JP5284697B2 - Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP5284697B2
JP5284697B2 JP2008170694A JP2008170694A JP5284697B2 JP 5284697 B2 JP5284697 B2 JP 5284697B2 JP 2008170694 A JP2008170694 A JP 2008170694A JP 2008170694 A JP2008170694 A JP 2008170694A JP 5284697 B2 JP5284697 B2 JP 5284697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
section
road
usable
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008170694A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010008344A (en
Inventor
逸平 難波田
肇 安達
英範 前田
淳 大杉
元之 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Increment P Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP2008170694A priority Critical patent/JP5284697B2/en
Publication of JP2010008344A publication Critical patent/JP2010008344A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5284697B2 publication Critical patent/JP5284697B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

この発明は、地図データにおける未開通の道路を外部からの情報によって使用可能な道路に変更する情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび記録媒体に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, an information processing program, and a recording medium that change an unopened road in map data to a road that can be used by information from the outside.

従来、道路データとともに、開通予定道路とその開通予定日を記憶し、自装置の中に、時計機能をもたせる処理装置が提案されている(例えば、下記特許文献1参照。)。この処理装置によれば、利用者が、開通予定道路を使用する場合、開通予定日が過ぎていれば、地図データ全体を更新しなくとも、開通予定道路を移動経路計算等に使用することができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a processing device that stores a road to be opened and its scheduled date of opening together with road data, and has a clock function in its own device (see, for example, Patent Document 1 below). According to this processing apparatus, when a user uses a planned opening road, if the scheduled opening date has passed, the user can use the planned opening road for travel route calculation without updating the entire map data. it can.

また、使用できる道路データを、リアルタイムで把握しているので、道路地図上に現在位置を表示する場合、実際の位置からずれて表示される、というような誤作動を防止でき、高精度に車両位置を表示することができる。   In addition, since the road data that can be used is grasped in real time, when the current position is displayed on the road map, it is possible to prevent malfunctions such as being displayed with a deviation from the actual position. The position can be displayed.

特許第3462531号公報Japanese Patent No. 3462531

しかしながら、上述した特許文献1の技術では、あらかじめ開通予定日が処理装置内に記憶されているため、開通予定日が変更になった場合や、道路の開通区間が変更になった場合に、修正することができず、誤った情報を利用者に伝えてしまうという問題がある。また、開通予定道路が多数ある場合、各道路によって開通予定日が異なることもあり、処理装置に記憶されるデータ量が増大するという問題がある。   However, in the technique of Patent Document 1 described above, since the scheduled opening date is stored in the processing device in advance, the correction is made when the scheduled opening date is changed or when the road opening section is changed. There is a problem that it is not possible to do so, and wrong information is transmitted to the user. In addition, when there are a lot of roads scheduled to be opened, the date of planned opening may be different for each road, and there is a problem that the amount of data stored in the processing device increases.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明にかかる情報処理装置は、所定の区間に分割された使用可能な道路未開通の道路、および不通の道路を含む地図データを記憶する記憶手段と、前記未開通の道路または前記不通の道路のうち開通した区間に関する情報(以下、「開通情報」という)、および前記使用可能な道路のうち不通になった区間に関する情報(以下、「不通情報」という)を外部から取得する取得手段と、前記取得手段によって前記開通情報が取得された場合に、当該開通情報に対応する区間を使用可能な区間に変更し、前記不通情報が取得された場合に、当該不通情報に対応する区間を不通の区間に変更する変更手段と、開通の区間および前記不通の区間を用いず前記使用可能な区間を用いて所定の処理を実行する処理手段と、を備え、前記開通情報は、前記区間を特定する識別情報と当該区間が使用可能であることを示すフラグ情報とを含み、前記不通情報は、前記識別情報と当該区間が不通であることを示すフラグ情報とを含み、前記変更手段は、前記フラグ情報に基づいて、前記識別情報により特定される前記区間を使用可能もしくは不通に変更することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the information processing apparatus according to the invention of claim 1 includes map data including usable roads , unopened roads , and non-open roads divided into predetermined sections. Storage means for storing, information on an open section of the unopened road or the non-open road (hereinafter referred to as “opening information”) , and information on a non-open section of the usable road ( (Hereinafter referred to as “disconnection information”) , and when the opening information is acquired by the acquisition means, the section corresponding to the opening information is changed to a usable section , Is obtained by using the changing means for changing the section corresponding to the disabling information to the discontinuing section , the unopened section and the usable section without using the discontinuing section . Processing means for executing processing , wherein the opening information includes identification information for specifying the section and flag information indicating that the section can be used, and the disconnection information includes the identification information and the section Flag information indicating that the section is disconnected, and the changing means changes the section specified by the identification information to usable or disconnected based on the flag information .

また、請求項の発明にかかる情報処理方法は、所定の区間に分割された使用可能な道路未開通の道路、および不通の道路を含む地図データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置における情報処理方法であって、前記未開通の道路または前記不通の道路のうち開通した区間に関する情報(以下、「開通情報」という)、および前記使用可能な道路のうち不通になった区間に関する情報(以下、「不通情報」という)を外部から取得する取得工程と、前記取得工程で前記開通情報が取得された場合に、当該開通情報に対応する区間を使用可能な区間に変更し、前記不通情報が取得された場合に、当該不通情報に対応する区間を不通の区間に変更する変更工程と、開通の区間および前記不通の区間を用いず前記使用可能な区間を用いて所定の処理を実行する処理工程と、を含み、前記開通情報は、前記区間を特定する識別情報と当該区間が使用可能であることを示すフラグ情報とを含み、前記不通情報は、前記識別情報と当該区間が不通であることを示すフラグ情報とを含み、前記変更工程では、前記フラグ情報に基づいて、前記識別情報により特定される前記区間を使用可能もしくは不通に変更することを特徴とする。 An information processing method according to the invention of claim 9 is an information processing apparatus comprising a storage means for storing map data including usable roads , unopened roads , and non-open roads divided into predetermined sections . An information processing method, which is information on an opened section of the unopened road or the unoccupied road (hereinafter referred to as “opening information”) , and information on an unoccupied section of the usable road ( (Hereinafter referred to as “disconnection information”) , and when the opening information is acquired in the acquisition step, the section corresponding to the opening information is changed to a usable section , and the disconnection information is obtained. Is acquired using a change step for changing the section corresponding to the discontinuity information to a discontinuous section, an unopened section, and the usable section without using the discontinuous section. Seen including a processing step of executing a constant process, and the opening information includes a flag information indicating that the identification information and the section specifying the section is available, the interruption information, the identification Information and flag information indicating that the section is disconnected, and in the changing step, the section specified by the identification information is changed to usable or disconnected based on the flag information. To do.

また、請求項1の発明にかかる情報処理プログラムは、請求項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。 The information processing program according to the invention of claim 1 0, characterized in that to execute the information processing method according to claim 9 to the computer.

また、請求項1の発明にかかる記録媒体は、請求項1に記載の情報処理プログラムをコンピュータに読み取り可能な状態で記録したことを特徴とする。 The recording medium according to the invention of claim 1 1, characterized in that recorded in a readable state the information processing program in a computer according to claim 1 0.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of an information processing apparatus, an information processing method, an information processing program, and a recording medium according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態)
(情報処理装置の機能的構成)
まず、この発明の実施の形態にかかる情報処理装置100の機能的構成について説明する。図1は、本実施の形態にかかる情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。図1において、情報処理装置100は、記憶部101と、表示部102と、取得部103と、変更部104と、処理部105と、を備えている。
(Embodiment)
(Functional configuration of information processing device)
First, the functional configuration of the information processing apparatus 100 according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1, the information processing apparatus 100 includes a storage unit 101, a display unit 102, an acquisition unit 103, a change unit 104, and a processing unit 105.

記憶部101は、使用可能な道路および未開通の道路を含む地図データを記憶する。記憶部101は、具体的には、例えばHDD(ハードディスクドライブ)やフラッシュメモリである。また記憶部101は、HDDやフラッシュメモリから読み込んだデータを格納するメモリでもよい。   The storage unit 101 stores map data including usable roads and unopened roads. Specifically, the storage unit 101 is an HDD (hard disk drive) or a flash memory, for example. The storage unit 101 may be a memory that stores data read from an HDD or a flash memory.

ここで、地図データは、例えばノードおよびリンクからなる道路ネットワークデータと、施設や道路その他地形(山、川、土地)に関するフィーチャを用いて描画される背景データとを含んでいる。背景データは、具体的には、建物や施設の形状、鉄道の線路などの情報である。地図データは、さらに、文字情報、施設の名称や住所などの情報、道路や施設の画像などを含んでいてもよい。なお、背景データには、未開設の背景や使用不可能な背景に関するデータを含んでいてもよい。   Here, the map data includes road network data composed of, for example, nodes and links, and background data drawn using features relating to facilities, roads, and other terrain (mountains, rivers, land). Specifically, the background data is information such as the shape of a building or facility, a railroad track, or the like. The map data may further include character information, information such as facility names and addresses, and road and facility images. Note that the background data may include data relating to unopened backgrounds and unusable backgrounds.

また、記憶部101に記憶された地図データの未開通の道路は、所定の区間で分割されていてもよい。さらに、地図データの各道路データに、使用可能な道路であるかどうかを示すフラグ情報を含んでいてもよい。また、記憶部101は、道路の他に、使用可能な注記および使用不可能な注記を含む注記データをさらに記憶していてもよい。注記データは、例えば道路の名称などである。   Moreover, the unopened road of the map data stored in the storage unit 101 may be divided by a predetermined section. Furthermore, each road data of the map data may include flag information indicating whether the road is usable. In addition to the road, the storage unit 101 may further store note data including usable notes and unusable notes. The annotation data is, for example, a road name.

記憶部101は、地図データに含まれる道路のうち第1エリアから第2エリアへの経路探索で必要な道路の情報のみを格納した経路計算用データを記憶していてもよい。なお、記憶部101には、第1エリアから第2エリアのみではなく、すべてのエリアの組み合わせごとに経路計算用データが記憶されていてもよい。例えば、東京−札幌、東京−大阪、東京−福岡、札幌−大阪、札幌−福岡、大阪−福岡、のそれぞれで経路計算用データが記憶されている。   The memory | storage part 101 may memorize | store the data for route calculation which stored only the information of the road required for the route search from the 1st area to the 2nd area among the roads contained in map data. The storage unit 101 may store route calculation data for each combination of all areas, not just the first area to the second area. For example, route calculation data is stored in each of Tokyo-Sapporo, Tokyo-Osaka, Tokyo-Fukuoka, Sapporo-Osaka, Sapporo-Fukuoka, and Osaka-Fukuoka.

さらに、記憶部101には、未開通道路を無視した場合の経路と未開通道路が開通された場合の経路とを事前に計算して必要な道路すべての経路計算用データを記憶していてもよい。この場合、経路計算用データには、使用可能な道路のリンクと、未開通の道路のリンク(使用不可能な道路のリンク)が含まれている。したがって、後述する取得部103によって取得された情報に基づいて、後述する処理部105によって使用可能な道路のリンクと、使用不可能な道路のリンクとを判別し、経路計算用データの内の使用可能な道路のリンクを用いて計算された経路計算用データのみで、経路を探索する。このため、道路が開通したり、不通になったりする度に、経路計算用データを計算し直さなくてもよい。   Furthermore, the storage unit 101 stores in advance route calculation data for all necessary roads by calculating in advance a route when an unopened road is ignored and a route when an unopened road is opened. Good. In this case, the route calculation data includes usable road links and unopened road links (unusable road links). Therefore, based on the information acquired by the acquisition unit 103 described later, a road link that can be used and a road link that cannot be used are determined by the processing unit 105 described later, and the use in the route calculation data is determined. A route is searched using only the route calculation data calculated using the possible road links. For this reason, it is not necessary to recalculate the route calculation data every time the road is opened or closed.

記憶部101は、使用可能な高速道路施設の情報および使用不可能な高速道路施設の情報を含む高速道路施設データをさらに記憶していてもよい。高速道路施設の情報は、例えばSA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)、JCT(ジャンクション:分岐点)等の情報である。   The storage unit 101 may further store highway facility data including information on usable highway facilities and information on unusable highway facilities. The information on the expressway facility is information such as SA (service area), PA (parking area), JCT (junction: branch point), and the like.

表示部102は、地図データを表示する表示画面を備えている。具体的には、表示部102には、使用可能な道路および未開通の道路を含む地図データのうちの、使用可能な道路が含まれる地図が表示される。ここで、使用可能な道路が含まれる地図には、使用可能な経路を対象として探索された経路が重畳されて表示されてもよい。また、表示部102には、使用可能な道路および使用可能な注記が含まれる地図が表示されてもよい。さらに、表示部102には、使用可能な高速道路施設が表示されてもよい。なお、表示部102には、未開通の道路、不通になった道路、使用不可能な注記または使用不可能な高速道路施設が、識別可能な方法で表示されてもよい。具体的には、例えば、異なる色や異なる字体によって表示されてもよい。   The display unit 102 includes a display screen that displays map data. Specifically, the display unit 102 displays a map including usable roads among map data including usable roads and unopened roads. Here, the route searched for the usable route may be superimposed and displayed on the map including the usable road. In addition, the display unit 102 may display a map including usable roads and usable notes. Furthermore, available highway facilities may be displayed on the display unit 102. The display unit 102 may display an unopened road, a blocked road, an unusable note, or an unusable highway facility in an identifiable manner. Specifically, for example, it may be displayed with different colors or different fonts.

取得部103は、未開通の道路のうち開通した道路に関する情報(以下、「開通情報」という)を外部から取得する。外部とは、例えば通信によって接続される外部装置や、ネットワークを介して接続されるウェブサイト等である。例えば、利用者がウェブサイト等から開通情報を取得して、携帯メモリ(USBメモリや携帯電話のメモリ等)に記憶させ、さらに、この携帯メモリが自装置に接続された際に開通情報が取得される構成でもよい。   The acquisition unit 103 acquires information on an opened road (hereinafter referred to as “opening information”) from among the unopened roads from the outside. The outside is, for example, an external device connected by communication, a website connected via a network, or the like. For example, when a user acquires opening information from a website or the like and stores it in a portable memory (USB memory, memory of a mobile phone, etc.), the opening information is acquired when the portable memory is connected to the own device. It may be configured.

開通情報とは、未開通の道路のうち開通した道路の区間に関する情報である。開通情報は、具体的には、例えば地点1〜地点5の区間の道路が未開通の道路で、そのうちの地点1〜地点3までの区間の道路が開通した場合、地点1〜地点3の区間が開通したことを示す情報である。この地点1〜地点3の区間が開通したことを示す情報は、例えば地点1〜地点2の区間が開通したことを示す情報と地点2〜地点3の区間が開通したことを示す情報に分かれていてもよい。   The opening information is information relating to a section of an opened road among unopened roads. Specifically, for example, when the road in the section from point 1 to point 5 is an unopened road, and the road in the section from point 1 to point 3 is opened, the section from point 1 to point 3 Is information indicating that has been opened. The information indicating that the section from point 1 to point 3 is opened is divided into information indicating that the section from point 1 to point 2 is opened and information indicating that the section from point 2 to point 3 is opened, for example. May be.

また、取得部103は、使用可能な道路のうち不通になった道路に関する情報(以下、「不通情報」という)を外部から取得してもよい。さらに、取得部103は、開通情報と不通情報とのどちらか一方を取得してもよいし、両情報を取得してもよい。   Moreover, the acquisition part 103 may acquire the information (henceforth "disconnection information") regarding the road which became unavailable among the available roads from the outside. Furthermore, the acquisition unit 103 may acquire one of the opening information and the non-communication information, or may acquire both pieces of information.

変更部104は、取得部103によって開通情報が取得された場合に、開通情報に対応する未開通の道路を使用可能な道路に変更する。具体的には、変更部104は、取得部103によって開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する区間の未開通の道路を使用可能な道路に変更する。さらに、具体的には、変更部104は、取得部103によって開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路のフラグ情報を使用可能な道路であることを示すフラグ情報に変更する。   The changing unit 104 changes the unopened road corresponding to the opening information to a usable road when the opening information is acquired by the acquiring unit 103. Specifically, when the opening information is acquired by the acquisition unit 103, the changing unit 104 changes an unopened road in a section corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 to a usable road. . More specifically, the changing unit 104 can use flag information of an unopened road corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 when the opening information is acquired by the acquiring unit 103. It changes to flag information which shows that.

また、変更部104は、取得部103によって不通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている不通情報に対応する使用可能な道路を不通になった道路に変更してもよい。具体的には、変更部104は、取得部103によって不通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている不通情報に対応する使用可能な道路のフラグ情報を使用可能な道路でないことを示すフラグ情報に変更する。   In addition, when the disconnection information is acquired by the acquisition unit 103, the change unit 104 may change the usable road corresponding to the disconnection information stored in the storage unit 101 to a disabled road. Specifically, the change unit 104 is not a road where the flag information of the usable road corresponding to the discontinuity information stored in the storage unit 101 is usable when the disabling information is acquired by the acquisition unit 103. The flag information is changed.

変更部104は、取得部103によって開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路を使用可能な道路に変更するとともに変更道路に対応する使用不可能な注記を使用可能な注記に変更してもよい。また、同様に、不通になった道路に対応する注記を使用不可能な注記に変更してもよい。   When the acquisition information is acquired by the acquisition unit 103, the changing unit 104 changes the unopened road corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 to a usable road and uses the changed road. An impossible note may be changed to a usable note. Similarly, the note corresponding to the disconnected road may be changed to an unusable note.

変更部104は、取得部103によって開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路を使用可能な道路に変更するとともに使用不可能な高速道路施設のうち変更道路によって使用可能となった高速道路施設を使用可能な高速道路施設に変更してもよい。また、変更部104は、取得部103によって開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている開通情報に対応して使用可能となった背景を使用可能な背景に変更してもよいし、使用不可能になった背景を使用不可能な背景に変更してもよい。   The changing unit 104 changes an unopened road corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 to a usable road when the opening information is acquired by the acquiring unit 103, and an unusable expressway Of the facilities, the expressway facility that can be used by the changed road may be changed to a usable expressway facility. Further, when the acquisition unit 103 acquires the opening information, the changing unit 104 changes the background that can be used corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 to a usable background. The background that has become unusable may be changed to an unusable background.

変更部104は、具体的には、例えば地点1〜地点5の区間の道路が未開通の道路で、そのうちの地点1〜地点3の区間の道路が開通したことを示す情報、もしくは地点1〜地点2の区間が開通したことを示す情報と地点2〜地点3の区間が開通したことを示す情報が、取得部103によって取得された場合、地点1〜地点3の区間の未開通の道路を使用可能な道路に変更する。   Specifically, the changing unit 104 is, for example, information indicating that the road in the section from the point 1 to the point 5 is an unopened road, and the road in the section from the point 1 to the point 3 is opened, or from the point 1 to the point 1 When the information indicating that the section of point 2 is opened and the information indicating that the section of point 2 to point 3 is opened are acquired by the acquisition unit 103, the unopened road of the section of point 1 to point 3 is Change to a usable road.

処理部105は、未開通の道路、もしくは、未開通の道路および不通になった道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行する。具体的には、処理部105は、フラグ情報に基づいて使用可能な道路を判別し、未開通の道路、もしくは、未開通の道路および不通になった道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行してもよい。   The processing unit 105 executes a predetermined process using an unopened road, or a road that can be used without using an unopened road and a road that has not been opened. Specifically, the processing unit 105 determines a usable road based on the flag information, and uses an unopened road or a usable road without using an unopened road and a road that has not been opened. A predetermined process may be executed.

ここで、所定の処理は、例えば使用可能な道路が含まれる地図を表示部102に表示させる地図表示処理である。地図表示処理においては、使用可能な注記をともに表示させてもよい。また、所定の処理は、例えば使用可能な道路を対象とした経路を探索する経路探索処理でもよい。経路探索処理は、具体的には、例えば第1エリアから第2エリアへの経路を探索する場合に、経路計算用データのうち使用可能な道路を判別し、使用可能な道路のみを対象として経路を探索する。また、所定の処理は、例えば使用可能な高速道路施設を表示部102に表示させる高速道路施設表示処理でもよい。   Here, the predetermined process is a map display process for causing the display unit 102 to display a map including usable roads, for example. In the map display process, usable notes may be displayed together. The predetermined process may be a route search process for searching for a route for an available road, for example. Specifically, in the route search process, for example, when searching for a route from the first area to the second area, a usable road is determined from the route calculation data, and only the usable road is targeted. Explore. Further, the predetermined process may be, for example, an expressway facility display process for displaying available expressway facilities on the display unit 102.

(情報処理装置の情報処理手順)
つぎに、情報処理装置100の情報処理手順について説明する。図2は、情報処理装置の情報処理手順を示すフローチャートである。図2のフローチャートにおいて、まず、取得部103によって開通情報を外部から取得する(ステップS201)。
(Information processing procedure of information processing device)
Next, an information processing procedure of the information processing apparatus 100 will be described. FIG. 2 is a flowchart illustrating an information processing procedure of the information processing apparatus. In the flowchart of FIG. 2, first, opening information is acquired from the outside by the acquiring unit 103 (step S201).

つぎに、ステップS201において開通情報が取得された場合に、変更部104によって開通情報に対応する未開通の道路を使用可能な道路に変更する(ステップS202)。ステップS202においては、記憶部101に記憶されている使用可能な道路および未開通の道路を含む地図データのうちの、ステップS201において取得された開通情報に対応する区間の未開通の道路を使用可能な道路に変更する。また、ステップS202においては、変更道路に対応する使用不可能な注記を使用可能な注記に変更してもよい。   Next, when opening information is acquired in step S201, the changing unit 104 changes an unopened road corresponding to the opening information to a usable road (step S202). In step S202, an unopened road in a section corresponding to the opening information acquired in step S201 out of map data including usable roads and unopened roads stored in the storage unit 101 can be used. Change to a safe road. In step S202, an unusable note corresponding to the changed road may be changed to a usable note.

つぎに、処理部105によって、未開通の道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行して(ステップS203)、一連の処理を終了する。ステップS203においては、例えば使用可能な道路が含まれる地図、もしくは、使用可能な道路および使用可能な注記が含まれる地図を表示部102に表示させる地図表示処理を実行する。また、ステップS203においては、例えば使用可能な道路を対象とした経路を探索する経路探索処理を実行してもよい。さらに、ステップS203においては、使用可能な高速道路施設を表示部102に表示させる高速道路施設表示処理を実行してもよい。   Next, the processing unit 105 executes a predetermined process using a usable road without using an unopened road (step S203), and ends a series of processes. In step S203, for example, a map display process for displaying on the display unit 102 a map including usable roads or a map including usable roads and usable notes is executed. In step S203, for example, a route search process for searching for a route targeting an available road may be executed. Further, in step S203, a highway facility display process for displaying available highway facilities on the display unit 102 may be executed.

なお、図2のフローチャートにおいては、記憶部101に記憶された地図データの未開通の道路が所定の区間で分割されている場合、ステップS201において開通情報として未開通の道路のうち開通した道路の区間に関する情報を取得し、ステップS202において記憶部101に記憶されている開通情報に対応する区間の未開通の道路を使用可能な道路に変更してもよい。   In the flowchart of FIG. 2, when the unopened road of the map data stored in the storage unit 101 is divided in a predetermined section, the opened road among the unopened roads is set as opening information in step S201. Information regarding a section may be acquired, and an unopened road in a section corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 may be changed to a usable road in step S202.

また、図2のフローチャートにおいては、記憶部101に記憶された地図データの各道路データに使用可能な道路であるかどうかを示すフラグ情報を含んでいる場合、ステップS202において記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路のフラグ情報を使用可能な道路であることを示すフラグ情報に変更し、ステップS203においてフラグ情報に基づいて使用可能な道路を判別し、未開通の道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行してもよい。   In the flowchart of FIG. 2, when flag information indicating whether the road is usable for each road data of the map data stored in the storage unit 101 is stored in the storage unit 101 in step S202. The flag information of the unopened road corresponding to the opened information is changed to flag information indicating that the road is usable, and the usable road is determined based on the flag information in step S203, and the unopened road The predetermined processing may be executed using a road that can be used without using.

また、図2のフローチャートにおいては、ステップS201において不通情報を外部から取得し、ステップS202において記憶部101に記憶されている不通情報に対応する使用可能な道路を不通になった道路に変更し、ステップS203において未開通の道路および不通になった道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行してもよい。また、この場合、ステップS202において、不通になった道路に対応する注記を使用不可能な注記に変更してもよい。   In the flowchart of FIG. 2, disconnection information is acquired from the outside in step S201, the usable road corresponding to the disconnection information stored in the storage unit 101 is changed to a disabled road in step S202, In step S203, the predetermined process may be executed using a road that can be used without using an unopened road and a road that has not been closed. In this case, in step S202, the note corresponding to the disconnected road may be changed to an unusable note.

上述したように、本実施の形態の情報処理装置100によれば、取得部103によって外部から開通情報を取得し、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路を、変更部104によって使用可能な道路に変更することができる。そして、処理部105によって未開通の道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行することができる。したがって、自装置内ではなく外部からの情報によって、記憶部101に記憶された地図データのうちの未開通の道路を使用可能な道路に変更することができる。これによって、利用者は、開通予定日が変更になっても、実際に使用可能な道路のみを用いて所定の処理を実行させることができるため、正確な情報を得ることができる。また、記憶されるデータ量を減少させることができる。   As described above, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, the acquisition unit 103 acquires the opening information from the outside, and changes the unopened road corresponding to the opening information stored in the storage unit 101. The road can be changed to a usable road by the unit 104. The processing unit 105 can execute a predetermined process using a usable road without using an unopened road. Therefore, an unopened road in the map data stored in the storage unit 101 can be changed to a usable road by information from the outside rather than within the device itself. As a result, even if the scheduled opening date is changed, the user can execute the predetermined process using only the road that can actually be used, so that accurate information can be obtained. In addition, the amount of data stored can be reduced.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、取得部103によって開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する区間の未開通の道路を、変更部104によって使用可能な道路に変更することができる。したがって、未開通の道路の一部のみが開通した場合にも対応することができる。これによって、利用者は、開通区間が変更になっても、実際に使用可能な道路のみを用いて所定の処理を実行させることができるため、正確な情報を得ることができる。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, when opening information is acquired by the acquiring unit 103, the unopened road in the section corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 is changed. The road can be changed to a usable road by the unit 104. Therefore, it is possible to cope with a case where only a part of an unopened road is opened. Thus, even if the opening section is changed, the user can execute a predetermined process using only a road that can actually be used, so that accurate information can be obtained.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、取得部103によって開通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路のフラグ情報を、変更部104によって使用可能な道路であることを示すフラグ情報に変更することができる。そして、処理部105によって、フラグ情報に基づいて使用可能な道路を判別し、未開通の道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行することができる。したがって、例えば未開通の道路のフラグ情報を変更するのみで、使用可能な道路に変更することができるため、道路情報を容易に管理することができる。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, when opening information is acquired by the acquiring unit 103, flag information on an unopened road corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 is obtained. The change unit 104 can change the flag information to indicate that the road is usable. Then, the processing unit 105 can determine a usable road based on the flag information, and can execute a predetermined process using a usable road without using an unopened road. Therefore, for example, road information can be easily managed because it can be changed to a usable road only by changing flag information of an unopened road.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、取得部103によって不通情報を外部から取得し、変更部104によって、記憶部101に記憶されている不通情報に対応する使用可能な道路を不通になった道路に変更することができる。そして、処理部105によって、未開通の道路および不通になった道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行することができる。したがって、自装置内ではなく外部からの情報によって、記憶部101に記憶された地図データのうちの使用可能な道路を不通になった道路に変更することができる、これによって、利用者は、不通になる予定日が変更になっても、実際に使用可能な道路のみを用いて所定の処理を実行させることができるため、正確な情報を得ることができる。また、記憶されるデータ量を減少させることができる。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, the obtaining unit 103 obtains the disabling information from the outside, and the changing unit 104 obtains usable roads corresponding to the disabling information stored in the storage unit 101. It can be changed to a road that has been disconnected. Then, the processing unit 105 can execute a predetermined process using a road that can be used without using an unopened road and a road that has not been closed. Therefore, the usable road in the map data stored in the storage unit 101 can be changed to a blocked road by information from outside rather than within the device itself. Even if the scheduled date is changed, it is possible to execute a predetermined process using only a road that can actually be used, so that accurate information can be obtained. In addition, the amount of data stored can be reduced.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、取得部103によって不通情報が取得された場合に、記憶部101に記憶されている不通情報に対応する使用可能な道路のフラグ情報を、変更部104によって使用可能な道路でないことを示すフラグ情報に変更することができる。そして、処理部105によって、フラグ情報に基づいて使用可能な道路を判別し、未開通の道路および不通になった道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行することができる。したがって、例えば使用可能な道路のフラグ情報を変更するのみで、不通になった道路に変更することができるため、道路情報を容易に管理することができる。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, when the disabling information is acquired by the acquiring unit 103, the flag information of the usable road corresponding to the disabling information stored in the storage unit 101 is obtained. The change unit 104 can change the flag information to indicate that the road is not usable. Then, the processing unit 105 can determine a usable road based on the flag information, and can execute a predetermined process using a road that can be used without using an unopened road and a road that has been blocked. Therefore, for example, the road information can be easily managed because it can be changed to a road that has been disconnected only by changing the flag information of a usable road.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、処理部105によって、使用可能な道路が含まれる地図を表示部102に表示させる地図表示処理を実行することができる。したがって、使用可能な道路のみを表示させることができる。これによって、利用者は、例えば開通予定日が変更になり、いまだに開通されていない道路が表示されないため、正確な地図を得ることができる。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, the processing unit 105 can execute a map display process that causes the display unit 102 to display a map including a usable road. Therefore, only usable roads can be displayed. Accordingly, the user can obtain an accurate map because, for example, the scheduled opening date is changed and roads that have not been opened are not displayed.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、取得部103によって開通情報が取得された場合に、変更部104によって、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路を使用可能な道路に変更するとともに変更道路に対応する使用不可能な注記を使用可能な注記に変更することができる。そして、処理部105によって、使用可能な道路および使用可能な注記が含まれる地図を表示部102に表示させることができる。したがって、新規に開通された道路に、道路の名称などを付して表示させることができる。これによって、利用者は、新規に開通された道路を確認することができる。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, when opening information is acquired by the acquiring unit 103, an unopened road corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 by the changing unit 104. Can be changed to an available road and an unusable note corresponding to the changed road can be changed to an available note. Then, the processing unit 105 can cause the display unit 102 to display a map including usable roads and usable notes. Therefore, it is possible to display a newly opened road with the name of the road. As a result, the user can check the newly opened road.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、処理部105によって、使用可能な道路を対象とした経路を探索する経路探索処理を実行することができる。すなわち、本実施の形態の情報処理装置100によれば、処理部105によって、第1エリアから第2エリアへの経路を探索する場合に、記憶部101に記憶された地図データに含まれる道路のうち第1エリアから第2エリアへの経路探索で必要な道路の情報のみを格納した経路計算用データにおいて、使用可能な道路を判別し、使用可能な道路のみを対象として経路を探索することができる。したがって、例えばあらかじめ未開通の道路を含む経路計算用データを計算しておき、取得部103によって取得された情報に応じて、経路探索に用いる経路計算用データを変更することができる。このため、道路が開通したり、閉鎖されたりする度に、経路計算用データを計算し直さなくてもよい。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, the processing unit 105 can execute a route search process for searching for a route for a usable road. That is, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, when the processing unit 105 searches for a route from the first area to the second area, the information on the road included in the map data stored in the storage unit 101 is displayed. Among them, in the route calculation data storing only the information of the road necessary for the route search from the first area to the second area, it is possible to determine the usable road and search for the route only for the usable road. it can. Therefore, for example, route calculation data including an unopened road can be calculated in advance, and the route calculation data used for the route search can be changed according to the information acquired by the acquisition unit 103. For this reason, it is not necessary to recalculate the route calculation data every time the road is opened or closed.

また、本実施の形態の情報処理装置100によれば、取得部103によって開通情報が取得された場合に、変更部104によって、記憶部101に記憶されている開通情報に対応する未開通の道路を使用可能な道路に変更するとともに使用不可能な高速道路施設のうち変更道路によって使用可能となった高速道路施設を使用可能な高速道路施設に変更することができる。そして、処理部105によって、使用可能な高速道路施設を表示部102に表示させる高速道路施設表示処理を実行することができる。したがって、高速道路において、地図表示ではなく、IC、SA、PA、JCTなどの高速道路施設の情報列を表示する場合にも対応することができる。これによって、利用者は、例えば高速道路に位置するときに、地図ではなく高速道路施設の情報列を表示させている際にも、使用可能な施設の正確な情報を得ることができる。   Further, according to the information processing apparatus 100 of the present embodiment, when opening information is acquired by the acquiring unit 103, an unopened road corresponding to the opening information stored in the storage unit 101 by the changing unit 104. Can be changed to a usable road, and an expressway facility that can be used by the changed road among unusable expressway facilities can be changed to a usable expressway facility. Then, the processing unit 105 can execute a highway facility display process for displaying usable highway facilities on the display unit 102. Therefore, on the expressway, it is possible to deal with the case where an information string of expressway facilities such as IC, SA, PA, JCT is displayed instead of a map display. As a result, the user can obtain accurate information on usable facilities even when, for example, the user is displaying an information string of an expressway facility instead of a map when located on the expressway.

以下に、本発明の実施例について説明する。本実施例では、例えば、車両(四輪車、二輪車を含む)などの移動体に搭載されるナビゲーション装置によって、本発明の情報処理装置を実施した場合の一例について説明する。   Examples of the present invention will be described below. In the present embodiment, an example in which the information processing apparatus of the present invention is implemented by a navigation device mounted on a moving body such as a vehicle (including a four-wheeled vehicle and a two-wheeled vehicle) will be described.

(ナビゲーション装置のハードウェア構成)
つぎに、本実施例にかかるナビゲーション装置300のハードウェア構成について説明する。図3は、本実施例にかかるナビゲーション装置のハードウェア構成を示すブロック図である。図3において、ナビゲーション装置300は、CPU301と、ROM302と、RAM303と、磁気ディスクドライブ304と、磁気ディスク305と、光ディスクドライブ306と、光ディスク307と、音声I/F(インターフェース)308と、マイク309と、スピーカ310と、入力デバイス311と、映像I/F312と、ディスプレイ313と、通信I/F314と、GPSユニット315と、各種センサ316と、カメラ317と、を備えている。各構成部301〜317は、バス320によってそれぞれ接続されている。
(Hardware configuration of navigation device)
Next, a hardware configuration of the navigation device 300 according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a block diagram of a hardware configuration of the navigation device according to the present embodiment. In FIG. 3, the navigation device 300 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, a magnetic disk drive 304, a magnetic disk 305, an optical disk drive 306, an optical disk 307, an audio I / F (interface) 308, and a microphone 309. A speaker 310, an input device 311, a video I / F 312, a display 313, a communication I / F 314, a GPS unit 315, various sensors 316, and a camera 317. Each component 301 to 317 is connected by a bus 320.

まず、CPU301は、ナビゲーション装置300の全体の制御を司る。ROM302は、ブートプログラム、データ更新プログラム、フラグ情報変更プログラム、高速道路判断プログラム、地図表示プログラム、経路計算用データ算出プログラムなどのプログラムを記録している。また、RAM303は、CPU301のワークエリアとして使用される。すなわち、CPU301は、RAM303をワークエリアとして使用しながら、ROM302に記録された各種プログラムを実行することによって、ナビゲーション装置300の全体の制御を司る。   First, the CPU 301 governs overall control of the navigation device 300. The ROM 302 records programs such as a boot program, a data update program, a flag information change program, an expressway determination program, a map display program, and a route calculation data calculation program. The RAM 303 is used as a work area for the CPU 301. That is, the CPU 301 controls the entire navigation device 300 by executing various programs recorded in the ROM 302 while using the RAM 303 as a work area.

フラグ情報変更プログラムは、外部から取得したフラグ情報に応じて、地図データに含まれる道路のフラグ情報を変更させる。具体的には、例えば、外部から道路が開通したことに関するフラグ情報(以下、「開通フラグ情報」とする)を取得した際に、この開通フラグ情報が示す道路に、あらかじめ未開通のフラグ情報が付されている場合、開通したことを示すフラグ情報に変更する。また、フラグ情報変更プログラムは、高速道路施設の開設または閉設に関するフラグ情報を取得した場合、地図データに含まれる高速道路施設のフラグ情報を変更させる。   The flag information change program changes the flag information of the road included in the map data according to the flag information acquired from the outside. Specifically, for example, when flag information regarding the opening of a road from the outside (hereinafter referred to as “opening flag information”) is acquired, unopened flag information is preliminarily displayed on the road indicated by the opening flag information. If it is attached, it is changed to flag information indicating that it has been opened. Further, the flag information changing program changes flag information of the expressway facility included in the map data when the flag information regarding the opening or closing of the expressway facility is acquired.

また、フラグ情報変更プログラムは、例えばHDDやフラッシュメモリに記憶された地図データのフラグ情報を変更させなくてもよい。具体的には、例えば、フラグ情報変更プログラムは、HDDやフラッシュメモリから地図データがRAM303に読み込まれた後に、RAM303上でフラグ情報を変更させてもよい。このようにすることで、書き換えにより地図データが破損することを防ぎ、また道路を誤って開通または不通にしてしまった場合、地図データを初期状態に戻すのが容易である。   Further, the flag information changing program may not change the flag information of the map data stored in the HDD or the flash memory, for example. Specifically, for example, the flag information change program may change the flag information on the RAM 303 after map data is read from the HDD or flash memory into the RAM 303. By doing so, it is possible to prevent the map data from being damaged by rewriting, and to easily return the map data to the initial state when the road is accidentally opened or closed.

高速道路施設情報変更プログラムは、フラグ情報変更プログラムによって高速道路施設のフラグ情報が変更された場合、開設または閉設された高速道路施設に関する情報を、使用可または使用不可に変更させる。具体的には、例えば、既存の高速道路に新たなIC(インターチェンジ)やSA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)が開設された場合、新たなIC、SA、PAを使用可に変更させる。また、高速道路施設情報変更プログラムは、フラグ情報の変更された道路が高速道路の場合に、道路の開通または不通ともに開設または閉設された施設に関する情報を、使用可または使用不可に変更させる。例えば、新たに開通した道路が既存の道路とJCT(ジャンクション)にて接続される場合、既存の道路にこのJCTに関する情報を追加させてもよい。   When the flag information of the expressway facility is changed by the flag information change program, the expressway facility information change program changes the information regarding the opened or closed expressway facility to be usable or unusable. Specifically, for example, when a new IC (interchange), SA (service area), or PA (parking area) is opened on an existing highway, the new IC, SA, and PA are changed to be usable. In addition, the highway facility information change program changes the information related to facilities that are opened or closed both when the road is opened or closed when the road whose flag information has been changed is an expressway, to usable or unusable. For example, when a newly opened road is connected to an existing road by JCT (junction), information related to the JCT may be added to the existing road.

地図表示プログラムは、後述するディスプレイ313に、使用可能な道路を含む地図を表示させる。すなわち、未開通の道路および使用不可となった道路を地図に表示させない。地図表示プログラムは、具体的には、例えば、HDDやフラッシュメモリに記録された地図データを一時的にRAM303に読み込み、ディスプレイ313に表示させる。   The map display program displays a map including usable roads on a display 313 to be described later. That is, unopened roads and unusable roads are not displayed on the map. Specifically, for example, the map display program temporarily reads the map data recorded in the HDD or flash memory into the RAM 303 and causes the display 313 to display the map data.

経路探索プログラムは、使用可能な道路を対象とした経路を探索させる。具体的には、例えば、未開通の道路を含まない経路と、未開通の道路を含む経路とに対して、使用可能な道路および未開通の道路を含む地図データから、経路探索で必要な道路の情報のみを格納した経路計算用データをあらかじめ計算させておく。そして、利用者から経路探索指示を受け付けた場合、フラグ情報変更プログラムを実行した後に使用可能な道路のみを含む経路計算用データを用いて、経路を探索する。   The route search program searches for a route targeting an available road. Specifically, for example, for a route that does not include an unopened road and a route that includes an unopened road, a road necessary for route search from map data including an available road and an unopened road. The route calculation data storing only this information is calculated in advance. When a route search instruction is received from the user, the route is searched using route calculation data including only roads that can be used after the flag information change program is executed.

磁気ディスクドライブ304は、CPU301の制御にしたがって磁気ディスク305に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。磁気ディスク305は、磁気ディスクドライブ304の制御で書き込まれたデータを記録する。磁気ディスク305としては、例えば、HD(ハードディスク)やFD(フレキシブルディスク)を用いることができる。   The magnetic disk drive 304 controls the reading / writing of the data with respect to the magnetic disk 305 according to control of CPU301. The magnetic disk 305 records data written under the control of the magnetic disk drive 304. As the magnetic disk 305, for example, an HD (hard disk) or an FD (flexible disk) can be used.

また、光ディスクドライブ306は、CPU301の制御にしたがって光ディスク307に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。光ディスク307は、光ディスクドライブ306の制御にしたがってデータが読み出される着脱自在な記録媒体である。光ディスク307は、書き込み可能な記録媒体を利用することもできる。着脱可能な記録媒体として、光ディスク307のほか、MO、メモリカードなどであってもよい。   The optical disk drive 306 controls reading / writing of data with respect to the optical disk 307 according to the control of the CPU 301. The optical disk 307 is a detachable recording medium from which data is read according to the control of the optical disk drive 306. As the optical disc 307, a writable recording medium can be used. As a removable recording medium, in addition to the optical disk 307, an MO, a memory card, or the like may be used.

磁気ディスク305および光ディスク307に記録される情報の一例としては、地図データや機能データが挙げられる。地図データは、建物、河川、地表面などの地物(フィーチャ)をあらわす背景データと、道路の形状をあらわす道路形状データとを含んでおり、地区ごとに分けられた複数のデータファイルによって構成されている。   Examples of information recorded on the magnetic disk 305 and the optical disk 307 include map data and function data. The map data includes background data that represents features (features) such as buildings, rivers, and the ground surface, and road shape data that represents the shape of the road, and is composed of multiple data files divided by district. ing.

道路形状データは、開通予定の道路などの未開通の道路に関するデータを有する。さらに道路形状データに含まれる各道路の情報には、それぞれ開通または不通を示すフラグ情報が関連付けられていてもよい。したがって、フラグ情報に開通を示すフラグ情報が関連付けられている道路が、所定の処理(地図表示プログラムや経路探索プログラム)に使用可能な道路である。また、道路形状データは、交通条件データを有する。交通条件データには、例えば、各ノードについて、信号や横断歩道などの有無、高速道路の出入り口やジャンクションの有無、各リンクについての長さ(距離)、道幅、進行方向、道路種別(高速道路、有料道路、一般道路など)などの情報が含まれている。また、道路形状データは、注記データを有していてもよい。注記データは、後述するディスプレイ313に表示されるデータであり、例えば道路の名称などである。   The road shape data includes data related to unopened roads such as roads scheduled to be opened. Further, each road information included in the road shape data may be associated with flag information indicating opening or closing. Therefore, a road in which flag information indicating opening is associated with the flag information is a road that can be used for predetermined processing (a map display program or a route search program). The road shape data has traffic condition data. Traffic condition data includes, for example, the presence or absence of traffic lights or pedestrian crossings for each node, the presence or absence of entrances or junctions of expressways, the length (distance) for each link, road width, direction of travel, road type (highway, Such as toll roads and general roads). The road shape data may include note data. The annotation data is data displayed on a display 313 to be described later, and is, for example, a road name.

機能データは、地図上の施設の形状をあらわす3次元データ、当該施設の説明をあらわす文字データ、その他地図データ以外の各種のデータである。地図データや機能データは、地区ごとあるいは機能ごとにブロック分けされた状態で記録されている。具体的には、例えば、地図データは、各々が、表示画面に表示された地図において所定の地区をあらわすように、地区ごとにブロック分けすることができる状態で記録されている。また、例えば、機能データは、各々が、1つの機能を実現するように、機能ごとに複数にブロック分けすることができる状態で記録されている。   The function data is three-dimensional data representing the shape of the facility on the map, character data representing the description of the facility, and other various data other than the map data. Map data and function data are recorded in blocks divided by district or function. Specifically, for example, the map data is recorded in such a state that each map can be divided into blocks so that each map represents a predetermined area on the map displayed on the display screen. Further, for example, the function data is recorded in a state where each function can be divided into a plurality of blocks so as to realize one function.

また、機能データは、上述した3次元データや文字データに加えて、経路探索、所要時間の算出、経路誘導などを実現するプログラムデータなどの機能を実現するためのデータである。地図データおよび機能データは、それぞれ、地区ごとあるいは機能ごとに分けられた複数のデータファイルによって構成されている。   The function data is data for realizing functions such as program data for realizing route search, calculation of required time, route guidance, etc. in addition to the above-described three-dimensional data and character data. Each of the map data and the function data is composed of a plurality of data files divided for each district or each function.

音声I/F308は、音声入力用のマイク309および音声出力用のスピーカ310に接続される。マイク309に受音された音声は、音声I/F308内でA/D変換される。マイク309は、例えば、車両のサンバイザー付近に設置され、その数は単数でも複数でもよい。スピーカ310からは、所定の音声信号を音声I/F308内でD/A変換した音声が出力される。なお、マイク309から入力された音声は、音声データとして磁気ディスク305あるいは光ディスク307に記録可能である。   The audio I / F 308 is connected to a microphone 309 for audio input and a speaker 310 for audio output. The sound received by the microphone 309 is A / D converted in the sound I / F 308. For example, the microphones 309 may be installed near the sun visor of the vehicle, and the number thereof may be one or more. From the speaker 310, a sound obtained by D / A converting a predetermined sound signal in the sound I / F 308 is output. Note that the sound input from the microphone 309 can be recorded on the magnetic disk 305 or the optical disk 307 as sound data.

入力デバイス311は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えたリモコン、キーボード、タッチパネルなどが挙げられる。入力デバイス311は、リモコン、キーボード、タッチパネルのうちいずれか1つの形態によって実現されてもよいが、複数の形態によって実現することも可能である。   Examples of the input device 311 include a remote controller having a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like, a keyboard, and a touch panel. The input device 311 may be realized by any one form of a remote control, a keyboard, and a touch panel, but can also be realized by a plurality of forms.

映像I/F312は、ディスプレイ313に接続される。映像I/F312は、具体的には、例えば、ディスプレイ313全体を制御するグラフィックコントローラと、即時表示可能な画像情報を一時的に記録するVRAM(Video RAM)などのバッファメモリと、グラフィックコントローラから出力される画像データに基づいてディスプレイ313を制御する制御ICなどによって構成される。   The video I / F 312 is connected to the display 313. Specifically, the video I / F 312 is output from, for example, a graphic controller that controls the entire display 313, a buffer memory such as a VRAM (Video RAM) that temporarily records image information that can be displayed immediately, and a graphic controller. And a control IC for controlling the display 313 based on the image data to be processed.

ディスプレイ313には、アイコン、カーソル、メニュー、ウインドウ、あるいは文字や画像などの各種データが表示される。ディスプレイ313には、上述した地図データが、2次元または3次元に描画される。ディスプレイ313に表示された地図データには、ナビゲーション装置300を搭載した車両の現在位置をあらわすマークなどを重ねて表示することができる。車両の現在位置は、CPU301によって算出される。   The display 313 displays icons, cursors, menus, windows, or various data such as characters and images. On the display 313, the map data described above is drawn two-dimensionally or three-dimensionally. The map data displayed on the display 313 can be displayed with a mark representing the current position of the vehicle on which the navigation device 300 is mounted. The current position of the vehicle is calculated by the CPU 301.

ディスプレイ313としては、例えば、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを用いることができる。ディスプレイ313は、例えば、車両のダッシュボード付近に設置される。ディスプレイ313は、車両のダッシュボード付近のほか、車両の後部座席周辺などに設置するなどして、車両において複数設置されていてもよい。   As the display 313, for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like can be used. The display 313 is installed near the dashboard of the vehicle, for example. A plurality of displays 313 may be installed in the vehicle, for example, in the vicinity of the dashboard of the vehicle or in the vicinity of the rear seat of the vehicle.

通信I/F314は、無線を介してネットワークに接続され、ナビゲーション装置300とCPU301とのインターフェースとして機能する。通信I/F314は、さらに、無線を介してインターネットなどの通信網に接続され、この通信網とCPU301とのインターフェースとしても機能する。   The communication I / F 314 is connected to a network via wireless and functions as an interface between the navigation device 300 and the CPU 301. The communication I / F 314 is further connected to a communication network such as the Internet via wireless, and also functions as an interface between the communication network and the CPU 301.

通信網には、LAN、WAN、公衆回線網や携帯電話網などがある。具体的には、通信I/F314は、例えば、FMチューナー、VICS(Vehicle Information and Communication System)/ビーコンレシーバ、無線ナビゲーション装置、およびその他のナビゲーション装置によって構成され、VICSセンターから配信される渋滞や交通規制などの道路交通情報を取得する。なお、VICSは登録商標である。また、通信I/F314は、例えば、DSRC(Dedicated Short Range Communication)を用いた場合は、路側に設置された無線装置と双方向の無線通信をおこなう車載無線装置によって構成され、交通情報や地図情報など各種情報を取得する。なお、DSRCの具体例としては、ETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)が挙げられる。   Communication networks include LANs, WANs, public line networks and mobile phone networks. Specifically, the communication I / F 314 includes, for example, an FM tuner, a VICS (Vehicle Information and Communication System) / beacon receiver, a radio navigation device, and other navigation devices, and traffic and traffic distributed from the VICS center. Get road traffic information such as regulations. VICS is a registered trademark. In addition, the communication I / F 314 is configured by an in-vehicle wireless device that performs two-way wireless communication with a wireless device installed on the roadside when using DSRC (Dedicated Short Range Communication), for example, traffic information and map information Get various information. A specific example of DSRC is ETC (non-stop automatic fee payment system).

GPSユニット315は、GPS衛星からの電波を受信し、車両の現在位置を示す情報を出力する。GPSユニット315の出力情報は、後述する各種センサ316の出力値とともに、CPU301による車両の現在位置の算出に際して利用される。現在位置を示す情報は、例えば緯度・経度、高度などの、地図データ上の1点を特定する情報である。   The GPS unit 315 receives radio waves from GPS satellites and outputs information indicating the current position of the vehicle. The output information of the GPS unit 315 is used when the CPU 301 calculates the current position of the vehicle together with output values of various sensors 316 described later. The information indicating the current position is information for specifying one point on the map data such as latitude / longitude and altitude.

各種センサ316は、車速センサ、加速度センサ、角速度センサなどの、車両の位置や挙動を判断するための情報を出力する。各種センサ316の出力値は、CPU301による車両の現在位置の算出や、速度や方位の変化量の算出に用いられる。   The various sensors 316 output information for determining the position and behavior of the vehicle, such as a vehicle speed sensor, an acceleration sensor, and an angular velocity sensor. The output values of the various sensors 316 are used for the calculation of the current position of the vehicle by the CPU 301 and the amount of change in speed and direction.

カメラ317は、車両内部あるいは外部の映像を撮影する。映像は静止画あるいは動画のどちらでもよく、例えば、カメラ317によって車両内部の搭乗者の挙動を撮影し、撮影した映像を映像I/F312を介して磁気ディスク305や光ディスク307などの記録媒体に出力する。また、カメラ317によって車両外部の状況を撮影し、撮影した映像を映像I/F312を介して磁気ディスク305や光ディスク307などの記録媒体に出力する。また、カメラ317は、赤外線カメラ機能を有しており、赤外線カメラ機能を用いて撮影された映像情報に基づいて車両内部に存在する物体の表面温度の分布を相対的に比較することができる。また、記録媒体に出力された映像は、上書き記録や保存がおこなわれる。   The camera 317 captures images inside or outside the vehicle. The image may be either a still image or a moving image. For example, the camera 317 captures the behavior of a passenger inside the vehicle, and outputs the captured image to a recording medium such as the magnetic disk 305 or the optical disk 307 via the image I / F 312. To do. The camera 317 captures a situation outside the vehicle, and outputs the captured video to a recording medium such as the magnetic disk 305 or the optical disk 307 via the video I / F 312. Further, the camera 317 has an infrared camera function, and the surface temperature distributions of objects existing inside the vehicle can be relatively compared based on video information captured using the infrared camera function. The video output to the recording medium is overwritten and stored.

図1に示した情報処理装置100が備える記憶部101、表示部102、取得部103、変更部104、処理部105は、図3に示したナビゲーション装置300におけるROM302、RAM303、磁気ディスク305、光ディスク307などに記録されたプログラムやデータを用いて、CPU301が所定のプログラムを実行し、ナビゲーション装置300における各部を制御することによってその機能を実現する。   The storage unit 101, the display unit 102, the acquisition unit 103, the change unit 104, and the processing unit 105 included in the information processing apparatus 100 illustrated in FIG. 1 are the ROM 302, the RAM 303, the magnetic disk 305, and the optical disk in the navigation apparatus 300 illustrated in FIG. The CPU 301 executes a predetermined program using the program and data recorded in 307 and the like, and realizes its function by controlling each unit in the navigation device 300.

すなわち、実施例のナビゲーション装置300は、ナビゲーション装置300における記録媒体としてのROM302に記録されている情報処理プログラムを実行することにより、図1に示した情報処理装置が備える機能を、図2に示した情報処理手順で実行することができる。   That is, the navigation apparatus 300 of the embodiment shows the functions of the information processing apparatus shown in FIG. 1 by executing the information processing program recorded in the ROM 302 as a recording medium in the navigation apparatus 300, as shown in FIG. The information processing procedure can be executed.

(ナビゲーション装置の処理の内容)
つぎに、ナビゲーション装置の処理の内容について説明する。図4は、ナビゲーション装置の処理の内容を示すフローチャートである。図4のフローチャートにおいて、まず、開通/不通の制御情報を取得するまで待機する(ステップS401:Noのループ)。開通/不通の制御情報は、例えば開通を示すフラグ情報や不通を示すフラグ情報などのフラグ情報を含んでいる。なお、開通/不通の制御情報の取得は、例えば通信I/F314における通信によって他の装置から取得してもよいし、例えば利用者がフラグ情報を格納する専用のウェブサイトからフラグ情報を取得し、USBメモリや携帯電話のメモリなどの携帯メモリに記憶させたものが、ナビゲーション装置300に接続されることで取得してもよい。また、開通/不通の制御情報は、開通/不通となった道路全体の情報でもよいし、開通/不通となった道路を所定区間ごとに区切った区間情報でもよい。
(Contents of navigation device processing)
Next, the contents of the processing of the navigation device will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the contents of processing of the navigation device. In the flowchart of FIG. 4, first, the process waits until acquisition / disconnection control information is acquired (step S401: No loop). The open / close control information includes flag information such as flag information indicating opening and flag information indicating disconnection. The control information for opening / disconnecting may be acquired from another device, for example, by communication in the communication I / F 314. For example, the user acquires flag information from a dedicated website that stores the flag information. What is stored in a portable memory such as a USB memory or a mobile phone memory may be acquired by being connected to the navigation device 300. Further, the opening / disconnection control information may be information on the entire road that has been opened / closed, or may be section information obtained by dividing the opened / disconnected road into predetermined sections.

ステップS401において開通/不通の制御情報を取得した場合(ステップS401:Yes)、ステップS401において取得された開通/不通の制御情報に対応する道路のフラグ情報を変更する(ステップS402)。また、ステップS402においてフラグ情報の変更された変更道路に対応する注記データをフラグ情報に合わせて使用可能または使用不可に変更する(ステップS403)。   When opening / disconnection control information is acquired in step S401 (step S401: Yes), the flag information of the road corresponding to the opening / disconnection control information acquired in step S401 is changed (step S402). Further, the note data corresponding to the changed road whose flag information has been changed in step S402 is changed to be usable or unusable in accordance with the flag information (step S403).

つぎに、変更道路が高速道路か否かを判断して(ステップS404)、変更道路が高速道路ではないと判断された場合(ステップS404:No)、ディスプレイ313に使用可能な道路および使用可能な注記が含まれる地図を表示して(ステップS405)、ステップS408に進む。   Next, it is determined whether or not the changed road is an expressway (step S404). When it is determined that the changed road is not an expressway (step S404: No), the roads that can be used on the display 313 and the available roads can be used. A map including the note is displayed (step S405), and the process proceeds to step S408.

一方、ステップS404において変更道路が高速道路であると判断された場合(ステップS404:Yes)、高速道路施設の情報をフラグ情報に合わせて使用可能または使用不可に変更する(ステップS406)。そして、ディスプレイ313に使用可能な高速道路施設を表示して(ステップS407)、ステップS408に進む。   On the other hand, when it is determined in step S404 that the changed road is an expressway (step S404: Yes), the information on the expressway facility is changed to usable or unusable according to the flag information (step S406). Then, the available expressway facilities are displayed on the display 313 (step S407), and the process proceeds to step S408.

ステップS408においては、経路探索指示を受け付けるまで待って(ステップS408:Noのループ)、経路探索指示を受け付けた場合(ステップS408:Yes)、フラグ情報に基づいて、経路探索処理を実行して(ステップS409)、一連の処理を終了する。   In step S408, it waits until a route search instruction is received (step S408: No loop). When a route search instruction is received (step S408: Yes), a route search process is executed based on the flag information ( In step S409), a series of processing ends.

なお、図4のフローチャートにおいては、道路の開通状態または不通状態を示す情報として、フラグ情報を用いたが、これに限るものではない。具体的には、例えば、道路の開通状態または不通状態を示すことのできる情報であれば、フラグ情報でなくてもよい。   In the flowchart of FIG. 4, flag information is used as information indicating a road open state or a non-open state, but the present invention is not limited to this. Specifically, for example, the information may not be flag information as long as the information can indicate a road open state or a disconnected state.

また、図4のフローチャートにおいては、ステップS404において変更道路が高速道路か否かを判断して、変更道路が高速道路であると判断された場合、ステップS406に進む構成としているが、これに限るものではない。具体的には、例えば、ステップS401において高速道路施設の開設/閉設を示す情報を取得した場合、ステップS402〜ステップS404を省略して、ステップS406に進む構成としてもよい。   In the flowchart of FIG. 4, it is determined whether or not the changed road is an expressway in step S404, and if it is determined that the changed road is an expressway, the process proceeds to step S406. It is not a thing. Specifically, for example, when information indicating opening / closing of an expressway facility is acquired in step S401, the configuration may be such that step S402 to step S404 are omitted and the process proceeds to step S406.

また、図4のフローチャートにおいては、ステップS401において開通/不通の制御情報を取得するとしているが、これに限るものではない。具体的には、例えば、開通/不通の制御情報があらかじめ取得されており、この開通/不通の制御情報を有効にするか否かの情報を外部から制御するようにしてもよい。   In the flowchart of FIG. 4, the open / close control information is acquired in step S401. However, the present invention is not limited to this. Specifically, for example, opening / disconnection control information is acquired in advance, and information regarding whether or not to enable this opening / disconnection control information may be controlled from the outside.

(道路形状データの内容と、それを用いた地図表示処理の内容)
本実施例にかかる地図データに含まれる道路形状データと、それを用いてディスプレイ313に表示される地図について説明する。図5は、道路形状データの内容と、それを用いた地図表示処理の内容と、について示す説明図である。本実施例において、道路形状データは、開通予定の道路の情報(道路BのリンクB0〜リンクB3)を含んでいる。
(Contents of road shape data and map display processing using it)
The road shape data included in the map data according to the present embodiment and the map displayed on the display 313 using the road shape data will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram showing the contents of road shape data and the contents of map display processing using the data. In the present embodiment, the road shape data includes information on roads scheduled to be opened (link B0 to link B3 of road B).

図5に示すように、例えばディスプレイ313には、第1地図500、すなわち道路A501と、道路C503と、道路D504と、道路Aの注記511と、道路Cの注記513と、道路Dの注記514と、が表示されている。また、第1道路形状データ520は、アドレス521と、道路名522と、フラグ情報523と、詳細情報524と、を含んでいる。   As shown in FIG. 5, for example, the display 313 includes a first map 500, that is, a road A 501, a road C 503, a road D 504, a road A note 511, a road C note 513, and a road D note 514. And are displayed. The first road shape data 520 includes an address 521, a road name 522, flag information 523, and detailed information 524.

アドレス521は、地図上の位置を示す情報である。また、道路名522は、地図上の各道路の名称に関する情報である。フラグ情報523は、各道路の所定区間が開通状態か不通状態かを示す情報である。本実施例においては、「0」が開通を示すフラグ情報であり、「1」が不通を示すフラグ情報である。詳細情報524は、各道路の所定区間ごとの詳細な情報である。   The address 521 is information indicating a position on the map. The road name 522 is information related to the name of each road on the map. The flag information 523 is information indicating whether a predetermined section of each road is in an open state or a disconnected state. In this embodiment, “0” is flag information indicating opening, and “1” is flag information indicating disconnection. Detailed information 524 is detailed information for each predetermined section of each road.

第1道路形状データ520においては、道路Bの全ての区間(リンクB0〜リンクB3)において、フラグ情報523が「1」、すなわち不通状態である。このため、第1地図500においては、道路B502(図中、点線の部分)および道路Bの注記が表示されていない。   In the first road shape data 520, the flag information 523 is “1” in all sections (link B0 to link B3) of the road B, that is, it is in a disconnected state. For this reason, in the first map 500, the road B502 (dotted line portion in the figure) and the road B note are not displayed.

(道路形状データの変更処理および地図表示処理の一例)
つぎに、図4のステップS401〜ステップS403、ステップS405の処理について詳細に説明する。図6は、道路形状データの変更処理および地図表示処理の一例について示す説明図である。
(Example of road shape data change processing and map display processing)
Next, the processing in steps S401 to S403 and step S405 in FIG. 4 will be described in detail. FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the road shape data changing process and the map display process.

図6においては、外部から開通を示す制御情報630および不通を示す制御情報640を取得している。開通を示す制御情報630および不通を示す制御情報640には、アドレス631、641とフラグ情報632、642が含まれている。開通を示す制御情報630に含まれるアドレス631は、「60」、「68」、「74」、「82」であり、フラグ情報632はそれぞれ「0」である。   In FIG. 6, control information 630 indicating opening and control information 640 indicating disconnection are acquired from the outside. The control information 630 indicating opening and the control information 640 indicating disconnection include addresses 631 and 641 and flag information 632 and 642. The address 631 included in the control information 630 indicating opening is “60”, “68”, “74”, “82”, and the flag information 632 is “0”.

ここで、第2道路形状データ620において、アドレス521が「60」、「68」、「74」、「82」であるのは、道路BのリンクB0、リンクB1、リンクB2、リンクB3である。したがって、道路BのリンクB0〜リンクB3のフラグ情報623を「1」から「0」に変更する。これによって、第2地図600には、図5に示す第1地図500では表示されていなかった道路B502が表示されることとなる。また、道路Bの注記512もともに表示されてもよい。   Here, in the second road shape data 620, the addresses 521 of “60”, “68”, “74”, “82” are the link B0, the link B1, the link B2, and the link B3 of the road B. . Therefore, the flag information 623 of the link B0 to the link B3 of the road B is changed from “1” to “0”. As a result, the road B502 that was not displayed on the first map 500 shown in FIG. 5 is displayed on the second map 600. A note 512 for road B may also be displayed.

不通を示す制御情報640に含まれるアドレス641は、「126」、「134」であり、フラグ情報642はそれぞれ「1」である。ここで、第2道路形状データ620においては、アドレス521が「126」、「134」であるのは、道路DのリンクD0、リンクD1である。したがって、道路DのリンクD0、リンクD1のフラグ情報623を「0」から「1」に変更する。これによって、第2地図600では、図5に示す第1地図500では表示されていた道路D504が表示されないこととなる。また、道路Dの注記もともに表示されなくてもよい。   The addresses 641 included in the control information 640 indicating disconnection are “126” and “134”, and the flag information 642 is “1”. Here, in the second road shape data 620, the addresses 521 with “126” and “134” are the link D 0 and the link D 1 of the road D. Therefore, the flag information 623 of the link D0 and the link D1 of the road D is changed from “0” to “1”. Thereby, in the second map 600, the road D504 displayed in the first map 500 shown in FIG. 5 is not displayed. Further, the note of the road D may not be displayed together.

なお、図6においては、開通を示す制御情報630と、不通を示す制御情報640とを、別の情報として説明したが、これに限るものではない。具体的には、1つの制御情報内に、開通を示すフラグ情報(「0」)と、不通を示すフラグ情報(「1」)と、をともに含んでいてもよい。   In FIG. 6, the control information 630 indicating opening and the control information 640 indicating disconnection are described as different information, but the present invention is not limited to this. Specifically, flag information (“0”) indicating opening and flag information (“1”) indicating disconnection may be included in one control information.

(道路形状データの変更処理および地図表示の他の一例)
つぎに、道路形状データの変更処理および地図表示の他の一例について説明する。図7は、道路形状データの変更処理および地図表示の他の一例について示す説明図である。
(Other examples of road shape data change processing and map display)
Next, another example of road shape data changing processing and map display will be described. FIG. 7 is an explanatory diagram showing another example of the road shape data changing process and the map display.

図7においては、例えば開通区間の変更があった場合について説明する。例えば、図6に示すように、道路BのリンクB0〜リンクB3が開通する全線開通の予定から、道路BのリンクB0およびリンクB1のみ開通する一部開通に変更になった場合、図6に示す開通を示す制御情報630が分割された、一部開通を示す制御情報730を取得する。   In FIG. 7, for example, a case where the opening section is changed will be described. For example, as shown in FIG. 6, when the line B 0 to link B 3 on the road B is changed from a full line opening schedule to a partial opening on which only the link B 0 and the link B 1 on the road B are opened, FIG. The control information 730 indicating the partial opening is obtained by dividing the control information 630 indicating the opening shown.

図7においては、外部から一部開通を示す制御情報730を取得している。一部開通を示す制御情報730に含まれるアドレス731は、「60」、「68」であり、フラグ情報732はそれぞれ「0」である。ここで、第3道路形状データ720においては、アドレス521が「60」、「68」であるのは、道路BのリンクB0およびリンクB1である。したがって、道路BのリンクB0およびリンクB1のフラグ情報723を「1」から「0」に変更する。これによって、第3地図700には、図5に示す第1地図500では表示されていなかった道路B502の一部が表示されることとなる。また、道路Bの注記512もともに表示されてもよい。   In FIG. 7, control information 730 indicating partial opening is acquired from the outside. The addresses 731 included in the control information 730 indicating partial opening are “60” and “68”, and the flag information 732 is “0”. Here, in the third road shape data 720, the addresses 521 of “60” and “68” are the link B0 and the link B1 of the road B. Therefore, the flag information 723 of the link B0 and the link B1 of the road B is changed from “1” to “0”. As a result, a part of the road B502 that was not displayed on the first map 500 shown in FIG. 5 is displayed on the third map 700. A note 512 for road B may also be displayed.

(使用可能な高速道路施設を表示する処理の一例)
つぎに、図4のステップS406およびステップS407の処理について詳細に説明する。図8は、使用可能な高速道路施設を表示する処理の一例について示す説明図である。ナビゲーション装置300においては、例えば車両が高速道路に存在する場合、ディスプレイ313には、地図ではなくIC、SA、PA、JCTなどの高速道路施設の情報列を表示することが一般的である。
(Example of processing to display available highway facilities)
Next, the processing in steps S406 and S407 in FIG. 4 will be described in detail. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of processing for displaying available highway facilities. In the navigation apparatus 300, for example, when a vehicle is present on an expressway, it is common to display an information sequence of expressway facilities such as IC, SA, PA, JCT on the display 313 instead of a map.

図8の左図800においては、具体的には、例えば、車両から近い順に、八王子IC801、相模湖IC802、談合坂SA803が表示されている。ここで、八王子JCT811が開設した情報と、八王子JCT811から接続される圏央道812が開通した情報を取得したとする。八王子JCT811は、例えば車両から15km先の地点に開設されている。したがって、八王子JCT811は、車両から10km先の八王子IC801と、車両から30km先の相模湖IC802との間に、開設されたこととなる。   In the left diagram 800 of FIG. 8, specifically, for example, Hachioji IC801, Sagamiko IC802, and Rangozaka SA803 are displayed in the order from the vehicle. Here, it is assumed that the information opened by Hachioji JCT811 and the information that the central central road 812 connected from Hachioji JCT811 is opened are acquired. Hachioji JCT811 is established, for example, at a point 15 km away from the vehicle. Therefore, Hachioji JCT811 is established between Hachioji IC801, 10 km away from the vehicle, and Sagamiko IC802, 30 km away from the vehicle.

このため、図8の右図810に示すように、八王子IC801と相模湖IC802との間に、八王子JCT811が位置することを示す情報と、この八王子JCT811から圏央道812に分岐することを示す情報が、ディスプレイ313に表示される。   Therefore, as shown in the right diagram 810 of FIG. 8, information indicating that the Hachioji JCT 811 is located between the Hachioji IC 801 and the Sagamiko IC 802, and information indicating that the Hachioji JCT 811 branches to the Keno Expressway 812. Is displayed on the display 313.

(経路計算用データの一例)
つぎに、図4のステップS409において経路探索処理を実行する際に用いる経路計算用データの一例について説明する。図9は、経路計算用データの一例について示す説明図である。図9に示すように、例えばHDDやフラッシュメモリには、特に遠距離の経路計算の高速化のため、所定のエリア同士の経路を事前に計算して、経路探索で必要な道路の情報のみを格納した経路計算用データ900が記録されている。
(Example of route calculation data)
Next, an example of route calculation data used when the route search process is executed in step S409 of FIG. 4 will be described. FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating an example of route calculation data. As shown in FIG. 9, for example, in HDD or flash memory, in order to speed up the calculation of long-distance routes in particular, the route between predetermined areas is calculated in advance, and only the road information necessary for route search is obtained. The stored route calculation data 900 is recorded.

本実施例においては、地図データに未開通の道路を含んでおり、経路計算用データ900についても、第1エリア901から第2エリア902までの、未開通の道路を含まない経路903と、未開通の道路を含んだ経路904が計算されている。したがって、例えば未開通の道路を含んだ経路904の中の未開通の道路が開通した場合、この未開通の道路を含んだ経路904と未開通の道路を含まない経路903とをともに用いて、経路探索処理を実行する。   In the present embodiment, the map data includes an unopened road, and the route calculation data 900 includes a route 903 from the first area 901 to the second area 902 that does not include an unopened road, and an unopened road. A route 904 including an open road is calculated. Therefore, for example, when an unopened road in the route 904 including an unopened road is opened, the route 904 including the unopened road and the route 903 not including the unopened road are used together. The route search process is executed.

上述したように、実施例にかかるナビゲーション装置300によれば、外部から取得した開通/不通の制御情報によって、HDDやフラッシュメモリに記憶された地図データに含まれる道路形状データを変更することができる。そして、この道路形状データに基づいて、ディスプレイに地図を表示させることができる。したがって、利用者は、開通予定日や開通区間が変更されても、実際に開通している道路のみを表示させることができるため、道に迷ったり、引き返したりすることがなく、快適に車両を運転することができる。   As described above, according to the navigation device 300 according to the embodiment, the road shape data included in the map data stored in the HDD or the flash memory can be changed by the open / close control information acquired from the outside. . And based on this road shape data, a map can be displayed on a display. Therefore, even if the scheduled opening date or opening section is changed, the user can display only the road that is actually open, so that the user can comfortably drive the vehicle without getting lost or turning back. You can drive.

また、実施例にかかるナビゲーション装置300によれば、例えば高速道路に新たにJCTが開設されたり、開設されたJCTに接続される道路が開通した場合、高速道路施設の情報を表示させることができる。これによって、利用者は、車両が高速道路に位置する場合にも、新たな高速道路施設を表示させることができるため、JCTで分岐し損ねたり、ICから降り損ねたりすることなく、快適に車両を運転することができる。   Further, according to the navigation device 300 according to the embodiment, for example, when a new JCT is opened on a highway or a road connected to the opened JCT is opened, information on a highway facility can be displayed. . As a result, even when the vehicle is located on the highway, the user can display a new highway facility. Therefore, the user can comfortably drive the vehicle without failing to branch at the JCT or failing to get off the IC. Can drive.

また、実施例にかかるナビゲーション装置300によれば、遠距離の経路計算の高速化のため、所定のエリア同士の経路を事前に計算する際に、未開通の道路を含む経路についても計算しておくことができる。そして、経路計算用データの中の未開通の道路が開通した場合、新たに経路計算用のデータを計算し直さなくても、未開通の道路を含む経路を用いて経路を探索することができる。これによって、利用者は、実際に使用可能な道路のみを用いた経路しか表示されないため、道に迷うことが無く、快適に車両を運転することができる。   Further, according to the navigation device 300 according to the embodiment, when a route between predetermined areas is calculated in advance for calculating a long-distance route, a route including an unopened road is also calculated. I can leave. When an unopened road in the route calculation data is opened, it is possible to search for a route using a route including the unopened road without newly recalculating the route calculation data. . As a result, the user can display the route using only the road that can actually be used, and can drive the vehicle comfortably without getting lost.

以上説明したように、本発明の情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体によれば、外部から開通情報を取得し、自装置内に記憶されている地図データの開通情報に対応する未開通の道路を、使用可能な道路に変更することができる。そして、未開通の道路を用いず使用可能な道路を用いて所定の処理を実行することができる。したがって、自装置内ではなく外部からの情報によって、地図データのうちの未開通の道路を使用可能な道路に変更することができる、これによって、利用者は、開通予定日が変更になっても、実際に使用可能な道路のみを用いて所定の処理を実行させることができるため、正確な情報を得ることができる。また、記憶されるデータ量を減少させることができる。   As described above, according to the information processing device, the information processing method, the information processing program, and the recording medium of the present invention, the opening information is acquired from the outside, and the opening information of the map data stored in the own device is obtained. The corresponding unopened road can be changed to a usable road. And a predetermined process can be performed using the road which can be used without using an unopened road. Therefore, it is possible to change an unopened road in the map data to a usable road by information from the outside rather than within the device itself. This allows the user to change the scheduled opening date. Since the predetermined processing can be executed using only the roads that can actually be used, accurate information can be obtained. In addition, the amount of data stored can be reduced.

なお、本実施の形態で説明した情報処理方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータ、ワークステーション、携帯端末装置(携帯電話)などのコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   Note that the information processing method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer, a workstation, or a mobile terminal device (mobile phone). This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

本実施の形態にかかる情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the information processing apparatus concerning this Embodiment. 情報処理装置の情報処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the information processing procedure of information processing apparatus. 本実施例にかかるナビゲーション装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the navigation apparatus concerning a present Example. ナビゲーション装置の処理の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process of a navigation apparatus. 道路形状データの内容と、それを用いた地図表示処理の内容と、について示す説明図である。It is explanatory drawing shown about the content of road shape data, and the content of the map display process using the same. 道路形状データの変更処理および地図表示処理の一例について示す説明図である。It is explanatory drawing shown about an example of the change process of a road shape data, and a map display process. 道路形状データの変更処理および地図表示の他の一例について示す説明図である。It is explanatory drawing shown about another example of the change process of road shape data, and map display. 使用可能な高速道路施設を表示する処理の一例について示す説明図である。It is explanatory drawing shown about an example of the process which displays the highway facility which can be used. 経路計算用データの一例について示す説明図である。It is explanatory drawing shown about an example of the data for path | route calculation.

符号の説明Explanation of symbols

100 情報処理装置
101 記憶部
102 表示部
103 取得部
104 変更部
105 処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information processing apparatus 101 Memory | storage part 102 Display part 103 Acquisition part 104 Change part 105 Processing part

Claims (11)

所定の区間に分割された使用可能な道路未開通の道路、および不通の道路を含む地図データを記憶する記憶手段と、
前記未開通の道路または前記不通の道路のうち開通した区間に関する情報(以下、「開通情報」という)、および前記使用可能な道路のうち不通になった区間に関する情報(以下、「不通情報」という)を外部から取得する取得手段と、
前記取得手段によって前記開通情報が取得された場合に、当該開通情報に対応する区間を使用可能な区間に変更し、前記不通情報が取得された場合に、当該不通情報に対応する区間を不通の区間に変更する変更手段と、
開通の区間および前記不通の区間を用いず前記使用可能な区間を用いて所定の処理を実行する処理手段と、
を備え
前記開通情報は、前記区間を特定する識別情報と当該区間が使用可能であることを示すフラグ情報とを含み、
前記不通情報は、前記識別情報と当該区間が不通であることを示すフラグ情報とを含み、
前記変更手段は、前記フラグ情報に基づいて、前記識別情報により特定される前記区間を使用可能もしくは不通に変更することを特徴とする情報処理装置。
Storage means for storing map data including usable roads , unopened roads , and non-open roads divided into predetermined sections ;
Information relating to an open section of the unopened road or the non-open road (hereinafter referred to as “opening information”) , and information relating to a section of the usable road that has been disconnected (hereinafter referred to as “disconnection information”). ) From the outside,
When the opening information is acquired by the acquisition means, the section corresponding to the opening information is changed to a usable section , and when the disconnecting information is acquired, the section corresponding to the disconnecting information is Change means to change to the section ,
Processing means for performing predetermined processing using the usable section without using the unopened section and the non- open section ;
Equipped with a,
The opening information includes identification information for identifying the section and flag information indicating that the section is usable,
The disconnection information includes the identification information and flag information indicating that the section is disconnected,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the changing unit changes the section specified by the identification information to usable or disconnected based on the flag information .
前記地図データの各道路データには区間毎に当該区間が使用可能な区間であるかどうかを示すフラグ情報を含んでおり、
前記変更手段は、前記取得手段によって前記開通情報が取得された場合に、前記記憶手段に記憶されている当該開通情報に対応する未開通の区間または不通の区間のフラグ情報を使用可能な区間であることを示すフラグ情報に変更し、
前記処理手段は、前記記憶手段に記憶されているフラグ情報に基づいて使用可能な区間を判別し、前記未開通の区間または前記不通の区間を用いず前記使用可能な区間を用いて所定の処理を実行することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
Wherein in each road data of the map data includes a flag information indicating whether the section for each section is available interval,
The changing unit, when the opening information is acquired by the acquisition unit, in the storage means enable the flag information of the non-opening of the section or interrupted in the section corresponding to the opening information stored in a section Change to flag information to show that
The processing means, the storage means to determine the available section based on the flag information stored in the said available interval predetermined processing using without using the non-opening of the section or the interruption of the section The information processing apparatus according to claim 1 , wherein:
前記地図データの各道路データには区間毎に当該区間が使用可能な区間であるかどうかを示すフラグ情報を含んでおり、
前記変更手段は、前記取得手段によって前記不通情報が取得された場合に、前記記憶手段に記憶されている当該不通情報に対応する使用可能な区間のフラグ情報を使用可能な区間でないことを示すフラグ情報に変更し、
前記処理手段は、前記記憶手段に記憶されているフラグ情報に基づいて使用可能な区間を判別し、前記未開通の区間または前記不通の区間を用いず前記使用可能な区間を用いて所定の処理を実行することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
Wherein in each road data of the map data includes a flag information indicating whether the section for each section is available interval,
The change means is a flag indicating that the usable section flag information corresponding to the discontinuity information stored in the storage means is not a usable section when the discontinuity information is acquired by the acquisition means. Change to information,
The processing means, the storage means to determine the available section based on the flag information stored in the said available interval predetermined processing using without using the non-opening of the section or the interruption of the section The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記処理手段は、前記使用可能な区間が含まれる地図を表示手段に表示させる地図表示処理を実行することを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の情報処理装置。 The processing means, the information processing apparatus according to any one of claims 1-3, characterized by performing said available period display means on the map is displayed on a map that contains the process. 前記記憶手段は、使用可能な注記および使用不可能な注記を含む注記データをさらに記憶し、
前記変更手段は、前記取得手段によって前記開通情報が取得された場合に、前記記憶手段に記憶されている当該開通情報に対応する未開通の区間または不通の区間を使用可能な区間に変更するとともに当該変更区間に対応する使用不可能な注記を使用可能な注記に変更し、
前記処理手段は、前記使用可能な区間および前記使用可能な注記が含まれる地図を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The storage means further stores note data including available notes and unavailable notes,
When the opening information is acquired by the acquiring unit, the changing unit changes an unopened section or a non-opened section corresponding to the opening information stored in the storage section to a usable section. Change the unusable notes corresponding to the change section to usable notes,
The information processing apparatus according to claim 4 , wherein the processing unit causes the display unit to display a map including the usable section and the usable note.
前記処理手段は、前記使用可能な区間を対象とした経路を探索する経路探索処理を実行することを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の情報処理装置。 The processing means, the information processing apparatus according to any one of claims 1-5, characterized in that to perform the route search processing for searching for a route intended for the available period. 前記記憶手段は、前記地図データに含まれる道路のうち第1エリアから第2エリアへの前記未開通の区間または前記不通の区間を含む経路を格納した経路計算用データを記憶し、
前記処理手段は、前記第1エリアから前記第2エリアへの経路を探索する際、前記経路計算用データに格納された経路中の前記未開通の区間または前記不通の区間が使用可能に変更された場合、前記記憶手段に記憶された前記経路計算用データを用いて経路を探索することを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The storage means stores route calculation data storing a route including the unopened section or the disconnected section from the first area to the second area among roads included in the map data,
When the processing means searches for a route from the first area to the second area, the unopened section or the disconnected section in the route stored in the route calculation data is changed to be usable. The information processing apparatus according to claim 6 , wherein a route is searched using the route calculation data stored in the storage unit .
前記記憶手段は、使用可能な高速道路施設の情報および使用不可能な高速道路施設の情報を含む高速道路施設データをさらに記憶し、
前記変更手段は、前記取得手段によって前記開通情報が取得された場合に、前記記憶手段に記憶されている当該開通情報に対応する未開通の区間または不通の区間を使用可能な区間に変更するとともに使用不可能な高速道路施設のうち当該変更区間によって使用可能となった高速道路施設を使用可能な高速道路施設に変更し、
前記処理手段は、前記使用可能な高速道路施設を表示手段に表示させる高速道路施設表示処理を実行することを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の情報処理装置。
The storage means further stores highway facility data including information on usable highway facilities and information on unusable highway facilities,
When the opening information is acquired by the acquiring unit, the changing unit changes an unopened section or a non-opened section corresponding to the opening information stored in the storage section to a usable section. Of the highway facilities that cannot be used, the highway facilities that have become usable by the changed section will be changed to usable highway facilities,
The processing means, the information processing apparatus according to any one of claims 1-7, characterized in that performing the highway facility display process for displaying on the display means the available highway facilities.
所定の区間に分割された使用可能な道路未開通の道路、および不通の道路を含む地図データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置における情報処理方法であって、
前記未開通の道路または前記不通の道路のうち開通した区間に関する情報(以下、「開通情報」という)、および前記使用可能な道路のうち不通になった区間に関する情報(以下、「不通情報」という)を外部から取得する取得工程と、
前記取得工程で前記開通情報が取得された場合に、当該開通情報に対応する区間を使用可能な区間に変更し、前記不通情報が取得された場合に、当該不通情報に対応する区間を不通の区間に変更する変更工程と、
開通の区間および前記不通の区間を用いず前記使用可能な区間を用いて所定の処理を実行する処理工程と、
を含み、
前記開通情報は、前記区間を特定する識別情報と当該区間が使用可能であることを示すフラグ情報とを含み、
前記不通情報は、前記識別情報と当該区間が不通であることを示すフラグ情報とを含み、
前記変更工程では、前記フラグ情報に基づいて、前記識別情報により特定される前記区間を使用可能もしくは不通に変更することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method in an information processing apparatus comprising storage means for storing map data including usable roads , unopened roads , and blocked roads divided into predetermined sections ,
Information relating to an open section of the unopened road or the non-open road (hereinafter referred to as “opening information”) , and information relating to a section of the usable road that has been disconnected (hereinafter referred to as “disconnection information”). ) From the outside,
When the opening information is acquired in the acquisition step, the section corresponding to the opening information is changed to a usable section , and when the disconnecting information is acquired, the section corresponding to the disconnecting information is disabled. Change process to change to the section ,
A processing step of performing a predetermined process using the usable section without using the unopened section and the non- open section ;
Only including,
The opening information includes identification information for identifying the section and flag information indicating that the section is usable,
The disconnection information includes the identification information and flag information indicating that the section is disconnected,
In the change step, the section specified by the identification information is changed to usable or disconnected based on the flag information .
請求項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。 An information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to claim 9 . 請求項1に記載の情報処理プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium characterized by recording an information processing program according to claim 1 0.
JP2008170694A 2008-06-30 2008-06-30 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium Active JP5284697B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170694A JP5284697B2 (en) 2008-06-30 2008-06-30 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170694A JP5284697B2 (en) 2008-06-30 2008-06-30 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010008344A JP2010008344A (en) 2010-01-14
JP5284697B2 true JP5284697B2 (en) 2013-09-11

Family

ID=41589020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008170694A Active JP5284697B2 (en) 2008-06-30 2008-06-30 Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5284697B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5489909B2 (en) * 2010-08-10 2014-05-14 三菱電機株式会社 Map information processing device
JP5371906B2 (en) * 2010-08-10 2013-12-18 三菱電機株式会社 Map information processing device
JP5404557B2 (en) * 2010-08-10 2014-02-05 三菱電機株式会社 Map information processing device
JP6151095B2 (en) * 2013-06-07 2017-06-21 株式会社日立製作所 Information processing apparatus for updating map data and system using the same
CN105705909B (en) 2013-11-11 2019-03-26 歌乐株式会社 Information processing unit and information processing method
CN115031750B (en) * 2022-06-02 2023-06-09 北京百度网讯科技有限公司 Method, device and computer program product for determining state of blocked road section

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08327384A (en) * 1995-05-31 1996-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Path search and display device
JP3223782B2 (en) * 1996-02-08 2001-10-29 三菱電機株式会社 Vehicle route calculation device
JP3760958B2 (en) * 1996-04-24 2006-03-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation device
JPH10332404A (en) * 1997-06-05 1998-12-18 Aisin Aw Co Ltd Navigation device
JPH11304511A (en) * 1998-04-16 1999-11-05 Toyota Motor Corp Navigation device for vehicle
JP2002267457A (en) * 2001-03-07 2002-09-18 Kenwood Corp Navigation system method and program for displaying newly constructed road
JP4084628B2 (en) * 2002-10-09 2008-04-30 アルパイン株式会社 Navigation device
JP2005181228A (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Honda Motor Co Ltd Navigation server and navigation system
JP4321383B2 (en) * 2004-07-02 2009-08-26 株式会社デンソー Car navigation device and system and server for updating map data thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010008344A (en) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100332119A1 (en) Navigation device and method
JP4466683B2 (en) Map update system and map update method
WO2007122927A1 (en) Position registering device, position registering method, position registering program, and recording medium
JP6813347B2 (en) Communication terminals, mobile guidance systems and computer programs
JP5284697B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP7013512B2 (en) Information processing device, route guidance device, program, and information processing method
JP2007178209A (en) Map display device
JP5032592B2 (en) Route search device, route search method, route search program, and recording medium
JP3561603B2 (en) Car navigation system
JP2009288179A (en) Information guiding device, information guiding method, information guiding program, and recording medium
JP2009058542A (en) Information-announcing device, information announcing method, information announcing program and recording medium
JP2010128686A (en) Information output device, information output method, information output program, and recording medium
WO2010007668A1 (en) Information notifying device, route guiding device, information notifying method, route guiding method, information notifying program, route guiding program, and recording medium
JPWO2008041338A1 (en) Map display device, map display method, map display program, and recording medium
WO2007094371A1 (en) Data update device, data update method, data update program and recording medium
JP2007093291A (en) Navigation device, method, and program
JP2013152500A (en) Navigation system, information processing apparatus, information processing server, navigation method and navigation program
JP7016903B2 (en) Control device, route guidance device, program, and control method
JP7085579B2 (en) Information processing equipment, route guidance equipment, programs, and information processing methods
JP7032471B2 (en) Information processing device, route guidance device, program, and information processing method
WO2010067461A1 (en) Information display device, information display method, information display program, and recording medium
JP2011033403A (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program and recording medium
JP2010107391A (en) Route search device, route search method, route search program, and recording medium
JP2021162326A (en) Information processing device, route guidance device, program, and information processing method
JP3941497B2 (en) Navigation system and data update method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5284697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250