JP5248491B2 - シーケンス機能を有する治療装置 - Google Patents

シーケンス機能を有する治療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5248491B2
JP5248491B2 JP2009517364A JP2009517364A JP5248491B2 JP 5248491 B2 JP5248491 B2 JP 5248491B2 JP 2009517364 A JP2009517364 A JP 2009517364A JP 2009517364 A JP2009517364 A JP 2009517364A JP 5248491 B2 JP5248491 B2 JP 5248491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic irradiation
treatment device
radial
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009517364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009541000A (ja
Inventor
シャプロン,ジャン・イヴ
ド リマ,ダヴィッド ムロ
ブラン,エマニュエル
デル プラド,ローラ クリエル−ラミレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
EDAP SA
Original Assignee
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
EDAP SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0652813A external-priority patent/FR2903315B1/fr
Application filed by Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM, EDAP SA filed Critical Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Publication of JP2009541000A publication Critical patent/JP2009541000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5248491B2 publication Critical patent/JP5248491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N7/02Localised ultrasound hyperthermia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/32Sound-focusing or directing, e.g. scanning characterised by the shape of the source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N2007/0056Beam shaping elements
    • A61N2007/0065Concave transducers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N2007/0086Beam steering
    • A61N2007/0095Beam steering by modifying an excitation signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N7/02Localised ultrasound hyperthermia
    • A61N2007/027Localised ultrasound hyperthermia with multiple foci created simultaneously

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Description

本発明は高密度焦点式超音波法(high-intensity focused ultrasound:HIFU)に関し、正確にはこのような集束超音波を利用した治療に関する。
生体組織に生物学的な病変(biological lesions、壊死)が生じることが知られている。これらの生体組織の病変の形状は、照射された超音波領域の形状と直接相関する。このため、例えば球状の振動子(トランスデューサ)を用いた場合、生体組織の壊死は焦点を中心にした略楕円状となる。
いくつかの用途では、生体組織の壊死をクラウン状に形成する必要がある。例えば、クラウン状に形成された生体組織の壊死は、腫瘍を隔絶するために血管の面上で腫瘍を包囲することで、この腫瘍を壊死させることが可能である。同様に、器官との連結部分において、静脈や動脈の縁辺にクラウン状の壊死を発生させることも可能である。
従来技術によれば、生物学的な壊死をクラウン状に形成するために、集束超音波による種々の治療用プローブ(超音波探触子)が提案されている。
米国特許出願第2006009753号公報(特許文献1)では、円錐形の反射器を用いて集束された超音波を照射するための円筒状振動子を治療用プローブが備える治療装置を開示している。しかしながらこのような治療装置は製造が容易でない。さらに、反射器を使って得られる集束は振動子の幾何学形状から直接得られる集束よりも劣る。
同様に、「磁気共鳴による集束超音波を用いた局所温熱:焦点の最適化によるターゲット部位における温度の均一性に関する螺旋状軌跡」MRIジャーナル12号,571−583頁(2000年)(非特許文献1)では、球形の幾何学形状をなす多素子型の振動子を備えた治療装置が開示される。この文献では、例えば腫瘍のように除去すべき空間領域を包囲するために、螺旋状(この意味ではクラウンに近い)の軌跡に追従して生物学的壊死の組を形成する方法を述べている。この軌跡は、除去すべき空間領域において均一な熱照射を得るため採用されている。しかしながら、この装置では単に簡易的な壊死を繰り返して空間的に並べることで、生物学的壊死をクラウン状に形成しているに過ぎない。
一方、欧州特許出願第EP0421290号明細書(特許文献2)では、球状の振動子が開示されており、その中央部には平面状の非活性帯(inactive zone)が配置される。このような構造を採用するには、平面状の非活性面が十分に大きい場合、最大圧力を常に振動子の対称軸に集中させつつ、クラウン周辺には集中させないような特定の円錐形集束片(focal patch)を得ようとすれば、超音波の集束輪郭を補正しなければならない。
このような問題を解決するため、上記欧州特許出願第EP0421290号明細書(特許文献2)には、球形の幾何学形状の振動子を複数の扇形片に分割し、各扇形片を相互に離間して分散配置するか、又は所定の角度で一周するように集束点を分離し、その集束点を振動子の対称軸から所定の距離に配置する技術が開示されている。しかしながらこのような機械的構造を実現するには複雑な構造が要求され、また制御が困難であることも明白である。さらに、構造によっては焦点の数と位置が決められてしまうため、治療の自由度がかなり限定されるという問題もある。
原理的には、各超音波素子が半波長以下のサイズを有しているのであれば、複数の素子で構成された球状振動子から円環状の集束片を合成することが常時可能となる。しかしながら、振動子の大きさに比べて波長が非常に短いので、現実的にはこのような方法は採用できない。なぜなら非常に多くの超音波素子が必要となるため、そのような多数の超音波素子を使用する上での技術的な課題及び費用面での問題が生じるからである。
補足として、治療の分量すなわち領域は、特に曝露時間や超音波の照射間の時間的、空間的な区切りを含む様々なパラメータに依存することを考慮すべきである。これらのパラメータを正しく設定すれば、治療される領域を照射面の集束域に制限することができ、この技術を低侵襲治療器具として利用できる。
より大きな領域の治療については、集束域を移動させる方法が知られている。第1の方法として、超音波を曝露しない間に超音波照射部を機械的に移動させる技術が挙げられる。また既知の第2の技術としては、遅延法則に従い照射部を励起することで集束帯域を電子的に移動させる技術が挙げられる。
現状の集束超音波による治療では、生体組織及び超音波照射部を冷却するため、超音波曝露していない間に休止時間を設けることが主流である。この結果、治療時間が比較的長くかかることとなる。さらに、休止時間中に治療領域におけるキャビテーションと再加熱の作用が維持されないため、治療効果が減衰されるという問題もある。
これに対し従来技術においても、超音波照射を連続して行うことが提案されている。しかしながら、この方法では、照射中に超音波照射部も媒介の生体組織も継続的に負荷に晒され続けるため、超音波照射部が破損したり、目標域以外で界面の病変や表面火傷といった生体組織の損傷が生じる畏れがあった。
米国特許出願第2006/009753号明細書 欧州特許出願第EP0421290号明細書
「磁気共鳴による集束超音波を用いた局所温熱:焦点の最適化によるターゲット部位における温度の均一性に関する螺旋状軌跡」MRIジャーナル12号,p571−583(2000)"Local hyperthermia with MR-guided focused ultrasound: Spiral trajectory of the focal point-optimized temperature uniformity in the target region" Journal of Magnetic Resonance Imaging 12: 571 - 583 (published in 2000)
したがって、本発明の目的は、クラウン状に、及び/又はクラウンに従い付与された集束体積で超音波を集束することを目標とした新規の治療装置を提供することにある。た集束体積数や集束位置を容易に制御可能で、さらに形成される生体組織の病変の関数に制限されず、この装置を操作することで治療域における生体組織の連続的な加熱を維持し、治療域以外の超音波経路に存在する生体組織を保護することにある。
このような目標を達成すべく、本発明の目的は集束された超音波を照射することで生体組織を治療するための治療装置を提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明に係る装置は、
対称軸を中心にして曲面の扇形体を回転させた回転面である集束された超音波の照射面に亘って、複数の超音波照射部の区分に分割された超音波素子で構成された振動子(超音波素子の区分が独立して実質的に連続した集束体積を規定)を備えるプローブと、
超音波照射部の異なる区分を発生源とし、所望するクラウン状となるように連続して超音波処理するよう、超音波照射部の区分を独立に、交互に、かつ実質的に連続して励振するために制御される信号生成器を設けた制御回路と、
を備えている。
好ましい実施形態によれば、超音波素子は対称軸を中心に回転させた回転面を有し、対称軸から所定の距離(R≠0)に位置する曲率中心を有する所定の長さの凹状又は凸状の曲面の扇形体であり、集束された超音波の発生面に亘って分割されている。
他の好ましい変形実施例によれば、前記回転面は所定長さの円弧状の扇形体で構成される。この扇形体は、所定の半径を有し、対称軸から所定の距離(≠0)に位置する中心部を有する。
他の変形実施例によれば、対称軸から円弧状扇形体の中心部までの距離は、円弧の半径以下である。
好適には、回転面は、その中心領域において対称軸を中心とした開口部を設け、そこに結像用トランスデューサを配置できるように構成されている。
本発明に係る実施形態における好適な特徴によれば、超音波照射部の区分とは超音波照射部における同心円状か、放射状セクタか、放射状グループに対応する。
第1の変形実施例によれば、超音波照射部は同心円状に従い分割されている。また制御回路は、集束するクラウン状を確実に焦点軸どおりに移動させるために遅延又は位相の法則に従い、前記同心円状それぞれの超音波照射部を励振するため信号を送信するように制御される信号生成器を備えている。
他の実施形態によれば、超音波照射部は放射状セクタに分割されている。また制御回路は、集束するクラウン状を確実に移動させるために遅延又は位相の法則に従い、前記放射状セクタそれぞれの超音波照射部を励振するため信号を送信するように制御される信号生成器を備えている。
好ましい変形実施例によれば、超音波照射部は同心円状に分割され、放射状セクタに分割されている。また制御回路は、集束するクラウン状を確実に移動させるために遅延又は位相の法則に従い、前記放射状セクタそれぞれの超音波照射部を励振するため信号を送信するように制御される信号生成器を備えている。
好適には、超音波照射部の放射状セクタ同士が組み合わされて放射状グループを形成し、制御回路は、前記放射状グループそれぞれの超音波照射部を励振するため信号を送信するように制御される信号生成器を備えている。
制御回路は、遅延又は位相の法則に従い、放射状グループそれぞれの超音波照射部を励振するため各放射状グループ用として信号を送信するように制御される信号生成器を備えていることが好ましい。
好適には、制御回路は、変動するか循環的に繰り返すシーケンスに従い超音波照射部の同心円、放射状セクタ又は放射状グループに対応する超音波照射部の区分を励振するため信号を送信するように制御される信号生成器を備えている。
制御回路は、超音波照射部の異なる区分、又は少なくともいくつかが集合体に共通している区分のいずれかで構成される超音波照射部の区分の集合体を励振するため信号を送信するように制御される信号生成器を備えていることが好ましい。
本発明に係る他の実施形態は、超音波照射部の接続ケーブル数を少なくすることに関する。この目的で、放射状グループは超音波照射部の同一の集合体を形成し、制御回路は同軸ケーブルで超音波照射部に接続されている。一方、様々な放射状グループにおける同列の超音波照射部全ての芯線はともに接続され、他方、同じ放射状グループの超音波照射部全ての接地線は互いに接続される。グループの接地線が励振用信号の接地線に物理的に接続されている放射状グループの超音波照射部によってのみ、超音波照射部を励振する信号が超音波エネルギーに変換される。
他の様々な特長については、本発明を限定するものでない実施例として本発明に係る実施形態を示す添付図面を参照しながら、以下の説明から明らかとなる。
本発明の実施形態に係る治療装置を示す模式図である。 本発明の実施形態に係る治療装置のプローブ形成部分に関する実施形態を示す部分図である。 本発明の実施形態に係る治療装置のプローブ形成部分に関する他の実施形態を示す部分図である。 本発明の実施形態に係る治療装置のプローブ形成部分に関する他の実施形態を示す部分図である。 治療用プローブにおける超音波照射部を形成する部分の構造を示す部分図である。 治療用プローブにおける超音波照射部を形成する部分の他の構造を示す部分図である。 治療用プローブにおける超音波照射部を形成する部分の他の構造を示す部分図である。 本発明の実施形態に係る治療装置の超音波照射部について時間の関数として励振原理を示す時間経過図である。 本発明の実施形態に係る治療装置の超音波照射部について時間の関数として他の励振原理を示す時間経過図である。 本発明の実施形態に治療装置の超音波照射部について時間の関数として他の励振原理を示す時間経過図である。 本発明の実施形態に係る治療装置を用いて治療域において得られる治療状況を経時的に示す図である。 超音波照射部の好ましい接続原理を示す線図である。
図1から明らかなとおり、本実施形態は全体的には治療装置Iに関し、高密度焦点式超音波法(focused ultrasound high-intensity:HIFU)を用いて生体組織を治療する治療用プローブ1を備える治療装置である。特に治療用プローブ1は、例えば圧電素子のような一以上の超音波照射部3を有する振動子2を備えている。これらの超音波照射部3は、増幅器段階6を経て、超音波照射部3を励振するための信号を送信する制御回路7に同軸ケーブル5で接続されている。制御回路7の構成は当業者に既知であるので、ここでは詳述しない。また制御回路7は、従来の技術と同様、増幅器段階6によって超音波照射部3に接続されている制御信号生成器を備えている。
振動子2は集束超音波用の照射面8を有している。この詳細を図2に示す。好ましい実施形態によれば、この照射面8は対称軸Sを中心とする回転により生じる回転面、すなわち凹状又は凸状曲面の扇形体9であり、長さl、対称軸Sからの距離をR(R≠0)とした曲率中心Cを有する回転面である。
図2に示す第1の好ましい変形実施例によれば、回転面9は、対称軸からの距離R(R≠0)に位置する点Cを中心とし、長さl、半径rの円弧の扇形体で形成されている。この回転面9の幾何学形状は、円環状の幾何学形状で構成されたものと考えることができる。
また図3に示す他の好適な変形実施例によれば、回転面9は、中心C、長さlの円弧の扇形体で形成されており、対称軸Sから中心Cの距離Rは半径r以下である。この幾何学形状はいわゆる交差した円環体に対する幾何学形状で構成されたものと考えることができる。例えば、円弧の扇形体の長さlはπr/2(半円の二分の一)以下の値を有している。
図3から明らかなとおり、回転面9は、その中心領域に対称軸Sを中心にして例えば2R(Rの2倍)に相当する直径の開口部11を設けている。この開口部11で、結像用トランスデューサを支持できるようにすることが好ましい。
図2及び図3に例示した実施形態によれば、回転面9は円弧の扇形体で形成され、その凹面は対称軸Sに面している。勿論、回転面9は、図4に示すように凸面側を対称軸Sに面するようにした円弧の扇形体で形成することもできる。同様に、回転面9は円弧とは異なる曲面の扇形体で形成してもよい。したがって、回転面9は曲面の扇形体と曲率中心Cの各点間の距離rが、例えば楕円形の曲面の扇形体のように、(屈曲点なしで)連続的に変化する曲面の扇形体で形成されてもよい。
上記説明からも明らかな通り、振動子の照射面8は円環状の幾何学形状である。一般に、振動子の照射面8は、対称軸を中心にした回転により超音波の照射面を形成する曲面における扇形体の幾何学形状の関数とする形状を有しており、曲面の扇形体は種々の形状を有することができる。
本発明の他の特徴によれば、超音波照射部3は複数の区分N1〜Nmに分割されて照射面8に配置される。各区分は点、片、帯域又はこれらを総称して集束体積を規定している。以降の説明から明らかとなるが、集束体積は独立しているものの、実質的に連続している。
図5は、超音波照射部3を同心円状a1〜aiに分割している実施形態の一例を示している。本実施形態に係る振動子2は、このようにi個の同心円状からなる環状網で形成され、各同心円状が超音波照射部3を構成している。これらの超音波照射部3は、遅延又は位相の法則によらずに制御回路7から送信される信号で励振され、超音波がクラウンC0に従い自ずと集束する。このような構成によって、照射面8に対する焦点軸A上の焦点距離F0に位置するクラウンに従って自然な集束が確実に生じる。この集束クラウンC0は半径R0を有している。
また他の変形実施例によれば、集束するクラウンを焦点軸Aに沿って確実に移動させるよう、制御回路7は遅延又は位相の法則に従い、同心円状a1〜aiの超音波照射部3を励振する信号を送信する。これにより、集束するクラウンをその平衡点(natural position)C0から遠端の位置C1及び近端の位置C2に移動させるように、制御回路7は電子的に自動集束させる。集束する各クラウンC1及びC2は、各焦点距離F1、F2及びその半径R1、R2で空間的に位置決めされる。このような配置は、様々な大きさで生体組織内に様々な深度で存在する腫瘍の治療に適している。
次に図6は、超音波照射部3を幾何学的に分割する他の変形実施例を示している。図6に示す実施例では、超音波照射部3は図5で示した同心円状a1〜aiに分割される一方、放射状セクタs1〜sjにも分割される。換言すれば、振動子の照射面8は、連続した放射状セクタを構成するように、対称軸Sを通る平面で分断されている。振動子を環状及び半径方向の超音波照射部に分解するには、集束するクラウンをその平衡点C0から横方向の位置C3、C4に移動させるための電子的集束手段を用いる。集束する各クラウンC0、C3、C4は、振動子から各クラウンまでの焦点距離F0、F3、F4と、各クラウンの径R、R3、R4で空間的に位置決めされる。これらの集束するクラウンは、対称軸Sに対して垂直な振動子の上面と平行な同一平面上にある。図5及び図6で記載した構成で使用する電子的集束手段の組み合わせによって、振動子の上面に対するこの平面の入射角を変更できるのみならず、複雑な複数面に変形されたクラウンを形成できることも注目に値する。このような構成は、様々な大きさの腫瘍の治療に適している。
また図6は、放射状セクタs1〜sjに分割された同心円状a1〜aiに従い超音波照射部3を分割た状態を示していることにも留意すべきである。勿論、振動子の照射面8は、放射状セクタs1〜sjに分割された一連の超音波照射部3のみを備える構成も可能である。各放射状セクタの超音波照射部3は、集束するクラウンを確実に移動させるために遅延又は位相の法則に従い制御回路7で励振されることが好ましい。
図7は、超音波照射部における放射状セクタs1〜sjを組み合わせて放射状グループG1〜Gkを形成した他の変形実施例を示している。ここで放射状グループとは、超音波照射部3が同心円状a1〜aiにおいて均一に分割されるように図6の実施例で規定した異なる放射状セクタs1〜sjを組み合わせた集合を意味している。振動子の放射状セクタs1〜sjは、連続した同一のグループG1〜Gkを形成するよう同一状態で組み合わされるのが好ましい。図7の実施例において、各放射状グループG1〜Gkは放射状セクタs1〜sjを10個備えている。さらに振動子は、例えば放射状グループG1〜Gkを10個備え、その全てが同数の超音波照射部を備えている。図7では、放射状グループG1のみを図示している。
制御回路7は、上記の通り放射状グループの超音波照射部に信号を送信するように構成されている。各放射状グループの超音波照射部は、エネルギーを単一の集束体積に集中するように励振される。このような集束は、上記の実施例において球状のグループで得られた集束に対応している。なお集束は円環の幾何学形状に起因する。したがって、集束するクラウンに付与されるエネルギーを、超音波照射部のグループG1〜Gkと同様に多数の異なる集束体積Eに集中させることができる。このような集中は、例えば治療対象の腫瘍の一以上の特定部位において、生体組織の壊死を集中して強化することもできる。また集束する一のクラウンに分割された複数の局所的な集束片を同時に形成することも考えられる。
本実施形態の他の特長によれば、制御回路7の信号生成器は、種々の環状、扇形体又は放射状グループの各々を発生源とする連続的な超音波処理を確実に行うために、図5及び図6において述べたような環状の同心円状a1〜ai、放射状セクタs1〜sj又は超音波照射部の放射状グループG1〜Gkを独立かつ交互に、これによって実質的に連続するように励振するよう制御される。本実施形態は、複数の区分N1〜Nmに規則的に配置された超音波照射部を独立かつ交互に、ほぼ連続的に励振する。これらの区分は、各々が超音波照射部の少なくとも一の同心円状か、超音波照射部の少なくとも一の放射状セクタか、又は超音波照射部の少なくとも一の放射状グループを、連絡或いは組み合わせたものである。
さらに図8Aないし図8Cから明らかなとおり、区分N1の超音波照射部が照射T1を実行するために励振される。照射T1の期間が終了すると、区分N1の超音波照射部はもはや励振されなくなり、超音波照射部が冷却されるとともに、区分N1の超音波照射部と集束帯域との間の空間に存在する中間生体組織も冷却される。一方、区分N1の照射T1が終了した時点で、区分N2の超音波照射部が励振され、例えば一回目の照射時間と同じ期間の経過後、照射T2が終了するよう設定される。照射T2が遮断されると、超音波照射部が冷却されるとともに、区分N2の超音波照射部と集束帯域との間の空間に存在する中間生体組織も冷却される。このように制御回路7は、超音波照射部N1〜Nmの区分を連続して励振を継続する。超音波照射部N1〜Nmの区分は順次励振され、各照射T1〜Tkm+1・・・、T2〜Tkm+2・・・を終了する(異なる集束帯域においてk=1、2・・・であり、ほぼ連続して増加する)。
自動焦点収束法と異なり、ある区分の超音波照射部は他の区分の超音波照射部とは独立に、かつ実質的に連続して励振されることに留意すべきである。上記説明から明らかな通り、超音波照射部の区分N1〜Nmは交互に、すなわち連続的に又は順次励振される。詳しくは後述するが、超音波照射部の区分N1〜Nmは、変則的であるかどうかに拘わらず、順番どおりに又は所定のシーケンスどおりに励振される。
好適には、また理想的には、区分N2の超音波照射T2は、遅延も繰り上げもなく区分N1の超音波照射T1の直後に実行される。実行に際して、集束帯域で連続的な超音波処理を確実に行うように、制御回路7が超音波照射部の区分を実質的に連続して励振するよう配慮しなければならない。現実には、実施に際して使用される装置が照射間の不連続や回復を生じ得ることが判明している。過去の照射で得られたキャビテーションと加熱の効果を喪失する程に照射T1の終了から照射T2の開始までに要する遅延時間が長くない限りは、区分N2の照射T2は区分N1の照射T1と実質的に連続していると考えられる。同様に、2つの照射T1とT2間の回復時間が、生体組織の火傷を生じない程度に短いものであれば、これら2つの照射も実質的に連続していると考えられる。
図8Dから明らかな通り、治療域は区分N1〜Nmで順次連続して超音波処理される。このように超音波による治療は同一の超音波照射部に負荷を与えることなく連続して行われる。2つの超音波の照射間の時間間隔は、キャビテーションと加熱の作用を治療のレベルに維持するためゼロ又は十分に短いものとする。こうすることで、各超音波の照射は前回の照射で得られた温度の上昇と水泡の発生量で速やかに作用されるため、2つの照射間で温度上昇と水泡発生量を修正する必要がない。これにより、超音波照射部の各区分における壊死の程度が増加され、及び/又は、治療時間を著しく低減できる。
超音波照射部を様々な区分に分割すると、同じ集束体積でも、順次励起される複数の異なる区分からこの部分の壊死に必要な熱照射が加えられ、各々が独立し又実質的に連続した集束体積として作用する。
したがって、各超音波の照射において同じ素子に負荷を与えることなく、大きな量の病変を連続的に治療することが可能である。各区分が複数の超音波照射部を有する限り、上記の通りこの治療原理を電子的集束と組み合わせることが可能である。次に、各区分の超音波照射部は、治療域を電子的に確実に移動させるため、遅延又は位相の法則に従い励振される。この遅延又は位相の法則は、同じ区分に属する超音波照射部にのみ適用されることに注意する。換言すれば、様々な区分間では電子的に集束を行うことはない。勿論、超音波照射部を機械的に移動させる方法も利用可能であることはいうまでもない。
目標域が連続的に加熱される一方で、超音波照射部と目標域の間の空間に位置する生体組織は異なる方向から順次超音波を受けるだけであり、これにより超音波照射部及び目標域の冷却も確保できる。実際、音波経路に存在する生体組織は、各区分が励振されるときだけ各区分によって照射される超音波に晒される。また、各区分の超音波照射部の再加熱は、超音波照射部を順番に励振することで制御される。つまり、ある区分の超音波照射部は、次の区分を励振する間に冷却される。
超音波照射部は様々な態様で励振することができる。したがって、制御回路7は周期的に反復するシーケンスに従って超音波照射部の各区分を励振するために信号を送信する。例えば、区分N1、N2、N3、N4は次々に励振され、このN1、N2、N3、N4の励振シーケンスを何度も繰り返す。
当然のことながら、励振のシーケンスは時間と共に変化させることもできる。例えば、最初のシーケンスでは区分N1〜N4はN1からN4の順で順次励振され、その次のシーケンスでは各区分がN1、N3、N2、N4の順序で順次励振される。
他の変形例によれば、制御回路7は超音波照射部における異なる区分により構成される超音波照射部の区分の集合体を励振するために信号を送信する。したがって、例えばN1−N2、N3−N4といったグループの区分で順次励振することも考えられる。換言すれば、区分N及び区分N2の超音波照射部が同時に励振され、次に区分N3−N4の超音波照射部が励振される。このようにグループで順次励振する方法は、周期的(N1−N2、N3−N4、N1−N2、N3−N4・・・)に行う他、例えば(N1−N2、N3−N4、N1−N4、N2−N3・・・)のように変更することもできる。
他の変形実施例によれば、制御回路7は、諸々の区分で構成され、少なくともその内のいくつかが全ての集合体に共通である、超音波照射部の区分の集合体を励振するために信号を送信する。このような変形例は、多数の区分Niからなる振動子で用いるのが好適である。このように区分N1−N2−N3−N4、次に区分N4−N5−N6−N7,さらに区分N7−N8−N9−N10等をグループで励振することが考えられる。このような実施例によれば、25%に相当する区分の回復となる。回復の表面は、連続して照射を行っているとき、回復域の超音波照射部と集束帯域の超音波照射部との間の空間に存在する生体組織の火傷を起こすことがない程度に小さいものでなくてはならない。
本発明の実施形態は、集束超音波によるあらゆる治療、具体的には前立腺ガンの治療や肝臓腫瘍の治療に、特に好適に利用できる。
他の好適な特長によれば、本実施形態は超音波照射部3と制御回路7間の接続用同軸ケーブルの数を少なくすることを目的とする。ケーブルの数を少なくするには、必要な同軸ケーブルの数を実質的に減らすとともに、制御用電子機器(信号生成器及び出力増幅器)の必要数を低減するため、超音波照射部3の電気的接地線の切り換えを行う。
図9から明らかなように、この原理は超音波照射部を放射状グループG1〜Gkに亘って均一かつ同一態様に分割することである。したがって、各放射状グループG1〜Gkは同一数iの超音波照射部3を備えている。各放射状グループが同一数を有する全ての超音波照射部は同一の態様であり、同列にあるこれら全ての超音波照射部の同軸ケーブルの芯線100の全てはともに接続されている。同一の放射状グループの振動子全ての同軸ケーブルの接地線101はともに接続されている。放射状グループと同数の接地線がある。超音波を照射しているときに使用されない放射状グループの接地線103は、制御回路7に送信される励起信号の接地線104には接続されていない。一方、動作中である放射状グループの接地線は、励起信号の接地線104に接続されている。したがって、超音波照射部の励起信号は放射状グループの振動子のためだけに音波エネルギーに変換されることになり、その接地線は物理的に励起信号の接地線に接続されている。一の接地線から他の接地線への切り換えは、コマンド部106を介して制御回路7によって制御されるデマルチプレクサ105を用いて行うことができる。一例として、8個の放射状グループに亘って均等に分割される256個の超音波照射部を有する振動子については、通常、1個の振動子当たり1本の同軸ケーブルを使用し、さらに257本のワイヤを接続する必要がある。接地線による整流の原理に従えば、ケーブル数は40本となる。
本発明は上述し図示した各実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更が可能である。
1・・・治療用プローブ
2・・・振動子
3・・・超音波照射部
5・・・同軸ケーブル
6・・・増幅器段階
7・・・制御回路
8・・・照射面
9・・・回転面(凹状又は凸状曲面の扇形体)
11・・・開口部
100・・・芯線
101・・・接地線
103・・・接地線
104・・・接地線
105・・・デマルチプレクサ
106・・・コマンド部
A・・・焦点軸
C・・・曲率中心
E・・・多数の異なる集束体積
I・・・治療装置
R・・・対称軸Sから中心Cの距離
S・・・対称軸
0・・・クラウン(平衡点)
1・・・クラウン(遠端位置)
2・・・クラウン(近端位置)
3・・・クラウン(横方向位置)
0・・・焦点距離
1・・・焦点距離
2・・・焦点距離
3・・・焦点距離
4・・・焦点距離
1・・・放射状グループ
2・・・放射状グループ
k・・・放射状グループ
1・・・区分
2・・・区分
3・・・区分
4・・・区分
Nm・・・区分
1+N2+...Nm・・・区分
0・・・半径
1・・・半径
2・・・半径
3・・・半径
4・・・半径
1・・・放射状セクタ
2・・・放射状セクタ
j・・・放射状セクタ
10・・・放射状セクタ
1・・・超音波照射
2・・・超音波照射
m・・・超音波照射
m+1・・・超音波照射
1・・・同心円状
2・・・同心円状
i・・・同心円状
i・・・i個の同心円状
l・・・長さ
r・・・半径
t・・・時間

Claims (12)

  1. 集束された超音波の照射により生体組織を治療するための治療装置であって、
    対称軸(S)を中心にして曲面の扇形体が回転することによって形成される回転表面である集束された超音波の照射面(8)で、複数の区分(N1-Nm)に分割された超音波素子(3)によって形成された振動子(2)であって、超音波素子の区分が独立して、実質的に連続した集束体積(E)を規定してなる振動子(2)を設けたプローブ(1)と、
    超音波照射部における異なる区分を発生源とし、所望のクラウン状に従い連続して超音波処理するように、超音波照射部の区分を独立にかつ交互に、実質的に連続して励振するために制御される信号生成器を備える制御回路(7)と、
    を備えており、
    前記回転表面は、対称軸(S)から所定の距離(R)(R≠0)に位置する曲率中心(C)を有する所定の長さ(l)の凹状又は凸状の曲面の扇形体が回転することによって形成される円環曲面であることを特徴とする治療装置。
  2. 請求項1に記載の治療装置であって、
    前記回転面が、対称軸(S)から所定の距離(R)(R≠0)離れた中心部で、所定の半径(r)で、所定長さ(l)の円弧の扇形体により形成されてなることを特徴とする治療装置。
  3. 請求項1又は2に記載の治療装置であって、
    前記距離(R)が半径(r)以下であることを特徴とする治療装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか一に記載の治療装置であって、
    前記回転面が、結像用トランスデューサを配置するために、その中心領域において対称軸(S)を中心とした開口部(11)を設けてなることを特徴とする治療装置。
  5. 請求項1に記載の治療装置であって、
    前記超音波照射部(3)が同心円状 (a1-ai)に分割されており、
    前記制御回路(7)は、集束するクラウン状を焦点軸(A)に沿って移動させるために、遅延又は位相の法則に従い、前記同心円状の各超音波照射部を励振する信号を送信するように制御される信号生成器を備えることを特徴とする治療装置。
  6. 請求項1に記載の治療装置であって、
    前記超音波照射部(3)が放射状セクタ(s1-sj)に分割され、
    前記制御回路(7)は、集束するクラウン状を移動させるために遅延又は位相の法則に従い、前記放射状セクタの各超音波照射部(3)を励振する信号を送信するように制御される信号生成器を備えることを特徴とする治療装置。
  7. 請求項1に記載の治療装置であって、
    前記超音波照射部(3)が同心円状 (a1-ai)に分割され、放射状セクタ(s1-sj)に分割されており、
    前記制御回路(7)は、集束するクラウン状を移動させるために遅延又は位相の法則に従い、前記放射状セクタの各超音波照射部(3)を励振する信号を送信するように制御される信号生成器を備えることを特徴とする治療装置。
  8. 請求項7に記載の治療装置であって、
    前記超音波照射部の放射状セクタ(s1-sj)同士が組み合わされて放射状グループ(G1-Gk)を形成しており、
    前記制御回路(7)は、前記放射状グループの各超音波照射部を励振する信号を送信するように制御される信号生成器を備えることを特徴とする治療装置。
  9. 請求項8に記載の治療装置であって、
    前記制御回路(7)は、遅延又は位相の法則に従い、放射状グループそれぞれの超音波照射部を励振するため各放射状グループ(G1-Gk)用として信号を送信するように制御される信号生成器を備えることを特徴とする治療装置。
  10. 請求項1に記載の治療装置であって、
    前記制御回路(7)は、変動する又は周期的に繰り返すシーケンスに従い、超音波照射部の各区分を励振する信号を送信するように制御される信号生成器を備えることを特徴とする治療装置。
  11. 請求項10に記載の治療装置であって、
    前記制御回路(7)は、超音波照射部の異なる区分、又は少なくとも複数が集合体に共通している区分のいずれかで構成される超音波照射部の区分の集合体を励振する信号を送信するように制御される信号生成器を備えることを特徴とする治療装置。
  12. 請求項8ないし11のいずれか一に記載の治療装置であって、
    放射状グループ(G1-Gk)は超音波照射部の同一の集合体を形成し、
    制御回路(7)は同軸ケーブル(5)で超音波照射部に接続されており、放射状グループにおける同列の超音波照射部全ての芯線はともに接続される一方、他方では同じ放射状グループの超音波照射部全ての接地線は互いに接続され、一又は複数の放射状グループの接地線が励振用信号の接地線に物理的に接続されている一又は複数の放射状グループの超音波照射部により、超音波照射部を励振する信号が超音波エネルギーに変換されることを特徴とする治療装置。
JP2009517364A 2006-07-05 2007-07-05 シーケンス機能を有する治療装置 Active JP5248491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0652813A FR2903315B1 (fr) 2006-07-05 2006-07-05 Procede et appareil de therapie a emetteurs ultrasonores actives sequentiellement
FR0652816A FR2903316B1 (fr) 2006-07-05 2006-07-05 Sonde de therapie et appareil de therapie incluant une telle sonde
FR0652816 2006-07-05
FR0652813 2006-07-05
PCT/FR2007/051601 WO2008003910A1 (fr) 2006-07-05 2007-07-05 Appareil de therapie a fonctionnement sequentiel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541000A JP2009541000A (ja) 2009-11-26
JP5248491B2 true JP5248491B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=38626766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517364A Active JP5248491B2 (ja) 2006-07-05 2007-07-05 シーケンス機能を有する治療装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090281463A1 (ja)
EP (1) EP2035091B1 (ja)
JP (1) JP5248491B2 (ja)
FR (1) FR2903316B1 (ja)
WO (1) WO2008003910A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10864385B2 (en) 2004-09-24 2020-12-15 Guided Therapy Systems, Llc Rejuvenating skin by heating tissue for cosmetic treatment of the face and body
US8535228B2 (en) 2004-10-06 2013-09-17 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for noninvasive face lifts and deep tissue tightening
US8444562B2 (en) 2004-10-06 2013-05-21 Guided Therapy Systems, Llc System and method for treating muscle, tendon, ligament and cartilage tissue
US8133180B2 (en) 2004-10-06 2012-03-13 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treating cellulite
US11235179B2 (en) 2004-10-06 2022-02-01 Guided Therapy Systems, Llc Energy based skin gland treatment
US9827449B2 (en) 2004-10-06 2017-11-28 Guided Therapy Systems, L.L.C. Systems for treating skin laxity
US11883688B2 (en) 2004-10-06 2024-01-30 Guided Therapy Systems, Llc Energy based fat reduction
US8066641B2 (en) 2004-10-06 2011-11-29 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treating photoaged tissue
US9694212B2 (en) 2004-10-06 2017-07-04 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for ultrasound treatment of skin
US8690778B2 (en) 2004-10-06 2014-04-08 Guided Therapy Systems, Llc Energy-based tissue tightening
EP2279698A3 (en) 2004-10-06 2014-02-19 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for non-invasive cosmetic enhancement of stretch marks
US20060111744A1 (en) 2004-10-13 2006-05-25 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treatment of sweat glands
US11207548B2 (en) 2004-10-07 2021-12-28 Guided Therapy Systems, L.L.C. Ultrasound probe for treating skin laxity
US11724133B2 (en) 2004-10-07 2023-08-15 Guided Therapy Systems, Llc Ultrasound probe for treatment of skin
US20090230823A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Leonid Kushculey Operation of patterned ultrasonic transducers
EP2282675B1 (en) 2008-06-06 2016-04-20 Ulthera, Inc. System for cosmetic treatment and imaging
US9050449B2 (en) * 2008-10-03 2015-06-09 Mirabilis Medica, Inc. System for treating a volume of tissue with high intensity focused ultrasound
EP2331207B1 (en) * 2008-10-03 2013-12-11 Mirabilis Medica Inc. Apparatus for treating tissues with hifu
KR20110101204A (ko) 2008-12-24 2011-09-15 가이디드 테라피 시스템스, 엘.엘.씨. 지방 감소 및/또는 셀룰라이트 치료 방법 및 시스템
EP2498920B1 (en) 2009-11-09 2016-09-14 Koninklijke Philips N.V. Curved ultrasonic hifu transducer with pre-formed spherical matching layer
BR112012010628A8 (pt) 2009-11-09 2017-10-10 Koninklijke Philips Electronics Nv Transdutor de ultrassom focalizado de alta intensidade (hifu) curvado
RU2540456C2 (ru) 2009-11-09 2015-02-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Конвексный ультразвуковой преобразователь высокоинтенсивного фокусированного ультразвука с проходом для воздушного охлаждения
FR2973250B1 (fr) * 2011-03-29 2015-01-02 Edap Tms France Sonde de therapie pour le traitement de tissus par l'intermediaire d'ondes ultrasonores focalisees croisees
FR2973550B1 (fr) 2011-03-30 2015-12-04 Edap Tms France Procede et appareil de generation d'ondes ultrasonores focalisees a modulation de surface
WO2014004922A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 The Regents Of The University Of California Apparatus and methods for transurethral treatment of stress urinary incontinence
US9510802B2 (en) 2012-09-21 2016-12-06 Guided Therapy Systems, Llc Reflective ultrasound technology for dermatological treatments
CN204637350U (zh) 2013-03-08 2015-09-16 奥赛拉公司 美学成像与处理系统、多焦点处理系统和执行美容过程的系统
FR3012042B1 (fr) 2013-10-23 2015-12-04 Edap Tms France Appareil de generation d'ondes ultrasonores focalisees a temps de traitement reduit
CA2944707C (en) 2014-04-18 2023-01-24 Ulthera, Inc. Band transducer ultrasound therapy
CN104622525B (zh) * 2015-02-28 2017-01-04 西安交通大学 双倍频共焦叠加聚焦超声球面分裂阵及分裂焦点控制方法
ES2939604T3 (es) 2016-01-18 2023-04-25 Ulthera Inc Dispositivo de ultrasonidos compacto que tiene una matriz de ultrasonidos anular conectada eléctricamente de manera periférica a una placa de circuito impreso flexible
AU2017312527B2 (en) 2016-08-16 2022-03-17 Ulthera, Inc. Systems and methods for cosmetic ultrasound treatment of skin
US11944849B2 (en) 2018-02-20 2024-04-02 Ulthera, Inc. Systems and methods for combined cosmetic treatment of cellulite with ultrasound
US11623248B2 (en) * 2019-01-18 2023-04-11 University Of Southern California Focused ultrasound transducer with electrically controllable focal length
FR3108854B1 (fr) * 2020-04-02 2022-09-16 Edap Tms France Appareil de thérapie pour le traitement de tissus par l’émission d’ondes ultrasonores focalisées croisées déportées
US20240139554A1 (en) 2021-02-26 2024-05-02 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Therapeutic ultrasonic transducers for the emission of focused ultrasound waves

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2224044A5 (ja) * 1973-04-02 1974-10-25 Commissariat Energie Atomique
FR2508324A1 (fr) * 1981-06-26 1982-12-31 Thomson Csf Dispositif d'echauffement localise de tissus biologiques
US4534221A (en) * 1982-09-27 1985-08-13 Technicare Corporation Ultrasonic diagnostic imaging systems for varying depths of field
US4629030A (en) * 1985-04-25 1986-12-16 Ferralli Michael W Phase coherent acoustic transducer
FR2620294B1 (fr) * 1987-09-07 1990-01-19 Technomed Int Sa Dispositif piezoelectrique a ondes negatives reduites, et utilisation de ce dispositif pour la lithotritie extra-corporelle ou pour la destruction de tissus particuliers
DE3732131A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-06 Wolf Gmbh Richard Fokussierender ultraschallwandler
DE3888273T3 (de) * 1987-09-30 1997-06-05 Toshiba Kawasaki Kk Medizinischer Apparat zur Behandlung mit Ultraschall.
US4893624A (en) * 1988-06-21 1990-01-16 Massachusetts Institute Of Technology Diffuse focus ultrasound hyperthermia system
JP2602923B2 (ja) * 1988-10-31 1997-04-23 株式会社東芝 衝撃波治療装置
JPH02215452A (ja) * 1989-02-17 1990-08-28 Toshiba Corp 結石破砕装置
DE3932967A1 (de) * 1989-10-03 1991-04-11 Wolf Gmbh Richard Ultraschall-stosswellenwandler
DE4102447C1 (ja) * 1991-01-28 1992-04-09 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
JP3235748B2 (ja) * 1992-11-25 2001-12-04 東芝セラミックス株式会社 衝撃波発生器の製造方法
DE4302538C1 (de) * 1993-01-29 1994-04-07 Siemens Ag Therapiegerät zur Ortung und Behandlung einer im Körper eines Lebewesens befindlichen Zone mit akustischen Wellen
JPH0824268A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Toshiba Corp 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
DE19928491A1 (de) * 1999-06-22 2001-01-04 Wolf Gmbh Richard Vorrichtung, insbesondere Therapievorrichtung, zum Beschallen von Objekten mit fokussiertem Schall
US6692450B1 (en) * 2000-01-19 2004-02-17 Medtronic Xomed, Inc. Focused ultrasound ablation devices having selectively actuatable ultrasound emitting elements and methods of using the same
US6613004B1 (en) * 2000-04-21 2003-09-02 Insightec-Txsonics, Ltd. Systems and methods for creating longer necrosed volumes using a phased array focused ultrasound system
US6419648B1 (en) * 2000-04-21 2002-07-16 Insightec-Txsonics Ltd. Systems and methods for reducing secondary hot spots in a phased array focused ultrasound system
US6635054B2 (en) * 2000-07-13 2003-10-21 Transurgical, Inc. Thermal treatment methods and apparatus with focused energy application
US6618620B1 (en) * 2000-11-28 2003-09-09 Txsonics Ltd. Apparatus for controlling thermal dosing in an thermal treatment system
KR101193709B1 (ko) * 2004-04-19 2012-10-23 프로리듬, 인크. 센서 구조체를 구비하는 절제 장치
US7699780B2 (en) * 2004-08-11 2010-04-20 Insightec—Image-Guided Treatment Ltd. Focused ultrasound system with adaptive anatomical aperture shaping

Also Published As

Publication number Publication date
FR2903316A1 (fr) 2008-01-11
WO2008003910A1 (fr) 2008-01-10
JP2009541000A (ja) 2009-11-26
EP2035091B1 (fr) 2012-09-26
EP2035091A1 (fr) 2009-03-18
US20090281463A1 (en) 2009-11-12
FR2903316B1 (fr) 2009-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248491B2 (ja) シーケンス機能を有する治療装置
Ter Haar HIFU tissue ablation: concept and devices
US8162858B2 (en) Ultrasonic medical treatment device with variable focal zone
US10576304B2 (en) Thermal therapy apparatus and method using focused ultrasonic sound fields
US10596395B2 (en) Focused ultrasound split-foci control using spherical-confocal-split array with dual frequency of fundamental and harmonic superimposition
KR102416307B1 (ko) 조직 처리 장치 동작 방법 및 조직 처리 장치
US6613004B1 (en) Systems and methods for creating longer necrosed volumes using a phased array focused ultrasound system
US9132287B2 (en) System and method for ultrasound treatment using grating lobes
US6506154B1 (en) Systems and methods for controlling a phased array focused ultrasound system
US20100030076A1 (en) Systems and Methods for Simultaneously Treating Multiple Target Sites
US20140058293A1 (en) Multi-Frequency Ultrasound Device and Method of Operation
US20030187371A1 (en) Systems and methods for enhanced focused ultrasound ablation using microbubbles
JP2013022450A (ja) 集束超音波治療装置及びその焦点制御方法
JPH07184907A (ja) 超音波治療装置
KR101935375B1 (ko) Hifu와 초음파 영상을 위한 초음파 치료 장치 및 그 제어 방법
JP6419528B2 (ja) 処置時間を短縮する集束超音波発生装置
CN107913476B (zh) 基于256阵元半球形相控阵超声换能器的焦域调控方法
EP3476436B1 (en) Ultrasonic therapy device using hifu
US20220126120A1 (en) Transcranial ultrasound focusing
Jeong Dual concentric-sectored HIFU transducer with phase-shifted ultrasound excitation for expanded necrotic region: A simulation study
KR101808832B1 (ko) Hifu를 이용한 초음파 치료 장치 및 그 제어 방법
JP4406107B2 (ja) 超音波治療装置
Gavrilov et al. High-power ultrasound phased arrays for medical applications
US20200330114A1 (en) Therapeutic ultrasonic device and the use thereof
Jeong Lesion expansion by using dual concentric-sectored HIFU transducer with phase-shifted ultrasound

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5248491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250