JP5245785B2 - 非空気式タイヤ - Google Patents

非空気式タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5245785B2
JP5245785B2 JP2008314474A JP2008314474A JP5245785B2 JP 5245785 B2 JP5245785 B2 JP 5245785B2 JP 2008314474 A JP2008314474 A JP 2008314474A JP 2008314474 A JP2008314474 A JP 2008314474A JP 5245785 B2 JP5245785 B2 JP 5245785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow sealing
spokes
pneumatic tire
sealing body
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008314474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010137648A (ja
Inventor
松田  淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2008314474A priority Critical patent/JP5245785B2/ja
Publication of JP2010137648A publication Critical patent/JP2010137648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5245785B2 publication Critical patent/JP5245785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、非空気式タイヤに関し、更に詳しくは、スポーク構造体で構成された非空気式タイヤにおけるバックリングを防止すると共に、乗心地性を向上するようにした非空気式タイヤに関する。
従来、乗用車用にも適用可能にするようにした非空気式タイヤTとして、図7に示すように構成したものが提案されている。ホイール20に組み付けられた非空気式タイヤTは、外周輪3と内周輪4との間をタイヤ周方向に間欠的に配置した複数のスポーク5で連結してスポーク構造体2を構成し、その外周側にトレッドリング1を配置することにより構成されたもので、このようにスポーク構造体2を介在させることで、軽量化と衝撃吸収性の向上を図っている。
しかし、この非空気式タイヤは、スポーク構造体の構成がスポークをタイヤ周方向に間欠的に配列する構造になっていることにより、そのスポーク間の領域で外周輪の剛性が低くなっているため、タイヤが接地回転する際に外周輪がスポーク間でバックリングを起こしやすくなっている。また、タイヤ回転時に振動やノイズが発生し、乗心地性を悪化するという問題があった。
このような問題の対策として、特許文献1は、スポーク構造体をタイヤ幅方向に複数に分割すると共に、隣接する分割帯域間でスポークの位置を周方向に互いにずらすようにすることを提案している。しかしながら、この改良は、ある程度の改善効果は認められるものの、スポークが周方向に間欠的に配置されていることに変わりはないため、タイヤ径方向のバネ定数が周方向に不均一であるという問題を本質的に解決しているとはいえなかった。
特許3966895号公報
本発明の目的は、上述する問題点を解決するもので、スポーク構造体で構成された非空気式タイヤにおけるバックリングを防止すると共に、乗心地性を向上するようにした非空気式タイヤを提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の非空気式タイヤは、同心状に配置した外周輪と内周輪との間をタイヤ周方向に間欠的に配列した複数のスポークで連結してスポーク構造体を構成し、該スポーク構造体の外周側にトレッドリングを配置した非空気式タイヤにおいて、タイヤ周方向に互いに隣接する前記スポーク間の空間に、給排気用バルブを有する弾性材料からなる中空封止体を挿入し、該中空封止体に気体を圧入したことを特徴とする。
また、上述する構成において、以下(1)〜(5)に記載するように構成することが好ましい。
(1)前記中空封止体間を相互に連通させ、これら複数の中空封止体のうちの1つに前記給排気用バルブを設ける。
(2)前記中空封止体に圧入した気体のゲージ圧が10kPa〜500kPaであるようにする。
(3)前記スポーク間のタイヤ側面に中空封止体の脱落防止用ストッパーを設ける。
(4)前記ストッパーのタイヤ径方向の長さを前記スポークの径方向長さの30〜80%にする。
(5)前記スポークのタイヤ側面視の形状が円弧状のフレームを左右対称に対をなすように形成する。
本発明によれば、スポーク構造体におけるタイヤ周方向に隣接するスポーク間に、気体の圧入された中空封止体を挿入しているため、タイヤ径方向に荷重がかかった場合、封じ込められた気体が圧縮して反発することにより外周輪にかかった荷重を分散させるため、外周輪のバックリングを防止すると共に、乗心地性を向上することができる。また、中空封止体に給排気用バルブを設けたため、中空封止体に封入する圧力調節が可能になるため乗心地性を調整することができ、更には、圧力が低下しても繰り返し圧入することにより長期にわたってバックリング防止及び乗心地性の向上の効果を維持することができる。
図1は、本発明の実施形態からなる非空気式タイヤの側面図であり、図2は、図1におけるX−X矢視断面図である。
図1及び図2に示すように、本発明の非空気式タイヤは、トレッドリング1と、その内周側に接合するスポーク構造体2とから構成される。スポーク構造体2は、同心状に配置した外周輪3と内周輪4との間をタイヤ周方向に間欠的に配列した複数のスポーク5で連結して形成されている。
タイヤ周方向に互いに隣接するスポーク5,5間に形成された複数の空間には、それぞれに中空封止体6が挿入されている。これらの中空封止体6は、それぞれ給排気口7を介して連通チューブ8により互いに接続され、複数の中空封止体6間が相互に連通している。このように互いに連通した複数の連通チューブ8のうちの一箇所に給排気用バルブ9が設けられている。この給排気用バルブ9から気体が圧入されることにより、全ての中空封止体6が膨張し、その弾性力により外周輪3と内周輪4との間にかかる負荷を支えるようになっている。
また、スポーク構造体2には、内側の中空封止体6がスポーク5,5間から脱落しないように帯状のストッパー10が設けられている。ストッパー10の位置は内周輪4側及び外周輪3側のいずれでもよいが、好ましくは内周輪4側にするのがよい。
このようにタイヤ周方向に互いに隣接するスポーク5,5間の空間に気体が圧入された中空封止体6を挿入したことにより、外周輪3に荷重がかかった場合に、圧入された空気が圧縮力に対して反発することにより等方向に圧力を伝えるため、外周輪3にかかる荷重を分散させて、外周輪3のバックリングを防止することができる。
更に、中空封止体6に対して給排気用バルブ9を設けたので、中空封止体6の内圧を調節して、タイヤの剛性を調整することで乗心地性を向上することができる。また、長期使用の過程で中空封止体6の内圧が低下した場合にも給排気用バルブ9から気体を充填し、所期の性能を維持することができる。
図1のように、中空封止体6に給排気口7を設け、それらに連通チューブ8を接続して全体で1つの給排気用バルブ9を設けると、1回の気体充填作業で全ての中空封止体6に気体を封入できるため好ましい。しかし、図5に示す実施形態のように、中空封止体6のそれぞれに1つずつ給排気用バルブ9をもうけるようにしてもよい。即ち、中空封止体6間で連通していなくても、それぞれの中空封止体6に給排気用バルブ9を設ければ、中空封止体6の内圧を調節しタイヤの剛性を調整することで乗心地性を向上することができ、中空封止体6の内圧が低下した場合にも給排気用バルブ9から空気を充填できる。
中空封止体6の材質は、特に限定されるものではないが、好ましくはゴム又は弾性樹脂が好ましい。ゴムとしては、一般的なタイヤ用ゴムのSBR、NR、ブチルゴム等が例示でき、弾性樹脂としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂が例示できる。
中空封止体6の内部に封入する気体は、内圧を高めることができ、給排気用バルブ7から容易に注入でき、更に重量を増加させないものであれば、空気や不活性ガスなど、どのようなものであってもよい。中でも、経済性や安定性の観点からは空気が好ましい。
中空封止体6の内部の圧力は大気圧よりも高くする必要がある。気体が封じ込められた中空封止体6の内圧を大気圧よりも高い圧力にすることにより、外周輪3に荷重がかかったときに、封じ込められた気体が圧縮されて内圧がより高くなり、等方向に圧力を伝えて荷重を分散するので、外周輪3にバックリングが起こることを防止することができる。
このように中空封止体6に圧入する気体の圧力としては、ゲージ圧で10kPa〜500kPaにするとよい。好ましくは、50kPa〜300kPaにするとよい。ゲージ圧が10kPaよりも小さいと、外周輪3のバックリングを充分に抑制できない。逆に、ゲージ圧が500kPaよりも大きいと、高圧の気体を封じ込めるために、中空封止体6の強度やスポーク構造体2の各部材の強度を大きくしなければならず、そのために各部材を厚くすると非空気式タイヤの重量が増加してしまう。尚、中空封止体6に封入する気体のゲージ圧は20℃における圧力とする。
本発明において、スポーク構造体2の側面に設けるストッパー10は、必ずしも必要ではないが、図1の実施形態のような帯状のストッパーを設ける場合、ストッパー10のタイヤ径方向長さは、スポーク5のタイヤ径方向長さの30%以上とするとよく、この長さが30%より小さいと脱落防止の効果が充分に得られない。また、ストッパー10のタイヤ径方向長さに上限は必ずしも必要ではないが、給排気時の作業性を維持するために、給排気用バルブ9を遮蔽しないようにするのが好ましく、スポーク5のタイヤ径方向長さの80%以下が好ましい。
ストッパー10の形態としては、必ずしも図1、2に示したような帯状に限定されるものではなく、図3のように内周輪4から中空封止体6側に突き出すように設けた突片10aを設けてもよい。また、図4のように、コードやワイヤなどの線状材10bをスポーク5間に架け渡すようにしてもよい。ストッパー10が突片10aである場合、そのタイヤ径方向の長さは、図1、2の帯状材と同じでよい。また、線状材10bの場合は、内周輪4からのタイヤ径方向の高さを、上記長さの規定と同じにすればよい。
図5は、本発明の他の実施形態を示す斜視図である。ストッパーは、設けられることが好ましいが、図では省略して示してある。
図5において、スポーク5は、側面視の形状が円弧状のフレームを左右対称に対をなすように形成されている。互いに隣接するスポーク5,5′は、互いに凸面同士が周方向に対向するように湾曲して外周輪3と内周輪4との間を連結している。更に、隣接するスポーク5,5′の凸面間には凸面同士を連結するように連結部11が形成されている。この連結部11によりスポーク5,5′間の空間が径方向に2つに区分されている。
このようなスポーク構造において、中空封止体6は、連結部11により区分された径方向外側の空間と、連結部11を設けていない隣接したスポーク5,5′間と、に設けられている。スポーク5,5′をこのような形態にして設けることで、スポーク5,5′間に中空封止体6を挿入したとき、中空封止体6が接触する面積を増やすことができるので、荷重がかかった際の圧力をより効果的に分散することができ、外周輪3にバックリングが起こるのを防止することができる。
図5では、中空封止体6のそれぞれに給排気用バルブ9が設けてあるが、図1のように、複数の中空封止体6間をチューブなどで相互に連通させ、これら複数の中空封止体6のうちの1つに給排気用バルブ9を設けるようにしてもよい。
スポーク5の形態は上述した図1や図5の例に限定されない。どのようにスポーク5を設けた場合でも、スポーク間に形成される空間に中空封止体6を挿入することで、荷重がかかった際の圧力を分散してバックリングを防止することができる。また、どのようなスポーク構造であっても中空封止体間を相互に連通させ、これら複数の中空封止体のうちの1つに前記給排気用バルブを設けるのが好ましい。このとき、連通チューブ8はどのように中空封止体6間を連通しても構わない。図1のように各中空封止体6に設けられた給排気口7を繋ぐような円形の連通チューブ8の他にも、給排気用バルブ9から蛸足状に分岐して給排気口7に接続されるような連通チューブ8であってもよい。
スポーク構造体2は、図6のように、タイヤ幅方向に複数の帯域に区分され、隣接する帯域間で、スポーク5の配列位置を周方向に互いにずれるようにしてもよい。このように配置することで、タイヤ幅方向に複数に分割されたスポーク5,5′の位置が、隣接する帯域(帯域12aと12b)間で周方向に互いにずれるため、帯域12bのスポーク5′の配置を帯域12aのスポーク5,5間の外周輪3の剛性強化にも作用するようになる。
しかも、それぞれの帯域のスポーク間に形成された空間に中空封止体6を挿入しているので、スポークを帯域間でずらすことによる剛性向上の効果に加えて、中空封止体6による圧力分散の効果を得ることができる。
本発明の実施形態による非空気式タイヤの側面図である。 図1の実施形態におけるX−X矢視断面図である。 本発明の他の実施形態による非空気式タイヤの一部を拡大して示す側面図である。 本発明の更に他の実施形態による非空気式タイヤの一部を拡大して示す側眼図である。 本発明の更に他の実施形態による非空気式タイヤの斜視図である。 本発明の非空気式タイヤを構成するスポーク構造体から外周部材を除き、周方向に展開した一例を示す説明図である。 従来の非空気式タイヤを示す斜視図である。
符号の説明
1 トレッドリング
2 スポーク構造体
3 外周輪
4 内周輪
5 スポーク
6 中空封止体
9 給排気用バルブ
10 ストッパー

Claims (6)

  1. 同心状に配置した外周輪と内周輪との間をタイヤ周方向に間欠的に配列した複数のスポークで連結してスポーク構造体を構成し、該スポーク構造体の外周側にトレッドリングを配置した非空気式タイヤにおいて、
    タイヤ周方向に互いに隣接する前記スポーク間の空間に、給排気用バルブを有する弾性材料からなる中空封止体を挿入し、該中空封止体に気体を圧入した非空気式タイヤ。
  2. 前記中空封止体間を相互に連通させ、これら複数の中空封止体のうちの1つに前記給排気用バルブを設けた請求項1に記載の非空気式タイヤ。
  3. 前記中空封止体に圧入した気体のゲージ圧が10kPa〜500kPaである請求項1又は2に記載の非空気式タイヤ。
  4. 前記スポーク間のタイヤ側面に中空封止体の脱落防止用ストッパーを設けた請求項1、2又は3に記載の非空気式タイヤ。
  5. 前記ストッパーのタイヤ径方向の長さを前記スポークの径方向長さの30〜80%にした請求項4に記載の非空気式タイヤ。
  6. 前記スポークのタイヤ側面視の形状が円弧状のフレームを左右対称に対をなすように形成した請求項1〜5のいずれかに記載の非空気式タイヤ。
JP2008314474A 2008-12-10 2008-12-10 非空気式タイヤ Expired - Fee Related JP5245785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008314474A JP5245785B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 非空気式タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008314474A JP5245785B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 非空気式タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010137648A JP2010137648A (ja) 2010-06-24
JP5245785B2 true JP5245785B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42348167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008314474A Expired - Fee Related JP5245785B2 (ja) 2008-12-10 2008-12-10 非空気式タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5245785B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103434343A (zh) * 2013-09-02 2013-12-11 昆山建金工业设计有限公司 一种防爆轮胎

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9108470B2 (en) 2008-09-29 2015-08-18 Polaris Industries Inc. Run-flat device
US9662939B2 (en) 2009-07-28 2017-05-30 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tension-based non-pneumatic tire
JP2011183894A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 非空気圧タイヤ
KR101362120B1 (ko) * 2011-11-22 2014-02-13 한국타이어 주식회사 에어리스 타이어
US9573422B2 (en) 2012-03-15 2017-02-21 Polaris Industries Inc. Non-pneumatic tire
US9481208B2 (en) 2012-05-24 2016-11-01 The Yokohama Rubber Company, Limited Tire
CN104884270B (zh) * 2012-12-25 2017-06-13 横滨橡胶株式会社 轮胎/车轮组装体以及胎面环
JP6317633B2 (ja) * 2014-06-20 2018-04-25 住友ゴム工業株式会社 エアレスタイヤ
CN105270094A (zh) * 2014-07-16 2016-01-27 汪烈生 嵌入式微气囊阵列安全轮胎
KR101514615B1 (ko) * 2014-11-11 2015-04-23 손영일 비공기압 타이어
US11440351B2 (en) 2017-09-12 2022-09-13 Sung Kee LEE Wheel and airless tire assembly
JP7286961B2 (ja) * 2018-12-20 2023-06-06 住友ゴム工業株式会社 車輪及び車輪の製造方法。
KR20210039566A (ko) * 2019-10-02 2021-04-12 현대자동차주식회사 자동차용 타이어

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1959571A (en) * 1933-03-21 1934-05-22 George C Craig Airless auto tire
JPS5023801U (ja) * 1973-06-28 1975-03-18
JPS5114405U (ja) * 1974-07-17 1976-02-02
JPS62105803U (ja) * 1985-12-25 1987-07-06
US20060162833A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 Bodony Charles P Approved multi-purpose vehicle tire
JP3923073B1 (ja) * 2006-10-27 2007-05-30 横浜ゴム株式会社 非空気式タイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103434343A (zh) * 2013-09-02 2013-12-11 昆山建金工业设计有限公司 一种防爆轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010137648A (ja) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5245785B2 (ja) 非空気式タイヤ
JP4506853B2 (ja) 非空気式タイヤ
KR101924107B1 (ko) 반 공기입 타이어
US10654318B2 (en) Non-pneumatic tire
JP3966895B1 (ja) 非空気式タイヤ
JP6051037B2 (ja) 非空気入りタイヤ
WO2014069570A1 (ja) 非空気入りタイヤ
WO2013058389A1 (ja) 非空気入りタイヤ
JP5541348B2 (ja) 非空気式タイヤ
EP3623174B1 (en) Non-pneumatic tire
JP2009286208A (ja) 非空気式タイヤ
JP2014083915A (ja) 非空気入りタイヤ
US11312178B2 (en) Non-pneumatic tire
US20160290433A1 (en) Liquid-sealed vibration prevention device
US5520232A (en) Puncture proof tire
JP2018095068A (ja) 非空気圧タイヤ
KR101147859B1 (ko) 사이드부를 보강한 비공기입 타이어
JP6535498B2 (ja) 非空気圧タイヤ
KR101722715B1 (ko) 비공기입 타이어
EA201071196A1 (ru) Шина с коронной зоной, содержащей слой резиновой смеси с очень высоким модулем упругости
KR101986478B1 (ko) 단일 단면 구조를 갖는 튜브 리스 타이어 조립체
KR101375495B1 (ko) 타이어 성능 최적화를 위한 가변 림
CN211364160U (zh) 免充气轮胎、车轮和车辆
CN109203861A (zh) 车轮轮胎
JP2012236555A (ja) タイヤ・リム組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees