JP5268751B2 - オープンカーのシール構造 - Google Patents

オープンカーのシール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5268751B2
JP5268751B2 JP2009089386A JP2009089386A JP5268751B2 JP 5268751 B2 JP5268751 B2 JP 5268751B2 JP 2009089386 A JP2009089386 A JP 2009089386A JP 2009089386 A JP2009089386 A JP 2009089386A JP 5268751 B2 JP5268751 B2 JP 5268751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mating surface
weather strip
hood
slide groove
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009089386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010241173A (ja
Inventor
英志 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2009089386A priority Critical patent/JP5268751B2/ja
Publication of JP2010241173A publication Critical patent/JP2010241173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5268751B2 publication Critical patent/JP5268751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

本発明は、ルーフが折り畳んで開閉可能な幌又はハードカバー(以下、単に幌等という)よりなるオープンカーのシール構造に関する。
オープンカーのルーフを構成する幌等は、幌等のルーフサイドに設けられるリンクの屈伸により開閉し、ルーフの開放時には折り畳んで車体後方のトノーに格納され、閉じるときには幌等の前端がフロントガラス上端のヘッダーに当てられるようになっている。
幌等のルーフサイドにはまた、ドアガラスとの間をシールするためのウェザーストリップが取付けられている。図1は、幌等1のルーフサイドに取付けられるこの種のウェザーストリップを示すもので、該ウェザーストリップは、リンクの屈折による幌等1の折りたたみに対応できるように前後方向に複数に分割され、幌等1を図示するように閉じたときには、前後方向に隣接するウェザーストリップ2a、2bの相対向する端部同士が突き合わされ、またウェザーストリップ前端がフロントピラーとヘッダーに取付けられるウェザーストリップ3a及び3bを接続するフロントピラー上端のコーナにおける型成形部3cに押付けられるようになっている。図中2a、2a及び2bはウェザーストリップ2a及び2bの型成形部を示す。
幌等1を閉じるときには、図1のa部に相当する図2に示すように、後側のウェザーストリップ2bに続いて前側のウェザーストリップ2aが旋回しながら図2の矢印方向に進入して、端部同士が突き合わされるが、突き合わせ時には、合わせ面が擦れることによりゴム材料よりなるウェザーストリップの合わせ面が摩擦抵抗により変形し易く、図3に示すようにウェザーストリップ2aの合わせ面がウェザーストリップ26の合わせ面に乗り上げて合わせ面間にずれを生じ、シール不良を来たしがちであった。こうした問題は図1に示すウェザーストリップ前端の型成形部2aと、該型成形部2aが突き当たるフロントピラー上端の型成形部3cの合わせ面においても同様に生ずる。なお図3において、4はドアガラスを示す。
前述するウェザーストリップ2a、2bは、合わせ面が面圧を高めてシール性能を向上させるために図示するように傾斜しているが、傾斜させる程、合わせ面の面積が大きくなり、突き合わせ時の擦れによって変形を生じ易く、位置合わせを困難にする。
位置合わせを行うために合わせ面に凹凸を形成して突き合わせ時に凹凸を嵌合させるようにしたもの、一方の合わせ面にV形の突部を、他方の合わせ面にV形の溝部を形成して突部を溝部に嵌合させるようにしたものもある(特許文献1)。
特開2000−255335号公報
ウェザーストリップ端の合わせ面に凹凸を形成し、突き合わせ時に凹凸を嵌合させることにより位置合わせを行うようにしたものは、凹凸の嵌合に確実性を欠く。この点、特許文献1に開示されるものでは、一方のウェザーストリップ端の合わせ面を他方のウェザーストリップ端の合わせ面にスライドさせることにより突部が溝部に比較的確実に嵌合するようになるが、このシール構造においてもなお改善する余地がある。
本発明は、ルーフサイドに取付けられるウェザーストリップが幌等の折りたたみに対応できるように前後方向に複数に分割され、幌等を閉じるときには前後方向に隣接するウェザーストリップの相対向する端部同士が突き合わせられると共に、ウェザーストリップ前端がフロントピラー上端のウェザーストリップに押し付けられるオープンカーのシール構造において、ウェザーストリップ端の端部同士を突き合せる際、或いはウェザーストリップ前端をフロントピラー上端のウェザーストリップに押付ける際の位置合わせがより確実に行えるようにするものである。
請求項1に係わる発明は、幌等のルーフサイドに取付けられ、ドアガラスとの間をシールするためのウェザーストリップが幌等の折畳みに対応できるように複数に分割され、幌等を閉じるとき、一方のウェザーストリップに続き、他方のウェザーストリップが旋回しながら該ウェザーストリップ端の合わせ面が所定位置に留まる前記一方のウェザーストリップ端の合わせ面に沿って進入し、合わせ面同士が突き合わされるオープンカーのシール構造において、隣接するウェザーストリップの互いに接合する前記両合わせ面のうち、一方又は他方の合わせ面に凸部が形成されると共に、他方又は一方の合わせ面に前記凸部が嵌合する凹部と、両合わせ面の接合時に前記凸部に係合し、係合した凸部を凹部に案内するためのスライド溝が形成されることを特徴とする。
請求項2に係わる発明は、幌等のルーフサイドに取付けられ、ドアガラスとの間をシールするためのウェザーストリップが幌等の折畳みに対応できるように前後方向に複数に分割され、幌等を閉じるとき、後側のウェザーストリップに続き、前側のウェザーストリップが旋回しながら該ウェザーストリップ端の合わせ面が所定位置に留まる後側のウェザーストリップ端の合わせ面に沿って進入し、合わせ面同士が突き合わされるオープンカーのシール構造において、前後に隣接するウェザーストリップの互いに接合する前記両合わせ面のうち、一方の合わせ面に凸部が形成されると共に、他方の合わせ面に前記凸部が嵌合する凹部と、両合わせ面の接合時に前記凸部に係合し、係合した凸部を凹部に案内するためのスライド溝が形成されることを特徴とする。
請求項3に係わる発明は、幌等のルーフサイドには、ドアガラスとの間をシールするためのウェザーストリップが取付けられ、幌等を閉じるときには、ウェザーストリップ前端の合わせ面がフロントピラー上端とヘッダーが接続されるコーナに取付けられるウェザーストリップの合わせ面に沿って進入し、該合わせ面に押し付けられるオープンカーのシール構造において、前記両ウェザーストリップの互いに接合する合わせ面のうち、一方の合わせ面に凸部が形成されると共に、他方の合わせ面に前記突部が嵌合する凹部と、両合わせ面の接合時に前記凸部に係合し、係合した凸部を凹部に案内するためのスライド溝が形成されることを特徴とする。
請求項4に係わる発明は、請求項1又は3に係わる発明において、一方の合わせ面に形成される凸部と、他方の合わせ面に形成される凹部及びスライド溝は、そのうちの少なくとも一方がウェザーストリップ端の合わせ面に取付けられる硬質樹脂又は金属製のパネルに形成されることを特徴とし、
請求項5に係わる発明は、請求項1ないし4のいずれかの発明において、スライド溝には凸部がスライド溝に係合するのをガイドするガイド部が形成されることを特徴とする。
請求項1ないし3に係わる発明によると、幌等を閉じるとき、他方ないし前側のウェザーストリップ端の合わせ面が一方ないし後側のウェザーストリップ端の合わせ面に沿って進入し、合わせ面同士が突き合わされる際、或いは前側のウェザーストリップ前端の合わせ面がフロントピラー上端のヘッダーとの接続部分に取付けられるウェザーストリップの合わせ面に沿って進入し、押付けられる際、凸部がスライド溝に係合し、スライド溝をスライドしながら凹部に達することにより凸部が凹部に確実に嵌合し、両合わせ面の位置合わせが行えるようになり、しかも凸部が凹部に嵌合したのちは、位置ずれも生じにくいため、合わせ面がずれることによるシール不良を来たすことがない。
請求項4に係わる発明によると、パネルに形成された凸部又は凹部とスライド溝は変形しにくく、しかも破損しにくく耐久性を有するため、位置合わせをより確実に、長期間持続させることができる。
請求項5に係わる発明によると、凸部がスライド溝に係合し易くなる。
本発明のシール構造が設けられるオープンカーの要部の斜視図。 前後のウェザーストリップ端が突き合わされたときのシール構造の要部の正面図。 前後のウェザーストリップ端の合わせ面にずれを生じたときのシール構造の要部の正面図。 前後のウェザーストリップ端が突き合わされたときの本発明に係わるシール構造の要部の断面図。 後側のウェザーストリップ端部の斜視図。 本発明に係わるシール構造の別の実施形態の要部の断面図。
以下、本発明の実施形態のシール構造について図面により説明する。
図4は、前後に隣接するウェザーストリップ11a、11bの型成形された相対向する端部が突き合わされた状態を示すものであり、図5は、図1に示すウェザーストリップ2b前端の型成形部2bに相当する後側のウェザーストリップ11bの型成形された端部を示している。図4において、三角印は黒く塗り潰した部分の側が型成形部、非塗り潰し部分の側が押出成形部を示しており、いずれもEPDM等のゴム材料により形成されている。
前後のウェザーストリップ11a、11b端の型成形部にはそれぞれ傾斜した合わせ面に硬質樹脂、例えばポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド或いは金属、例えば鋼、アルミニウム等よりなるパネル12及び13が一体成形されるか、又は接着剤にて接着されている。これらパネル12及び13は共に同材質であってもよいし、別材質であってもよい。
パネル12及び13にはまた、一方のパネル12に凸部15が形成されると共に、他方のパネル13に図5に示されるように凸部15が嵌合して位置合わせされる凹部16と、凸部15が係合し、係合した凸部15を凹部16に案内するためのスライド溝17と、該スライド溝17の導入口に形成され、凸部15をスライド溝17に導くための漏斗状のガイド部18が形成されている。
図1に示す幌等1を閉じ、後側のウェザーストリップ11bが旋回して所定位置に留められ、つづいて前側のウェザーストリップ11aが旋回しながら図4の矢印方向のように、スライド溝17よりも少し垂直方向に近い角度で進入すると、凸部15が先ずガイド部18に嵌合し、続いて凸部先端がスライド溝17に嵌合した状態でスライドしながら凹部16に達し、凸部15を凹部16に嵌合させる。上記の角度に前側のウェザーストリップ11aが進入すると共に、ガイド部18が漏斗状をなすことにより、凸部15は後側のウェザーストリップ11bに乗り上げることなくスムーズな進入が可能となる。
以上のようにして前後のウェザーストリップ11a、11bの相対向する端部の合わせ面は、パネル同士が接合し、凸部15が凹部16に嵌合した状態で位置合わせされる。
前記実施形態の図5に示されるパネル13は、ウェザーストリップ11b端の合わせ面の一部に取付けられているが、合わせ面の全体又は大部分に取付けてもよい。
また、図4に示されるパネル12は、ウェザーストリップ11a端の合わせ面に取り付けられているが、スライド溝17に導かれる際にスライド溝と接触する部位、例えば凸部15又はその先端のみに取り付けてもよい。
本実施形態のシール構造によると、凹部16に凸部15を導くためのガイド部18を備えたスライド溝17を形成したことにより、ウェザーストリップ端の合わせ面同士を突き合せる際、凸部15がガイド部18及びスライド溝17に導かれて凹部16に確実に嵌合して位置合わせが行えるようになり、凸部15が凹部16に嵌合したのちは位置ずれを生ずることなく、合わせ面がずれることによるシール不良を来たすことがないこと、凸部15がパネル12に、凹部16、スライド溝17及びガイド部18がパネル13にそれぞれ形成されるが、両パネル12、13はいずれも硬質樹脂又は金属製であるため、表面が滑り易くて変形しにくく、破損しにくいため、耐久性を有し、スライドし易いうえ、位置合わせをより確実に、しかも長期にわたって行うことができること、等の効果を有する。
図6は、別の実施形態を示すもので、前述のガイド部18、スライド溝17及び凹部16が上下を逆にして前側のウェザーストリップ端の合わせ面に取付けられるパネル21に形成される一方、凸部15が後側のウェザーストリップ端の合わせ面に取付けられるパネル22の上部に形成され、前側のウェザーストリップ11aが旋回しながら図6の矢印方向(スライド溝17よりも少し垂直方向に近い角度)に進入すると、ガイド部18続いてスライド溝17が凸部15が嵌合し、スライド溝17が凸部15をスライドしながら凹部16が凸部15に嵌合し位置合わせされる。
前記各実施形態においては、ウェザーストリップ11a及び11bの相対向する合わせ面にパネル12、13及び21、22が取付けられているが、ウェザーストリップ11a及び11bの相対向する合わせ面の一方にのみパネルを取付けてもよい。
前記実施形態はまた、分割されたウェザーストリップ11a、11bの相対向する端部の合わせ面に凹凸を形成して位置合わせを行った例を示すものであるが、幌等の閉じ時に前側のウェザーストリップ前端が押付けられる、フロントピラー上端のヘッダーとのコーナに取付けられるウェザーストリップの型成形部に形成される合わせ面と、前側のウェザーストリップ前端のあわせ面のいずれか一方の合わせ面に前述の凸部15を、他方の合わせ面にガイド部18、スライド溝17及び凹部16を形成することにより前記実施形態と同様、位置合わせが確実に行えるようになる。この場合においても凸部15やガイド部18、スライド溝17及び凹部16は、好ましくは前述の実施形態と同様、ウェザーストリップの両合わせ面に取付けられるパネルに形成される。
1・・幌等
2a、2b、3a、3b、11a、11b・・ウェザーストリップ
3c・・コーナ部の型成形部
4・・ドアガラス
12、13・・パネル
15・・凸部
16・・凹部
17・・スライド溝
18・・ガイド溝

Claims (5)

  1. 幌又はハードカバー1のルーフサイドに取付けられ、ドアガラス4との間をシールするためのウェザーストリップが幌又はハードカバー1の折畳みに対応できるように複数に分割され、幌又はハードカバー1を閉じるとき、一方のウェザーストリップ11bに続き、他方のウェザーストリップ11aが旋回しながら該ウェザーストリップ端の合わせ面が所定位置に留まる前記一方のウェザーストリップ端の合わせ面に沿って進入し、合わせ面同士が突き合わされるオープンカーのシール構造において、隣接するウェザーストリップ11a、11bの互いに接合する前記両合わせ面のうち、一方又は他方の合わせ面に凸部15が形成されると共に、他方又は一方の合わせ面に前記突部15が嵌合する凹部16と、両合わせ面の接合時に前記凸部15に係合し、係合した凸部15を凹部16に案内するためのスライド溝17が形成されることを特徴とするオープンカーのシール構造。
  2. 幌又はハードカバー1のルーフサイドに取付けられ、ドアガラス4との間をシールするためのウェザーストリップが幌又はハードカバー1の折畳みに対応できるように前後方向に複数に分割され、幌又はハードカバー1を閉じるとき、後側のウェザーストリップ11bに続き、前側のウェザーストリップ11aが旋回しながら該ウェザーストリップ端の合わせ面が所定位置に留まる後側のウェザーストリップ端の合わせ面に沿って進入し、合わせ面同士が突き合わされるオープンカーのシール構造において、前後に隣接するウェザーストリップ11a、11bの互いに接合する前記両合わせ面のうち、一方の合わせ面に凸部15が形成されると共に、他方の合わせ面に前記突部15が嵌合する凹部16と、両合わせ面の接合時に前記凸部15に係合し、係合した凸部15を凹部16に案内するためのスライド溝17が形成されることを特徴とするオープンカーのシール構造。
  3. 幌又はハードカバー1のルーフサイドには、ドアガラス4との間をシールするためのウェザーストリップ11a、11bが取付けられ、幌又はハードカバー1を閉じるときには、ウェザーストリップ11a前端の合わせ面がフロントピラー上端とヘッダーが接続されるコーナに取付けられるウェザーストリップ11cの合わせ面に沿って進入し、該合わせ面に押し付けられるオープンカーのシール構造において、前記両ウェザーストリップ11a及び11cの互いに接合する合わせ面のうち、一方の合わせ面に凸部15が形成されると共に、他方の合わせ面に前記突部15が嵌合する凹部16と、両合わせ面の接合時に前記凸部15に係合し、係合した凸部15を凹部16に案内するためのスライド溝17が形成されることを特徴とするオープンカーのシール構造。
  4. 一方の合わせ面に形成される凸部15と、他方の合わせ面に形成される凹部16及びスライド溝17は、そのうちの少なくとも一方がウェザーストリップ端の合わせ面に取付けられる硬質樹脂又は金属製のパネル12又は13、21又は22に形成されることを特徴とする請求項1又は3記載のオープンカーのシール構造。
  5. スライド溝17には凸部15がスライド溝17に係合するのをガイドするガイド部18が形成されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかの請求項に記載のオープンカーのシール構造。
JP2009089386A 2009-04-01 2009-04-01 オープンカーのシール構造 Active JP5268751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009089386A JP5268751B2 (ja) 2009-04-01 2009-04-01 オープンカーのシール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009089386A JP5268751B2 (ja) 2009-04-01 2009-04-01 オープンカーのシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010241173A JP2010241173A (ja) 2010-10-28
JP5268751B2 true JP5268751B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=43094728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009089386A Active JP5268751B2 (ja) 2009-04-01 2009-04-01 オープンカーのシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5268751B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027061Y2 (ja) * 1984-08-27 1990-02-20
JPS61145027U (ja) * 1985-02-28 1986-09-06
JPH08142685A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Nishikawa Rubber Co Ltd ウエザーストリップ
JP3932236B2 (ja) * 1999-03-04 2007-06-20 西川ゴム工業株式会社 オープンカーのシール構造
JP4244324B2 (ja) * 2004-01-26 2009-03-25 豊田合成株式会社 コンバーチブルカー用のルーフウエザストリップ
JP4478043B2 (ja) * 2005-03-02 2010-06-09 西川ゴム工業株式会社 オープンカーのシール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010241173A (ja) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103171412B (zh) 汽车门的密封装置
CN100500462C (zh) 具有框架体的板件
US9994094B2 (en) Profile element for connecting a vehicle window pane to a cover part and profile element assembly
US8272168B2 (en) Sliding window assembly having improved sealing
CN101096178A (zh) 密封条
US8667738B2 (en) Glass run channel assembly and its manufacturing method
US8388043B2 (en) Sliding window assembly
US9649921B2 (en) Run channel
JP6327850B2 (ja) サンルーフ装置
EP2692566B1 (en) Dual end cap for a seal assembly
JP6910182B2 (ja) 自動車ドア用グラスラン
US8562070B2 (en) Frame of an openable vehicle roof and method for mounting a frame of an openable vehicle roof
US20120110915A1 (en) Sliding window assembly
MX2012011098A (es) Sello de burlete para un vehiculo automotriz, y su metodo de fabricacion.
JP6892798B2 (ja) ドアウェザーストリップの組付構造
JP2016203893A (ja) ガラスランの固定構造
JP5268751B2 (ja) オープンカーのシール構造
JP2007055516A (ja) パーティングシールの取付構造
US10434856B2 (en) Weather strip for automobile
US7275782B2 (en) Weather strip for folding top
WO2014091668A1 (ja) ウインドウモジュール
US10328781B2 (en) Profile strand and method of manufacturing a profile strand
US20130175823A1 (en) Motor vehicle body with seal
JP2006051906A (ja) 車両用の飾り縁部材
JP5425829B2 (ja) モールディング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5268751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250