JP5314017B2 - 通信システム、基地局装置および移動局装置 - Google Patents

通信システム、基地局装置および移動局装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5314017B2
JP5314017B2 JP2010517855A JP2010517855A JP5314017B2 JP 5314017 B2 JP5314017 B2 JP 5314017B2 JP 2010517855 A JP2010517855 A JP 2010517855A JP 2010517855 A JP2010517855 A JP 2010517855A JP 5314017 B2 JP5314017 B2 JP 5314017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random access
station apparatus
mobile station
base station
uplink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010517855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009154102A1 (ja
Inventor
恭之 加藤
昇平 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010517855A priority Critical patent/JP5314017B2/ja
Publication of JPWO2009154102A1 publication Critical patent/JPWO2009154102A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5314017B2 publication Critical patent/JP5314017B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、上りリンクにおける移動局装置と基地局装置との間の無線リンク接続処理の技術に関する。
3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、W−CDMA方式が第三世代セルラー移動通信方式として標準化され、順次サービスが開始されている。また、通信速度を更に上げたHSDPAも標準化され、サービスが開始されようとしている。
一方、3GPPでは、第三世代無線アクセスの進化(Evolved Universal Terrestrial Radio Access;以下、「EUTRA」と呼称する。)が検討されている。EUTRAの下りリンクとして、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式が提案されている。また、EUTRAの上りリンクとして、DFT(Discrete Fourier Transform)−spread OFDM方式のシングルキャリア通信方式が提案されている。
EUTRAの下りリンクでは、下りリンクパイロットチャネルDPiCH(Downlink Pilot Channel)、下りリンク同期チャネルDSCH(Downlink Synchronization Channel)、下りリンク共用チャネルPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)、下りリンク制御チャネルPDCCH(Physical Downlink Control Channel)、共通制御チャネルCCPCH(Common Control Physical Channel)により構成されている。
図8は、EUTRAの上りリンクおよび下りリンクのチャネルを示す図である。図8に示すように、EUTRAの上りリンクでは、上りリンクパイロットチャネルUPiCH(Uplink Pilot Channel)、ランダムアクセスチャネルRACH(Random Access Channel)、上りリンク共用チャネルPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)、上りリンク制御チャネルPUCCH(Physical Uplink Control Channel)により構成されている(非特許文献1、2)。
上りリンク制御チャネルPUCCHは、下りリンク共用チャネルPDSCHで基地局装置から移動局装置に送信されるデータの応答や下りリンクのCQI(Channel Quality Indicator)の報告および移動局装置からのデータ送信の要求のために各移動局装置に割り当てられる。
図9は、上りリンクのチャネル構成を示す図である。E−UTRAの上りリンクのランダムアクセスチャネルRACHは、1.25MHz帯域を使用し、複数のランダムアクセスチャネルRACHを用意して、多数の移動局装置からのアクセスに対応することになっている。ランダムアクセスチャネルRACHの使用目的は、上りリンクにおいて基地局装置と同期していない移動局装置を同期させることを最大目的とし、無線リソースを割当てるスケジューリングのリクエストなどの数ビットの情報も送信して、接続時間を短くすることも考えられている(非特許文献2)。
ランダムアクセスチャネルRACHには、競合ベースランダムアクセス(Contention based Random Access)と非競合ベースランダムアクセス(Non-contention based Random Access)の2つのアクセス方法があり、Contention based Random Accessは、移動局装置間で衝突する可能性のあるランダムアクセスであり、通常行なわれるランダムアクセスである。Non−contention based Random Accessは、移動局装置間で衝突が発生しないランダムアクセスであり、迅速に移動局装置−基地局装置間の同期をとるためにハンドオーバー等の特別な場合に基地局装置主導で行なわれる。なお、基地局装置は、移動局装置にNon−contention based Random Accessを実行させることができない場合は、Contention based Random Accessを移動局装置に実行させる場合もある。
ランダムアクセスチャネルRACHでは、同期をとるためにランダムアクセスプリアンブルのみ送信する。ランダムアクセスプリアンブルには、情報を表す信号パターンが含まれ、数十種類のランダムアクセスプリアンブルを用意して数ビットの情報を表現することができる。現在では、6ビットの情報を送信することが想定され、64種類のランダムアクセスプリアンブルが用意されることが想定されている。6ビットの情報は、5ビットがランダムID、残りの1ビットが下りリンクのパスロス/CQIなどのような情報を割り当てるように想定されている(非特許文献3)。
図10は、Contention based Random Accessの手順の例を示す図であり、図11は、Non−contention based Random Accessの手順の例を示す図である。また、図12は、ランダムアクセスレスポンスのフォーマット例を示す図である。図10において、移動局装置が、ランダムID、下りリンクのパスロス/CQI情報などから、ランダムアクセスプリアンブルを選択し、ランダムアクセスチャネルRACHでランダムアクセスプリアンブルを送信する(メッセージ1(Ma1))。
基地局装置は、移動局装置からのランダムアクセスプリアンブルを受信すると、ランダムアクセスプリアンブルから移動局装置と基地局装置との間の同期タイミングずれ量を算出し、L2/L3(Layer2/Layer3)メッセージを送信するためスケジューリングを行ない、Temporary C−RNTI(Temporary Cell-Radio Network Temporary Identity)を割り当てる。そして、図12に示すように、下りリンク制御チャネルPDCCHにランダムアクセスチャネルRACHにランダムアクセスプリアンブルを送信した移動局装置宛の応答を示すRA−RNTI(Random Access-Radio Network Temporary Identity)を配置し、下りリンク共用チャネルPDSCHに算出した同期タイミングずれの同期情報(Timing Advance CommandまたはTime Alignment Command)、スケジューリング情報、Temporary C−RNTIおよび受信したランダムアクセスプリアンブルのランダムアクセスプリアンブル番号(またはランダムID)を含んだランダムアクセスレスポンスを送信する(メッセージ2(Ma2))。この時、基地局装置は、同期タイマーをスタートさせる。
移動局装置は、下りリンク制御チャネルPDCCHにRA−RNTIがあることを確認すると、下りリンク共用チャネルPDSCHに配置されたランダムアクセスレスポンスの中身を確認し、送信したランダムアクセスプリアンブル番号(またはランダムID)が含まれる応答を抽出し、同期情報を取得して上りリンクの送信タイミングを補正し、同期タイマーをスタートさせ、スケジューリングされた無線リソースで少なくともC−RNTI(またはTemporary C−RNTI)を含むL2/L3メッセージを送信する(メッセージ3(Ma3))。基地局装置は、移動局装置からのL2/L3メッセージを受信すると、受信したL2/L3メッセージに含まれるC−RNTI(またはTemporary C−RNTI)を使用して移動局装置間で衝突が起こっているかどうか判断するためのコンテンションレゾリューションを移動局装置に送信する(メッセージ4(Ma4))(非特許文献3)。
なお、上りリンクの同期中に行なうContention based Random Accessの場合、ランダムアクセスレスポンスに含まれる同期情報を使用せず同期を補正しない場合がある。
図11は、Non−contention based Random Accessの手順の例を示す図である。まず、基地局装置が、ランダムアクセスプリアンブル番号を選択し、移動局装置にランダムアクセスプリアンブル番号を下りリンク制御チャネルPDCCHまたは下りリンク共用チャネルPDSCHを通して通知する(メッセージ1(Mb1))。移動局装置は、通知されたランダムアクセスプリアンブル番号からランダムアクセスプリアンブルを生成し、ランダムアクセスチャネルRACHでランダムアクセスプリアンブルを送信する(メッセージ2(Mb2))。
基地局装置は、移動局装置からのランダムアクセスプリアンブルを受信すると、ランダムアクセスプリアンブルから移動局装置と基地局装置との間の同期タイミングずれ量を算出し、下りリンク制御チャネルPDCCHにランダムアクセスチャネルRACHにランダムアクセスプリアンブルを送信した移動局装置宛の応答を示すRA−RNTIを配置し、算出した同期タイミングずれの同期情報を含んだランダムアクセスレスポンスを送信する(メッセージ3(Mb3))。この時、基地局装置は、同期タイマーをスタートさせる。移動局装置は、受信したランダムアクセスレスポンスから同期情報を取得し、上りリンクの送信タイミングを補正し、同期タイマーをスタートさせる(非特許文献3)。
上りリンクパイロットチャネルUPiCHは、sounding RS(Reference Signal:測定用参照信号)とdemodulated RS(復調用参照信号)の2種類がある。sounding RSは、上りリンクのデータスケジューリングのための伝搬路推定用の参照信号として使用される。sounding RSは、データスケジューリングを行なうために使用されるので、データ送信する帯域よりも広帯域の送信帯域が割り当てられ、データ送信とは別に定期的に送信される。demodulated RSは、スケジューリングされたデータ復調のための伝搬路推定用の参照信号として使用される。demodulated RSは、データ復調のために使用されるので、データと同じ帯域の送信帯域で、データ送信の場合にのみ送信される。
また、上りリンクパイロットチャネルUPiCHは、上りリンクで基地局装置と接続している移動局装置と基地局装置間の上りリンクの同期維持のためにも使用することが考えられている。基地局装置は、上りリンクパイロットチャネルUPiCHを使用してランダムアクセスチャネルRACHのランダムアクセスプリアンブルと同じように移動局装置−基地局装置間の同期タイミングずれ量を算出し、算出した同期タイミングずれの同期情報(Timing Advance CommandまたはTime Alignment Command)を下りリンク共用チャネルPDSCHを通して移動局装置に通知し、同期タイマーをリセット(リスタート)する。移動局装置は、同期情報を取得すると、同期情報から上りリンクの送信タイミングを補正し、同期タイマーをリセット(リスタート)する(非特許文献4)。
図13および図14は、上りリンクの同期確立、同期維持、同期外れの各状態遷移の例を示す図である。まず、図13において、基地局装置と非接続・非同期状態の移動局装置は、Contention based Random Accessのランダムアクセスを行ない(丸1)、基地局装置と移動局装置との間の上りリンクの同期がとられ、接続・同期状態になる。上りリンクのデータや制御情報の送信中は、基地局装置と移動局装置が上りリンクの同期タイマー(タイミング調整タイマー)を使用して同期状態を管理し、同期タイマー内に基地局装置が一定期間毎に送信される上りリンクパイロットチャネルUPiCH(sounding RS)やデータ送信時に送信される上りリンクパイロットチャネルUPiCH(demodulated RS)を測定する。また、同期タイミングずれ量を算出し、基地局装置が移動局装置に同期情報(Timing Advance CommandまたはTime Alignment Command)を通知し、移動局装置が同期情報から上りリンクの送信タイミングを補正することで、上りリンクの同期状態が維持される。
このとき、同期タイマーが走っている間は、同期状態が維持される。なお、基地局装置は移動局装置へ同期情報を送信完了すると、同期タイマーをリセット(リスタート)し(丸2)、移動局装置は同期情報を受信すると、同期タイマーをリセット(リスタート)する。基地局装置と移動局装置間の接続状態が解除されると非接続で同期が外れた状態になり(丸3)、接続・同期状態になるためには、移動局装置が、再度、Contention baased Random Accessのランダムアクセス(丸1)を行なう(図13)。
図14に示すもう1つの例では、基地局装置と非接続・非同期状態の移動局装置は、Contention based Random Accessのランダムアクセスを行ない(丸1)、基地局装置と移動局装置との間の上りリンクの同期がとられ、接続・同期状態になる。上りリンクのデータや制御情報の送信中は、基地局装置と移動局装置が上りリンクの同期タイマーを使用して同期状態を管理し、同期タイマー内に基地局装置が一定期間毎に送信される上りリンクパイロットチャネルUPiCH(sounding RS)やデータ送信時に送信される上りリンクパイロットチャネルUPiCH(demodulated RS)を測定する。そして、基地局装置が移動局装置に同期情報を通知し、同期タイミングずれ量を算出し、移動局装置が同期情報から上りリンクの送信タイミングを補正することで、上りリンクの同期状態が維持される。なお、基地局装置は移動局装置へ同期情報を送信完了すると、同期タイマーをリセット(リスタート)し(丸2)、移動局装置が同期情報を受信すると、同期タイマーをリセット(リスタート)する(丸2)。
同期タイマーが満了する前に同期情報が通知されないで、同期タイマーが満了すると同期が外れた状態(接続・非同期状態)になる(丸3)。この時、移動局装置に割り当てられている上りリンク制御チャネルPUCCHおよびsounding RSは解放される。この非同期状態でネットワークから基地局装置に移動局装置宛のデータが届いた場合、基地局装置は、移動局装置と上りリンクの同期をとるために、下りリンク制御チャネルPDCCHを通して、ランダムアクセスプリアンブル番号を通知し、Non−contention based Random Accessを移動局装置に実行させる(丸4)。移動局装置は、基地局装置からランダムアクセスプリアンブルの割り当てがあった場合、Non−contention based Random Accessを実行し、そして、再度、同期状態になる(丸5)。
なお、基地局装置は、下りリンク共用チャネルPDSCHを通して移動局装置毎に個別の同期タイマー値を設定してもよく、また、共通制御チャネルCCPCHまたはシステム情報を通して共通の同期タイマー値を報知して設定してもよいことになっている。
図15は、移動局装置が無線リンクの異常(無線リンクの問題)を検出した処理を示す図である。移動局装置が下りリンクパイロットチャネルDPiCHを常に測定して、下りリンクパイロットチャネルDPiCHの受信品質がある一定の閾値a未満になると、通常の通信状態から無線リンク問題(radio link problem)検出(丸1)になる。そして、タイマーT1をスタートさせ、復旧期間Aが開始される。復旧期間Aでは移動局装置は、下りリンクパイロットチャネルDPiCHの品質をチェックする(丸2)。ここで、閾値b以上に回復していた場合は、通常状態に戻る。閾値b未満の場合、無線リンクエラーとなり、タイマーT2をスタートさせ、復旧期間Bに移る。
復旧期間Bでは、移動局装置はContention based Random Accessを行ない、基地局装置と再接続を行なう。タイマーT2以内に基地局装置と再接続できた場合は、通常状態に移行し、失敗した場合は、非接続状態に移行する。
3GPP TS(Technical Specification)36.211、V8.20(2008−03)、Technical Specification Group Radio Access Network、Physical Channel and Mudulation(Release 8) 3GPP TS(Technical Specification)36.212、V8.20(2008−03)、Technical Specification Group Radio Access Network、Multiplexing and channel coding(Release 8) 3GPP TS(Technical Specification)36.300、V8.40(2008−03)、Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network(E−UTRAN)、Overall description Stage2 3GPP TR(Technical Report)25.814、V7.0.0(2006−06)、Physical layer aspects for evolved Universal Terrestrial Radio Access(UTRA)
上記のように、現状では、移動局装置での無線リンク異常検出処理および復旧処理が可能であるが、基地局装置での無線リンク異常処理および復旧処理ができない。すなわち、基地局装置は、無線リンク異常を検出した場合に、移動局装置に対して、上りリンクの送信を停止させることができない。さらに、基地局装置は、移動局装置の上りリンク同期を回復させるために、移動局装置に対してランダムアクセスを要求する必要がある。
一方、基地局装置は、上りリンクの同期状態を維持させながら、タイミング情報の更新のためランダムアクセスを移動局装置に要求することもできる必要がある。その場合、移動局装置の上りリンクの送信を停止させることなくランダムアクセスを要求する必要がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、基地局装置が上りリンクの無線の異常を検出し、上りリンクを復旧させることができる通信システム、基地局装置および移動局装置を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の通信システムは、基地局装置および移動局装置から構成される通信システムであって、前記基地局装置が、前記移動局装置に対して競合ベースのランダムアクセスを指示した場合、前記基地局装置および前記移動局装置は、上りリンク同期を解放する一方、前記基地局装置が、前記移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示した場合、前記基地局装置および前記移動局装置は、上りリンク同期を維持することを特徴としている。
このように、基地局装置が、移動局装置に対して競合ベースのランダムアクセスを指示した場合、基地局装置および移動局装置は、上りリンク同期を解放する一方、基地局装置が、移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示した場合、基地局装置および移動局装置は、上りリンク同期を維持するので、基地局装置が上りリンクの無線状態の異常を検出した場合に、基地局装置が無線リンクの異常処理および復旧処理を行なうことが可能となる。基地局装置で無線リンク異常検出処理を行なうことによって、早期に無線リンクの回復処理を行なうことが可能となり、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(2)また、本発明の通信システムにおいて、前記基地局装置および前記移動局装置が、上りリンク同期を解放した場合、前記移動局装置に割り当てられている上りリンク無線リソースを解放することを特徴としている。
このように、基地局装置および移動局装置は上りリンク同期を解放した場合、移動局装置に割り当てられている上りリンク無線リソースを解放することが可能となるので、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(3)また、本発明の通信システムにおいて、前記基地局装置は、上りリンクの受信品質を測定し、測定した受信品質が、第1の閾値未満の場合は、前記移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示することを特徴としている。
このように、基地局装置は、上りリンクの受信品質を測定し、測定した受信品質が、第1の閾値未満の場合は、移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示するので、基地局装置において無線リンク異常検出処理を行なうことが可能となる。その結果、早期に無線リンクの回復処理を行なうことが可能となり、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(4)また、本発明の通信システムにおいて、前記基地局装置は、非競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号がすべて使用されている場合は、競合ベースのランダムアクセスを指示することを特徴としている。
このように、基地局装置は、非競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号がすべて使用されている場合は、競合ベースのランダムアクセスを指示するので、複数の移動局装置の間で衝突が生じない非競合ベースのランダムアクセスを優先することができる。
(5)また、本発明の通信システムにおいて、前記基地局装置は、前記測定した受信品質が、第1の閾値未満となってから経過した時間をカウントし、所定時間内に受信品質が第2の閾値以上とならない場合は、前記移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示することを特徴としている。
このように、基地局装置は、測定した受信品質が、第1の閾値未満となってから経過した時間をカウントし、所定時間内に受信品質が第2の閾値以上とならない場合は、移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示するので、基地局装置において無線リンク異常検出処理を行なうことが可能となる。その結果、早期に無線リンクの回復処理を行なうことが可能となり、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(6)また、本発明の基地局装置は、移動局装置に対して、ランダムアクセスプリアンブル番号を通知し、ランダムアクセスを実行させる基地局装置であって、非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を選択し、または非競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号がすべて使用されている場合は、競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号を選択するプリアンブル選択部と、前記プリアンブル選択部が、競合ベースのランダムアクセスを選択した場合は、上りリンク同期を解放する上りリンク制御チャネル管理部と、前記選択したランダムアクセスプリアンブル番号を前記移動局装置に対して送信する送信部と、を備えることを特徴としている。
このように、非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を選択し、または非競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号がすべて使用されている場合は、競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号を選択するので、複数の移動局装置の間で衝突が生じない非競合ベースのランダムアクセスを優先することができる。また、競合ベースのランダムアクセスを選択した場合は、上りリンク同期を解放するので、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。これにより、基地局装置が無線リンク異常検出処理を行ない、無線リンクの異常処理および復旧処理を行なうことが可能となる。その結果、早期に無線リンクの回復処理を行なうことが可能となる。
(7)また、本発明の基地局装置は、上りリンクの受信品質を測定する受信品質測定部と、前記上りリンクの受信品質が、第1の閾値未満となったときに経過時間のカウントを開始するタイマーと、を備え、前記プリアンブル選択部は、所定時間内に受信品質が第2の閾値以上とならない場合は、非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を選択することを特徴としている。
このように、所定時間内に受信品質が第2の閾値以上とならない場合は、非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を選択するので、基地局装置において無線リンク異常検出処理を行なうことが可能となる。その結果、早期に無線リンクの回復処理を行なうことが可能となり、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(8)また、本発明の基地局装置において、前記上りリンク制御チャネル管理部は、上りリンク同期を解放した場合、移動局装置に割り当てた上りリンク無線リソースを解放することを特徴としている。
このように、基地局装置が上りリンク同期を解放した場合、移動局装置に割り当てられている上りリンク無線リソースを解放することが可能となるので、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(9)また、本発明の移動局装置は、基地局装置から通知されたランダムアクセスプリアンブル番号に基づいて、ランダムアクセスを実行する移動局装置であって、受信したランダムアクセスプリアンブル番号に基づいて、前記基地局装置から競合ベースのランダムアクセスを指示されたのか、または非競合ベースのランダムアクセスを指示されたのかを判断し、前記判断の結果、非競合ベースのランダムアクセスである場合、非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を出力する一方、競合ベースのランダムアクセスである場合、上りリンク同期を解放する旨の信号を出力すると共に、競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を出力する制御データ解析部と、前記出力された競合ベースまたは非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号に基づいて、ランダムアクセスを実行するランダムアクセス実行部と、を備えることを特徴としている。
このように、基地局装置から受信した受信したランダムアクセスプリアンブル番号に基づいてランダムアクセスを実行するので、基地局装置が無線リンクの異常処理および復旧処理を行なうことが可能となる。基地局装置で無線リンク異常検出処理を行なうことによって、早期に無線リンクの回復処理を行なうことが可能となり、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(10)また、本発明の移動局装置において、前記制御データ解析部から、上りリンク同期を解放する旨の信号が出力されたときに、上りリンク同期の解放を行なう移動局側上りリンク制御チャネル管理部を備えることを特徴としている。
このように、制御データ解析部から、上りリンク同期を解放する旨の信号が出力されたときに、上りリンク同期の解放を行なうので、基地局装置が無線リンクの異常処理および復旧処理を行なうことが可能となる。基地局装置で無線リンク異常検出処理を行なうことによって、早期に無線リンクの回復処理を行なうことが可能となり、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
(11)また、本発明の移動局装置において、前記移動局側上りリンク制御チャネル管理部は、上りリンク同期を解放した場合、割り当てられている上りリンク無線リソースを解放することを特徴としている。
このように、上りリンク同期を解放した場合、割り当てられている上りリンク無線リソースを解放するので、上りリンクの無線リソースを有効に活用することが可能となる。
本発明によれば、基地局装置で無線リンク異常検出処理を行なうことにより、早期に無線リンクの回復処理を行なうことができ、上りリンクの無線リソースを有効に活用することができる。
基地局装置が無線リンクの異常を検出した場合の処理を示す図である。 基地局装置の概略構成を示すブロック図である。 上りリンク無線監視部210の概略構成を示すブロック図である。 移動局装置の概略構成を示すブロック図である。 基地局装置の動作を示すフローチャートである。 移動局装置の動作を示すフローチャートである。 下りリンク制御チャネルPDCCHのフォーマット例である。 EUTRAの上りリンクおよび下りリンクのチャネルを示す図である。 上りリンクのチャネル構成を示す図である。 Contention based Random Accessの手順の例を示す図である。 Non−contention based Random Accessの手順の例を示す図である。 ランダムアクセスレスポンスのフォーマット例を示す図である。 上りリンクの同期確立、同期維持、同期外れの各状態遷移の例を示す図である。 上りリンクの同期確立、同期維持、同期外れの各状態遷移の例を示す図である。 移動局装置が無線リンクの異常(無線リンクの問題)を検出した処理を示す図である。
次に、本発明に係る実施形態について、図面を参照しながら説明する。まず、上りリンクおよび下りリンクのチャネル構成は、図8に示すような構成を想定する。また、本実施形態に係る通信システムには、図13、図14に示したように、基地局装置と移動局装置との間での接続状態および非接続状態がある。また、本通信システムでは、基地局装置および移動局装置が、同期タイマーを使用して上りリンクの同期状態(同期状態および非同期状態)を、それぞれ管理する。
図1は、基地局装置が無線リンクの異常を検出した場合の処理を示す図である。基地局装置は、上りリンクパイロットチャネルUPiCHの受信品質を測定し、受信品質が閾値α未満になった場合、radio link problem状態に移行する(図1中、丸1で示す)。このradio link problem状態では、移動局装置宛の下りリンク共用チャネルPDSCH上へのデータ送信を停止する。そして、タイマーTaをスタートさせ、復旧期間Aに入る。復旧期間Aの間、上りリンクパイロットチャネルUPiCHを測定し、受信品質が閾値β以上になった場合、通常状態に戻り、移動局装置へのデータ送信を再開する。
一方、受信品質が閾値β未満の状態が継続している場合、タイマーTbをスタートさせ、移動局装置に、Non−contention based Random Access(非競合ベースランダムアクセス)を実行させるために、ランダムアクセスプリアンブルの割り当てを行ない、移動局装置にランダムアクセスプリアンブル番号を通知する。なお、Non−contention based Random Access用のランダムアクセスプリアンブルがすべて使用されている場合は、Contention based Random Access(競合ベースランダムアクセス)用のランダムアクセスプリアンブル番号を通知する。タイマーTb期間にランダムアクセスが成功しない場合は、非接続状態に移行する。そして、移動局装置に割り当てられた上りリンクの無線リソース(上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RS(SRS:測定用参照信号)および上りリンク共用チャネルPUSCH)を解放する。Random Accessが成功した場合は、通常状態に戻る。
このランダムアクセスプリアンブル番号の通知、Non−contention based Random Access、またはContention based Random Accessの起動には、下りリンク制御チャネルPDCCHを使用する。この下りリンク制御チャネルPDCCHによるランダムアクセスの起動は、主に上りリンク同期が外れた移動局装置に対して下りリンクデータの到着を検知した場合に使用される。ただし、このランダムアクセスの起動を基地局装置−移動局装置間の上りリンクの同期制御にも使用することもできる。つまり、同期を更新するために基地局装置は、移動局装置にランダムアクセスプリアンブル番号の通知し、ランダムアクセスを実行させる。
基地局装置は、移動局装置にランダムアクセスを実行させる場合、同期が外れてしまっていると認識する。しかし、移動局装置は、無線リンクエラー(同期外れ)を認識していない。このため、同期・非同期の状態の不一致が起こり、移動局装置に割り当てられている上り制御チャネルPUCCHや、sounding RSおよび上りリンク共用チャネルPUSCHはそのまま維持している。
このため、基地局装置が、移動局装置に対してNon−contention based Random Accessを行なわせる場合、Non−contention based Random Accessでは衝突が発生せず、また、上りリンクの再同期には時間がかからないので、基地局装置は、上りリンクの同期を維持している(同期状態:同期タイマーを継続して走らせている状態)こととし、Tbタイマー内では、移動局装置に割り当てている上りリンク制御チャネルPUCCH、sounding RSおよび上りリンク共用チャネルPUSCHを解放しない。移動局装置は、基地局装置からのNon−contention based Random Accessを実行するように指示があった(専用プリアンブルの通知があった)場合、同期状態であるとして基地局装置と移動局装置との間の上りリンクの同期を維持し、同期タイマーを継続して走らせる。移動局装置は、同期タイマーが走っている間は、割り当てられている上り制御チャネルPUCCH、sounding RSおよび上りリンク共用チャネルPUSCHを解放しない。
このようにすることによって、基地局装置と移動局装置との間で、同期・非同期状態の不一致が起こらず、上り制御チャネルPUCCHなどの無線リソースの割り当ての不一致が起こらない。また、上りリンク制御チャネルPUCCHなどの無線リソースの再設定をする必要がないので、設定のために使用される無駄な無線リソースを消費することはない。
一方、基地局装置が、移動局装置に対してContention based Random Accessを行なわせる場合、Contention based Random Accessでは衝突が発生する場合があり、ランダムアクセス手順もNon−contention based Random Accessに比べ多いので、上りリンクの再度同期には時間がかかり、ランダムアクセス手順が失敗する可能性も高い。
このため、基地局装置は、基地局装置と移動局装置との間の上りリンクの同期が外れた(非同期状態:同期タイマーが停止している状態)こととし、移動局装置に割り当てた上りリンクの無線リソース(上り制御チャネルPUCCH、sounding RSおよび上りリンク共用チャネルPUSCH)を解放する。移動局装置は、基地局装置からのContention based Random Accessを実行するように指示があった(専用プリアンブルの通知なしでランダムアクセスの指示があった)場合、基地局装置と移動局装置との間の上りリンクの同期が外れたこととし、同期タイマーが走っている場合は、同期タイマーを停止または強制満了させる。移動局装置は、同期タイマーの停止に伴い、割り当てられている上り制御チャネルPUCCH、sounding RSおよび上りリンク共用チャネルPUSCHを解放する。
このようにすることによって、基地局装置と移動局装置との間で、同期・非同期状態の不一致が起こらず、上り制御チャネルPUCCHの割り当ての不一致が起こらない。また、他の移動局装置に対して、解放された上りリンク制御チャネルPUCCHなどの無線リソースを割り当てることができるので、無駄に上り制御チャネルPUCCHなどの無線リソースを消費することがなく、効率的に上り制御チャネルPUCCHを使用することができる。
Contention based Random Accessを実行させ、成功した場合は、上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RSおよび上りリンク共用チャネルPUSCHの再割り当てを行なう。
移動局装置は、基地局装置から指示された場合のランダムアクセスでは、同期状態、非同期状態に関わらずランダムアクセスレスポンスメッセージで通知された同期情報(Timing Advance CommandまたはTime Alignment Command)を使用して、送信タイミングを必ず補正する。
なお、Contention based Random Accessとは、図10を用いて説明したランダムアクセス手順のことを意味し、Non−contention based Random Accessとは、図11を用いて説明したランダムアクセス手順のことを意味する。
図2は、基地局装置の概略構成を示すブロック図である。基地局装置200は、データ制御部201、OFDM変調部202、スケジューリング部203、チャネル推定部204、DFT−spread−OFDM復調部205、制御データ抽出部206、プリアンブル検出部207、同期タイミング測定部208、同期管理部209、上りリンク無線監視部210、および無線部211から構成されている。スケジューリング部203は、DLスケジューリング部203a、ULスケジューリング部203b、制御データ作成部203c、上りリンク制御チャネル管理部203d、およびプリアンブル選択部203eから構成される。
データ制御部201は、スケジューリング部203からの指示により、入力されたユーザーデータおよび制御データのうち、制御データを下りリンク制御チャネルPDCCH、下りリンク同期チャネルDSCH、下りリンクパイロットチャネルDPiCH、および共通制御チャネルCCPCHにマッピングする。また、各移動局装置に対する送信データや制御データを、下りリンク共用チャネルPDSCHにマッピングする。OFDM変調部202は、データ変調、入力信号の直列/並列変換し、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)変換、CP(Cyclic Prefix)挿入、フィルタリングなどのOFDM信号処理を行ない、OFDM信号を生成する。無線部211は、OFDM変調されたデータを、無線周波数にアップコンバートして、移動局装置に送信する。
また、無線部211は、移動局装置からの上りリンクのデータを受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信データをDFT−spread−OFDM復調部205、チャネル推定部204、プリアンブル検出部207、および同期タイミング測定部208に出力する。
チャネル推定部204は、上りリンクパイロットチャネルUPiCHのdemodulate RS(DRS:復調用参照信号)から無線伝搬路特性を推定し、DFT−spread−OFDM復調部205に無線伝搬路推定結果を出力する。また、チャネル推定部204は、上りリンクパイロットチャネルUPiCHのsounding RS(SRS:測定用参照信号)から上りリンクのスケジューリングを行なうために、スケジューリング部203に無線伝搬路推定結果を出力する。また、上りリンク無線監視部210に、測定した無線伝搬路推定結果を通知する。
なお、上りリンクの通信方式は、DFT−spred OFDM等のようなシングルキャリア方式を想定しているが、OFDM方式のようなマルチキャリア方式でも構わない。
制御データ抽出部206は、受信データの正誤を確認し、確認結果をスケジューリング部203に通知する。制御データ抽出部206は、受信データが正しい場合、受信データをユーザーデータと制御データに分離する。制御データ抽出部206は、制御データの中で下りリンクのCQI情報、下りリンクデータのACK/NACKなどのレイヤー2の制御データを、スケジューリング部203に出力し、その他のレイヤー3等の制御データとユーザーデータを、上位層に出力する。一方、制御データ抽出部206は、受信データが誤りである場合、再送データと合成するために保存しておき、再送データを受信した時に合成処理を行なう。
スケジューリング部203は、下りリンクのスケジューリングを行なうDLスケジューリング部203a、上りリンクのスケジューリングを行なうULスケジューリング部203b、制御データ作成部203c、上りリンク制御チャネル管理部203dおよびランダムアクセスプリアンブル番号を選択するプリアンブル選択部203eから構成される。DLスケジューリング部203aは、移動局装置から通知されるCQI情報、下りリンクデータのACK/NACK情報や、上位層から通知される各ユーザーのデータ情報、制御データ作成部203cで作成される制御データから下りリンクの各チャネルに、ユーザーデータや制御データを、下りリンク共用チャネルPDSCHや、下りリンク制御チャネルPDCCHにマッピングするためのスケジューリングを行なう。
ULスケジューリング部203bは、チャネル推定部204からの上りリンクの無線伝搬路推定結果と移動局装置からの無線リソース割り当て要求から、上りリンクの各チャネルにユーザーデータをマッピングするためのスケジューリングを行なう。制御データ作成部203cは、上りリンクの受信データの正誤からACK/NACK、プリアンブル検出部207からのプリアンブル検出結果からランダムアクセスレスポンスメッセージ、同期管理部209からの同期タイミングずれ量から同期情報(Timing Advance CommandまたはTime Alignment Command)メッセージおよびランダムアクセスプリアンブル割り当てメッセージなどの制御データを作成する。
上りリンク制御チャネル管理部203dは、上りリンク制御チャネルPUCCHを管理し、基地局装置と接続した移動局装置にCQIを定期的に送信するため、および下りリンクのユーザーデータや制御データのACK/NACKを送信するための上りリンク制御チャネルPUCCHのリソースを割り当てる。移動局装置が、非接続状態または接続状態で非同期状態になった場合、移動局装置の上りリンク制御チャネルPUCCHの無線リソースを解放する。また、移動局装置がスケジューリングのために定期的に送信するsounding RSのリソースも同様に割り当て、解放などの管理を行なう。
プリアンブル選択部203eは、移動局装置にNon−contention based Random Accessを実行させるためにランダムアクセスプリアンブル番号を選択し、選択したランダムアクセスプリアンブル番号を制御データ作成部203cに通知する。なお、Non−contention based Random Accessのランダムアクセスプリアンブルが全部使用されている場合、Contention based Random Accessの中から選択する。
また、スケジューリング部203は、ランダムアクセスレスポンスメッセージを移動局装置に送信した場合、同期情報メッセージのACKを受信した場合または移動局装置にランダムアクセスを実行させる場合に、同期タイマーをスタートし、停止し、または、リセットするように同期管理部209に指示する。
プリアンブル検出部207は、ランダムアクセスプリアンブルを検出し、同期タイミングずれ量算出し、ランダムアクセスプリアンブル番号と同期タイミングずれ量をスケジューリング部203に報告する。同期タイミング測定部208は、sounding RSやdemodulated RS(DRS:復調用参照信号)から同期タイミングずれ量を算出し、同期タイミングずれ量を同期管理部209に報告する。
同期管理部209は、同期状態および非同期状態を管理し、同期タイミングずれ量から同期情報を移動局装置に通知する必要があるかどうか判断する。この判断の結果、同期情報を移動局装置に通知する必要がある場合は、同期タイミングずれ量をスケジューリング部に出力する。また、スケジューリング部203からの指示により、同期タイマーをスタートし、停止し、またはリセットする。ここで、同期タイマーが動いている場合を同期状態とし、同期タイマーが停止している場合を非同期状態とする。上りリンク無線監視部210は、チャネル推定部204からの無線伝搬路推定結果によって上りリンクの無線状態を監視する。
図3は、上りリンク無線監視部210の概略構成を示すブロック図である。上りリンク無線監視部210は、無線管理部210a、無線品質判定部210b、タイマーTa210c、およびタイマーTb210dから構成される。チャネル推定部204からの無線伝搬路推定結果が無線品質判定部210bに入力される。無線品質判定部210bは、無線伝搬路推定結果と品質閾値αとを比較し、比較結果を無線管理部210aに通知する。
無線管理部210aは、無線品質判定部210bからの比較結果応じて、処理を行なう。つまり、無線伝搬路推定結果が、通常状態で品質閾値α以上の場合は、何もしない。また、無線伝搬路推定結果が、品質閾値α未満の場合には、図1の状態を管理し、タイマーTa210c、タイマーTb210dをスタート、停止させる。また、スケジューリング部203にRandom Accsessを実行するように指示する。タイマーTa210cおよびタイマーTb210dは、無線管理部210aからの指示により、スタート、停止、リセットを行なう。
図4は、移動局装置の概略構成を示すブロック図である。移動局装置400は、データ制御部401、DFT−spread−OFDM変調部402、スケジューリング部403、OFDM復調部404、チャネル推定部405、制御データ抽出部406、同期補正部407、プリアンブル生成部408、プリアンブル選択部409、同期管理部410、無線部411から構成される。スケジューリング部403は、ULスケジューリング部403a、制御データ解析部403b、制御データ作成部403c、および上りリンク制御チャネル管理部403dから構成される。
ユーザーデータと制御データは、データ制御部401に入力され、スケジューリング部403からの指示により、上りリンクスケジューリングチャネルで送られるように配置する。また、sounding RS(SRS)やdemodulated RS(DRS)を上りリンクパイロットチャネルUPiCHに配置する。DFT−S−OFDM変調部402は、データ変調を行ない、DFT変換、サブキャリアマッピング、IFFT変換、CP(Cyclic Prefix)挿入、フィルタリングなどのDFT−spread−OFDM信号処理を行ない、DFT−Spread−OFDM信号を生成する。なお、上りリンクの通信方式は、DFT−spread−OFDMのようなシングルキャリア方式を想定しているが、OFDM方式のようなマルチキャリア方式でも構わない。
同期補正部407は、制御データ抽出部406から入力された同期タイミングずれ量から、送信タイミングを補正し、送信タイミングに合うように設定されたデータを無線部411に出力する。無線部411は、変調されたデータをシステムにおいて予め定められた無線周波数にアップコンバートして、基地局装置に送信する。また、無線部411は、基地局装置からの下りリンクのデータを受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信データをOFDM復調部404に出力する。
チャネル推定部405は、下りリンクパイロットチャネルDPiCHから無線伝搬路特性を推定し、OFDM復調部404に推定結果を出力する。また、基地局装置に無線伝搬路推定結果を通知するためにCQI情報に変換し、スケジューリング部403にCQI情報を出力する。OFDM復調部404は、チャネル推定部405の無線伝搬路推定結果から受信データを復調する。制御データ抽出部406は、受信データをユーザーデータと制御データに分離する。制御データ抽出部406は、ランダムアクセスプリアンブル番号の割り当て情報、上りリンクの同期情報、スケジューリング情報、ランダムアクセスレスポンスメッセージやその他のレイヤー2の制御データをスケジューリング部403に出力し、ユーザーデータを上位層に出力する。
スケジューリング部403は、ULスケジューリング部403a、制御データ解析部403b、制御データ作成部403c、および上りリンク制御チャネル管理部403dから構成される。制御データ解析部403bは、制御データ抽出部406から制御情報を解析し、スケジューリング情報をULスケジューリング部403aに出力し、ランダムアクセスレスポンスメッセージおよび同期情報(Timing Advance CommandまたはTime Alignment
Command)に含まれる同期タイミングずれ量を同期補正部407に出力する。また、ACKを返すよう制御データ作成部403cに指示する。
また、制御データ解析部403bは、ランダムアクセスプリアンブル番号を受信するとランダムアクセスプリアンブル番号がNon−contention based Random Access手順のランダムアクセスプリアンブル番号か、Contention based Random Access手順のランダムアクセスプリアンブル番号か判断する。その判断の結果、No−contention based Radnom Accessである場合、ランダムアクセスプリアンブル番号をプリアンブル選択部409に通知してランダムアクセスを実行させる。一方、Contention based Random Accessである場合、同期が外れていると判断し、同期管理部410に同期タイマーを停止するように指示し、ULスケジューリング部403aにランダムアクセス以外の制御データやユーザーデータのデータを送信しないように指示し、上りリンク制御チャネル管理部403dに割り当てられている上りリンク制御チャネルPUCCHを解放するように指示して、プリアンブル選択部409にランダムアクセスを行なうように指示する。
制御データ作成部403cは、ACK/NACKやその他の制御データを作成し、データ制御部401に出力する。また、スケジューリング部203は、上位層からの指示や、同期管理部410からの同期外れの報告により、ランダムアクセスするようにプリアンブル選択部409に指示する。
プリアンブル選択部409は、スケジューリング部403からの指示により、ランダムアクセスで使用するランダムアクセスプリアンブル番号をランダムに選択し、選択したランダムアクセスプリアンブル番号をプリアンブル生成部408に出力する。スケジューリング部403からランダムアクセスプリアンブル番号が指示された場合には、指示されたランダムアクセスプリアンブル番号をプリアンブル生成部408に出力する。プリアンブル生成部408は、プリアンブル選択部409が選択したランダムアクセスプリアンブル番号でランダムアクセスプリアンブルを生成し、DFT−spread−OFDM変調部402に出力する。
同期管理部410は、上りリンクの同期を管理し、スケジューリング部403から同期タイマー値が入力されるとタイマー値をセットし、スケジューリング部403からの指示により、同期タイマーをスタートさせ、停止させ、またはリセットさせる。また、同期タイマーが満了になると同期が外れたことをスケジューリング部403に通知する。なお、同期タイマーが動いている場合を同期状態、同期タイマーが停止している場合を非同期状態とする。
図5は、基地局装置の動作を示すフローチャートである。まず、基地局装置は、上りリンクパイロットチャネルUPiCH(SRSおよびDRS)の品質を測定する(ステップS501)。次に、測定結果の受信品質が、品質閾値α未満であるかどうかを判断し(ステップS502)、品質閾値α未満でない場合、通常状態のままでステップS501における測定を繰り返す。一方、ステップS502において、測定結果の受信品質が、品質閾値α未満である場合、基地局装置は、移動局装置向けの下りリンク共用チャネルPDSCHへのデータ送信を停止し、タイマーTaをスタートまたはリセットする(ステップS503)。
タイマーTaの間、受信品質を測定し(ステップS504)、受信品質が品質閾値β未満であるかどうかを判断する(ステップS505)。ステップS505において、受信品質が品質閾値β未満でない場合は、タイマーTaを停止し(ステップS506)、通常状態に戻り、移動局装置向けの下りリンク共用チャネルPDSCHへのデータ送信を再開する。一方、ステップS505において、受信品質が品質閾値β未満である場合は、基地局装置は、タイマーTaが満了したかどうかを判断する(ステップS507)。ステップS507において、タイマーTaが満了していない場合は、ステップS504へ遷移する一方、タイマーTaが満了した場合は、タイマーTbをスタートさせる(ステップS508)。
基地局装置は、Non−contention based Random Accessで使用するランダムアクセスプリアンブル番号を選択して、移動局装置に下りリンク制御チャネルPDCCHを通してランダムアクセスプリアンブル番号を通知する(ステップS509)。なお、Non−contention based Random Accessで使用するランダムアクセスプリアンブルがない場合は、Contention based Random Accessのランダムアクセスプリアンブルを選択して移動局装置に下りリンク制御チャネルPDCCHを通してランダムアクセスプリアンブル番号を通知する。
次に、実行するランダムアクセスが、Contention based Random Accessであるか、または、Non−contention based Random Accessであるかを判断する(ステップS510)。ステップS510において、実行するランダムアクセスが、Contention based Random Accessである場合で、かつ、移動局装置が上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RSを割り当てられている場合、基地局装置は、同期タイマーを停止して非同期状態に移行して、上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RSの上りリンク無線リソースを解放して(ステップS511)、ステップS512へ遷移する。一方、ステップS510において、実行するランダムアクセスが、Non−contention based Random Accessである場合、ステップS512に遷移する。
ステップS512において、タイマーTb内にランダムアクセスが成功したかどうかを判断し(ステップS512)、タイマーTb内にランダムアクセスが成功しない場合、非接続状態へ移行し(ステップS513)、移動局装置との接続を切断する。一方、ステップS512において、タイマーTb内にランダムアクセスが成功した場合、タイマーTbを停止し(ステップS514)、通常状態に戻る。この時、上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RSが割り当てられていない移動局装置に上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RSを再割り当てしてもよい。
なお、ランダムアクセスレスポンスを送信した場合に同期タイマーをリセット・リスタートし、Contention based Random Accessの場合は、非同期状態から同期状態に移行する。
図6は、移動局装置の動作を示すフローチャートである。まず、基地局装置からランダムアクセスプリアンブル番号を受信すると(ステップS601)、制御データ解析部403bは、ランダムアクセスプリアンブル番号がContention based Random Accessであるか、または、Non−contention based Random Accessであるかを判断する(ステップS602)。または、基地局装置からランダムアクセス指示を受信すると制御データ解析部でContention based Random AccessかNon−contention based Random Accessかを判定する。
ステップS602において、ランダムアクセスプリアンブル番号が、Non−contention based Random Accessであった場合(専用プリアンブルの通知があった場合)、プリアンブル選択部409にランダムアクセスプリアンブル番号を通知して(ステップS603)、ランダムアクセスを実行する(ステップS604)。一方、ステップS602において、ランダムアクセスプリアンブル番号が、Contention based Random Accessであった場合(専用プリアンブルの通知なしでランダムアクセスの指示があった場合)、移動局装置は、基地局装置と移動局装置との間の上りリンクの同期が外れた(非同期)こととし、同期タイマーが走っている場合は、同期タイマーを停止または強制満了させ、上りリンク制御チャネル管理部で移動局装置に割り当てられている上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RSなどの無線リソースを解放する(ステップS605)。
そして、移動局装置が、Contention based Random Access用のプリアンブル群から選択したランダムアクセスプリアンブルでContention based Random Accessを実行する(ステップS606)。次に、ランダムアクセスが成功したかどうかを判断し(ステップS607)、ランダムアクセスが成功した場合、下りリンク制御チャネルPDCCHのモニタリングしながら通信を継続する(ステップS608)。一方、ステップS607において、ランダムアクセスが失敗した場合、ある一定の回数、Contention based Random Accessを再実行し、成功しない場合は、非接続状態へ移行し、基地局装置との接続を切断する(ステップS609)。
なお、ランダムアクセス実行時、移動局装置はランダムアクセスレスポンスメッセージで通知された同期情報の同期タイミングずれ量を使用して、送信タイミングを必ず補正する。つまり、基地局装置から専用プリアンブルの通知があった場合、ランダムアクセスレスポンスメッセージで通知された同期情報の同期タイミングずれ量を使用して、送信タイミングを補正し、走っている同期タイマーをリセット・リスタートする。基地局装置から専用プリアンブルの通知なしでランダムアクセスの指示があった場合、ランダムアクセスレスポンスメッセージで通知された同期情報の同期タイミングずれ量を使用して、送信タイミングを補正し、同期状態に移行し、同期タイマーをスタートさせる。
上記の例では、上りリンク同期が外れた移動局装置に対して下りリンクデータの到着を検知した場合の例を示したが、上記のような基地局装置によるランダムアクセスの起動を基地局装置−移動局装置間の上りリンクの同期制御(同期の更新)にも使用できる。
以上説明したように、基地局装置で無線リンク異常検出処理を行なうことにより、早期に無線リンクの回復処理ができ、上りリンクの無線リソースを有効に活用することができる。また、上記の例では、基地局装置は検出した無線リンクの異常の復旧処理を復旧期間Bで行なっているが、復旧期間Aで行なっても特に問題ない。この場合、基地局装置は復旧期間Bでは、移動局装置によるランダムアクセスを待つ。基地局装置が選択するランダムアクセスの種類(Contention based、Non-contention based Random Access)によって、同期の維持、解放を示したが、基地局装置がランダムアクセスプリアンブル番号と一緒に同期維持・解放を示す情報(同期維持/同期解放を1bitで示すような情報でもよい)または、同期タイマーのスタート(リセット)/停止を示す情報を移動局装置に通知することによっても上記の内容を実施することができる。
図7は、下りリンク制御チャネルPDCCHのフォーマットを示す図である。例えば、図7に示すようなフォーマットを使用して、基地局装置は、ランダムアクセスプリアンブル番号を通知する下りリンク制御チャネルPDCCHに上記同期維持・解放を示す情報、または同期タイマーのスタート(リセット)/停止を示す情報を含めて移動局装置に通知する。
この場合、図4において、基地局装置からランダムアクセスプリアンブル番号を受信すると、移動局装置の制御データ解析部403bは、ランダムアクセスプリアンブル番号と共に通知される同期維持・解放を示す情報から、同期を維持するか、同期を解放するのかを判断する。または、制御データ解析部403bは、ランダムアクセスプリアンブル番号と共に通知される同期タイマーのスタート(リセット)/停止を示す情報から、同期タイマーをスタート(リセット)するか、停止するかを判断する。制御データ解析部403bが、同期を解放するまたは同期タイマーを停止することを判断した場合は、移動局装置は、基地局装置と移動局装置の間の上りリンクの同期が外れた(非同期)こととし、同期タイマーが走っている場合は、同期管理部410に同期タイマーを停止または強制満了させ、上りリンク制御チャネル管理部403dに移動局装置に割り当てられている上りリンク制御チャネルPUCCHやsounding RSなどの上りリンクの無線リソースを解放させる。
この場合、基地局装置による基地局装置と移動局装置との間の同期管理を容易に行なうことが可能となる。また、基地局装置は、上記同期維持・解放を示す情報だけを下りリンク制御チャネルを通して、単独で送信してもよい。この場合、上りリンクの無線リソースをあまり使用していない移動局装置に同期解放を指示することが可能となるので、基地局装置は基地局装置と移動局装置との間の同期管理を容易に行なうことが可能となるだけでなく、上りリンクの無線リソースの管理も容易になる。
また、上記の例では、Non−contention based Random Access(非競合ベースランダムアクセス)のランダムアクセスプリアンブルがすべて使用されている場合に、基地局装置はContention based Random Access(競合ベースランダムアクセス)を選択していたが、同期維持(同期タイマーの更新)の為にNon−contention based Random Accessを選択し、radio link problem状態を検出し、復旧期間にランダムアクセスさせる場合にContention based Random Accessを選択するようにすることにしても良い。この場合も基地局装置による基地局装置と移動局装置との間の同期管理を容易に行なうことが可能となる。
200 基地局装置
201 データ制御部
202 OFDM変調部
203 スケジューリング部
203a DLスケジューリング部
203b ULスケジューリング部
203c 制御データ作成部
203d 上りリンク制御チャネル管理部
203e プリアンブル選択部
204 チャネル推定部
205 DFT−spread−OFDM復調部
206 制御データ抽出部
207 プリアンブル検出部
208 同期タイミング測定部
209 同期管理部
210 上りリンク無線監視部
210a 無線管理部
210b 無線品質判定部
211 無線部400 移動局装置
401 データ制御部
402 DFT−spread−OFDM変調部
403 スケジューリング部
403a ULスケジューリング部
403b 制御データ解析部
403c 制御データ作成部
403d 上りリンク制御チャネル管理部
404 OFDM復調部
405 チャネル推定部
406 制御データ抽出部
407 同期補正部
408 プリアンブル生成部
409 プリアンブル選択部
410 同期管理部
411 無線部

Claims (11)

  1. 基地局装置および移動局装置から構成される通信システムであって、
    前記基地局装置が、前記移動局装置に対して競合ベースのランダムアクセスを指示した場合、前記基地局装置および前記移動局装置は、上りリンク同期を解放する一方、
    前記基地局装置が、前記移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示した場合、前記基地局装置および前記移動局装置は、上りリンク同期を維持することを特徴とする通信システム。
  2. 前記基地局装置および前記移動局装置が、上りリンク同期を解放した場合、前記移動局装置に割り当てられている上りリンク無線リソースを解放することを特徴とする請求項1記載の通信システム
  3. 前記基地局装置は、上りリンクの受信品質を測定し、測定した受信品質が、第1の閾値未満の場合は、前記移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示することを特徴とする請求項1または請求項2記載の通信システム。
  4. 前記基地局装置は、非競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号がすべて使用されている場合は、競合ベースのランダムアクセスを指示することを特徴とする請求項3記載の通信システム。
  5. 前記基地局装置は、前記測定した受信品質が、第1の閾値未満となってから経過した時間をカウントし、所定時間内に受信品質が第2の閾値以上とならない場合は、前記移動局装置に対して非競合ベースのランダムアクセスを指示することを特徴とする請求項3または請求項4記載の通信システム。
  6. 移動局装置に対して、ランダムアクセスプリアンブル番号を通知し、ランダムアクセスを実行させる基地局装置であって、
    非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を選択し、または非競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号がすべて使用されている場合は、競合ベースのランダムアクセス用のランダムアクセスプリアンブル番号を選択するプリアンブル選択部と、
    前記プリアンブル選択部が、競合ベースのランダムアクセスを選択した場合は、上りリンク同期を解放する上りリンク制御チャネル管理部と、
    前記選択したランダムアクセスプリアンブル番号を前記移動局装置に対して送信する送信部と、を備えることを特徴とする基地局装置。
  7. 上りリンクの受信品質を測定する受信品質測定部と、
    前記上りリンクの受信品質が、第1の閾値未満となったときに経過時間のカウントを開始するタイマーと、を備え、
    前記プリアンブル選択部は、所定時間内に受信品質が第2の閾値以上とならない場合は、非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を選択することを特徴とする請求項6記載の基地局装置。
  8. 前記上りリンク制御チャネル管理部は、上りリンク同期を解放した場合、移動局装置に割り当てた上りリンク無線リソースを解放することを特徴とする請求項6または請求項7記載の基地局装置。
  9. 基地局装置から通知されたランダムアクセスプリアンブル番号に基づいて、ランダムアクセスを実行する移動局装置であって、
    受信したランダムアクセスプリアンブル番号に基づいて、前記基地局装置から競合ベースのランダムアクセスを指示されたのか、または非競合ベースのランダムアクセスを指示されたのかを判断し、前記判断の結果、非競合ベースのランダムアクセスである場合、非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を出力する一方、競合ベースのランダムアクセスである場合、上りリンク同期を解放する旨の信号を出力すると共に、競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号を出力する制御データ解析部と、
    前記出力された競合ベースまたは非競合ベースのランダムアクセスプリアンブル番号に基づいて、ランダムアクセスを実行するランダムアクセス実行部と、を備えることを特徴とする移動局装置。
  10. 前記制御データ解析部から、上りリンク同期を解放する旨の信号が出力されたときに、上りリンク同期の解放を行なう移動局側上りリンク制御チャネル管理部を備えることを特徴とする請求項9記載の移動局装置。
  11. 前記移動局側上りリンク制御チャネル管理部は、上りリンク同期を解放した場合、割り当てられている上りリンク無線リソースを解放することを特徴とする請求項10記載の移動局装置。
JP2010517855A 2008-06-19 2009-06-09 通信システム、基地局装置および移動局装置 Expired - Fee Related JP5314017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010517855A JP5314017B2 (ja) 2008-06-19 2009-06-09 通信システム、基地局装置および移動局装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160059 2008-06-19
JP2008160059 2008-06-19
PCT/JP2009/060515 WO2009154102A1 (ja) 2008-06-19 2009-06-09 通信システム、基地局装置および移動局装置
JP2010517855A JP5314017B2 (ja) 2008-06-19 2009-06-09 通信システム、基地局装置および移動局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009154102A1 JPWO2009154102A1 (ja) 2011-11-24
JP5314017B2 true JP5314017B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=41434018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517855A Expired - Fee Related JP5314017B2 (ja) 2008-06-19 2009-06-09 通信システム、基地局装置および移動局装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110194432A1 (ja)
EP (1) EP2296397A1 (ja)
JP (1) JP5314017B2 (ja)
CN (1) CN102067655A (ja)
WO (1) WO2009154102A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101300757B (zh) * 2005-11-04 2017-08-11 日本电气株式会社 无线电通信系统及用于其的发送功率控制方法
US8711765B2 (en) * 2006-09-27 2014-04-29 Texas Instruments Incorporated Uplink synchronization management in wireless networks
JP5591829B2 (ja) * 2009-12-28 2014-09-17 富士通株式会社 通信方法及び通信装置
JP5423505B2 (ja) * 2010-03-17 2014-02-19 富士通株式会社 無線基地局及び通信方法
JP5425679B2 (ja) 2010-03-24 2014-02-26 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、通信システム、通信方法、集積回路および移動局装置の制御プログラム
CN102045874B (zh) * 2010-12-30 2014-12-24 华为技术有限公司 通信业务的重建方法、基站、移动交换中心和系统
KR101781356B1 (ko) * 2011-01-28 2017-09-25 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 고립된 단말을 지원하는 방법 및 장치
CN102143522B (zh) * 2011-04-13 2015-02-18 电信科学技术研究院 一种无线链路失败的处理方法和设备
US9642161B2 (en) * 2011-05-11 2017-05-02 Nokia Solutions And Networks Oy Cross-scheduling for random access response
GB2491835A (en) * 2011-06-13 2012-12-19 Neul Ltd Communication using time frames of at least one second duration
GB201114079D0 (en) 2011-06-13 2011-09-28 Neul Ltd Mobile base station
JP2013017060A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Sharp Corp 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法及び集積回路
WO2013018290A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 日本電気株式会社 無線通信システムにおける無線局、無線端末および送信タイミング制御方法
KR101967721B1 (ko) 2011-08-10 2019-04-10 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확장 접속 차단 적용 방법 및 장치
EP3429307B1 (en) * 2011-08-10 2022-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting data using a multi-carrier in a mobile communication system
KR101990134B1 (ko) 2011-08-10 2019-06-17 삼성전자주식회사 듀얼 모드 단말의 성능 정보 보고 방법 및 장치
KR102092579B1 (ko) 2011-08-22 2020-03-24 삼성전자 주식회사 이동통신 시스템에서 복수 개의 주파수 밴드 지원 방법 및 장치
EP2756729B1 (en) * 2011-09-16 2019-02-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Improved contention-free random access procedure in wireless networks
RU2613173C2 (ru) 2012-01-09 2017-03-15 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ и устройство для регистрации
US9414409B2 (en) 2012-02-06 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving data on multiple carriers in mobile communication system
CN103379656B (zh) * 2012-04-13 2017-03-22 普天信息技术研究院有限公司 一种随机接入方法以及相关装置
KR101995266B1 (ko) 2012-08-17 2019-07-02 삼성전자 주식회사 빔포밍을 이용한 시스템에서 시스템 액세스 방법 및 장치
GB2505680B (en) * 2012-09-06 2018-06-06 Ubiquisys Ltd Handover in a cellular communication network
JP2015015654A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 富士通株式会社 通信制御方法、通信制御装置及び無線通信装置
WO2015016754A1 (en) * 2013-07-29 2015-02-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and devices for contention based random access
EP3117661B1 (en) * 2014-03-14 2019-02-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for a handover using dedicated random access resource
CN104980961A (zh) * 2014-04-01 2015-10-14 中兴通讯股份有限公司 一种移动通信网络异常检测处理方法和装置
CN107852757B (zh) 2015-07-27 2021-08-06 苹果公司 针对5g ciot(蜂窝物联网)的增强rach(随机接入信道)设计
EP3952587A1 (en) 2015-10-30 2022-02-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Two-step contention-based random access over radio resources in laa
US11202282B2 (en) 2015-12-16 2021-12-14 Qualcomm Incorporated Contention-based physical uplink shared channel
CN107124758B (zh) * 2016-02-25 2019-11-19 大唐移动通信设备有限公司 一种实现同步的方法及装置
EP3691348A1 (en) 2016-04-01 2020-08-05 KYOCERA Corporation Base station and radio terminal
CN112654095B (zh) * 2017-01-05 2022-10-25 华为技术有限公司 传输数据的方法、网络设备和终端设备
ES2940709T3 (es) * 2018-01-11 2023-05-10 Fg innovation co ltd Configuración y selección de portadora de enlace ascendente con enlace ascendente suplementario
US11483870B2 (en) * 2019-03-28 2022-10-25 Qualcomm Incorporated Resource mapping and waveform generation for uplink transmission

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007139188A1 (ja) * 2006-06-01 2007-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局と基地局との間の接続処理方法、移動局、基地局、マルチキャリア移動体通信システムおよびランダムアクセスチャネルのマッピング方法
WO2007148599A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Ntt Docomo, Inc. 移動局装置および基地局装置並びに上りリンクのユーザ間同期方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1154261C (zh) * 1996-12-26 2004-06-16 Ntt移动通信网株式会社 帧同步电路
RU2413365C2 (ru) * 2005-10-21 2011-02-27 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Методика выполнения процедуры произвольного доступа по радиоинтерфейсу
WO2007091150A2 (en) * 2006-02-07 2007-08-16 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing fast and reliable uplink synchronization using dedicated resources for user equipment in need of synchronization
CN100413378C (zh) * 2006-03-29 2008-08-20 华为技术有限公司 一种移动通信分组切换过程中减少终端业务中断的方法
EP2168386B1 (en) * 2007-06-18 2011-08-03 Nokia Corporation Method and apparatus for providing information for starting a random access procedure
EP2627146B1 (en) * 2007-06-18 2017-09-20 LG Electronics Inc. Method and user equipment for performing uplink synchronization in wireless communication system
US7740417B2 (en) * 2008-10-20 2010-06-22 Young-Hwan Jang Construction method for installing underground pipes for high-tension cables by using trough

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007139188A1 (ja) * 2006-06-01 2007-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha 移動局と基地局との間の接続処理方法、移動局、基地局、マルチキャリア移動体通信システムおよびランダムアクセスチャネルのマッピング方法
WO2007148599A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Ntt Docomo, Inc. 移動局装置および基地局装置並びに上りリンクのユーザ間同期方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009047711; ETRI: 'Non-contention based RA preamble' 3GPP TSG RAN WG2 #57bis, R2-071303 , 200703, 3GPP *
JPN6009047714; LG Electronics: 'Timing Advance stage 3 Issues' 3GPP TSG-RAN WG2 #59bis, R2-074429 , 200710, 3GPP *
JPN6009047716; NTT DoCoMo, NEC, Samsung: 'Uplink synchronization' 3GPP TSG RAN WG2 #57bis, R2-071300 , 200703, 3GPP *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009154102A1 (ja) 2011-11-24
EP2296397A1 (en) 2011-03-16
US20110194432A1 (en) 2011-08-11
CN102067655A (zh) 2011-05-18
WO2009154102A1 (ja) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5314017B2 (ja) 通信システム、基地局装置および移動局装置
JP6973502B2 (ja) ランダムアクセスプロセスの方法、端末デバイス、ネットワーク要素、および装置
KR101150038B1 (ko) 이동 통신 시스템, 기지국 장치, 이동국 장치 및 이동 통신 방법
US9001754B2 (en) Mobile station apparatus, base station apparatus, wireless communication system, and wireless communication method
EP2144476B1 (en) Radio communication system and mobile station device
EP2178321B1 (en) Mobile station device, base station device, communication system, and communication method
EP2744281B1 (en) Processing method, user equipment and base station for obtaining synchronization
DK2848073T3 (en) NETWORK KNOWLEDGE, USER DEVICE AND PROCEDURES FOR RANDOM ACCESS MANAGEMENT
WO2012017841A1 (ja) 基地局装置、移動局装置、移動通信システム、通信方法、制御プログラムおよび集積回路
JP5279150B2 (ja) 基地局装置及びそれに用いられる処理方法
EP3528399B1 (en) Selection of beam failure recovery request resource
JP2010098581A (ja) 移動局装置、基地局装置および移動通信システム
WO2013119157A1 (en) Uplink timing alignment
KR20140068233A (ko) Ta 그룹 및/또는 시간 정렬 타이머의 값을 구성하는 방법
WO2009116407A1 (ja) 移動局装置および再送方法
JP2009153048A (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよびランダムアクセスプリアンブルの再送方法
JP2009081685A (ja) 無線通信システム、基地局装置、移動局装置およびランダムアクセス方法
JP5771313B2 (ja) 移動局装置、通信方法、および集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5314017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees