JP5250701B2 - 照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置 - Google Patents
照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5250701B2 JP5250701B2 JP2011538772A JP2011538772A JP5250701B2 JP 5250701 B2 JP5250701 B2 JP 5250701B2 JP 2011538772 A JP2011538772 A JP 2011538772A JP 2011538772 A JP2011538772 A JP 2011538772A JP 5250701 B2 JP5250701 B2 JP 5250701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- period
- light source
- synchronization signal
- frame image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 158
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 86
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 78
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 58
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N timiperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC(N2C(NC3=CC=CC=C32)=S)CC1 YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229950000809 timiperone Drugs 0.000 claims description 3
- 238000005282 brightening Methods 0.000 abstract 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 109
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 20
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B35/00—Stereoscopic photography
- G03B35/16—Stereoscopic photography by sequential viewing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B35/00—Stereoscopic photography
- G03B35/18—Stereoscopic photography by simultaneous viewing
- G03B35/24—Stereoscopic photography by simultaneous viewing using apertured or refractive resolving means on screens or between screen and eye
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/003—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/332—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
- H04N13/341—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/398—Synchronisation thereof; Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
本発明は、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境を与えることができる照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置に関する。
近年の映像技術の発達により、視聴者に3次元的に知覚される映像(3次元映像)を提供するための映像システムが開発されてきている。多くの場合、表示装置は、左眼で視聴されるための左眼フレーム画像と、右眼で視聴されるための右眼フレーム画像とを表示する。また、これら左眼フレーム画像及び右眼フレーム画像から表示装置に映し出される映像を立体的に知覚させる立体視補助動作を行う眼鏡装置を視聴者は着用する。眼鏡装置の立体視補助動作を通じて、視聴者は左眼フレーム画像を左眼で視聴し、右眼フレーム画像を右眼で視聴することとなる。この結果、視聴者は、表示装置が表示する映像を立体的に知覚することができる。
特許文献1は、眼鏡装置を用いて、表示装置が表示する映像を立体的に知覚させる映像システムを開示する。特許文献1の映像システムは、映像からの光量を調整する光学シャッタと視聴者の眼との間の空間を照らす光源を有する眼鏡装置を備える。特許文献1の開示技術によれば、左眼フレーム画像が表示されている間(即ち、右眼用の光学シャッタが閉じられている間)、右眼と右眼用の光学シャッタとの間の空間を照らす光源が点灯する。また、右眼フレーム画像が表示されている間(即ち、左眼用の光学シャッタが閉じられている間)、左眼と左眼用の光学シャッタとの間の空間を照らす光源が点灯する。かくして、特許文献1の開示技術は、光学シャッタと視聴者の眼との間の空間の光量変動を抑制し、フリッカ(ちらつき)を低減する。
一般に、映像を視聴される周囲環境は、映画館のように暗い方が好ましいことが知られている。尚、特許文献1の眼鏡装置が有する光源は、視聴者の眼の近傍に配設され、視聴者の眼と光学シャッタとの間の限定的な小空間の明暗の程度を調整するものであり、表示装置が置かれた空間のように、広い空間の明暗の程度を調整することを意図するものではない。
表示装置が置かれた空間が暗くされることにより、視聴者の臨場感を増すことができる。更に、周囲環境とのコントラストが高まるため、映像を表示する表示装置の表示部の輝度を低減させることが可能となる。このことは、表示装置の消費電力の抑制に貢献する。
表示装置が置かれた空間を暗くすることは、上述の如く、視聴者にとっては好ましいが、映像を視聴していない他の使用者(以下、使用者と称される)にとっては好ましいものではない。例えば、読書をしたい使用者にとっては、暗い空間は不都合である。
本発明は、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境を与えることができる照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置を提供することを目的とする。
本発明の一の局面に係る照明制御装置は、表示装置が表示する3次元映像のフレーム画像の切り換えが行われる間における前記フレーム画像が表示されない非表示期間のタイミングに関するタイミング情報を取得する取得部と、前記タイミング情報に基づき、前記非表示期間に同期して、前記表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させ、前記フレーム画像が表示される表示期間に同期して、前記光源を消灯させる制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明の他の局面に係る照明装置は、3次元映像を表示する表示装置が置かれた空間を照明する光源と、上記の照明制御装置と、を備えることを特徴とする。
本発明の他の局面に係る照明システムは、3次元映像を表示する表示部を備える表示装置と、上記の照明装置と、を備えることを特徴とする。
本発明の他の局面に係る表示装置は、3次元映像を表示する表示部と、前記3次元映像のフレーム画像の切り換えが行われる間における前記フレーム画像が表示されない非表示期間に同期して、前記表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させ、前記フレーム画像が表示される表示期間に同期して、前記光源を消灯させるように制御するための同期信号を上述の照明制御装置に送信する第1送信部と、を備えることを特徴とする。
本発明の他の局面に係る眼鏡装置は、表示装置が表示する3次元映像のフレーム画像の表示に同期して、視聴者の眼へ透過する光量を調整し、前記3次元映像を視聴者に3次元的に知覚させる立体視補助動作を行う光学フィルタ部を備え、上述の照明制御装置が、前記光源を消灯させるタイミングに同期して、前記光学フィルタ部は、前記視聴者の前記眼へ透過する前記光量を増大させることを特徴とする。
以下、一実施形態にしたがう照明制御装置、照明装置、照明システム、表示装置及び眼鏡装置が図面を用いて説明される。尚、図面に示される構成、配置或いは形状並びに図面に関連する記載は、単に、照明制御装置、照明装置、照明システム、表示装置及び眼鏡装置の原理を容易に理解させることを目的とするものであり、これらの原理を何ら限定するものではない。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る照明システム及び眼鏡装置を概略的に示す。図1に示される照明システムの照明装置には、照明制御装置が組み込まれている。また、眼鏡装置は、照明システムの表示装置が表示する3次元映像の視聴を補助するために用いられる。
図1は、第1実施形態に係る照明システム及び眼鏡装置を概略的に示す。図1に示される照明システムの照明装置には、照明制御装置が組み込まれている。また、眼鏡装置は、照明システムの表示装置が表示する3次元映像の視聴を補助するために用いられる。
照明システム1Aは、照明装置2Aと表示装置3Aとを含む。照明装置2Aは、表示装置3Aが配置された空間Rを照明する。図1に示される照明装置2Aは、空間Rを形成する天井に取り付けられているが、側壁面や床面に取り付けられてもよい。照明装置2Aは、空間Rを照明する光源21を含む。光源21は、照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置の制御下で、表示装置3Aが表示する3次元映像のフレーム画像の切り換えに同期して点灯し、フレーム画像の表示に同期して消灯する。本実施形態において、光源21として、LED(Light Emitting Diode)が好適に用いられる。代替的に、表示装置3Aのフレームレートに追従して明滅することができる他の発光素子が光源21として用いられてもよい。
表示装置3Aは、3次元映像を表示する表示部として用いられる表示パネル31を含む。表示パネル31として、例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、PDP(プラズマディスプレイパネル)、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイや映像を表示可能な他の装置が好適に使用される。表示パネル31に表示される映像は、左眼で視認されるように撮像或いは描写された左眼フレーム画像と、右眼で視認されるように撮像或いは描写された右眼フレーム画像とを含む。本実施形態において、左眼フレーム画像及び右眼フレーム画像は、表示パネル31に交互に表示される。
眼鏡装置4Aは、視聴者が左眼で左眼フレーム画像を視聴し、右眼で右眼フレーム画像を視聴するように立体視補助動作を実行する。この結果、視聴者は、表示パネル31上に表示された映像を3次元的(立体的)に知覚することとなる。映像が立体的に知覚されるとき、左眼フレーム画像及び右眼フレーム画像中のオブジェクト(左眼フレーム画像及び右眼フレーム画像中に描かれた物体の像)は、表示パネル31の平坦な面から飛び出たように或いは引っ込んだように知覚されることとなる。
眼鏡装置4Aは、全体として、視力矯正用の眼鏡と同様の形状をなす。眼鏡装置4Aは、眼鏡装置4Aを着用した視聴者の左眼前に配置される左眼フィルタ41と、右眼前に配置される右眼フィルタ42と、を含む光学フィルタ部43を備える。左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42は、視聴者の左眼及び右眼へ透過する光の量を調整可能に形成される光学素子である。したがって、左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42として、視聴者の左眼及び右眼へ透過する光路を開閉するシャッタ素子(例えば、液晶シャッタ)、視聴者の左眼及び右眼へ透過する光を偏光する偏光素子(例えば、液晶フィルタ)や透過光量を調整可能な他の光学素子が好適に用いられる。表示パネル31に左眼フレーム画像が表示されているとき、光学フィルタ部43は、左眼フィルタ41を通じて左眼へ到達する光量を増大させる一方で、右眼フィルタ42を通じて右眼へ到達する光量を減少させる。また、表示パネル31に右眼フレーム画像が表示されているとき、光学フィルタ部43は、右眼フィルタ42を通じて右眼へ到達する光量を増大させる一方で、左眼フィルタ41を通じて左眼へ到達する光量を減少させる。かくして、視聴者は、光学フィルタ部43による上述の立体視補助動作を通じて、左眼で左眼フレーム画像を視聴し、右眼で右眼フレーム画像を視聴することができ、表示パネル31に表示された3次元映像を、3次元的に知覚することができる。
図2は、表示装置3A、照明装置2A及び眼鏡装置4Aの動作を概略的に示す。図1及び図2を用いて、表示装置3A、照明装置2A及び眼鏡装置4Aの動作の相互関係が説明される。
表示装置3Aの表示パネル31は、左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRを交互に表示する。以下の説明において、左眼フレーム画像FL又は右眼フレーム画像FRされている期間は、便宜的に、表示期間と称される。左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとが切り換えられる間は、フレーム画像FL,FRが表示されない非表示期間であり、表示パネル31は、フレーム画像FL,FRを一時的に表示せず、表示パネル31の輝度が低減する。
左眼フレーム画像FL又は右眼フレーム画像FRが表示パネル31に表示されている間、照明装置2Aの光源21は消灯されている。左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとが切り換えられる間(即ち、表示パネル31にフレーム画像FL,FRが表示されていない非表示期間)、光源21は点灯される。
左眼フレーム画像FLが表示パネル31に表示されている間、光学フィルタ部43は、左眼フィルタ41を通じて左眼へ到達する光量を増大させる一方で、右眼フィルタ42を通じて右眼へ到達する光量を減少させる。また、表示パネル31に右眼フレーム画像FRが表示されている間、光学フィルタ部43は、右眼フィルタ42を通じて右眼へ到達する光量を増大させる一方で、左眼フィルタ41を通じて左眼へ到達する光量を減少させる。左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとが切り換えられる間(即ち、表示パネル31にフレーム画像が表示されていない非表示期間)、光学フィルタ部43は、左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42を透過する光量をともに減少させる。
図1に示されるように、表示装置3Aは、矩形状の表示パネル31の周縁を取り囲むように形成された筐体32の上縁上に配設された送信素子33を備える。送信素子33は、表示パネル31上での左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRの表示に同期して、同期信号を送信する第1送信部として用いられる。送信素子33として、例えば、RF送信機、赤外線発光素子や同期信号を送信可能な他の任意の要素が好適に用いられる。
照明装置2Aは、光源21を支持するとともに空間Rの天井に取り付けられる筐体22の外面に露出した受信素子23を含む。受信素子23は、送信素子33からの同期信号を受信する受信部として用いられる。送信素子33として、RF送信機が用いられるとき、受信素子23として、RF受信機が好適に用いられる。送信素子33として、赤外線発光素子が用いられるとき、受信素子23として、赤外線受光素子が好適に用いられる。代替的に、送信素子33が送信する同期信号を受信可能な任意の要素が、受信素子23として用いられてもよい。本実施形態において、同期信号は、図2に関連して説明された左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとの間の切り換えが行われる間の非表示期間のタイミングに関するタイミング情報を照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置に伝達する信号として用いられる。受信素子23は、左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとの間の切り換えが行われる間の非表示期間のタイミングに関するタイミング情報を取得する取得部として用いられる。
眼鏡装置4Aは、左眼フィルタ41と右眼フィルタ42との間に配設された受信素子44を含む。受信素子44は、照明装置2Aの受信素子23と同様に、同期信号の受信部として用いられる。上述の3次元映像のフレーム画像FL,FRの表示と光学フィルタ部43の立体視補助動作との間の同期は、受信素子44が送信素子33から同期信号を受信することにより達成される。送信素子33として、RF送信機が用いられるとき、受信素子44として、RF受信機が好適に用いられる。送信素子33として、赤外線発光素子が用いられるとき、受信素子44として、赤外線受光素子が好適に用いられる。代替的に、送信素子33が送信する同期信号を受信可能な任意の要素が、受信素子44として用いられてもよい。
図3は、表示装置3Aのハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図1乃至図3を用いて、表示装置3Aが説明される。
表示装置3Aは、上述の表示パネル31及び送信素子33に加えて、復号化IC34、映像信号処理IC35、送信制御IC36、CPU37、メモリ38及びクロック39を備える。
本実施形態において、再生装置5は、3次元映像のコンテンツデータを再生し、3次元映像の映像信号を表示装置3Aに供給する。代替的に、インターネット、放送波を送信する放送設備や他の外部装置を通じて、3次元映像の映像信号が表示装置3Aに供給されてもよい。再生装置5は、コンテンツデータを再生し、符号化された映像信号やコンテンツデータのヘッダに含まれる情報(例えば、フレームレートや1フレーム画像当たりの表示時間に関する情報)を表示装置3Aの復号化IC34に入力する。復号化IC34は、映像信号を復号化して映像データを所定の様式で出力する。映像信号は、MPEG(Motion Picture Experts Group)−2、MPEG−4やH264といった方式に従って符号化されてもよい。また、復号化IC34は、上述のコンテンツデータのヘッダに含まれる情報も併せて出力する。
映像信号処理IC35は、3次元映像の表示に関する信号処理を行う。映像信号処理IC35は、映像信号の処理を実行し、復号化IC34からの映像データを3次元映像として表示する。特定の実施形態において、映像信号処理IC35は、復号化IC34で復号された映像データから左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとを検出する。検出された左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRは、表示パネル31に時間的に交互に表示される。代替的に、復号化IC34が出力した映像データから左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとが自動的に生成されてもよい。映像信号処理IC35は、生成された左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとを表示パネル31に交互に出力する。3次元映像の表示に関する信号処理を行なった後、映像信号処理IC35は、表示パネル31の信号入力方式に適合した出力信号を生成する。
尚、映像信号処理IC35は、上記の処理以外の処理を実行してもよい。例えば、表示パネル31の特性に応じて、表示する映像の色彩を調整する処理や復号化IC34で生成された映像データのフレーム間の映像を補間してもよい。この結果、映像信号処理IC35は、映像のフレームレートを増大させることができる。
映像信号処理IC35は、更に、コンテンツデータのヘッダに含まれるフレームレートや1フレーム画像当たりの表示時間に関する情報や映像信号処理IC35によってなされた映像データに対する補間処理に基づき、表示パネル31に表示される映像のフレームレートや表示パネル31に表示される1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間といった情報を送信制御IC36に出力してもよい。
送信制御IC36は、映像信号処理IC35が生成した左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRと同期する同期信号を生成する。その後、送信制御IC36は、生成された同期信号を送信素子33へ出力する。
送信制御IC36は、映像信号処理IC35から出力された他の情報(例えば、表示パネル31に表示される3次元映像のフレームレートや表示パネル31に表示される1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間といった情報)を照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置へ通知するための信号を送信素子33へ出力してもよい。
CPU37は、例えば、メモリ38に記録されたプログラム及び外部からの入力(図示せず)に従って、表示装置3Aの様々な要素(例えば、復号化IC34や映像信号処理IC35)を制御する。この結果、CPU37は、表示装置3A全体の制御を司ることとなる。
メモリ38は、CPU37が実行するプログラムやプログラム実行時に発生する一時データを記録する領域として利用される。メモリ38として、揮発性のRAM(Random Access Memory)や不揮発性のROM(Read Only
Memory)を利用することができる。
Memory)を利用することができる。
クロック39は、CPU37や他の構成部品へ各IC等の動作基準となるクロック信号を供給する。
表示パネル31には、映像信号処理IC35から出力された映像信号(左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FR)が表示される。眼鏡装置4Aを着用した視聴者は、眼鏡装置4Aの立体視補助動作を通じて、表示パネル31に表示されるフレーム画像を3次元的に知覚することとなる。
送信素子33は、送信制御IC36による制御の下、同期信号を照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置及び眼鏡装置4Aへ出力する。同期信号に基づいて、照明装置2Aの光源21は、図2に関連して説明された如く、明滅する。また、眼鏡装置4Aは、同期信号に基づいて、タイミング信号を生成し、生成されたタイミング信号に基づいて、図2に関連して説明されたような光学フィルタ部43の立体視補助動作を実行する。
図4は、表示装置3Aの機能構成を概略的に示すブロック図である。図1乃至図4を用いて、表示装置3Aが更に説明される。
表示装置3Aは、復号化部340、L/R信号分離部351、立体信号処理部352、表示部310、信号生成部353、第1送信制御部360及び第1送信部330を備える。
復号化部340は、図3に関連して説明された復号化IC34に相当し、符号化された映像信号が入力される。復号化部340は、入力された映像信号を復号するとともに復号された映像信号をL/R信号分離部351へ出力する。また、復号化部340は、再生されたコンテンツデータのヘッダに含まれるフレームレートや1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間といった情報を、L/R信号分離部351を介して、信号生成部353へ出力する。
L/R信号分離部351は、復号化部340が復号した映像信号から左眼用と右眼用の映像信号(左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRの表示に用いられる映像信号)を生成若しくは分離する。
立体信号処理部352は、眼鏡装置4Aを通じて視認される映像を表示する表示部310の特性に応じて、L/R信号分離部351で分離された左眼用及び右眼用の映像信号を調整する。例えば、立体信号処理部352は、表示部310の表示面の大きさに応じて、左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとの間の視差量を調整する処理を実行する。尚、表示部310は、図1に例示される表示パネル31に相当する。
信号生成部353は、L/R信号分離部351が生成した左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRと同期又は対応した同期信号を生成する。この際、表示部310の特性に応じて、生成される同期信号の種類(例えば、波形)や生成タイミングが調整されてもよい。信号生成部353は更に、再生されたコンテンツデータのヘッダに含まれる1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間に関する情報、及び/又は、L/R信号分離部351や立体信号処理部352によってなされる映像信号処理、及び/又は、表示部310の特性に基づき、表示部310の表示される1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間に関する情報を、照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置に伝達するための第1信号を生成してもよい。代替的に、信号生成部353は、再生されたコンテンツデータのヘッダに含まれるフレームレートに関する情報、及び/又は、L/R信号分離部351や立体信号処理部352によってなされる映像信号処理、及び/又は、表示部310の特性に基づき、表示部310の表示される3次元映像のフレームレートに関する情報を照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置に伝達するための第2信号を生成してもよい。第1信号及び/又は第2信号の波形は、同期信号の波形と異なることが好ましい。
L/R信号分離部351及び立体信号処理部352は、図3に関連して説明されたハードウェア構成において、映像信号処理IC35に該当する。また、信号生成部353は、図3に関連して説明されたハードウェア構成において、映像信号処理IC35及び/又は送信制御IC36に該当する。
表示部310は、立体信号処理部352によって処理された映像信号を映像として表示する。上述の如く、図3に関連して説明されたハードウェア構成において、表示部310は、表示パネル31に該当する。
第1送信部330は、信号生成部353で生成された同期信号を、第1送信制御部360の制御下で、眼鏡装置4Aへ送信する。第1送信部330は、図3に関連して説明されたハードウェア構成において、送信素子33に該当する。
第1送信制御部360は、送信される同期信号のデータ量や、同期信号の送信間隔を制御する。第1送信制御部360は、図3に関連して説明されたハードウェア構成において、送信制御IC36に該当する。
図5は、照明装置2A及び照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図1乃至図3並びに図5を用いて、照明装置2A及び照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置が説明される。
照明装置2Aは、上述の如く、光源21及び照明制御装置20Aを含む。照明制御装置20Aは、CPU24、メモリ25、クロック26及び受信素子23を含む。
CPU24は、例えば、メモリ25に記録されたプログラム、表示装置3Aの送信素子33から送信される同期信号、第1信号、第2信号、表示パネル31の輝度に関する情報を含む輝度信号やリモートコントローラといった任意の外部装置から送信される信号に従って、照明装置2A全体を制御する。以下に詳述される特定の実施形態において、CPU24は、眼鏡装置4Aやリモートコントローラからの信号に従って、照明装置2Aを制御する。
メモリ25は、CPU24が実行するプログラムのデータの記録や、プログラム実行時の一時データを保持する場所として用いられる。メモリ25は更に、表示装置3Aの送信素子33から送信される同期信号、第1信号や第2信号に含まれる情報を格納してもよい。
クロック26は、照明装置2AのCPU24や他の要素へ、動作の基準となるクロック信号を供給する。クロック信号は、必要に応じて分周、逓倍したものであってもよい。
受信素子23は、上述の如く、表示装置3Aの送信素子33からの同期信号、第1信号、第2信号や輝度信号を受信する。以下に詳述される特定の実施形態において、受信素子23は、眼鏡装置4Aからの信号を受信する。
光源21は、表示装置3Aが置かれた空間Rを照明する。光源21は、CPU24の制御下で、図2に関連して説明された如く、表示パネル31に表示される3次元映像のフレーム画像FL,FRの切り換え及び表示に同期して、明滅を繰り返す。この結果、光源21は、表示パネル31に表示されるフレーム画像FL,FRを視聴している間、暗い環境を空間Rに作り出し、左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとの間での切り換えが生じている間、明るい環境を空間Rに作り出すこととなる。かくして、視聴者に対して、3次元映像を視聴するのに好適な環境が提供されると同時に、3次元映像を視聴していない他の使用者にとっては、3次元映像の視聴以外の他の行動を行なうのに十分な明るい環境が提供されることとなる。上述の如く、光源21として、例えば、LEDが好適に使用される。
図6は、照明装置2Aの機能構成を概略的に示すブロック図である。図1及び図2並びに図4乃至図6を用いて、照明装置2Aが更に説明される。
照明装置2Aは、上述の光源21に加えて、第1受信部230、第1解析部241、第1記憶部250、第1生成部242及び光源制御部243を備える。
第1受信部230は、上述の如く、表示装置3Aの第1送信部330からの同期信号、第1信号や第2信号を受信する。図5に示されるハードウェア構成において、第1受信部230は、受信素子23に該当する。
第1解析部241は、第1受信部230が受信した同期信号、第1信号や第2信号が含む情報を解析する。例えば、第1解析部241は、第1受信部230が受信した信号の波形に基づき、第1受信部230が受信した信号が同期信号であるか、第1信号であるか、第2信号であるかを識別してもよい。また、第1解析部241は、例えば、同期信号の波形から、同期信号が、表示部310に表示されるフレーム画像FL,FRの表示の開始を表す信号であるのか或いは表示部310に表示されるフレーム画像FL,FRの表示の終了を表す信号であるのかを識別してもよい。第1解析部241は更に、例えば、第1信号の波形から、第1信号が含む情報(即ち、表示部310の表示される1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間に関する情報)を抽出及び/又は解析してもよい。代替的に及び/又は追加的に、第1解析部241は、例えば、第2信号の波形から、第2信号が含む情報(即ち、表示部310の表示される3次元映像のフレームレートに関する情報)を抽出及び/又は解析してもよい。以下に詳述される他の特定の実施形態において、第1解析部241は、眼鏡装置4Aから送信される信号に基づき、左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量が減少するタイミングを解析する。以下に詳述される他の特定の実施形態において、第1解析部241は、表示部310の輝度の変動に基づき、非表示期間のタイミングを解析する。第1解析部241によって、同期信号、第1信号及び/又は第2信号、表示部310の輝度、眼鏡装置4Aからの信号から得られた情報は、表示装置3Aの表示部310が表示する3次元映像のフレーム画像の切り換え及び/又は表示のタイミングに関するタイミング情報として用いられる。以下に詳述される特定の実施形態において、リモートコントローラから空間Rの明暗の程度に対する視聴者の要求を表す信号が送信される。第1解析部241は、リモートコントローラからの信号をタイミング情報として用いてもよい。
第1解析部241は、図5に示されるハードウェア構成において、CPU24が実行するプログラムの一部に該当する。
第1記憶部250は、上述の如く、第1解析部241が同期信号、第1信号、第2信号や上述の他の様々な信号に基づいて、取得されたタイミング情報を記録・保持する。図5に示されるハードウェア構成において、第1記憶部250は、メモリ25に該当する。CPU24は、タイミング情報をメモリ25に記録する。
第1生成部242は、第1解析部241によって解析されたタイミング情報に基づいて、光源21を明滅させるためのオン信号及びオフ信号を生成する。例えば、第1生成部242は、図2に関連して説明された如く、左眼フレーム画像FLの表示終了に同期して、光源21を点灯させるためのオン信号を生成する。また、第1生成部242は、右眼フレーム画像FRの表示開始に同期して、光源21を消灯させるためのオフ信号を生成する。同様に、第1生成部242は、右眼フレーム画像FRの表示終了に同期して、光源21を点灯させるためのオン信号を生成する。また、第1生成部242は、左眼フレーム画像FLの表示開始に同期して、光源21を消灯させるためのオフ信号を生成する。第1生成部242は、図5に示されるハードウェア構成において、CPU24及びクロック26に該当する。
光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号及びオフ信号にしたがって、上述の如く、光源21を明滅させる。光源制御部243は、図5に示されるハードウェア構成において、CPU24が実行する光源制御用のプログラムに該当する。
光源21は、光源制御部243の制御下で明滅しつつ、表示装置3Aが置かれた空間Rを照明する。光源21は、光源制御部243の制御下で、図2に関連して説明された如く、表示パネル31に表示される映像のフレーム画像FL,FRの切り換え及び表示に同期して、明滅を繰り返す。本実施形態において、第1解析部241、第1記憶部250、第1生成部242及び光源制御部243は、同期信号、第1信号及び/又は第2信号によって伝達されたタイミング情報に基づき、光源21を明滅させる制御部として用いられる。
図7は、眼鏡装置4Aのハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図1乃至図3並びに図7を用いて、眼鏡装置4Aが説明される。
眼鏡装置4Aは、上述の受信素子44及び光学フィルタ部43に加えて、CPU45、メモリ46及びクロック47を含む。
CPU45は、例えば、メモリ46に記録されたプログラムや表示装置3Aの送信素子33から送信される同期信号に従って、眼鏡装置4A全体を制御する。
メモリ46は、CPU45が実行するプログラムのデータの記録やプログラム実行時の一時データを保持する場所として用いられる。
クロック47は、眼鏡装置4AのCPU45や他の要素へ、動作の基準となるクロック信号を供給する。クロック信号は、必要に応じて分周、逓倍したものであってもよい。
受信素子44は、表示装置3Aが送信素子33から送信した同期信号、第1信号や第2信号を受信する。
光学フィルタ部43は、上述の如く、眼鏡装置4Aを着用する視聴者の左眼前に配置される左眼フィルタ41及び右眼前に配置される右眼フィルタ42を含む。光学フィルタ部43の左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42は、CPU45の制御下で、図2に関連して説明された立体視補助動作を行う。表示装置3Aが左眼フレーム画像FLを表示している間、左眼フィルタ41は視聴者の左眼へ透過する光量を増大させる一方で、右眼フィルタ42は視聴者の右眼へ透過する光量を減少させる。表示装置3Aが右眼フレーム画像FRを表示している間、右眼フィルタ42は視聴者の右眼へ透過する光量を増大させる一方で、左眼フィルタ41は視聴者の左眼へ透過する光量を減少させる。左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとの間の切り換えの間(即ち、表示装置3Aの表示パネル31がフレーム画像FL,FRを表示していない間)、左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42はともに、視聴者の眼へ透過する光量を減少させる。かくして、視聴者は、表示装置3Aの表示パネル31に表示される3次元映像を3次元的に知覚することが可能となる。
図8は、眼鏡装置4Aの機能構成を概略的に示すブロック図である。図1、図2、図4、図7及び図8を用いて、眼鏡装置4Aが更に説明される。
眼鏡装置4Aは、上述の光学フィルタ部43に加えて、第2受信部440、第2解析部452、第2記憶部460、第2生成部453及び光学フィルタ制御部454を備える。
第2受信部440は、表示装置3Aから信号を受信し、第2解析部452へ出力する。図7に示されるハードウェア構成においては、第2受信部440は、受信素子44に該当する。
第2解析部452は、第2受信部440が受信した同期信号、第1信号や第2信号が含む情報を解析する。例えば、第2解析部452は、第2受信部440が受信した信号の波形に基づき、第2受信部440が受信した信号が同期信号であるか、第1信号であるか、第2信号であるかを識別してもよい。また、第2解析部452は、例えば、同期信号の波形から、同期信号が、表示部310に表示されるフレーム画像の表示の開始を表す信号であるのか或いは表示部310に表示されるフレーム画像の表示の終了を表す信号であるのかを識別してもよい。第2解析部452は更に、例えば、第1信号の波形から、第1信号が含む情報(即ち、表示部310の表示される1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間に関する情報)を抽出及び/又は解析してもよい。代替的に及び/又は追加的に、第2解析部452は、例えば、第2信号の波形から、第2信号が含む情報(即ち、表示部310の表示される3次元映像のフレームレートに関する情報)を抽出及び/又は解析してもよい。第2解析部452によって、同期信号、第1信号及び/又は第2信号から得られた情報は、光学フィルタ部43に、図2に関連して説明された立体視補助動作をさせるための制御情報として用いられる。
第2解析部452は、図7に示されるハードウェア構成において、CPU45が実行するプログラムの一部に該当する。
第2記憶部460は、第2解析部452が同期信号に基づいて解析した制御情報を記録・保持する。図7に示されるハードウェア構成において、第2記憶部460は、メモリ46に該当する。CPU45は、制御情報をメモリ46に記録する。
第2生成部453は、第2解析部452が解析した同期情報に基づいて、タイミング信号を生成する。第2生成部453は、図7に示されるハードウェア構成において、CPU45とクロック47に該当する。
光学フィルタ制御部454は、眼鏡装置4Aの左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42の動作制御(図2に関連して説明された立体視補助動作を実行させる制御)を行なう。光学フィルタ制御部454は、図7に示されるハードウェア構成において、CPU45が実行する光学フィルタ制御用のプログラムに該当する。
光学フィルタ部43は、上述の如く、光学フィルタ制御部454の制御下で立体視補助動作を実行し、表示装置3Aが表示する3次元映像を視聴者に3次元的に知覚させる。
図9は、照明制御装置20Aが行う光源21に対する明滅制御を概略的に示すタイミングチャートである。図9のセクション(A)は、第1受信部230が受信する信号を示す。図9のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図9のセクション(C)は、第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図9のセクション(D)は、光源21の輝度を示す。図1、図2、図4、図6及び図9を用いて、光源21に対する明滅制御が説明される。
本実施形態において、表示装置3Aの信号生成部353は、第1信号71、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを生成する。上述の如く、第1信号71は、1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間T1に関する第1情報を含む。第1信号71、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rは、互いに異なる波形を有することが好ましい。第1送信部330は、第1送信制御部360の制御下で、第1信号71及び第1同期信号72L,72Rを送信する。
照明制御装置20Aの第1受信部230は、第1信号71、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを受信する。第1解析部241は、第1信号71から1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間T1に関する情報を抽出する。また、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trを測定する。
第1解析部241は更に、受信時刻trに表示時間T1を加算し、光源21を点灯させるためのオン信号73を生成する時刻tbを算出する。また、第1解析部241は、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trから、該受信時刻tr直後の算出された時刻tbまでの期間(即ち、第1受信部230が第1同期信号72L,72Rを受信してから、1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間T1が経過するまでの期間)を、光源21を消灯させる第1期間として定める。また、算出された時刻tbから、算出された時刻tbの直後の第1同期信号72L,72Rの受信時刻trまでの期間(即ち、先に受信された第1同期信号72L,72Rの受信時刻trから1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間T1が経過した後、次の第1同期信号72R,72Lを受信するまでの期間)を、光源21を点灯させる第2期間として定める。かくして、第1解析部241は、第1同期信号72L,72R及び第1信号71に基づき、光源21を消灯させるための第1期間と、光源21を点灯させるための第2期間とを決定する。
照明制御装置20Aの第1生成部242は、第1同期信号72L,72Rが受信された時刻trに光源21を消灯させるためのオフ信号74を生成する。また、第1生成部242は、第1解析部241によって算出された時刻tbに光源21を点灯させるためのオン信号73を生成する。
光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
図10は、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御を概略的に説明する図である。図10のセクション(A)は、第2受信部440が受信する信号を示す。図10のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図10のセクション(C)は、第2生成部453が生成する光学フィルタ部43に立体視補助動作をさせるためのタイミング信号を示す。図10のセクション(D)は、左眼フィルタ41を透過し、視聴者の左眼へ到達する光量の変動を示す。図10のセクション(E)は、右眼フィルタ42を透過し、視聴者の右眼へ到達する光量の変動を示す。図1、図2、図4、図8乃至図10を用いて、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御が説明される。
図9に関連して説明された如く、表示装置3Aの信号生成部353は、第1信号71、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを生成する。上述の如く、第1信号71は、1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間T1に関する情報を含む。第1送信部330は、第1送信制御部360の制御下で、第1信号71及び第1同期信号72L,72Rを送信する。
眼鏡装置4Aの第2受信部440は、第1信号71、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを受信する。第2解析部452は、第1信号71から1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間T1に関する情報を抽出する。また、第2解析部452は、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trを測定する。
第2解析部452は更に、受信時刻trに表示時間T1を加算し、左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を低減させる時刻tdを算出する。時刻tdは、図9に関連して説明された時刻tbに略等しい時刻であってもよい。また、第2解析部452は、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trを左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を増大させる時刻として決定する。第2解析部452は、左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Lの受信時刻tr及び左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を低減させる時刻tdを第2記憶部460に記録する。
第2生成部453は、第1同期信号72Lの受信時刻trに左眼フィルタ41を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Lを生成する。第1同期信号72Lの受信時刻trの直後の時刻tdにおいて、左眼フィルタ41を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Lを生成する。同様に、第2生成部453は、第1同期信号72Rの受信時刻trに右眼フィルタ42を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Rを生成する。第1同期信号72Rの受信時刻trの直後の時刻tdにおいて、右眼フィルタ42を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Rを生成する。
光学フィルタ制御部454は、第2生成部453によって生成されたタイミング信号75L,76L,75R,76Rに従って、光学フィルタ部43を制御する。左眼フィルタ41は、タイミング信号75Lに従って、左眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Lに従って、左眼へ透過する光量を低減させる。同様に、右眼フィルタ42は、タイミング信号75Rに従って、右眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Rに従って、右眼へ透過する光量を低減させる。
図9及び図10に関連して説明された一連の動作を通じて、図2に関連して説明された表示パネル31中のフレーム画像FL,FRの表示及び切り換え、光源21及び光学フィルタ部43の間の同期が達成される。
(第2実施形態)
以下に、第2実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。第2実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成は、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成と略同様であり、図1乃至図10に関連して説明された照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成及び動作は、第2実施形態においても略共通する。以下に、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第2実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。
以下に、第2実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。第2実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成は、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成と略同様であり、図1乃至図10に関連して説明された照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成及び動作は、第2実施形態においても略共通する。以下に、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第2実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。
図11は、第2実施形態に係る照明制御装置20Aが行う光源21に対する明滅制御を概略的に示すタイミングチャートである。図11のセクション(A)は、第1受信部230が受信する信号を示す。図11のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図11のセクション(C)は、第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図11のセクション(D)は、光源21の輝度を示す。図1、図2、図4、図6及び図11を用いて、光源21に対する明滅制御が説明される。
本実施形態において、表示装置3Aの信号生成部353は、第2信号77、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを生成する。上述の如く、第2信号77は、表示部310が表示する3次元映像のフレームレートに関する第2情報を含む。第2信号77、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rは、互いに異なる波形を有することが好ましい。第1送信部330は、第1送信制御部360の制御下で、第2信号77及び第1同期信号72L,72Rを送信する。
照明制御装置20Aの第1受信部230は、第2信号77、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを受信する。第1解析部241は、第2信号77からフレームレートに関する情報を抽出する。また、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trを測定する。
第2解析部452は更に、フレームレートの逆数として定義される周期T0を算出する。また、第1記憶部250に予め記憶された定数C(C>1)を用いて、例えば、以下の数式1によって定義される時刻tbを算出する。
また、第1解析部241は、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trから、該受信時刻tr直後の算出された時刻tbまでの期間を、光源21を消灯させる第1期間として定める。また、算出された時刻tbから、算出された時刻tbの直後の第1同期信号72L,72Rの受信時刻trまでの期間を、光源21を点灯させる第2期間として定める。かくして、第1解析部241は、第1同期信号72L,72R及び第2信号77の第2情報に基づき、光源21を消灯させるための第1期間と、光源21を点灯させるための第2期間とを決定する。
照明制御装置20Aの第1生成部242は、第1同期信号72L,72Rが受信された時刻trに光源21を消灯させるためのオフ信号74を生成する。また、第1生成部242は、第1解析部241によって算出された時刻tbに光源21を点灯させるためのオン信号73を生成する。
光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
図12は、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御を概略的に示すタイミングチャートである。図12のセクション(A)は、第2受信部440が受信する信号を示す。図12のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図12のセクション(C)は、第2生成部453が生成する光学フィルタ部43に立体視補助動作をさせるためのタイミング信号を示す。図12のセクション(D)は、左眼フィルタ41を透過し、視聴者の左眼へ到達する光量の変動を示す。図12のセクション(E)は、右眼フィルタ42を透過し、視聴者の右眼へ到達する光量の変動を示す。図1、図2、図4、図8、図11及び図12を用いて、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御が説明される。
図11に関連して説明された如く、表示装置3Aの信号生成部353は、第2信号77、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを生成する。上述の如く、第2信号77は、表示部310に表示される3次元映像のフレームレートに関する情報を含む。第1送信部330は、第1送信制御部360の制御下で、第2信号77及び第1同期信号72L,72Rを送信する。
眼鏡装置4Aの第2受信部440は、第2信号77、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期する第1同期信号72L及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Rを受信する。第2解析部452は、第2信号77から表示部310に表示される3次元映像のフレームレートに関する情報を抽出する。また、第2解析部452は、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trを測定する。
第2解析部452は更に、上述の数式1を用いて、図11に関連して説明された時刻tbに略等しい時刻tdを算出する。また、第2解析部452は、第1同期信号72L,72Rの受信時刻trを左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を増大させる時刻と決定する。第2解析部452は、左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する第1同期信号72Lの受信時刻tr及び左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を低減させる時刻tdを第2記憶部460に記録する。
第2生成部453は、第1同期信号72Lの受信時刻trに左眼フィルタ41を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Lを生成する。第1同期信号72Lの受信時刻trの直後の時刻tdにおいて、左眼フィルタ41を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Lを生成する。同様に、第2生成部453は、第1同期信号72Rの受信時刻trに右眼フィルタ42を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Rを生成する。第1同期信号72Rの受信時刻trの直後の時刻tdにおいて、右眼フィルタ42を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Rを生成する。
光学フィルタ制御部454は、第2生成部453によって生成されたタイミング信号75L,76L,75R,76Rに従って、光学フィルタ部43を制御する。左眼フィルタ41は、タイミング信号75Lに従って、左眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Lに従って、左眼へ透過する光量を低減させる。同様に、右眼フィルタ42は、タイミング信号75Rに従って、右眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Rに従って、右眼へ透過する光量を低減させる。
図11及び図12に関連して説明された一連の動作を通じて、図2に関連して説明された表示パネル31中のフレーム画像FL,FRの表示及び切り換え、光源21及び光学フィルタ部43の間の同期が達成される。
第1実施形態及び第2実施形態において、第1信号71及び第2信号77からの第1情報及び第2情報の抽出は、照明制御装置20Aの第1記憶部250及び眼鏡装置4Aの第2記憶部460に予め格納されたルックアップテーブルを用いてなされてもよい。代替的に、第1信号71のパルス幅及び第2信号77のパルス幅を用いて、照明制御装置20Aの第1解析部241及び眼鏡装置4Aの第2解析部452が、1フレーム画像FL,FR当たりの表示時間T1やフレームレートを算出してもよい。
(第3実施形態)
以下に、第3実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。第3実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成は、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成と略同様であり、図1乃至図10に関連して説明された照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成及び動作は、第3実施形態においても略共通する。以下に、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第3実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。
以下に、第3実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。第3実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成は、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成と略同様であり、図1乃至図10に関連して説明された照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成及び動作は、第3実施形態においても略共通する。以下に、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第3実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。
図13は、表示装置3Aの信号生成部353が生成する同期信号を例示する。図4及び図13を用いて、表示装置3Aの信号生成部353が生成する同期信号が説明される。
表示装置3Aの信号生成部353が生成する同期信号は、少なくとも1つのパルスを有するビット列を含む。本実施形態において用いられる「ビット列」との用語は、1ビットのデータに対応するパルスを複数集合させてなるパルスの列を意味する。図13に示される同期信号のビット列は、最大、5つのパルスを含むことができるが、ビット列に含まれるパルス数は、5未満であってもよいし、5を超える数であってもよい。図13中実線で示される波形は、パルスが存在していることを示し、点線で示される波形はパルスが存在していないことを示す。図13に示されるビット列P0乃至P15のビット列のパターンは互いに異なり、本実施形態では、信号生成部353は、図13に示されるいずれのパターンのビット列を有する同期信号を生成することができる。ビット列P15に示されるように、全てのパルスが存在しているとき、パルス波形の周期(パルス間の間隔)は一定である。図13に示される如く、同期信号中、最初に位置するパルスB1は全てのビット列P0乃至P15に亘って存在している。パルスB1は、同期信号が照明制御装置20A及び/又は眼鏡装置4Aに送信されたことを通知するタイミングパルスとしての役割を担う。
図14は、図13に示される同期信号のビット列の各パターンに割り当てられた情報を例示する。図2、図4、図6、図8、図13及び図14を用いて、同期信号のビット列の各パターンに割り当てられた情報が説明される。
本実施形態において、同期信号の各ビット列のパターンに割り当てられる情報は、1フレーム画像当たりの表示時間、フレームレート及び同期信号が同期しているフレーム画像の種類に関する情報である。上述の如く、最初のパルスB1はタイミングパルスとして用いられる。2番目のパルスB2は、同期信号が同期しているフレーム画像の種類を示す。2番目のパルスB2が存在していないとき、眼鏡装置4Aの第2解析部452は、同期信号が左眼フレーム画像FLに同期すると判断する。2番目のパルスB2が存在しているとき、眼鏡装置4Aの第2解析部452は、同期信号が右眼フレーム画像FRに同期すると判断する。3番目のパルスB3は、1フレーム画像当たりの表示時間に関する情報を示す。3番目のパルスB3が存在していないとき、照明制御装置20Aの第1解析部241及び眼鏡装置4Aの第2解析部452は、1フレーム画像当たりの表示時間が「X0」であることを判断する。3番目のパルスB3が存在しているとき、照明制御装置20Aの第1解析部241及び眼鏡装置4Aの第2解析部452は、1フレーム画像当たりの表示時間が「X1」であることを判断する。4番目のパルスB4は、フレームレートに関する情報を示す。4番目のパルスB4が存在していないとき、照明制御装置20Aの第1解析部241及び眼鏡装置4Aの第2解析部452は、フレームレートが「Y0」であることを判断する。4番目のパルスB4が存在しているとき、照明制御装置20Aの第1解析部241及び眼鏡装置4Aの第2解析部452は、フレームレートが「Y1」であることを判断する。
図15は、第3実施形態に係る照明制御装置20Aが行う光源21に対する明滅制御を概略的に示すタイミングチャートである。図15のセクション(A)は、第1受信部230が受信する信号を示す。図15のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図15のセクション(C)は、第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図15のセクション(D)は、光源21の輝度を示す。図1、図2、図4、図6、図13乃至図15を用いて、光源21に対する明滅制御が説明される。
第1受信部230は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号を順に受信している。図14に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P4を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期して受信される。ビット列P9を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期して受信される。
照明制御装置20Aの第1解析部241は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号の受信時刻trを測定する。第1解析部241は更に、測定された受信時刻trに対し、各同期信号のビット列P1,P9,P4,P14に割り当てられた1フレーム画像当たりの表示時間を加算し、光源21を点灯させるためのオン信号73を生成する時刻tbを算出する。第1解析部241は更に、測定された受信時刻tr及び各同期信号のビット列P1,P9,P4,P14に割り当てられたフレームレートの情報に基づき、フレームの切り換え時刻tsを算出する。第1解析部241は、同期信号の受信時刻tr又は直前のフレームの切り換え時刻tsから光源21を点灯させるためのオン信号73を生成する時刻tbまでの期間(同期信号を受信してからフレーム画像当たりの表示時間が経過するまでの期間)を、光源21を消灯させる第1期間として決定し、光源21を点灯させるためのオン信号73を生成する時刻tbから直後のフレームの切り換え時刻ts(代替的に、直後の同期信号の受信時刻tr)までの期間(フレーム画像の表示が終了してから次のフレーム画像の表示が開始するまでの期間)を、光源21を点灯させる第2期間として決定する。
第1生成部242は、算出された時刻tbにオン信号73を生成し、同期信号の受信時刻tr又は算出された時刻tsにオフ信号74を生成する。光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
本実施形態において、1フレーム画像当たりの表示時間に関する情報と、フレームレートに関する情報を含む同期信号を用いて、フレーム画像FL,FRの表示の終了から次のフレーム画像FR,FLの表示の開始までの時間に関する情報が照明制御装置20Aへ伝達されたが、フレームレートに関する情報に代えて、同期信号は、直接的に、フレーム画像FL,FRの表示の終了から次のフレーム画像FR,FLの表示の開始までの時間に関する情報を含んでもよい。
図16は、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御を概略的に説明する図である。図16のセクション(A)は、第2受信部440が受信する信号を示す。図16のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図16のセクション(C)は、第2生成部453が生成する光学フィルタ部43に立体視補助動作をさせるためのタイミング信号を示す。図16のセクション(D)は、左眼フィルタ41を透過し、視聴者の左眼へ到達する光量の変動を示す。図16のセクション(E)は、右眼フィルタ42を透過し、視聴者の右眼へ到達する光量の変動を示す。図1、図2、図4、図8、図13乃至図16を用いて、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御が説明される。
第2受信部440は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号を順に受信している。図14に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P4を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期して受信される。ビット列P9を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期して受信される。
眼鏡装置4Aの第2解析部452は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号の受信時刻trを測定する。第1解析部241は更に、測定された受信時刻trに対し、各同期信号のビット列P1,P9,P4,P12に割り当てられた1フレーム画像当たりの表示時間を加算し、左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76L,76Rを生成する時刻td(時刻tbに略等しい時刻)を算出する。
第2生成部453は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期するビット列P1,P4を含む同期信号の受信時刻trに左眼フィルタ41を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Lを生成する。ビット列P1,P4を含む同期信号の受信時刻trの直後の時刻tdにおいて、左眼フィルタ41を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Lを生成する。同様に、第2生成部453は、ビット列P9,P12を含む同期信号の受信時刻trに右眼フィルタ42を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Rを生成する。ビット列P9,P12を含む同期信号の受信時刻trの直後の時刻tdにおいて、右眼フィルタ42を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Rを生成する。
光学フィルタ制御部454は、第2生成部453によって生成されたタイミング信号75L,76L,75R,76Rに従って、光学フィルタ部43を制御する。左眼フィルタ41は、タイミング信号75Lに従って、左眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Lに従って、左眼へ透過する光量を低減させる。同様に、右眼フィルタ42は、タイミング信号75Rに従って、右眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Rに従って、右眼へ透過する光量を低減させる。
図15及び図16に関連して説明された一連の動作を通じて、図2に関連して説明された表示パネル31中のフレーム画像FL,FRの表示及び切り換え、光源21及び光学フィルタ部43の間の同期が達成される。
本実施形態では、第1実施形態及び第2実施形態で用いられた第1信号71及び第2信号77に割り当てられた情報を同期信号に含ませることによって、表示装置3Aが表示する3次元映像のフレームレートやフレーム画像FL,FRの表示時間の変動に追従して、比較的容易に、光源21の明滅及び光学フィルタ部43の立体視補助動作を制御することが可能となる。
(第4実施形態)
以下に、第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成は、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成と略同様であり、図1乃至図10に関連して説明された照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成及び動作は、第4実施形態においても略共通する。以下に、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。
以下に、第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成は、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成と略同様であり、図1乃至図10に関連して説明された照明システム1A及び眼鏡装置4Aの構成及び動作は、第4実施形態においても略共通する。以下に、第1実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aが説明される。
図17は、図13に示される同期信号の各ビット列のパターンに割り当てられた情報を示す図表である。図2、図4、図6、図8、図13及び図17を用いて、同期信号の各ビット列のパターンに割り当てられた情報が説明される。
本実施形態において、同期信号の各ビット列のパターンに割り当てられる情報は、同期信号の同期タイミング及び同期信号が同期しているフレーム画像の種類に関する情報である。上述の如く、最初のパルスB1はタイミングパルスとして用いられる。2番目のパルスB2は、同期信号が同期しているフレーム画像の種類を示す。2番目のパルスB2が存在していないとき、眼鏡装置4Aの第2解析部452は、同期信号が左眼フレーム画像FLに同期すると判断する。2番目のパルスB2が存在しているとき、眼鏡装置4Aの第2解析部452は、同期信号が右眼フレーム画像FRに同期すると判断する。4番目のパルスB4は、同期信号の同期タイミングに関する情報を示す。4番目のパルスB4が存在していないとき、照明制御装置20Aの第1解析部241及び眼鏡装置4Aの第2解析部452は、同期信号がフレーム画像の表示の開始に同期すると判断する。4番目のパルスB4が存在しているとき、照明制御装置20Aの第1解析部241及び眼鏡装置4Aの第2解析部452は、同期信号がフレーム画像の表示の終了に同期すると判断する。
図18は、第4実施形態に係る照明制御装置20Aが行う光源21に対する明滅制御を概略的に示すタイミングチャートである。図18のセクション(A)は、第1受信部230が受信する信号を示す。図18のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図18のセクション(C)は、第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図18のセクション(D)は、光源21の輝度を示す。図1、図2、図4及び図6、図13、図17及び図18を用いて、光源21に対する明滅制御が説明される。
第1受信部230は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P2を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号を順に受信している。図18に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P9を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の開始に同期する第1同期信号として用いられる。ビット列P1を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期し、ビット列P9を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する。同様に、ビット列P2を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の終了に同期する第2同期信号として用いられる。ビット列P2を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の終了に同期し、ビット列P10を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の終了に同期する。
照明制御装置20Aの第1解析部241は、第1同期信号(ビット列P1又はビット列P9を含む同期信号)の受信時刻t1及び第2同期信号(ビット列P2又はビット列P10を含む同期信号)の受信時刻t2を測定する。第1解析部241は、第1同期信号を受信した時刻t1から第2同期信号を受信した時刻までの期間を、光源21を消灯させる第1期間として決定する。また、第1解析部241は、第2同期信号を受信した時刻から次の第1同期信号を受信するまでの期間を、光源21を点灯させる第2期間として決定する。
第1生成部242は、第2同期信号が受信された時刻t2にオン信号73を生成し、第1同期信号が受信された時刻t1にオフ信号74を生成する。光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
図19は、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御を概略的に示すタイミングチャートである。図19のセクション(A)は、第2受信部440が受信する信号を示す。図19のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図19のセクション(C)は、第2生成部453が生成する光学フィルタ部43に立体視補助動作をさせるためのタイミング信号を示す。図19のセクション(D)は、左眼フィルタ41を透過し、視聴者の左眼へ到達する光量の変動を示す。図19のセクション(E)は、右眼フィルタ42を透過し、視聴者の右眼へ到達する光量の変動を示す。図1、図2、図4、図8、図13、図17乃至図19を用いて、光学フィルタ部43の立体視補助動作のための制御が説明される。
第2受信部440は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P2を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号を順に受信している。図18に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P9を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の開始に同期する第1同期信号として用いられる。ビット列P1を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期し、ビット列P9を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する。同様に、ビット列P2を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の終了に同期する第2同期信号として用いられる。ビット列P2を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の終了に同期し、ビット列P10を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の終了に同期する。
眼鏡装置4Aの第2解析部452は、第1同期信号(ビット列P1又はビット列P9を含む同期信号)の受信時刻t1及び第2同期信号(ビット列P2又はビット列P10を含む同期信号)の受信時刻t2を測定する。
第2生成部453は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期するビット列P1を含む同期信号の受信時刻t1に左眼フィルタ41を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Lを生成する。第2生成部453は、左眼フレーム画像FLの表示の終了に同期するビット列P2を含む同期信号の受信時刻t2に左眼フィルタ41を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Lを生成する。同様に、第2生成部453は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期するビット列P9を含む同期信号の受信時刻t1に右眼フィルタ42を透過する光量を増大させるためのタイミング信号75Rを生成する。第2生成部453は、右眼フレーム画像FRの表示の終了に同期するビット列P10を含む同期信号の受信時刻t2に右眼フィルタ42を透過する光量を減少させるためのタイミング信号76Rを生成する。
光学フィルタ制御部454は、第2生成部453によって生成されたタイミング信号75L,76L,75R,76Rに従って、光学フィルタ部43を制御する。左眼フィルタ41は、タイミング信号75Lに従って、左眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Lに従って、左眼へ透過する光量を低減させる。同様に、右眼フィルタ42は、タイミング信号75Rに従って、右眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Rに従って、右眼へ透過する光量を低減させる。
図18及び図19に関連して説明された一連の動作を通じて、図2に関連して説明された表示パネル31中のフレーム画像FL,FRの表示及び切り換え、光源21及び光学フィルタ部43の間の同期が達成される。
(第5実施形態)
以下に、第5実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Bが説明される。第5実施形態において、第1実施形態乃至第4実施形態とは異なり、光源21に対する明滅制御は、眼鏡装置4Bから送信される信号に基づき実行される。以下に、第1実施形態乃至第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第5実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Bが説明される。
以下に、第5実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Bが説明される。第5実施形態において、第1実施形態乃至第4実施形態とは異なり、光源21に対する明滅制御は、眼鏡装置4Bから送信される信号に基づき実行される。以下に、第1実施形態乃至第4実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第5実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Bが説明される。
図20は、第5実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Bを概略的に示す。第5実施形態に用いられる眼鏡装置4Bは、第1実施形態乃至第4実施形態に用いられた眼鏡装置4Aと異なり、第2送信素子48を備える。また、照明システム1Aの受信素子23は、第1実施形態乃至第4実施形態において用いられた表示装置3Aからの信号に加えて、眼鏡装置4Bの第2送信素子48からの信号を受信する。
図21は、眼鏡装置4Bのハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図21を用いて、図7に示される眼鏡装置4Aのハードウェア構成との相違点が説明される。
眼鏡装置4Bは、CPU45、メモリ46、クロック47、受信素子44及び光学フィルタ部43に加えて、上述の如く、第2送信素子48を含む。CPU45、メモリ46、クロック47、受信素子44及び光学フィルタ部43の動作や機能は、図7に関連して説明されたものと同様である。
第2送信素子48は、CPU45の制御下で、左眼又は右眼へ透過する光量を減少させる左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42の動作の開始と同期する第3信号を送信する。したがって、第3信号は、光学フィルタ部43が光量を減少させるタイミングに関する第3情報を含むこととなる。
図22は、眼鏡装置4Bの機能構成を概略的に示すブロック図である。図22を用いて、図8に示される眼鏡装置4Aの機能構成との相違点が説明される。
眼鏡装置4Bは、第2受信部440、第2解析部452、第2記憶部460、第2生成部453、光学フィルタ制御部454及び光学フィルタ部43に加えて、第2送信制御部455及び第2送信部480を備える。第2受信部440、第2解析部452、第2記憶部460、光学フィルタ制御部454及び光学フィルタ部43の動作や機能は、図8に関連して説明されたものと同様である。
第2生成部453は、図8に関連して説明された如く、第2解析部452が解析した同期情報に基づいて、タイミング信号を生成する。第2生成部453は、光学フィルタ制御部454に加えて、第2送信制御部455に、タイミング信号を出力する。第2生成部453は、図21に示されるハードウェア構成において、CPU45とクロック47に該当する。
第2生成部453が生成するタイミング信号は、左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42を透過する光量を増大させる制御を実行させるためのタイミング信号と、左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42を透過する光量を減少させる制御を実行させるためのタイミング信号とを含む。第2送信制御部455は、第2生成部453が生成するタイミング信号のうち左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42を透過する光量を減少させる制御を実行させるためのタイミング信号に対応する信号を第2送信部480から送信させる。第2送信制御部455は、図21に示されるハードウェア構成において、CPU45に該当する。第2送信部480は、図21に示されるハードウェア構成において、第2送信素子48に相当する。
図23は、第5実施形態に係る光学フィルタ部43に対する制御を概略的に示すタイミングチャートである。図23のセクション(A)は、第2受信部440が受信する信号を示す。図23のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図23のセクション(C)は、第2生成部453が生成する光学フィルタ部43に立体視補助動作をさせるためのタイミング信号を示す。図23のセクション(D)は、左眼フィルタ41を透過し、視聴者の左眼へ到達する光量の変動を示す。図23のセクション(E)は、右眼フィルタ42を透過し、視聴者の右眼へ到達する光量の変動を示す。図23のセクション(F)は、第2送信部480から送信される第3信号を示す。図23に示される表示装置3Aからの同期信号の受信から光学フィルタ部43の立体視補助動作の制御までの工程は、図16に関連して説明された工程と同様である。したがって、本実施形態では、第2送信部480からの第3信号の送信を中心に、図2、図4、図13、図14、図16、図20乃至図23を用いて、第5実施形態に係る光学フィルタ部43に対する制御が説明される。
第2受信部440は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号を順に受信している。図14に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P4を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期して受信される。ビット列P9を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期して受信される。
眼鏡装置4Bの第2生成部453は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号の受信時刻trに左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を増大させるタイミング信号75L,75Rを生成する。また、同期信号の各ビット列P1,P9,P4,P12に割り当てられた1フレーム画像当たりの表示時間から算出された時刻td及び同期信号の各受信時刻trに基づいて算出された時刻tdに、左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を減少させるタイミング信号76L,76Rを生成する。
光学フィルタ制御部454は、第2生成部453によって生成されたタイミング信号75L,76L,75R,76Rに従って、光学フィルタ部43を制御する。左眼フィルタ41は、タイミング信号75Lに従って、左眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Lに従って、左眼へ透過する光量を低減させる。同様に、右眼フィルタ42は、タイミング信号75Rに従って、右眼へ透過する光量を増大させ、タイミング信号76Rに従って、右眼へ透過する光量を低減させる。
第2送信制御部455は、左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42を透過する光量を減少させるタイミング信号76L,76Rに対応する(同期する)第3信号78を第2送信部480に送信させる。かくして、第3信号78は、時刻tdに第2送信部480から送信されることとなる。
図24は、第5実施形態に係る照明制御装置20Aが行う光源21に対する明滅制御を概略的に示すタイミングチャートである。図24のセクション(A)は、第1受信部230が受信する信号を示す。図24のセクション(B)は、表示部310の輝度を示す。図24のセクション(C)は、第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図24のセクション(D)は、光源21の輝度を示す。図2、図4、図13乃至図15並びに図20乃至図24を用いて、光源21に対する明滅制御が説明される。
第1受信部230は、図15に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号を受信する。図14に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P4を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期して受信される。ビット列P9を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期して受信される。また、第1受信部230は、各同期信号を受信する間に、図23に関連して説明された如く、眼鏡装置4Bの第2送信部480から送信された第3信号78を受信する。尚、第3信号78は、同期信号と異なる波形を有することが好ましい。
照明制御装置20Aの第1解析部241は、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号、ビット列P4を含む同期信号及びビット列P12を含む同期信号の受信時刻trを測定する。また、第1解析部241は、第3信号78の受信時刻tb(第3信号78の送信時刻tdと略同時刻)を測定する。第1解析部241は、同期信号の受信時刻trから第3信号78の受信時刻tbまでの期間を、光源21を消灯させる第1期間として決定する。また、第1解析部241は、第3信号78の受信時刻tbから次の同期信号を受信する時刻trまでの期間を、光源21を点灯させる第2期間として決定する。
第1生成部242は、第3信号の受信時刻tbにオン信号73を生成し、同期信号の受信時刻trにオフ信号74を生成する。光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
図23及び図24に関連して説明された一連の動作を通じて、図2に関連して説明された表示パネル31中のフレーム画像FL,FRの表示及び切り換え、光源21及び光学フィルタ部43の間の同期が達成される。
第5実施形態に係る原理は、第1実施形態及び第2実施形態に関連して説明された表示装置3Aと眼鏡装置4Aとの間の同期信号の通信手法を用いても、同様に実現可能であることは明らかである。また、第4実施形態に関連して説明された表示装置3Aと眼鏡装置4Aとの間の同期信号の通信手法を用いても、同様に実現可能である。第4実施形態に関連して説明された表示装置3Aと眼鏡装置4Aとの間の同期信号の通信手法が用いられる場合、第3信号78は、同期信号と異なる種類の信号としてもよい。例えば、同期信号がRF信号である場合、第3信号78は、赤外線信号であってもよい。代替的に、同期信号が赤外線信号である場合、第3信号78は、同期信号であってもよい。照明制御装置20Aの第1受信部230は、例えば、RF信号用の受信素子及び赤外線信号用の受信素子を用いて実現されてもよい。かくして、表示装置3Aから照明制御装置20Aへ送信される同期信号と、眼鏡装置4Bから照明制御装置20Aへ送信される第3信号との間の混信が好適に防がれることとなる。
(第6実施形態)
以下に、第6実施形態に係る照明システム1B及び眼鏡装置4Aが説明される。第6実施形態において、第1実施形態乃至第5実施形態とは異なり、光源21に対する明滅制御は、表示装置3Aの表示部310の輝度に関する輝度情報に基づき実行される。以下に、第1実施形態乃至第5実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第6実施形態に係る照明システム1B及び眼鏡装置4Aが説明される。
以下に、第6実施形態に係る照明システム1B及び眼鏡装置4Aが説明される。第6実施形態において、第1実施形態乃至第5実施形態とは異なり、光源21に対する明滅制御は、表示装置3Aの表示部310の輝度に関する輝度情報に基づき実行される。以下に、第1実施形態乃至第5実施形態に係る照明システム1A及び眼鏡装置4Aとの相違点を中心に、第6実施形態に係る照明システム1B及び眼鏡装置4Aが説明される。
図25は、第6実施形態に係る照明システム1B及び眼鏡装置4Aを概略的に示す。第6実施形態に用いられる照明システム1Bは、第1実施形態乃至第5実施形態に用いられた表示装置3Aに加えて、照明装置2Bを備える。照明装置2Bは、表示装置3Aの表示パネル31全体の輝度を検出する輝度センサ91を備える。図2に関連して説明された光源21の明滅制御は、輝度センサ91が検出する表示パネルの輝度に関する輝度情報に基づき実行される。
図26は、第6実施形態に係る照明装置2B及び照明装置2Bに組み込まれた照明制御装置のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図25及び図26を用いて、図5に関連して説明された照明装置2A及び照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置のハードウェア構成との相違点が説明される。
照明装置2Bは、光源21に加えて、照明制御装置20Bを含む。照明制御装置20Bは、CPU24、メモリ25、クロック26及び受信素子23に加えて、輝度センサ91を備える。CPU24、メモリ25、クロック26及び受信素子23の動作や機能は、図5に関連して説明されたものと同様である。
図25に関連して説明された如く、輝度センサ91は、表示装置3Aの表示パネル31全体の輝度を検出する。CPU24は、受信素子23及び輝度センサ91から出力された信号に従い、照明制御装置20Bの明滅制御を実行する。
図27は、照明装置2Bの機能構成を概略的に示すブロック図である。図25乃至図27を用いて、図6に関連して説明された照明装置2A及び照明制御装置20Aの機能構成との相違点が説明される。
照明装置2Bは、第1受信部230、第1解析部241、第1記憶部250、第1生成部242、光源制御部243及び光源21に加えて、検出部910を含む。第1受信部230、第1解析部241、第1記憶部250、第1生成部242、光源制御部243及び光源21の動作や機能は、図6に関連して説明されたものと同様である。
検出部910は、表示装置3Aの表示部310全体の輝度を検出する。第1解析部241は、第1受信部230が受信した信号及び検出部910からの信号に基づき、光源21が消灯される第1期間と光源21が点灯される第2期間とを決定する。
図28は、第6実施形態に係る照明制御装置20Bが行う光源21に対する明滅制御を概略的に説明する図である。図28のセクション(A)は、表示部310の輝度の変動を示す。図28のセクション(B)は、第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図28のセクション(C)は、光源21の輝度を示す。図2、図6、図8、図26乃至図28を用いて、光源21に対する明滅制御が説明される。
上述の如く、検出部910は、表示部310の輝度を検出する。したがって、本実施形態において、検出部910は、表示部310の輝度に関する情報を取得する取得部としての機能を担う。図2に関連して説明された如く、表示部310の輝度は、左眼フレーム画像FL又は右眼フレーム画像FRが表示されている間、高い値を示し、左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとの間での切り換えが生じている間の非表示期間中、低い値を示す。第1記憶部250は、表示部310の輝度に対する閾値THを格納している。第1解析部241は、閾値THと検出部910によって検出された輝度の値とを比較する。
第1解析部241は、輝度の値が、閾値THを下回った時刻t3及び上回った時刻t4を測定する。第1解析部241は、輝度の値が閾値THを上回っている期間(時刻t4から時刻t3までの期間)を、光源21を消灯させる第1期間として決定する。また、第1解析部241は、輝度の値が閾値THを上回っている期間(時刻t4から時刻t3までの期間)を、光源21を点灯させる第2期間として決定する。第1生成部242は、時刻t3において、光源21の点灯を開始させるオン信号73を生成する。また、第1生成部242は、時刻t3において、光源21の消灯させるオフ信号74を生成する。光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
表示装置3Aと眼鏡装置4Aとの間の通信は、第1実施形態乃至第5実施形態に関連して説明された手法に従って実行されてもよい。かくして、図2に関連して説明された表示パネル31中のフレーム画像FL,FRの表示及び切り換え、光源21及び光学フィルタ部43の間の同期が達成される。
(第7実施形態)
以下に、第7実施形態に係る照明システム1C及び眼鏡装置4Aが説明される。第7実施形態において、第1実施形態乃至第6実施形態とは異なり、光源21の点灯期間が調整される。尚、第7実施形態において、表示装置3A、照明装置2C及び眼鏡装置4Aの間の通信は、第1実施形態乃至第6実施形態に関連して説明された手法に従い実行される。以下に、第7実施形態として、光源21の点灯期間の調整手法が説明される。
以下に、第7実施形態に係る照明システム1C及び眼鏡装置4Aが説明される。第7実施形態において、第1実施形態乃至第6実施形態とは異なり、光源21の点灯期間が調整される。尚、第7実施形態において、表示装置3A、照明装置2C及び眼鏡装置4Aの間の通信は、第1実施形態乃至第6実施形態に関連して説明された手法に従い実行される。以下に、第7実施形態として、光源21の点灯期間の調整手法が説明される。
図29は、第7実施形態に係る照明システム1C及び眼鏡装置4Aを概略的に示す。第7実施形態において、リモートコントローラ6が光源21の点灯期間の調整に用いられる。視聴者は、表示パネル31上の映像を明るい環境で視聴することを望むとき、或いは、暗い環境で視聴することを望むとき、リモートコントローラ6を操作し、光源21の点灯期間の長さを調整するための第4信号を送信することができる。また、表示装置3Aが提供する3次元映像を視聴していない他の使用者は、表示装置3Aが置かれた空間R内の明暗の程度を変化させることを望むとき、リモートコントローラ6を操作し、光源21の点灯期間の長さを調整するための第4信号を送信することができる。リモートコントローラ6は、視聴者或いは他の使用者の要求が入力されるためのボタン61を含む。
照明装置2Cに組み込まれる照明制御装置は、第4信号を受信するための要求受信素子27を含む。表示装置3Aから送信される信号がRF信号である場合、第4信号は赤外線信号であってもよい。表示装置3Aから送信される信号が赤外線信号である場合、第4信号はRF信号であってもよい。このように表示装置3Aからの信号とリモートコントローラ6からの信号とを異なる種類の信号とすることによって、好適に、これら信号間の混信が防がれることとなる。
本実施形態において、リモートコントローラ6を用いて、視聴者及び他の使用者の要求が照明装置2Cへ伝達されるが、視聴者及び他の使用者の要求を入力並びに出力可能に形成された眼鏡装置4Aや表示装置3Aを用いて、視聴者及び他の使用者の要求が照明装置2Cへ伝達されてもよい。
図30は、第7実施形態に係る照明装置2C及び照明装置2Cに組み込まれた照明制御装置のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。図29及び図30を用いて、図5に関連して説明された照明装置2A及び照明装置2Aに組み込まれた照明制御装置のハードウェア構成との相違点が説明される。
照明装置2Cは、光源21及び照明制御装置20Cを含む。照明制御装置20Cは、CPU24、メモリ25、クロック26及び受信素子23に加えて、要求受信素子27を備える。CPU24、メモリ25、クロック26及び受信素子23の動作や機能は、図5に関連して説明されたものと同様である。
図29に関連して説明された如く、要求受信素子27は、リモートコントローラ6からの第4信号を受信する。CPU24は、受信素子23及び要求受信素子27が受信した信号に従い、照明制御装置20Cの明滅制御を実行する。
図31は、照明装置2Cの機能構成を概略的に示すブロック図である。図29乃至図31を用いて、図6に関連して説明された照明装置2A及び照明制御装置20Aの機能構成との相違点が説明される。
照明装置2Cは、第1受信部230、第1解析部241、第1記憶部250、第1生成部242、光源制御部243及び光源21に加えて、要求受信部270を含む。第1受信部230、第1解析部241、第1記憶部250、第1生成部242、光源制御部243及び光源21の動作や機能は、図6に関連して説明されたものと同様である。
要求受信部270は、リモートコントローラ6からの第4信号を受信する。第1解析部241は、第1受信部230が受信した信号及び要求受信部270が受信した第4信号に基づき、光源21が消灯される第1期間と光源21が点灯される第2期間とを決定する。
図32は、第7実施形態に係る照明制御装置20Cが行う光源21に対する明滅制御を概略的に示すタイミングチャートである。図32のセクション(A)は、表示装置3Aから送信される同期信号を示す。図32のセクション(B)は、照明制御装置20Cの第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図32のセクション(C)は、光源21の輝度を示す。図32のセクション(D)は、左眼フィルタ41を透過し、視聴者の左眼へ到達する光量の変動を示す。図32のセクション(E)は、右眼フィルタ42を透過し、視聴者の右眼へ到達する光量の変動を示す。図4、図13、図17及び図18並びに図29乃至図32を用いて、第7実施形態に係る照明制御装置20Cが行う光源21に対する明滅制御が説明される。
図32のセクション(A)に示される如く、表示装置3Aの表示部310は、第4実施形態と同様に、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P2を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号を送信している。図18に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P9を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の開始に同期する第1同期信号として用いられる。ビット列P1を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期し、ビット列P9を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する。同様に、ビット列P2を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の終了に同期する第2同期信号として用いられる。ビット列P2を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の終了に同期し、ビット列P10を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の終了に同期する。第4実施形態に関連して説明された如く、光学フィルタ部43は、各同期信号に従って、視聴者の左眼又は右眼に透過する光量を増減させる。
照明制御装置20Cの第1解析部241は、第4実施形態に関連して説明された如く、第1同期信号(ビット列P1又はビット列P9を含む同期信号)の受信時刻t1及び第2同期信号(ビット列P2又はビット列P10を含む同期信号)の受信時刻t2を測定する。
リモートコントローラ6からの第4信号は、視聴者又は他の使用者の要求に関する第4情報を含む。本実施形態において、第1同期信号の受信時刻t1に対する遅延時間TAが第4情報として用いられる。第1解析部241は、受信時刻t1に遅延時間TAを加算し、オフ信号74を生成する時刻taを算出する。第1解析部241は、算出された時刻taから第2同期信号を受信した時刻t2までの期間を、光源21を消灯させる第1期間として決定する。また、第1解析部241は、第2同期信号を受信した時刻t2から直後の算出された時刻taまでの期間を、光源21を点灯させる第2期間として決定する。
第1生成部242は、第2同期信号が受信された時刻t2にオン信号73を生成し、算出された時刻taにオフ信号74を生成する。光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
図32に示される如く、遅延時間TAの分だけ、表示装置3Aが置かれた空間Rは明るくなる。したがって、視聴者又は他の使用者は、リモートコントローラ6を操作し、遅延時間TAを増大又は減少させることにより、空間Rを明るく又は暗くすることができる。
また、時刻t1から時刻taまでの間、光源21は点灯している一方で、左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42は、左眼又は右眼へ透過する光量を増大させている。したがって、視聴者は、リモートコントローラ6を操作し、遅延時間TAを増大又は減少させることにより、左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRの視聴環境の明暗の程度を調節することができる。
本実施形態の説明において、第4実施形態に関連して説明された同期信号の通信手法が用いられたが、他の実施形態に関連して説明された同期信号の通信手法が、本実施形態に適用されてもよい。例えば、第1実施形態及び第2実施形態において用いられた第1信号71(図9参照)及び第2信号77(図11参照)に含まれる情報から算出されるオフ信号の生成時刻にリモートコントローラ6から送信される第4信号が含む遅延時間を加算することにより、図32に関連して説明された明滅制御は実現される。また、第3実施形態で用いられた同期信号が含む情報から算出されるオフ信号の生成時刻にリモートコントローラ6から送信される第4信号が含む遅延時間を加算することにより、図32に関連して説明された明滅制御は実現される。更に、第5実施形態で用いられた眼鏡装置4Aからの第3信号の受信時刻に第4信号が含む遅延時間を加算することにより、図32に関連して説明された明滅制御は実現される。また、第6実施形態で用いられた表示装置3Aからの輝度信号と輝度に対して定められた閾値との比較により決定されたオフ信号の生成時刻にリモートコントローラ6から送信される第4信号が含む遅延時間を加算することにより、図32に関連して説明された明滅制御は実現される。
(第8実施形態)
以下に、第8実施形態に係る照明システム1C及び眼鏡装置4Aが説明される。第8実施形態は、第7実施形態とは異なり、光源21の点灯期間の長さは変更されず、光源21の点灯期間のタイミングが変更される。尚、第8実施形態に係る照明システム1C、眼鏡装置4A及びリモートコントローラ6は、第7実施形態関連して説明された照明システム1C、眼鏡装置4A及びリモートコントローラ6と略同様であり、以下に、第7実施形態との相違点が中心に説明される。
以下に、第8実施形態に係る照明システム1C及び眼鏡装置4Aが説明される。第8実施形態は、第7実施形態とは異なり、光源21の点灯期間の長さは変更されず、光源21の点灯期間のタイミングが変更される。尚、第8実施形態に係る照明システム1C、眼鏡装置4A及びリモートコントローラ6は、第7実施形態関連して説明された照明システム1C、眼鏡装置4A及びリモートコントローラ6と略同様であり、以下に、第7実施形態との相違点が中心に説明される。
図33は、第7実施形態に係る照明制御装置20Cが行う光源21に対する明滅制御を概略的に示すタイミングチャートである。図33のセクション(A)は、表示装置3Aから送信される同期信号を示す。図33のセクション(B)は、照明制御装置20Cの第1生成部242が生成するオン・オフ信号を示す。図32のセクション(C)は、光源21の輝度を示す。図32のセクション(D)は、左眼フィルタ41を透過し、視聴者の左眼へ到達する光量の変動を示す。図32のセクション(E)は、右眼フィルタ42を透過し、視聴者の右眼へ到達する光量の変動を示す。図4、図13、図17、図18、図29乃至図31並びに図33を用いて、第8実施形態に係る照明制御装置20Cが行う光源21に対する明滅制御が説明される。
図33のセクション(A)に示される如く、表示装置3Aの表示部310は、第7実施形態と同様に、ビット列P1を含む同期信号、ビット列P2を含む同期信号、ビット列P9を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号を送信している。図18に関連して説明された如く、ビット列P1を含む同期信号及びビット列P9を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の開始に同期する第1同期信号として用いられる。ビット列P1を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の開始に同期し、ビット列P9を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の開始に同期する。同様に、ビット列P2を含む同期信号及びビット列P10を含む同期信号は、フレーム画像FL,FRの表示の終了に同期する第2同期信号として用いられる。ビット列P2を含む同期信号は、左眼フレーム画像FLの表示の終了に同期し、ビット列P10を含む同期信号は、右眼フレーム画像FRの表示の終了に同期する。第4実施形態に関連して説明された如く、光学フィルタ部43は、各同期信号に従って、視聴者の左眼又は右眼に透過する光量を増減させる。
照明制御装置20Cの第1解析部241は、第4実施形態に関連して説明された如く、第1同期信号(ビット列P1又はビット列P9を含む同期信号)の受信時刻t1及び第2同期信号(ビット列P2又はビット列P10を含む同期信号)の受信時刻t2を測定する。
リモートコントローラ6からの第5信号は、視聴者又は他の使用者の要求に関する第5情報を含む。本実施形態において、第1同期信号の受信時刻t1及び第2同期信号t2に対する遅延時間TAが第5情報として用いられる。第1解析部241は、第1同期信号の受信時刻t1に遅延時間TAを加算し、オフ信号74を生成する時刻taを算出する。また、第1解析部241は、第2同期信号の受信時刻t2に遅延時間TAを加算し、オン信号73を生成する時刻tbを算出する。第1解析部241は、第1同期信号の受信時刻t1に基づき算出された時刻taから第2同期信号の受信時刻t2に基づき算出された時刻tbまでの期間を、光源21を消灯させる第1期間として決定する。また、第1解析部241は、続く時刻tbから時刻taまでの期間を、光源21を点灯させる第2期間として決定する。
第1生成部242は、第2同期信号の受信時刻t2に基づき算出された時刻tbにオン信号73を生成し、第1同期信号の受信時刻t1に基づき算出された時刻taにオフ信号74を生成する。光源制御部243は、第1生成部242によって生成されたオン信号73及びオフ信号74に従って、光源21を制御する。光源21は、第1解析部241によって決定された第1期間の間、消灯し、第2期間の間、点灯する。
図33に示される如く、遅延時間TAは、オン信号73及びオフ信号74の生成時刻をともに遅らせるので、光源21の点灯時間の長さは変化しない。したがって、表示装置3Aが提供する3次元映像を視聴する視聴者以外の使用者は、空間Rの明るさの変化をほとんど知覚しない。
時刻t1から時刻taまでの間、光源21は点灯している一方で、左眼フィルタ41又は右眼フィルタ42は、左眼又は右眼へ透過する光量を増大させている。したがって、視聴者は、リモートコントローラ6を操作し、遅延時間TAを増大又は減少させることにより、左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRの視聴環境の明暗の程度を調節することができる。
また、本実施形態は、複数の視聴者が、表示装置3Aが表示する3次元映像を視聴するための環境を別個独立に調節することを可能にする。視聴者のうち1人が3次元映像の視聴環境を調整したとき、他の視聴者は、当該視聴者の視聴環境の調整の影響を受けることなく3次元映像の視聴を続けることができる。
本実施形態の説明において、第4実施形態に関連して説明された同期信号の通信手法が用いられたが、他の実施形態に関連して説明された同期信号の通信手法が、本実施形態に適用されてもよい。他の実施形態において、照明制御装置20Cの第1解析部241が同期信号、第1信号乃至第3信号や輝度信号に基づき測定或いは算出したオン信号及びオフ信号の生成時刻にリモートコントローラ6から送信される第5信号が含む遅延時間を加算することにより、図33に関連して説明された明滅制御は実現される。
上記の一連の実施形態において、照明制御装置20A,20B,20Cの第1解析部241が決定した第1期間の間、光源21は連続的に消灯しているが、第1期間のうち一部の期間にのみ光源21が消灯してもよい。同様に、照明制御装置20A,20B,20Cの第1解析部241が決定した第2期間の間、光源21は連続的に点灯しているが、第2期間のうち一部の期間にのみ光源21が点灯してもよい。
上記の一連の実施形態に関連して説明された新規且つ有利な特徴は、他の様々な改良や変更とともに利用可能である。例えば、表示装置3Aに画像識別技術を搭載し、画像識別技術を用いて、視聴者が3次元映像を視聴しているか否かの情報を照明制御装置20A,20B,20Cへ送信してもよい。視聴者が3次元映像を視聴していないならば、照明制御装置20A,20B,20Cは、連続的に光源21を点灯し、視聴者が3次元映像を視聴している間、照明制御装置20A,20B,20Cは、上述の実施形態のいずれかの手法を用いて、3次元映像の切り換えと同期して光源21を点灯させることもできる。
上記の一連の実施形態に関連して説明された表示装置3Aは、左眼フレーム画像FLと右眼フレーム画像FRとを交互に表示したが、他の実施形態において、左眼フレーム画像FL及び/又は右眼フレーム画像FRが複数枚連続して表示されてもよい。この場合、眼鏡装置4A,4Bは、左眼フレーム画像FL及び右眼フレーム画像FRの表示に併せて、左眼フィルタ41及び右眼フィルタ42を動作させる。このような実施形態においても、照明制御装置20A,20B,20Cは、フレーム画像間の切り換えに同期して光源21を点灯させ、左眼フレーム画像FL又は右眼フレーム画像FRの表示に同期して光源21を消灯させる。
上述された実施形態は、以下の構成を主に備える。
上述の実施形態の一の局面に係る照明制御装置は、表示装置が表示する3次元映像のフレーム画像の切り換えが行われる間における前記フレーム画像が表示されない非表示期間のタイミングに関するタイミング情報を取得する取得部と、前記タイミング情報に基づき、前記非表示期間に同期して、前記表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させ、前記フレーム画像が表示される表示期間に同期して、前記光源を消灯させる制御部と、を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、照明制御装置の取得部は、表示装置が表示する3次元映像のフレーム画像の切り換えが行われる間におけるフレーム画像が表示されない非表示期間のタイミングタイミング情報を取得する。照明制御装置の制御部は、タイミング情報に基づき、非表示期間に同期して、表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させる。したがって、3次元映像を視聴していない使用者は、表示装置が置かれた空間を明るく感じることとなる。照明制御装置の制御部は、タイミング情報に基づき、フレーム画像が表示される表示期間に同期して、光源を消灯させる。したがって、視聴者は、フレーム画像を視聴している間、表示装置が置かれた空間を暗く感じることとなる。この結果、視聴者は高い臨場感を以て、3次元映像を享受することとなる。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上記構成において、前記取得部は、前記フレーム画像の表示に同期する同期信号を受信する受信部を含み、前記制御部は、前記同期信号に基づき、前記光源を消灯させる第1期間と、前記光源を点灯させる第2期間と、を決定することが好ましい。
上記構成によれば、照明制御装置の受信部は、フレーム画像の表示に同期する同期信号を受信する。この結果、照明制御装置は、フレーム画像の切り換えのタイミングに関するタイミング情報を取得する。制御部は、同期信号に基づき、光源を消灯させる第1期間と、光源を点灯させる第2期間とを決定し、フレーム画像の表示に同期して、表示装置が置かれた空間を照明する光源を消灯し、フレーム画像の切り換えに同期して、表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯する。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上記構成において、前記受信部は、1フレーム画像当たりの表示時間に関する第1情報を含む第1信号を受信し、前記制御部は、前記受信部が前記同期信号を受信してから前記1フレーム画像当たりの表示時間が経過するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることが好ましい。
上記構成によれば、受信部は、1フレーム画像当たりの表示時間に関する第1情報を含む第1信号を受信する。制御部は、受信部が同期信号を受信してから1フレーム画像当たりの表示時間が経過するまでの期間を第1期間として決定する。第1期間中に、光源が消灯されるので、視聴者は、表示装置が置かれた空間を暗く感じることとなる。この結果、視聴者は高い臨場感を以て、3次元映像を享受することとなる。
上記構成において、前記制御部は、前記1フレーム画像当たりの表示時間が経過した後、前記受信部が次の同期信号を受信するまでの期間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に前記光源を点灯させることが好ましい。
上記構成によれば、制御部は、1フレーム画像当たりの表示時間が経過した後、受信部が次の同期信号を受信するまでの期間を第2期間として決定する。制御部は、第2期間中に光源を点灯させるので、3次元映像を視聴していない使用者は、表示装置が置かれた空間を明るく感じることとなる。
上記構成において、前記受信部は、前記3次元映像のフレームレートに関する第2情報を含む第2信号を受信し、前記制御部は、前記同期信号及び前記第2情報に基づき、前記第1期間及び前記第2期間を決定し、前記第1期間中に前記光源を消灯させ、前記第2期間中に前記光源を点灯させるように前記光源を制御することが好ましい。
上記構成によれば、受信部は、フレームレートに関する第2情報を含む第2信号を受信する。制御部は、第2情報と同期信号の受信に基づき、フレーム画像の切り換えのタイミングに関するタイミング情報を取得し、第1期間と第2期間とを決定する。制御部は、第1期間において、表示期間に同期して、表示装置が置かれた空間を照明する光源を消灯する。また、制御部は、第2期間において、非表示期間に同期して、表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させる。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上記構成において、前記同期信号は、1フレーム画像当たりの表示時間に関する第1情報を含み、前記制御部は、前記受信部が前記同期信号を受信してから前記1フレーム画像当たりの表示時間が経過するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることが好ましい。
上記構成によれば、受信部は、1フレーム画像当たりの表示時間に関する第1情報を含む同期信号を受信する。制御部は、受信部が同期信号を受信してから1フレーム画像当たりの表示時間が経過するまでの期間を第1期間として決定する。第1期間中に、光源が消灯されるので、視聴者は、表示装置が置かれた空間を暗く感じることとなる。この結果、視聴者は高い臨場感を以て、3次元映像を享受することとなる。
上記構成において、前記同期信号は、前記1フレーム画像当たりの表示期間が経過した後、次のフレーム画像の表示が開始されるまでの時間に関する情報を含み、前記制御部は、前記1フレーム画像当たりの表示期間が終了してから前記次のフレーム画像の表示が開始されるまでの時間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に前記光源を点灯することが好ましい。
上記構成によれば、同期信号は、前記1フレーム画像当たりの表示期間が経過した後、次のフレーム画像の表示が開始されるまでの時間に関する情報を含む。制御部は、前記1フレーム画像当たりの表示期間が経過した後、次のフレーム画像の表示が開始されるまでの期間を第2期間として決定する。また、制御部は、第2期間中に、光源を点灯させるので、3次元映像を視聴していない使用者は、表示装置が置かれた空間を明るく感じることとなる。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上記構成において、前記同期信号は、前記フレーム画像の表示の開始に同期する第1同期信号と、前記フレーム画像の表示の終了に同期する第2同期信号と、を含み、前記制御部は、前記受信部が前記第1同期信号を受信してから前記第2同期信号を受信するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることが好ましい。
上記構成によれば、制御部は、受信部がフレーム画像の表示の開始に同期する第1同期信号を受信してからフレーム画像の表示の終了に同期する第2同期信号を受信するまでの期間を第1期間として決定する。かくして、視聴者は、フレーム画像を視聴している間、光源が消灯されるので、表示装置が置かれた空間を暗く感じることとなる。この結果、視聴者は高い臨場感を以て、3次元映像を享受することとなる。
上記構成において、前記制御部は、前記受信部が前記第2同期信号を受信してから次の第1同期信号を受信するまでの期間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に、前記光源を点灯させることが好ましい。
上記構成によれば、制御部は、受信部が第2同期信号を受信してから次の第1同期信号を受信するまでの期間を第2期間として決定する。また、制御部は、第2期間中に、光源を点灯させるので、3次元映像を視聴していない使用者は、表示装置が置かれた空間を明るく感じることとなる。第2期間の間、視聴者の眼へ透過する光量は減少されているので、第2期間中に点灯された光源によって、視聴者が知覚する映像に与えられる影響が抑制される。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上記構成において、前記受信部は、前記表示装置が表示する前記3次元映像を、前記視聴者に3次元的に知覚させる光学フィルタ部を含む眼鏡装置から、前記フレーム画像の表示の開始に同期して視聴者の眼へ透過する光量を増大させるとともに、前記フレーム画像の表示の終了に同期して前記光量を減少させる立体視補助動作を行う前記光学フィルタ部が前記光量を減少させるタイミングに関する第3情報を含む第3信号を受信し、前記制御部は、前記同期信号を受信してから前記第3信号を受信するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることが好ましい。
上記構成によれば、眼鏡装置は、視聴者に3次元的に映像を知覚させる立体視補助動作を行う光学フィルタ部を含む。立体視補助動作中、光学フィルタ部は、フレーム画像の表示の開始に同期して視聴者の眼へ透過する光量を増大させるとともに、フレーム画像の表示の終了に同期して光量を減少させる。制御部は、眼鏡装置から第5信号を受信する。第3信号は、光学フィルタ部が光量を減少させるタイミングに関する第3情報を含む。制御部は、同期信号を受信してから第3信号を受信するまでの期間を第1期間として決定する。かくして、視聴者は、フレーム画像を視聴している間、光源が消灯されるので、表示装置が置かれた空間を暗く感じることとなる。この結果、視聴者は高い臨場感を以て、3次元映像を享受することとなる。
上記構成において、前記制御部は、前記第3信号を受信してから次の同期信号を受信するまでの期間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に前記光源を点灯することが好ましい。
上記構成によれば、制御部は、受信部が第3信号を受信してから同期信号を受信するまでの期間を第2期間として決定する。また、制御部は、第2期間中に、光源を点灯させるので、3次元映像を視聴していない使用者は、表示装置が置かれた空間を明るく感じることとなる。第2期間の間、視聴者の眼へ透過する光量は減少されているので、第2期間中に点灯された光源によって、視聴者が知覚する映像に与えられる影響が抑制される。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上記構成において、前記取得部は、前記3次元映像を表示する前記表示装置の表示部の輝度を検出する検出部を含み、前記制御部は、前記表示部の輝度が、該輝度に対して定められた閾値より高い期間を、前記光源を消灯させる第1期間と決定し、前記表示部の輝度が前記閾値より低い期間を、前記光源を点灯させる第2期間と決定することが好ましい。
上記構成によれば、照明制御装置の検出部は、3次元映像を表示する表示装置の表示部の輝度に関する輝度を検出する。制御部は、表示部の輝度が、輝度に対して定められた閾値より高い期間を、光源を消灯させる第1期間と決定し、表示部の輝度が閾値より低い期間を、光源を点灯させる第2期間と決定する。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上記構成において、前記取得部は、前記第2期間の長さに対する前記視聴者の要求に関する第4情報を含む第4信号を受信する要求受信部を含み、前記制御部は、前記第4情報に基づき、前記光源の点灯時間の長さを調整することが好ましい。
上記構成によれば、視聴者は、フレーム画像が表示されている間の空間の明暗の程度を調整することが可能となる。
上記構成において、前記取得部は、前記同期信号を受信してから前記第2期間が開始するまでの長さに対する視聴者の要求に関する第5情報を含む第5信号を受信する要求受信部を含み、前記制御部は、前記第5情報に基づき、前記光源の点灯が開始するタイミングを調整することが好ましい。
上記構成によれば、視聴者は、表示装置が置かれた空間に存する他の使用者に当該空間の明暗の程度の変化を知覚させることなく、フレーム画像が表示されている間の空間の明暗の程度を調整することが可能となる。
上述の実施形態の他の局面に係る照明装置は、3次元映像を表示する表示装置が置かれた空間を照明する光源と、上記の照明制御装置と、を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、照明装置は、光源と上記の照明制御装置とを備えるので、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上述の実施形態の他の局面に係る照明システムは、3次元映像を表示する表示部を備える表示装置と、上記の照明装置と、を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、照明システムは、3次元映像を表示する表示部を備える表示装置と、上記の照明装置と、を備えるので、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上述の実施形態の他の局面に係る表示装置は、3次元映像を表示する表示部と、前記3次元映像のフレーム画像の切り換えが行われる間における前記フレーム画像が表示されない非表示期間に同期して、前記表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させ、前記フレーム画像が表示される表示期間に同期して、前記光源を消灯させるように制御するための同期信号を上述の照明制御装置に送信する第1送信部と、を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、表示装置の第1送信部は、表示部に表示される3次元映像のフレーム画像の表示に同期する同期信号を照明制御装置に送信する。上記の照明制御装置は、フレーム画像の切り換えに同期して、前記表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させ、前記フレーム画像の表示に同期して、前記光源を消灯させる制御を行う。したがって、3次元映像を視聴していない使用者は、表示装置が置かれた空間を明るく感じることとなるとともに、視聴者は、フレーム画像を視聴している間、表示装置が置かれた空間を暗く感じることとなる。この結果、視聴者は高い臨場感を以て、3次元映像を享受することとなる。かくして、3次元映像を視聴する視聴者及びその他の使用者に好適な照明環境が提供される。
上述の実施形態の他の局面に係る眼鏡装置は、表示装置が表示する3次元映像のフレーム画像の表示に同期して、視聴者の眼へ透過する光量を調整し、前記3次元映像を視聴者に3次元的に知覚させる立体視補助動作を行う光学フィルタ部を備え、上述の照明制御装置が、前記光源を消灯させるタイミングに同期して、前記光学フィルタ部は、前記視聴者の前記眼へ透過する前記光量を増大させることを特徴とする。
上記構成によれば、眼鏡装置は、上記の照明制御装置が光源を消灯させるタイミングに同期して、視聴者の眼へ透過する光量を増大させるので、視聴者は、フレーム画像を視聴している間、表示装置が置かれた空間を暗く感じることとなる。この結果、視聴者は高い臨場感を以て、3次元映像を享受することとなる。
本発明は、空間を照明する照明設備に好適に利用可能である。
Claims (18)
- 表示装置が表示する3次元映像のフレーム画像の切り換えが行われる間における前記フレーム画像が表示されない非表示期間のタイミングに関するタイミング情報を取得する取得部と、
前記タイミング情報に基づき、前記非表示期間に同期して、前記表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させ、前記フレーム画像が表示される表示期間に同期して、前記光源を消灯させる制御部と、を備えることを特徴とする照明制御装置。 - 前記取得部は、前記フレーム画像の表示に同期する同期信号を受信する受信部を含み、
前記制御部は、前記同期信号に基づき、前記光源を消灯させる第1期間と、前記光源を点灯させる第2期間と、を決定することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。 - 前記受信部は、1フレーム画像当たりの表示時間に関する第1情報を含む第1信号を受信し、
前記制御部は、前記受信部が前記同期信号を受信してから前記1フレーム画像当たりの表示時間が経過するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることを特徴とする請求項2記載の照明制御装置。 - 前記制御部は、前記1フレーム画像当たりの表示時間が経過した後、前記受信部が次の同期信号を受信するまでの期間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に前記光源を点灯させることを特徴とする請求項3記載の照明制御装置。
- 前記受信部は、前記3次元映像のフレームレートに関する第2情報を含む第2信号を受信し、
前記制御部は、前記同期信号及び前記第2情報に基づき、前記第1期間及び前記第2期間を決定し、前記第1期間中に前記光源を消灯させ、前記第2期間中に前記光源を点灯させるように前記光源を制御することを特徴とする請求項2記載の照明制御装置。 - 前記同期信号は、1フレーム画像当たりの表示時間に関する第1情報を含み、
前記制御部は、前記受信部が前記同期信号を受信してから前記1フレーム画像当たりの表示時間が経過するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることを特徴とする請求項2記載の照明制御装置。 - 前記同期信号は、前記1フレーム画像当たりの表示期間が経過した後、次のフレーム画像の表示が開始されるまでの時間に関する情報を含み、
前記制御部は、前記1フレーム画像当たりの表示期間が終了してから前記次のフレーム画像の表示が開始されるまでの時間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に前記光源を点灯することを特徴とする請求項2又は6記載の照明制御装置。 - 前記同期信号は、前記フレーム画像の表示の開始に同期する第1同期信号と、前記フレーム画像の表示の終了に同期する第2同期信号と、を含み、
前記制御部は、前記受信部が前記第1同期信号を受信してから前記第2同期信号を受信するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることを特徴とする請求項2記載の照明制御装置。 - 前記制御部は、前記受信部が前記第2同期信号を受信してから次の第1同期信号を受信するまでの期間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に、前記光源を点灯させることを特徴とする請求項8記載の照明制御装置。
- 前記受信部は、前記表示装置が表示する前記3次元映像を、前記視聴者に3次元的に知覚させる光学フィルタ部を含む眼鏡装置から、前記フレーム画像の表示の開始に同期して視聴者の眼へ透過する光量を増大させるとともに、前記フレーム画像の表示の終了に同期して前記光量を減少させる立体視補助動作を行う前記光学フィルタ部が前記光量を減少させるタイミングに関する第3情報を含む第3信号を受信し、
前記制御部は、前記同期信号を受信してから前記第3信号を受信するまでの期間を前記第1期間として決定し、該第1期間中に前記光源を消灯させることを特徴とする請求項2記載の照明制御装置。 - 前記制御部は、前記第3信号を受信してから次の同期信号を受信するまでの期間を前記第2期間として決定し、該第2期間中に前記光源を点灯することを特徴とする請求項10記載の照明制御装置。
- 前記取得部は、前記3次元映像を表示する前記表示装置の表示部の輝度を検出する検出部を含み、
前記制御部は、前記表示部の輝度が、該輝度に対して定められた閾値より高い期間を、前記光源を消灯させる第1期間と決定し、前記表示部の輝度が前記閾値より低い期間を、前記光源を点灯させる第2期間と決定することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。 - 前記取得部は、前記第2期間の長さに対する前記視聴者の要求に関する第4情報を含む第4信号を受信する要求受信部を含み、
前記制御部は、前記第4情報に基づき、前記光源の点灯時間の長さを調整することを特徴とする請求項2乃至12いずれか1項に記載の照明制御装置。 - 前記取得部は、前記同期信号を受信してから前記第2期間が開始するまでの長さに対する視聴者の要求に関する第5情報を含む第5信号を受信する要求受信部を含み、
前記制御部は、前記第5情報に基づき、前記光源の点灯が開始するタイミングを調整することを特徴とする請求項2乃至12いずれか1項に記載の照明制御装置。 - 3次元映像を表示する表示装置が置かれた空間を照明する光源と、
請求項1乃至14いずれか1項に記載の照明制御装置と、を備えることを特徴とする照明装置。 - 3次元映像を表示する表示部を備える表示装置と、
請求項15に記載の照明装置と、を備えることを特徴とする照明システム。 - 3次元映像を表示する表示部と、
前記3次元映像のフレーム画像の切り換えが行われる間における前記フレーム画像が表示されない非表示期間に同期して、前記表示装置が置かれた空間を照明する光源を点灯させ、前記フレーム画像が表示される表示期間に同期して、前記光源を消灯させるように制御するための同期信号を請求項1乃至請求項14いずれか1項に記載の照明制御装置に送信する第1送信部と、を備えることを特徴とする表示装置。 - 表示装置が表示する3次元映像のフレーム画像の表示に同期して、視聴者の眼へ透過する光量を調整し、前記3次元映像を視聴者に3次元的に知覚させる立体視補助動作を行う光学フィルタ部を備え、
請求項1乃至14いずれか1項に記載の照明制御装置が、前記光源を消灯させるタイミングに同期して、前記光学フィルタ部は、前記視聴者の前記眼へ透過する前記光量を増大させることを特徴とする眼鏡装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011538772A JP5250701B2 (ja) | 2010-03-05 | 2011-03-04 | 照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010049836 | 2010-03-05 | ||
JP2010049836 | 2010-03-05 | ||
JP2011538772A JP5250701B2 (ja) | 2010-03-05 | 2011-03-04 | 照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置 |
PCT/JP2011/001301 WO2011108287A1 (ja) | 2010-03-05 | 2011-03-04 | 照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011108287A1 JPWO2011108287A1 (ja) | 2013-06-20 |
JP5250701B2 true JP5250701B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=44541956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011538772A Expired - Fee Related JP5250701B2 (ja) | 2010-03-05 | 2011-03-04 | 照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120007963A1 (ja) |
JP (1) | JP5250701B2 (ja) |
WO (1) | WO2011108287A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9406253B2 (en) * | 2013-03-14 | 2016-08-02 | Broadcom Corporation | Vision corrective display |
CN105025193B (zh) * | 2014-04-29 | 2020-02-07 | 钰立微电子股份有限公司 | 手提式立体扫描仪和产生对应对象的立体扫描结果的方法 |
CN105282375B (zh) * | 2014-07-24 | 2019-12-31 | 钰立微电子股份有限公司 | 附着式立体扫描模块 |
US10206264B2 (en) * | 2014-10-23 | 2019-02-12 | Vivint, Inc. | Smart lighting system |
WO2016108888A1 (en) * | 2014-12-31 | 2016-07-07 | Blue Spark Technologies, Inc. | Body temperature logging patch |
US9973707B2 (en) * | 2015-07-28 | 2018-05-15 | Mediatek Inc. | Image processing method and apparatus and system for dynamically adjusting frame rate |
JP7549505B2 (ja) | 2020-10-13 | 2024-09-11 | 積水樹脂株式会社 | 発光装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001025032A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 動作認識方法、動作認識装置及び動作認識プログラムを記録した記録媒体 |
JP2005227424A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Nakagawa Kenkyusho:Kk | 表示システム |
JP2009152897A (ja) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Toshiba Corp | 立体映像表示装置、立体映像表示方法及び液晶ディスプレイ |
JP2009531979A (ja) * | 2006-03-29 | 2009-09-03 | エヌヴィディア コーポレイション | 立体メガネシャッタを制御するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5177999B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2013-04-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置 |
TWI359957B (en) * | 2008-01-11 | 2012-03-11 | Chimei Innolux Corp | Three dimension liquid crystal display system and |
JP4792054B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2011-10-12 | 株式会社東芝 | 立体映像表示装置、立体映像表示方法及び液晶ディスプレイ |
-
2011
- 2011-03-04 JP JP2011538772A patent/JP5250701B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-04 WO PCT/JP2011/001301 patent/WO2011108287A1/ja active Application Filing
- 2011-09-21 US US13/238,711 patent/US20120007963A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001025032A (ja) * | 1999-07-05 | 2001-01-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 動作認識方法、動作認識装置及び動作認識プログラムを記録した記録媒体 |
JP2005227424A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Nakagawa Kenkyusho:Kk | 表示システム |
JP2009531979A (ja) * | 2006-03-29 | 2009-09-03 | エヌヴィディア コーポレイション | 立体メガネシャッタを制御するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 |
JP2009152897A (ja) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Toshiba Corp | 立体映像表示装置、立体映像表示方法及び液晶ディスプレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2011108287A1 (ja) | 2013-06-20 |
WO2011108287A1 (ja) | 2011-09-09 |
US20120007963A1 (en) | 2012-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5250701B2 (ja) | 照明制御装置、照明制御装置を用いる照明装置及び照明システム並びに照明制御装置とともに利用される表示装置及び眼鏡装置 | |
JP4886094B1 (ja) | 立体映像表示システム及び立体映像表示システムの制御方法 | |
US9041782B2 (en) | Multiple-viewer auto-stereoscopic 3D display apparatus | |
EP2378782B1 (en) | Method of providing 3D image and 3D display apparatus using the same | |
JP2011191347A (ja) | 表示装置及び視聴装置 | |
JP2011139456A (ja) | 3dグラスの駆動方法及びこれを用いた3dグラスと3dディスプレイ装置 | |
JP2011015119A (ja) | 映像表示装置、映像視聴用眼鏡、及び映像システム | |
KR20110114257A (ko) | 3d 디스플레이 장치 및 그의 디스플레이 모드 설정 방법, 그리고 3d 영상 제공 시스템 | |
KR20120132240A (ko) | 복수의 사용자에게 복수의 영상을 제공하는 듀얼 뷰 디스플레이 방법 및 듀얼 뷰 안경 구동 방법, 이를 적용한 디스플레이 장치 및 듀얼 뷰 안경 | |
WO2012081181A1 (ja) | 眼鏡装置及び眼鏡装置の制御方法 | |
US9201246B2 (en) | Controller, display device, eyeglass device and video system for controlling an eyeglass device based on an environmental factor | |
JPWO2011118113A1 (ja) | 表示装置及び映像システム | |
CA2788996C (en) | Stereoscopic display system based on glasses using photochromatic lenses | |
EP2547114A2 (en) | Display apparatus and method for displaying 3D image thereon | |
JP5107482B2 (ja) | 表示装置、眼鏡装置及び映像システム | |
KR20130129174A (ko) | 다중 3d 디스플레이들/장치들을 위한 셔터 신호들의 동기화 | |
JP5400901B2 (ja) | 眼鏡装置及び映像システム | |
KR20130002798A (ko) | 3d 디스플레이 장치 및 이에 적용되는 3d 디스플레이 방법 | |
JP2011205481A (ja) | 立体映像視聴具及び立体映像表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |