JP5264802B2 - モノパルスシステムにおける互いに間隔が接近した複数の標的の検出および分解 - Google Patents
モノパルスシステムにおける互いに間隔が接近した複数の標的の検出および分解 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5264802B2 JP5264802B2 JP2010043297A JP2010043297A JP5264802B2 JP 5264802 B2 JP5264802 B2 JP 5264802B2 JP 2010043297 A JP2010043297 A JP 2010043297A JP 2010043297 A JP2010043297 A JP 2010043297A JP 5264802 B2 JP5264802 B2 JP 5264802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- azimuth
- angle
- monopulse
- integral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
- G01S13/44—Monopulse radar, i.e. simultaneous lobing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/285—Receivers
- G01S7/292—Extracting wanted echo-signals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/285—Receivers
- G01S7/292—Extracting wanted echo-signals
- G01S7/2923—Extracting wanted echo-signals based on data belonging to a number of consecutive radar periods
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/285—Receivers
- G01S7/295—Means for transforming co-ordinates or for evaluating data, e.g. using computers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Description
モノパルスシステムの走査内に位置決定された複数の標的を検出および分解する問題は、多くのレーダー用途およびソナー用途(例えば、標的追跡、標的認識、監視、生体医用画像化、ロボット視覚など)からの関心を引きつけている。二つ以上の標的がモノパルスアンテナまたはトランスデューサーによって走査されるとき、複数の標的の到来角は、アンテナによって一つの角に結合される。この結合到来角は、ビーム内のすべての標的の到来角とは違って、測定された標的の軌道にバイアスおよびふらつきのある(wandering)トレンドを付加する。結合到来角は、複数のパラメーター(例えば、標的の信号間の位相差、標的のレーダー/ソナー断面積比、および標的間の分離角)に依存し、このことは、これらのパラメーターのうちの任意のパラメーターを結合データから直接抽出することを困難にしている。
本発明の一局面に従って、互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値および第二の方位角の値を決定する方法が提供される。モノパルスレーダー走査データが、生成され、直交角データと結合方位角データと直交角の最大絶対値とを提供するために処理される。最大直交角の絶対値が閾値を超える場合には、このモノパルス走査内の角領域にわたる直交角データの積分から、第一の方位角の値および第二の方位角の値を導く、直交角の方法論が適用される。最大直交角の絶対値が閾値を超えない場合には、結合方位角データを、モノパルスレーダーのボアサイト角の関数として、多項式にフィッティングし、第一の方位角の値および第二の方位角の値を導く、結合方位角の方法論が適用される。第一の方位角の値および第二の方位角の値は、次いでユーザーに表示される。
(項目1)
互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値および第二の方位角の値を決定する方法であって、該方法は、
モノパルスシステムにおいて、該互いに間隔が接近した二つの標的を含むモノパルス走査を実施し、モノパルスレーダー走査データを生成することと、
該モノパルスレーダー走査データを処理し、直交角データと、結合方位角データと、該直交角の最大絶対値を提供することと、
該直交角の該最大絶対値を閾値と比較することと、
該直交角の該最大絶対値が該閾値を超える場合には、該モノパルス走査内の角領域にわたる該直交角データの積分から該第一の方位角の値と該第二の方位角の値とを導く、直交角の方法論を適用することと、
該直交角の該最大絶対値が該閾値を超えない場合には、該結合方位角データを、該モノパルスレーダーのボアサイト角の関数として、多項式にフィッティングし、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を導く、結合方位角の方法論を適用することと、
該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、関連づけられたディスプレイにおいてユーザーに表示することと
を包含する、方法。
(項目2)
上記閾値は、上記モノパルスレーダー走査データのノイズレベルの関数として決定される、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目3)
結合方位角の方法論を適用することは、
上記結合方位角データを、上記モノパルスレーダーの上記ボアサイト角の関数として、三次多項式にフィッティングし、一組の多項式の係数を提供することと、
該一組の多項式の係数からの三次の項の係数の絶対値を、第二の閾値と比較することと、
該三次の項の該係数の該絶対値が該第二の閾値を下回らない場合には、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値とを該一組の多項式の係数から計算することと、
該三次の項の該係数の該絶対値が該第二の閾値を下回る場合には、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値とを線形多項式モデルから決定することと
を包含する、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目4)
上記第一の方位角の値と上記第二の方位角の値とを上記一組の多項式の係数から計算することは、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との平均を、上記最大直交角に関連したボアサイト角の三次関数として決定することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、該最大直交角に関連した該ボアサイト角および該一組の多項式の係数の関数として決定することと、
該第一の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との和として決定することと、
該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との差として決定することと
を包含する、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目5)
上記第一の方位角の値と上記第二の方位角の値とを線形多項式モデルから決定することは、
上記結合方位角データを上記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成することと、
該結合方位角データを上記ボアサイト角の線形多項式関数にフィッティングし、一次の係数および定数値を生成することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との平均を、該一次の係数と該定数値と該積分値との関数として決定することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、該一次の係数の関数として決定することと、
該第一の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との和として決定することと、
該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との差として決定することと
を包含する、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目6)
直交角の方法論を適用することは、
上記直交角データを、第一の積分の極限と第二の積分の極限とを有する上記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成することと、
上記第一の方位角の値と上記第二の方位角の値との平均を、積分値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの結合方位角の値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの直交角の値との関数として決定することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、該積分値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの方位角の値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの直交角の値と、該第一の方位角と該第二の方位角との平均との関数として決定することと、
該第一の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との和として決定することと、
該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との差として決定することと
を包含する、上記項目のいずれかに記載の方法。
(項目7)
モノパルス走査データを処理するシステムであって、該モノパルス走査データは、複数のボアサイト角の各々に対して直交角の値および結合方位角の値を含み、該システムは、
該結合方位角の値をモノパルスレーダーの該ボアサイト角の三次多項式にフィッティングし、一組の多項式の係数を提供するように構成されている多重線形回帰コンポーネントと、
該一組の多項式の係数の三次の項の係数の絶対値が閾値を超える場合には、三次多項式モデルを選択し、該三次の項の該係数の該絶対値が該閾値を超えない場合には、線形多項式モデルを選択するように構成されているモデル選択コンポーネントと
を備えている、システム。
(項目8)
上記線形多項式モデルは、
上記結合方位角の値を上記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成するように構成されている方位角積分コンポーネントと、
該結合方位角の値を上記ボアサイト角の線形多項式関数にフィッティングし、一次の係数および定数値を生成するように構成されている線形回帰要素と、
方位角計算機であって、該方位角計算機は、互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値との平均、および該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、上記一次の係数と上記定数値と上記積分値との関数として決定し、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を該一次の係数の関数として決定し、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該決定された平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差とから、決定するように構成されている、方位角計算機と
を備えている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目9)
上記複数のボアサイト角に関連した直交角の値の絶対値の最大値を閾値と比較する経路選択要素をさらに備え、上記多重線形回帰コンポーネントと、上記モデル選択コンポーネントと、上記三次多項式モデルと、上記線形多項式モデルとの各々は、該直交角の値の該最大値が該閾値を超えない場合にのみ、利用され、上記モノパルス走査データを処理する、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目10)
互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値とを決定するように構成されている直交角要素をさらに備えているシステムであって、該システムは、
該直交角の値を、第一の積分の極限と第二の積分の極限とを有する上記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成するように構成されている直交角積分要素と、
方位角計算機であって、該方位角計算機は、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との平均、および該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、積分値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの結合方位角の値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの直交角の値との関数として決定し、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該決定された平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差とから決定するように構成されている、方位角計算機と、
該直交角要素は、該直交角の値の上記最大値が上記閾値を超える場合にのみ、決定するために利用される、直交角要素と
を備えている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目11)
モノパルス走査データによって表される標的の数を決定する多重標的検出器をさらに備えているシステムであって、該多重標的検出器は、
上記結合方位角の値の平均および分散を発生させるように構成されている記述統計学的ジェネレーターと、
直交角の値の上記絶対値の中で局所極大の数と位置とを決定するように構成されている極大検出器と、
該モノパルス走査データによって表される標的の数を、該結合方位角の値の該分散と該直交角の値の中の局所極大の数とから決定するように構成されている多重標的論理コンポーネントと
を備えている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目12)
上記多重標的論理コンポーネントは、上記結合方位角の値の上記分散が閾値未満である場合には、上記モノパルス走査データが一つの標的を表すことを決定するように構成され、該結合方位角の値の該分散が該閾値を超え、かつ、直交角の値の上記絶対値の中の極大の数が2以上の場合には、該モノパルス走査データが三つ以上の標的を表すことを決定するように構成され、該結合方位角の値の該分散が該閾値を超え、かつ、直交角の値の該絶対値の中の極大の数が1以下である場合には、該モノパルス走査データが二つの標的を表すことを決定するように構成されている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目13)
上記三次多項式モデルは、互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値とを、上記一組の多項式の係数から計算するように構成されている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目14)
モノパルス走査データを処理するシステムであって、該モノパルス走査データは、複数のボアサイト角の各々に対して直交角の値と結合方位角の値とを含み、該システムは、
直交積分要素であって、該直交積分要素は、該直交角の値を、第一の積分の極限と第二の極限とを有する該モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成するように構成されている、直交積分要素と、
方位角計算機であって、該方位角計算機は、モノパルス走査データによって表されるそれぞれの第一の標的および第二の標的に対するそれぞれの第一の方位角の値および第二の方位角の値を、該積分値と、該第一の積分の極限と該第二の極限との各々におけるそれぞれの方位角の値と、該第一の積分の極限と該第二の極限との各々におけるそれぞれの直交角の値との関数として決定するように、そして、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との決定された平均、および該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差から決定するように構成されている、方位角計算機と
を備えている、システム。
(項目15)
経路選択要素をさらに備え、該経路選択要素は、上記複数のボアサイト角に関連した直交角の値の最大値を閾値と比較し、上記直交積分要素および上記方位角計算機の各々は、該直交角の値の該最大値が該閾値を超える場合にのみ、上記モノパルス走査データを処理するために利用される、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目16)
上記第一の方位角の値および上記第二の方位角の値を決定するように構成された結合方位角要素をさらに備え、該結合方位角要素は、
多重線形回帰コンポーネントであって、該多重線形回帰コンポーネントは、上記結合方位角の値をモノパルスレーダーのボアサイト角の三次多項式にフィッティングし、一組の多項式の係数を提供するように構成されている、多重線形回帰コンポーネントと、
モデル選択コンポーネントであって、該モデル選択コンポーネントは、三次多項式モデルと線形多項式モデルとのうちの一つを、該一組の多項式の係数からの三次の項の係数の絶対値に従って選択する、モデル選択コンポーネントと
を備えている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目17)
上記線形多項式モデルは、
方位角積分コンポーネントであって、該方位角積分コンポーネントは、上記結合方位角の値を、上記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成するように構成されている、方位角積分コンポーネントと、
線形回帰要素であって、該線形回帰要素は、該結合方位角の値を上記ボアサイト角の線形多項式関数にフィッティングし、一次の係数および定数値を生成する、線形回帰要素と、
方位角計算機であって、該方位角計算機は、互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値との平均、および該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、該一次の係数と該定数値と該積分値との関数として決定し、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を該一次の係数の関数として決定し、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該決定された平均、および該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差から決定するように構成されている、方位角計算機と
を備えている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目18)
上記三次多項式モデルは、互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値とを、上記一組の多項式の係数から計算するように構成されている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目19)
多重標的抽出器をさらに備え、該多重標的抽出器は、モノパルス走査データによって表される標的の数を決定し、該多重標的抽出器は、
上記結合方位角の値の平均および分散を発生させるように構成されている記述統計学的ジェネレーターと、
直交角の値の絶対値の中の局所極大の数と位置とを決定するように構成されている極大検出器と、
多重標的論理コンポーネントであって、該多重標的論理コンポーネントは、該モノパルス走査データによって表される標的の数を、該結合方位角の値の該分散と、直交角の値の絶対値の中の局所極大の数とから決定するように構成されている、多重標的論理コンポーネントと
を備えている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
(項目20)
上記多重標的論理コンポーネントは、上記結合方位角の値の上記分散が閾値未満である場合には、上記モノパルス走査データが一つの標的を表すことを決定し、該結合方位角の値の該分散が該閾値を超え、かつ、直交角の値の上記絶対値の中の極大の数が2以上である場合には、該モノパルス走査データが三つ以上の標的を表すことを決定し、該結合方位角の値の該分散が該閾値を超え、かつ、該直交角の値の中の極大の数が1以下である場合には、該モノパルス走査データが二つの標的を表すことを決定するように構成されている、上記項目のいずれかに記載のシステム。
互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値および第二の方位角の値を決定するシステムおよび方法が提供される。モノパルスレーダー走査データが、生成され、直交角データと結合方位角データと直交角の最大絶対値とを提供するために処理される。最大直交角の絶対値が閾値を超える場合には、このモノパルス走査内の角領域にわたる直交角データの積分から、第一の方位角の値および第二の方位角の値を導く、直交角の方法論が適用される。最大直交角の絶対値が閾値を超えない場合には、結合方位角データを、モノパルスレーダーのボアサイト角の関数として、多項式にフィッティングし、第一の方位角の値および第二の方位角の値を導く、結合方位角の方法論が適用される。第一の方位角の値および第二の方位角の値は、次いでユーザーに表示される。
本明細書で説明される発明は、互いに間隔が接近した二つの標的の到来角を提供するモノパルスシステムからの信号の効率的な処理に関する。モノパルス技術は、レーダーシステム、ソナーシステムおよび同様な感知装置によって実装され得、本発明の一局面に従ったモノパルスプロセッサーが、モノパルス感知装置を用いた任意のシステムによって提供されるデータから関連する信号を抽出するために利用され得ることが認識される。明快さのために、レーダー実装と矛盾しない専門用語が、本発明のこの説明と本明細書における例示的な実装とにわたって、そして添付の特許請求の範囲において、適切な程度に利用される。例えば、用語「アンテナ」は、初期パルスを送信し、モノパルス応答チャネルを受信する機器を説明するために用いられるが、ソナー装置は、この機能のために一つ以上のトランスデューサーを利用し得ることが認識される。同様に、「レーダー断面積」および「アンテナボアサイト角」への言及は、ソナー用途における類似の概念を包含するために包括的に用いられていると理解されるべきである。
システムバス306は、いくつかのタイプのバス構造のうちの任意のもの(メモリーバスまたはメモリーコントローラー、周辺バス、およびさまざまなバスアーキテクチャーのうちの任意のものを用いたローカルバスを含む)として実装され得る。システムメモリー304は、読取り専用メモリー(ROM)308およびランダムアクセスメモリー(RAM)310を含む。基本入出力システム(BIOS)312は、ROM 308の中に存在し得、概して基本ルーチンを含み、基本ルーチンは、リセットまたはパワーアップのような情報をコンピューターシステム300内の要素間で伝達する。
Claims (13)
- 互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値および第二の方位角の値を決定する方法であって、該方法は、
モノパルスシステムにおいて、該互いに間隔が接近した二つの標的を含むモノパルス走査を実施し、モノパルスレーダー走査データを生成することと、
該モノパルスレーダー走査データを処理し、直交角データと、結合方位角データと、該直交角の最大絶対値を提供することと、
該直交角の該最大絶対値を閾値と比較することと、
該直交角の該最大絶対値が該閾値を超える場合には、該モノパルス走査内の角領域にわたる該直交角データの積分から該第一の方位角の値と該第二の方位角の値とを導く、直交角の方法論を適用することと、
該直交角の該最大絶対値が該閾値を超えない場合には、該結合方位角データを、該モノパルスレーダーのボアサイト角の関数として、多項式にフィッティングし、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を導く、結合方位角の方法論を適用することと、
該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、関連づけられたディスプレイにおいてユーザーに表示することと
を包含する、方法。 - 前記閾値は、前記モノパルスレーダー走査データのノイズレベルの関数として決定される、請求項1に記載の方法。
- 結合方位角の方法論を適用することは、
前記結合方位角データを、前記モノパルスレーダーの前記ボアサイト角の関数として、三次多項式にフィッティングし、一組の多項式の係数を提供することと、
該一組の多項式の係数からの三次の項の係数の絶対値を、第二の閾値と比較することと、
該三次の項の該係数の該絶対値が該第二の閾値を下回らない場合には、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値とを該一組の多項式の係数から計算することと、
該三次の項の該係数の該絶対値が該第二の閾値を下回る場合には、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値とを線形多項式モデルから決定することと
を包含する、請求項1に記載の方法。 - 前記第一の方位角の値と前記第二の方位角の値とを前記一組の多項式の係数から計算することは、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との平均を、前記直交角の最大絶対値に関連したボアサイト角の三次関数として決定することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、該直交角の最大絶対値に関連した該ボアサイト角および該一組の多項式の係数の関数として決定することと、
該第一の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との和として決定することと、
該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との差として決定することと
を包含する、請求項3に記載の方法。 - 前記第一の方位角の値と前記第二の方位角の値とを線形多項式モデルから決定することは、
前記結合方位角データを前記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成することと、
該結合方位角データを前記ボアサイト角の線形多項式関数にフィッティングし、一次の係数および定数値を生成することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との平均を、該一次の係数と該定数値と該積分値との関数として決定することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、該一次の係数の関数として決定することと、
該第一の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との和として決定することと、
該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との差として決定することと
を包含する、請求項3に記載の方法。 - 直交角の方法論を適用することは、
前記直交角データを、第一の積分の極限と第二の積分の極限とを有する前記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成することと、
前記第一の方位角の値と前記第二の方位角の値との平均を、積分値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの結合方位角の値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの直交角の値との関数として決定することと、
該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、該積分値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの結合方位角の値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの直交角の値と、該第一の方位角と該第二の方位角との平均との関数として決定することと、
該第一の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との和として決定することと、
該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該差の半分との差として決定することと
を包含する、請求項1に記載の方法。 - モノパルス走査データを処理するシステムであって、該モノパルス走査データは、複数のボアサイト角の各々に対して直交角の値および結合方位角の値を含み、該システムは、
該結合方位角の値をモノパルスレーダーの該ボアサイト角の三次多項式にフィッティングし、一組の多項式の係数を提供するように構成されている多重線形回帰コンポーネントと、
該一組の多項式の係数の三次の項の係数の絶対値が閾値を超える場合には、三次多項式モデルを選択し、該三次の項の該係数の該絶対値が該閾値を超えない場合には、線形多項式モデルを選択するように構成されているモデル選択コンポーネントと
を備えている、システム。 - 前記線形多項式モデルは、
前記結合方位角の値を前記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成するように構成されている方位角積分コンポーネントと、
該結合方位角の値を前記ボアサイト角の線形多項式関数にフィッティングし、一次の係数および定数値を生成するように構成されている線形回帰要素と、
方位角計算機であって、該方位角計算機は、互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値との平均、および該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、前記一次の係数と前記定数値と前記積分値との関数として決定し、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を該一次の係数の関数として決定し、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該決定された平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差とから、決定するように構成されている、方位角計算機と
を備えている、請求項7に記載のシステム。 - 前記複数のボアサイト角に関連した直交角の値の絶対値の最大値を閾値と比較する経路選択要素をさらに備え、前記多重線形回帰コンポーネントと、前記モデル選択コンポーネントと、前記三次多項式モデルと、前記線形多項式モデルとの各々は、該直交角の値の該最大値が該閾値を超えない場合にのみ、利用され、前記モノパルス走査データを処理する、請求項7に記載のシステム。
- 互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値とを決定するように構成されている直交角要素をさらに備えているシステムであって、該システムは、
該直交角の値を、第一の積分の極限と第二の積分の極限とを有する前記モノパルス走査の角領域にわたって積分し、積分値を生成するように構成されている直交角積分要素と、
方位角計算機であって、該方位角計算機は、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との平均、および該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差を、積分値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの結合方位角の値と、該第一の積分の極限と該第二の積分の極限との各々におけるそれぞれの直交角の値との関数として決定し、該第一の方位角の値および該第二の方位角の値を、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との該決定された平均と、該第一の方位角の値と該第二の方位角の値との差とから決定するように構成されている、方位角計算機と、
該直交角要素は、該直交角の値の前記最大値が前記閾値を超える場合にのみ、決定するために利用される、直交角要素と
を備えている、請求項9に記載のシステム。 - モノパルス走査データによって表される標的の数を決定する多重標的検出器をさらに備えているシステムであって、該多重標的検出器は、
前記結合方位角の値の平均および分散を発生させるように構成されている記述統計学的ジェネレーターと、
直交角の値の前記絶対値の中で局所極大の数と位置とを決定するように構成されている極大検出器と、
該モノパルス走査データによって表される標的の数を、該結合方位角の値の該分散と該直交角の値の中の局所極大の数とから決定するように構成されている多重標的論理コンポーネントと
を備えている、請求項7に記載のシステム。 - 前記多重標的論理コンポーネントは、前記結合方位角の値の前記分散が閾値未満である場合には、前記モノパルス走査データが一つの標的を表すことを決定するように構成され、該結合方位角の値の該分散が該閾値を超え、かつ、直交角の値の前記絶対値の中の極大の数が2以上の場合には、該モノパルス走査データが三つ以上の標的を表すことを決定するように構成され、該結合方位角の値の該分散が該閾値を超え、かつ、直交角の値の該絶対値の中の極大の数が1以下である場合には、該モノパルス走査データが二つの標的を表すことを決定するように構成されている、請求項11に記載のシステム。
- 前記三次多項式モデルは、互いに間隔が接近した二つの標的を表す第一の方位角の値と第二の方位角の値とを、前記一組の多項式の係数から計算するように構成されている、請求項7に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/393,602 US7667638B1 (en) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | Detection and resolution of closely spaced targets in a monopulse system |
US12/393,602 | 2009-02-26 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013095495A Division JP5498605B2 (ja) | 2009-02-26 | 2013-04-30 | モノパルスシステムにおける互いに間隔が接近した複数の標的の検出および分解 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010197394A JP2010197394A (ja) | 2010-09-09 |
JP5264802B2 true JP5264802B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=41692192
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010043297A Expired - Fee Related JP5264802B2 (ja) | 2009-02-26 | 2010-02-26 | モノパルスシステムにおける互いに間隔が接近した複数の標的の検出および分解 |
JP2013095495A Expired - Fee Related JP5498605B2 (ja) | 2009-02-26 | 2013-04-30 | モノパルスシステムにおける互いに間隔が接近した複数の標的の検出および分解 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013095495A Expired - Fee Related JP5498605B2 (ja) | 2009-02-26 | 2013-04-30 | モノパルスシステムにおける互いに間隔が接近した複数の標的の検出および分解 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7667638B1 (ja) |
EP (1) | EP2224261B1 (ja) |
JP (2) | JP5264802B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101703773B1 (ko) * | 2015-10-07 | 2017-02-07 | 국방과학연구소 | 탐색 레이더를 이용한 레이더 영상 획득 방법 및 이의 시스템 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8803731B2 (en) * | 2011-03-30 | 2014-08-12 | Raytheon Company | Target-tracking radar and method for responding to fluctuations in target SNR |
FR2976678B1 (fr) * | 2011-06-17 | 2013-07-12 | Commissariat Energie Atomique | Methode d'estimation de surface equivalente radar a partir de mesures en champ proche |
KR101400125B1 (ko) | 2013-12-13 | 2014-05-28 | 국방과학연구소 | 다중경로환경에서 다중빔 레이더의 표적 고각 오차의 보정방법 |
CN107037434B (zh) * | 2017-04-24 | 2019-12-24 | 南京航空航天大学 | 基于和差波束单脉冲测角的成像方法 |
CN108398669B (zh) * | 2018-01-25 | 2021-08-06 | 电子科技大学 | 一种基于无需预延迟处理的空时宽带自适应单脉冲测角方法 |
CN112567263A (zh) * | 2018-08-10 | 2021-03-26 | 海拉有限双合股份公司 | 评估重叠目标的方法 |
US11313948B2 (en) * | 2019-07-08 | 2022-04-26 | GM Global Technology Operations LLC | Radar system and method for identifying multiple targets in a beam response spectrum |
KR102596415B1 (ko) * | 2021-03-17 | 2023-10-31 | 엘아이지넥스원 주식회사 | 다중경로 환경에서 레이더의 표적 고각 측정 정확도 향상 방법 및 장치 |
CN113740858B (zh) * | 2021-09-09 | 2023-09-26 | 哈尔滨工程大学 | 一种被动声纳水下弱目标检测方法及系统 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3836929A (en) * | 1973-03-15 | 1974-09-17 | Cutler Hammer Inc | Low angle radio direction finding |
US4005421A (en) * | 1973-05-30 | 1977-01-25 | Westinghouse Electric Corporation | Monopulse radar system and method for improved low elevation tracking |
US3935572A (en) * | 1973-11-23 | 1976-01-27 | Hughes Aircraft Company | System for resolving velocity ambiguity in pulse-doppler radar |
US4041487A (en) * | 1974-03-25 | 1977-08-09 | Hughes Aircraft Company | Low elevation angle radar tracking system |
US4090197A (en) * | 1977-05-24 | 1978-05-16 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Monopulse, fan-beam, search-radar system with improved height and azimuth determination |
US4646095A (en) * | 1985-08-16 | 1987-02-24 | Raytheon Company | Method of resolving closely spaced targets |
US7417584B1 (en) | 1989-11-08 | 2008-08-26 | Lockheed Martin Corporation | Monopulse radar estimation of target altitude at low angles of elevation |
US5128683A (en) * | 1991-04-16 | 1992-07-07 | General Electric Company | Radar system with active array antenna, elevation-responsive PRF control, and beam multiplex control |
US5270718A (en) * | 1992-08-21 | 1993-12-14 | Technology Service Corporation | Method and apparatus for tracking targets from direct and multipath reflected radar signals |
JP3016319B2 (ja) * | 1993-03-31 | 2000-03-06 | 三菱電機株式会社 | モノパルスレーダ装置 |
JP3016322B2 (ja) * | 1993-09-20 | 2000-03-06 | 三菱電機株式会社 | モノパルスレーダ装置 |
JP3016326B2 (ja) * | 1993-10-19 | 2000-03-06 | 三菱電機株式会社 | モノパルスレーダ装置 |
DE69721085T2 (de) * | 1996-05-14 | 2004-04-22 | Honeywell International Inc. | Autonomes Landeführungssystem |
US5847673A (en) | 1996-07-11 | 1998-12-08 | Northrop Grumman Corporation | System and method for determining a position of an object using output from a radar system |
US6144333A (en) | 1999-08-13 | 2000-11-07 | Raytheon Company | Method for estimating gain and phase imbalance using self-calibrating monopulse angle discriminants in a monopulse radar system |
US6356231B1 (en) * | 2000-06-29 | 2002-03-12 | Lockheed Martin Corporation | Monopulse radar processor for resolving two sources |
JP3821688B2 (ja) * | 2001-10-30 | 2006-09-13 | 三菱電機株式会社 | レーダ装置 |
US6801156B1 (en) | 2003-07-25 | 2004-10-05 | Lockheed Martin Corporation | Frequency-agile monopulse technique for resolving closely spaced targets |
JP4476681B2 (ja) * | 2004-04-21 | 2010-06-09 | 富士通テン株式会社 | 物標特定装置、物標特定方法および物標特定プログラム |
US7221307B1 (en) * | 2004-07-08 | 2007-05-22 | Lockheed Martin Corporation | Determination of the presence of closely spaced targets |
US7250902B2 (en) | 2005-07-19 | 2007-07-31 | Raytheon Company | Method of generating accurate estimates of azimuth and elevation angles of a target for a phased—phased array rotating radar |
US7330149B2 (en) | 2006-02-09 | 2008-02-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Method for locating multiple angle sources using a monopulse radar |
US7675456B2 (en) * | 2007-10-11 | 2010-03-09 | Northrop Grumman Corporation | Technique for mitigating multipath impacts on azimuth accuracy in a monopulse interrogator |
-
2009
- 2009-02-26 US US12/393,602 patent/US7667638B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-26 JP JP2010043297A patent/JP5264802B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-26 EP EP10154936.8A patent/EP2224261B1/en active Active
-
2013
- 2013-04-30 JP JP2013095495A patent/JP5498605B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101703773B1 (ko) * | 2015-10-07 | 2017-02-07 | 국방과학연구소 | 탐색 레이더를 이용한 레이더 영상 획득 방법 및 이의 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013167644A (ja) | 2013-08-29 |
EP2224261A3 (en) | 2012-06-06 |
JP2010197394A (ja) | 2010-09-09 |
EP2224261A2 (en) | 2010-09-01 |
EP2224261B1 (en) | 2013-10-02 |
US7667638B1 (en) | 2010-02-23 |
JP5498605B2 (ja) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5498605B2 (ja) | モノパルスシステムにおける互いに間隔が接近した複数の標的の検出および分解 | |
Hall et al. | Guided wave damage characterization via minimum variance imaging with a distributed array of ultrasonic sensors | |
JP5611157B2 (ja) | 時空間適応処理を用いてレーダー信号におけるターゲットを検出する方法 | |
Quinquis et al. | Some radar imagery results using superresolution techniques | |
JP2012220492A5 (ja) | ||
Handegard et al. | Automated tracking of fish in trawls using the DIDSON (Dual frequency IDentification SONar) | |
JP2012220492A (ja) | レーダー信号の時空間適応処理を用いて不均一な環境においてターゲットを検出する方法、および時空間適応処理を用いて不均一な環境のレーダー信号内のターゲットを検出する方法およびシステム | |
US10366282B2 (en) | Human detection apparatus and method using low-resolution two-dimensional (2D) light detection and ranging (LIDAR) sensor | |
CN104502904B (zh) | 一种鱼雷自导波束锐化方法 | |
CN106291534B (zh) | 一种改进的航迹确认方法 | |
US7911371B2 (en) | Extraction of relative signals from closely spaced targets in a monopulse system | |
CN106596088A (zh) | 基于近场声源聚焦定位的碰摩声发射故障位置识别方法 | |
US11789144B2 (en) | Method for determining the mobility status of a target object | |
EP3232219B1 (en) | Sound source detection apparatus, method for detecting sound source, and program | |
Zhu et al. | Robust moving targets detection and velocity estimation using multi-channel and multi-look SAR images | |
CN114371453A (zh) | 对雷达传感器进行校准的方法和系统 | |
US10830861B2 (en) | Method for direction finding and direction finder | |
KR20190140362A (ko) | 레이더 시스템의 신호 개수 추정 방법 및 장치 | |
CN105652256B (zh) | 一种基于极化信息的高频地波雷达tbd方法 | |
CN109061594B (zh) | 一种强杂波环境下基于子阵空时自适应处理的测角方法 | |
Müller | Quantitative approaches to sensory information encoding by bat noseleaves and pinnae | |
CN107367730B (zh) | 适用于条带式合成孔径声呐对场景目标成像的自聚焦方法 | |
KR101345774B1 (ko) | 회전형 마이크로폰 어레이를 이용한 3차원 음원의 방향 검지 장치 및 방법 | |
Swartling et al. | Calibration errors of uniform linear sensor arrays for DOA estimation: an analysis with SRP-PHAT | |
Totir et al. | Superresolution algorithms for spatial extended scattering centers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120614 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120913 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5264802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |