JP5252678B2 - オリゴマープローブアレイ及びその製造方法 - Google Patents

オリゴマープローブアレイ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5252678B2
JP5252678B2 JP2007121563A JP2007121563A JP5252678B2 JP 5252678 B2 JP5252678 B2 JP 5252678B2 JP 2007121563 A JP2007121563 A JP 2007121563A JP 2007121563 A JP2007121563 A JP 2007121563A JP 5252678 B2 JP5252678 B2 JP 5252678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
oligomer
cell active
substrate
probe cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007121563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007298523A (ja
Inventor
政 煥 夏
聖 敏 池
京 善 金
媛 善 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007298523A publication Critical patent/JP2007298523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5252678B2 publication Critical patent/JP5252678B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • B01J2219/00317Microwell devices, i.e. having large numbers of wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00529DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00585Parallel processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00608DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00612Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports the surface being inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • B01J2219/00617Delimitation of the attachment areas by chemical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • B01J2219/00621Delimitation of the attachment areas by physical means, e.g. trenches, raised areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00623Immobilisation or binding
    • B01J2219/00626Covalent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明はオリゴマープローブアレイに関し、特に雑音率(Signal to Noise Ratio、以下SN比)が向上したオリゴマープローブアレイおよびその製造方法に関する。
オリゴマープローブアレイは遺伝子発現分析(expression profiling)、遺伝子型分析(genotyping)、SNP(Single−Nucleotide Polymorphism)のような突然変異(mutation)、及び多形(polymorphism)の検出、蛋白質およびペプチド分析、潜在的な薬のスクリーニング、新薬開発と製造などに広く使用される道具である(例えば、特許文献1参照)。
現在広く使用されるオリゴマープローブアレイは光(例、UV)照射によって、基板上の特定領域を光活性化させた後、光活性領域上にオリゴマープローブをインサイチュー(in−situ)合成し多数のプローブセルアレイを形成する。
ところで、インサイチュー(in−situ)合成のために数回にかけて反復実施されるフォトリソグラフィ工程の間でのマスクのミスアラインまたは回折光に起因する迷光(stray light)により不活性化領域の一部が望まないのに活性化され得る。したがって、非活性化領域にもオリゴマー副産物が形成され得る。その結果ターゲットサンプルとの混成化(hybridization)データ分析時にSN比が低く正確なデータ分析の障害となる。
さらに、オリゴマープローブアレイを使用して分析しようとする遺伝情報の形態が遺伝子でのDNAの最小構成単位であるヌクレオチド水準まで多様化するにともないプローブセルのデザインルールが数十μmから数μm以下に縮小することによってSN比がデータ分析の正確度に及ぼす悪影響がさらに大きくなっているという問題がある。
米国特許第6881538号明細書
そこで、本発明は上記従来のオリゴマープローブアレイにおける問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、SN比が向上したオリゴマープローブアレイを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、SN比が向上したオリゴマープローブアレイの製造方法を提供することにある。
本発明の例示的な実施形態はオリゴマープローブとカップリングされる官能基を含まず、複数のプローブセルアクティブ領域を定義するプローブセル分離領域を使用し、従来のオリゴマープローブアレイの問題点を除去する。
詳しくは、上記目的を達成するためになされた本発明によるオリゴマープローブアレイは、基板と、前記基板上又は基板内に形成され、表面が平らな複数のプローブセルアクティブ領域(probe cell active regions)であって、該各プローブセルアクティブ領域各々に互いに異なる配列のオリゴマープローブ(oligomer probe)がカップリングされた複数のプローブセルアクティブ領域と、前記複数のプローブセルアクティブ領域を分離するプローブセル分離領域であって、表面が前記オリゴマープローブとカップリングされる官能基を含まないプローブセル分離領域と、を有し、前記プローブセル分離領域の表面は、前記プローブセルアクティブ領域間を充填し、オリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有する充填材表面であり、前記プローブセルアクティブ領域は、前記基板上に形成された膜のパターンとして形成され、前記基板は基板を局部的に酸化して形成されるLOCOS酸化膜、又は基板内に形成されたトレンチを充填するトレンチ型アクティブ領域であることを特徴とする。
上記目的を達成するためになされた本発明によるオリゴマープローブアレイの製造方法は、基板を提供する段階と、前記基板上又は前記基板内に表面が平らで、オリゴマープローブとカップリングされる官能基を含まない表面を有するプローブセル分離領域によって分離される複数のプローブセルアクティブ領域を形成する段階と、前記複数のプローブセルアクティブ領域各々に互いに異なる配列のオリゴマープローブをカップリングさせる段階と、を有し、前記プローブセルアクティブ領域を形成する段階は、前記基板上に形成された膜をパターニングしてパターンを形成する段階を含み、前記膜は、前記基板を局部的に酸化して形成したLOCOS酸化膜により、又は基板内に形成されたトレンチを充填するトレンチ型アクティブ領域により形成し、前記プローブセル分離領域の表面は、前記プローブセルアクティブ領域間を充填し、オリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有する充填材表面であることを特徴とする。
本発明に係るオリゴマープローブアレイ及びその製造方法によれば、プローブセルアクティブ領域の表面にはオリゴマープローブとカップリングすることができる官能基を含む反面、プローブセル分離領域の表面は官能基を含まない。したがって、オリゴマープローブがプローブセルアクティブ領域にだけカップリングされプローブセルアクティブ領域を囲むプローブセル分離領域にはカップリングされない。したがって、オリゴマープローブアレイを利用した分析時にSN比を増大させることができるため分析の正確度を高めることができるという効果がある。
次に、本発明に係るオリゴマープローブアレイ及びその製造方法を実施するための最良の形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は添付される図面と共に詳細に後述されている実施形態を参照すれば明確になるであろう。しかし本発明は以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現され得るものであり、単に本実施形態は本発明の開示が完全なようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるもので、本発明は請求項の範囲によってのみ定義される。
したがって、いくつかの実施形態において、よく知らされた工程段階、よく知らされた構造およびよく知らされた技術を誤解釈されることを避けるためにその詳細な説明は避けた。
本明細書で使用された用語は実施形態を説明するためのものであり、本発明を制限するものではない。本明細書でにおいて、単数型は文面で特別に言及しない限り複数型も含む。明細書で使用される、含む(comprises)および/または有する(comprising)は言及された構成要素、段階、動作および/または素子以外の一つ以上の他の構成要素、段階、動作および/または素子の存在または追加を排除しない意味として使用する。そして、「および/または」は言及されたアイテムの各々および一つ以上のすべての組み合わせを含む。また、以下明細書全体にかけて、同一参照符号は同一構成要素を指称する。
また、本明細書で記述する実施形態は本発明の理想的な例示図の断面図および/または概略図を参照して説明されるだろう。したがって、製造技術および/または許容誤差などによって例示図の形態が変形され得る。したがって、本発明の実施形態は図示された特定形態に制限されるものではなく、製造工程によって生成される形態の変化も含むものである。また本発明に示した各図において各構成要素は説明の便宜を考慮して、多少拡大または縮小され図示されたものであり得る。
図1(a)及び(b)は本発明の多様な実施形態によるオリゴマープローブアレイのプローブセルアクティブ領域のレイアウトである。
図1(a)を参照すると、複数のプローブセルアクティブ領域1が行方向および列方向にマトリックス形態で配列される。具体的に、X軸方向とY軸方向に沿って各々第1ピッチ(Px)および第2ピッチ(Py)で配列される。図1(a)では第1ピッチ(Px)と第2ピッチ(Py)が同一に図示されているが、レイアウトの必要によって変更可能であるのはもちろんである。
図1(b)を参照すると、複数のプローブセルアクティブ領域1が所定ピッチ(Px)で離隔配列されている奇数行と行方向にシフトされ奇数行のプローブセルアクティブ領域103と一部だけがオーバーラップされるように所定ピッチ(Px)で配列された複数のプローブセルアクティブ領域1で構成された偶数行が互いに交代で配列されて対称的な配列を成すことができる。
図2〜図13は、図1(a)又は(b)のレイアウトを使用して製造されたプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。
図2〜図5は、基板100上にパターニングされ形成されたプローブセルアクティブ領域120を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す。図6〜図9は、基板100を局部的に酸化して形成したLOCOS(LOCal Oxidation of Silicon)酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域220を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す。図10〜図13は、基板100内に形成したトレンチに形成されたプローブセルアクティブ領域320を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す。
図2〜図13を参照すると、本発明の実施形態によるオリゴマープローブアレイは、基板100、基板100上または基板100内に形成され表面が実質的に平らな複数のプローブセルアクティブ領域120、220、320、プローブセルアクティブ領域120、220、320各々にカップリングされた互いに異なる配列のオリゴマープローブ160、複数のプローブセルアクティブ領域120、220、320を分離し、表面にオリゴマープローブ160とカップリングされる官能基150を含まないプローブセル分離領域130を含む。
オリゴマーとは共有結合した2つ以上のモノマー(monmer)から成るポリマー(polymer)のうち分子量がおよそ1000以下のものを指称するが、この数値に限定されるのではない。オリゴマーは約2〜500個のモノマー、好ましくは5〜30個のモノマーを含むであろう。モノマーはプローブの種類によってヌクレオシド(nucleosides)、ヌクレオチド(nucleotides)、アミノ酸(amino acids)、ペプチド(peptides)などであってもよい。オリゴマープローブはあらかじめ合成されたものでもあってもよく、アクティブ上にインサイチュー(in−situ)−フォトリソグラフィ工程によって合成されたものであってもよい。
ヌクレオシドおよびヌクレオチドは、公知のプリン(purine)およびピリミジン塩基(pyrimidine bases)を含むだけでなくメチル化されたプリンまたはピリミジン、アシル化されたプリンまたはピリミジンなどを含み得る。また、ヌクレオシドおよびヌクレオチドは従来のリボース(ribose)およびデオキシリボース(deoxyribose)を含むだけでなく、一つ以上のヒドロキシル基がハロゲン原子または脂肪族で置換されたり、エーテル、アミンなどの官能基が結合した修飾された糖(modified sugar)を含み得る。
アミノ酸は自然で発見されるアミノ酸のL−、D−、非キラル(nonchiral)型アミノ酸だけでなく修飾アミノ酸(modified amino acid)、またはアミノ酸類似体(analog)などであり得る。
ペプチドとはアミノ酸のカルボキシル基と異なったアミノ酸のアミノ基との間のアミド結合によって生成された化合物を指称する。
基板100は混成化(hybridization)過程の間、望まない非特異的結合を最小化、さらには実質的に0にすることができる物質からなり得る。さらに、基板100は可視光および/またはUVなどにおいて透過性を有する物質からなり得る。基板100は可撓性(flexible)または剛性(rigid)基板であり得る。可撓性基板はナイロン、ニトロセルロースなどのメンブレイン(membrane)またはプラスチックフィルムなどであり得る。剛性基板はシリコン基板、ソーダ石灰ガラスのような透明ガラス基板などであり得る。シリコン基板または透明ガラス基板の場合には混成化過程の間、非特異的結合がほとんど生じないという長所がある。
また、透明ガラス基板の場合には可視光および/またはUVなどにおいて透過性であり蛍光物質の検出に有利である。シリコン基板または透明ガラス基板は半導体素子の製造工程またはLCDパネルの製造工程ですでに安定的に確立され適用されている多様な薄膜の製造工程および写真エッチング工程などをそのまま適用することができるという長所がある。
プローブセルアクティブ領域120、220、320は混成化分析条件、例えばpH6〜9のリン酸塩(phosphate)またはTrisバッファと接触時に加水分解されず実質的に安定した物質で形成されるのが好ましい。したがって、プローブセルアクティブ領域120はPE−TEOS膜、HDP酸化膜、P−SiH酸化膜、熱酸化膜などのシリコン酸化膜;ハフニウムシリケート、ジルコニウムシリケートなどのシリケート;シリコン窒化膜;シリコン酸窒化膜;ハフニウム酸窒化膜、ジルコニウム酸窒化膜などの金属酸窒化膜;チタニウム酸化膜、タンタル酸化膜、アルミニウム酸化膜、ハフニウム酸化膜、ジルコニウム酸化膜、ITOなどの金属酸化膜;ポリイミド;ポリアミン;金、銀、銅、パラジウムなどの金属;またはポリスチレン、ポリアクリル酸、ポリビニルなどのポリマーで形成され得る。好ましくはプローブセルアクティブ領域120、220、320は製造工程の観点から、半導体製造工程またはLCD製造工程で安定的に適用されている物質で形成されるのが好ましい。
図2〜図13に示す本発明の実施形態によるオリゴマープローブアレイのプローブセルアクティブ領域120、220、320の表面は実質的に平らである。実質的に平らという意味はプローブセルアクティブ領域120、220、320の表面にオリゴマープローブ160のカップリングが生じ得る溝のような3次元表面を有していないことを意味する。
プローブセルアクティブ領域120、220、320の表面にはオリゴマープローブ160、又はオリゴマープローブ160のインサイチュー(in−situ)合成のためのモノマーと直接的又は間接的にカップリングできる官能基150(以下オリゴマープローブ160とカップリングできる官能基と略していう)が存在する一方、プローブセル分離領域130の表面には官能基150が存在しない。
官能基150とは有機合成工程の開始点(starting point)として使用することができる「基」を指称する。すなわちあらかじめ合成された(synthetic)オリゴマープローブ160またはインサイチュー(in−situ)合成のためのモノマー、例えばヌクレオシド、ヌクレオチド、アミノ酸、ペプチドなどのモノマーがカップリングできる「基」、例えば共有または非共有結合し得る「基」を指称し、間接的カップリングとは挿入リンカー(interposed linker)を用いたカップリングを意味する。
官能基150はカップリングし得る限り特定の制限がない。官能基140としてはヒドロキシル(hydroxyl)基、アルデヒド(aldehyde)基、カルボキシル(carboxyl)基、アミノ(amino)基、アミド(amide)基、チオール(thiol)基、ハロ(halo)基またはスルホン酸(sulfonate)基などを例にあげることができる。
したがって、オリゴマープローブ160がプローブセルアクティブ領域120、220、320にだけカップリングされ、プローブセルアクティブ領域120、220、320を囲むプローブセル分離領域130にはカップリングされない。したがって、オリゴマープローブ160アレイを利用した分析時にSN比を増大させることができるため分析の正確度を高めることができる。
図2〜図13ではプローブセルアクティブ領域120、220、320の表面にオリゴマープローブ160と直接的又は間接的カップリングできる、例えば共有結合できる、官能基150がリンカー(linker)140を介して結合されているもの示している。
しかし、プローブセルアクティブ領域120、220、320を構成する物質自体が官能基150を含む場合にはリンカー140が省略されることもあり得る。また、プローブセルアクティブ領域120、220、320を構成する物質自体が官能基150を含まない場合であったとしても表面処理によって、プローブセルアクティブ領域120、220、320の表面に官能基150が直接提供することができる。表面処理の例としてはオゾン処理(ozonolysis)、酸処理、塩基処理など多様であり得る。すなわち、リンカー140の形成は選択的(optional)である。
リンカー140を使用する場合にはオリゴマープローブ160とターゲットサンプルとの間に自由な相互作用、例えば混成化が起きるようにすることができる長所がある。したがって、リンカー140はプローブ−ターゲットサンプル間の自由な相互作用が可能なような十分な長さを有するのが好ましい。したがって、リンカー140の分子の長さは6〜50atomsであり得るが、これに制限されるものではない。また、リンカーは2個以上のリンカーを連結して使用することができる。
リンカー140はプローブセルアクティブ領域120、220、320とカップリングできるカップリング基とオリゴマープローブ160のインサイチュー(in−situ)合成のモノマーとカップリングできる官能基150とを含む物質で形成され得る。官能基150は保護基によって保護され得る。
また、オリゴマープローブ160のインサイチュー(in−situ)合成が実行される前にプローブセルアクティブ領域120、220、320に提供されていているリンカー140には保存目的のための保護基が付着されることもある。
保護基は付着している位置が化学反応が行われるのを遮断する「基」を指称し、脱保護は保護基が付着位置から分離除去され前記位置が化学反応に参加できるようにすることを指称する。例をあげれば、リンカー140に結合されている官能基150に酸分解(acid labile)性または光分解(photo labile)性保護基を付着させて、官能基150を保護し、インサイチュー(in−situ)フォトリソグラフィ合成のためのモノマーや合成−オリゴマープローブ160とプローブセルアクティブ領域120、220、320とのカップリング前に除去して、官能基150を露出させることができる。
プローブセルアクティブ領域120、220、320がシリコン酸化膜、シリケート、またはシリコン酸窒化膜から成る場合、リンカー140のカップリング基はプローブセルアクティブ領域120、220、320表面のSi(OH)基と反応して、シロキサン(Si−O)結合を生成し得るシリコン基を含み得る。
例をあげれば−Si(OMe)、−SiMe(OMe)、−SiMeCl、−SiMe(OEt)、−SiCl、−Si(OEt)基等を含み得る。
官能基150を含み、シロキサン結合を生成し得るシリコン基を含む物質としてはN−(3−(トリエトキシシリル)−プロピル)−4−ヒドロキシブチルアミド(N−(3−(triethoxysilyl)−propyl)−4−hydroxybutyramide)、N,N−ビス(ヒドロキシエーテル)アミノプロピル−トリエトキシシラン(N、N−bis(hydroxyethyl) aminopropyl−triethoxysilane)、アセトクシプロピル−トリエトキシシラン(acetoxypropyl−triethoxysilane)、3−グリシドキシ プロピルトリメトキシシラン(3−glycidoxy propyltrimethoxysilane)、国際公開特許第WO 00/21967号明細書に開示されたシリコン化合物などを例にあげることができ、前記公開特許の内容はその全体が参照され本明細書に盛り込まれている。
プローブセルアクティブ領域120、220、320が金属酸化膜から成る場合、リンカー140のカップリング基は金属アルコキシド(metal alkoxide)基または金属カルボキシル酸塩基(metal carboxylate)を含み得る。
プローブセルアクティブ領域120、220、320がシリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜、金属酸窒化膜、ポリイミド、またはポリアミン等から成る場合、リンカー140のカップリング基は無水物(anhydride)基、塩酸(acid chloride)基、アルキルハロゲン化物(alkyl halides)基または塩化炭酸塩(chlorocarbonates)基を含み得る。
プローブセルアクティブ領域120、220、320が金属から成る場合、リンカー140のカップリング基は硫化物(sulfides)基、セレン化物(selenides)基、ヒ化物(arsenides)基、テレル化物(tellurides)基、アンチモン化物(antimonides)基を含み得る。
プローブセルアクティブ領域120、220、320がポリマーから成る場合、リンカー140のカップリング基はアクリル(acrylic)基、スチリル(styryl)基、ビニル(vinyl)基を含み得る。
プローブセル分離領域130は表面がオリゴマープローブ160とカップリングされる官能基150を含まない領域である。具体的に、本発明のいくつかの実施形態で、プローブセル分離領域130は露出したシリコン基板表面、又は露出した透明基板表面(図2、図6及び図10参照)であり得る。
本発明のいくつかの他の実施形態において、プローブセル分離領域130は基板100全面に形成され、プローブセルアクティブ領域120によって露出されたオリゴマープローブ160のカップリングブロッキング膜132(図3参照)またはプローブセルアクティブ領域220、320の領域間に露出された基板100領域上に形成されたカップリングブロッキング膜132(図7および図11参照)であり得る。
カップリングブロッキング膜132はフルオロシラン(fluorosilane)膜のようにフッ素基を含むフッ素物であり得る。また、カップリングブロッキング膜132はシリサイド膜、ポリシリコン膜またはSi、SiGeなどのエピタキシャル膜であり得る。
また、本発明のいくつかの他の実施形態において、プローブセル分離領域130はオリゴマープローブ160のカップリングをブロッキングする特性を有する充填材(filler)134であり、プローブセルアクティブ領域120、220、320の領域間を充填する充填材134(オリゴマープローブカップリングブロッキング充填材)(図4、8、及び12参照)であり得る。充填材134もまたフッ素基を含むフッ素物、ポリシリコン膜などであり得る。
また、本発明のいくつかの他の実施形態において、プローブセル分離領域130はプローブセルアクティブ領域120、220、320の領域間を充填する充填材136(filler)(図5、9及び13参照)とその上面のカップリングブロック膜136(図5、9及び13参照)であり得る。この場合充填材136(図5、9及び13参照)は必ずしもオリゴマープローブ160のカップリングをブロッキングする特性を有する物質で形成される必要はない。
次に、図14〜図28を参照して、本発明の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法について説明する。
図14〜図20は、図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。
図14を参照すると、まず基板100上にプローブセルアクティブ領域形成用膜120aを形成する。
プローブセルアクティブ領域形成用膜120aはPE−TEOS膜、HDP酸化膜、又はP−SiH酸化膜、熱酸化膜などのシリコン酸化膜;ハフニウムシリケート、ジルコニウムシリケートなどのシリケート;シリコン窒化膜、シリコン酸窒化膜、ハフニウム酸窒化膜、ジルコニウム酸窒化膜などの金属酸窒化膜;チタニウム酸化膜、タンタル酸化膜、アルミニウム酸化膜、ハフニウム酸化膜、ジルコニウム酸化膜、ITOなどの金属酸化膜;ポリイミド;ポリアミン;金、銀、銅、パラジウムなどの金属、またはポリスチレン、ポリアクリル酸、ポリビニルなどのポリマーで形成し得る。
好ましくは半導体製造工程またはLCD製造工程で安定的に適用されている蒸着方法、例えば、CVD(Chemical Vapor Deposition)、SACVD(Sub−Atmospheric CVD)、LPCVD(Low Pressure CVD)、PECVD(Plasma Enhanced CVD)、スパッタリング(Sputtering)、スピンコーティング(Spin Coating)などの方法を適用することができ、基板100上に安定的に形成し得る物質を使用する。
プローブセルアクティブ領域形成用膜120a上にフォトレジスト膜(PRa)を形成した後、図1(a)又は(b)のレイアウトによって製造されたマスク400を用いた投影(projection)露光器でフォトレジスト膜(PR)を露光する。
マスク400としては透明基板410上にプローブセルアクティブ領域を定義する遮光パターン420が形成され、格子状の露光領域を有するマスクが例示されているが、遮光パターン420の形態は使用するフォトレジスト膜(PRa)の種類によって変形可能なことはもちろんである。
図15を参照すると、露光されたフォトレジスト膜(PRa)を現像してフォトレジストパターン(PR)を形成した後、これをエッチングマスクとして使用しプローブセルアクティブ領域形成用膜120aをエッチングしてプローブセルアクティブ領域120を形成する。
図16を参照すると、フォトレジストパターン(PR)を除去し、プローブセルアクティブ領域120を完成させる。以下ではプローブセルアクティブ領域120がシリコン酸化膜から成る場合を例として説明する。シリコン酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域120の表面にはオリゴマープローブとカップリングが可能なSiOH基が露出している。
図17を参照すると、プローブセルアクティブ領域120自体が有している官能基であるSiOH基よりオリゴマープローブとのカップリング反応性が大きい官能基を導入する必要性がある場合、プローブセルアクティブ領域120とだけカップリングされ、基板100表面とはカップリングされない第1リンカー142をプローブセルアクティブ領域120の表面に形成する。図には表面にSiOH基よりオリゴマープローブとカップリング反応性が大きいCOH基を有する第1リンカー142が示されている。
図18を参照すると、光解離性(photolabile)保護基144が結合されている第2リンカー143を第1リンカー142表面のCOH基にカップリングさせる。
第2リンカー143はターゲットサンプルとの自由な相互作用が可能なように十分な長さを提供し得る物質で形成するのが好ましい。
第2リンカー143としては光解離性保護基144が結合されホスホラミダイト(phosphoramidite)が使用され得る。光解離性保護基144はo−ニトロベンジル誘導体(o−nitrobenzyl derivatives)またはベンジルスルホニル(benzyl sulfonyl)のようなニトロ芳香族化合物を含む多様なポジティブ光解離性基の中から選択することができる。好ましくは光解離性保護基144としては6−ニトロベラトリルオキシカルボニル(6−nitroveratryloxycarbonyl:NVOC)、2−ニトロベンジルオキシカルボニル(2−nitrobenzyloxycarbonyl:NBOC)、α,α−ジメチル−ジメトキシベンジルオキシカルボニル(α,α−dimethyl−dimethoxybenzyloxycarbonyl:DDZ)などが使用され得る。
図19を参照すると、表面に露出しており第2リンカー143と結合しない多数の官能基のSiOH及びCOH基などをキャッピング(capping)によって不活性化させ、オリゴマープローブ160から発せられるノイズから第2リンカー143と結合しない多数の官能基を保護する。キャッピングはSiOH及びCOH基をアセチル化させることができるキャッピング基155を使用して遂行することができる。その結果オリゴマープローブ160とカップリング可能な官能基が光解離性保護基144によって保護された、第1リンカー142と第2リンカー143から成るリンカー140が完成される。
図20を参照すると、オリゴマープローブ160のインサイチュー(in−situ)合成のために所定のプローブセルアクティブ領域120を露出させるマスク500(含む透明基板510、遮光パターン520)を使用して第2リンカー143末端の光解離性保護基144を脱保護(deprotect)させる。
図面には示していないが、露出した官能基150(図2)に所望のオリゴマープローブ160をカップリングさせることができる。
インサイチュー(in−situ)フォトリソグラフィによってオリゴヌクレオチドプローブを合成する場合には露出した官能基150に光解離性保護基が結合されたヌクレオチドホスホラミダイトモノマー(nucleotide phosphoramidite monomers)をカップリングさせ(coupling)、カップリングに参加しない官能基をキャッピングにより(capping)不活性化させ、ホスホラミダイトと5’−ヒドロキシ基の間の結合によって生成されたホスファイトトリエステル(phosphite triester)構造をホスフェート(phosphate)構造に変換させるために酸化(oxidation)させる。
このように、所定のプローブセルアクティブ領域120を脱保護して(deprotection)、所定の配列のモノマーをカップリングさせ(coupling)、カップリングに参加しない官能基をキャッピング(capping)して不活性化させ、ホスフェート構造に変換させるための酸化(oxidation)工程を順次に反復実行し、所定の配列のオリゴヌクレオチドプローブ(オリゴマープローブ)160を各プローブセルアクティブ領域120毎に合成することができる。
図21及び図22は、図3に示した本発明の他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。
図21を参照すると、基板100上にカップリングブロッキング膜132とプローブセルアクティブ領域形成用膜120aとフォトレジスト膜(PRa)を順次に形成する。カップリングブロッキング膜132はフロオロシラン膜のようなフッ素基を含むフッ素物、シリサイド膜、ポリシリコン膜、またはSi、SiGeなどのエピタキシャル膜であり得る。
続いて、図1(a)又は(b)のレイアウトに従って製造されたマスク400を使用する投影(projection)露光器でフォトレジスト膜(PRa)を露光する。
図22を参照すると、露光されたフォトレジスト膜(PRa)を現像してフォトレジストパターン(PR)を形成した後、これをエッチングマスクとして使用してプローブセルアクティブ領域形成用膜120aをエッチングしてプローブセルアクティブ領域120を形成し、プローブセル分離領域130を定義するために、プローブセルアクティブ領域120間の領域をカップリングブロッキング膜132が部分露出するようにする。
図23は図4に示した本発明のさらに他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。
図23を参照すると、図14〜図16を参照して説明したようにプローブセルアクティブ領域120を形成した後、プローブセルアクティブ領域120間を充填する充填膜134aを形成する。充填膜134aはオリゴマープローブのカップリングのブロッキングする特性を有し、ギャップフィル(gap fill)特性が良い膜、例えばフルオロシラン(fluorosilane)、ポリシリコンなどで形成することができる。
次に、図面には示していないが、プローブセルアクティブ領域120の表面が露出するように充填膜134aを化学機械的ポリシング(CMP)又はエッチバック工程などで平坦化することにより、オリゴマープローブ160のカップリングをブロッキングするためにプローブセルアクティブ領域120間に定義された領域を充填する充填材(filler)134を形成する。
図24は図5に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。
図24を参照すると、図23を参照にして説明したようにプローブセルアクティブ領域120を形成した後、プローブセルアクティブ領域120間を充填する充填材136(図5参照)を形成する。続いて、基板100全面にカップリングブロッキング膜138aを形成する。
次に、図面には示していないが、プローブセルアクティブ領域120上面に形成されているカップリングブロッキング膜138aを選択的に除去し、充填材136とその上面のカップリングブロッキング膜138を形成する。上記でも説明したように、上面にカップリングブロッキング膜138が形成されるため充填材136は必ずしもオリゴマープローブのカップリングをブロッキングする特性を有する物質で形成する必要はなく、ギャップフィル特性が良い物質ならば充分である。
また、他の実施形態として、充填材136をポリシリコン膜またはSi、SiGeなどのエピタキシャル膜で形成した後、Co、Ni、Tiなどの金属膜でカップリングブロッキング膜138aを形成し、シリサイド化工程を経た後、未反応金属膜部分を除去することによって充填材136上面にだけカップリングブロッキング膜138が残留するようにすることができる。
図25〜図27は、図6に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。
図25を参照すると、基板100上にパッド酸化膜210と酸化防止用窒化膜215を順次に形成する。
基板100は酸化工程が適用され得るシリコン基板などを使用する。続いて酸化防止用窒化膜215上にフォトレジスト膜(PRa)を形成する。パッド酸化膜210は基板100と酸化防止用窒化膜215の間の応力(stress)を減少させるために形成し酸化防止用窒化膜215は露出領域以外領域の酸化を防止するために形成する。
続いて、図1(a)又は(b)のレイアウトに従って製造されたマスク400’を使用する投影(projection)露光器でフォトレジスト膜(PR)を露光する。マスク400’としては透明基板410上にプローブセルアクティブ領域を露出させる遮光パターン430が形成されたチェッカー盤タイプ(checkerboard type)のマスクが例示されているが遮光パターン430の形態は使用するフォトレジスト膜(PRa)の種類によって変更可能なことはもちろんである。
図26を参照すると、露光されたフォトレジスト膜(PRa)を現像してフォトレジストパターン(PR)を形成した後、これをエッチングマスクとして使用して酸化防止用窒化膜215およびパッド酸化膜210を順次にエッチングし、酸化防止パターン216を完成させる。
図27を参照すると、フォトレジスト膜(PR)を除去した後、酸化工程を実施して、酸化防止パターン216により露出された基板100を酸化してLOCOS(LOCal Oxidation of Silicon)酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域220を完成させる。
その後、酸化防止パターン216を除去した後、オリゴマープローブ160のカップリングを行う。
図面には示していないが、パッド酸化膜210の代わりにオリゴマーのカップリングをブロッキングする特性を有する膜132を形成する場合、LOCOS酸化膜形成後、酸化防止用窒化膜パターン215だけを除去することによってオリゴマープローブ160のカップリングブロッキング膜(図7の132参照)から成るセル分離領域(図7の130参照)を簡単な工程で形成することができる。
また、LOCOS酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域220形成後、図23に示した工程と実質的に同様の工程を適用し、プローブセルアクティブ領域220の領域間を充填する充填膜134aを形成した後、プローブセルアクティブ領域220の表面が露出するように充填膜134aを化学機械的ポリシング(CMP)又はエッチバック工程などで平坦化することにより、オリゴマープローブ160のカップリングをブロッキングするためにプローブセルアクティブ領域220間に定義された領域を充填する充填材(filler)134を形成することができる。
同様に、LOCOS酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域220形成後、図24を参照して説明した工程と実質的に同様の工程を適用し、プローブセルアクティブ領域220間を埋め立てる充填材(図9の136参照)およびその上面のカップリングブロッキング膜(図9の138参照)を形成することができる。
図28は図10に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。
図28を参照すると、図25及び図26を参照して説明した工程と実質的に同様の工程を適用し、トレンチ(T)を定義するパッド酸化膜310とハードマスク315から成るトレンチ形成マスク316を形成した後、基板100をエッチングしてトレンチ(T)を形成する。
続いて、図面には示していないが、トレンチ(T)を先に言及したプローブセルアクティブ領域形成用物質で充填した後、化学機械的ポリシングまたはエッチバックなどで平坦化し、トレンチ型プローブセルアクティブ領域320(図10参照)を完成する。
また、図面には示していないがパッド酸化膜310の代わりにオリゴマープローブのカップリングブロッキング膜132を形成する場合、トレンチ型プローブセルアクティブ領域320形成後、ハードマスク315だけを除去することによってカップリングブロッキング膜(図11の132参照)から成るセル分離領域(図11の130参照)を簡単な工程で形成することができる。
また、トレンチ形成マスク316を、オリゴマーのカップリングをブロッキングする特性を有する物質で形成する場合、トレンチをプローブセルアクティブ領域形成用物質で充填しの平坦化の終了点をトレンチ形成マスク316の上面でする場合には、トレンチ型プローブセルアクティブ領域320間に定義された領域を充填するオリゴマープローブ160のカップリングをブロッキングする充填材(filler)(図12の134参照)の形成を完成することができる。
同様に、トレンチを充填するプローブセルアクティブ領域形成用物質の平坦化の終了点をトレンチ形成マスク316の上面でして、トレンチ型プローブセルアクティブ領域320間を充填する充填材(図13の136参照)を形成した後、図24を参照して説明した工程と実質的に同様な工程を適用して、充填材136上面のカップリングブロッキング膜(図13の138参照)を形成することもできる。
次に、本発明の典型的な実施形態は以下の具体的な実験例を通して説明し、ここに記載されない内容はこの技術分野で熟練した者ならば十分に技術的に類推することができることであるため説明を省略する。
〔実験例1:オリゴマープローブセルアクティブ領域の製造〕
シリコン基板上にCVD工程を使用してPE−TEOS膜を500nm厚さで形成した。次に結果構造物上にフォトレジスト膜3.0μmをスピンコーティング法によって形成した後、100℃で60秒間ベイクした。
次に、1.0μmピッチの格子状の(checkerboard type)マスクを使用して、365nm波長の投影露光装置でフォトレジスト膜を露光した後、2.38%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TetraMethylAmmonium Hydroxide:TMAH)水溶液で現像し、格子状の縦横交差する直線領域を露出させるフォトレジストパターンを形成した。フォトレジストパターンをエッチングマスクとして使用してPE−TEOS膜をエッチングし、オリゴマープローブセルアクティブ領域をパターニングした。
続いて、パターニングされたオリゴマープローブセルアクティブ領域上にビス(ヒドロキシエーテル)アミノプロピルトリエトキシシラン(bis(hydroxyethyl)aminopropyltriethoxysilane)をコーティングした後、NNPOC−テトラエチレングリコール(tetraethyleneglycol)とテトラゾール(tetrazole)の1:1アセトニトリル(acetonitrile)溶液を処理して、光解離性基で保護されたホスホラミダイト(phosphoramidite)をカップリングし、アセチルキャッピング(acetyl−capped)して、保護されたリンカー構造を完成した。
〔実験例2:オリゴマープローブセルアクティブ領域の製造〕
シリコン基板全面にCVD工程を使用して3,−(1,1−ジヒドロパーフルオロオクチルオキシ)プロピルトリエトキシシラン(3,−(1,1−dihydroperfluorooctyloxy)propyltriethoxysilane)をスピンコーティングして、形成されたフロオロシラン膜上にPE−TEOS膜を500nmの厚さで形成した。
基板上にフォトレジスト膜3.0μmをスピンコーティング法によって、形成した後、100℃で60秒間ベイクした。1.0μmピッチの格子状の(checkerboard type)マスクを使用して、365nm波長の投影露光装置でフォトレジスト膜を露光した後、2.38%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TetraMethylAmmonium Hydroxide)水溶液で現像して、格子状の縦横交差する直線領域を露出させるフォトレジストパターンを形成した。フォトレジストパターンをエッチングマスクとして使用してPE−TEOS膜をエッチングし、下部のフルオロシラン膜を露出させるオリゴマープローブセルアクティブ領域をパターニングした。
続いて、パターニングされたオリゴマープローブセルアクティブ領域上にビス(ヒドロキシエーテル)アミノプロピルトリエトキシシランをコーティングした後、NNPOC−テトラエチレングリコールとテトラゾールの1:1アセトニトリル溶液を処理して、光解離性基で保護されたホスホラミダイトをカップリングしてアセチルキャッピングし、保護されたリンカー構造を完成した。
〔実験例3:オリゴマープローブセルアクティブ領域の製造〕
シリコン基板上にCVD工程を使用してPE−TEOS膜を500nmの厚さで形成した。次に結果構造物上にフォトレジスト膜3.0μmをスピンコーティング法によって形成した後、100℃で60秒間ベイクした。格子状のマスクを使用し、365nm波長の投影露光装置でフォトレジスト膜を露光した後、2.38%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TetraMethylAmmonium Hydroxid)水溶液で現像して、格子状の縦横交差する直線領域を露出させるフォトレジストパターンを形成した。
フォトレジストパターンをエッチングマスクとして使用してPE−TEOS膜をエッチングして、オリゴマープローブセルアクティブ領域をパターニングした。CVD工程を使用してポリシリコンを結果構造物上全面に形成した後CMP工程を実施して、オリゴマープローブのカップリングをブロッキングする特性を有し、プローブセルアクティブ領域間を充填するオリゴマープローブカップリングブロッキング充填材を形成した。
続いて、パターニングされたオリゴマープローブセルアクティブ領域上にビス(ヒドロキシエーテル)アミノプロピルトリエトキシシランをコーティングした後、アミダイト(amidite)活性化したNNPOC−テトラエチレングリコールとテトラゾールの1:1アセトニトリル溶液で処理して、光解離性基で保護されたホスホラミダイトをカップリングしてアセチルキャッピングし、保護されたリンカー構造を完成した。
〔実験例4:オリゴヌクレオチドプローブのインサイチュー(in−situ)合成〕
実験例1〜3で製造されたオリゴマープローブセルアクティブ領域とセル分離領域を含む基板上にオリゴヌクレオチドプローブのインサイチュー(in−situ)合成をフォトリソグラフィ方式で行った。
所定のプローブセルアクティブ領域を露出させるバイナリクロムマスクを使用して365nm波長の投影露光装置で1000mJ/cmのエネルギーで1分間露光して、リンカー構造の末端を脱保護した。
続いて、アミダイト活性化したヌクレオチドとテトラゾールの1:1アセトニトリル溶液で処理して、保護されたヌクレオチドモノマーをカップリングし、アセト酸無水物(Ac20):ピリジン(py):メチルイミダゾール(methylimidazole)=1:1:1のTHF溶液及び0.02MのヨードTHF溶液で処理してキャッピング及び酸化工程を行った。
このような脱保護、カップリング、キャッピング、酸化工程を反復し、各プローブセルアクティブ領域毎に互いに異なる配列のオリゴヌクレオチドプローブを合成した。
尚、本発明は、上述の実施形態に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
本発明の実施形態によるオリゴマープローブアレイは遺伝子発現分析(expression profiling)、遺伝子型分析(genotyping)、SNPのような突然変異(mutation)および多形(polymorphism)の検出、蛋白質およびペプチド分析、潜在的な薬のスクリーニング、新薬開発と製造などに適用され得る。
(a)及び(b)は本発明の実施形態によるオリゴマープローブアレイのプローブセルアクティブ領域レイアウトである。 基板上にパターニングされ形成されたプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板上にパターニングされ形成されたプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板上にパターニングされ形成されたプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板上にパターニングされ形成されたプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板を局部的に酸化して形成したLOCOS酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板を局部的に酸化して形成したLOCOS酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板を局部的に酸化して形成したLOCOS酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板を局部的に酸化して形成したLOCOS酸化膜から成るプローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板内に形成したトレンチに形成されたトレンチ型プローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板内に形成したトレンチに形成されたトレンチ型プローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板内に形成したトレンチに形成されたトレンチ型プローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 基板内に形成したトレンチに形成されたトレンチ型プローブセルアクティブ領域を含むオリゴマープローブアレイの実施形態を示す断面図である。 図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図2に示した本発明の一実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図3に示した本発明の他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図3に示した本発明の他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図4に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図5に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図6に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図6に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図6に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。 図10に示した本発明の更に他の実施形態によるオリゴマープローブアレイの製造方法を説明するための工程中間段階構造物の断面図である。
符号の説明
100 基板
120、220、320 プローブセルアクティブ領域
130 プローブセル分離領域
132、138 カップリングブロッキング膜
134、136 充填材
140 リンカー
142 第1リンカー
143 第2リンカー
144 光解離性保護基
150 官能基
155 キャッピング基
160 オリゴマープローブ
210、310 パッド酸化膜
215 酸化防止用窒化膜
216 酸化防止パターン
315 ハードマスク
316 トレンチ形成マスク
400、400’、500 マスク
410 透明基板
420、430 遮光パターン
430

Claims (14)

  1. 基板と、
    前記基板上又は基板内に形成され、表面が平らな複数のプローブセルアクティブ領域(probe cell active regions)であって、該各プローブセルアクティブ領域各々に互いに異なる配列のオリゴマープローブ(oligomer probe)がカップリングされた複数のプローブセルアクティブ領域と、
    前記複数のプローブセルアクティブ領域を分離するプローブセル分離領域であって、表面が前記オリゴマープローブとカップリングされる官能基を含まないプローブセル分離領域と、を有し、
    前記プローブセル分離領域の表面は、前記プローブセルアクティブ領域間を充填し、オリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有する充填材表面であり、
    前記プローブセルアクティブ領域は、前記基板上に形成された膜のパターンとして形成され、前記基板は基板を局部的に酸化して形成されるLOCOS酸化膜、又は基板内に形成されたトレンチを充填するトレンチ型アクティブ領域であることを特徴とするオリゴマープローブアレイ。
  2. 前記プローブセルアクティブ領域の表面は、前記オリゴマープローブとカップリングすることができる官能基を含み、前記官能基の一部は前記オリゴマープローブとカップリングされ、残りの官能基はキャッピング(capping)により不活性化されていることを特徴とする請求項1に記載のオリゴマープローブアレイ。
  3. 前記官能基は、ヒドロキシル基、アルデヒド基、カルボキシル基、アミノ基、アミド基、チオール基、ハロ基またはスルホン酸基の内から選択される少なくとも一つであることを特徴とする請求項2に記載のオリゴマープローブアレイ。
  4. 前記プローブセル分離領域の表面は、露出されたシリコン基板表面又は透明ガラス基板表面であることを特徴とする請求項1に記載のオリゴマープローブアレイ。
  5. 前記プローブセル分離領域の表面は、前記基板上面に形成されたオリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有するブロック膜表面であることを特徴とする請求項1に記載のオリゴマープローブアレイ。
  6. 前記プローブセル分離領域の表面は、前記プローブセルアクティブ領域間を充填する充填材上面に形成され、オリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有するブロック膜表面であることを特徴とする請求項1に記載のオリゴマープローブアレイ。
  7. 前記オリゴマープローブは、リンカー(linker)を介して前記プローブセルアクティブ領域とカップリングされることを特徴とする請求項1に記載のオリゴマープローブアレイ。
  8. 基板を提供する段階と、
    前記基板上又は前記基板内に表面が平らで、オリゴマープローブとカップリングされる官能基を含まない表面を有するプローブセル分離領域によって分離される複数のプローブセルアクティブ領域を形成する段階と、
    前記複数のプローブセルアクティブ領域各々に互いに異なる配列のオリゴマープローブをカップリングさせる段階と、を有し、
    前記プローブセルアクティブ領域を形成する段階は、前記基板上に形成された膜をパターニングしてパターンを形成する段階を含み、前記膜は、前記基板を局部的に酸化して形成したLOCOS酸化膜により、又は基板内に形成されたトレンチを充填するトレンチ型アクティブ領域により形成し、
    前記プローブセル分離領域の表面は、前記プローブセルアクティブ領域間を充填し、オリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有する充填材表面であることを特徴とするオリゴマープローブアレイの製造方法。
  9. 前記プローブセルアクティブ領域を形成する段階は、前記プローブセルアクティブ領域の表面を前記オリゴマープローブとカップリングすることができる官能基を含み、該官能基の一部は前記オリゴマープローブとカップリングされ、残りの官能基はキャッピング(capping)により不活性化されるように形成する段階を含むことを特徴とする請求項に記載のオリゴマープローブアレイの製造方法。
  10. 前記官能基はヒドロキシル基、アルデヒド基、カルボキシル基、アミノ基、アミド基、チオール基、ハロ基またはスルホン酸基の内から選択される少なくとも一つであることを特徴とする請求項に記載のオリゴマープローブアレイの製造方法。
  11. 前記プローブセル分離領域の表面は、露出されたシリコン基板表面又は透明ガラス基板表面であることを特徴とする請求項に記載のオリゴマープローブアレイの製造方法。
  12. 前記プローブセル分離領域の表面は、前記基板上面に形成されたオリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有するブロック膜表面であることを特徴とする請求項に記載のオリゴマープローブアレイの製造方法。
  13. 前記プローブセル分離領域の表面は、前記プローブセルアクティブ領域間を充填する充填材上面に形成され、オリゴマープローブのカップリングをブロックする特性を有するブロック膜表面であることを特徴とする請求項に記載のオリゴマープローブアレイの製造方法。
  14. 前記オリゴマープローブを前記プローブセルアクティブ領域にカップリングさせる段階は、リンカーを介してプローブセルアクティブ領域に前記オリゴマープローブをカップリングさせる段階を含むことを特徴とする請求項に記載のオリゴマープローブアレイの製造方法。
JP2007121563A 2006-05-02 2007-05-02 オリゴマープローブアレイ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5252678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0039716 2006-05-02
KR1020060039716A KR100772897B1 (ko) 2006-05-02 2006-05-02 향상된 잡음률을 나타내는 올리고머 프로브 어레이 및 그제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007298523A JP2007298523A (ja) 2007-11-15
JP5252678B2 true JP5252678B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=38768101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007121563A Expired - Fee Related JP5252678B2 (ja) 2006-05-02 2007-05-02 オリゴマープローブアレイ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8546130B2 (ja)
JP (1) JP5252678B2 (ja)
KR (1) KR100772897B1 (ja)
CN (1) CN101067605B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101414232B1 (ko) * 2007-08-02 2014-08-06 삼성전자 주식회사 바이오 칩 패키지 및 바이오 칩 패키지 기판
KR100891098B1 (ko) * 2007-08-27 2009-03-31 삼성전자주식회사 바이오칩 및 그 제조 방법
JP5412207B2 (ja) * 2009-08-04 2014-02-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 生体分子固定基板及びその製造方法
EP2757374A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-23 F. Hoffmann-La Roche AG Method for preparing an outer surface of a planar waveguide to be capable of binding target samples along a plurality of predetermined lines and a planar waveguide

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040138A (en) 1995-09-15 2000-03-21 Affymetrix, Inc. Expression monitoring by hybridization to high density oligonucleotide arrays
US5605662A (en) * 1993-11-01 1997-02-25 Nanogen, Inc. Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
US5688642A (en) * 1994-12-01 1997-11-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Selective attachment of nucleic acid molecules to patterned self-assembled surfaces
US5545531A (en) * 1995-06-07 1996-08-13 Affymax Technologies N.V. Methods for making a device for concurrently processing multiple biological chip assays
JP4313861B2 (ja) * 1997-08-01 2009-08-12 キヤノン株式会社 プローブアレイの製造方法
US6429027B1 (en) 1998-12-28 2002-08-06 Illumina, Inc. Composite arrays utilizing microspheres
FR2790766B1 (fr) * 1999-03-08 2002-12-20 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une matrice de sequences de molecules chimiques ou biologiques pour dispositif d'analyse chimique ou biologique
US6881538B1 (en) 2000-03-05 2005-04-19 3M Innovative Properties Company Array comprising diamond-like glass film
JP2002223760A (ja) 2001-01-30 2002-08-13 Hitachi Ltd オリゴヌクレオチドアレイ及びスプライシングの検出方法
AU2002360361A1 (en) 2001-11-09 2003-06-10 Biomicroarrays, Inc. High surface area substrates for microarrays and methods to make same
JP2004016070A (ja) 2002-06-14 2004-01-22 Hitachi Ltd オーソログ遺伝子発現分布測定用オリゴヌクレオチドアレイ
AU2003276870A1 (en) * 2002-09-07 2004-03-29 Lightwave Bioapplications Bioanalysis systems including optical integrated circuit
JP4049250B2 (ja) * 2002-09-24 2008-02-20 学校法人早稲田大学 半導体センシングデバイスおよびその製造方法と、該デバイスを有してなるセンサ
US20040185473A1 (en) 2002-12-17 2004-09-23 Affymetrix, Inc. Releasable polymer arrays
JP2005084039A (ja) 2003-09-11 2005-03-31 Nikon Corp 有機分子検出装置および有機分子検出方法
JP4710031B2 (ja) 2004-07-08 2011-06-29 株式会社山武 バイオチップ用基板
US7763423B2 (en) * 2005-09-30 2010-07-27 Pacific Biosciences Of California, Inc. Substrates having low density reactive groups for monitoring enzyme activity

Also Published As

Publication number Publication date
CN101067605B (zh) 2012-05-30
CN101067605A (zh) 2007-11-07
US20080064023A1 (en) 2008-03-13
JP2007298523A (ja) 2007-11-15
KR100772897B1 (ko) 2007-11-05
US8546130B2 (en) 2013-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349812B2 (ja) マイクロアレイ用マスクセット、これの製造方法、およびマスクセットを利用したマイクロアレイの製造方法
KR100891096B1 (ko) 올리고머 프로브 어레이 및 이의 제조 방법
KR100745990B1 (ko) 마이크로 어레이의 제조 방법
US20120208723A1 (en) Oligomer probe array with improved signal-to-noise ratio and detection sensitivity and method of manufacturing the same
JP5252678B2 (ja) オリゴマープローブアレイ及びその製造方法
US7994097B2 (en) Microarray, substrate for microarray and methods of fabricating the same
US20070259365A1 (en) Multifunctional Oligomer Probe Array and Method of Manufacturing the Same
KR100801079B1 (ko) 올리고머 프로브 어레이 및 이의 제조 방법
KR100791335B1 (ko) 마이크로 어레이 및 이의 제조 방법
KR100891098B1 (ko) 바이오칩 및 그 제조 방법
KR100891097B1 (ko) 바이오칩 및 그 제조 방법
KR100755672B1 (ko) 기판 내에 형성된 프로브 셀 액티브를 포함하는 올리고머프로브 어레이 및 그 제조 방법
US20080113876A1 (en) Probe array and associated methods
US20110244397A1 (en) Methods of Fabricating a Microarray
KR101387633B1 (ko) 양면 고정형 프로브 어레이, 바이오칩 및 이들의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees