JP5249427B2 - 静電容量に基づく近接検出を行うセンサプレートの層及び関連するタッチパネルを備えたタッチ感応ディスプレイ - Google Patents

静電容量に基づく近接検出を行うセンサプレートの層及び関連するタッチパネルを備えたタッチ感応ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5249427B2
JP5249427B2 JP2011540676A JP2011540676A JP5249427B2 JP 5249427 B2 JP5249427 B2 JP 5249427B2 JP 2011540676 A JP2011540676 A JP 2011540676A JP 2011540676 A JP2011540676 A JP 2011540676A JP 5249427 B2 JP5249427 B2 JP 5249427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
user object
sensor plate
sensor
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011540676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012512457A (ja
Inventor
ポール, レオナルド ファッター,
グナー クリンフルト,
Original Assignee
ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2012512457A publication Critical patent/JP2012512457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5249427B2 publication Critical patent/JP5249427B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/041012.5D-digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface and also measures the distance of the input means within a short range in the Z direction, possibly with a separate measurement setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Description

本発明は、電子機器用ユーザインタフェースに関し、特に、無線通信端末のような電子機器用のタッチ感応ディスプレイに関する。
デバイスの操作時にユーザが使用するコマンドやデータを入力するためのタッチ感応ディスプレイは、電子機器のインタフェースとして一般的になりつつある。タッチ感応ディスプレイは現在では、モバイル電話機、特に、携帯用音楽プレーヤー、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)、あるいは、PDAや電話の機能を組み込んだ携帯電話機において使用されている。タッチ感応ディスプレイは、一般に、タッチスクリーン表面上における指によるタッチ、スタイラスペンによるタッチ、あるいは指/スタイラスペンの移動に対応して動作し、かつ、これらのタッチ及び移動に応答するように設計されている。タッチ感応ディスプレイは、携帯電話機において一般に使用されている物理的キーに加えて、物理的キーと組み合わされて、あるいは、物理的キーの代わりに使用されて、電話機の機能、特徴を実行することができる。
ディスプレイ上の特定の点にタッチすることにより、ディスプレイ上のその位置において見られ又は示されるバーチャルなボタン、特徴又は機能の起動が可能となる。ディスプレイへにタッチすることにより操作できる一般的な電話機の特徴には、例えば、ディスプレイ上に示されたバーチャルなキーボードのバーチャルなキーへのタッチによる電話番号の入力、発呼や呼の終了、アドレス帳の立ち上げ、アドレス帳への追加、アドレス帳の編集、及び、アドレス帳のナビゲーション等の諸操作をはじめ、テキストメッセージの交換、広域ネットワークとの無線接続などの別の電話機能、並びに、その他の電話機能が含まれる。
装置の物理的なサイズを更に小型化し、なおかつ、より多くの機能を提供することが市場の要請であり、そのため、ディスプレイ上のタッチ位置をより正確に特定する技術が求められている。
本発明のいくつかの実施形態では、電子タッチパネルは、平面層上において第1の方向に互いに離間して配設された複数の第1のセンサプレートを備える。近接センサプレートが、上記平面層上と間隙を介して接続される。近接センサプレートは上記複数の第1のセンサプレートよりも広い表面積を有する。位置検出回路は、前記複数の第1のセンサプレートを帯電させるように構成され、それによって、隣接するユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第1の平面層に沿う前記第1の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出する。位置検出回路は、更に、前記近接センサプレートを帯電させるように構成され、それによって、前記複数の第1のセンサプレートよりも高レベルの、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第1の平面層から離れる方向における前記ユーザオブジェクトの近接を検出する。
いくつかの他の実施形態において、前記位置検出回路は、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサプレートの近傍に位置していることと、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサプレートの近傍に位置していないこととの少なくともいずれかを示すために、前記近接センサプレートの帯電レベルがしきい値レベルに達した時点を特定する近接信号を生成する比較回路を含む。
いくつかの他の実施形態において、前記比較回路は、前記ユーザオブジェクトが前記複数の第1のセンサプレートのうちの規定の1以上のタッチセンサプレートにタッチしかけているかタッチしたことを示すために、該規定の1以上のタッチセンサプレートの帯電レベルがしきい値レベルに達した時点を特定する位置信号を更に生成する。
いくつかの他の実施形態において、前記電子タッチパネルは、第2の平面層に沿う第2の方向に配設された複数の第2のセンサプレートを更に備える。前記第1の平面層は、前記近接センサプレート上に積層される。前記第2の平面層は、前記第1の平面層の前記近接センサプレートとは反対側に積層される。前記位置検出回路は、更に、前記第2のセンサプレートを帯電させて、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第2の平面層に沿う前記第2の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出する。
いくつかの他の実施形態において、前記ユーザオブジェクトと前記第1及び第2のセンサプレートとの間で得られる静電容量結合の量と、前記ユーザオブジェクトと前記近接センサプレートとの間で得られる静電容量結合の量との間に生じる空間的な差異を増加させるべく、前記近接センサプレートは、前記第1の平面層から、前記第1のセンサプレートと前記第2のセンサプレートと前記第1の平面層と前記第2の平面層との積層のトータルの厚みの少なくとも2倍の距離、離間している。
いくつかの他の実施形態において、前記位置検出回路は、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサパッドの近傍に位置していることと、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサパッドの近傍に位置していないこととの少なくともいずれかを示すために、前記近接センサプレートの帯電レベルが、前記複数の第1のセンサパッドのうちの少なくとも1つの帯電レベルに対して、少なくともしきい値量だけ変化した時点を特定する近接信号を生成する比較回路を含む。
いくつかの他の実施形態において、前記複数の第1のセンサプレートは、互いに離間された複数の列に配列されており、各列における第1のセンサプレートは、直列に接続され、他の列の第1のセンサプレートとは電気的に絶縁されている。前記複数の第2のセンサプレートは、互いに離間された複数の行に配列されており、各行における第2のセンサプレートは、直列に接続され、他の行の第2のプレートとは電気的に絶縁されている。前記近接センサプレートは、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの少なくとも大部分の直下に延在する。前記位置検出回路は、更に、前記複数の第1のセンサプレートの前記複数の列における前記ユーザオブジェクトの位置、前記複数の第2のセンサプレートの前記複数の行における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの前記複数の列及び行から離れる方向における前記近接センサプレートに対する前記ユーザオブジェクトの位置、を検出する。
いくつかの他の実施形態において、前記近接センサプレートは、前記第1及び第2のセンサプレートの全ての直下に延在する。
いくつかの他の実施形態において、前記電子タッチパネルは、画像レンダリング層であって該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成された画像レンダリング層と、該画像レンダリング層の中を通り抜ける光を方向付けるように構成された金属反射層とを含む液晶ディスプレイを更に備える。前記金属反射層は、前記近接センサプレートを含む。
いくつかの他の実施形態において、前記位置検出回路は、更に、前記画像レンダリング層の前記平面における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記画像レンダリング層の前記平面から離れる方向における前記ユーザオブジェクトの位置を示す位置信号を生成する。
いくつかの他の実施形態において、前記電子タッチパネルは、前記画像レンダリング層により表示される画像に対する前記ユーザオブジェクトの3次元位置を前記位置信号から判定するように構成されたユーザアプリケーションを含むコントローラを更に備える。
いくつかの他の実施形態において、前記近接センサプレートは、前記画像レンダリング層の前記エッジ領域の少なくとも大部分に沿って延在する。
いくつかの他の実施形態において、コントローラ回路は、前記位置検出回路が前記ユーザオブジェクトが前記近接センサプレートの近傍に位置していることを該近接センサプレートを通じて検出したことに応じて、表示装置用のバックライトをオンにするように構成される。
いくつかの他の実施形態において、コントローラ回路は、前記位置検出回路が前記ユーザオブジェクトが前記近接センサプレートの近傍に位置していることを該近接センサプレートを通じて検出したことに応じて、着呼に応答するように無線端末を作動させる。
いくつかの他の実施形態において、コントローラ回路は、前記位置検出回路が前記ユーザオブジェクトが近接センサプレートの近傍に位置していることを前記近接センサプレートを通じて検出したことに応じて、イヤスピーカをオーディオチャネルに選択的に接続し、ラウドスピーカを該オーディオチャネルから切断する一方、前記位置検出回路が前記ユーザオブジェクトが前記近接センサプレートの近傍に位置していないことを前記近接センサプレートを通じて検出したことに応じて、前記イヤスピーカを前記オーディオチャネルから切断し、前記ラウドスピーカを前記オーディオチャネルに接続する。
いくつかの他の実施形態において、タッチ感応ディスプレイは、画像レンダリング層と、金属反射層と、複数の第1及び第2のセンサプレートと、位置検出回路とを備える。前記画像レンダリング層は、該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成される。前記金属反射層は、前記画像レンダリング層の中を通り抜ける光を方向づけるように構成される。前記金属反射層は、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの少なくとも大部分の直下に延在する。前記複数の第1のセンサプレートは、前記画像レンダリング層と前記金属反射層との間の第1の層に、互いに離間された複数の列に設けられた複数の第1のセンサプレートであって、該複数の第1のセンサプレートの各々が離間して設けられ、かつ、各列において直列に接続されると共に、他の列の第1のセンサプレートとは電気的に絶縁されるように構成される。前記複数の第2のセンサプレートは、前記第1の層と前記金属反射層との間の第2の層に、互いに離間された複数の行に設けられた複数の第2のセンサプレートであって、該複数の第2のセンサプレートの各々が離間して設けられ、かつ、各行において直列に接続されると共に、他の行の第2のセンサプレートとは電気的に絶縁されるように構成される。前記位置検出回路は、前記複数の第1のセンサプレートと、前記複数の第2のセンサプレートと、前記金属反射層とを帯電させて、隣接するユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記複数の第1のセンサプレートの前記複数の列における前記ユーザオブジェクトの位置、前記複数の第2のセンサプレートの前記複数の行における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記複数の第1のセンサプレートの前記複数の列及び前記複数の第2のセンサプレートの前記複数の行から離れる方向における前記金属反射層に対する前記ユーザオブジェクトの位置を検出する。
いくつかの他の実施形態において、前記位置検出回路は、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサプレートの近傍に位置していることを示すために、前記近接センサプレートの帯電レベルがしきい値レベルに達した時点と、前記近接センサプレートの帯電レベルが、少なくとも、前記複数の第1のセンサプレートのうちの少なくともいずれか1つの帯電レベルに対するしきい値量変化した時点とのうちの少なくともいずれかを特定する近接信号を生成する比較回路を含む。
本発明の実施形態に係る、他のタッチパネル、タッチ感応ディスプレイ、方法、コンピュータプログラムのうちの少なくともいずれかは、以下の図面及び詳細な説明を検討すれば当業者には明らかであり、あるいは明らかになる。すべてのこのような追加のタッチパネル、タッチ感応ディスプレイ、方法、コンピュータプログラムのうちの少なくともいずれかは、上記説明の中に含まれ、本発明の範囲内に属し、さらに、添付の特許請求の範囲によって保護されることが意図される。
本発明のその他の特徴については、その具体的な実施形態に関する以降の詳細な説明を添付の図面と併せて読めば、より容易に理解できるであろう。
本発明のいくつかの実施形態に係る、タッチパネルと、異なる層のセンサプレートの相対静電容量を比較してユーザオブジェクトの3次元位置を判定する位置検出回路のブロック図。 本発明のいくつかの実施形態に係る、図1に示したタッチパネルの断面図。 本発明のいくつかの実施形態に係る、静電容量式近接検知機能を有するタッチパネルを含むディスプレイのブロック図。 本発明のいくつかの実施形態に係る、ユーザオブジェクトの近接の検知に応じてある電子機能を調整するために図3のタッチパネルにより実行できる処理を示すフローチャート。 本発明のいくつかの実施形態に係る、静電容量式近接検知機能及び関連するアプリケーション機能コントローラを備えたタッチパネルを含む無線通信端末を示すブロック図。 本発明のいくつかの実施形態に係る、図5のタッチパネルとアプリケーション機能コントローラとによって実行できる処理を示すフローチャート。
以下、添付の図面を参照しながら本発明の種々の実施形態について詳しく説明する。ただし、本発明は本明細書に記載の実施形態に限定されると解釈すべきではない。むしろこれらの実施形態は、本開示が完全であり完璧であって、本発明の範囲を当業者に伝えるために提供されるものである。
本明細書で使用されているように、「を備えている(comprising)」又は「を備える(comprises)」という用語はオープンエンドスタイルの用語であって、1以上の記載された要素と、ステップと、機能との少なくともいずれかを含むものであるが、1以上の記載されていない要素と、ステップと、機能とのうちの少なくともいずれかを除外するものではないことは理解されよう。本明細書において使用されているように、文脈によって別様に明示されていない限り、単数形を示す「a」、「an」及び「the」は複数形も同様に含むことを意図するものである。「と〜とのうちの少なくともいずれか(and/or)」という用語及び「/」は、1以上の関連付けられ、リストされた項目のうちの任意の、及び、すべての組み合わせを含むものである。図面では、分かりやすくするために領域及び要素のサイズ並びに相対的サイズと、これら要素間の距離が誇張されている場合がある。同一の番号は図面の説明を通じて同一の要素を示すものとする。
要素が別の要素に「接続」又は「結合」されると記載されている場合、それは別の要素に直接に接続又は結合されてもよいし、あるいは、途中に別の要素が介在してもよいことは理解されよう。これと対照的に、ある要素が別の要素に「直接接続される」または「直接結合される」と記載されている場合は、仲介する要素は存在しない。
いくつかの実施形態は、(アナログ回路とデジタル回路の少なくともいずれかの回路を備える)ハードウェアと、(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を含む)ソフトウェアの少なくともいずれかの形で実現することができる。従って、本明細書において用いられているように、「信号」という用語は、連続波の形と、メモリ又はレジスタ内のデジタル値のような離散値の形の少なくともいずれかの形をとり得る。さらに、種々の実施形態は、命令実行システムによって又は命令実行システムに関連して用いるための媒体に組み込まれた、コンピュータで使用可能な又はコンピュータで読み取り可能なプログラムコードを有する、コンピュータで使用可能な又はコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に設けられたコンピュータプログラム製品の形をとり得る。従って、本明細書において用いられているように、「回路」及び「コントローラ」という用語は、(例えば汎用マイクロプロセッサとデジタル信号プロセッサの少なくともいずれかのプロセッサのような)命令処理装置によって実行される論理ゲートアレイとコンピュータ可読プログラムコードの少なくともいずれかのようなデジタル回路と、アナログ回路との少なくともいずれかの回路の形をとることも可能である。
以下、ブロック図と処理フローチャートに関連して実施形態を説明する。上記ブロックに記載されているこの機能/動作は動作説明図に記載されている順序とは異なる順序で行われる場合もあることは理解されよう。例えば、連続して示される2つのブロックは実際にはほぼ同時に実行されてもよいし、あるいは、関係する機能/動作に応じてこれらのブロックが逆の順序で実行されることも時としてある。上記線図のうちのいくつかには通信路上に情報伝達の主方向を示す矢印が含まれてはいるが、描かれている矢印に対して逆方向にも通信が行われ得ることは理解されよう。
単に例示と説明とを目的として、無線通信端末に関連して本発明のいくつかの実施形態を説明するが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。本発明はあらゆる種類の電子タッチディスプレイにおいてもさらに広範に利用されて、ユーザがタッチしたディスプレイ装置上の位置を特定し得ることは理解されよう。
いくつかの実施形態によれば、電子タッチパネルが、(指、スタイラスペン又はユーザにより操作される他のオブジェクト等の)ユーザオブジェクトの近接を該ユーザオブジェクトとの静電容量結合を用いて検知するように構成される。例えば、平面層上にわたって互いに離間された複数のタッチセンサプレートを配設することが可能である。また、近接センサプレートが、上記平面層と間隙を介して接続されている。近接センサプレートは、複数のタッチセンサプレートよりも広い表面積を有し、かつ、個々のタッチセンサプレートのトータルの表面積よりも広い表面積を有するとよい。位置検出回路が、第1の平面層上に沿う第1の方向におけるユーザオブジェクトの位置を検出し、かつ、平面層から離れた方向におけるユーザオブジェクトの近接を検出するように構成される。
静電容量式近接検知機能(capacitive proximity sensing capability)を有するタッチパネル100の実施形態が図1の平面図及び図2の断面図により示されている。図1及び図2を参照してわかるように、タッチパネル100は、第1の層200上の互いに離間された複数の行に配設された複数のXセンサプレート102を備える。Xセンサプレート102の各々は、それぞれの導電ライン103を介して、各行において離間して配置され、かつ、直列に接続されるとともに、他の行のXセンサプレート102とは電気的に絶縁されている。第1の層200に接続された第2の層202上には、複数のYセンサプレート104が、互いに離間された複数の列に配設される。複数のYセンサプレート104の各々は、それぞれの導電ライン105を介して、各列において離間して配置され、かつ、直列に接続されるとともに、他の列のYセンサプレート104とは電気的に絶縁されている。
Xセンサプレート102及びYセンサプレート104の少なくともいくつかの直下には、Zセンサプレート106が延在している。Zセンサプレート106は、全てのXセンサプレート102及びYセンサプレート104の直下に延在するものであってもよい。Zセンサプレート106は、1又は2以上の介在構造体要素/層204によって第2の層202とは離間されており、Zセンサプレート106と第2の層202との距離は、Xセンサプレート102とYセンサプレート104との距離よりも実質的に大きいものとすることができる。
位置検出回路110は、Xセンサプレート102の別々の行を導電ライン103を介して帯電させるように構成され、それによって、隣接するユーザオブジェクトとの静電容量結合が生成され、その静電容量結合から、第1の層200に沿うX方向に沿って、Xセンサプレート102に対するユーザオブジェクトの相対的な位置が検出される。位置検出回路110は、導電ライン105を介して、Yセンサプレート104のそれぞれの列を帯電させるように更に構成され、隣接するユーザオブジェクトとの静電容量結合がせいせされ、該静電容量結合から、第2の層202に沿うY方向に沿って、Yセンサプレート104に対するユーザオブジェクトの位置が検出される。また、位置検出回路110は、導電ライン107を介して、Zセンサプレート106を帯電させるように更に構成され、複数のXセンサプレート102及びYセンサプレート104よりも高レベルのユーザオブジェクトとの静電容量結合が生成され、その静電容量結合から、Zセンサプレート106から垂直方向(Z方向)に離れる方向におけるユーザオブジェクトの近接が検出される。
位置検出回路110は、ユーザオブジェクトがZセンサプレート106の近傍に位置していること、ユーザオブジェクトがもはやZセンサプレート106の近傍に位置していないことを示すこと、X方向におけるXセンサプレート102に対するユーザオブジェクトの相対的な位置及びY方向におけるYセンサプレート104に対するユーザオブジェクトの相対的な位置の少なくともいずれかを示すこと、の少なくともいずれかを示すことが可能な1以上の近接/位置信号114を生成することができる。例えば、近接/位置信号114は、平面200及び202に沿うXセンサのX、Y列の行、列の電荷の分布を示すものであってもよく、この電荷の分布によって、ユーザオブジェクトがタッチパネル100にタッチしている場所の特定を効率良く行うことが可能となる。従って、位置検出回路110は、タッチパネル100に対するユーザオブジェクトの3次元位置を近接/位置信号114を通じて示すことが可能である。
Zセンサプレート106の方が個々のXセンサプレート102及びYセンサプレート104よりも広い表面積を有していることに起因して、位置検出回路110は、Zセンサプレート106上にずっと高い電荷を生み出し、Zセンサプレート106上にさらに高い磁界強度を上記広い表面積から発生させることが可能となり、この高い磁界強度を用いて、Xセンサプレート102及びYセンサプレート104の個々のタッチセンサプレートとユーザオブジェクトとの間の任意の静電容量結合を通じて検知され得る距離よりもずっと長い距離で、Zセンサプレート106と近傍に位置しているユーザオブジェクトとの間における静電容量結合を検知することが可能となる。従って、位置検出回路110は、Zセンサプレート106を使用して、ユーザオブジェクトがタッチパネル100の近傍に位置しているかどうかの検知を行うことが可能となると共に、ユーザオブジェクトがZセンサプレート106に対して垂直方向に離れる方向のZ次元距離(すなわち、Zセンサプレート106及び第1及び第2の層200、202に対して垂直の方向)を、Zセンサプレート106とユーザオブジェクトとの間のあるレベルの静電容量結合から判定するようにさらに構成することができる。例えば、位置検出回路110は、Zセンサプレート106上に存在している帯電レベルと、これら帯電レベル及び該Zセンサプレート106に静電容量結合されたユーザオブジェクトまでのおよその距離との間の既知の関係に基づいて、ユーザオブジェクトまでのZ次元距離を判定することができる。
位置検出回路110は、少なくとも、Zセンサプレート106の帯電レベルにおけるしきい値の変化に応じて近接/位置信号114を生成する比較回路112を備えることができ、それによって、ユーザオブジェクトがZセンサプレート106の近傍に位置していることと、ユーザオブジェクトがもはやZセンサプレート106の近傍には位置していないこととの少なくともいずれかを示すようになっている。
上記とは別にあるいは上記に加えて、上記比較回路112は、Xセンサプレート102及びYセンサプレート104の少なくともいずれかのうちの少なくとも1つの帯電レベル又は該Xセンサプレート102及びYセンサプレート104の少なくともいずれかの列の帯電レベルに対して相対的な、少なくともしきい値量を変化させるZセンサプレート106の帯電レベルに応じて近接信号114を生成して、ユーザオブジェクトがZセンサプレート106の近傍に位置していることと、ユーザオブジェクトがもはやZセンサプレート106の近傍には位置していないこととのうちの少なくともいずれかを示すことができる。
ユーザオブジェクトとX、Yセンサプレート102、104との間で得られる静電容量結合の量と、ユーザオブジェクトとZセンサプレート106との間の静電容量結合の量との間に生じる空間的な差異を増加させるべく、Zセンサプレート106は、Xセンサプレート102と第1の層200とYセンサプレート104と第2の層202との積層のトータルの厚みの少なくとも2倍の距離、第2の層202から離間されるとよい。これにより、Zセンサプレート106から離れる方向におけるユーザオブジェクトの近接を検出するための、位置検出回路110の能力を向上させることができる。
比較回路112は、Xセンサプレート102及びYセンサプレート104のうちの少なくともいずれかのうちの規定の1以上のセンサプレートの帯電レベルがしきい値レベルに達した時点を特定する近接信号114を生成することが可能であり、それによって、ユーザオブジェクトが第1のタッチセンサプレートのうちの規定の1以上のタッチセンサプレートにタッチしたか、あるいは、もう少しでタッチするかが示されるようになっている。
図1及び図2に図示の実施形態が、本発明の種々のコンセプト例を説明する目的で当業者に提供されるものであることは理解されよう。ただし、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。従って、平面に沿って一般に正方形として形状化された状態で示されてはいるが、タッチセンサプレートは、これらの形状に限定されるわけではなく、ユーザオブジェクトとの静電容量結合を提供するために帯電され得る導電性表面を提供する任意の形状のものであってもよい。さらに、いくつかのタッチセンサプレートのみが個々の行及び列に例示されてはいるが、任意の数のタッチセンサプレートが使用されてもよいこと、かつ、タッチスクリーンインタフェースの一部として含まれている場合、実質的にさらに多くの行、列、センサプレートを含んでもよいこと、そして、直列に接続されたタッチセンサプレートの行であって、タッチセンサプレートのマトリクスに対する相対的なユーザのタッチの位置をさらに正確に特定し、かつ、この特定を可能にすることができるように上記タッチセンサプレート内に配設されたタッチセンサプレートをさらに含んでもよいことは理解されよう。これらの図面において、層及びタッチセンサプレートの相対的な厚さ及び相対的なサイズは図解と参照の容易さを図るために誇張されている。
図3は、タッチ感応ディスプレイ300のブロック図である。このタッチ感応ディスプレイ300は、該ディスプレイ300にタッチしていないユーザオブジェクト330の近傍をユーザオブジェクト330との静電容量結合を通じて検知するように構成されている。図5を参照してわかるように、ディスプレイ300は、表示制御信号に応じて画像レンダリング層内のピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を制御するように構成された(液晶ディスプレイパネル等の)画像レンダリング層302を備える。金属反射層308を有する導光反射層306は、バックライト回路316又は別の光源からの光を画像レンダリング層302の中を通過させるように方向付ける。バックライト回路316は、1以上の発光ダイオード(LED)と、画像レンダリング層302を貫通する光を導光反射層306を介して放射するように構成された別の光源(エレクトロルミネセントパネル等)との少なくともいずれかを備えてもよい。
金属反射層308は、図1及び図2に示したZセンサプレート106に対して、上述したように作用することができる。その代わりに、あるいは追加で、画像レンダリング層302は、そのエッジ領域の少なくとも一部に沿って、あるいは、そのエッジ領域の少なくとも大部分に沿って延在して、これにより例えば、画像レンダリング層302を補強する金属層を含んでもよい。
図1及び図2に示したXセンサプレート102とYセンサプレート104の少なくともいずれかのセンサプレートに関して上述したように構成することができる複数のセンサプレートは、画像レンダリング層302と導光反射層306との間に在る1又は2以上の層304に設けられる。Xセンサプレート102とYセンサプレート104と近接センサを構成する金属反射層308とのうちの少なくともいずれかは、画像レンダリング層302の平面に対して平行に延在することができる。
図1及び図2に関して上述したように、ユーザオブジェクトがタッチ感応ディスプレイ300の近傍に位置した時点を示すと共に、画像レンダリング層302の平面におけるユーザオブジェクトの位置、及び、画像レンダリング層302の平面から離れる方向(例えば垂直方向)におけるユーザオブジェクトの位置を示すことも可能な近接/位置信号114を生成するように位置検出回路110を構成することができる。
位置検出回路110は、ユーザオブジェクトがタッチ感応ディスプレイ300にまだタッチしてはいないがタッチ感応ディスプレイ300の近傍に位置した時点を示す近接信号を生成する近接検出回路312を備えることができる。近接検出回路312は、図1に示した比較回路112に関して上述した1以上の実施形態に従って動作することができる。
バックライト回路316は近接検出回路312からの近接信号に応じて画像レンダリング層302用の光源のオンとオフを行うことができる。例えば、バックライト回路316は、ユーザオブジェクトが近接センサプレート106の近傍に位置していることを近接検出回路312が検出したことに応じて、画像レンダリング層302用のバックライトをオンにするように構成される場合と、ユーザオブジェクトがもはや近接センサプレート106の近傍に位置していないことを近接検出回路312が検出したことに応じて、バックライト回路316が画像レンダリング層302用のバックライトをオフにする場合との少なくともいずれかの場合がある。
アプリケーションコントローラ314には、画像レンダリング層302が表示した画像に対するユーザオブジェクトの相対的な3次元位置を、位置検出回路110が出力した位置信号から決定するように構成された1以上のユーザアプリケーションが含まれてもよい。従って、アプリケーションコントローラ314は、種々のユーザ選択可能な項目を画像レンダリング層302により表示させることによって、ユーザオブジェクトが画像レンダリング層302の近傍に位置していることに応答するか、アプリケーションコントローラ314が、種々のユーザ選択可能な項目の表示をもはや行わせないようにするか、画像レンダリング層302によって非ユーザのユーザ選択可能項目が表示されるようにするかの少なくともいずれかを行うことによって、もはや画像レンダリング層302の近傍に位置していないユーザオブジェクトに応答するかの少なくともいずれかの応答を行うことができる。アプリケーションコントローラ314はユーザ入力として3次元位置を種々のユーザアプリケーションへ供給することができる。
図4は、図3のタッチ感応ディスプレイ300により実行できる処理400を示すフローチャートである。この処理は、ユーザオブジェクトの近接の検知に応じてある電子機能を調整するための位置検出回路110及びアプリケーションコントローラ314により行われる処理である。図4を参照してわかるように、位置検出回路110は、Zセンサプレート106の帯電レベルに対するXセンサプレート102及びYセンサプレート104の少なくともいずれかの帯電レベルの変化が少なくともしきい値を超えたことに応答して、ユーザオブジェクトがそのセンサプレートの近傍に位置していると判定する(ブロック402)。これに応答して、アプリケーションコントローラ314は、画像レンダリング層302用のバックライトを起動するか、ユーザが選択可能な項目を画像レンダリング層302上に表示するかの少なくともいずれかを行うなど、種々のアプリケーション機能を起動する(ブロック404)。アプリケーションコントローラ314はその後、近傍に位置しているユーザオブジェクトの3次元X、Y、Z座標の位置を判定し(ブロック406)、更に、バーチャルなキーボード/キープレートと、電子ゲームと、コンタクトデータベースと、別のアプリケーションとのうちの少なくともいずれかのようなユーザアプリケーションに対して当該情報を提供することも可能である。
図5は、ユーザオブジェクトの近接を検知するように構成されたタッチ感応ディスプレイ300を含むと共に、ディスプレイ300に対するユーザオブジェクトの相対的な3次元位置をさらに特定し、かつ、該3次元位置に対する応答をアプリケーション機能に行わせることも可能な無線通信端末500のブロック図である。図5を参照してわかるように、端末500はコントローラ510、無線トランシーバ508、マイクロホン502、イヤスピーカ504及びラウドスピーカ506をさらに備える。タッチ感応ディスプレイ300は図3及び図4のディスプレイ300に関して上述したように動作することも可能である。
(マイクロプロセッサ等の)コントローラ510は、例示のバックライト切替えアプリケーション514、ラウドスピーカ切替えアプリケーション516、通話アプリケーション518、メッセージ交換アプリケーション520、3次元ナビゲーションインタフェースアプリケーション522及び無線通信アプリケーション512のような種々のアプリケーションプログラムを実行する。単一のコントローラにより実行されるものとして上記種々のアプリケーションを示したが、上記の機能は、(DSP及び汎用プロセッサ等の)2以上のコントローラと、アナログ及びデジタル回路の組み合わせとの少なくともいずれかによって代わりに実行され得るものであることは理解されよう。
無線通信アプリケーション512は、例えば、汎欧州デジタル移動電話方式(GSM)通信、汎用パケット無線サービス(GPRS)、次世代GSM用拡張型データレート(EDGE)、統合デジタル強化ネットワーク(iDEN)、符号分割多元接続(CDMA)、広帯域CDMA、CDMA2000、汎用移動体通信システム(UMTS)、WiMAXとHIPERMANとのうちの少なくともいずれか、(IEEE802.11等の)無線ローカルエリアネットワークとブルートゥースとのうちの少なくともいずれかのような1以上の無線通信プロトコルを用いて、無線エアインターフェースを介する無線トランシーバ508を通じて、1以上のRFトランシーバ基地局と、他の無線通信端末とのうちの少なくともいずれかと通信を行うように構成される。無線通信アプリケーション512は、音声/テレビ電話と、テキスト/写真/ビデオメッセージ交換のようなデータメッセージ交換とのうちの少なくともいずれか(但しこれらのみに限定されるわけではない)を含む従来のセルラ電話の機能のような無線通信機能を実行するように構成することができる。
上記コントローラアプリケーションのうちのいくつかは、位置検出回路110により決定されるようなユーザオブジェクトの近接と座標位置の少なくともいずれかに応答することができる。図6は、例えば、本発明のいくつかの実施形態に係るコントローラ510により少なくとも部分的に実行され得る処理600を示すフローチャートである。
図5及び図6を参照してわかるように、Zセンサプレート106間のみの静電静電容量結合と、X/Yセンサプレート102/104とユーザオブジェクトとの間の比較された静電容量結合との少なくともいずれかの静電容量結合で表される少なくともしきい値の変化に反応するような、近傍に位置するユーザオブジェクトの検出に応じて(ブロック602)、バックライト切替えアプリケーション714はタッチディスプレイ300用バックライトを起動させることができる(ブロック604)。
上記に加えて、あるいは、上記とは別に、通話アプリケーション518が無線通信アプリケーション512及び無線トランシーバ508を介して着信した呼への応答(ブロック606)により応答するか、メッセージ交換アプリケーション520が着信メッセージの表示(ブロック608)により応答するかの少なくともいずれかの応答を行うことも可能である。
ラウドスピーカ切替えアプリケーション516は、近傍に位置するユーザオブジェクトの検出に応じて、ラウドスピーカ506を停止し、イヤスピーカ504を起動することが可能であり(ブロック610)、その結果、ユーザが端末500を耳に当てると、ラウドスピーカ506を通じて放射される音は自動的に切り替えられてイヤスピーカ504を通して出力されることになる。同様に、ラウドスピーカ切替えアプリケーション516は、ユーザオブジェクトがもはや端末500の近傍に位置していないことに応じて、イヤスピーカ504を停止しラウドスピーカ506を起動することが可能である(ブロック612)。従って、端末500がユーザの耳から離れたことに応じて、イヤスピーカ504により出力された音は自動的に切り替えられて、ラウドスピーカ506により放射され得ることになる。
ナビゲーションインタフェースアプリケーション522は、ユーザオブジェクトの3次元座標位置を特定することも可能である(ブロック614)。例えば、ナビゲーションインタフェースアプリケーション522は、Zセンサプレート106の帯電レベルに基づいて、並びに、帯電レベルと、Zセンサプレート106に静電容量結合されたユーザオブジェクトまでのおよその距離との間の所定の関係に基づいて、ユーザオブジェクトまでのZ次元の距離(例えば、タッチディスプレイ300の平面に対して垂直方向の軸線に沿う距離)を決定することも可能である。ナビゲーションインタフェースアプリケーション522は、Xセンサプレート102及びYセンサプレート104のうちの少なくともいずれかの相対的帯電レベルに基づいて、ユーザオブジェクトの位置のX座標及びY座標を決定することも可能である。
ナビゲーションインタフェースアプリケーション522は、ユーザオブジェクトの近接及びその座標位置に応答して、バーチャルなボタン、特徴、又は、ディスプレイ300上の関連付けられた当該位置に関連付けられた機能又は当該位置に示された機能を作動させることができる(ブロック616)。ユーザオブジェクトがディスプレイ300の近傍に位置してはいるが、タッチしていないような場合、起動され得る種々の電話機の機能例には、ユーザによる電話番号の入力を可能にするキープレート/キーボードの表示機能、アドレス帳を介する編集及びナビゲート機能、テキストメッセージの作成及び受信機能、(インターネット等の)広域データネットワーク上の種々のネットワークアドレスへのナビゲート機能のような別の機能とのうちの少なくともいずれかの機能が含まれてもよい。
図面及び明細書において本発明の代表的な望ましい実施形態を開示した。ここでは特定の用語が採用されているが、これらはあくまで一般的かつ例示的な意味合いのみで使用されており、本発明を限定する意図はない。本発明の範囲については以下の特許請求の範囲において定義される。

Claims (10)

  1. 第1の平面層上の第1の方向に互いに離間して配設された複数の第1のセンサプレートと、
    前記第1の平面層と間隙を介して接続される近接センサプレートであって、前記複数の第1のセンサプレートよりも広い表面積を有する近接センサプレートと、
    前記複数の第1のセンサプレートを帯電させるように構成され、それによって、隣接するユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第1の平面層に沿う前記第1の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出するとともに、前記近接センサプレートを帯電させるように構成され、それによって、前記複数の第1のセンサプレートよりも高レベルの、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第1の平面層から離れる方向における前記ユーザオブジェクトの近接を検出する位置検出回路と、
    を備えることを特徴とする電子タッチパネル。
  2. 第2の平面層に沿う第2の方向に配設された複数の第2のセンサプレートを更に備え、
    前記第1の平面層は、前記近接センサプレート上に積層され、
    前記第2の平面層は、前記第1の平面層の前記近接センサプレートとは反対側に積層され、
    前記位置検出回路は、更に、前記第2のセンサプレートを帯電させて、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第2の平面層に沿う前記第2の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出し、
    前記ユーザオブジェクトと前記第1及び第2のセンサプレートとの間で得られる静電容量結合の量と、前記ユーザオブジェクトと前記近接センサプレートとの間で得られる静電容量結合の量との間に生じる空間的な差異を増加させるべく、前記近接センサプレートは、前記第1の平面層から、前記第1のセンサプレートと前記第2のセンサプレートと前記第1の平面層と前記第2の平面層との積層のトータルの厚みの少なくとも2倍の距離、離間しており、 前記位置検出回路は、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサパッドの近傍に位置していることと、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサパッドの近傍に位置していないこととの少なくともいずれかを示すために、前記近接センサプレートの帯電レベルが、前記複数の第1のセンサパッドのうちの少なくとも1つの帯電レベルに対して、少なくともしきい値量だけ変化した時点を特定する近接信号を生成する比較回路を含む
    ことを特徴とする請求項に記載の電子タッチパネル。
  3. 第2の平面層に沿う第2の方向に配設された複数の第2のセンサプレートを更に備え、
    前記第1の平面層は、前記近接センサプレート上に積層され、
    前記第2の平面層は、前記第1の平面層の前記近接センサプレートとは反対側に積層され、
    前記位置検出回路は、更に、前記第2のセンサプレートを帯電させて、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第2の平面層に沿う前記第2の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出し、
    前記複数の第1のセンサプレートは、互いに離間された複数の列に配列されており、各列における第1のセンサプレートは、直列に接続され、他の列の第1のセンサプレートとは電気的に絶縁されており、
    前記複数の第2のセンサプレートは、互いに離間された複数の行に配列されており、各行における第2のセンサプレートは、直列に接続され、他の行の第2のプレートとは電気的に絶縁されており、
    前記近接センサプレートは、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの少なくとも大部分の直下に延在し、
    前記位置検出回路は、更に、前記複数の第1のセンサプレートの前記複数の列における前記ユーザオブジェクトの位置、前記複数の第2のセンサプレートの前記複数の行における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの前記複数の列及び行から離れる方向における前記近接センサプレートに対する前記ユーザオブジェクトの位置、を検出し、
    画像レンダリング層であって該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成された画像レンダリング層と、該画像レンダリング層の中を通り抜ける光を方向付けるように構成された金属反射層とを含む液晶ディスプレイを更に備え、
    前記金属反射層は、前記近接センサプレートを含む
    ことを特徴とする請求項に記載の電子タッチパネル。
  4. 第2の平面層に沿う第2の方向に配設された複数の第2のセンサプレートを更に備え、
    前記第1の平面層は、前記近接センサプレート上に積層され、
    前記第2の平面層は、前記第1の平面層の前記近接センサプレートとは反対側に積層され、
    前記位置検出回路は、更に、前記第2のセンサプレートを帯電させて、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第2の平面層に沿う前記第2の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出し、
    前記複数の第1のセンサプレートは、互いに離間された複数の列に配列されており、各列における第1のセンサプレートは、直列に接続され、他の列の第1のセンサプレートとは電気的に絶縁されており、
    前記複数の第2のセンサプレートは、互いに離間された複数の行に配列されており、各行における第2のセンサプレートは、直列に接続され、他の行の第2のプレートとは電気的に絶縁されており、
    前記近接センサプレートは、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの少なくとも大部分の直下に延在し、
    前記位置検出回路は、更に、前記複数の第1のセンサプレートの前記複数の列における前記ユーザオブジェクトの位置、前記複数の第2のセンサプレートの前記複数の行における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの前記複数の列及び行から離れる方向における前記近接センサプレートに対する前記ユーザオブジェクトの位置、を検出し、
    画像レンダリング層であって該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成された画像レンダリング層を含む液晶ディスプレイを更に備え、
    前記複数の第1及び第2のセンサプレート及び前記近接センサプレートは、前記液晶ディスプレイの平面に対して平行に延在しており、
    前記位置検出回路は、更に、前記画像レンダリング層の前記平面における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記画像レンダリング層の前記平面から離れる方向における前記ユーザオブジェクトの位置を示す位置信号を生成する
    ことを特徴とする請求項に記載の電子タッチパネル。
  5. 第2の平面層に沿う第2の方向に配設された複数の第2のセンサプレートを更に備え、
    前記第1の平面層は、前記近接センサプレート上に積層され、
    前記第2の平面層は、前記第1の平面層の前記近接センサプレートとは反対側に積層され、
    前記位置検出回路は、更に、前記第2のセンサプレートを帯電させて、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第2の平面層に沿う前記第2の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出し、
    画像レンダリング層であって該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成された画像レンダリング層と、該画像レンダリング層の中を通り抜ける光を方向付けるように構成された金属反射層とを含む液晶ディスプレイを更に備え、
    前記金属反射層は、前記近接センサプレートを含む
    ことを特徴とする請求項に記載の電子タッチパネル。
  6. 第2の平面層に沿う第2の方向に配設された複数の第2のセンサプレートを更に備え、
    前記第1の平面層は、前記近接センサプレート上に積層され、
    前記第2の平面層は、前記第1の平面層の前記近接センサプレートとは反対側に積層され、
    前記位置検出回路は、更に、前記第2のセンサプレートを帯電させて、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第2の平面層に沿う前記第2の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出し、
    画像レンダリング層であって該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成された画像レンダリング層を含む液晶ディスプレイを更に備え、
    前記複数の第1及び第2のセンサプレート及び前記近接センサプレートは、前記液晶ディスプレイの平面に対して平行に延在しており、
    前記位置検出回路は、更に、前記画像レンダリング層の前記平面における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記画像レンダリング層の前記平面から離れる方向における前記ユーザオブジェクトの位置を示す位置信号を生成する
    ことを特徴とする請求項に記載の電子タッチパネル。
  7. 第2の平面層に沿う第2の方向に配設された複数の第2のセンサプレートを更に備え、
    前記第1の平面層は、前記近接センサプレート上に積層され、
    前記第2の平面層は、前記第1の平面層の前記近接センサプレートとは反対側に積層され、
    前記位置検出回路は、更に、前記第2のセンサプレートを帯電させて、前記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記第2の平面層に沿う前記第2の方向における前記ユーザオブジェクトの位置を検出し、
    画像レンダリング層であって該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成された画像レンダリング層と、該画像レンダリング層のエッジ領域の少なくとも一部に沿って延在し該画像レンダリング層を補強する金属層とを含む液晶ディスプレイを更に備え、
    前記金属層は、前記近接センサプレートを含む
    ことを特徴とする請求項に記載の電子タッチパネル。
  8. 前記近接センサプレートは、前記画像レンダリング層の前記エッジ領域の少なくとも大部分に沿って延在することを特徴とする請求項に記載の電子タッチパネル。
  9. 画像レンダリング層であって該画像レンダリング層におけるピクセル位置の中を通り抜ける光の透過率を表示制御信号に応じて制御するように構成された画像レンダリング層と、
    前記画像レンダリング層の中を通り抜ける光を方向づけるように構成された金属反射層と、
    前記画像レンダリング層と前記金属反射層との間の第1の層に、互いに離間された複数の列に設けられた複数の第1のセンサプレートであって、該複数の第1のセンサプレートの各々が離間して設けられ、かつ、各列において直列に接続されると共に、他の列の第1のセンサプレートとは電気的に絶縁されるように構成された複数の第1のセンサプレートと、
    前記第1の層と前記金属反射層との間の第2の層に、互いに離間された複数の行に設けられた複数の第2のセンサプレートであって、該複数の第2のセンサプレートの各々が離間して設けられ、かつ、各行において直列に接続されると共に、他の行の第2のセンサプレートとは電気的に絶縁されるように構成された複数の第2のセンサプレートと、
    前記複数の第1のセンサプレートと、前記複数の第2のセンサプレートと、前記金属反射層とを帯電させて、隣接するユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、前記複数の第1のセンサプレートの前記複数の列における前記ユーザオブジェクトの位置、前記複数の第2のセンサプレートの前記複数の行における前記ユーザオブジェクトの位置、及び、前記複数の第1のセンサプレートの前記複数の列及び前記複数の第2のセンサプレートの前記複数の行から離れる方向における前記金属反射層に対する前記ユーザオブジェクトの位置を検出する位置検出回路と、
    を備え、
    前記金属反射層は、前記複数の第1及び第2のセンサプレートの少なくとも大部分の直下に延在する
    ことを特徴とするタッチ感応ディスプレイ。
  10. 前記位置検出回路は、前記ユーザオブジェクトが前記近接センサプレートの近傍に位置していることを示すために、前記近接センサプレートの帯電レベルがしきい値レベルに達した時点と、前記近接センサプレートの帯電レベルが、少なくとも、前記複数の第1のセンサプレートのうちの少なくともいずれか1つの帯電レベルに対するしきい値量変化した時点とのうちの少なくともいずれかを特定する近接信号を生成する比較回路を含むことを特徴とする請求項に記載のタッチ感応ディスプレイ。
JP2011540676A 2008-12-15 2009-07-01 静電容量に基づく近接検出を行うセンサプレートの層及び関連するタッチパネルを備えたタッチ感応ディスプレイ Expired - Fee Related JP5249427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/334,818 2008-12-15
US12/334,818 US8669944B2 (en) 2008-12-15 2008-12-15 Touch sensitive displays with layers of sensor plates providing capacitance based proximity sensing and related touch panels
PCT/US2009/003909 WO2010080085A2 (en) 2008-12-15 2009-07-01 Touch sensitive displays with layers of sensor plates providing capacitance based proximity sensing and related touch panels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012512457A JP2012512457A (ja) 2012-05-31
JP5249427B2 true JP5249427B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=42239910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540676A Expired - Fee Related JP5249427B2 (ja) 2008-12-15 2009-07-01 静電容量に基づく近接検出を行うセンサプレートの層及び関連するタッチパネルを備えたタッチ感応ディスプレイ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8669944B2 (ja)
EP (1) EP2366139A2 (ja)
JP (1) JP5249427B2 (ja)
CN (1) CN102334087B (ja)
WO (1) WO2010080085A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI463382B (zh) * 2009-09-14 2014-12-01 Raydium Semiconductor Corp 觸控感測裝置及觸控感測方法
JP5632854B2 (ja) * 2009-11-09 2014-11-26 ローム株式会社 タッチセンサ付きディスプレイ装置およびそれを用いた電子機器ならびにタッチセンサ付きディスプレイモジュールの制御回路
US9244569B2 (en) * 2010-03-31 2016-01-26 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Capacitive sensing analog front end
US8384559B2 (en) * 2010-04-13 2013-02-26 Silicon Laboratories Inc. Sensor device with flexible interface and updatable information store
DE102011015806A1 (de) * 2011-04-01 2012-10-04 Ident Technology Ag Displayeinrichtung
US8339288B2 (en) * 2010-06-10 2012-12-25 Intellectual Discovery Co., Ltd. Light guide having a capacitive sensing grid for a keypad and related methodology
TWI433017B (zh) * 2010-08-19 2014-04-01 Htc Corp 電子裝置及其相關控制方法
US9098138B2 (en) 2010-08-27 2015-08-04 Apple Inc. Concurrent signal detection for touch and hover sensing
KR20120028553A (ko) * 2010-09-15 2012-03-23 삼성전자주식회사 다기능 터치 패널과, 이를 포함하는 휴대 단말기 및 그의 운용 방법
US8390361B2 (en) 2010-12-28 2013-03-05 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Capacitive to voltage sensing circuit
US20120280937A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-08 Molex Incorporated Touch Panel
TWI465058B (zh) * 2011-10-18 2014-12-11 Yi Ta Chen 近場通訊暨近接感應系統及其方法
TWM432086U (en) * 2011-10-31 2012-06-21 Yi-Ta Chen Proximity sensing device having keyboard function
US9262021B2 (en) * 2012-04-11 2016-02-16 Synaptics Incorporated Two layer capacitive sensor
CN102893246B (zh) * 2012-05-30 2016-05-25 华为技术有限公司 显示控制方法和装置
KR101925832B1 (ko) 2012-06-13 2018-12-06 삼성전자주식회사 전자칠판 시스템 및 그 제어방법과, 디스플레이장치
US9176597B2 (en) * 2012-07-02 2015-11-03 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Directional capacitive proximity sensor with bootstrapping
US9236861B2 (en) 2012-07-02 2016-01-12 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Capacitive proximity sensor with enabled touch detection
US9164629B2 (en) 2012-08-06 2015-10-20 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Touch screen panel with slide feature
EA201590898A1 (ru) * 2012-11-07 2016-02-29 Давиде Пепе Устройство ввода, в частности, для компьютеров или подобного, и соответствующая система графического пользовательского интерфейса
US9128560B2 (en) 2013-01-10 2015-09-08 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Borderless touch panel design
CN104007864B (zh) * 2013-02-27 2017-09-12 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板及其制作方法
US9465446B2 (en) 2013-03-14 2016-10-11 Blackberry Limited Electronic device including mechanical keyboard having touch sensors for detecting touches and actuation of mechanical keys
US11068128B2 (en) 2013-09-03 2021-07-20 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
CN108196761B (zh) 2013-09-03 2021-03-09 苹果公司 利用磁属性来操控用户界面对象的用户界面
FR3013472B1 (fr) * 2013-11-19 2016-07-08 Fogale Nanotech Dispositif accessoire couvrant pour un appareil portable electronique et/ou informatique, et appareil equipe d'un tel dispositif accessoire
CN103914200B (zh) * 2014-03-07 2017-06-27 联想(北京)有限公司 电容式触摸屏
KR102381284B1 (ko) 2014-04-08 2022-03-31 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서를 포함하는 터치 패널
US9454272B2 (en) 2014-05-22 2016-09-27 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd Touch screen for stylus emitting wireless signals
KR102251356B1 (ko) * 2014-06-20 2021-05-12 삼성전자주식회사 전기장을 이용하는 전자 장치
AU2015279544B2 (en) 2014-06-27 2018-03-15 Apple Inc. Electronic device with rotatable input mechanism for navigating calendar application
EP2988479B1 (en) * 2014-08-19 2019-01-30 Semtech Corporation Capacitive proximity sensor and mobile device
TWI676127B (zh) 2014-09-02 2019-11-01 美商蘋果公司 關於電子郵件使用者介面之方法、系統、電子器件及電腦可讀儲存媒體
CN110072131A (zh) 2014-09-02 2019-07-30 苹果公司 音乐用户界面
US10073590B2 (en) 2014-09-02 2018-09-11 Apple Inc. Reduced size user interface
US10082892B2 (en) 2014-09-02 2018-09-25 Apple Inc. Button functionality
WO2016046888A1 (ja) * 2014-09-22 2016-03-31 三菱電機株式会社 入力装置及びその制御方法
KR102297204B1 (ko) * 2015-01-15 2021-09-02 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서
US10409426B2 (en) * 2015-04-14 2019-09-10 Ford Global Technologies, Llc Motion based capacitive sensor system
JP2017073128A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 船井電機株式会社 空間入力装置
US10795504B2 (en) * 2015-11-18 2020-10-06 Stmicroelectroics Asia Pacific Pte Ltd Frequency hopping for a capacitive touch screen controller
JP6698324B2 (ja) * 2015-12-04 2020-05-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および入力装置
US11435830B2 (en) 2018-09-11 2022-09-06 Apple Inc. Content-based tactile outputs

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6104819A (en) * 1997-06-02 2000-08-15 Gateway 2000, Inc. Combination speaker and earphone apparatus
JP4044187B2 (ja) * 1997-10-20 2008-02-06 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型表示装置およびその作製方法
US7663607B2 (en) * 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
US7030860B1 (en) * 1999-10-08 2006-04-18 Synaptics Incorporated Flexible transparent touch sensing system for electronic devices
JP2002324420A (ja) * 2001-04-18 2002-11-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 面状光源装置、表示装置、及び、反射シート
US6664744B2 (en) * 2002-04-03 2003-12-16 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Automatic backlight for handheld devices
EP1505484B1 (en) * 2002-05-16 2012-08-15 Sony Corporation Inputting method and inputting apparatus
WO2005022963A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-10 Richard Brown Lighting apparatus with proximity sensor
JP2005352632A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Alps Electric Co Ltd 入力装置およびこの入力装置を用いた表示入力装置
EP1769328A2 (en) * 2004-06-29 2007-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Zooming in 3-d touch interaction
US8381135B2 (en) * 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
JP4622590B2 (ja) * 2005-03-08 2011-02-02 ソニー株式会社 入力装置、タッチパネル及び電子機器
US8004497B2 (en) * 2006-05-18 2011-08-23 Cypress Semiconductor Corporation Two-pin buttons
US20080150901A1 (en) 2006-12-22 2008-06-26 Robert Lowles Integrated Liquid Crystal Display And Touchscreen For An Electronic Device
US20110002143A1 (en) * 2006-12-28 2011-01-06 Nokia Corporation Light guide plate and a method of manufacturing thereof
US20080316182A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Mika Antila Touch Sensor and Method for Operating a Touch Sensor
US20090194341A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Nokia Corporation Method and device for operating a resistive touch input component as a proximity sensor

Also Published As

Publication number Publication date
CN102334087B (zh) 2014-01-22
CN102334087A (zh) 2012-01-25
JP2012512457A (ja) 2012-05-31
WO2010080085A3 (en) 2010-10-21
US20100149125A1 (en) 2010-06-17
US8669944B2 (en) 2014-03-11
WO2010080085A2 (en) 2010-07-15
EP2366139A2 (en) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5249427B2 (ja) 静電容量に基づく近接検出を行うセンサプレートの層及び関連するタッチパネルを備えたタッチ感応ディスプレイ
JP2012512456A (ja) 同一平面の静電容量式タッチセンサパッド及び近接センサパッドと、関連するタッチパネルとを備えたタッチ感応ディスプレイ
US11397501B2 (en) Coordinate measuring apparatus for measuring input position of coordinate indicating apparatus, and method of controlling the same
US8421756B2 (en) Two-thumb qwerty keyboard
EP2315109B1 (en) Mobile terminal
US8381118B2 (en) Methods and devices that resize touch selection zones while selected on a touch sensitive display
US9552068B2 (en) Input device with hand posture control
US20070035524A1 (en) Methods, electronic devices and computer program products for controlling a touch screen
US8994675B2 (en) Mobile terminal and information processing method thereof
US20120235949A1 (en) Dual- sided track pad
US20120262416A1 (en) Electronic device and control method
WO2009156803A1 (en) Multiple input detection for resistive touch panel
CN103984433B (zh) 用于控制触摸键操作的方法和设备
US20080115060A1 (en) Computer user interface menu selection process
KR101051064B1 (ko) 전자 장치 및 이를 제어하는 방법
US9417782B2 (en) Portable terminal, input control program, and input control method
KR101678213B1 (ko) 터치 영역 증감 검출에 의한 사용자 인터페이스 장치 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5249427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees