JP5256456B2 - 脂質代謝改善剤 - Google Patents

脂質代謝改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5256456B2
JP5256456B2 JP2008507493A JP2008507493A JP5256456B2 JP 5256456 B2 JP5256456 B2 JP 5256456B2 JP 2008507493 A JP2008507493 A JP 2008507493A JP 2008507493 A JP2008507493 A JP 2008507493A JP 5256456 B2 JP5256456 B2 JP 5256456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kakrol
vegetables
lipid metabolism
fruit
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008507493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007111306A1 (ja
Inventor
匡央 佐藤
勝己 今泉
敬 大久保
行生 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu University NUC
Original Assignee
Kyushu University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu University NUC filed Critical Kyushu University NUC
Priority to JP2008507493A priority Critical patent/JP5256456B2/ja
Publication of JPWO2007111306A1 publication Critical patent/JPWO2007111306A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5256456B2 publication Critical patent/JP5256456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/42Cucurbitaceae (Cucumber family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本発明は、ウリ科の植物であるカックロールに関する。より詳細には、本発明は、カックロールの脂質代謝改善剤としての新たな機能に関する。本発明は食品及び医薬品の分野で有用である。
ニガウリの果肉や種子は南アジアにおいて、伝統的に薬効のある植物として糖尿病治療に利用されている。近年の研究により、血清及び肝臓中のTGを減少させ、脂肪肝を予防する作用があるという報告がある(非特許文献1、2)。さらに、作用機構は未解明であるが、糖尿病改善作用が認められてきている(非特許文献3、特許文献1)。このように、ニガウリは糖尿病や高脂血症の改善など、様々な高機能性が認められている有用な野菜である。
一方、カックロール(Kakrol、Momordica dioica Roxb.)は、バングラディシュ周辺で雨季に収穫される野菜である。ニガウリと同様ウリ科に属し、ニガウリに類似した形をしているが、ニガウリほどには苦味がない。カックロールについては、これまで、栽培法、単為結実、組織培養カルスからの植物体再生、及び形態学上・生理学上の特徴等の面から研究されてきた(非特許文献4〜7)。
さらにカックロールはビタミン高含有であることが知られているが、多くの機能性について検討の余地がある。
特開平11-59692(特許第3261090号) Gamarallage V. K. Senanayake, et al., J. Nutr. Sci. Vitaminol., 50 253-257, 2004 Gamarallage V. K. Senanayake, et al., J. Ethnoparmacology,91 257-262, 2004 Dhanasekar S., et al., Biol. Pharm. Bull., 28(6) 978-983, 2005 Mohammad Ali, et al., Scientia Horticulturae, 47 335-343, 1991 Mohammad Nazmul Islam Mnik, et al., J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 45(2) 459-463, 2001 Shaila Arifa Nabi, et al., J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 46(2) 303-309, 2002 Mohammad Golam Rasul, et al., J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 49(1) 1-11, 2004
本発明者らは、SDラットにおいて、カックロール粉末を3%含む食餌を与えた際の脂質代謝に及ぼす影響について検討した。その結果、カックロールを含む食事を与えた群が、コントロール群に比較して、脂質代謝に関連した指標において有意な改善が見られること、また糞中への脂肪酸排泄量が有意に高いことを発見し、本発明を完成した。
本発明は、すなわち、カックロール、及び食品又は医薬として許容可能な添加物を含む、食品又は医薬組成物を提供する。
カックロール(kakrol、学名:Momordica dioica Roxb.)は、ニガウリと同じウリ科モモルディカ属の植物である。カックロールは、蔓性多年草、雌雄異株であり、地下部に塊根を作る(図1〜4参照)。インド亜大陸ベンガル地方原産といわれており、高温多湿気候に適し、栽培は容易である。バングラデシュ国では雨季の重要な野菜となっている。果実はレモン型で、小突起に覆われ、1個の重さは50〜100gであり、ニガウリのような苦みを全く持たない。
本発明の食品又は医薬組成物に、カックロールを用いる場合、栽培法、形態学上・生理学上の特徴によらず、あらゆる品種を用いることができる。カックロールの栽培法及び形態学上・生理学上の特徴に関しては、当業者は、上述の非特許文献4〜7等を参照することができる。
本明細書で「カックロール」というときは、特別な場合を除き、カックロールの植物体の全体又は一部を指し、これには、カックロール果実(食するのに適した段階の果実(青果)を指して「カックロール」ということもある。)、果肉、皮、種子、葉、茎、根、花、蕾が含まれる。本発明の食品又は医薬組成物の原料として、果実が適している。果実は、果皮及び種子を除くことなく、そのまま用いてもよい。カックロールの食するのに適した果実の段階(青果)では種子はまだ柔らかく、果肉とともに食することができる。必要に応じ、果肉、皮若しくは種子を、単独又は組み合わせて用いてもよい。
本明細書で「カックロール」というときは、特別な場合を除き、加工の有無、程度を問わず、カックロールを原料とした抽出物、抽出物残滓、分画物、単離物、濃縮物、加工物、乾燥物を含む。
乾燥物には、凍結乾燥物の粉末が含まれる。抽出物には、水又は水系溶媒による抽出物、メタノール、エタノール、ヘキサン、アセトン等の有機溶媒による抽出物が含まれる。
本発明の食品又は医薬組成物には、青果を乾燥物にして用いることができる。
本発明の食品又は医薬組成物は、脂質代謝に関連した疾患又は状態を処置するために有用である。より特定すると、血清脂質濃度又は肝臓脂質濃度に関連した疾患又は状態を処置するために有用である。血清脂質及び肝臓脂質には、コレステロール(遊離型、エステル型)、トリアシルグリセロール(TG)(トリグリセリド、中性脂肪ということもある。)、リン脂質(PL)、非エステル型脂肪酸が含まれる。本発明の食品又は医薬組成物は、特に、血清中の総コレステロール濃度、肝臓中のコレステロール濃度、トリアシルグリセロール(TG)濃度、及び/又はリン脂質(PL)濃度を低減させるのに効果がある。本発明の食品又は医薬組成物は、より具体的には、高脂血症(原発性(家族性、散発性)、二次性を含む。高コレステロール血症、高中性脂肪血症、高コレステロール高中性脂肪血症を含む。)、動脈硬化、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、脳血管障害(脳梗塞、脳出血)、脂肪肝、糖尿病、肥満、生活習慣病(糖尿病、脳卒中、心臓病、高脂血症、高血圧、肥満)を処置するために有用である。なお、本発明者らの検討によると、9〜18週齢の雌雄アポE欠損マウスでの評価においては、カックロール青果の乾燥物を摂取した群が、血清中の血清中のチオバルビツール酸反応物(TBARS)濃度がコントロール群と比較して低くなった(実施例4参照)ことから、本発明の医薬又は食品組成物は、酸化ストレスに関連した疾患又は状態(例えば動脈硬化)を処置するために、特に有用であると考えられる。
本発明者らの検討によると、5週齢の雄SDラットでの評価においては、カックロール青果の乾燥物を摂取した群は、血清中の総コレステロール濃度が、コントロール群に比較して低くなり、特にLDL-コレステロール及びVLDL-コレステロールがかなり低下したと考察された(実施例3参照)。また、9〜18週齢の雌雄アポE欠損マウスでの評価においては、カックロール青果の乾燥物を摂取した群は、血清中の総コレステロール濃度、VLDL及びLDL濃度がコントロール群と比較して有意に低かったが、HDL濃度は群間に有意差は見られなかった(実施例4参照)。したがって、本発明の医薬又は食品組成物は、特に、高コレステロール血症及び/又は高LDL-コレステロール血症を処置するために有用である。
また、本発明者らの検討によると、5週齢の雄SDラットでの評価においては、カックロール青果の乾燥物を摂取した群には、食効率、肝臓重量、膵臓重量、血清アミラーゼ活性においてコントロール群に比較して高いとの実験結果が得られた(実施例3参照)。食効率が高いことは、エネルギー代謝の効率化が行われていることを指し、また、肝臓重量の増加は脂肪肝ではなく、代謝亢進の可能性を示唆する。さらに、膵臓重量の増加は、消化酵素、インシュリン、グルカゴンなどの血糖調節作用が効率的に行える可能性を有し、血清アミラーゼは、膵臓重量の増加に伴って増加していることから、膵臓の活発な活動を意味する。したがって、本発明の食品又は医薬組成物は、このようなカックロールの作用により改善される疾患又は状態の処置にも有用である。
さらに本発明者らの検討によると、7週齢の雄SDラットでの評価においては、カックロール青果の乾燥物を摂取した群の糞中への脂肪酸排泄量は、コントロール群と比較して有意に高かった(実施例4参照)。したがって、本発明の医薬又は食品組成物は、食餌由来の脂質の吸収を阻害する作用があり、そのようなカックロールの作用により改善される疾患又は状態の処置にも有用である。なお、本明細書において、生体内での吸収に関連して「脂質」というときは、特別な場合を除き、単純脂質(例えば油脂;油脂は、脂肪酸とグリセリンから成る3価のエステルであり、トリグリセリド(TG)ということもある。)、複合脂質(例えばリン脂質、糖脂質)、コレステロールを含む。単純脂質と複合脂質には、構成成分として不飽和脂肪酸又は飽和脂肪酸が含まれる。脂質の吸収阻害は、通常、排泄又は吸収された脂肪酸量を測定することにより、評価することができる。
本明細書において、疾患又は状態を「処置(する)」というときは、特別な場合を除き、対象となる疾患もしくは状態を、予防もしくは治療すること、軽度に抑えること、又は進行を抑えることを意味する。「処置」には、根本的な治療が含まれ、また長期的な予防及び/又は治療とが含まれる。
本発明の食品組成物は、飲料の形態であるものも含む。本発明の食品組成物は、栄養機能食品、特定保健用食品、健康食品、栄養補助食品、ドリンク剤、ジュース、濃縮ジュース等とすることができる。食品組成物はまた、乾燥品、加工品(例えば、漬け物。塩漬、しょうゆ漬、みそ漬、ぬかみそ漬、粕漬、麹漬、調味漬、酢漬)、エキスの形態とすることもでき、以下で説明する医薬組成物である場合に準じて、エキス、濃縮物等を含むカプセル剤、錠剤、丸剤、タブレット、散剤、顆粒剤等の形態とすることもできる。食品組成物として摂取するカックロールの量は、以下で説明する医薬組成物である場合に準じて、適宜とすることができる。
本発明の食品組成物は、食品として許容可能な種々の添加物、例えば甘味料、着色料、保存料、酸化防止剤、香料、酸味料、調味料、防かび剤(防ばい剤)、pH調整剤、栄養強化剤、乳化剤、増粘剤、安定剤、ゲル化剤、糊剤、発色剤、漂白剤を含んでもよい。
本発明の組成物を医薬組成物とする場合、有効成分であるカックロールの量、投与期間、間隔は、目的、症状、対象者の年齢、体重等に応じて適宜とすることができる。治療の目的では、例えば、臨床上有効量を、数週間〜数ヶ月の間、継続して投与することができる。より具体的には、成人患者に対して、一日当たり、青果の乾燥物(実施例参照)として 10g〜1000g(好ましくは25g〜500g、より好ましくは50g〜250g)に相当する量を、単回又は複数回(例えば3回)に分割して投与することができる。このような量の1/10〜1/1(例えば1/3)を一単位剤形中に含むように設計された製剤は、本発明の好ましい態様の一つである。
また、健康維持及び/又は発症予防等の目的では、より少ない量での投与が効果的である場合がある。より具体的には、成人である対象者に対して、一日当たり、青果の乾燥物(実施例参照)として 1g〜100g(好ましくは2.5g〜50g、より好ましくは5g〜25g)に相当する量を、単回又は複数回に分割して投与することができる。このような量の1/10〜1/1を一単位剤形中に含むように設計された製剤もまた、本発明の好ましい態様の一つである。
青果の乾燥物に相当する量は、当業者であれば、本明細書の実施例等を参考にして、青果全体、青果の抽出物、抽出物残滓、分画物、単離物、濃縮物もしくは加工物、又は青果の一部(例えば、果肉、皮、種子)、その乾燥物、抽出物、抽出物残滓、分画物、単離物、濃縮物もしくは加工物等について、それぞれ求めることができる。
投与経路、剤形も適宜設計することができ、例えば、全身的な投与のため、又は局所投与のために製剤化することができ、内服剤、外用剤、固形剤、液状製剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、錠剤、丸剤、タブレット、エキス剤、軟膏剤、硬膏剤、ハップ剤、ローション剤、リニメント剤、又は坐剤とすることができる。また、除放化製剤、放出制御型製剤とすることもできる。製剤化は、従来の方法にしたがって行うことができる。
本発明の医薬組成物は、医薬として許容できる種々の添加物、例えば、附形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、コーティング剤、懸濁化剤、乳化剤、安定剤、保存剤、緩衝剤を含んでもよい。
本発明の食品又は医薬組成物は、他の食事療法(脂肪制限、糖質・アルコール制限、食物繊維を多く摂取する等。)、薬物療法(コレスチラミン、ニコチン酸、メバロチン等の抗コレステロール剤の投薬。)、運動療法と併用して用いることができる。
本発明の組成物には、その具体的な用途(例えば、生活習慣病予防のため、体質改善のため、長期的な治療のため、等。)、及び/又はその具体的な用い方(例えば、量、回数、継続的に使用すべき旨、期間、等。)を表示することができる。
本発明はまた、カックロールを摂取させることにより脂質代謝を改善する、ヒト又は非ヒト動物における脂質代謝に関連した疾患又は状態の処置方法、カックロールを含む、脂質代謝改善剤、及びカックロールを脂質代謝改善のために用いるための指針(例えば、具体的な用途、及び/又はその具体的な用い方に関する情報、そのような情報を記載した書面)を含む、製品も提供する。また、カックロールを摂取させることを含む、脂質吸収の阻害方法、カックロールを含む、脂質吸収阻害剤も提供する。
図1は、カックロール全体の写真である。 図2は、カックロール果実の写真である。 図3は、カックロール果実の写真である。 図4は、カックロール塊根の写真である。
〔実施例1:成分比較等〕
九州大学内で栽培したカックロールの青果について、成分及び脂肪酸組成を比較した。対照として、ニガウリ(佐土原3号)を用いた。
カックロール及びニガウリの成分を下表に示した。
Figure 0005256456
また、脂肪酸組成を下表に示した。
Figure 0005256456
測定は、Folch法(クロロホルム/メタノール=2:1)で抽出後、けん化し、脂肪酸画分をガスクロマトグラフィーで行った。
ニガウリに比べてカックロールは、脂質量が少ない(カロリーが低い)割には-tocopherol(ビタミンE)量が多く、また、血清コレステロール低下作用の強いリノール酸が多く含まれていた。なお、カックロールのコレステロール低下作用について後述するが、含有量からすると、このリノール酸が効いてコレステロールを下げているのではない。
〔実施例2:凍結乾燥粉末の調製〕
カックロール青果を3cm角に切り凍結乾燥し、ミキサーで粉砕した。青果1004gから、淡緑色の粉末131.3gを得た。得られた乾燥物は、苦みはなく、キュウリの味に似ており、青臭い匂いを有した。これを以下の実施例で用いた。
〔実施例3:脂質代謝に与える影響の評価〕
方法:
5週齢の雄SDラットを市販の固形食で1週間予備飼育後、体重により2群に分け、1群6匹とした。AIN-76(米国国立栄養研究所(American Institute of Nutrition, AIN))組成に準じ、5%コーン油を含むコントロール食(コントロール群)、及び5%のコーン油と3%のkakrol凍結乾燥粉末(実施例2)を含むカックロール食(カックロール群)を、摂食量を調節しながら与え、2週間飼育した。
食餌組成を下表に示した。
Figure 0005256456
絶食をさせずに断頭により屠殺後、肝臓、膵臓、白色脂肪組織(睾丸周辺、腸間膜周辺、腹膜後腔周辺)及び筋肉を摘出した。肝臓脂質は化学法(コレステロール:Sperry S., J. Biol. Chem., 187, 97-106, 1950, トリグリセリド:Fletcher S., Clin. Chim. Acta. 22, 393-397, 1968, リン脂質:Rouser S., Lipids, 1, 85-86, 1966)により測定し、血清脂質は酵素法キット(コレステロール:デターミナーTC555、協和メディクス、HDL分画試薬:簡易DCM 測定法, トリグリセリド:トリグリセライドE-テストワコー、和光純薬工業)、血清グルコースは酵素法キット(グルコースC-II-テストワコー、和光純薬工業)を用いて測定した。血清アミラーゼ濃度はキット(アミラーゼテストワコー、和光純薬工業)を用いて測定した。また、肝臓の脂肪酸合成系・脂肪酸酸化系の酵素活性を測定した。
結果:
結果を下表に示した。
Figure 0005256456
Figure 0005256456
Figure 0005256456
Figure 0005256456
体重増加量、終体重、摂食量及び脂肪組織重量に群間に有意差は見られなかったが、食効率、肝臓重量及び膵臓重量はControl群と比較してKakrol群が有意に増加した。また、相対筋重量は有意に減少した。
Figure 0005256456
血清中のGOT活性は群間に有意差は見られなかったが、血清中のアミラーゼ活性はControl群と比較してKakrol群が有意に増加した。
Figure 0005256456
Figure 0005256456
血清中の総コレステロール濃度、HDL-コレステロール濃度はControl群と比較してKakrol群が有意に減少した。HDL-コレステロール濃度の低下が総コレステロール濃度の低下に比較して少ないことから、LDL-コレステロール+VLDL-コレステロールがかなり低下したと考えられる。
また、肝臓中のコレステロール濃度、トリアシルグリセロール(TG)濃度及びリン脂質(PL)濃度は、Control群と比較してKakrol群が有意に減少した。なお、血清TG濃度及び血清グルコース濃度においては、群間に有意差は見られなかった。
Figure 0005256456
FAS、Malic Enzyme及びG6PDH活性は群間に有意差は見られなかった。また、CPT活性も群間に有意差は見られなかった。一方、ACO活性は、Control群と比較してKakrol群が有意に減少した。
考察:
Kakrolには血清コレステロール濃度の低下作用があり、肝臓脂質の低下作用を示す物質が含まれていることが示唆された。食品成分で同様の作用が見られるものとしては、大豆タンパク質が挙げられるが、その際の食餌中の大豆タンパク質の割合は20%である。3%カックロール食における本実施例での結果は従来の食品成分からは予想できない顕著なものであるといえる。
〔実施例4:脂質代謝に与える影響の評価〕
SDラット又はアポE欠損マウスにカックロール凍結乾燥粉末を摂取させ、カックロールが脂質代謝に及ぼす影響と、その作用機構について検討した。
方法:
[実験1 糞中への脂肪酸排泄量の測定]
AIN-76組成に準じて5%コーン油を含む食餌(Control群)と5%コーン油及び3%カックロール凍結乾燥粉末を含む食餌(Kakrol群)、5%コーン油及び3%ニガウリ凍結乾燥粉末を含む食餌(Bitter gourd群)を与えた7週齢の雄SDラットの糞を3日間回収し、滴定により脂肪酸量を測定した。
[実験2 アポE欠損マウスにおける脂質代謝の評価]
9〜18週齢の雌雄アポE欠損マウス29匹を市販固形食で1週間予備飼育した後、AIN-76組成に準じ、10%ラードを含むControl食(Control群、雄雌8匹)及び10%ラードと3%のカックロール凍結乾燥粉末を含むカックロール食(Kakrol群、雄6匹、雌7匹)をPair feedingで9週間飼育した。
食餌組成を下表に示した。
Figure 0005256456
6時間絶食させた後、動脈採血により屠殺し、肝臓、心臓、白色脂肪組織(睾丸・卵巣周辺、腸間膜周辺、腹膜後腔・腎周辺、皮下)及び大動脈を摘出した。肝臓脂質は化学法により測定し、血清脂質は酵素法キットを用いて測定した(実施例3参照)。血清中のチオバルビツール酸反応物(TBARS)は化学法により測定した。
結果:
[実験1 糞中への脂肪酸排泄量の測定]
Figure 0005256456
糞中への脂肪酸排泄量は、Control群及びBitter gourd群と比較してKakrol群で有意に高かった。
[実験2 アポE欠損マウスにおける脂質代謝の評価]
Figure 0005256456
初体重、終体重、体重増加量、摂食量及び体重あたりの肝臓重量は群間に有意差は見られなかったが、食効率はControl群と比較してKakrol群で有意に低かった。
Figure 0005256456
総脂肪重量、腸間膜及び皮下脂肪組織重量はControl群と比較してKakrol群で有意に低かった。また、腹膜後腔及び腎周辺、睾丸・卵巣周辺の脂肪組織重量は群間に有意差は見られなかった。
Figure 0005256456
血清中の総Chol濃度、VLDL及びLDL濃度はControl群と比較してKakrol群で有意に低かったが、HDL濃度は群間に有意差は見られなかった。一方、肝臓中の総Chol濃度、TG濃度は群間に有意差は見られなかったが、リン脂質はControl群と比較してKakrol群で有意に低かった。
Figure 0005256456
血清中のTBARS濃度はControl群と比較してKakrol群で有意に低かった。
考察:
カックロールの肝臓脂質及び血清コレステロール濃度低下作用は、TGの吸収を抑制することに起因していると示唆された。よって今後はカックロールの脂質吸収阻害の機構を明らかにするため、小腸吸収細胞での脂質の輸送に及ぼす影響を検討する。また今回飼育したアポE欠損マウスの大動脈切片を作成し、カックロールが動脈硬化症の進展に及ぼす影響も評価する予定である。

Claims (7)

  1. カックロール、及び医薬として許容可能な添加物を含む、高脂血症(原発性(家族性、散発性)、二次性を含む。また、高コレステロール血症を含む。)、脂肪肝、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞を含む。)、又は脳血管障害(脳梗塞、脳出血を含む。)である脂質代謝に関連した疾患又は状態を処置するための、医薬組成物。
  2. カックロールが、カックロール青果、その乾燥物、抽出物、分画物、単離物、もしくは濃縮物又はそれらのいずれかの加工物である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. カックロールを、青果の乾燥物として 10g〜1000gに相当する量で含む、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. カックロールを含む、脂質代謝改善剤。
  5. カックロールが、カックロール青果、その乾燥物、抽出物、分画物、単離物、もしくは濃縮物又はそれらのいずれかの加工物である、請求項4に記載の脂質代謝改善剤。
  6. カックロールを含む、脂質吸収阻害剤。
  7. カックロールが、カックロール青果、その乾燥物、抽出物、分画物、単離物、もしくは濃縮物又はそれらのいずれかの加工物である、請求項6に記載の脂質吸収阻害剤。
JP2008507493A 2006-03-24 2007-03-26 脂質代謝改善剤 Active JP5256456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008507493A JP5256456B2 (ja) 2006-03-24 2007-03-26 脂質代謝改善剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006083581 2006-03-24
JP2006083581 2006-03-24
JP2008507493A JP5256456B2 (ja) 2006-03-24 2007-03-26 脂質代謝改善剤
PCT/JP2007/056226 WO2007111306A1 (ja) 2006-03-24 2007-03-26 脂質代謝改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007111306A1 JPWO2007111306A1 (ja) 2009-08-13
JP5256456B2 true JP5256456B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=38541223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008507493A Active JP5256456B2 (ja) 2006-03-24 2007-03-26 脂質代謝改善剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5256456B2 (ja)
WO (1) WO2007111306A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278804A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Miyazaki Prefecture 脂質代謝改善剤及びそれを含有する食品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278804A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Miyazaki Prefecture 脂質代謝改善剤及びそれを含有する食品

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012038310; Reddy, G.et al: 'Anithyperglycemic activity of Momordica dioica fruits in alloxan-induced diabetic rats' Nigerian Journal of Natural Products and Medicine Vol.9, 2005, pp.33-34 *
JPN6012038311; Fernandopulle B.M.R.: 'Oral hypoglycaemic effects of Momordica dioica in the rat' Medical Science Research Vol.22,No.2, 1994, pp.137-139 *
JPN6012038313; Rao, B. Kameswara et al: 'Antidiabetic and hypolipidemic effects of Momordica cymbalaria Hook.fruit powder in alloxan-diabetic' Journal of Ethnopharmacology Vol.67,No.1, 1999, pp.103-109 *
JPN6012038314; Kameswararao B et al: 'Evaluation of antidiabetic effect of Momordica cymbalaria fruit in alloxan-diabetic rats' Fitoterapia Vol.74, No.1-2, 2003, pp.7-13 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007111306A1 (ja) 2009-08-13
WO2007111306A1 (ja) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dhandapani et al. Hypolipidemic effect of Cuminum cyminum L. on alloxan-induced diabetic rats
TWI329516B (en) Composition for preventing or ameliorating multiple risk factor syndromes and visceral fat-type obesity
US20080124416A1 (en) Therapeutic composition from goji (lycium barbarum l.), methods of making and using
Srinivasa et al. Fenugreek (Trigonella foenum-graecum L.) seed: promising source of nutraceutical
JP2016532724A (ja) エンブリカのオフィシナリスの種子の抽出物の医療用組成物およびその調製方法
KR101177380B1 (ko) 옥수수염 추출물, 표고버섯 추출물, 청고추 추출물 및 팥싹 추출물을 함유하는 항비만용 조성물
KR20190002105A (ko) 땅콩 새싹 추출물 또는 이의 분획물을 포함하는 대사성 질환의 예방 또는 치료용 조성물
US20190192601A1 (en) Extracts of cyclanthera pedata and formulations and uses thereof
JP2011504921A (ja) メタボリック症候群に作用する組成物の調製における植物エクジソンの使用
KR101820096B1 (ko) 콩 발아배아 추출물을 포함하는 대사성 질환의 예방 또는 치료용 약학 조성물
Shittu et al. Hypoglycaemia and improved testicular parameters in Sesamum radiatum treated normo-glycaemic adult male Sprague Dawley rats
KR101731859B1 (ko) 진피 추출물을 포함하는 이상 체중 감소 증상의 예방 또는 치료용 조성물
Chaicharoenpong et al. Use of tea (Camellia oleifera Abel.) seeds in human health
Lim et al. Coix lachryma-jobi
JP4325908B2 (ja) 脂肪分解促進剤ならびにそれを用いた皮膚外用剤および飲食物
KR20160108771A (ko) 능이버섯 추출물을 포함하는 간 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR20070044198A (ko) 푸마르산 및 푸마르산 유도체를 유효성분으로 함유하는대사증후군 치료제
JP5256456B2 (ja) 脂質代謝改善剤
KR20150051160A (ko) 노회 추출물 또는 이의 분획물을 함유하는 갑상선 질환의 예방 또는 치료용 조성물
Hassan Effect of dietary supplementation with tigernut tubers on streptozotocin-induced diabetic rats
KR101687270B1 (ko) 상륙 추출물 또는 이의 분획물을 함유하는 갑상선 질환의 예방 또는 치료용 조성물
US20120308586A1 (en) Composition based on extra virgin olive oils
Kumar et al. The Pharmacological activities of mother of thousand (Kalanchoe pinnata)
JP2004137287A (ja) 高血圧症予防・治療剤
FadlAlla et al. Hypolipidemic, antioxidant and renal protective effect of seeds mixture rich in omega-3 and omega-6 fatty acids in rats

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350