JP5336528B2 - Electric motor stator and compressor and refrigeration cycle apparatus - Google Patents
Electric motor stator and compressor and refrigeration cycle apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5336528B2 JP5336528B2 JP2011008284A JP2011008284A JP5336528B2 JP 5336528 B2 JP5336528 B2 JP 5336528B2 JP 2011008284 A JP2011008284 A JP 2011008284A JP 2011008284 A JP2011008284 A JP 2011008284A JP 5336528 B2 JP5336528 B2 JP 5336528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating
- electric motor
- compressor
- stator
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Description
この発明は、多相モータでは異なる相間の絶縁、単相モータでは主巻線と補助巻線間の絶縁を確実に行う絶縁部材の形状を改良した電動機の固定子及び圧縮機及び冷凍サイクル装置に関するものである。 The present invention relates to an electric motor stator and compressor and a refrigeration cycle apparatus having an improved shape of an insulating member that reliably insulates between different phases in a multi-phase motor, and insulates between a main winding and an auxiliary winding in a single-phase motor. Is.
従来、電動機の固定子では、軸方向の両端部に形成されるコイルエンドの相間に絶縁紙を挟んで各相間を絶縁している。 Conventionally, in a stator of an electric motor, each phase is insulated by interposing insulating paper between phases of coil ends formed at both ends in the axial direction.
例えば、固定子鉄心のスロット内に挿入され、かつ固定子鉄心の両端面から夫々外方に突出した固定子巻線によって形成されたコイルエンドの異なる相間を絶縁するシート状の相間絶縁紙及び両コイルエンドの相間絶縁紙同士をつなぐシート状の連結絶縁紙から成る固定子の相間絶縁装置において、絶縁性を有するシート材を切り取って形成された相間絶縁紙と連結絶縁紙とを溶着して一体に構成すると共に、連結絶縁紙の厚さを相間絶縁紙の厚さより厚くした固定子の相間絶縁装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 For example, a sheet-like interphase insulating paper that insulates different phases of coil ends formed by stator windings inserted into slots of the stator core and projecting outward from both end faces of the stator core, and both In the interphase insulation device for stators made of sheet-like connecting insulating paper that connects the interphase insulating paper at the coil ends, the interphase insulating paper formed by cutting out the insulating sheet material and the connecting insulating paper are welded together. In addition, a stator interphase insulating device is known in which the thickness of the connecting insulating paper is larger than the thickness of the interphase insulating paper (see, for example, Patent Document 1).
また、相間絶縁紙を、コイルエンド相間部と、これらを連結する連結部とから構成し、一方のコイルエンド相間部の厚さを、他方のコイルエンド相間部の厚さよりも厚くする。コイルエンドを成形する際には、大きなストレスが加わる部分と、小さなストレスしか加わらない部分とがあり、そこで、大きなストレスが加わる部分に、厚いコイルエンド相間部を配置すれば、絶縁紙破れを防ぐことができ、また、一方のコイルエンド相間部のみを厚くしているので、コイルエンドのボリュームが大きくなるのを防ぐことができる相間絶縁紙が知られている(例えば、特許文献2参照)。 Further, the interphase insulating paper is composed of a coil end interphase portion and a connecting portion for connecting them, and the thickness of one coil end interphase portion is made thicker than the thickness of the other coil end interphase portion. When molding coil ends, there are parts where large stress is applied and parts where only small stress is applied. Therefore, if a thick coil end interphase is placed in the part where large stress is applied, insulation paper breakage is prevented. Moreover, since only one coil end interphase part is made thick, the interphase insulating paper which can prevent the volume of a coil end from becoming large is known (for example, refer patent document 2).
従来の相間絶縁紙は、連結部がスロットに挿入される為細い帯状となり、また、コイルを成形する際、コイルエンド絶縁部はコイルに挟まれ大きな外力を受けるので、連結部が伸びたり切断されて、コイルエンド絶縁部の位置がずれ、コイルエンドのコイルエンド絶縁部による絶縁が不十分になる。この現象は、特に、固定子鉄心からのコイル立ち上がり部で顕著に発生することが多い。また、コイルエンドの著しい変形とコイルエンド絶縁部のねじれ、反りなどによりコイルエンド絶縁部が漏れ、レイヤーショートが生じるという課題があった。 Conventional interphase insulating paper has a thin band shape because the connecting portion is inserted into the slot, and when forming the coil, the coil end insulating portion is sandwiched between the coils and receives a large external force, so the connecting portion is stretched or cut. Thus, the position of the coil end insulating portion is shifted, and the insulation by the coil end insulating portion of the coil end becomes insufficient. This phenomenon often occurs particularly at the coil rising portion from the stator core. Further, there is a problem that the coil end insulating part leaks due to significant deformation of the coil end and the coil end insulating part is twisted or warped, resulting in a layer short circuit.
レイヤーショートとは、電動機はコイルを複数個重ねて鉄心の間に収めるので、コイルの層(layer)が重なった状態になっている。このコイル層の間は絶縁されている必要がある、何らかの理由で絶縁抵抗が少なくなり短絡(short)することがある。つまり層間短絡(layer short)が発生する。層間短絡が発生すると電流は正規のルートを流れなくなり、その電動機の性能は低下する。レイヤーショートとは部分的短絡のことである。 A layer short is a state in which a plurality of coils are stacked and stored between iron cores in an electric motor, so that the coil layers are overlapped. The coil layers need to be insulated. For some reason, the insulation resistance is reduced, which may cause a short circuit. That is, an interlayer short circuit occurs. When an interlayer short circuit occurs, the current does not flow through the normal route, and the performance of the motor is degraded. A layer short is a partial short.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、コイルエンド成形時、絶縁部材の連結部の付け根が切れてコイルエンドの絶縁部がずれることを抑制し、レイヤーショートを防止することができる電動機の固定子及び圧縮機及び冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。 The present invention was made to solve the above-described problems, and at the time of coil end molding, the base of the connecting portion of the insulating member is cut and the insulating portion of the coil end is prevented from shifting, thereby preventing a layer short circuit. An object of the present invention is to provide an electric motor stator and compressor, and a refrigeration cycle apparatus.
この発明に係る電動機の固定子は、軸方向両端部に形成されるコイルエンドの異相間を絶縁する絶縁部材を有する電動機の固定子において、
絶縁部材は、コイルエンドの異相間を絶縁する二つの絶縁部と、これらの二つの絶縁部を連結する連結部とを備え、連結部と前記絶縁部を繋ぐR部分を除いた付け根部の直線部分である連結部の絶縁部への付け根部の少なくとも一方を、連結部の中心付近より周方向の長さを長くし、
連結部は、固定子の一つのスロットに挿入されるものであり、かつ、連結部の絶縁部への付け根部の寸法は、スロットの最大周方向寸法の70%〜90%の長さとしたことを特徴とする。
The stator of the electric motor according to the present invention is an electric motor stator having an insulating member that insulates different phases of coil ends formed at both axial ends.
The insulating member includes two insulating portions that insulate between different phases of the coil ends, and a connecting portion that connects these two insulating portions, and a straight line at the base portion excluding an R portion that connects the connecting portion and the insulating portion. At least one of the base part to the insulating part of the connecting part which is a part, the length in the circumferential direction is made longer than the vicinity of the center of the connecting part,
The connecting part is inserted into one slot of the stator, and the dimension of the base part to the insulating part of the connecting part is 70% to 90% of the maximum circumferential dimension of the slot. It is characterized by.
この発明に係る電動機の固定子は、上記構成により、連結部の引張強度が向上し、コイルエンド成形時、連結部の付け根が切れて絶縁部がずれることを抑制し、レイヤーショートを防止することができる。 The stator of the electric motor according to the present invention improves the tensile strength of the connecting portion by the above-described configuration, suppresses the insulating portion from shifting due to the root of the connecting portion being cut during coil end molding, and prevents a layer short circuit. Can do.
実施の形態1.
図1、2は実施の形態1を示す図で、図1(a)は絶縁部材を挿入した3相4極固定子の平面図で、コイルと絶縁部材の配置を示す図、図1(b)はスロット3の断面図、図2は絶縁部材を示す平面図である。
図1に示すように、固定子1(電動機の固定子)は、厚さ0.2〜0.7mmの電磁鋼板を積層して構成された固定子鉄心2と、この固定子鉄心2のスロット3に挿入されるコイル4と、異相間を絶縁する絶縁部材6とを備える。絶縁部材6の連結部7(図1の黒点で示す)はスロット3に挿入される。コイル4が或るスロット3から別のスロット3へ円弧に成形されて渡る部分の全体をコイルエンド5という。
Embodiment 1 FIG.
1 and 2 show the first embodiment, and FIG. 1 (a) is a plan view of a three-phase four-pole stator with an insulating member inserted therein, showing the arrangement of coils and insulating members, and FIG. ) Is a sectional view of the
As shown in FIG. 1, a stator 1 (a stator of an electric motor) includes a stator core 2 configured by laminating electromagnetic steel plates having a thickness of 0.2 to 0.7 mm, and a slot of the stator core 2. 3 is provided with a coil 4 inserted into 3 and an
図1の固定子は、3相4極の固定子である。その基本的な構成は周知のもであるから、詳細は割愛するが、スロット3のスロット開口部側である内側に内相コイルが挿入される。その外側に、2枚の絶縁部材6を介して中相コイルが挿入される。そして、中相コイルの外側の最外周部に2枚の絶縁部材6を介して外相コイルが挿入される。
The stator shown in FIG. 1 is a three-phase four-pole stator. Since its basic configuration is well known, the details are omitted, but an inner phase coil is inserted inside the
図2に絶縁部材6の一例を示すが、絶縁部材6は、コイルエンド5の異相間を絶縁する二つの絶縁部8と、この二つの絶縁部8を連結する連結部7を備える。絶縁部8と連結部7の付け根部分の周方向長さ(幅)W1を、連結部7の中心付近の周方向の長さ(幅)W2よりも長くしている。寸法の目安としては、連結部7の付け根部分の周方向長さ(幅)W1は、スロット3の周方向寸法L(図1(b)参照)より短く、連結部7の中心付近の周方向の長さ(幅)W2は、連結部7の付け根部分の周方向長さ(幅)W1の半分位の長さが良い。
Although an example of the
ここで、連結部7の付け根部分の寸法とは、連結部7と絶縁部8を繋ぐR部分(図1(B)参照)を除いた付け根部の直線部分の寸法であり、スロット3の最大周方向寸法(図1(b)に示すLの最大値)の70%〜90%の長さが良い。連結部7の付け根部分より中心付近を付け根部分より細くするのは、スロット3内の占積率を小さくし、巻線挿入時の巻線への圧力を抑えるためである。
Here, the dimension of the base part of the connecting
従って、これらは連結部7の幅がスロット開口部(スロット3の固定子鉄心2内径側に開口している部分)よりも幅広となる為、絶縁部材6をスロット3に挿入後、スロット3から飛び出すことが無くなる。
Therefore, since the width of the connecting
また、絶縁部材6は挿入ミスを無くす為、左右対称とし、両方のコイルエンド5で軸方向の長さが大きいリード側のコイルエンド5の絶縁部8を軸方向に幅広くしている。絶縁部材6はコイルエンド5を成形する際、絶縁部材6がずれても相間のコイル4が接触しないよう十分に絶縁部8の長さが確保されている必要がある。
Further, the
絶縁部材6は、PET(ポリエチレンテレフタレイト)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、芳香族系アラミド紙等の絶縁性薄板材から全体を打ち抜いて形成したものであるが、コイルエンド5の絶縁部8と連結部7とを別途形成した後、接着または溶着してもよい。また、絶縁部8と連結部7は異なる材料を接着または溶着して挿入しても良い。
The insulating
絶縁部材6の挿入ミスを無くす為、リード側または反リード側に小さな切り欠きを設けたり、表示をしても良い。
In order to eliminate an insertion error of the insulating
また、本実施の形態では、それぞれの相間に絶縁部材6を2枚使用する例を示したが、1枚でも良いし、3枚以上の複数枚としても良い。
In the present embodiment, an example in which two insulating
また、本実施の形態では、巻線が三相の例を示したが、単相でも多相でも良い。 Further, in the present embodiment, an example in which the winding has three phases is shown, but it may be single phase or multiphase.
以上のように、実施の形態1によれば、コイルエンド5成形時、外力により連結部7の付け根部分が切れたり、伸びたりすることを抑制でき、絶縁部8のずれを無くし、巻線のレイヤーショートを防止できる。
As described above, according to the first embodiment, at the time of forming the coil end 5, it is possible to suppress the base portion of the connecting
実施の形態2.
図3は実施の形態2を示す図で、絶縁部材を示す平面図である。
図3に示すように、絶縁部材6は、絶縁部8と連結部7とが一体に打ち抜かれ、絶縁部8と連結部7の付け根部の少なくとも一方に補助部材9を接着または溶着して、付け根部の強度を向上させている(図3は一方の付け根部のみに補助部材9を接着または溶着したものを示している)。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 3 is a diagram showing the second embodiment and is a plan view showing an insulating member.
As shown in FIG. 3, the insulating
絶縁部材6は、PET(ポリエチレンテレフタレイト)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、芳香族系アラミド紙等の絶縁性薄板材から全体を打ち抜いて形成したものに補助部材9を接着または溶着したものであるが、コイルエンド5の絶縁部8と連結部7とを別途形成した後、接着または溶着したものに補助部材9を接着または溶着しても良い。
The insulating
また、絶縁部8、連結部7、補助部材9は異なる材料であっても良い。
Further, the insulating
また、絶縁部材6は左右対称でなくても良い。
Further, the insulating
絶縁部8の軸方向の寸法(L2)、周方向の寸法(L1)は、コイルエンド5の成形寸法に合わせるのが好ましい。外径の大きいコイルエンド5には相対的に軸方向に短く、周方向に長い寸法とする。また、外径の小さいコイルエンドには、軸方向に長く、周方向に短い寸法となるのが好ましい。
The dimension (L2) in the axial direction and the dimension (L1) in the circumferential direction of the insulating
また、上記の例は絶縁部材6を2枚使用する場合であるが、1枚でも良いし、3枚以上の複数枚としても良い。
In addition, the above example is a case where two insulating
また、本実施の形態の絶縁部材6は、単相モータだけでなく、多相モータにも適用できる。
Moreover, the insulating
上記実施の形態2によれば、コイルエンド5成形時、外力により連結部7の付け根部分が切れたり、伸びたりすることを抑制でき、絶縁部8のずれを無くし、レイヤーショートを防止できる。
According to the second embodiment, when the coil end 5 is formed, it is possible to suppress the base portion of the connecting
実施の形態3.
図4は実施の形態3を示す図で、絶縁部材を示す平面図である。
図4に示すように、絶縁部材6は、一方の絶縁部8と連結部7を一体に成形し、別ピースである他方の絶縁部8は連結部7側に突出した凸部10を設ける。そして、連結部7を別ピースの他方の絶縁部8及び凸部10に重なるように接着する。
FIG. 4 is a plan view showing the insulating member according to the third embodiment.
As shown in FIG. 4, the insulating
コイルエンド5成形時、コイル4の移動量が大きい方の絶縁部8に凸部10を設け、絶縁部8と凸部10と連結部7を接着し、連結部7の付け根部を2重とすることを特徴とする。これにより、成形により最も切断、伸び易い付け根部分の強度を確保するものである。
At the time of forming the coil end 5, the
絶縁部材6は、PET(ポリエチレンテレフタレイト)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、芳香族系アラミド紙等の絶縁性薄板材で構成されたものである。
The insulating
また、絶縁部材6の挿入ミスを無くす為、リード線が接続されるリード側の絶縁部8または反リード側の絶縁部8に小さな切り欠きを設けたり、表示をしても良い。リード側の絶縁部8と反リード側の絶縁部8とでは、通常は形状が異なるため、挿入ミスが起こり得るが、それを無くすためである。
Further, in order to eliminate an insertion error of the insulating
また、絶縁部材6は左右対称でなくても良い。
Further, the insulating
また、絶縁部材6は、片方のコイルエンド5の一つの異相間に2枚使用しても良いし、1枚でも、3枚以上の複数枚としても良い。
Two insulating
上述の実施の形態3によれば、コイルエンド5成形時、外力により絶縁部材6が伸びたり、切断されたりするのを抑制し、レイヤーショートを防止する。
According to the above-described third embodiment, when the coil end 5 is formed, the insulating
実施の形態4.
図5は実施の形態4を示す図で、絶縁部材を示す平面図である。
図5に示す例では、両方のコイルエンド5の絶縁部8をつなぐ連結部7は、絶縁部材6の両端に近接して2本づつ、その間に1本設けている。連結部7が絶縁部材6の両端にだけあり、その間に連結部7がない場合、コイルエンド5成形時、外力により絶縁部8の中心が持ち上がり絶縁漏れとなる為、絶縁部8中心付近にも連結部7を設け、絶縁部8の周方向中心付近での絶縁漏れを防止するものである。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 5 is a plan view showing an insulating member according to the fourth embodiment.
In the example shown in FIG. 5, two connecting
両端及び中心付近の連結部7の夫々の数は、図5に示すものに限定されるものではなく、夫々何本でもよい。
The number of each of the connecting
絶縁部材6は、PET(ポリエチレンテレフタレイト)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、芳香族系アラミド紙等の絶縁性薄板材から全体を打ち抜いて形成したものであるが、コイルエンド5の絶縁部8と連結部7とを別途形成した後、接着または溶着しても良い。
The insulating
また、絶縁部8と連結部7は異なる材料を接着または溶着して挿入しても良い。
Further, the insulating
また、絶縁部材6は、片方のコイルエンド5の一つの異相間に2枚使用しても良いし、1枚でも、3枚以上の複数枚としても良い。
Two insulating
上述の実施の形態4によれば、コイルエンド5成形時、外力により絶縁部材6がずれて絶縁不足になるのを抑制し、レイヤーショートを防止する。
According to the above-described fourth embodiment, at the time of forming the coil end 5, it is possible to suppress the
実施の形態5.
図6は実施の形態5を示す図で、絶縁部材を示す平面図である。
図6に示すように、連結部7の間隔をコイルエンド5成形時の成形寸法の大きいコイルエンド5側の絶縁部8に向かって広くなる形状であり、且つ成形寸法の大きいコイルエンド5側の絶縁部8の外周に逃し11を設けたものである。
Embodiment 5 FIG.
FIG. 6 is a plan view showing the insulating member according to the fifth embodiment.
As shown in FIG. 6, the interval between the connecting
絶縁部8と連結部7の付け根部の強度を向上した場合、成形後、絶縁部8の張りが大きくなるが、逃し11を設けることで絶縁部8の張りを抑え、絶縁部8がコイル4にフィットする。
When the strength of the base portion of the insulating
また、逃し11により、コイルエンド5成形による絶縁部8の張りを抑え、絶縁部材6の破れ、伸びを抑制する。逃し11は緩やかな曲線により構成したものである。逃し11は両コイルエンド5に設けても良いし、片側のみでも良い。
Further, the
絶縁部材6は、PET(ポリエチレンテレフタレイト)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、芳香族系アラミド紙等の絶縁性薄板材から全体を打ち抜いて形成したものであるが、絶縁部8と連結部7とを別途形成した後、接着しても良い。
The insulating
また、絶縁部8と連結部7は異なる材料を接着または溶着して挿入しても良い。
Further, the insulating
また、絶縁部材6は、片方のコイルエンド5の一つの異相間に2枚使用しても良いし、1枚でも、3枚以上の複数枚としても良い。
Two insulating
上述の実施の形態5によれば、コイルエンド5成形時、外力により絶縁部材6がずれて絶縁不足になるのを抑制し、レイヤーショートを防止する。
According to the above-described fifth embodiment, when the coil end 5 is formed, the insulating
尚、実施の形態1乃至4における絶縁部材6の絶縁部8の少なくとも一方に、逃し11を設けてもよい。逃し11により、コイルエンド5成形による絶縁部8の張りを抑え、絶縁部材6の破れ、伸びを抑制する。
Note that a
実施の形態6.
図7は実施の形態6を示す図で、冷凍サイクル装置を示す概念図である。
図7において、圧縮機12は、単相または3相の電源14に接続された電動機13により駆動される。電動機13は、上記実施の形態1乃至5の何れかに記載された絶縁部材6を使用した固定子1を用いたものである。
FIG. 7 shows the sixth embodiment and is a conceptual diagram showing a refrigeration cycle apparatus.
In FIG. 7, the compressor 12 is driven by an
この圧縮機12は、一般に用いられる冷凍サイクル(圧縮機12→四方弁→室外熱交換器又は室内熱交換器→絞り装置→室内熱交換器又は室外熱交換器→四方弁→圧縮機12の順に冷媒配管で順次接続された冷凍サイクル)中に組み込まれ、冷媒としてはR134a、R410a、R407c等に代表されるHFC系冷媒、および、R744(二酸化炭素)、R717(アンモニア)、R600a(イソブタン)、R290(プロパン)等に代表される自然冷媒が、冷凍機油としてはアルキルベンゼン系油に代表される弱相溶性の油又はエステル油に代表される相溶性の油が使用される。 The compressor 12 includes a commonly used refrigeration cycle (compressor 12 → four-way valve → outdoor heat exchanger or indoor heat exchanger → throttle device → indoor heat exchanger or outdoor heat exchanger → four-way valve → compressor 12). Refrigeration cycle sequentially connected by refrigerant piping), HFC refrigerants represented by R134a, R410a, R407c and the like as refrigerants, and R744 (carbon dioxide), R717 (ammonia), R600a (isobutane), A natural refrigerant typified by R290 (propane) or the like is used. As the refrigeration oil, a weakly compatible oil typified by an alkylbenzene oil or a compatible oil typified by an ester oil is used.
圧縮機12はレシプロ、ロータリ、スクロール式などが使用可能である。圧縮機12に組込まれた電動機13は外気と遮断され、冷媒が充填されているため、耐冷媒性の仕様とする必要がある。冷媒は、気温が下がり液化した場合には特に絶縁抵抗が低下し、コイル4間の絶縁抵抗を低下させ、電動機13のレイヤーショートが発生しやすくなるので、実施の形態1乃至4の絶縁部材6を用いてレイヤーショート耐力が大きい圧縮機12を冷凍サイクルに使用することが有効である。
As the compressor 12, a reciprocating, a rotary, a scroll type or the like can be used. Since the
また、図7では三相または単相の電源14を圧縮機12に直入れしているが、インバータを用いた駆動方法でも良い。 In FIG. 7, the three-phase or single-phase power supply 14 is directly input to the compressor 12, but a driving method using an inverter may be used.
また、電動機13はブラシレスDCモータ、誘導機、同期電動機でも良く、固定子にて回転子の磁石を磁化する圧縮機12においては、着磁によりコイル4へ大きな外力が働く為、ブラシレスDCモータのレイヤーショート防止には、更に実施の形態1乃至4の絶縁部材6を使用した圧縮機12が有効である。
The
上記のように構成された圧縮機12では、レイヤーショートを防止でき、品質と安全性を向上させている。 In the compressor 12 configured as described above, a layer short circuit can be prevented, and quality and safety are improved.
1 固定子、2 固定子鉄心、3 スロット、4 コイル、5 コイルエンド、6 絶縁部材、7 連結部、8 絶縁部、9 補助部材、10 凸部、11 逃し、12 圧縮機、13 電動機、14 電源。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Stator, 2 Stator iron core, 3 slots, 4 coils, 5 coil end, 6 Insulation member, 7 Connection part, 8 Insulation part, 9 Auxiliary member, 10 Convex part, 11 Relief, 12 Compressor, 13 Electric motor, 14 Power supply.
Claims (4)
前記絶縁部材は、前記コイルエンドの異相間を絶縁する二つの絶縁部と、これらの二つの絶縁部を連結する連結部とを備え、一つの絶縁部と前記連結部とを一体に形成し、別ピースである他の一つの絶縁部は前記連結部側に突出した凸部を有し、前記連結部を別ピースである他の一つの絶縁部及び前記凸部に重なるように接着又は溶着して2重構造とし、前記コイルエンドの成形時、コイルの移動量が大きい方の絶縁部に前記凸部を設けたことを特徴とする電動機の固定子。 In a stator of an electric motor having an insulating member that insulates between different phases of coil ends formed at both ends in the axial direction,
The insulating member includes two insulating portions that insulate between different phases of the coil end, and a connecting portion that connects the two insulating portions, and integrally forms the one insulating portion and the connecting portion. Another insulating part, which is a separate piece, has a convex part protruding toward the connecting part, and the connecting part is bonded or welded so as to overlap the other insulating part, which is a separate piece, and the convex part. A stator for an electric motor, wherein the convex portion is provided in an insulating portion having a larger amount of coil movement when the coil end is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008284A JP5336528B2 (en) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | Electric motor stator and compressor and refrigeration cycle apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011008284A JP5336528B2 (en) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | Electric motor stator and compressor and refrigeration cycle apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005314438A Division JP2007124821A (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Stator for motor, compressor, and refrigerating cycle device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011078312A JP2011078312A (en) | 2011-04-14 |
JP5336528B2 true JP5336528B2 (en) | 2013-11-06 |
Family
ID=44021666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011008284A Expired - Fee Related JP5336528B2 (en) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | Electric motor stator and compressor and refrigeration cycle apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5336528B2 (en) |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5845480Y2 (en) * | 1978-05-12 | 1983-10-15 | 株式会社日立製作所 | Insulator |
JPS558242A (en) * | 1978-06-30 | 1980-01-21 | Mitsubishi Electric Corp | Inter-phase insulator for motor |
JPS5537501U (en) * | 1978-09-01 | 1980-03-11 | ||
JPS56113465U (en) * | 1980-01-31 | 1981-09-01 | ||
JPS5841034U (en) * | 1981-09-11 | 1983-03-18 | 三菱電機株式会社 | Stator interphase insulation material |
JPS5892847U (en) * | 1981-12-17 | 1983-06-23 | 三菱電機株式会社 | Insulating paper between phases of rotating machines |
JPS58153567U (en) * | 1982-04-08 | 1983-10-14 | 株式会社東芝 | Position corrector for interphase insulating paper splicing rod |
JPS58193839U (en) * | 1982-06-16 | 1983-12-23 | 株式会社東芝 | Stator interphase insulation paper |
JPS5937851U (en) * | 1982-08-31 | 1984-03-09 | 三菱電機株式会社 | Interphase insulation paper for rotating electrical machines |
JPS60131043A (en) * | 1983-12-20 | 1985-07-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Motor and manufacture thereof |
JPS62268333A (en) * | 1986-05-12 | 1987-11-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Stator of motor |
JP2528228Y2 (en) * | 1986-10-01 | 1997-03-05 | アイチ−エマソン電機 株式会社 | Motor interphase insulator |
JPH0164951U (en) * | 1987-10-19 | 1989-04-26 | ||
JPH02129155U (en) * | 1989-03-30 | 1990-10-24 | ||
JPH0321946U (en) * | 1989-07-10 | 1991-03-06 | ||
JPH0613357U (en) * | 1992-07-10 | 1994-02-18 | ダイキン工業株式会社 | Electric motor |
JPH0629381U (en) * | 1992-09-02 | 1994-04-15 | 澤藤電機株式会社 | Insulation material for stator of rotating electric machine |
JP4156506B2 (en) * | 2003-12-19 | 2008-09-24 | 三菱電機株式会社 | Electric motor, hermetic compressor, refrigeration air conditioner and wedge |
JP4635630B2 (en) * | 2005-02-02 | 2011-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | Interphase insulating paper and motor |
-
2011
- 2011-01-18 JP JP2011008284A patent/JP5336528B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011078312A (en) | 2011-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108141091B (en) | Stator, motor, compressor, and refrigeration and air-conditioning apparatus | |
TWI569560B (en) | A permanent magnet type rotating machine, and a compressor using the same | |
JP5401204B2 (en) | Self-starting permanent magnet synchronous motor, and compressor and refrigeration cycle using the same | |
CN109155545B (en) | Stator, motor, compressor and refrigeration air conditioner | |
CN203859662U (en) | Permanent magnet embedded motor, compressor and refrigeration air conditioner | |
KR20120075336A (en) | Induction motor, compressor and refrigerating cycle apparatus | |
JP2007124821A (en) | Stator for motor, compressor, and refrigerating cycle device | |
JP6727314B2 (en) | Stator core, stator, electric motor, drive device, compressor, air conditioner, and stator core manufacturing method | |
CN109155544B (en) | Stator, motor, compressor, and refrigeration and air-conditioning apparatus | |
JP5588751B2 (en) | Positive displacement compressor | |
CN103812252A (en) | Interphase insulating sheet for rotating electric machine, and motor-driven compressor | |
KR101116063B1 (en) | Compression motor, compressor and refrigeration cycle apparatus | |
US10601290B2 (en) | Motor | |
JP2015165740A (en) | On-vehicle motor compressor | |
JP2010239739A (en) | Interphase insulation sheet | |
JP5336528B2 (en) | Electric motor stator and compressor and refrigeration cycle apparatus | |
JP2002044896A (en) | Electric motor stator | |
JP2011078311A (en) | Stator of motor, compressor, and refrigeration cycle apparatus | |
US11888370B2 (en) | Stator, motor, compressor, air conditioner, and manufacturing method of stator | |
JP6071972B2 (en) | Air conditioner | |
JP4550533B2 (en) | Electric motor stator and compressor and refrigeration cycle apparatus | |
JP2015116086A (en) | Dynamo-electric machine, and on-vehicle motor compressor | |
JP7292424B2 (en) | Motors, compressors and air conditioners | |
CN110875645A (en) | Stator, single-phase induction motor, compressor and refrigeration equipment | |
JP7286019B2 (en) | Stator, electric motor, compressor, refrigeration cycle device and air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |