区画している。反応室4の中において、第一封止プレート11の内方板面11aには、第一試薬42が付着されているとともに、第二封止プレート13の内方板面13aには、第二試薬43が付着されている。さらに、被覆層44が第二試薬43の表面を覆うよう設けられている。この構成により、第一試薬42と第二試薬43とを反応室4内において離隔して設けることが容易となる。
なお、第二試薬43および被覆層44を第一封止プレート11の内方板面11aに、第一試薬42を第二封止プレート13の内方板面13aに設けることも可能であるし、反応室4内における別の位置にこれらの試薬を離隔して設けることも可能である。また、反応後の反応室4における光学的変化量を測定する際に外部から反応室4まで光が到達するよう、第一封止プレート11および第二封止プレート13のうち、少なくとも貫通孔41と略同心位置にある部分、すなわち反応室4に隣接する部分については、光透過性を有するよう構成されている。開孔が設けられた光透過性を有さない膜(図示なし)を第一封止プレート11および第二封止プレート13に貼着したり、光透過性を付与する領域の周囲に光透過性を有さない塗料(図示なし)を塗布することなどによって、光透過性を有する部分の大きさを設定することができる。
次に各構成要素の材質について説明する。第一封止プレート11および第二封止プレート13は不通気性でありかつ不通水性であり、材質としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)やAS樹脂のようなプラスチック材料が、加工が容易であるため好適である。しかし、体液試料が漏出することがない流路を形成することができれば、これに限定されるものではない。
通気プレート12は不通水性であるとともに通気性であり、材質としては、不通水性であり通気性のある多孔質材が好適に用いられる。孔および溝の加工が容易であり、反応室4を取り囲む壁面の一部が通気性を有することになり、ここから空気が逃げるため、空気抜き孔等を設けることなく体液試料を反応室4まで移送することが可能となるからである。不通水性で通気性のある多孔質材として、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)や、撥水処理を施したセルロースアセテートおよびセルロース混合エステルなどが、好適に使用される。なお、反応室4の壁面から外部に連通する空気抜き孔を設けることもでき、その場合通気プレート12について、不通水性であり通気性のある材料に代えて不通気性でありかつ不通水性の材料を用いることも可能となる。
第一試薬42は、体液試料に溶解して第一反応が発生するよう、第二試薬43は、第一反応が終了した後の体液試料に溶解して第二反応が発生するよう構成されている。なお、第一反応は、分析対象の成分の測定を阻害する阻害因子が除去される反応であり、第二反応は、分析対象の成分が測定可能となるように、光学的特性や電気的特性などの物理量が変化する反応である。第二反応が終了した後、体液試料は光学的特性や電気的特性などの物理量の変化を呈するため、その変化量を測定することにより体液成分を分析することができる。本実施の形態では、第二反応が終了した後の体液試料の光学的変化量を測定することにより体液成分を分析することができる。なお、反応室4に電極などを設けることによって、電気的特性の変化を測定して体液成分を分析するよう構成することも可能である。
第二試薬43は、その表面が被覆層44により覆われており、被覆層44は体液試料と接触しても溶解しないような材質で構成されている。第一試薬42は被覆層44を溶解する被覆層溶解剤を含有している。すなわち、第一反応が終了した後、体液試料に溶け出した被覆層溶解剤の作用により被覆層44が溶解して第二試薬43が露出し、体液試料に第二試薬43が溶解して第二反応が始まる。なお、被覆層44の厚さおよび第一試薬42に含まれる被覆層溶解剤の濃度を調節することによって、体液試料が反応室4に流入してから第二試薬43が露出するまでの時間をコントロールすることが可能である。本実施形態では、被覆層44はアルギン酸と二価金属との塩からなり、第一試薬42に含まれる被覆層溶解剤はエチレンジアミン四酢酸とアルカリ金属との塩からなる。この構成によると、体液試料のみとの接触によっても被覆層44は溶解しないが、体液試料に溶解した第一試薬42に含まれる被覆層溶解剤のエチレンジアミン四酢酸の錯化反応により、被覆層44の二価金属が除去されて被覆層44が破壊され、第二試薬43が露出することになる。
第二試薬43を被覆層44で覆う方法は任意であるが、第二試薬43にアルギン酸ナトリウムを含有させておき、第二試薬43を第二封止プレート13に付着させた後、その表面に塩化カルシウムを滴下すると、第二試薬43の表面がアルギン酸カルシウムに変化するため、簡便な方法で、反応に影響を及ぼさないアルギン酸カルシウムからなる被覆層44が、第二試薬43の表面を覆うように形成することができ、好適である。なお、第二試薬43中のアルギン酸ナトリウムの濃度および第二試薬43に滴下する塩化カルシウムの濃度を調節することによって、形成される被覆層44の厚さを調節することができる。そしてさらに、第一試薬42に含まれるエチレンジアミン四酢酸の濃度を調節することにより、体液試料が反応室4に流入してから第二試薬43が露出するまでの時間を、容易にコントロールすることができる。
なお、本実施の形態において、還元酵素を使用してグルコースを測定する場合、第一試薬42は、グルコース脱水素酵素とジアホラーゼとを含有しつつ、阻害因子であるアスコルビン酸を除去するため、アスコルビン酸オキシターゼをも含有するよう調製し、第二試薬43は、還元発色剤を含有するよう調製するのが好適である。また、酸化酵素を使用してグルコースを測定する場合には、第一試薬42は、アスコルビン酸オキシターゼと酸化縮合発色剤とを含有するよう調製し、第二試薬43はグルコース酸化酵素とペルオキシターゼとを含有するよう調製するのが好適である。アスコルビン酸とペルオキシダーゼとの競合によって呈色の低下を生じないよう、グルコース酸化酵素の反応が進む前にアスコルビン酸を除去するためである。
ここで、本実施の形態における分析対象であるグルコースに代えて、HDL−Cを分析対象とするよう構成することもできる。この場合、第一試薬42については、HDL以外のリポ蛋白の溶解を妨げる界面活性剤などの試薬を含有するよう調製し、第二試薬43については、HDLに対する可溶化性能が高い界面活性剤などの試薬とコレステロール測定用酵素試薬とを含有するよう調製すればよい。
次に、本実施の形態に係る体液成分の器具を用いた分析の手順および体液成分の分析器具の作用について、図1〜4に基づいて説明する。
まず、血漿から成る体液試料を試料供給口2に滴下し、その後試料供給口2を与圧する。なおここで、試料供給口2に血球分離膜を設置した場合には、体液試料として全血試料を血球分離膜に滴下することができ、血球分離膜により血球成分が除去された体液試料が、試料供給口2に流入することになる。
通気プレート12は通気性を有しつつ不通水性を有し、そのため反応室4の壁面も通気性を有するため、体液試料は流路3を通り反応室4に流入し、そこに留まる。体液試料が反応室4に流入してから以降の反応室4の拡大断面図を図4に示す。図4において5は体液試料を指す。図4(a)は体液試料5が反応室4に流入した直後の図である。
反応室4において、体液試料5と接触することによって、第一試薬42が体液試料5に溶解し始める。一方、第二試薬43は被覆層44により覆われており、また被覆層44は体液試料5のみとの接触によっても溶解しないため、第二試薬43はまだ露出しない。そして時間の経過により、第一試薬42は体液試料5に完全に溶解する(図4(b)参照)。
第一試薬42が体液試料5に溶解することによって第一反応が進行し、体液試料5中に存在する、分析対象の成分の測定を阻害する阻害因子が除去される。それと同時に、第一試薬42に含まれている被覆層溶解剤が体液試料5に溶け出し、被覆層溶解剤による被覆層44の溶解が進行する。そして被覆層44が破壊されると第二試薬43が露出する。この段階で第一反応は終了しており、すでに阻害因子は除去されている。露出した第二試薬43は体液試料5に溶解してゆき、第二反応が進行する。そして時間の経過により第二試薬43は体液試料5に完全に溶解し、第二反応も終了する(図4(c)参照)。第二反応が終了すると、光学的特性や電気的特性などの物理量の変化により分析対象の成分が測定可能となる。本実施の形態では、第二反応により体液試料5の光学的特性が変化し、反応室4における光学的特性の変化を測定することによって、分析対象の成分を測定することができるよう構成されている。
(実施例)
ここで、本発明に係る分析器具の効果を確認するため、本実施の形態に係る体液成分の分析器具の具体的実施例と、比較例とを用いて試料を分析し、その結果について比較を行った。
分析対象はグルコースとした。グルコース濃度が既知の試料に、阻害因子であるアスコルビン酸を添加したものを、実施例および比較例に適用した。具体的には、グルコース濃度が100mg/dLで共通であり、アスコルビン酸の濃度がそれぞれ0mg/dL、10mg/dLおよび20mg/dLの、三種の試料を用いて比較した。また、反応室4の隙間、すなわち第一封止プレート11の内方板面11aと第二封止プレート13の内方板面13aとの間の距離は150μmであり、反応室4に試料を移送して第一試薬42および第二試薬43を溶解した後、反応室4に630nmの光を照射して吸光度を測定した。
本実施例に用いた第一試薬、第二試薬および被覆層の調製を以下に示す。
(第一試薬)
グルコース脱水素酵素 120U/L(反応時)
ジアホラーゼ 40U/L(反応時)
PIPES緩衝剤 150mM(反応時)
アスコルビン酸オキシターゼ 1000U/L(反応時)
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.5%(反応時)
ソルビトール 2%(反応時)
(第二試薬および第一被覆層形成剤)
酸化型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(β−NAD) 20mM(反応時)
水溶性テトラゾリウム塩(WST−8) 40mM(反応時)
アルギン酸ナトリウム 1%(反応時)
(第二被覆層形成剤)
塩化カルシウム 0.5%(反応時)
なお、上記の、第二試薬および第一被覆層形成剤を調製し第二封止プレート13に付着(1.4mmのセル部に300nLを滴下し、10%RH環境下にて自然乾燥)した後、この表面に上記第二被覆層形成剤たる塩化カルシウムを150nL滴下して、10%RH環境下にて自然乾燥すると、第二試薬および第一被覆層形成剤の表面がアルギン酸カルシウムに変化して、第二試薬の表面を覆う被覆層が形成される。
(比較例)
比較例としては、上記実施例での第一試薬におけるアスコルビン酸オキシターゼと、第二被覆膜形成剤とを除いたものを用いた。
実施例に係る体液成分の分析器具を用いた測定値と、比較例に係る体液成分の分析器具を用いた測定値との比較結果を、図5および図6に示す。図5は、実施例および比較例における吸光度の時間変化を示す図である。図6は、実施例および比較例における試料中のアスコルビン酸の濃度による吸光度の変化を示す図である。なお、図5における横軸は試料が反応室4に流入してからの経過時間を示し、縦軸は吸光度を示している。図6における横軸はアスコルビン酸の濃度を示し、縦軸は吸光度を示している。
図5に示すように、比較例では、反応室4に試料が流入してすぐに吸光度が上昇し始めており、またアスコルビン酸の濃度によって吸光度が異なっており、三種の試料いずれについても時間の経過とともに吸光度が上昇していくが、アスコルビン酸の濃度が高いほど高い吸光度で推移していることがわかる。
これに対して実施例では、反応室4に試料が流入してから約60秒間は吸光度がほぼ不変である。これは、被覆層44の存在により第二試薬43が試料に溶解せず第二反応が起こらないためであり、この約60秒間の間に第一試薬42が試料に溶解し、被覆層44の溶解が徐々に進行していることを示している。そして、被覆層44が破壊されて第二試薬43が試料に溶解し始め、第二反応が進行するに従って吸光度が上昇する。
そして実施例では、三種の試料における吸光度の時間変化は、アスコルビン酸の濃度に違いによらずほぼ同じである。これは、第二反応に先立つ第一反応によって阻害因子たるアスコルビン酸がすでに酸化分解されているため、第二反応における吸光度変化に影響を及ぼしていないことを示している。
図6はアスコルビン酸の濃度による吸光度の変化を示している。なお、比較例については、試料が反応室4に流入してから300秒経過後の吸光度を、実施例については試料が反応室4に360秒経過後の吸光度を示している。実施例については、試料が反応室4に流入してから約60秒経過後に第二試薬43の溶解が始まるため、比較例および実施例いずれについても、第二試薬43の溶解が始まってから約300秒経過後の吸光度を示している。図示の通り、比較例では、アスコルビン酸の濃度の増加に従って吸光度の測定値は正誤差が増加する傾向が見られたが、実施例ではアスコルビン酸の濃度にかかわらず吸光度の測定値はほぼ一定となっている。すなわち、本発明に係る体液成分の分析器具を用いることにより、阻害因子の除去を行う第一反応が終了した後、吸光度の変化が生じる第二反応を開始することができ、高精度な体液成分の分析が可能となっていることが示されている。
1 体液成分の分析器具
11 第一封止プレート
12 通気プレート
13 第二封止プレート
2 試料供給口
21 貫通孔
22 貫通孔
3 流路
31 溝
4 反応室
41 貫通孔
42 第一試薬
43 第二試薬
44 被覆層
5 体液試料

Claims (7)

  1. 体液試料が内部に供給される試料供給口と、
    前記試料供給口から延出する流路と、
    前記流路に連通する反応室と、
    前記反応室に設けられた第一試薬と、
    前記第一試薬から離隔して設けられ、その表面が被覆層により覆われている第二試薬とを備え、
    前記被覆層は前記体液試料のみと接触しても溶解せず、
    前記第一試薬が前記被覆層を溶解する被覆層溶解剤を含有する
    ことを特徴とする体液成分の分析器具。
  2. 前記被覆層がアルギン酸と二価金属との塩からなり、
    前記被覆層溶解剤がエチレンジアミン四酢酸とアルカリ金属との塩からなる
    ことを特徴とする請求項1に記載の体液成分の分析器具。
  3. 前記被覆層がアルギン酸カルシウムからなる
    ことを特徴とする請求項2に記載の体液成分の分析器具。
  4. 前記第二試薬がアルギン酸ナトリウムを含有し、
    前記被覆層が前記第二試薬の表面に塩化カルシウムを滴下することにより形成される
    ことを特徴とする請求項3に記載の体液成分の分析器具。
  5. 前記反応室を取り囲む壁面が不通水性を有し、かつ前記壁面の少なくとも一部が通気性を有する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の体液成分の分析器具。
  6. 不通水性であり通気性の通気プレートと、
    前記通気プレートの一の板面に当接するよう配置され、不通水性であり不通気性の第一封止プレートと、
    前記通気プレートの他の板面に当接するよう配置され、不通水性であり不通気性の第二封止プレートとを備え、
    前記通気プレートは板厚方向に貫通する貫通孔を有し、
    前記貫通孔と前記第一封止プレートと前記第二封止プレートとにより前記反応室が区画され、
    前記第一試薬が前記第一封止プレートに付着されており、
    前記第二試薬が前記第二封止プレートに付着されている
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の体液成分の分析器具。
  7. 前記第一封止プレートおよび第二封止プレートのうち、前記反応室に隣接する部分が光透過性を有する
    ことを特徴とする請求項6に記載の体液成分の分析器具。
JP2011520720A 2009-07-03 2009-07-03 体液成分の分析器具 Expired - Fee Related JP5339554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/062189 WO2011001530A1 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 体液成分の分析器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011001530A1 JPWO2011001530A1 (ja) 2012-12-10
JP5339554B2 true JP5339554B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=43410628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520720A Expired - Fee Related JP5339554B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 体液成分の分析器具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5339554B2 (ja)
WO (1) WO2011001530A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5931709B2 (ja) * 2012-12-12 2016-06-08 株式会社ティー・ティー・エム 体液成分の検査器具
JP7421774B2 (ja) * 2020-04-30 2024-01-25 ウシオ電機株式会社 成分測定方法および成分測定用ストリップ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160724A (ja) * 1996-12-03 1998-06-19 Kdk Corp 試験片
JP4231104B2 (ja) * 2006-09-26 2009-02-25 パナソニック株式会社 免疫センサ及びそれを用いた測定方法
WO2009037785A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Tya K. K. 体液成分の分析器具の検査方法および体液成分の分析器具
WO2009037784A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Tya K. K. 体液成分の分析器具
JP2009098039A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Panasonic Corp 分析容器と分析装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160724A (ja) * 1996-12-03 1998-06-19 Kdk Corp 試験片
JP4231104B2 (ja) * 2006-09-26 2009-02-25 パナソニック株式会社 免疫センサ及びそれを用いた測定方法
WO2009037785A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Tya K. K. 体液成分の分析器具の検査方法および体液成分の分析器具
WO2009037784A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Tya K. K. 体液成分の分析器具
JP2009098039A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Panasonic Corp 分析容器と分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011001530A1 (ja) 2012-12-10
WO2011001530A1 (ja) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7323315B2 (en) Method for reducing effect of hematocrit on measurement of an analyte in whole blood
JPWO2007116909A1 (ja) 試料液分析用パネル
AU778966B2 (en) Electrochemical test strip for use in analyte determination
CA1315181C (en) Test strip device with volume metering capillary gap
US5681529A (en) Biological fluid analyzing device
FI89108C (fi) Testningsfoerfarande foer helblod maetningsanordning foer maetning av koncentrationen av en blodkomponent
EP2803992B1 (en) Sample analyzing method by capillary electrophoresis method
JP2007248101A (ja) 液状流体の検査器具および検査方法
JP5646323B2 (ja) 溶血させた全血を用いる血中成分の測定方法及びそのキット
CN102471796A (zh) 传感器设备的改进
Lvova et al. Clinical analysis of human urine by means of potentiometric electronic tongue
US20140178978A1 (en) Distance-based quantitative analysis using a capillarity-based analytical device
JP2004239906A (ja) 血中グルコースを決定するための方法及び試験片
JP5339554B2 (ja) 体液成分の分析器具
US8999124B2 (en) Detection device
WO2001069237A1 (fr) Specimen avec capacite de separation de composant solide
JPWO2009110089A1 (ja) 体液成分の分析器具
US20220168727A1 (en) Biosensor for detection of analytes in a fluid
JP2005315818A (ja) 液体試料分析用具
JP2007139497A (ja) 検知体
JP4657084B2 (ja) 試料分析用ディスク
JP2007263799A (ja) 液状流体の検査器具および検査方法
CN102395880A (zh) 电化学机载控制侦测
EP2884281B1 (en) Reagent kit, assay method, microfluidic device, and assay apparatus
JP2009103667A (ja) 検体検査用キット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5339554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees