JP5251188B2 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5251188B2 JP5251188B2 JP2008069917A JP2008069917A JP5251188B2 JP 5251188 B2 JP5251188 B2 JP 5251188B2 JP 2008069917 A JP2008069917 A JP 2008069917A JP 2008069917 A JP2008069917 A JP 2008069917A JP 5251188 B2 JP5251188 B2 JP 5251188B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- instruction
- input
- control
- captured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
なお、本願に開示する情報処理装置の構成要素または構成要素の任意の組合せを、方法、各種装置、各種装置に包含される回路、システム、コンピュータプログラム、記録媒体、データ構造などに適用したものも、他の態様として有効である。
図1は、実施の形態1におけるシンクライアントシステムの構成の概要を模式的に示す説明図である。シンクライアントシステムは、本発明に係る情報処理装置を適用したサーバ装置1と、サーバ装置1にネットワークNを介して接続される端末装置2,2,…とを含んで構成される。端末装置2,2,…はシンクライアント(thin client)として使用される装置であり、ハードディスク等の大容量の記憶媒体を備えないパーソナルコンピュータ装置によって構成されている。端末装置2,2,…は、液晶表示装置等の表示装置に接続するセットトップボックス(STB:Set Top Box)でも、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話機等の携帯型端末装置でもよい。
D0:電源オン、全機能が動作(稼働状態)、
D1/D2:低消費電力モード(D1/D2の差異はデバイスによる)、
D3:電源オフ(停止状態)
実施の形態2では、更に、仮想マシンに対応する各OS101,101,…上でアプリケーションプログラム113,113,…の起動/終了を監視するサービスプログラム(以下、状態監視サービスプログラム)が実行され、アプリケーションプログラム113,113,…の動作に応じて各I/Oデバイス15,15,…の状態を遷移させる命令がOSから通知(発行)される構成とする。その他、シンクライアントシステムの構成は実施の形態1と同様であるので、共通する構成には実施の形態1と同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
実施の形態3では、各端末装置2,2,…で表示する画面を表わす画像データの生成をグラフィックカード151,151,…で生成する構成とする。そして、実施の形態3では、サーバ装置1でn台の仮想マシンの動作を実現できるのに対し、サーバ装置1で使用可能なグラフィックカード151,151,…は仮想マシンの台数よりも少ないm台(n>m)である場合に、グラフィックカード151,151,…の開放/割り当てを行なう例を挙げて説明する。
実施の形態1乃至3におけるシンクライアントシステムでは、サーバ装置1の制御部10がVMM102又はサーバ管理部として機能することにより、端末装置2,2,…からの起動要求を受け付ける構成とした。実施の形態4におけるシンクライアントシステムでは、端末装置2,2,…からの起動要求を受け付け、シンクライアントとしての動作を許可するか否かの認証を実行する認証装置Sを更に含む構成とする。
サーバ装置1では、制御部10のVMM102又はサーバ管理部(ホストOS)としての動作により認証装置S経由で受信した起動要求を受け付け、認証によって接続可と判断された端末装置2に対応するOS101にのみ、グラフィックカード151,151,…を割り当てるようにしてある。実施の形態4におけるサーバ装置1の制御部10は、VMMと102して動作することにより、OS101を起動する際にはグラフィックカード151をエミュレーション方式により割り当て、認証装置Sにより接続が確立された経路により入力信号が入力された場合、グラフィックカード151への入出力制御を直接I/O方式へ切り替える。これにより、認証されたユーザが使用する端末装置2のみがシンクライアントとしての動作を許可され、より安全性の高いシンクライアントシステムを提供することが可能となる。
複数のオペレーティングシステム(以下、OS)夫々に対応するハードウェア資源を制御する制御手段を備え、複数のOSを実行させる情報処理装置であって、
前記制御手段は、
各OSからのハードウェア資源への入出力命令を捕捉する捕捉手段と、
該捕捉手段が捕捉した前記入出力命令を前記ハードウェア資源へ直接的に与えて制御する直接制御手段と、
前記ハードウェア資源における動作をエミュレートし、前記捕捉手段が捕捉した前記入出力命令へ応答するエミュレータと、
前記捕捉手段が捕捉した入出力命令が、ハードウェア資源の稼働状態の遷移を伴なう状態制御命令であるか否かを判断する判断手段と、
該判断手段が状態制御命令であると判断した場合、前記稼働状態の遷移に応じて前記直接制御手段による制御又は前記エミュレータによる応答のいずれかに切り替える切替手段と
を備える情報処理装置。
前記切替手段は、前記稼働状態の遷移が、特定の状態への遷移を伴なうと判断された場合に、前記エミュレータによる応答へ切り替えるようにしてある付記1に記載の情報処理装置。
前記制御手段は、
各OS上で実行されるアプリケーションプログラムの実行状態を取得する状態取得手段と、
該状態取得手段が取得した実行状態に応じて、前記状態制御命令を発行する手段と
を備える付記1に記載の情報処理装置。
前記制御手段は、
前記直接制御手段による制御が行なわれた期間をOS毎に計測する手段を備え、
計測された期間を合計し、合計期間が少ないOSからの状態制御命令に対し優先的に前記直接制御手段による制御に切り替えるようにしてある付記1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置。
各OSは、状態を遷移させることを示す状態遷移通知を前記制御手段へ通知するようにしてあり、
前記判断手段は、前記状態遷移通知を検知した場合に判断を行なうようにしてある付記1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置。
各OSは、
該OSの処理結果を受け付ける外部装置から該外部装置の稼働状況を示す稼働状況通知を受け付け、受け付けた外部装置の稼働状況通知が示す稼働状況に応じて前記状態制御命令を発行するようにしてある付記1に記載の情報処理装置。
前記制御手段は、
各OSに対応する外部装置から、該外部装置の稼働状況を示す稼働状況通知を受け付ける手段を更に備え、
外部装置から稼働状況通知を受け付けた場合に、前記判断手段による判断を行なうようにしてある付記6に記載の情報処理装置。
付記6又は7に記載の情報処理装置と、該情報処理装置に接続され、前記OS夫々上で実行される情報処理結果を受け付ける一又は複数の端末装置とを含み、
前記情報処理装置では、前記端末装置夫々に対応するOSが実行されるようにしてあり、
前記端末装置は、自身の稼働状況を示す稼働状況通知を前記情報処理装置へ通知するようにしてある情報処理システム。
複数のOS夫々に対応するハードウェア資源の制御を行ない、情報処理装置に複数のOSを実行させる情報処理装置の制御方法であって、
各OSからのハードウェア資源への入出力命令を捕捉し、
捕捉した入出力命令が、ハードウェア資源の稼働状態の遷移を伴なう状態制御命令であるか否かを判断し、
稼働状態の遷移を伴なう状態制御命令であると判断した場合、前記稼働状態の遷移に応じて、捕捉した前記入出力命令を前記ハードウェア資源へ直接的に与えて制御する直接制御と、前記ハードウェア資源における動作をエミュレートし、捕捉した入出力命令へ応答するエミュレーション制御とを切り替える情報処理装置の制御方法。
コンピュータに、複数のOS夫々に対応するハードウェア資源の割り当て及び制御を行なわせ、複数のOSを実行させるコンピュータプログラムであって、
コンピュータを、
各OSからのハードウェア資源への入出力命令を捕捉する捕捉手段、
該捕捉手段が捕捉した前記入出力命令を前記ハードウェア資源へ直接的に与えて制御する直接制御手段、
前記ハードウェア資源における動作をエミュレートし、前記捕捉手段が捕捉した前記入出力命令へ応答するエミュレータ、
前記捕捉手段が捕捉した入出力命令が、ハードウェア資源の稼働状態の遷移を伴なう状態制御命令であるか否かを判断する判断手段、及び、
該判断手段が状態制御命令であると判断した場合、前記稼働状態の遷移に応じて前記直接制御手段による制御又は前記エミュレータによる応答のいずれかに切り替える切替手段
として機能させるコンピュータプログラム。
付記10に記載のコンピュータプログラムが、コンピュータによって読み取り可能に記憶されている記憶媒体。
10 制御部
101 OS
102 VMM
113 アプリケーションプログラム
121 I/O命令捕捉部
122 I/O監視部
123 I/Oバス切替部
124 I/O管理部
125 割り込み入力切替部
129 デバイスエミュレータ部
15 I/Oデバイス
2 端末装置
Claims (7)
- 複数のオペレーティングシステム(以下、OS)夫々に対応するハードウェア資源を制御する制御手段を備え、複数のOSを実行させる情報処理装置であって、
前記制御手段は、
各OSからのハードウェア資源への入出力命令を捕捉する捕捉手段と、
該捕捉手段が捕捉した前記入出力命令を前記ハードウェア資源へ直接的に与えて制御する直接制御手段と、
前記ハードウェア資源における動作をエミュレートし、前記捕捉手段が捕捉した前記入出力命令へ応答するエミュレータと、
前記直接制御手段により制御している場合に、前記捕捉手段が捕捉した入出力命令が、特定のハードウェア資源の停止状態への遷移を指示する状態制御命令であるか否かを判断する第1判断手段と、
前記エミュレータにより、制御している場合に、前記捕捉手段が捕捉した入出力命令が、特定のハードウェア資源の稼働状態への遷移を指示する状態制御命令であるか否かを判断する第2判断手段と、
前記第1判断手段が前記特定のハードウェア資源の停止状態への遷移を指示する状態制御命令であると判断した場合、前記状態制御命令であると判断した命令より後に捕捉した当該OSから前記特定のハードウェア資源への前記入出力命令を渡す先を前記エミュレータへ切り替え、前記第2判断手段が、稼動状態への遷移を指示する状態制御命令であると判断した場合、前記状態制御命令であると判断した命令および以後に捕捉した当該OSから前記特定のハードウェア資源への前記入出力命令を渡す先を前記直接制御手段へ切り替える切替手段と
を備える情報処理装置。 - 前記OSは、前記制御手段を、
各OS上で実行されるアプリケーションプログラムの実行状態を取得する状態取得手段、及び
該状態取得手段が取得した実行状態に応じて、前記状態制御命令を発行する手段
として機能させるようにしてある請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記OSは、前記制御手段を、
該OSに対応するハードウェア資源の電力供給状態を遷移させる場合、前記入出力命令を出力するよりも前に、前記電力供給状態を遷移させることを示す状態遷移通知を前記判断手段へ通知する手段として機能させるようにしてあり、
前記判断手段は、前記状態遷移通知を受けた場合に判断を行なうようにしてある請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 前記OSは、前記制御手段を、
該OSの処理結果を受け付ける外部装置から該外部装置の稼働状況を示す稼働状況通知を受け付け、受け付けた外部装置の稼働状況通知が示す稼働状況に応じて前記状態制御命令を発行する手段として機能させるようにしてある請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記制御手段は、
各OSに対応する外部装置から、該外部装置の稼働状況を示す稼働状況通知を受け付ける手段を更に備え、
前記入出力命令を捕捉するより前に、外部装置から稼働状況通知を受け付けた場合に、前記判断手段による判断を行なうようにしてある請求項4に記載の情報処理装置。 - 複数のOS夫々に対応するハードウェア資源の制御を行ない、情報処理装置に複数のOSを実行させる情報処理装置の制御方法であって、
各OSからのハードウェア資源への入出力命令を捕捉し、
捕捉した入出力命令を前記ハードウェア資源へ直接的に与えて制御する直接制御手段により制御している場合に、捕捉した入出力命令が、特定のハードウェア資源の停止状態への遷移を指示する状態制御命令であるか否かを判断し、
前記ハードウェア資源における動作をエミュレートし、捕捉した入出力命令へ応答するエミュレータにより制御している場合に、捕捉した入出力命令が、特定のハードウェア資源の稼働状態への遷移を指示する状態制御命令であるか否かを判断し、
前記特定のハードウェア資源の停止状態への遷移を指示する状態制御命令であると判断した場合、前記状態制御命令であると判断した命令より後に捕捉した当該OSから前記特定のハードウェア資源への前記入出力命令を渡す先を前記エミュレータへ切り替え、稼動状態への遷移を指示する状態制御命令であると判断した場合、前記状態制御命令であると判断した命令および以後に捕捉した当該OSから前記特定のハードウェア資源への前記入出力命令を渡す先を前記直接制御手段へ切り替える情報処理装置の制御方法。 - コンピュータに、複数のOS夫々に対応するハードウェア資源の割り当て及び制御を行なわせ、複数のOSを実行させるコンピュータプログラムであって、
コンピュータを、
各OSからのハードウェア資源への入出力命令を捕捉する捕捉手段、
該捕捉手段が捕捉した前記入出力命令を前記ハードウェア資源へ直接的に与えて制御する直接制御手段、
前記ハードウェア資源における動作をエミュレートし、前記捕捉手段が捕捉した前記入出力命令へ応答するエミュレータ、
前記直接制御手段により制御している場合に、前記捕捉手段が捕捉した入出力命令が、特定のハードウェア資源の停止状態への遷移を指示する状態制御命令であるか否かを判断する第1判断手段、
前記エミュレータにより、制御している場合に、前記捕捉手段が捕捉した入出力命令が、特定のハードウェア資源の稼働状態への遷移を指示する状態制御命令であるか否かを判断する第2判断手段、
前記第1判断手段が前記特定のハードウェア資源の停止状態への遷移を指示する状態制御命令であると判断した場合、前記状態制御命令であると判断した命令より後に捕捉した当該OSから前記特定のハードウェア資源への前記入出力命令を渡す先を前記エミュレータへ切り替え、前記第2判断手段が、稼動状態への遷移を指示する状態制御命令であると判断した場合、前記状態制御命令であると判断した命令および以後に捕捉した当該OSから前記特定のハードウェア資源への前記入出力命令を渡す先を前記直接制御手段へ切り替える切替手段
として機能させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008069917A JP5251188B2 (ja) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008069917A JP5251188B2 (ja) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009223793A JP2009223793A (ja) | 2009-10-01 |
JP5251188B2 true JP5251188B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=41240468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008069917A Expired - Fee Related JP5251188B2 (ja) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5251188B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011118578A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Renesas Electronics Corp | 情報処理装置 |
JP2011145912A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Fujitsu Ltd | 仮想計算機を使用したクライアントシステム、仮想計算機を使用したクライアント制御方法及びそのプログラム |
TWI453603B (zh) * | 2010-06-30 | 2014-09-21 | Ibm | 平台無關之資訊處理系統,其通訊方法,及其電腦程式產品 |
KR101405865B1 (ko) | 2010-07-23 | 2014-06-12 | 에스케이플래닛 주식회사 | 셋탑박스 화면 가상화 방법 및 시스템 |
US9069622B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-06-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Techniques for load balancing GPU enabled virtual machines |
JP5572074B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-08-13 | 富士通コンポーネント株式会社 | Kvm装置 |
US9009509B2 (en) | 2011-02-04 | 2015-04-14 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Virtual computer system, device sharing control method, computer-readable recording medium, and integrated circuit |
JP5742387B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-07-01 | 富士通株式会社 | 情報処理システム、及びi/oスイッチ装置 |
US8966477B2 (en) * | 2011-04-18 | 2015-02-24 | Intel Corporation | Combined virtual graphics device |
JP5617761B2 (ja) * | 2011-05-20 | 2014-11-05 | 三菱電機株式会社 | 計算機システム、計算機、及び計算機システムの割込み処理方法 |
KR20140042896A (ko) | 2011-07-15 | 2014-04-07 | 오티스 엘리베이터 컴파니 | 엘리베이터 시스템 고정부들 및 고정부들을 제어하는 서버 |
WO2013175570A1 (ja) | 2012-05-22 | 2013-11-28 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP2014135013A (ja) * | 2013-01-11 | 2014-07-24 | Fujitsu Ltd | 画像転送方法、サーバ機器及びプログラム |
JP5917441B2 (ja) * | 2013-06-03 | 2016-05-11 | 株式会社日立製作所 | 仮想計算機システム、sr−iov対応デバイスの制御方法 |
CN108292278B (zh) * | 2016-01-22 | 2021-02-26 | 株式会社日立制作所 | 计算机系统和计算机 |
JP6702021B2 (ja) * | 2016-06-24 | 2020-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、デバッグ支援方法およびデバッグ支援プログラム |
KR101838431B1 (ko) * | 2017-02-02 | 2018-03-14 | 한국공항공사 | 지상감시레이더 자료 처리 장치 및 방법 |
JP6793143B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2020-12-02 | 日本電信電話株式会社 | デバイス割り当て制御方法、システムおよびプログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185733A (ja) * | 1988-01-21 | 1989-07-25 | Toshiba Corp | 入出力エミュレーション方式 |
JPH03131936A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-05 | Nec Corp | 仮想計算機システムのos間入出力装置共用方式 |
JP2003202999A (ja) * | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Hitachi Ltd | 仮想計算機システム |
JP2006113767A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Sony Corp | 情報処理システム、および、情報処理方法、並びに、プログラム |
JP5018252B2 (ja) * | 2007-06-06 | 2012-09-05 | 株式会社日立製作所 | デバイス割り当て変更方法 |
JP4637140B2 (ja) * | 2007-06-18 | 2011-02-23 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム |
-
2008
- 2008-03-18 JP JP2008069917A patent/JP5251188B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009223793A (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5251188B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム | |
US8527679B2 (en) | Apparatus and method for adaptation of input/output interface in virtualization environment | |
CA2771785C (en) | A system and method for pervasive computing | |
US10459769B2 (en) | Elastic container management system | |
US20130174151A1 (en) | Information processing apparatus and method of controlling virtual machine | |
JP4921384B2 (ja) | メモリを1台のバーチャル・マシンからもう一方へダイナミックに再割り当てする方法、装置及びシステム | |
JP5784482B2 (ja) | 情報処理装置および通信制御方法 | |
US8458694B2 (en) | Hypervisor with cloning-awareness notifications | |
US8863122B2 (en) | Remote control of a plurality of virtual machines using actions facilitated through a graphic user interface | |
US8799900B1 (en) | Sharing webcam between guest and host OS | |
JP2011100431A (ja) | 仮想マシン制御装置及び仮想マシン制御方法 | |
JP2009230549A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム | |
US8914623B2 (en) | Utilization of the screen image information of a primary environment for reproduction and user-interaction in a secondary environment | |
US20100192214A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium including computer program | |
CN101373448B (zh) | 具有远程管理的计算机系统 | |
US9286088B2 (en) | User interface for interaction with virtual machine | |
WO2012001787A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム | |
KR20120068573A (ko) | 심리스 애플리케이션 통합 장치 및 방법 | |
JP2011170613A (ja) | 情報処理装置、計算機システム及びプログラム | |
KR20200105174A (ko) | 특정 시점의 환경을 제공할 수 있는 가상 데스크톱 시스템 및 그 데이터 처리 방법 | |
US9959842B2 (en) | On-screen display at thin client | |
JP5533005B2 (ja) | 情報処理装置、計算機システム及びプログラム | |
JP2005234808A (ja) | 情報処理装置、システム、遠隔操作方法、プログラム及び記録媒体 | |
CN111475435A (zh) | 一种存储介质共享方法、装置及电子设备和存储介质 | |
JP2012173969A (ja) | デバイス制御システム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120822 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |