JP5286851B2 - 燃料電池発電装置 - Google Patents
燃料電池発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5286851B2 JP5286851B2 JP2008065986A JP2008065986A JP5286851B2 JP 5286851 B2 JP5286851 B2 JP 5286851B2 JP 2008065986 A JP2008065986 A JP 2008065986A JP 2008065986 A JP2008065986 A JP 2008065986A JP 5286851 B2 JP5286851 B2 JP 5286851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- water
- power generator
- chamber
- anode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
アノード電極1aのアノードオフガス排出側からは、アノードオフガス排出ラインL3が伸びており、その先端側は、燃焼用燃料供給ラインL12に連結している。また、アノードオフガス排出ラインL3には、途中にアノードオフガスドレントラップQ2が配置されており、アノードオフガスドレントラップQ2の凝縮水貯留部からは、アノードオフガス凝縮水供給ラインL4が伸びて、脱炭酸装置5に連結している。
カソード電極1bの排空気排出側からは、カソードオフガス排出ラインL6が伸びて、水タンク4に連結している。このカソードオフガス排出ラインL6には、カソードオフガス熱交換器Q3が配置されている。
冷却系1dの冷却水排出側からは、電池冷却水排出ラインL8が伸びて、電池冷却水タンク12に接続している。
改質触媒層3aの改質ガス吐出側からは、改質ガス供給ラインL1が伸びてアノード電極1aに連結している。
燃焼部3bの燃焼排ガス排出側からは、燃焼排ガスラインL13が伸びて、脱炭酸装置5に接続している。燃焼排ガスラインL13には、途中燃焼排ガス熱交換器Q4が配置されている。
Cr3++3e− → Cr ・・・(2)
1a:アノード電極
1b:カソード電極
1c:電解質
1d:冷却系
2:加湿器
3:改質装置
3a:改質触媒層
3b:燃焼部
4:水タンク
5:脱炭酸装置
6:ドレン口
8:入口フィルタ
9:金属イオン除去装置
10:電気式脱イオン装置
11:水処理樹脂
12:電池冷却水タンク
20:還元手段
30、30a:電解析出セル
40:活性炭
L1:改質ガス供給ライン
L2:改質ガス凝縮水供給ライン
L3:アノードオフガス排出ライン
L4:アノードオフガス凝縮水供給ライン
L5:空気供給ライン
L6:カソードオフガス排出ライン
L7:電池冷却水供給ライン
L8:電池冷却水排出ライン
L9:原燃料供給ライン
L10:改質水供給ライン
L11:燃焼空気供給ライン
L12:燃焼用燃料供給ライン
L13:燃焼排ガスライン
L17:排気ライン
L18:電池冷却水オーバフローライン
L19:タンク水オーバフローライン
L20:回収水供給ライン
L21:濃縮水排出ライン
P1:回収水ポンプ
Q1:改質ガスドレントラップ
Q2:アノードオフガスドレントラップ
Q3:カソードオフガス熱交換器
Q4:燃焼排ガス熱交換器
Claims (4)
- 炭化水素を水蒸気改質して水素含有ガスを生成する改質触媒層及び該改質触媒層に反応熱を供給する燃焼部を有する改質装置と、前記水素含有ガス及び酸化剤ガスとの反応により発電を行う燃料電池本体と、前記燃焼部及び前記燃料電池本体の排ガスから凝縮水を回収して貯水する水タンクと、前記凝縮水を脱イオン処理する電気式脱イオン装置と、を備えた燃料電池発電装置であって、
前記電気式脱イオン装置は、陽極と陰極との間に、イオン交換膜によって区画された脱塩室と濃縮室とを有し、前記脱塩室にはイオン交換樹脂が充填されており、
前記電気式脱イオン装置の前記濃縮室から、六価クロムを還元する還元手段が配設された濃縮水排水ラインが伸びて、前記水タンクの上流側に接続していることを特徴とする燃料電池発電装置。 - 前記還元手段が、アニオン交換膜により、陰極が配置された陰極室と、陽極が配置された陽極室とに区画された、直流電圧印加方式の電解析出セルである、請求項1に記載の燃料電池発電装置。
- 前記還元手段が、活性炭である、請求項1に記載の燃料電池発電装置。
- 前記改質装置で生成した水素含有ガスを前記燃料電池本体に供給するラインが分岐して、前記活性炭が配置された場所又はその近傍に接続している、請求項3に記載の燃料電池発電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065986A JP5286851B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 燃料電池発電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065986A JP5286851B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 燃料電池発電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009224125A JP2009224125A (ja) | 2009-10-01 |
JP5286851B2 true JP5286851B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=41240699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008065986A Active JP5286851B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 燃料電池発電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5286851B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5228575B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-07-03 | 富士電機株式会社 | 燃料電池発電装置 |
EP2360767B1 (de) * | 2010-02-12 | 2016-08-24 | Hexis AG | Brennstoffzellensystem |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5348350A (en) * | 1976-10-15 | 1978-05-01 | Hitachi Ltd | Process for rendering hexavalent chromium containing waste water harmless and solidifying the same |
JPH02268899A (ja) * | 1989-04-07 | 1990-11-02 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 六価クロム還元菌およびそれを用いた六価クロムの除去方法並びに六価クロムの除去装置 |
JPH038491A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-16 | Daido Steel Co Ltd | 六価クロムの還元処理方法 |
JP5115942B2 (ja) * | 2001-08-21 | 2013-01-09 | 臼井国際産業株式会社 | 燃料電池用配管およびその製造方法 |
KR100570697B1 (ko) * | 2004-09-24 | 2006-04-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 개질기 |
JP2006206947A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Nisshin Steel Co Ltd | 固体高分子型燃料電池システム用ステンレス鋼製接水部材 |
JP2006269154A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP5093437B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2012-12-12 | 栗田工業株式会社 | 燃料電池システムの制菌方法 |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008065986A patent/JP5286851B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009224125A (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4867720B2 (ja) | 純水製造方法及び装置 | |
KR20090094161A (ko) | 순수 제조 방법 및 장치 | |
JP5341547B2 (ja) | 水電解システム | |
JP5063189B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
JP5353034B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP5286851B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2008135271A (ja) | 燃料電池装置 | |
US6787255B2 (en) | Fuel cell power generating system and operation method | |
JP2008161760A (ja) | 純水製造方法及び装置 | |
JP5228575B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2005276621A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4662277B2 (ja) | 電気脱イオン装置 | |
JP2007258026A (ja) | 燃料電池装置の水処理システム | |
JP5292865B2 (ja) | 燃料電池発電装置の水回収方法及び燃料電池発電装置 | |
JP2009081084A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JP2008198400A (ja) | 燃料電池発電システム | |
JP2009245702A (ja) | 燃料電池発電装置用水処理装置 | |
JP2013049907A (ja) | 水電解システム | |
JP5380868B2 (ja) | 凝縮水の腐敗防止方法及び燃料電池発電装置 | |
JP5269446B2 (ja) | 燃料電池発電装置の起動方法及び燃料電池発電装置 | |
JP2008161761A (ja) | 純水製造方法及び装置 | |
JP5163204B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
CN218491507U (zh) | 一种脱硫废水零排放处理装置 | |
JP2011009130A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2015187552A (ja) | 放射性物質処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20101215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5286851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |