JP5253138B2 - 光学式エンコーダ - Google Patents
光学式エンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5253138B2 JP5253138B2 JP2008328762A JP2008328762A JP5253138B2 JP 5253138 B2 JP5253138 B2 JP 5253138B2 JP 2008328762 A JP2008328762 A JP 2008328762A JP 2008328762 A JP2008328762 A JP 2008328762A JP 5253138 B2 JP5253138 B2 JP 5253138B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical encoder
- light source
- sensor head
- height defining
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Transform (AREA)
Description
ここでZ1=Z2=Zとすると(2)式となる。
従って、図20に示したような、センサヘッド120内において光源121の光出射面(蓋部材129に形成した光源スリット127)と光検出器123の光検出面とを揃えた光学式エンコーダでは、上記(2)式を満たすようにセンサヘッド120と格子パターンが形成されたスケール110の面との間の配置を調整する必要がある。図20の光学式エンコーダでは、スケール110とセンサヘッド120の位置関係を精密に調整可能なように箱状の筐体130の底面を平らな当て付け面とすることにより小型でありながら良好なエンコーダ信号を得ることができるようにしている。
本発明の第一実施形態による光学式エンコーダを図1〜図3に示す。図1〜図3に示す光学式エンコーダは反射型光学式エンコーダである。
第一実施形態の第一変形例によるセンサヘッドを図10に示す。この変形例のセンサヘッドは、高さ規定部材70C,70Dに代えて単一の高さ規定部材70CDを有している。高さ規定部材70CDは、母材が非導電性材料で構成されており、導電配線パターン62C,62Dに対向する面から当て付け面72まで延びている二つの導電パターン74を有している。これらの導電パターン74は、高さ規定部材70CDの表面上を側面を経由して形成してもよいし、貫通孔を設けて内部に導電材料を充填するように形成してもよい。
第一実施形態の第二変形例によるセンサヘッドを図11に示す。この変形例のセンサヘッドは、高さ規定部材70A,70Bに代えて単一の高さ規定部材70ABを有し、高さ規定部材70C,70Dに代えて単一の高さ規定部材70CDを有している。二つの高さ規定部材70AB,70CDはいずれも、母材が非導電性材料で構成されており、導電配線パターン62に対向する面から当て付け面72まで延びている二つの導電パターン74をそれぞれ有している。これらの導電パターン74は、高さ規定部材70AB,70CDの表面上を側面を経由して形成してもよいし、貫通孔を設けて内部に導電材料を充填するように形成してもよい。
本発明の第二実施形態による光学式エンコーダのセンサヘッドを図12〜図14に示す。図12〜図14に示すセンサヘッドは、図1〜図3に示したセンサヘッドに代えて使用可能である。図12〜図14において、図1〜図3に示した部材と同一の参照符号を付した部材は同様の部材であり、その詳しい説明は省略する。
第二実施形態の変形例によるセンサヘッドを図16に示す。この変形例のセンサヘッドは、高さ規定部材70A,70Dに代えて単一の高さ規定部材70ADを有し、高さ規定部材70C,70Bに代えて単一の高さ規定部材70BCを有している。二つの高さ規定部材70AD,70BCはいずれも、母材が非導電性材料で構成されており、導電配線パターン62に対向する面から当て付け面72まで延びている二つの導電パターン74を有している。これらの導電パターン74は、高さ規定部材70AD,70BCの表面上を側面を経由して形成してもよいし、貫通孔を設けて内部に導電材料を充填するように形成してもよい。
本発明の第三実施形態による光学式エンコーダのセンサヘッドを図17に示す。図17に示すセンサヘッドは、図1〜図3に示したセンサヘッドに代えて使用可能である。
本発明の第四実施形態による光学式エンコーダのセンサヘッドを図18に示す。図18に示すセンサヘッドは、図1〜図3に示したセンサヘッドに代えて使用可能である。
本発明の第五実施形態による光学式エンコーダのセンサヘッドを図19に示す。図19に示すセンサヘッドは、図1〜図3に示したセンサヘッドに代えて使用可能である。
ここでZ1=Z2=Zとすると(4)式となる。
従って、格子パターン24が形成されたスケール20の面と光透過材60のスケール側の面とを平行に配置し、(4)を満たす光源スリット66のピッチで、(2)式を満たすように、光源40の光出射面および光検出器50の光検出面と格子パターン24が形成されたスケール20の面との間隔を調整することにより良好なエンコーダ信号を得ることができる。
Claims (14)
- センサヘッドと、
前記センサヘッドに対して変位し得るスケールとから構成された光学式エンコーダであり、
前記センサヘッドは、平行平板状の光透過材と、光源と、光検出器と、複数の高さ規定部材とを有しており、
前記光透過材は、一つの面に複数の導電配線パターンを備えており、
前記光源と前記光検出器と前記高さ規定部材は前記導電配線パターンに電気的に接続されて前記光透過材に固定されており、
前記高さ規定部材は互いに離れて配置されており、前記高さ規定部材のおのおのは前記センサヘッドを取り付けるための平坦な当て付け面を有し、前記高さ規定部材の前記当て付け面から前記光透過材までの距離が均一である、光学式エンコーダ。 - 前記光透過材は四角形の輪郭を有しており、前記高さ規定部材は、前記導電配線パターンが形成された前記光透過材の面への投影において、前記光透過材の一方の対角線上の二個所と他方の対角線上の二個所との合計四個所に位置している、請求項1に記載の光学式エンコーダ。
- 前記導電配線パターンの個数は少なくとも四つである、請求項1に記載の光学式エンコーダ。
- 前記導電配線パターンは、それぞれ、前記光検出器に電力を供給するための電源配線と、接地のためのグランド配線と、二つのエンコーダ信号を出力するための出力配線とを構成している、請求項3に記載の光学式エンコーダ。
- 前記導電配線パターンの個数は五つであり、前記光検出器は、前記光源を駆動するための電流源回路を内蔵しており、この電流源回路は前記導電配線パターンの一つを介して前記光源に電気的に接続されており、前記光検出器は、前記導電配線パターンの残り四つを介して前記高さ規定部材に電気的に接続されている、請求項3に記載の光学式エンコーダ。
- 前記高さ規定部材の個数は四つであり、前記高さ規定部材はいずれも導電性を有している、請求項3に記載の光学式エンコーダ。
- 前記高さ規定部材の個数は三つであり、前記高さ規定部材の一つが、前記導電配線パターンに対向する面から前記当て付け面まで延びている少なくとも二つの導電パターンを有し、前記高さ規定部材の残りが導電性を有している、請求項3に記載の光学式エンコーダ。
- 前記高さ規定部材の個数は二つであり、前記高さ規定部材のおのおのが、前記導電配線パターンに対向する面から前記当て付け面まで延びている少なくとも二つの導電パターンを有している、請求項3に記載の光学式エンコーダ。
- 前記光透過材と前記光源との接合面の反対側の前記光源の面が導電性フィルムを介して前記導電配線パターンの一つに電気的に接続されている、請求項1に記載の光式エンコーダ。
- 前記光透過材と前記光源との接合面の反対側の前記光源の面が導電性フィルムを介して前記光透過材と前記光検出器との接合面の反対側の前記光検出器の面に電気的に接続されている、請求項1に記載の光式エンコーダ。
- 前記光源と前記光検出器とが樹脂で覆われている、請求項1に記載の光学式エンコーダ。
- 前記光透過材は、前記光源に対向する領域に光源スリットを有している、請求項1に記載の光式エンコーダ。
- 前記光源スリットは、前記導電配線パターンと同じ材料から作られている、請求項12に記載の光式エンコーダ。
- 前記スケールは、前記スケールの移動方向に一定のピッチで光学的特性が周期的に変化する格子パターンを有し、前記スケールに対向する前記光透過材の面は、前記格子パターンが形成された前記スケールの面に対して平行である、請求項1〜13のいずれかひとつに記載の光学式エンコーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008328762A JP5253138B2 (ja) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | 光学式エンコーダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008328762A JP5253138B2 (ja) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | 光学式エンコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010151549A JP2010151549A (ja) | 2010-07-08 |
JP5253138B2 true JP5253138B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=42570826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008328762A Expired - Fee Related JP5253138B2 (ja) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | 光学式エンコーダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5253138B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3884112B2 (ja) * | 1996-10-25 | 2007-02-21 | オリンパス株式会社 | 光半導体装置及びその製造方法 |
JPH11101660A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Mitsutoyo Corp | 光学式変位検出装置 |
JP2003279383A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Fuji Electric Co Ltd | 光学式エンコーダ |
JP3963885B2 (ja) * | 2003-10-27 | 2007-08-22 | オリンパス株式会社 | 反射型光学式エンコーダーのセンサヘッド |
-
2008
- 2008-12-24 JP JP2008328762A patent/JP5253138B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010151549A (ja) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4021382B2 (ja) | 光学式エンコーダ及びその製造方法並びに光学レンズモジュール | |
US7420157B2 (en) | Optical encoder having wiring substrate light source, and/or photodetector covered by light transmitting material and its manufacturing method | |
US8035079B2 (en) | Optical encoder | |
US9618370B2 (en) | Optical encoder and apparatus provided therewith | |
US7649168B2 (en) | Triple grating optical encoder and modified triple grating optical encoder for displacement detection | |
US7473886B2 (en) | Position-measuring device | |
US5657125A (en) | Apparatus including a light-detecting element having a photo-electric conversion surface and an integral light blocking member | |
JP2010230409A (ja) | 光学式エンコーダ | |
JPWO2006008883A1 (ja) | 反射形光学式検出器 | |
US8854630B2 (en) | Position-measuring device | |
US7342671B2 (en) | Sensor head of reflective optical encoder | |
JP5420715B2 (ja) | 反射型光学式エンコーダー | |
JP5253138B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
EP1614998B1 (en) | Sensor head of reflective optical encoder | |
JP2010002324A (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP5051973B2 (ja) | 反射型光学式エンコーダー | |
JP2006078376A (ja) | 光学式変位センサ | |
JP4869641B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP2010243323A (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP2009085816A (ja) | 光学式エンコーダ及び光学式エンコーダの実装方法 | |
JP2006349604A (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP2007333401A (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP2003161646A (ja) | 光電式エンコーダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130416 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5253138 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |