JP5322305B2 - 通信装置および通信方法、並びにプログラム - Google Patents

通信装置および通信方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5322305B2
JP5322305B2 JP2009264244A JP2009264244A JP5322305B2 JP 5322305 B2 JP5322305 B2 JP 5322305B2 JP 2009264244 A JP2009264244 A JP 2009264244A JP 2009264244 A JP2009264244 A JP 2009264244A JP 5322305 B2 JP5322305 B2 JP 5322305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter coefficient
reception
reception level
filtering
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009264244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011109540A (ja
Inventor
徹 柳亭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Original Assignee
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, NEC Corp filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2009264244A priority Critical patent/JP5322305B2/ja
Publication of JP2011109540A publication Critical patent/JP2011109540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5322305B2 publication Critical patent/JP5322305B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は通信装置および通信方法、並びにプログラムに関する。
セルラーシステムを使用する携帯電話などのモバイル機器では、セル(cell)の切り替えの判定が受信レベルによって決定される。すなわち、移動体通信では、通信を維持するために現在いるセル(serving cell)(今現在通信している基地局の形成するセル)と周辺セル(neighbor cell)について受信レベルを測定して、受信レベルを比較し、再選択(reselection)基準を満たすとセルの切り替えが行われる。
移動体通信環境では受信レベルの変動が激しく、測定値をそのまま使用すると再選択やハンドオーバ(HO)が頻繁に起こってしまうため、これを防止するためにフィルタ処理が行われる。
また、従来、最尤法によりフェージング係数の推定値を求め、移動端末の予め求められた移動速度および信号の予め求められた電力レベルに従って、ウィーナー・フィルタの係数のセットを格納し、移動端末の実際の速度が推定され、各経路の信号の電力が測定され、該推定された移動速度および測定された信号電力から、ウィーナー・フィルタの係数のセットが抽出され、該抽出されたウィーナー・フィルタの係数のセットを用いて、推定値がフィルタリングされ、フェージング係数の最終的な推定値が得られるようにしているものもある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−163614号公報
しかしながら、従来は、通信時、間欠受信(DRX)中を問わず、ネットワークから指定されたフィルタ係数、又はあらかじめチューニングされたフィルタ係数を使ってフィルタ処理が行われていた。間欠受信において、セルの受信レベルの測定間隔が長くなる。従って、間欠受信中にネットワークから通知されたフィルタ係数を使用してフィルタ処理をすると、通信中の測定間隔でフィルタ処理を行った時に比べ時間的な追従性能が劣化してしまう。
図5は、従来の間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルの誤差を示す図である。図5において、丸印は、通信時における受信レベルを示し、星印は、通信時、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルを示す。
図5に示されるように、従来は、ネットワークから指定されたフィルタ係数や、あらかじめ設定されたフィルタ係数を使用していたので、間欠受信中は通信中に比べて測定間隔が長くなるため、通信時の測定間隔で測定しフィルタ処理した場合との誤差が大きくなり、環境追従性能が劣化してしまう。
そこで、本発明は、上記課題を解決すること、すなわち、追従性能を向上させた通信装置および通信方法、並びにプログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の受信装置の一側面は、セル方式の基地局と無線により間欠受信方式により通信する通信装置であって、基地局から指定される第1のフィルタ係数と、間欠受信における受信レベルの測定の間隔の長さとから、予め記憶されている第2のフィルタ係数のうち、第1のフィルタ係数を用いて通信しているときのフィルタ処理後の受信レベルに対する、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルの誤差の2乗和が最小となる第2のフィルタ係数を選択する選択手段と、選択された第2のフィルタ係数を用いて、通信中の基地局の受信レベルおよび近隣の基地局の受信レベルのフィルタリングを行うフィルタとを有するものとされている。
また、本発明の受信装置の一側面は、上述の構成に加えて、間欠受信中であるか否かを判定する判定手段をさらに有し、フィルタが、間欠受信中であると判定された場合、選択された第2のフィルタ係数を用いて、受信レベルのフィルタリングを行い、間欠受信中でないと判定された場合、第1のフィルタ係数を用いて、受信レベルのフィルタリングを行うものとされている。
さらに、本発明の受信装置の一側面は、上述の構成に加えて、選択手段が、自由空間の伝搬損失、遮蔽による伝搬損失、およびマルチパスフェージングで表される伝搬のモデルを用いたシミュレーションにより求められた、第2のフィルタ係数を記憶するものとされている。
また、本発明の受信方法の一側面は、セル方式の基地局と無線により間欠受信方式により通信する通信装置の通信方法であって、基地局から指定される第1のフィルタ係数と、間欠受信における受信レベルの測定の間隔の長さとから、予め記憶されている第2のフィルタ係数のうち、第1のフィルタ係数を用いて通信しているときのフィルタ処理後の受信レベルに対する、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルの誤差の2乗和が最小となる第2のフィルタ係数を選択する選択ステップと、選択された第2のフィルタ係数を用いて、通信中の基地局の受信レベルおよび近隣の基地局の受信レベルのフィルタリングを行うフィルタリングステップとを含むものとされている。
さらに、本発明のプログラムの一側面は、セル方式の基地局と無線により間欠受信方式により通信する通信装置のコンピュータに、基地局から指定される第1のフィルタ係数と、間欠受信における受信レベルの測定の間隔の長さとから、予め記憶されている第2のフィルタ係数のうち、第1のフィルタ係数を用いて通信しているときのフィルタ処理後の受信レベルに対する、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルの誤差の2乗和が最小となる第2のフィルタ係数を選択する選択ステップと、選択された第2のフィルタ係数を用いて、通信中の基地局の受信レベルおよび近隣の基地局の受信レベルのフィルタリングを行うフィルタリングステップとを含む処理を行わせるものとされている。
本発明の一側面によれば、追従性能を向上させた通信装置および通信方法、並びにプログラムを提供することができる。
受信装置のハンドオーバまたはセル再選択を行う部位の構成を示すブロック図である。 受信レベルの誤差を説明する図である。 ハンドオーバまたはセル再選択の決定の処理を説明するフローチャートである。 ハンドオーバまたはセル再選択の決定の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。 従来の間欠受信における受信レベルの誤差を示す図である。
以下、本発明の一実施の形態の受信装置について、図1〜図4を参照しながら説明する。
図1は、受信装置のハンドオーバまたはセル再選択を行う部位の構成を示すブロック図である。受信装置は、移動機であり、より具体的には、セルラーシステムを用いて通信を行う携帯電話機またはモバイル通信機器などである。受信装置においては、間欠受信における測定の間隔に応じてフィルタ係数を調節することで追従性能が向上させられる。受信装置は、間欠受信判定部11、測定部12、フィルタ13、係数選択部14、およびセル再選択/ハンドオーバ判定部15を含む。
間欠受信判定部11は、間欠受信中であるか通信中であるかを判定する。測定部12は、serving cellとneighbor cellについて受信レベルを測定する。フィルタ13は、所定のフィルタ係数を用いて、受信レベルに対しフィルタの処理を行う。係数選択部14は、予め記憶されているフィルタ係数のうち、ネットワークから指定されるフィルタ係数と間欠受信における測定の間隔とから、間欠受信におけるフィルタの処理に用いるフィルタ係数を選択する。
移動通信の伝搬環境は、「自由空間の伝搬損失×遮蔽による伝搬損失×マルチパスフェージング」で表される。係数選択部14には、これを基に作成した伝搬モデルで、通信中の測定間隔で受信レベルを測定してフィルタ処理した結果と、間欠受信中に間欠受信における測定の間隔で受信レベルを測定してフィルタ処理した結果との差の2乗和が最小となる適応フィルタ係数である、統計的に求められたフィルタ係数が記憶されている。
セル再選択/ハンドオーバ判定部15は、セルを再選択するか、ハンドオーバするかを判定する。
図2は、受信レベルの誤差を説明する図である。図2において、横軸は、時間を示し、縦軸は、受信レベルを示す。図2において、2本の縦の点線の横方向の間隔は、通信時の測定間隔(時間)を示し、2本の縦の実線の横方向の間隔は、間欠受信中の測定間隔(時間)を示す。
また、図2において、丸印は、係数選択部14において選択されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した間欠受信における受信レベルを示し、三角印は、ネットワークから指定されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した間欠受信における受信レベルを示し、星印は、ネットワークから指定されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した通信中の受信レベルを示す。
係数選択部14は、ネットワークから指定されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した通信中の受信レベルに対して、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルについての誤差の2乗和が最小となるようなフィルタ係数が、事前に、フェージング環境に対応したシミュレーションより求められて、記憶されている。係数選択部14において、予め記憶されているフィルタ係数のうち、ネットワークから指定されるフィルタ係数と間欠受信における測定の間隔とから、記憶されているフィルタ係数のうち、間欠受信におけるフィルタの処理に用いるフィルタ係数が選択される。これにより、係数選択部14において選択されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した間欠受信における受信レベルと、ネットワークから指定されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した通信中の受信レベルとの誤差が、ネットワークから指定されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した間欠受信における受信レベルと、ネットワークから指定されたフィルタ係数を用いてフィルタ処理した通信中の受信レベルとの誤差に比較して、小さくなる。
このように、図1に示される受信装置においては、パラメータセットが揮発メモリに記憶され、ネットワークから指定されるフィルタ係数と間欠受信中の測定間隔(DRX長)に応じたパラメータが選択されて、フィルタ処理が行われる。
測定間隔(DRX長)に応じてフィルタ係数を調節されるので、追従性能が向上することになる。
すなわち、図1に示される受信装置では、携帯電話の省電力のための間欠受信(DRX)時など、通信中に比べて測定間隔が長くなった際のフィルタ処理の結果と、通信時のフィルタ処理の結果との差が最小となるようなフィルタ係数が決定され、そのフィルタ係数がパラメータセットとして用意される。そして、ネットワークから与えられるフィルタ係数と間欠受信中の測定間隔(DRX長)から最適なフィルタ係数が選択されて、フィルタ処理が行われることで環境追従性能の向上が実現される。
図3は、ハンドオーバまたはセル再選択の決定の処理を説明するフローチャートである。ステップS11において、間欠受信判定部11は、間欠受信中であるか否かを判定する。ステップS11において、間欠受信中でないと判定された場合、すなわち、通信中なので、手続きはステップS12に進み、ステップS12において、測定部12は、serving cellとneighbor cellについて受信レベルを測定する。ステップS13において、フィルタ13は、ネットワークに指定されたフィルタ係数を用いて、フィルタの処理を行う。
ステップS14において、セル再選択/ハンドオーバ判定部15は、セルを再選択するか、ハンドオーバするかを判定し、ステップS11に戻る。
ステップS11において、間欠受信中であると判定された場合、手続きはステップS15に進み、ステップS15において、測定部12は、serving cellとneighbor cellについて受信レベルを測定する。ステップS16において、係数選択部14が、予め記憶されているフィルタ係数のうち、ネットワークから指定されるフィルタ係数と間欠受信における測定の間隔とから、間欠受信におけるフィルタの処理に用いるフィルタ係数を選択し、フィルタ13は、係数選択部14から供給された、ネットワークから指定されるフィルタ係数と間欠受信における測定の間隔とに応じたフィルタ係数を用いて、フィルタの処理を行う。
ステップS17において、セル再選択/ハンドオーバ判定部15は、セルを再選択するか、ハンドオーバするかを判定し、ステップS11に戻る。
ステップS11乃至ステップS17の処理は、繰り返し実行される。
このように、間欠受信における測定の間隔(DRX間隔)に応じてフィルタ係数が調節されるので、追従性能を向上させることができる。
すなわち、通信中の測定間隔で受信レベルを測定してフィルタ処理した結果と、間欠受信中に間欠受信における測定の間隔で受信レベルを測定してフィルタ処理した結果との差の2乗和が最小となるように、統計的に求められたフィルタ係数を使用することで、間欠受信時においても、従来の制御方法に比べて通信時に近い、フィルタ結果を得ることができ、環境追従性能の向上を図ることが可能となる。
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。
図4は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
コンピュータにおいて、CPU(Central Processing Unit)101,ROM(Read Only Memory)102,RAM(Random Access Memory)103は、バス104により相互に接続されている。
バス104には、さらに、入出力インターフェース105が接続されている。入出力インターフェース105には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部106、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部107、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる記憶部108、ネットワークインタフェースなどよりなる通信部109、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア111を駆動するドライブ110が接続されている。
以上のように構成されるコンピュータでは、CPU101が、例えば、記憶部108に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース105及びバス104を介して、RAM103にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
コンピュータ(CPU101)が実行するプログラムは、例えば、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)等)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアであるリムーバブルメディア111に記録して、あるいは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供される。
そして、プログラムは、リムーバブルメディア111をドライブ110に装着することにより、入出力インタフェース105を介して、記憶部108に記憶することで、コンピュータにインストールすることができる。また、プログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部109で受信し、記憶部108に記憶することで、コンピュータにインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM102や記憶部108にあらかじめ記憶しておくことで、コンピュータにあらかじめインストールしておくことができる。
なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
11…間欠受信判定部、12…測定部、13…フィルタ、14…係数選択部、15…セル再選択/ハンドオーバ判定部、101…CPU、102…ROM、103…RAM、108…記憶部、111…リムーバブルメディア

Claims (5)

  1. セル方式の基地局と無線により間欠受信方式により通信する通信装置において、
    上記基地局から指定される第1のフィルタ係数と、間欠受信における受信レベルの測定の間隔の長さとから、予め記憶されている第2のフィルタ係数のうち、上記第1のフィルタ係数を用いて通信しているときのフィルタ処理後の受信レベルに対する、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルの誤差の2乗和が最小となる第2のフィルタ係数を選択する選択手段と、
    選択された上記第2のフィルタ係数を用いて、通信中の基地局の受信レベルおよび近隣の基地局の受信レベルのフィルタリングを行うフィルタと
    を有することを特徴とする通信装置。
  2. 請求項1に記載の通信装置において、
    間欠受信中であるか否かを判定する判定手段をさらに有し、
    前記フィルタは、間欠受信中であると判定された場合、前記第2のフィルタ係数を用いて、受信レベルのフィルタリングを行い、間欠受信中でないと判定された場合、前記第1のフィルタ係数を用いて、受信レベルのフィルタリングを行う
    ことを特徴とする通信装置。
  3. 請求項1に記載の通信装置において、
    前記選択手段は、自由空間の伝搬損失、遮蔽による伝搬損失、およびマルチパスフェージングで表される伝搬モデルを用いたシミュレーションにより求められた、前記第2のフィルタ係数を記憶する
    ことを特徴とする通信装置。
  4. セル方式の基地局と無線により間欠受信方式により通信する通信装置の通信方法において、
    上記基地局から指定される第1のフィルタ係数と、間欠受信における受信レベルの測定の間隔の長さとから、予め記憶されている第2のフィルタ係数のうち、上記第1のフィルタ係数を用いて通信しているときのフィルタ処理後の受信レベルに対する、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルの誤差の2乗和が最小となる第2のフィルタ係数を選択する選択ステップと、
    選択された上記第2のフィルタ係数を用いて、通信中の基地局の受信レベルおよび近隣の基地局の受信レベルのフィルタリングを行うフィルタリングステップと
    を含むことを特徴とする通信方法。
  5. セル方式の基地局と無線により間欠受信方式により通信する通信装置のコンピュータに、
    上記基地局から指定される第1のフィルタ係数と、間欠受信における受信レベルの測定の間隔の長さとから、予め記憶されている第2のフィルタ係数のうち、上記第1のフィルタ係数を用いて通信しているときのフィルタ処理後の受信レベルに対する、間欠受信におけるフィルタ処理後の受信レベルの誤差の2乗和が最小となる第2のフィルタ係数を選択する選択ステップと、
    選択された上記第2のフィルタ係数を用いて、通信中の基地局の受信レベルおよび近隣の基地局の受信レベルのフィルタリングを行うフィルタリングステップと
    を含む処理を行わせるプログラム。
JP2009264244A 2009-11-19 2009-11-19 通信装置および通信方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP5322305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264244A JP5322305B2 (ja) 2009-11-19 2009-11-19 通信装置および通信方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264244A JP5322305B2 (ja) 2009-11-19 2009-11-19 通信装置および通信方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011109540A JP2011109540A (ja) 2011-06-02
JP5322305B2 true JP5322305B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=44232517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009264244A Expired - Fee Related JP5322305B2 (ja) 2009-11-19 2009-11-19 通信装置および通信方法、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5322305B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109246748B (zh) 2012-01-13 2022-09-06 富士通株式会社 无线终端、无线通信系统、基站以及无线通信方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2591487B2 (ja) * 1994-06-30 1997-03-19 日本電気株式会社 Pllシンセサイザ無線選択呼出受信機
JP2002290177A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置および自動利得制御方法
JP2003198443A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び無線通信方法
JP2007235636A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nec Corp 無線機及びそれに用いるアンテナ切替え制御方法
JP4620157B2 (ja) * 2009-03-24 2011-01-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局及び移動通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011109540A (ja) 2011-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2566247B1 (en) Handover apparatus and method of portable terminal
US8326303B2 (en) Method of determining wireless hand off parameters
US8897738B2 (en) Mobile communication system and network device
US9924426B2 (en) Apparatus, computer program, and method for criteria-based conditional cell reselection
JP2016007056A (ja) セルを再選択する方法及び装置
KR20130126703A (ko) 이종 네트워크에서 셀을 선택하기 위한 방법 및 장치
GB2480432A (en) Populating a neighbour cell list in a femto base station
JP5322305B2 (ja) 通信装置および通信方法、並びにプログラム
JP5375579B2 (ja) 無線基地局及び通信方法
JP2007043573A (ja) 移動通信システムおよび移動通信端末
WO2014129183A1 (ja) 無線端末、無線通信システム、ハンドオーバ方法、および記憶媒体
CN113015224B (zh) 小区重选方法及装置、终端设备及存储介质
JP3686873B2 (ja) 移動電話機および圏外通知方法
JP6892133B2 (ja) 通信端末、無線通信制御方法及び無線通信制御プログラム
JP2012175262A (ja) 無線通信システム、無線基地局及び無線端末
JP2009302645A (ja) 移動体通信端末、及びセルサーチ方法
CN115442858A (zh) 一种小区切换控制方法、装置及设备
JP2012209800A (ja) 受信装置および受信方法、並びにプログラム
CN112188540A (zh) 层3滤波确定方法、配置方法、终端及网络侧设备
JP2005167318A (ja) 携帯電話端末の待受け受信方法および携帯電話の端末装置
JP2005167319A (ja) 携帯電話端末の待受け受信方法および携帯電話の端末装置
US20170135027A1 (en) Adaptation of a maximum cell detection attempt counter for neighbor cell detection
JP2007281619A (ja) 無線端末装置、無線基地局選択方法及び無線基地局選択プログラム
US20120294175A1 (en) Control device and mobile communication method
JP2017076898A (ja) 無線通信端末、および無線通信端末の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5322305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees