JP5337589B2 - 横架材と柱の接続構造 - Google Patents
横架材と柱の接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5337589B2 JP5337589B2 JP2009143782A JP2009143782A JP5337589B2 JP 5337589 B2 JP5337589 B2 JP 5337589B2 JP 2009143782 A JP2009143782 A JP 2009143782A JP 2009143782 A JP2009143782 A JP 2009143782A JP 5337589 B2 JP5337589 B2 JP 5337589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- horizontal member
- hole
- horizontal
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
(1)施工後の移動、撤去が困難である。
管柱に常に荷重が作用しているので、管柱の位置が変化すると、梁や桁などの横架材の位置も変化し、建物全体に歪が生じて亀裂、雨漏り等の問題が生じる恐れがある。従って、リフォーム等では管柱の移動、撤去ができず、管柱を移動、撤去しない範囲内でのリフォームに留まらざるを得ない。間柱に関しては、非構造材なので、管柱に比較すると影響は小さいが、それでも移動、撤去を行うと微妙に横架材が動き、外壁の亀裂等の問題が生じる恐れがある。結局、リフォームにおいては、通常は柱の位置を変えない範囲に限定されてしまう。
梁や桁などの横架材にわずかでも撓みが生じると、間柱に伝わって鴨居が下がり、引戸等の開閉が困難になる。
特許文献1に記載された発明のように、横架材と間柱の間に隙間を設ける場合には、横架材の撓みを隙間の範囲内で吸収可能というメリットがあるが、横架材と間柱の間に何もないので間柱自体が不安定であり、地震や強風によって外力が作用すると、壁が変形し亀裂や破壊が生じやすくなる。
2階の管柱の直下に1階の管柱がない場合には、1〜2階間の横架材に曲げモーメントが常時作用することになるので、1〜2階間の横架材を強固にする必要がある。
管柱、間柱に上からの荷重が作用しないので、これらの位置が変化しても、梁や桁に加わる荷重に大きな変動はない。従って、建物全体に歪が生じることもなく、亀裂、雨漏り等の問題が生じる恐れもない。リフォーム等では、管柱の移動、撤去が容易なので、間柱のみならず、管柱の移動、撤去も可能であり、管柱の位置を変えることで、間取りを大きく変更することもできる。
梁や桁の撓みが生じても、鴨居が下がることがなく、引戸等の開閉がスムースである。
梁や桁と管柱や間柱との間に隙間があるものの、接続部材により水平方向の相対位置の変位が規制されるので、地震や強風によって外力が作用しても、壁の変形は最小限に留まる。
1〜2階間の梁や桁には屋根の重量は作用しないので、1〜2階間の梁や桁を特に強固とする必要はない。
2 固定ネジ
3 固定ネジ
4 操作ピン
5 固定ネジ
6 軟質充填部材
7 接続金具
8 引戸
10 横架材
11 下面
12 孔部
13 孔部
20 柱
21 上面
22 孔部
23 孔部
24 長孔
25 凹部
30 接続部材
31 上端部
32 下端部
33 貫通孔
40 接続部材
41 上端部
42 下端部
43 板材
44 棒材
50 横架材
51 鴨居
52 敷居
60 管柱
61 間柱
62 間柱
70 和小屋
80 通し柱
90 土台
X 隙間
Y 隙間
Z 隙間
Claims (5)
- 梁や桁などの横架材と前記横架材の下方に配置される柱とを接続部材により接続する、横架材と柱の接続構造であって、
前記横架材の下面と前記柱の上面との間に隙間を設けるとともに、
前記接続部材と前記横架材との相対位置及び前記接続部材と前記柱との相対位置の少なくとも1つを垂直方向に変位可能とし、
前記接続部材により前記横架材と前記柱との水平方向の相対位置の変位を規制することを特徴とする横架材と柱の接続構造。 - 前記接続部材の上端部を前記横架材の下面に形成した孔部に挿入し、前記接続部材の下端部を前記柱の上面に形成した孔部に挿入した状態で、前記接続部材の上端部と前記横架材の下面に形成した孔部との間に隙間を設けたことを特徴とする請求項1に記載の横架材と柱の接続構造。
- 前記接続部材の上端部を前記横架材の下面に形成した孔部に挿入し、前記接続部材の下端部を前記柱の上面に形成した孔部に挿入した状態で、前記接続部材の下端部と前記柱の上面に形成した孔部との間に隙間を設けたことを特徴とする請求項1に記載の横架材と柱の接続構造。
- 前記柱の上面に形成した孔部の深さと、前記横架材の下面と前記柱の上面との間の隙間の合計が、前記接続部材の垂直方向の長さ以上であることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の横架材と柱の接続構造。
- 前記接続部材の上端部を前記横架材の下面に固定し、前記接続部材の下端部を前記柱の上面に形成した孔部に挿入した状態で、前記接続部材の下端部と前記柱の上面に形成した孔部との間に隙間を設けたことを特徴とする請求項1に記載の横架材と柱の接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143782A JP5337589B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 横架材と柱の接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143782A JP5337589B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 横架材と柱の接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001707A JP2011001707A (ja) | 2011-01-06 |
JP5337589B2 true JP5337589B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=43559887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009143782A Active JP5337589B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 横架材と柱の接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5337589B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6514452B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2019-05-15 | 文化シヤッター株式会社 | 間仕切り体の改修方法 |
JP6417377B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-11-07 | 株式会社エヌ・シー・エヌ | 木造建築物の構造躯体の接合構造 |
JP6351186B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2018-07-04 | 株式会社茨城県南木造住宅センター | 間仕切り壁およびその構築方法 |
JP6414264B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2018-10-31 | 積水ハウス株式会社 | 横架材端部接合構造、及び横架材端部接合方法 |
JP6414263B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2018-10-31 | 積水ハウス株式会社 | 柱端部の接合構造、柱の固定構造、柱端部の接合方法 |
CN117779966B (zh) * | 2024-02-23 | 2024-04-26 | 德州市德城区冠宏机电设备有限公司 | 一种房屋建筑立柱结构 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07150638A (ja) * | 1993-10-07 | 1995-06-13 | Kaneko Seisakusho:Kk | 木造建築物における柱と横架材との連結構造 |
-
2009
- 2009-06-17 JP JP2009143782A patent/JP5337589B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011001707A (ja) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5337589B2 (ja) | 横架材と柱の接続構造 | |
JP5213248B2 (ja) | 既存建築物の耐震補強構造 | |
KR101327388B1 (ko) | 휨 모멘트 및 정 모멘트 저항력 확대구조를 갖는 상하 2분할 조립식 피씨 구조물용 피씨 월 | |
CN204001650U (zh) | 建筑用悬挑式脚手架 | |
US20040211132A1 (en) | Compressible frame guard device for a window or door | |
CN105804416B (zh) | 预制装配式建筑塔吊的连接结构 | |
JP5711897B2 (ja) | 既存建物の耐震補強工法および耐震補強フレーム | |
JP4950107B2 (ja) | Pc飾り柱の接合構造 | |
JP6230272B2 (ja) | 耐震壁、およびその形成方法 | |
KR102614750B1 (ko) | 건축용 슬라브 패널 빔 지지가이드 | |
JP5873194B2 (ja) | 既存建物の耐震補強工法および耐震補強フレーム | |
JP6427315B2 (ja) | 柱補強構造 | |
JP6019710B2 (ja) | 既存建物の耐震補強構造及び方法 | |
KR101143553B1 (ko) | 건물 리모델링용 프리케스트 콘크리트 패널을 이용한 건물 리모델링 시공 방법 및 리모델링 프리케스트 콘크리트 패널 연결구조 | |
KR101115016B1 (ko) | 프리캐스트 콘크리트 패널을 이용한 건물 리모델링 시공 방법 및 리모델링 프리캐스트 콘크리트 패널 연결구조 | |
KR20080051395A (ko) | 알루미늄 폼의 높이조절용 스페이스 필러 | |
JP4056072B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造外断熱建物に於ける片持ち支持バルコニー、及び片持ちバルコニー構築方法 | |
CN203701833U (zh) | 一种快速安装的整体飘窗框架结构 | |
CN218028200U (zh) | 一种门窗洞口边预制梁与预制墙板的连接结构 | |
JP2017031614A (ja) | 新軸組工法 | |
JP2014231726A (ja) | 柱梁構造 | |
KR20240069314A (ko) | 드롭시공이 용이한 슬라브거푸집조립체 및 이를 이용한 드롭다운 시공방법 | |
JP7484056B2 (ja) | プレキャストコンクリート部材、及び建物 | |
JP2009041312A (ja) | アンカーボルトによる支柱の立設工法 | |
JP3785403B2 (ja) | カーテンウォールの取付け部の構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5337589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |