JP5282177B1 - ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム - Google Patents

ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム Download PDF

Info

Publication number
JP5282177B1
JP5282177B1 JP2013508057A JP2013508057A JP5282177B1 JP 5282177 B1 JP5282177 B1 JP 5282177B1 JP 2013508057 A JP2013508057 A JP 2013508057A JP 2013508057 A JP2013508057 A JP 2013508057A JP 5282177 B1 JP5282177 B1 JP 5282177B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas mist
cover
mist
pressure bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013508057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013065778A1 (ja
Inventor
正一 中村
Original Assignee
正一 中村
日本エー・シー・ピー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正一 中村, 日本エー・シー・ピー株式会社 filed Critical 正一 中村
Priority to JP2013508057A priority Critical patent/JP5282177B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5282177B1 publication Critical patent/JP5282177B1/ja
Publication of JPWO2013065778A1 publication Critical patent/JPWO2013065778A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/02Bathing devices for use with gas-containing liquid, or liquid in which gas is led or generated, e.g. carbon dioxide baths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H35/00Baths for specific parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/14Devices for gas baths with ozone, hydrogen, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/14Devices for gas baths with ozone, hydrogen, or the like
    • A61H2033/143Devices for gas baths with ozone, hydrogen, or the like with oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/14Devices for gas baths with ozone, hydrogen, or the like
    • A61H2033/145Devices for gas baths with ozone, hydrogen, or the like with CO2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0157Constructive details portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0207Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled heated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5082Temperature sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • A61H2205/065Hands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • A61H2205/065Hands
    • A61H2205/067Fingers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • A61H2205/106Leg for the lower legs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/12Feet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

生体の皮膚及び粘膜からのガスミストの吸収効率を改善するガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システムを提供する。第一のカバー51とその外側に配置され内部を略密閉する第二のカバー55とを有し、生体の皮膚及び粘膜を覆いガスミスト生成手段30から供給されるガスミスト及びガスを内部に封入する空間を形成する生体カバー部材50の、少なくとも第一のカバー51に所定時間に亘ってガスミスト及びガスを供給する第一のステップと、第一のカバー51及び第二のカバー55の何れか、又は双方からガスミスト及びガスを排出する第二のステップと、第一のカバー51及び第二のカバー55にガスミスト生成手段30から所定時間に亘ってガスミスト及びガスを供給し、少なくとも第二のカバー55内の気圧を所定範囲にする第三のステップと、を具備し、この第一乃至第三のステップを複数回に亘って繰り返す。

Description

本発明は、酸素、炭酸ガス、又は酸素と炭酸ガスの混合ガスと液体を粉砕溶解させたガスミストを、所定の圧力値以上で生体の皮膚又は粘膜に直接接触させることにより、皮膚又は粘膜からのガスの吸収効率を向上させるガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システムに関する。
従来から、炭酸ガス(二酸化炭素:CO)は、水に溶けやすい(水溶性)だけでなく油にも溶けやすい(脂溶性)という性質を双方併せ持つおかげで、水と油の混じったような生体の皮膚及び粘膜に触れるだけで浸透し、浸透部位の血管を拡張させて血液循環を改善する作用があることが知られている。そして、このような血行促進作用により、血圧降下、代謝の改善、疼痛物質や老廃物の排除促進等、様々な生理的効果を発揮する。さらに、抗炎症、抗菌作用等も有している。
また、昨今では、高濃度酸素が新陳代謝の活性や血行促進等に効果があることが広く知られるようになった。このほかに酸素は、酸化作用による殺菌、滅菌効果をも有している。
そこで本発明者は、酸素又は炭酸ガスを液体に効率よく溶解させてガスミスト化し、生体の皮膚及び粘膜を覆う生体カバー部材の中にガスミストを供給して皮膚及び粘膜から吸収させ、それらのガスの生理作用を生体に効果的に及ぼすことができるガスミスト圧浴システムをこれまでに提案している。
この従来のガスミスト圧浴は、以下のような手順で行われる。
(1)まず、生体カバー部材を生体の任意の位置にセットし、生体カバー部材内を密閉する。
(2)次いで、ガスミストを生成して、生体カバー部材内に供給する。
(3)所定の条件(圧力、温度、湿度等)を一定時間維持した状態でガスミスト圧浴を行う。
しかしながら、上記した従来のガスミスト圧浴システムでは、体温で生体の皮膚及び粘膜を覆う生体カバー部材内の温度が上昇するために、生体カバー部材内のミストの多くが気化してしまい、生体の皮膚及び粘膜からのガスミストの吸収効率が低下するという問題があった。
そこで本発明は、上記状況に鑑み、生体カバー部材を二重にすると共にガスミストの供給を複数回に分けることで、生体の皮膚及び粘膜からのガスミストの吸収効率を改善するガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システムを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するために、所定値以上の濃度の炭酸ガス、又は酸素、又は炭酸ガスと酸素の混合ガス(以下、「ガス」という)と液体を粉砕溶解させたミスト(以下、「ガスミスト」という)を生体の皮膚又は粘膜に接触させるガスミスト圧浴方法において、内側に配置される第一のカバーとこの第一のカバーの外側に配置され内部を略密閉する第二のカバーとを有し、(a)生体の皮膚及び粘膜を覆いガスミスト生成手段から供給されるガスミスト及びそのガスミストと混合されたガスを内部に封入する空間を形成する生体カバー部材の、少なくとも前記第一のカバーに所定時間に亘ってガスミスト及びガスを供給する第一のステップと、(b)前記第一のカバー及び第二のカバーの何れか、又は双方からガスミスト及びガスを排出する第二のステップと、(c)前記第一のカバー及び第二のカバーに前記ガスミスト生成手段から所定時間に亘ってガスミスト及びガスを供給し、少なくとも前記第二のカバー内の気圧を所定範囲にする第三のステップと、の各ステップを有し、前記第一乃至第三のステップを複数回に亘って繰り返すことを特徴とするガスミスト圧浴方法を提供するものである。
なお、本願においては、液体を粉砕し微細な液滴にして気体(炭酸ガス、又は酸素、又は炭酸ガスと酸素の混合ガス)と接触混合させることを、粉砕溶解という。
ここで、上記ガスミスト圧浴方法では、前記第三のステップの後に、前記生体カバー部材内からガスミストを排出する第四のステップをさらに備えるようにしても良い。
また、前記第一のステップ及び第三のステップにおいて、前記第一のカバー又は第二のカバー内に配置された温度、酸素濃度、炭酸ガス濃度、又は湿度を計測するセンサの何れか一つ又は複数に基づいて、前記第一のカバー又は第二のカバー内の環境を予め設定した値の範囲内に制御するのが好適である。
なお、前記第三のステップにおける前記第一のカバー及び第二のカバー内の気圧の所定範囲は、1.01乃至2.5気圧とするのが好適である。
さらに本発明は、上記課題を解決するために、所定値以上の濃度の炭酸ガス、又は酸素、又は炭酸ガスと酸素の混合ガス(以下、「ガス」という)と液体を粉砕溶解させたミスト(以下、「ガスミスト」という)を生体の皮膚又は粘膜に接触させるためのシステムであって、前記ガスを供給するガス供給手段と、そのガス供給手段から供給されたガスと、内部に貯留された液体とから、前記ガスミストを生成し、前記ガスと混合した状態で供給するガスミスト生成手段と、前記生体の皮膚及び粘膜を被覆し、前記ガスミスト生成手段から供給されるガスミスト及びガスを内部に封入する空間を形成するカバーであって、内側に配置される第一のカバーと、その第一のカバーの外側に配置され内部を略密閉する第二のカバーとを有する生体カバー部材と、を備え、前記第一のカバーの被覆部位が、前記第二のカバーの被覆部位よりも狭く、前記第一のカバーの被覆部位に前記ガスミストを接触させた後に、その第一のカバー及び第二のカバーの被覆部位に前記ガスミストを接触させることを繰り返すことにより、ガスミストの経皮吸収効率を向上させることを特徴とするガスミスト圧浴システムを提供するものである。
ここで、上記ガスミスト圧浴システムは、前記第一のカバー及び前記第二のカバー内の圧力を計測する圧力計と、前記圧力計の測定値に基づき、前記第一のカバー及び前記第二のカバー内の気圧が予め設定した値の範囲内となるよう制御する制御手段と、をさらに備えるようにしても良い。そして、前記第一のカバー又は第二のカバー内の温度、酸素濃度、炭酸ガス濃度又は湿度を計測するセンサの何れか一つ又は複数をさらに備え、前記制御手段が、前記センサの測定値に基づき、前記第一のカバー又は前記第二のカバー内の環境が予め設定した値の範囲内となるよう制御するのが好適である。
前記生体カバー部材の第一のカバーは、開口によって内部が開放されている形状を有する。あるいは、前記生体カバー部材の第一のカバーは、内部が閉じられた形状を有する。
また、前記生体カバー部材内には、酸素濃度、炭酸ガス濃度、又は湿度を計測するセンサの何れか一つ又は複数をさらに備えるのが好適である。
さらに、前記第一のカバーの被覆部位が、生体の手のひら又は足の裏を含むようにするのが良い。
前記液体は、水、イオン水、オゾン水、生理食塩水、精製水、又は滅菌精製水の何れか一つ又は複数の組み合わせとするのが良い。さらに、この液体は、メンソール、ビタミンE、ビタミンC誘導体、レチノール、麻酔薬、シクロデキストリン、光触媒、光触媒とアパタイトの複合体、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、シードオイル、プロポリス、クエン酸、エタノール、グルコン酸クロルヘキシジン、両性界面活性剤、塩化ベンザルコニウム、酢酸アルキルジアミノエテルグリシン、次亜塩素酸ナトリウム、過酢酸、セスキ炭酸ナトリウム、シリカ、ポピドンヨード、炭酸水素ナトリウム、高濃度炭酸泉剤、抗アレルギー剤、抗炎症剤、解熱鎮痛剤、抗真菌剤、抗インフルエンザウィルス剤、インフルエンザワクチン、ステロイド剤、抗ガン剤、血圧降下剤、化粧剤、増毛剤、発毛剤、又は育毛剤のうち、何れか一つ又は複数をさらに含有するのが好適である。
また、前記制御手段により、前記ガス供給手段からガスを前記ガスミスト生成手段に間歇的に供給することにより、前記生体カバー部材をインターバル加圧するようにしても良い。
前記ガスミスト生成手段から前記生体カバー部材内に供給されるミストの粒径は、10μm以下とするのが好適である。
また、前記ガスミスト生成手段が供給するミストに電荷を付与する電荷付与手段をさらに備えても良い。このとき、前記電荷はマイナス電荷であるのが好ましい。
前記ガスミスト生成手段は、前記生体圧浴カバーへガスミスト及びガスを供給するためのガスミスト供給管を有し、そのガスミスト供給管は、管内に付着する液滴を除去するためのフィルターを備えるのが好適である。また、ガスミスト供給管の全部又は一部がジャバラ状の管から構成されるのが良い。このとき、前記ジャバラ状の管の内側に、管の軸方向に溝が形成されるのが好ましい。さらに、ガスミスト供給管には、逆止弁を設けるのが好適である。
なお、前記第一のカバーは、ガスミスト生成手段からガスミスト及びガスの供給を受けるためのガスミスト供給口を有し、そのガスミスト供給口には、逆止弁を設ける。また、前記第一のカバー内が略密閉されている場合は、前記第二のカバーにもガスミスト生成手段からガスミスト及びガスの供給を受けるためのガスミスト供給口を設け、そのガスミスト供給口には逆止弁を設ける。
前記制御手段は、前記生体カバー部材内の圧力値が所定値以上になった際には前記ガス供給手段からのガスの供給を停止する。
本発明のガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システムによれば、発汗させてガスミストを吸収しやすい状態にした生体の皮膚及び粘膜にガスミストを最適な加圧状態で接触させて、ガスミスト圧浴の効果を向上させることができる。
本発明に係るガスミスト圧浴方法について説明するためのフローチャートである。 本発明の第一の実施形態に係るガスミスト圧浴システムの全体概略図である。 図1のガスミスト圧浴システムにおける、ガスミスト生成器の構造を示す断面模式図である。 図3の矢印A方向から見たガスミスト生成器の断面斜視図である。 図3の矢印B方向から見たガスミスト生成器の断面斜視図である。 図1のガスミスト圧浴システムにおけるガスミスト生成器の部分拡大断面図である。 本発明のガスミスト生成器と生体圧浴カバーとを接続するガスミスト供給管の例を示す模式図である。 図7に示すガスミスト供給管の断面斜視図である。 本発明の第一の実施形態に係るガスミスト圧浴方法について説明するためのフローチャートである。 本発明の第一の実施形態に係るガスミスト圧浴システムにおける生体圧浴カバーの形状例を示す模式図である。 本発明の第二の実施形態に係るガスミスト圧浴システムにおける生体圧浴カバーの形状例を示す模式図(その1)である。 本発明の第二の実施形態に係るガスミスト圧浴方法について説明するためのフローチャートである。 本発明の第二の実施形態に係るガスミスト圧浴システムにおける生体圧浴カバーの形状例を示す模式図(その2)である。 本発明の第三の実施形態に係るガスミスト圧浴システムの全体概略図である。 本発明のガス供給手段及びガスミスト生成器をケースに収納した際の概観を示す模式図である。 図15に示すケースの使用状態の例を示す模式図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明では、上述したように従来の問題点だった体温による生体カバー部材内の温度上昇を、効率的なガスミスト圧浴のために利用する。即ち本発明は、ガスミストを封入する生体カバー部材を、内側カバーと外側カバーの二重構造とし、内側カバーを生体の皮膚や粘膜に局所的にガスミストを接触させるためのカバー及び断熱用のカバー、外側カバーをガスミスト吸収のための圧力調整用カバーとして用いる。
生体が皮膚や粘膜からガスミストを吸収するには、主に三つの経路がある。一つは「経毛孔性」と呼ばれるもので、表皮に存在する毛孔から毛包や皮脂腺を通して真皮層に吸収される経路、二つ目は「経表皮性」と呼ばれ、表皮の角質層から徐々に下の層に浸透し、真皮層に吸収される経路である。そして三つ目は、「経汗腺性」と呼ばれ、表皮に存在する汗腺から真皮層に吸収される経路である。
人間の体には、皮膚の真皮の深層から皮下組織にかけて多数の汗腺が存在している。汗腺は、小汗腺(エクリン腺)と大汗腺(アポクリン腺)とに分けられ、特に小汗腺は手のひらや足の裏に多くその数は全身に200乃至500万個分布していると言われる。
汗腺の主な働きは汗を分泌して体の温度を一定に保つことだが、上記のように、物質の経皮吸収にも大きく関わっている。皮膚温度が上がると、汗が分泌されて皮膚が湿潤する。このとき、角質層のタンパク結合が緩んで皮下への浸透が容易になると同時に、汗腺や毛孔が広がり、さらに血行も促進されるため、ガスミストの吸収が非常に効率的に行われる。
そこで本発明では、生体カバー部材を、内側カバー(第一のカバー)と外側カバー(第二のカバー)の二重のカバーから構成して生体に装着する。内側カバーを装着する生体の部位は、手のひらや足の裏等、汗腺が多く存在する部位を含むようにする。外側カバーは、内側カバーの全体を覆うように装着して略密閉する。
そして、図1に示すように、第一のステップ(ステップS1)として、まず少なくとも内側カバーに所定の時間に亘ってガスミストとこのガスミストに混合させたガスを供給する。次いで第二のステップ(ステップS2)として、内側カバー及び外側カバーの何れか、又は双方からガスミスト及びガスを排出し、さらに第三のステップ(ステップS3)として、内側カバー及び外側カバーに所定の時間に亘ってガスミスト及びガスを供給し、少なくとも前記第二のカバー内の気圧を所定範囲にする。そして、これらのステップをさらに複数回に亘って繰り返すことにより、生体の皮膚及び粘膜に対して、カバー内の温度上昇による発汗と、ガスミストの気化を抑えての経皮吸収のターンを繰り返し、ガスミストを高効率で吸収させる。
即ち、時間の経過と共に生体カバー部材内の温度が体温によって上昇することを利用して、生体の被覆部位の汗腺を開かせて発汗させる。被覆部位が発汗した状態で生体カバー部材内の圧力値が上昇すると、ガスミストの経皮吸収が非常にスムーズになる。一方で、生体カバー部材内の温度上昇に伴ってガスミストが気化するため、ガスミストを供給するステップを繰り返し、生体カバー部材内を高濃度のガスミストで満たしておく。これにより、汗腺が開いて発汗した状態の被覆部位に高濃度のガスミストを接触させ、ガスミストを高効率で経皮吸収させることが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、さらに具体的に説明する。
〔第一の実施形態〕
図2は、本発明の第一の実施形態に係るガスミスト圧浴システムの全体概略図である。図2に示すように、本実施形態のガスミスト圧浴システムは、酸素、炭酸ガス、又は酸素と炭酸ガスの混合ガス(以下、単にガスという)を供給するガス供給手段10と、ガスミスト生成手段としてのガスミスト生成器30と、供給されたガスミストを内部に封入する生体カバー部材としての生体圧浴カバー50と、制御手段としての制御装置60と、から構成される。
ガス供給手段10は、後述するガスミスト生成器30の接続部31にガスを供給する。例えば、カートリッジ式のガスボンベや、カセットボンベ、業務用の高圧ガス容器等であっても良い。ガス供給手段10には、図示しないがガスの圧力調整のためのレギュレータを付属させるのが好適である。
ガスミスト生成器30は、予め内部に液体を貯留して、ガス供給手段10から供給されるガスの高速流により、液体とガスを粉砕溶解したガスミストを生成し、さらにガスを混合させてこれを生体圧浴カバー50に供給する。
図3は、ガスミスト生成器30の構造を示す断面模式図である。また、図4は図3の矢印A方向から見たガスミスト生成器30の断面斜視図である。なお、図4において、液体貯留部33の手前側の壁部と接続部31等は、図示を省略している。また、図5は図3の矢印B方向から見たガスミスト生成器30の断面斜視図である。
これらの図に示すように、ガスミスト生成器30は、ガス供給手段10と接続される接続部31と、接続部31からのガス流を分岐させる分岐部32と、液体を貯留する液体貯留部33と、分岐部32で分岐された一方のガス流を吐出するノズル34と、ノズル34先端に液体を送る吸液管35Aと、ノズル34が吐出するガス流によって吹き上げられた液体を衝突させてガスミストを生成するバッフル(衝突部材)36と、生成されたガスミストに上方からガスを合流させる合流部37と、分岐部32で分岐された他方のガス流を合流部37まで導くガス導入部38と、生成されたガスミストを収集し排出するガスミスト排出部39とを備え、これらが一体に形成されている。
接続部31には、ガス供給手段10が直接、もしくはガスコード等を介して接続される。接続部31の構造は、ガス供給手段10に連結されたガスコード等や直接ガス供給手段10をワンタッチで接続可能なものであり、接続するガス供給手段10に従って様々な形態を適用することができる。
接続部31を介してガス供給手段10から供給されたガスは、分岐部32で二手に分岐される。そして一方はノズル34に、他方はガス導入部38に向かう。ノズル34に向かったガスは、ノズル先端34Aから吐出される。一方、ガス導入部38に向かったガスは、合流部37まで案内される。
液体貯留部33には、予め製造段階で所定の液体が貯留され、密封される。そして、使用時にこれを開封してガスミスト圧浴を行う。液体貯留部33に貯留する液体は、水、イオン水、オゾン水、生理食塩水、精製水、滅菌精製水を用いるのが好適である。さらに、これらの液体に使用者の疾患、症状等に有効な薬剤を含有させても良い。薬剤とは、例えば、抗アレルギー剤、抗炎症剤、解熱鎮痛剤、抗真菌剤、抗インフルエンザウィルス剤、インフルエンザワクチン、ステロイド剤、抗ガン剤、血圧降下剤、化粧剤、増毛剤、発毛剤、育毛剤等が挙げられる。さらに、清涼作用のあるメンソールや、血行を促進させるビタミンE、皮膚組織に吸収されやすく美肌効果の高いビタミンC誘導体、皮膚の角化作用を正常にし粘膜を保護するレチノール、粘膜への刺激を和らげるための麻酔薬、臭気を除去するためのシクロデキストリン、殺菌、消炎効果のある光触媒、又は光触媒とアパタイトの複合体、保水力に優れ肌の保湿効果を有するヒアルロン酸、細胞を活性化し免疫力を向上させるコエンザイムQ10、抗酸化物質や多量の栄養素を含むシードオイル、抗酸化作用、抗菌作用、抗炎症作用、鎮痛・麻酔作用、免疫作用等を有するプロポリス、細胞を活性化させるクエン酸等を単独あるいは複数組み合わせて混合して、ガスの生理作用との相乗効果を生じさせることも可能である。あるいは、エタノール、グルコン酸クロルヘキシジン、両性界面活性剤、塩化ベンザルコニウム、酢酸アルキルジアミノエテルグリシン、次亜塩素酸ナトリウム、過酢酸、セスキ炭酸ナトリウム、シリカ、ポピドンヨード、炭酸水素ナトリウムを添加しても良い。さらに、炭酸塩と有機酸を主成分とする高濃度炭酸泉剤(有効成分の一例としては、硫酸塩、炭酸塩、有機酸、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム)を添加しても良い。
液体貯留部33の底部中央には、ノズル34が配置されている。ノズル34は、液体貯留部33の底から隆起して、バッフル36に向かって絞られる略円錐筒状に形成されている。ノズル34の基端は分岐部32の一方の分岐と連結しており、ノズル34の先端開口34Aからはガスを吐出可能である。
吸液管35Aは、ノズル34の外周面と、ノズル34より一回り大きい略円錐筒状の吸液管形成部材35との間に形成される。即ち、図3に示すように、ノズル34に吸液管形成部材35を被せるように配置することにより、ノズル34の外周面と吸液管形成部材35の内周面との間に吸液管35Aが形成される、図示は省略したが吸液管形成部材35の基端(略円錐筒状部の下部)には微小な爪状突起部が設けられているため、吸液管形成部材35の基端と液体貯留部33の底面には隙間が形成されており、この隙間から液体貯留部33に貯留された液体が吸液管35Aによって吸い上げられる。また、吸液管形成部材35の先端部35Bは、ノズル34の先端開口34Aの近傍で開口しており、ノズル34から吐出されるガス流に、吸液管35Aが吸い上げた液体が突き当たるように構成されている。
吸液管35Aが吸い上げた液体は、ノズル34から吐出されたガス流に突き当たって吹き上げられ、ノズル34の先端開口34Aに対向する位置に配置されたバッフル36に衝突して粉砕され、ガスミストが生成される。ここでは、バッフル36はバッフル支持部36Aによって合流部37の内壁に固定されているが、吸液管形成部材35等に固定されても良い。
一方、分岐部32でガス導入部38に分岐されたガスは、ガス導入部38に沿って合流部37に至る。ガス導入部38は、ガスミスト生成器30下部に設けられた分岐部32から、ガスミスト生成器30内側の側面を通って上部へ向かうガスの案内路であり、ガスミスト生成器30に一体に形成されている。また、合流部37は、ノズル34の先端開口34A上でバッフル36を囲うように配置される円筒状の部材からなり、ガス導入部38と通じている。従って、分岐部32で分岐されガス導入部38へ導かれたガスは、合流部37で生成されたガスミストと上方から合流し、円筒状の合流部37の周囲に形成されたガスミスト排出部39へとガスミストを押し出す。
ガス導入部38から合流部37へ供給されるガスは、ガス導入部38の径のサイズによって供給圧の調整ができる。ガス供給圧の調整によって、ガスミスト生成器30のガスミスト供給量も調節可能になる。また、ガスミスト濃度(ガス中のミスト濃度)やミストの粒子サイズもガス導入部38の径サイズによって調節可能である。
ガスミスト排出部39は、円筒状の合流部37の周囲に形成される空間で、ガス導入部38からのガスによって合流部37から追いやられたガスミストを収集しガスと共に排出する。ガスミスト排出部39に追いやられたガスミストは、ガスミスト生成器30の上部に配置された開口である、ガスミスト排出口39Aから生体圧浴カバー50へと排出される。ガスミスト排出口39Aと生体圧浴カバー50の間は、ガスミスト供給管41によって接続されている。
なお、ガスミスト生成器30は、少なくとも液体貯留部33を含んだ部位を取り外し可能にして、他の新たな液体貯留部33と取替え可能に構成しても良い。即ち、ガスミスト生成器30を組み立て式として、液体貯留部33を含んだ取替え部を他の部位と組み立てることによって、ガス導入部38が一体となったガスミスト生成器30が完成する構成である。このように、液体貯留部33を取替え可能にすることにより、液体貯留部33を使い捨てにして衛生を保つ。また、液体貯留部33を取替え可能にすることにより、吸液管35Aに液体を補給するための構成を省いている。なお、上記ガスミスト生成器30は、製造段階で予め滅菌処理されているのが好ましい。
上記ガスミスト生成器30では、以下のようにガスミストを生成する。ガス供給手段10からガスがノズル34に供給されると、ノズル34は図6に示すように先端に向かって狭窄されているため、ガスは流速を増して吐出される。液体貯留部33の液体はこのときの気流により発生する負圧で吸液管35Aを吸い上げられ、吸液管35Aの先端部35Bでガスに吹き上げられてバッフル36に衝突し、ガスミストが生成される。この衝突によって生成されるミストの粒径は微細であることが望ましく、具体的には10μm以下が最適である。このように微細に粉砕されたミストは、マイナスイオンの効果を発揮することができる。
ガスはさらに、分岐部32を経てガス導入部38から合流部37へと案内されて、生成されたガスミストの排出圧を高くする。生成されたガスミストは、分岐部32からのガスと混合されて、ガスミスト排出口39Aから後述するガスミスト供給管41を介して生体圧浴カバー50へ排出される。
ガスミスト供給管41は、その全部又は一部を図7に示すような管径の太い柔軟なジャバラ状の管41Aで構成するのが好適である。ジャバラ状の管41Aは、自在に曲がり、伸縮させることもできるため、使用者の動きを制限することもない。さらに、図8に示すように、ジャバラ状の管41Aの内側には、管の軸方向に溝42が形成されている。このように管41Aの内側に溝42を形成することで、ガスミスト供給管41内を流れるガスミストが液化した際に、液滴を集めて回収しやすくすることができる。なお、図8ではジャバラ状の管41Aの内側を平滑に図示したが、外側同様にジャバラ状に形成しても良い。その場合も溝42を作ることで、液化したガスミストの回収を図る。
ガスミスト供給管41の内部には、ガスミスト及びガスの逆流を防止するための逆止弁を設けるようにする。また、ガスミスト供給管41には、図示しないが管内に付着する余分な液滴を取り除くための液滴除去フィルターを設けるようにしても良い。
生体圧浴カバー50は、生体(図2では例として、人体の前腕を図示)の皮膚及び粘膜を覆い、ガスミスト及びガスを内部に封入する空間を形成するカバーである。生体圧浴カバー50は、内側に配置される第一のカバー(内側カバー)51と、外側に配置され、第一のカバー51全体を被覆して略密閉可能な第二のカバー(外側カバー)55と、から構成される。生体圧浴カバー50は、耐圧性、非通気性、非透湿性素材からなるのが好適であり、例えば、天然ゴム、シリコンゴム、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリアミド系樹脂、ポリテトラフルオロエチレン等から構成する。
内側カバー51は、ガスミストの吸収率が高い部位を局所的に覆うための略袋状のカバーであると同時に、断熱用カバーとしても機能する。即ち、生体カバー部材50内が時間経過と共に温度上昇した後、常温で生成された比較的冷温のガスミストが供給されるが、すぐに温度上昇しないように内側カバー51は断熱素材から構成するのが好適である。この内側カバー51を装着することにより、ガスミスト圧浴中に供給されるガスミストの気化を防止することができる。内側カバー51は、特にガスミストを吸収させたい箇所や、手のひらや足の裏等、汗腺が多く汗をかきやすい部位に装着すると効果が高くなる。
内側カバー51には、ガスミスト供給管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入するための供給口52が設けられている。この供給口52の内部には、図示しないが、ガスミスト及びガスの逆流を防ぐための逆止弁が設けられている。内側カバー51の端部は、ここでは開口54になっている。従って、内側カバー51に供給したガスミスト及びガスは、同時に開口54を通じて外側カバー55にも供給される。
外側カバー55は、内側カバー51よりも大きく、生体の皮膚及び粘膜と、内側カバー51全体を覆うことができるカバーであり、略袋状に形成されている。外側カバー55の開口部には、生体への着脱を可能にすると共に、内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐための止着部57が設けられている。止着部57は、例えば伸縮性のある面ファスナーにより構成されるのが好適である。あるいは、紐やゴム等を単独、又は組み合わせて用いても良い。さらに、外側カバー55は密閉性が必要となるため、止着部57の内側面に、生体の皮膚に粘着する素材を配置しても良い。この粘着素材は、例えばポリウレタンやシリコンゴム等からなる粘弾性ゲルであるのが好ましい。さらに、この粘着素材は取り外し可能に設けられ、使用の都度あるいは粘性が低くなれば交換できる構成とするのが良い。
さらに外側カバー55には、内側カバー51の供給口52と連結させて、外側カバー55内を密閉しながら内側カバー51とガスミスト供給管41を接続させる連結部58が設けられている。さらに、外側カバー55には、図示しないが、カバー内からガスミスト及びガスを抜くためのガスミストの排出口や、カバー内の圧力を調整するための弁等を設けるのが好適である。カバー内の圧力調整は、手動で行われても良いが、後述する圧力計71の計測値に基づき、ガスミストの供給制御と共に制御装置60により自動的に行われるのが望ましい。また、外側カバー55内が一定圧力値以上になると自動的に弁が開く安全弁(逃し弁)を設けるようにしても良い。
なおここでは例として、連結部58を設け内側カバー51の供給口52と連結させる構成としたが、外側カバー55内を密閉しながら内側カバー51にガスミストを供給可能にする構成であれば、どのような形態を適用しても良い。
外側カバー55内には、その内部の圧力を計測するための圧力計71が設置される。制御装置60は、外側カバー55内の圧力値を1気圧以上(より好適には、1.01〜2.5気圧)に保つため、この圧力計71の計測値に基づき、ガスミストの生成、供給を制御する。例えば、ガス供給手段10からのガスの供給を調整、停止したり、内側カバー51や外側カバー55からガスミスト及びガスを排出したりする。なお、本実施形態では内側カバー51が開口54によって開放された状態の生体圧浴カバー50を用いているため、圧力計71は外側カバー55内に一つ設けるのみで足る。また、図2に示すように、内側カバー51もしくは外側カバー55内(ここでは内側カバー51内)に、温度を計測するための温度計72を設置しても良い。制御装置60は、温度計72の計測値からガスミスト供給のオン・オフを行う。
このほか、生体圧浴カバー50内には、酸素濃度、炭酸ガス濃度、湿度等を計測するセンサ類を設置して、制御装置60によってカバー内の環境を予め設定された各値の範囲内に制御するようにしても良い。
制御装置60は、CPU、メモリ、ディスプレイを備えたコンピュータから構成される。そして、ガス供給手段10から供給されるガスの圧力調整やオン・オフ切替、ガスミストの供給のオン・オフ切替等々の各種制御を行い、最適な状態でガスミスト圧浴が行えるようにする。特に、生体圧浴カバー50内に設置した圧力計71、温度計72等のセンサ類の計測値から、生体圧浴カバー50内がガスミスト圧浴を行う上で最適な状態に保たれるよう、各手段を調整する。生体圧浴カバー50内の圧力値が所定値以上になった場合には、制御装置60によりガス供給手段10のガス供給を停止するように構成するのが好適である。なお上記の調整は、制御装置60を用いずに手動で行うようにしても良い。
以下、上記実施形態のガスミスト圧浴システムを用いたガスミスト圧浴方法について、図9を用いて説明する。
まず、準備段階として、密封されたガスミスト生成器30を開封してガス供給手段10と接続する等、ガスミスト生成器30を使用可能な状態にする。生体圧浴カバー50は、まず内側カバー51を生体の任意の部位に取り付け、次いで外側カバー55を取り付けて内側カバー51全体を覆うと共に、生体に固定して内部を略密閉する。
次に、ガス供給手段10からガスミスト生成器30へのガスの供給を開始し、ガスを混合させたガスミストを生成して所定時間に亘って内側カバー51に供給する(ステップS11)。本実施形態では、内側カバー51を介してさらに外側カバー55にもガスミスト及びガスが供給される。内側カバー51にガスミストを供給することで、ガスミストが吸収されやすい部位もしくはガスミストを特に吸収させたい部位に局所的にガスミストを接触させる。このとき、安全のため生体圧浴カバー50内が所定の圧力値以上にならないよう、圧力計71の値を元に制御装置60はガスミスト及びガスの供給を加減したり、ガスミスト及びガスの排出を行ったりする。
次に、内側カバー51内と外側カバー55内のガスミスト及びガスを排出する(ステップS12)。本実施形態では、図示しない外側カバー55のガスミスト排出口(図示せず)、もしくは止着部57等からガスミスト及びガスを外部に排出する。
次に、ガスミスト生成器30から所定の時間に亘って、内側カバー51及び外側カバー55にガスミスト及びガスを供給する(ステップS13)。本実施形態では、ステップS11と同様に、内側カバー51を介して外側カバー55にもガスミスト及びガスが供給される。このとき制御装置60は、圧力計71の計測値から内側カバー51及び外側カバー55内の気圧が所定範囲(好適には1.01〜2.5気圧)となるよう制御する。また安全のため制御装置60は生体圧浴カバー50内が所定の圧力値以上にならないよう、圧力計71の値を元にガスミスト及びガスの供給を加減したり、ガスミスト及びガスの排出を行ったりする。
ステップS13の状態を維持した後ガスミスト及びガスの供給を停止すると、圧力がかかった外側カバー55内から少しずつガスミスト及びガスが抜けていく。また、体温により生体圧浴カバー50内の温度が上昇する。そこで再度ステップS11へ戻る。このように、上記ステップを複数回(好適には三回)に亘って繰り返すことにより、生体の皮膚及び粘膜に対して、カバー内温度上昇による発汗と、ガスミストの気化を抑えての経皮吸収のターンを繰り返し、ガスミストを高効率で吸収させることができる。
なお、外側カバー55の密閉性が高い場合や必要に応じて、ステップS13後に外側カバー55及び内側カバー51内のガスミスト及びガスを排出するようにしても良い。
なお、上記では、ガスミスト圧浴を行う生体の部位として、人体の前腕を例にとって説明したが、本発明は様々な部位に適用することができる。その場合、対象とする部位に合わせた形状の生体圧浴カバー50を用いて最適なガスミスト圧浴を行うようにする。
図10に様々な生体圧浴カバー50の形状の例を示す。
図10(a)は、人体の片下肢(膝下部)用の生体圧浴カバー50Aである。この生体圧浴カバー50Aは、足部全体を覆う内側カバー51Aと、膝下部と内側カバー51Aを覆う外側カバー55Aとから構成される。内側カバー51Aには、ガスミスト供給管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口52Aが設けられている。また、内側カバー51Aの端部は開口54Aになっている。外側カバー55Aには、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部57A、内側カバー51Aの供給口52Aと連結させて外側カバー55A内を密閉しながら内側カバー51Aとガスミスト供給管41を接続させる連結部58Aが設けられている。
図10(b)は、人体の足部用の生体圧浴カバー50Bである。この生体圧浴カバー50Bは、足の指部を覆う内側カバー51Bと、足部と内側カバー51Bを覆う外側カバー55Bとから構成される。内側カバー51Bには、ガスミスト供給管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口52Bが設けられている。また、内側カバー51Bの端部は開口54Bになっている。外側カバー55Bには、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部57B、内側カバー51Bの供給口52Bと連結させて外側カバー55B内を密閉しながら内側カバー51Bとガスミスト供給管41を接続させる連結部58Bが設けられている。
図10(c)は、人体の手部用の生体圧浴カバー50Cである。この生体圧浴カバー50Cは、手の指部を覆う内側カバー51Cと、手部と内側カバー51Cを覆う外側カバー55Cとから構成される。内側カバー51Cには、ガスミスト供給管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口52Cが設けられている。また、内側カバー51Cの端部は開口54Cになっている。外側カバー55Cには、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部57C、内側カバー51Cの供給口52Cと連結させて外側カバー55C内を密閉しながら内側カバー51Cとガスミスト供給管41を接続させる連結部58Cが設けられている。
図10(d)も、人体の手部用の生体圧浴カバー50Dである。この生体圧浴カバー50Dは、手の人差し指を覆う内側カバー51Dと、手部と内側カバー51Dを覆う外側カバー55Dとから構成される。内側カバー51Dには、ガスミスト供給管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口52Dが設けられている。また、内側カバー51Dの端部は開口54Dになっている。外側カバー55Dには、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部57D、内側カバー51Dの供給口52Dと連結させて外側カバー55D内を密閉しながら内側カバー51Dとガスミスト供給管41を接続させる連結部58Dが設けられている。
〔第二の実施形態〕
上記実施形態では、内側カバー51が開口54によって開放された状態の生体圧浴カバー50について説明したが、内側カバーは内部が閉じられた状態であっても良い。以下、内側カバーが閉じられた生体圧浴カバー150について図11を用いて説明する。ガスミスト圧浴システムの生体圧浴カバー150以外の構成は、第一の実施形態と同一のため図示と説明を省略する。
生体圧浴カバー150は、生体(図11では例として、人体の前腕を図示)の皮膚及び粘膜を覆い、ガスミスト及びガスを内部に封入する空間を形成するカバーである。生体圧浴カバー150は、内側に配置される第一のカバー(内側カバー)151と、外側に配置され、第一のカバー151全体を被覆して略密閉可能な第二のカバー(外側カバー)155と、から構成される。生体圧浴カバー150は、耐圧性、非通気性、非透湿性素材からなるのが好適であり、例えば、天然ゴム、シリコンゴム、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリアミド系樹脂、ポリテトラフルオロエチレン等から構成する。
内側カバー151は、ガスミストの吸収率が高い部位を局所的に覆うための略袋状のカバーであると同時に、断熱用カバーとしても機能する。そのため内側カバー151は、断熱素材から構成するのが好適である。この内側カバー151を装着することにより、ガスミスト圧浴中に供給されるガスミストの気化を防止することができる。内側カバー151は、特にガスミストを吸収させたい箇所や、手のひらや足の裏等、汗腺が多く汗をかきやすい部位に装着すると効果が高くなる。
内側カバー151には、ガスミスト供給管41に接続しガスミスト及びガスを内部に導入するための供給口152が設けられている。この供給口152の内部には、図示しないが、ガスミストの逆流を防ぐための逆止弁が設けられている。また、内側カバー151の開口部には、生体への着脱を可能にすると共に、内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐための止着部153が設けられている。止着部153は、伸縮性のある面ファスナーや紐、ゴム等で構成されるのが良い。
なお、内側カバー151の止着部153は、内側カバー151内を密閉できる程度に生体に強く取り付けられるものであっても良いし、ゴム等で軽く係止する程度であっても良い。さらに、内側カバー151には、図示しないが、カバー内からガスミスト及びガスを抜くためのガスミストの排出口や、カバー内の圧力を調整するための弁等を設けるのが好適である。特に、内側カバー151内が一定圧力値以上になると自動的に弁が開く安全弁(逃し弁)を設けるようにしても良い。
外側カバー155は、内側カバー151よりも大きく、生体の皮膚及び粘膜と、内側カバー151全体を覆うことができるカバーであり、略袋状に形成されている。また、外側カバー155は、ガスミスト供給管41に接続され、ガスミスト及びガスを内部に導入するための供給口156を備えている。この供給口156の内部には、図示しないが、ガスミスト及びガスの逆流を防ぐための逆止弁が設けられている。外側カバー155の開口部には、生体への着脱を可能にすると共に、内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐための止着部157が設けられている。止着部157は、例えば伸縮性のある面ファスナーにより構成されるのが好適である。あるいは、紐やゴム等を単独、又は組み合わせて用いても良い。さらに、外側カバー155は密閉性が必要となるため、止着部157の内側面に、生体の皮膚に粘着する素材を配置しても良い。この粘着素材は、例えばポリウレタンやシリコンゴム等からなる粘弾性ゲルであるのが好ましい。さらに、この粘着素材は取り外し可能に設けられ、使用の都度あるいは粘性が低くなれば交換できる構成とするのが良い。
さらに外側カバー155には、内側カバー151の供給口152と連結させて、外側カバー155内を密閉しながら内側カバー151とガスミスト供給管41を接続させる連結部158が設けられている。さらに、外側カバー155には、図示しないが、カバー内からガスミスト及びガスを抜くためのガスミスト排出口や、カバー内の圧力を調整するための弁等を設けるのが好適である。カバー内の圧力調整は、手動で行われても良いが、圧力計71の計測値に基づき、ガスミストの供給制御と共に制御装置60により自動的に行われるのが望ましい。また、外側カバー155内が一定圧力値以上になると自動的に弁が開く安全弁(逃し弁)を設けるようにしても良い。
なおここでは例として、連結部158を設け内側カバー151の供給口152と連結させる構成としたが、外側カバー155内を密閉しながら内側カバー151にガスミスト及びガスを供給可能にする構成であれば、どのような形態を適用しても良い。
なお、本実施形態の生体圧浴カバー150の場合、内側カバー151と外側カバー155がそれぞれ独立した構成のため、図11に示すように、両カバー151、155にそれぞれ圧力計71a、71bを設けるのが好適である。温度計72は、内側カバー151のみに設けても、内側カバー151と外側カバー155にそれぞれ設けても良い。
以下、本実施形態の生体圧浴カバー150を備えるガスミスト圧浴システムを用いたガスミスト圧浴方法について、図12を用いて説明する。
まず、準備段階として、密封されたガスミスト生成器30を開封してガス供給手段10と接続する等、ガスミスト生成器30を使用可能な状態にする。生体圧浴カバー150は、まず内側カバー151を生体の任意の部位に取り付け、次いで外側カバー155を取り付けて内側カバー151全体を覆うと共に、生体に固定して内部を略密閉する。
次に、ガス供給手段10からガスミスト生成器30へのガスの供給を開始し、ガスと混合させたガスミストを生成して所定時間に亘って内側カバー151に供給する(ステップS21)。内側カバー151にガスミストを供給することで、ガスミストが吸収されやすい部位もしくはガスミストを特に吸収させたい部位に局所的にガスミストを接触させる。このとき、安全のため内側カバー151内が所定の圧力値以上にならないよう、圧力計71aの値を元に制御装置60はガスミスト及びガスの供給を加減したり、ガスミスト及びガスの排出を行ったりする。
次に、内側カバー151内のガスミスト及びガスを排出する(ステップS22)。本実施形態では、図示しない内側カバー151のガスミスト排出口、もしくは止着部153から一度外側カバー155にガスミスト及びガスを排出した後、図示しない外側カバー155のガスミスト排出口、又は止着部157からガスミスト及びガスを外部に排出する。あるいは、内側カバー151内のガスミスト及びガスを外側カバー155に排出するだけでも良い。
次に、ガスミスト生成器30から所定の時間に亘って、内側カバー151及び外側カバー155に、それぞれ供給口152、156からガスミスト及びガスを供給する(ステップS23)。このとき制御装置60は、圧力計71a、71bの計測値から内側カバー151及び外側カバー155内の気圧がそれぞれ所定範囲(好適には1.01〜2.5気圧)となるよう制御する。また安全のため制御装置60は生体圧浴カバー150内が所定の圧力値以上にならないよう、圧力計71a、71bの値を元にガスミスト及びガスの供給を加減したり、ガスミスト及びガスの排出を行ったりする。
なお、上記では、ガスミスト圧浴を行う生体の部位として、人体の前腕を例にとって説明したが、図13に様々な生体圧浴カバー150の形状の例を示す。
図13(a)は、人体の片下肢(膝下部)用の生体圧浴カバー150Aである。この生体圧浴カバー150Aは、足部全体を覆う内側カバー151Aと、膝下部と内側カバー151Aを覆う外側カバー155Aとから構成される。内側カバー151Aには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口152Aが設けられている。また、内側カバー151Aの開口部には、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部153Aが設けられている。外側カバー155Aには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口156Aが設けられている。また、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部157A、内側カバー151Aの供給口152Aと連結させて外側カバー155A内を密閉しながら内側カバー151Aとガスミスト供給管41を接続させる連結部158Aが設けられている。
図13(b)は、人体の足部用の生体圧浴カバー150Bである。この生体圧浴カバー150Bは、足の指部を覆う内側カバー151Bと、足部と内側カバー151Bを覆う外側カバー155Bとから構成される。内側カバー151Bには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口152Bが設けられている。また、内側カバー151Bの開口部には、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部153Bが設けられている。外側カバー155Bには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口156Bが設けられている。また、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部157B、内側カバー151Bの供給口152Bと連結させて外側カバー155B内を密閉しながら内側カバー151Bとガスミスト供給管41を接続させる連結部158Bが設けられている。
図13(c)は、人体の手部用の生体圧浴カバー150Cである。この生体圧浴カバー150Cは、手の指部を覆う内側カバー151Cと、手部と内側カバー151Cを覆う外側カバー155Cとから構成される。内側カバー151Cには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口152Cが設けられている。また、内側カバー151Cの開口部には、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部153Cが設けられている。外側カバー155Cには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口156Cが設けられている。また、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部157C、内側カバー151Cの供給口152Cと連結させて外側カバー155C内を密閉しながら内側カバー151Cとガスミスト供給管41を接続させる連結部158Cが設けられている。
図13(d)も、人体の手部用の生体圧浴カバー150Dである。この生体圧浴カバー150Dは、手の人差し指を覆う内側カバー151Dと、手部と内側カバー151Dを覆う外側カバー155Dとから構成される。内側カバー151Dには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口152Dが設けられている。また、内側カバー151Dの開口部には、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部153Dが設けられている。外側カバー155Dには、ガスミスト接続管41に接続してガスミスト及びガスを内部に導入する供給口156Dが設けられている。また、生体への着脱を可能にし内部に封入したガスミスト及びガスの漏出を防ぐ止着部157D、内側カバー151Dの供給口152Dと連結させて外側カバー155D内を密閉しながら内側カバー151Dとガスミスト供給管41を接続させる連結部158Dが設けられている。
なお、上記第一及び第二実施形態に記載した生体圧浴カバー50、150は、これまでに図示した例の他にも種々の部位に適用するため様々な変形が可能である。特に、本発明は人体だけでなく動物等生体全般に適用することが可能なため、使用対象と使用部位に合わせた形状を採用する。要は生体の皮膚及び粘膜を覆い、ガスミストを内部に封入する空間を形成できる形状であれば、どのような形状であっても良い。
〔第三の実施形態〕
図14は、本発明の第三の実施形態に係るガスミスト圧浴システムの全体概略図である。本実施形態では、発生させたミストを帯電させるための電荷付与手段をさらに備えたガスミスト圧浴システムについて説明する。なお、図2に示す第一の実施形態と同一の部分については、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
図14に示すように、本実施形態のガスミスト圧浴システムでは、ガスミスト生成器30のガスミスト排出口39Aの出口近傍に、電極82が配置されている。電極82は電源装置81に接続されており、制御装置60により電圧値の設定、及びオン・オフの制御が行われる。
電極82は、ガスミスト生成器30が生成したガスミスト及びガスが排出される際に、電荷(マイナスの電荷が望ましい)を付与する。それによりミストを帯電状態とし、荷電した物体への付着性を高めることができる。即ち、生体の皮膚及び粘膜への付着性を向上させれば、ガスミスト圧浴によるガスの吸収率向上の効果をさらに高め、ガスミストに上述したような薬剤が含まれる場合は、同様に皮膚及び粘膜への浸透をより促進させることが可能となる。
なお、上記各実施形態において、ガス供給手段10としてカートリッジ式ガスボンベ等の簡易なものを用いる場合、図15に示すように、ガス供給手段10とガスミスト生成器30を(さらに好適には、制御装置60を)、ケース20に収納したコンパクトな状態で使用することが可能である。また、ここではガス供給手段10にレギュレータ10Aを設けている。図16に、その使用状態の例を示す。図16(a)乃至図16(c)に示すように、ケース20にはスタンド21、22、フック23等を設けて、直立させる、壁に吊るす等内部のガスミスト生成器30をできるだけ立てた状態で使用する。このようにすることで、液化したガスミストの回収を容易にする。
ガスミスト圧浴では、生体圧浴カバー50、150により所定の圧力値以上で生体の皮膚及び粘膜にガスミストを接触させるが、このような加圧は所定のインターバルでパルス状に行うことにより効果が高まる。そのため、制御装置60はガス供給手段10からガスを間歇的にガスミスト生成器30に供給することにより、生体圧浴カバー50、150を一定のリズムで間歇的に生体圧浴カバー50、150内に供給するようにしても良い。その際、供給のリズムを脈の拍動に同期させると効果が高くなる。
上記のように構成したため、本発明のガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システムによれば、発汗させてガスミストを吸収しやすい状態にした生体の皮膚及び粘膜に、ガスミストを最適な加圧状態で接触させて、ガスミスト圧浴の効果を向上させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明は、酸素、炭酸ガス、又は酸素と炭酸ガスの混合ガスと液体を粉砕溶解させたガスミストを、所定の圧力値以上で生体の皮膚又は粘膜に直接接触させることにより、皮膚又は粘膜からのガスの吸収効率を向上させるガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システムに関し、産業上の利用可能性を有する。
10 ガス供給手段
10A レギュレータ
20 ケース
21、22 スタンド
23 フック
30 ガスミスト生成器
31 接続部
32 分岐部
33 液体貯留部
34 ノズル
34A ノズル先端
35 吸液管形成部材
35A 吸液管
35B 吸液管形成部材の先端部
36 バッフル(衝突部材)
36A バッフル支持部
37 合流部
38 ガス導入部
39 ガスミスト排出部
39A ガスミスト排出口
41 ガスミスト供給管
41A ジャバラ状の管
42 溝
50、50A、50B、50C、50D、150、150A、150B、150C、150D 生体圧浴カバー
51、51A、51B、51C、51D、151、151A、151B、151C、151D 第一のカバー(内側カバー)
52、52A、52B、52C、52D、152、152A、152B、152C、152D 供給口
153、153A、153B、153C、153D 止着部
54、54A、54B、54C、54D 開口
55、55A、55B、55C、55D、155、155A、155B、155C、155D 第二のカバー(外側カバー)
156、156A、156B、156C、156D 供給口
57、57A、57B、57C、57D、157、157A、157B、157C、157D 止着部
58、58A、58B、58C、58D、158、158A、158B、158C、158D 連結部
60 制御装置
71、71a、71b 圧力計
72 温度計
81 電源装置
82 電極

Claims (23)

  1. 所定値以上の濃度の炭酸ガス、又は酸素、又は炭酸ガスと酸素の混合ガス(以下、「ガス」という)と液体を粉砕溶解させたミスト(以下、「ガスミスト」という)を生体の皮膚又は粘膜に接触させるガスミスト圧浴方法において、
    (a)内側に配置される第一のカバーと該第一のカバーの外側に配置され内部を略密閉する第二のカバーとを有し、生体の皮膚及び粘膜を覆いガスミスト生成手段から供給されるガスミスト及び該ガスミストと混合されたガスを内部に封入する空間を形成する生体カバー部材の、少なくとも前記第一のカバーに所定時間に亘ってガスミスト及びガスを供給する第一のステップと、
    (b)前記第一のカバー及び第二のカバーの何れか、又は双方からガスミスト及びガスを排出する第二のステップと、
    (c)前記第一のカバー及び第二のカバーに前記ガスミスト生成手段から所定時間に亘ってガスミスト及びガスを供給し、少なくとも前記第二のカバー内の気圧を所定範囲にする第三のステップと、の各ステップを有し、
    前記第一乃至第三のステップを複数回に亘って繰り返すことを特徴とするガスミスト圧浴方法。
  2. 前記第三のステップの後に、前記生体カバー部材内からガスミストを排出する第四のステップをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のガスミスト圧浴方法。
  3. 前記第一のステップ及び第三のステップにおいて、前記第一のカバー又は第二のカバー内に配置された温度、酸素濃度、炭酸ガス濃度、又は湿度を計測するセンサの何れか一つ又は複数に基づいて、前記第一のカバー又は第二のカバー内の環境を予め設定した値の範囲内に制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のガスミスト圧浴方法。
  4. 前記第三のステップにおける前記第一のカバー及び第二のカバー内の気圧の所定範囲が、1.01乃至2.5気圧であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のガスミスト圧浴方法。
  5. 所定値以上の濃度の炭酸ガス、又は酸素、又は炭酸ガスと酸素の混合ガス(以下、「ガス」という)と液体を粉砕溶解させたミスト(以下、「ガスミスト」という)を生体の皮膚又は粘膜に接触させるためのシステムであって、
    前記ガスを供給するガス供給手段と、
    該ガス供給手段から供給されたガスと、内部に貯留された液体とから、前記ガスミストを生成し、前記ガスと混合した状態で供給するガスミスト生成手段と、
    前記生体の皮膚及び粘膜を被覆し、前記ガスミスト生成手段から供給されるガスミスト及びガスを内部に封入する空間を形成するカバーであって、内側に配置される第一のカバーと、該第一のカバーの外側に配置され内部を略密閉する第二のカバーとを有する生体カバー部材と、を備え、
    前記第一のカバーの被覆部位が、前記第二のカバーの被覆部位よりも狭く、前記第一のカバーの被覆部位に前記ガスミストを接触させた後に、該第一のカバー及び第二のカバーの被覆部位に前記ガスミストを接触させることを繰り返すことにより、ガスミストの経皮吸収効率を向上させることを特徴とするガスミスト圧浴システム。
  6. 前記第一のカバー及び前記第二のカバー内の圧力を計測する圧力計と、
    前記圧力計の測定値に基づき、前記第一のカバー及び前記第二のカバー内の気圧が予め設定した値の範囲内となるよう制御する制御手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載のガスミスト圧浴システム。
  7. 前記第一のカバー又は第二のカバー内の温度、酸素濃度、炭酸ガス濃度又は湿度を計測するセンサの何れか一つ又は複数をさらに備え、
    前記制御手段が、前記センサの測定値に基づき、前記第一のカバー又は前記第二のカバー内の環境が予め設定した値の範囲内となるよう制御することを特徴とする請求項5又は6に記載のガスミスト圧浴システム。
  8. 前記第一のカバーが、開口によって内部が開放されている形状を有することを特徴とする請求項5乃至7の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  9. 前記第一のカバーが、内部が閉じられた形状を有することを特徴とする請求項5乃至7の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  10. 前記第一のカバーの被覆部位が、生体の手のひら又は足の裏を含むことを特徴とする請求項5乃至9の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  11. 前記液体は、水、イオン水、オゾン水、生理食塩水、精製水、又は滅菌精製水の何れか一つ又は複数の組み合わせであることを特徴とする請求項5乃至10の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  12. 前記液体は、メンソール、ビタミンE、ビタミンC誘導体、レチノール、麻酔薬、シクロデキストリン、光触媒、光触媒とアパタイトの複合体、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、シードオイル、プロポリス、クエン酸、エタノール、グルコン酸クロルヘキシジン、両性界面活性剤、塩化ベンザルコニウム、酢酸アルキルジアミノエテルグリシン、次亜塩素酸ナトリウム、過酢酸、セスキ炭酸ナトリウム、シリカ、ポピドンヨード、炭酸水素ナトリウム、高濃度炭酸泉剤、抗アレルギー剤、抗炎症剤、解熱鎮痛剤、抗真菌剤、抗インフルエンザウィルス剤、インフルエンザワクチン、ステロイド剤、抗ガン剤、血圧降下剤、化粧剤、増毛剤、発毛剤、又は育毛剤のうち、何れか一つ又は複数をさらに含有することを特徴とする請求項11に記載のガスミスト圧浴システム。
  13. 前記制御手段により、前記ガス供給手段からガスを前記ガスミスト生成手段に間歇的に供給することにより、前記生体カバー部材をインターバル加圧することを特徴とする請求項5乃至12の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  14. 前記ガスミスト生成手段から前記生体カバー部材内に供給されるミストの粒径が、10μm以下であることを特徴とする請求項5乃至13の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  15. 前記ガスミスト生成手段が供給するミストに電荷を付与する電荷付与手段をさらに備えることを特徴とする請求項5乃至14の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  16. 前記電荷がマイナス電荷であることを特徴とする請求項15に記載のガスミスト圧浴システム。
  17. 前記ガスミスト生成手段が、前記生体圧浴カバーへガスミスト及びガスを供給するためのガスミスト供給管を有し、
    該ガスミスト供給管が、管内に付着する液滴を除去するためのフィルターを備えることを特徴とする請求項5乃至16の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  18. 前記ガスミスト生成手段が、前記生体圧浴カバーへガスミスト及びガスを供給するためのガスミスト供給管を有し、
    該ガスミスト供給管の全部又は一部がジャバラ状の管から構成されることを特徴とする請求項5乃至17の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  19. 前記ジャバラ状の管の内側に、管の軸方向に溝が形成されていることを特徴とする請求項18に記載のガスミスト圧浴システム。
  20. 前記ガスミスト生成手段が、前記生体圧浴カバーへガスミスト及びガスを供給するためのガスミスト供給管を有し、
    該ガスミスト供給管に、逆止弁を設けることを特徴とする請求項5乃至19の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  21. 前記第一のカバーが、ガスミスト生成手段からガスミスト及びガスの供給を受けるためのガスミスト供給口を有し、
    該ガスミスト供給口に、逆止弁を設けることを特徴とする請求項5乃至20の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  22. 前記第二のカバーが、ガスミスト生成手段からガスミスト及びガスの供給を受けるためのガスミスト供給口を有し、
    該ガスミスト供給口に、逆止弁を設けることを特徴とする請求項5乃至21の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
  23. 前記制御手段は、前記生体カバー部材内の圧力値が所定値以上になった際には前記ガス供給手段からのガスの供給を停止することを特徴とする請求項5乃至22の何れか一項に記載のガスミスト圧浴システム。
JP2013508057A 2011-11-04 2012-11-01 ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム Expired - Fee Related JP5282177B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013508057A JP5282177B1 (ja) 2011-11-04 2012-11-01 ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011242316 2011-11-04
JP2011242316 2011-11-04
JP2013508057A JP5282177B1 (ja) 2011-11-04 2012-11-01 ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム
PCT/JP2012/078312 WO2013065778A1 (ja) 2011-11-04 2012-11-01 ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110931A Division JP5414927B2 (ja) 2011-11-04 2013-05-27 ガスミスト圧浴システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5282177B1 true JP5282177B1 (ja) 2013-09-04
JPWO2013065778A1 JPWO2013065778A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=48192116

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508057A Expired - Fee Related JP5282177B1 (ja) 2011-11-04 2012-11-01 ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム
JP2013110931A Expired - Fee Related JP5414927B2 (ja) 2011-11-04 2013-05-27 ガスミスト圧浴システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110931A Expired - Fee Related JP5414927B2 (ja) 2011-11-04 2013-05-27 ガスミスト圧浴システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9101528B2 (ja)
EP (1) EP2689765A4 (ja)
JP (2) JP5282177B1 (ja)
KR (1) KR101387629B1 (ja)
CN (1) CN103347479B (ja)
WO (1) WO2013065778A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101387630B1 (ko) * 2011-11-04 2014-04-22 에이씨피 저팬 가부시키가이샤 가스 미스트 압욕 방법 및 가스 미스트 압욕 시스템
WO2013086217A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Masco Corporation Of Indiana Ozone distribution in a faucet
CN115093008B (zh) 2015-12-21 2024-05-14 德尔塔阀门公司 包括消毒装置的流体输送系统
EP3654905B1 (en) * 2017-08-08 2022-07-13 Yostra Labs Pvt Ltd Devices and methods for warm gas therapy
WO2019073286A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-18 Fageir Mohamed DEVICE IMPROVING THE BLOOD CIRCULATION AT THE END LEVEL USING COMPRESSED CARBON DIOXIDE SATURATED WATER
TWI762118B (zh) * 2020-12-28 2022-04-21 百特環保科技股份有限公司 可攜式氫水及臭氧水泡澡機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008047829A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Neochemir Inc. Carbon dioxide external application device
JP2009183625A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Shoichi Nakamura 炭酸ガス圧浴装置
WO2010095607A1 (ja) * 2009-02-19 2010-08-26 日本エー・シー・ピー株式会社 ガスミスト圧浴システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4253025B2 (ja) * 2007-07-09 2009-04-08 正一 中村 炭酸ガス圧浴装置
CN102256582A (zh) * 2009-08-06 2011-11-23 中村正一 气雾压浴装置
KR101387630B1 (ko) * 2011-11-04 2014-04-22 에이씨피 저팬 가부시키가이샤 가스 미스트 압욕 방법 및 가스 미스트 압욕 시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008047829A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Neochemir Inc. Carbon dioxide external application device
JP2009183625A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Shoichi Nakamura 炭酸ガス圧浴装置
WO2010095607A1 (ja) * 2009-02-19 2010-08-26 日本エー・シー・ピー株式会社 ガスミスト圧浴システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103347479B (zh) 2016-03-16
JP5414927B2 (ja) 2014-02-12
JPWO2013065778A1 (ja) 2015-04-02
EP2689765A4 (en) 2014-10-22
JP2013188509A (ja) 2013-09-26
KR20130082176A (ko) 2013-07-18
CN103347479A (zh) 2013-10-09
US9101528B2 (en) 2015-08-11
WO2013065778A1 (ja) 2013-05-10
EP2689765A1 (en) 2014-01-29
US20140046247A1 (en) 2014-02-13
KR101387629B1 (ko) 2014-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5414928B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP5414927B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP4922459B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP5995373B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP3163837U (ja) ガスミスト圧浴用カバー
JP5102377B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP5553416B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP3163836U (ja) ガスミスト圧浴用ボックス
JPWO2010084895A1 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP5305550B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
JP5743587B2 (ja) ガスミスト圧浴システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5282177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees