JP5305673B2 - 磁気共鳴断層撮影による画像化方法、スピン断層撮影装置およびコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

磁気共鳴断層撮影による画像化方法、スピン断層撮影装置およびコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5305673B2
JP5305673B2 JP2008017749A JP2008017749A JP5305673B2 JP 5305673 B2 JP5305673 B2 JP 5305673B2 JP 2008017749 A JP2008017749 A JP 2008017749A JP 2008017749 A JP2008017749 A JP 2008017749A JP 5305673 B2 JP5305673 B2 JP 5305673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spatial
modulation function
regions
magnetic resonance
spatial region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008017749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008183406A5 (ja
JP2008183406A (ja
Inventor
ファウツ ハンス−ペーター
カンネンギーサー シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2008183406A publication Critical patent/JP2008183406A/ja
Publication of JP2008183406A5 publication Critical patent/JP2008183406A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5305673B2 publication Critical patent/JP5305673B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56545Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by finite or discrete sampling, e.g. Gibbs ringing, truncation artefacts, phase aliasing artefacts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • G01R33/4835NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/5659Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the RF magnetic field, e.g. spatial inhomogeneities of the RF magnetic field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、一般的には、医学の分野において被検者の検査に適用される核スピン断層撮影(磁気共鳴断層撮影と同義語であるので、以下では磁気共鳴断層撮影または略してMRTとも呼ぶ。)に関する。特に、本発明は、磁気共鳴断層撮影による画像化(MRT画像化)におけるスライス選択のマルチスライス励起の効率を明白に高める方法ならびに方法を実施するための磁気共鳴断層撮影システムに関する。
MRTは核スピン共鳴の物理現象を基礎とし、画像化方法として15年以上前から医学や生物物理学の分野で成功裡に使用されている。この検査方法では、被検体は強力な一定磁場に曝される。それによって、それまで無規則に配列されていた被検体内の原子核スピンが整列する。
高周波はこの「整列した」核スピンを励起して振動を起こさせる。MRTでは、この振動が本来の測定信号を発生し、この本来の測定信号が適当な受信コイルにより受信される。傾斜磁場コイルで作られた非均一な磁場を使用することによって、被検体は、3つの全空間方向に空間的にコード化される。この方法は撮像すべき断層の自由な選択を可能にし、それによって全ての方向における人体の断層像を撮影することができる。医学的診断における断層像撮影法としてのMRTは、まず第1に「非侵襲」の検査法として多面的なコントラスト能力によって傑出している。MRTは、軟組織の卓越した表示可能性により、X線コンピュータ断層撮影(CT)を何倍も勝っている方法に発展した。MRTは、今日では、秒ないし分範囲の測定時間で抜群の画質を可能にするスピンエコーシーケンスおよびグラジエントエコーシーケンスの使用を基礎においている。
被検者の比較的大きな区分の検査のために、もしくは全身撮影のために、一般にz方向つまり被検者の体軸方向における連続的なテーブル移動(英語:MDS=Move During Scan、スキャン中移動)もしくは区分ごとのテーブル移動が、3次元スライス選択のマルチスライス励起と有利に組み合わされるとよい。しかしながら、スライス選択の3D画像化の画質は、それぞれ使用される高周波励起パルスの形状に強く依存する。この形状は、理想的な矩形状(つまり、厳密に水平な平坦域を区切る垂直な側面)ではなく、両側において一般に多かれ少なかれ傾斜した側面を有し、平坦域の期間において直線経過からはずれている。図2Aおよび図2Bには、このような実際の形状が理想的な形状と対比されている。このような理想的でない非矩形の励起プロファイルに対するシステムの応答特性もしくは信号特性(英語:response function、応答関数)は、同様に理想的でなく、スライスエンコーディング方向(z方向)において不均一性を示す。
z方向におけるこのような画像アーチファクトを防止する従来技術に基づく可能性は、それぞれの励起ブロック(英語:slab、スラブ)のFOV(撮像視野)を、それぞれの理想的でない高周波励起パルスにおける十分に水平な範囲(平坦域)のみに制限することにある。この場合に発生する問題点は、高周波パルス側面の非走査時におけるFOVへの(励起ブロックへの)信号成分の折り返し現象にある。つまり、この信号成分は、理想的でない高周波パルスのFOVの外側に置かれた側面の非走査によって発生される信号成分である。
特に、z方向における区分ごとの走査の場合(この場合、そのようにして得られたブロックごとの画像データセットが同様にz方法においてつなぎ合わされる。)、この問題点が撮像範囲全体に折り返しアーチファクトを生じ、これが最終的に極めて不具合な画質をもたらす。
従来技術に基づいてこの問題点は、FOVを平坦域幅に制限するにもかかわらず、空間エンコーディング(すなわち、k空間走査)が各高周波励起パルスの高周波パルス幅全体に沿って行なわなければならないかもしくは行なわれること次によって対処される。すなわち、全ての側面がエンコーディング時および最終的に後の画像再構成時に考慮されるべきであるかもしくは考慮される。したがって、側面範囲のいわゆるオーバーサンプリングが行なわれ、結局これが相応に悪化した測定時間延長を生じる。
これを大々的に容認できる限度にとどめるためには、高周波励起パルス(スラブプロファイル)の鋭さを最適化しなければならない。すなわち、パルス側面が急峻にされなければならず、このことは、再び高周波パルス励起エネルギーの増大を必要とし、患者にとって不利なことに、検査すべき組織へのエネルギー投入(比吸収率SAR)を部分的に容認できない値まで高める。
以上の説明から分かるように、本発明の基礎をなす磁気共鳴断層撮影方法には、現在の従来技術に基づいて妥協の解決策によって起きる問題連鎖が存在する。オーバーサンプリングによるスキャン効率の損失は、もちろんある程度までのみであるが、スラブプロファイルの拡張が制限されることによって我慢される。もちろん、これはSAR限界が守られる範囲内でのことである。
本発明の課題は、磁気共鳴断層撮影による画像化における3次元スライス選択のマルチスライス励起を改善することを可能にする方法ならびにその方法を実施するためのシステムを提供することにある。
この課題は、本発明によれば、1つの空間方向に沿って相互にずらされて区切られそれぞれの側面範囲では重なり合う少なくとも2つの被検体空間領域の磁気共鳴信号からなるデータセットの取得を、同様にこの方向の不均一な非側面範囲における位相エンコーディングにより行い、これらの空間領域のうちの少なくとも1つの空間領域について、当該空間領域全体に限定して被検体情報を変調する変調関数が求められる磁気共鳴断層撮影による画像化方法において、
変調関数に基づいて、異なる空間領域の重なり範囲における折り返しアーチファクトが算出され、空間方向におけるそれぞれの空間領域の非側面範囲の磁気共鳴断層撮影画像が、算出された折り返しアーチファクトの考慮のもとに折り返しアーチファクトなしに結合され、折り返しアーチファクトのない結合が、折り返しアーチファクトの低減された目標値の算出によって行なわれ、その算出は、折り返しアーチファクトを有する測定された値と、少なくとも1つの変調関数の値との線形結合によって行なわれること解決される(請求項1)。
方法に関する本発明の有利な実施態様は次の通りである。
・1つの空間領域の変調関数が、当該空間領域における空間選択の高周波励起パルスのフリップ角分布を求めることによって求められる(請求項2)。
・1つの空間領域の変調関数が、当該空間領域における局所的な送信コイルの感度分布を求めることによって求められる(請求項3)。
・データセットの取得が、それぞれ、空間方向への被検体の逐次移動に基づいて行なわれる(請求項)。
・データセットのそれぞれの取得が空間方向への被検体の連続移動中に行なわれる(請求項)。
・折り返しアーチファクトの算出時に重なり範囲における冗長的な被検体情報の知識が考慮される(請求項)。
本発明によれば、1つの空間方向に沿って相互にずらされて区切られそれぞれの側面範囲では重なり合う少なくとも2つの被検体空間領域の磁気共鳴信号からなるデータセットの取得を、同様にこの方向の不均一な非側面範囲における位相エンコーディングにより行い、これらの空間領域のうちの少なくとも1つの空間領域について、当該空間領域全体に限定して被検体情報を変調する変調関数が求められる磁気共鳴断層撮影による画像化方法において、変調関数に基づいて、異なる空間領域の重なり範囲における折り返しアーチファクトが算出され、空間方向におけるそれぞれの空間領域の非側面範囲の磁気共鳴断層撮影画像が、算出された折り返しアーチファクトの考慮のもとに折り返しアーチファクトなしに結合される。
1つの空間領域の変調関数は、当該空間領域における空間選択の高周波励起パルスのフリップ角分布を求めることおよび/または当該空間領域における局所的な送信コイルの感度分布を求めることによって、求められると好ましい。
更に、折り返しアーチファクトのない結合が、折り返しアーチファクトの低減された目標値の算出によって行なわれ、その算出は、折り返しアーチファクトを有する測定された値(Jn(z))と、少なくとも1つの変調関数(Sn)の値(S(z))との線形結合によって行なわれると好ましい。
データセットの取得が、本発明によれば、本発明の可能な実施態様においては、それぞれ、空間方向への被検体の逐次移動に基づいて行なわれ、あるいは他の可能な実施態様においては、データセットのそれぞれの取得が空間方向への被検体の連続移動中に行なわれる。
更に、本発明にしたがって、折り返しアーチファクトの算出時に重なり範囲(オーバーラップ範囲)における冗長的な被検体情報の認識が考慮されるとよい。
更に、本発明は、本発明による方法を実施するために適した核スピン断層撮影装置に関する。
同様に、本発明は、核スピン断層撮影装置に接続された計算装置において本発明による方法を実行するコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
次に、添付図面を参照しながら、実施例に基づいて、本発明の他の利点、特徴および特性を更に詳細に説明する。
図1は本発明による方法を実施するための本発明によるMRT装置の概略図を示す。
図2Aは理想的なスラブプロファイル(矩形状の変調関数)を概略的に示す。
図2Bは実際のスラブプロファイル(傾斜した側面と平坦域における凹みもしくは非直線経過とを有する変調関数)を概略的に示す。
図3は各スライスの理想的でないスラブプロファイルの重なり合いを有するz方向における3重マルチスライス励起を示す。
図1は、本発明による被検体の核スピン画像を作成するための磁気共鳴画像化装置つまり核スピン断層撮影装置の概略図を示す。この核スピン断層撮影装置の構成は従来の断層撮影装置の構成に相当する。静磁場磁石1は、例えば人体の検査部位の如き被検体の検査領域において核スピンを偏極もしくは整列させるための時間的に一定の強い磁場を発生する。核スピン共鳴測定に必要な静磁場の高い均一性は、人体の検査部位が挿入される球形の測定ボリュームM内に生じている。このために、患者は、患者の検査領域を均一ボリューム内に位置決めするために、静磁場磁石内に挿入される移動可能な患者用寝台5(移動可能なテーブル)上に寝ている。均一性要求を援助するために、特に時間的に変化しない影響を除去するために、適当な個所に強磁性材料からなる所謂シム板が取り付けられる。時間的に変化する影響はシム電源15によって制御されるシムコイル2によって除去される。
静磁場磁石1の中には、多数の巻線、所謂部分巻線からなる円筒状の傾斜磁場コイルシステム3が挿入されている。各部分巻線は、増幅器14から、直交座標系のそれぞれの方向に直線性の傾斜磁場を発生するための電流を供給される。その場合に、傾斜磁場コイルシステム3の第1の部分巻線はx方向に傾斜磁場Gxを発生し、第2の部分巻線はy方向に傾斜磁場Gyを発生し、そして第3の部分巻線はz方向に傾斜磁場Gzを発生する。各増幅器14は、傾斜磁場パルスを時間正しく発生させるためにシーケンス制御部18によって制御されるディジタル・アナログ変換器DACを含む。
傾斜磁場コイルシステム3内には高周波アンテナ4がある。高周波アンテナ4は、高周波電力増幅器から送出された高周波パルスを、被検体つまり被検体の検査領域の核を励起しかつ核スピンを整列させるための交番磁場に変換する。高周波アンテナ4は、成分コイルの既述の好ましくは直線配置の形で、1つ又は複数の高周波送信コイルと複数の高周波受信コイルとから構成されている。高周波アンテナ4の高周波受信コイルによって、歳差運動する核スピンから出る交番磁場を、すなわち一般には1つ又は複数の高周波パルスと1つ又は複数の傾斜磁場コイルパルスとからなるパルスシーケンスによって惹起された核スピンエコー信号を、電圧に変換することも行なわれ、この電圧は増幅器7を介して高周波システム22の高周波受信チャネル8に導かれる。高周波システム22は更に、核磁気共鳴を励起するための高周波パルスを発生する送信チャネル9を含む。それぞれの高周波パルスは装置コンピュータ20からシーケンス制御部18へ予め与えられるパルスシーケンスに基づいてディジタルにて複素数列として表示される。この複素数列は実数部および虚数部としてそれぞれ入力端12を介して高周波システム22におけるディジタル・アナログ変換器DACに供給され、そしてディジタル・アナログ変換器DACから送信チャネル9に供給される。送信チャネル9においては、パルスシーケンスが高周波キャリア信号に変調される。高周波キャリア信号は、測定ボリュームM内の核スピンの共鳴周波数に相当する基本周波数を有する。
送信動作から受信動作への切換は送受信切換器6を介して行なわれる。高周波アンテナ4の高周波送信コイルは核スピンを励起するための高周波パルスを測定ボリュームMへ投射し、且つ、その結果生じるエコー信号を、高周波受信コイルを介して走査する。このようにして得られた核共鳴信号は高周波システム22の受信チャネル8’(第1の復調器)において中間周波数に同期復調され、アナログ・ディジタル変換器(ADC)においてディジタル化される。この信号は周波数0へ復調されなければならない。周波数0への復調と実数部および虚数部への分離とはディジタル化後に第2の復調器8におけるディジタル領域において行なわれる。画像コンピュータ17によって、そのようにして得られた測定データから画像が再構成される。測定データ、画像データおよび制御プログラムの管理は装置コンピュータ20を介して行なわれる。制御プログラムを予め与えられることにより、シーケンス制御部18はそれぞれの所望パルスシーケンスの発生およびk空間の相応の走査を制御する。その場合に、シーケンス制御部18は、特に、傾斜磁場の時間正しい開閉と、定められた位相および振幅を持つ高周波パルスの送出と、核共鳴信号の受信とを制御する。高周波システム22およびシーケンス制御部18のための時間基礎にシンセサイザ19が使用される。核スピン画像の作成および作成された核スピン画像の表示のための相応の制御プログラムの選択は、キーボードおよび1つ又は複数の画面を含む端末装置21を介して行なわれる。
本発明の狙いは磁気共鳴断層撮影による画像化(MRT画像化)におけるスライス選択もしくは空間選択のマルチスライス励起の効率を明白に高めることにある。
MRTにおけるスライス選択もしくは空間選択の3D画像化は理想的でない励起プロファイルによって強く妨害される。理想的な高周波励起プロファイル23は、図2(A)における表示にしたがって、厳密に垂直な側面24により区切られた厳密に水平な平坦域25を有する。これに対して、理想的でないつまり実際の励起プロファイル26は、図2(B)における表示にしたがって、傾斜側面の勾配が主として比吸収率(SAR)によって制限される勾配を持つ傾斜側面27を有する。平坦域28は中心に非直線性を有し、これは後で再構成される画像にアーチファクトを生じさせないが、しかし障害となる強度変動を生じさせる。
患者の大きな区分を測定できるようにするために、特に、ますます短くなる磁石孔長さ(ボア長)によって制限された短い測定ボリュームMの場合には、連続的なテーブル移動または同様に区分ごとのテーブル移動中に行なわれる区分(ブロック)ごとの走査が必要である。区分ごとの走査は、1つの空間方向(テーブル移動方向、一般には患者体軸の方向)に沿って相互にずらされかつそれぞれ個別に区切られた少なくとも2つの空間領域が励起されて測定されるように行なわれる。相互のずらしは、図3から分かるように、それぞれの空間領域OBの高周波励起パルス形状Sのそれぞれの平坦域FOV,28の最善の隣接が与えられるように行なわれる。なぜならば、本来は平坦域幅のみが関心FOV(Field of View)に相当するからである。しかしながら、これは、1つのスラブプロファイルS2のそれぞれの側面範囲27と、隣のスラブプロファイルS1,S3の隣接する対応縁部とが重なり合っていることを意味する。このことが、位相エンコーディングもしくは空間エンコーディングの際に、関心FOV(平坦域の範囲)においてのみ、1つのFOVもしくは複数のFOV(このような複数のFOVとして走査される非常に平らな側面の場合)だけずらされたFOVの縁範囲における側面27の強い折り返しアーチファクトを発生する。最終的に、このような折り返しアーチファクトは、前述の空間方向において、しかも結合された平坦域区分全体において、すなわち関心平坦域全体における全ての部分FOV区分からなる全FOVにわたって、極めて乱れた画像不均一性を生じる。
折り返しアーチファクト、従ってこの画像不均一性を低減もしくは除去するための従来技術による方法は、明細書の背景技術の項で詳しく説明した。
これに対して本発明は、全ての高周波励起プロファイルSのアーチファクト除去に必要なオーバーサンプリングを、画像化の問題点を再現もしくは良好に記述する連立代数方程式を作成して解くことによって置き換えることにある。この連立方程式の数学的な解は、最終的に所望どおりに折り返しアーチファクトを除去されたFOV組み合わせに描出され得る折り返しアーチファクトのない目標値の集合を生じる。
この連立代数方程式は線形連立方程式であり、
Figure 0005305673
として記述することができる。これにおいて、次の定義が適用されている。
zは、空間エンコーディング方向、テーブル移動方向ならびに位相エンコーディング方向である。
S(z)は、高周波励起パルスの(目標値を変調する)スライスプロファイルである(スラブプロファイルもしくは変調関数とも呼ばれる。)。
I(z)は、折り返しアーチファクトのない目標値の強度、すなわち全ての部分FOVにわたってアーチファクトのない所望の画像である。
n(z)は、隣接FOV測定値の重なり合いによる折り返しアーチファクトを含んだブロックn/スライスnに属する測定強度分布である。Jn(z)はもちろんzn±FOV/2の領域のみにわたっている。
重なり合い自体は、
Figure 0005305673
にわたる合算において考慮され、非常に平らな側面のゆえに2つよりも多い隣接FOVにわたる重なり合いを有するスラブプロファイルについてのみ、m値≧2が有効である。
連立方程式は、次のように解釈することができる。
n(z)は、それぞれのFOV領域(zn±FOV/2)の核共鳴信号からなる本来の測定値であるが、しかし高周波スライスプロファイル(スラブプロファイルS(z))によって変調されている。明白な矩形形状23からのずれに基づいて、スラブプロファイルは本来の中心FOVを越えて広がり、他のスライスnを変調する(他のスライスnに影響を及ぼす)。このことが他の合算項(Σm)によって考慮される。その変調された特性のゆえに、高周波スライスプロファイルつまりスラブプロファイルを、更なる経過において一般化して「変調関数」と呼ぶ。測定値の個数が、少なくとも未知の、したがって求めるべき折り返しアーチファクトのない目標値I(z)の個数に相当するかぎり、すなわち連立方程式の解が求まるかぎり、当然、変調関数S(z)は既知である。
変調関数S(z)の求め方は説明しない。しかしながら、ここで述べておくに、このような変調関数は、専ら空間選択の高周波励起パルスのスライスプロファイル(フリップ角分布)によって与えられていなければならないわけではなく、変調関数には全く他の技術的起源の異なった変調成分も重なり合っていてよい。この種の成分は、例えば、時間のかかる位相エンコーディングステップの低減による測定時間低減のための従来のPPA画像化方法においても使用されるような、当該空間領域OBにおいて関与した(場合によってはコイルアレイ内に配置された)局所的送信/受信コイルの感度分布であってよい。
変調関数Sのスライスプロファイル成分を求めるために、例えば唯一の高周波スライスプロファイルのオーバーサンプリングを行なえばよい。異なるスライスnの高周波スライスプロファイル(スラブプロファイル)は僅かしか相違しないことから、一度求められたスラブプロファイルを変調関数として全ての他のスライスのために使用することは合理的かつ効率的である。更に述べておくに、折り返しアーチファクトの算出時に重なり範囲における冗長的な被検体情報の知識を考慮することが有利である。基本的に高周波スライスプロファイルは使用された高周波パルスパターンによって算出可能である。更に、並行画像化に類似した方法の使用によって多数の高周波受信チャネルからの情報を使用することによって、I(z)およびS(z)の同時評価を可能にすることも考えられ得る。
本発明による方法を実施するための本発明によるMRT装置の概略図 理想的なスラブプロファイル(A)および実際のスラブプロファイル(B)を示すダイアグラム 各スライスの理想的でないスラブプロファイルの重なり合いを有するz方向における3倍マルチスライス励起を示すダイアグラム
符号の説明
1 静磁場磁石
2 シムコイル
3 傾斜磁場コイルシステム
4 高周波アンテナ
5 患者用寝台
6 送受信切換器
7 増幅器
8 高周波受信チャネル
8’ 受信チャネル
9 送信チャネル
12 入力端
14 増幅器
15 シム電源
17 画像コンピュータ
18 シーケンス制御装置
19 シンセサイザ
20 装置コンピュータ
21 端末装置
22 高周波システム
23 理想的な高周波励起プロファイル
24 厳密に垂直な側面
25 厳密に水平な平坦域
26 実際の高周波励起プロファイル
27 傾斜側面
28 非側面範囲
FOV 非側面範囲
x,Gy,Gz 傾斜磁場
M 測定ボリューム
OB 空間領域
S 高周波励起プロファイル
S1,S2,S3 スラブプロファイル
UB 重なり範囲

Claims (8)

  1. 1つの空間方向に沿って相互にずらされて区切られそれぞれの側面範囲(27)では重なり合う少なくとも2つの被検体空間領域(OB)の磁気共鳴信号からなるデータセットの取得を、同様にこの方向の不均一な非側面範囲(FOV,28)における位相エンコーディングにより行い、これらの空間領域(OB)のうちの少なくとも1つの空間領域(OB)について、当該空間領域(OB)全体に限定して被検体情報を変調する変調関数(S)が求められる磁気共鳴断層撮影による画像化方法において、
    変調関数(S)に基づいて、異なる空間領域(OB)の重なり範囲(UB)における折り返しアーチファクトが算出され、空間方向におけるそれぞれの空間領域(OB)の非側面範囲(FOV,28)の磁気共鳴断層撮影画像が、算出された折り返しアーチファクトの考慮のもとに折り返しアーチファクトなしに結合され、折り返しアーチファクトのない結合が、折り返しアーチファクトの低減された目標値(I(z))の算出によって行なわれ、その算出は、折り返しアーチファクトを有する測定された値(Jn(z))と、少なくとも1つの変調関数(Sn)の値(S(z))との線形結合によって行なわれることを特徴とする磁気共鳴断層撮影による画像化方法。
  2. 1つの空間領域(OB)の変調関数(S)が、当該空間領域(OB)における空間選択の高周波励起パルスのフリップ角分布を求めることによって求められることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 1つの空間領域(OB)の変調関数(S)が、当該空間領域(OB)における局所的な送信コイルの感度分布を求めることによって求められることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. データセットの取得が、それぞれ、空間方向への被検体の逐次移動に基づいて行なわれることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  5. データセットのそれぞれの取得が空間方向への被検体の連続移動中に行なわれることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  6. 折り返しアーチファクトの算出時に重なり範囲(UB)における冗長的な被検体情報の知識が考慮されることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  7. 請求項1乃至の1つに記載の方法を実施するために適した核スピン断層撮影装置。
  8. 核スピン断層撮影装置に接続された計算装置において請求項1乃至の1つに記載の方法を実行することを特徴とするコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2008017749A 2007-01-30 2008-01-29 磁気共鳴断層撮影による画像化方法、スピン断層撮影装置およびコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP5305673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007004620.2 2007-01-30
DE102007004620A DE102007004620B4 (de) 2007-01-30 2007-01-30 Verbessertes dreidimensionales schichtselektives Mehrschicht-Anregungsverfahren in der MRT-Bildgebung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008183406A JP2008183406A (ja) 2008-08-14
JP2008183406A5 JP2008183406A5 (ja) 2011-03-10
JP5305673B2 true JP5305673B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=39587123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008017749A Expired - Fee Related JP5305673B2 (ja) 2007-01-30 2008-01-29 磁気共鳴断層撮影による画像化方法、スピン断層撮影装置およびコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7528601B2 (ja)
JP (1) JP5305673B2 (ja)
CN (1) CN101236240B (ja)
DE (1) DE102007004620B4 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005018937B4 (de) * 2005-04-22 2007-11-22 Siemens Ag Verfahren und Gerät zur verbesserten sendeseitig beschleunigten PPA-basierten Volumen-selektiven Magnet-Resonanz-Bildgebung sowie Computersoftwareprodukt zur Implementierung des Verfahrens
US7656155B2 (en) * 2005-10-31 2010-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and imaging method in the same
DE102008061455B4 (de) * 2008-12-10 2011-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer vorbestimmten Signalamplitude bei MR-Messungen
DE102009014903B4 (de) * 2009-03-25 2012-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Magnetresonanz-Projektionsangiographie mit kontinuierlicher Tischverschiebung
JP6332891B2 (ja) 2015-01-27 2018-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. サイドバンドアーチファクトを抑制する並列マルチスライスmr撮像
US10802101B2 (en) * 2018-05-31 2020-10-13 General Electric Company Method and systems for coil selection in magnetic resonance imaging to reduce phase wrap artifact
KR20220123319A (ko) * 2019-03-25 2022-09-06 프로맥소 인크. 단면 mri 시스템에서 체적 취득을 위한 시스템들 및 방법들

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109854A (en) * 1990-02-23 1992-05-05 Picker International, Inc. Roll-over aliasing suppression in undersampled images
JP3161750B2 (ja) * 1991-06-05 2001-04-25 株式会社日立製作所 磁気共鳴診断装置および画像データ処理方法
JP3440134B2 (ja) * 1994-06-14 2003-08-25 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
US5910728A (en) * 1996-11-12 1999-06-08 Beth Israel Deaconess Medical Center Simultaneous acquisition of spatial harmonics (SMASH): ultra-fast imaging with radiofrequency coil arrays
JP3987223B2 (ja) * 1998-12-28 2007-10-03 株式会社日立メディコ 核磁気共鳴イメージング装置
JP4718714B2 (ja) * 2000-04-25 2011-07-06 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
US6801034B2 (en) * 2001-03-30 2004-10-05 General Electric Company Method and apparatus of acquiring large FOV images without slab-boundary artifacts
US6915152B2 (en) * 2001-04-19 2005-07-05 General Electric Company Method for MR imaging with an array of RF coils
DE10128534C2 (de) * 2001-06-13 2003-04-30 Siemens Ag Verfahren zur Bilderzeugung mittels magnetischer Resonanz mit mehreren Empfangsantennen
EP1554595B1 (en) * 2001-12-17 2008-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance method
WO2003092497A1 (fr) * 2002-04-30 2003-11-13 Hitachi Medical Corporation Dispositif d'imagerie par resonance magnetique
US7009396B2 (en) * 2002-09-12 2006-03-07 General Electric Company Method and system for extended volume imaging using MRI with parallel reception
US6919722B2 (en) * 2003-10-09 2005-07-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Image quality improvement for SENSE with low signal regions
JP3680856B2 (ja) * 2004-05-21 2005-08-10 株式会社東芝 磁気共鳴映像装置
DE102004026616B4 (de) * 2004-06-01 2007-09-20 Siemens Ag Verfahren zum Messen eines Untersuchungsbereichs mit einem Magnetresonanzgerät
JP4679158B2 (ja) * 2004-10-08 2011-04-27 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
DE102004052894B4 (de) * 2004-11-02 2007-03-01 Siemens Ag Optimiertes Verfahren zur Vermeidung von Einfaltungsartefakten in der Magnetresonanztomographie sowie Magnetresonanztomographiegerät und Computersoftwareprodukt
WO2006077936A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング方法及び装置
JP4975614B2 (ja) * 2005-03-30 2012-07-11 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及び方法
US7701214B2 (en) * 2005-04-28 2010-04-20 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging apparatus
US7250762B2 (en) * 2005-07-07 2007-07-31 General Electric Company Method and system of MR imaging with reduced FSE cusp artifacts

Also Published As

Publication number Publication date
CN101236240B (zh) 2013-09-11
US20080180099A1 (en) 2008-07-31
CN101236240A (zh) 2008-08-06
US7528601B2 (en) 2009-05-05
DE102007004620B4 (de) 2010-02-04
DE102007004620A1 (de) 2008-08-07
JP2008183406A (ja) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107647867B (zh) 具有二项射频脉冲的多对比度同时多层磁共振成像
Lu et al. SEMAC: slice encoding for metal artifact correction in MRI
US9687172B2 (en) System for motion corrected MR diffusion imaging
JP4460457B2 (ja) 磁気共鳴方法及び装置
JP6275148B2 (ja) 金属耐性mr撮像基準スキャン
US7265545B2 (en) Method and apparatus for accelerated spiral-coded imaging in magnetic resonance tomography
US8587306B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and multi-contrast acquiring method
JP5305673B2 (ja) 磁気共鳴断層撮影による画像化方法、スピン断層撮影装置およびコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2012205897A (ja) 磁気共鳴画像内の位相情報の補正方法および磁気共鳴設備
JP6072825B2 (ja) Mr画像法において高次のbo場の不均一性を補正するための傾斜磁場コイルの使用
US6828788B2 (en) Apparatus and method for magnetic resonance imaging using partial parallel acquisition (PPA)
JP2007117765A (ja) Epiシーケンスにおける傾斜誘起された交差項磁場の測定および補正
JP2016504144A (ja) 金属耐性mr画像化
KR20130018565A (ko) 미리결정된 영역에서 mr 데이터를 획득하는 방법, 및 대응하는 자기 공명 시스템
US8395387B2 (en) Method for imaging in magnetic resonance tomography with spectral fat saturation or spectral water excitation
RU2686879C2 (ru) Мр томография с нулевой эхо-задержкой
JP2019512083A (ja) 永続磁石配列を使用したmri画像化システム
JP2005040612A (ja) スピンエコーシーケンスを用いた磁気共鳴断層撮影における周辺の妨害信号の回避方法および磁気共鳴断層撮影装置
Ariyanayagam et al. Advances in metal artifact reduction techniques for periprosthetic soft tissue imaging
JP2016533215A (ja) 温度マッピングを伴うmrイメージング
US6853190B2 (en) Method and apparatus for magnetic resonance imaging with simultaneous measurement of two neighboring slices
US10132903B2 (en) Magnetic resonance imaging method, magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging system
Farkash et al. Improving MRI's slice selectivity in the presence of strong, metal-derived inhomogeneities
US20210088612A1 (en) Systems and methods for in-phase zero echo time magnetic resonance imaging
US10444316B2 (en) Reduction of eddy currents during flow encoded magnetic resonance imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5305673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees