JP5237454B2 - 風力発電装置およびその制御方法 - Google Patents

風力発電装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5237454B2
JP5237454B2 JP2011523227A JP2011523227A JP5237454B2 JP 5237454 B2 JP5237454 B2 JP 5237454B2 JP 2011523227 A JP2011523227 A JP 2011523227A JP 2011523227 A JP2011523227 A JP 2011523227A JP 5237454 B2 JP5237454 B2 JP 5237454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
active power
command value
value
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011523227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012117491A1 (ja
Inventor
明 八杉
強志 若狭
尚信 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5237454B2 publication Critical patent/JP5237454B2/ja
Publication of JPWO2012117491A1 publication Critical patent/JPWO2012117491A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/10Control effected upon generator excitation circuit to reduce harmful effects of overloads or transients, e.g. sudden application of load, sudden removal of load, sudden change of load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/028Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor controlling wind motor output power
    • F03D7/0284Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor controlling wind motor output power in relation to the state of the electric grid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • F03D9/255Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • F03D9/255Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor
    • F03D9/257Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor the wind motor being part of a wind farm
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/04Control effected upon non-electric prime mover and dependent upon electric output value of the generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/337Electrical grid status parameters, e.g. voltage, frequency or power demand
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/15Special adaptation of control arrangements for generators for wind-driven turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は、風力発電装置およびその制御方法に関するものである。
近年、系統連系されている風力発電装置に対して、電力系統の擾乱発生から予め定められた時間内(例えば30秒以内)に電力系統の周波数変動の回復に寄与すること(Primary Frequency Response、以下、「PFR」という。)が求められている。
特許文献1には、PFRにおいて、ロータの回転数や出力に基づいて、出力する有効電力に制限を設けることが記載されている。
米国特許第7345373号明細書
PFRは、一般的に、設定周波数と実際の周波数(計測値)との偏差(周波数変化量)に応じて、風力発電装置の有効出力を増減させるが、一定しない自然エネルギーを動力源とする風力発電装置では、ガスの燃焼や蒸気等の制御可能な安定したエネルギーを動力源とするタービン発電機に比べて、風車の回転軸の回転数が大きく変動する場合がある。
そのため、例えば、回転軸の回転数が小さい場合に、PFRを行うために出力の増加が求められ、系統へ供給する出力がそのときの回転軸の回転数により決まる出力可能な最大出力を上回ると、回転軸の回転数が解列回転数を下回ってしまい、風車の能力を超えた運転となり、トリップ(出力の遮断)する可能性があった。また、例えば、回転軸の回転数が大きい場合に、さらに出力の増加が求められると、回転軸の回転数が過速度上限を超過し、風力発電装置がトリップする可能性があった。なお、トリップは、ロータの過回転の他、過出力、過電流でも起こる場合もある。
このような、PFR実行中の風力発電装置のトリップは、電力系統に対して擾乱として作用し、PFRを行わない場合よりも電力系統の周波数を更に不安定にするおそれがある。また、一旦トリップすると再起動までに時間を要するため、風力発電装置は、電力系統の周波数を回復させるという目的を達成できない。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、電力系統に所定の周波数変動が発生した場合に、電力系統の周波数回復に確実に寄与することのできる風力発電装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、電力系統に周波数低下が生じた場合に、前記電力系統に出力する有効電力を増加させる風力発電装置であって、所定の周波数変動を検知する検知部と、所定の周波数変動が検知された場合に、解列回転数に所定の余裕を持たせた既定の回転数下限値と軸回転数の計測値との差分に基づいて限界有効電力を算出し、該限界有効電力に基づいて有効電力指令値を生成する第1制御部とを具備する風力発電装置である。
上記態様によれば、電力系統に所定の周波数変動が生じたことが検知部により検知された場合には、そのときの回転エネルギーにより出力可能な最大の電力量(限界有効電力)を算出し、この限界有効電力に基づいて有効電力指令値が生成される。一般的に、PFRが要求されるような周波数変動が生じた場合、電力系統の周波数に基づいて有効電力の増加量が決定されるが、実際に風力発電装置から電力系統に供給される有効電力量は、電力系統の周波数に基づいて決定された増加量よりも明らかに小さい値であることを新たな知見として得た。そこで、従来のように系統周波数の変動量に応じて有効電力量を決めるのではなく、風力発電装置が出力可能な最大の有効電力を電力系統に供給することで、風力発電装置のトリップを回避しながら、電力系統の周波数復帰に最大限に寄与することとした。
回転数下限値は解列が実行される解列回転数に対して所定のマージンを持たせた値である。マージンは設計に応じて任意に決定される値であり、たとえば、10%程度が一例として挙げられる。
上記有効電力は、負荷で実際に消費される電力であり、以下の式で表わされる。
有効電力P=VIcosθ[W]
上記式において、Vは電圧、Iは電流であり、θは電圧と電流の位相差である。
上記風力発電装置において、前記検知部は、前記系統周波数の値が予め設定されている所定の第1閾値未満となり、かつ、単位時間に対する前記系統周波数の変化量が予め設定されている所定の第2閾値を超えた場合に、前記所定の周波数変動を検知することとしてもよい。
系統周波数の計測値と単位時間に対する変化量という2つの指標が所定の条件が充足されたときに所定の周波数変動が生じていることを検知するので、PFRが必要とされるような系統周波数の変動を確実に検知することができる。
上記風力発電装置において、前記第1制御部は、単位時間における前記系統周波数の変化量に応じて前記電力系統に供給する有効電力の波形の周期を決定することとしてもよい。
単位時間における系統周波数の変化量に応じて、有効電力に係る電力指令値の波形の周期を決定するので、電力系統の状態に応じて適切な有効電力量を行うことが可能となる。例えば、単位時間における系統周波数の変化量が大きいほど周期を短くする。これにより、急峻な周波数変動に対しては、早急に電力系統へ有効電力を供給することにより、迅速にその変動を抑制することが期待できる。また、緩慢な周波数変動に対しては緩やかな有効電力の上昇とすることで、過剰な出力補償を回避することが可能となる。
上記風力発電装置において、前記第1制御部は、前記軸回転数の計測値がパラメータとして含まれている有効電力指令値の演算式を有し、該演算式を用いて前記有効電力指令値を生成することとしてもよい。
演算式を用いて有効電力指令値を決定することにより、軸回転数に応じた適切な有効電力指令値を得ることができ、細やかな有効電力の制御が可能となる。
上記風力発電装置において、前記第1制御部は、前記軸回転数の計測値と前記有効電力指令値とが関連付けられたテーブルを有しており、該テーブルを用いて軸回転数の計測値に応じた有効電力指令値を取得することとしてもよい。
テーブルとして情報を保有していることで、複雑な演算処理が不要となり、容易に有効電力指令値を決めることができる。
本発明の第2の態様は、電力系統に周波数低下が生じた場合に、前記電力系統に出力する有効電力を増加させる風力発電装置の制御方法であって、所定の周波数変動を検知する工程と、所定の周波数変動が検知された場合に、解列回転数に所定の余裕を持たせた既定の回転数下限値と軸回転数の計測値との差分に基づいて限界有効電力を算出し、該限界有効電力に基づいて前記電力系統に供給する有効電力指令値を生成する工程とを有する風力発電装置の制御方法である。
本発明によれば、電力系統に所定の周波数変動が発生した場合に、風力発電装置のトリップを回避し、電力系統の周波数回復に確実に寄与することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る風力発電装置の外観図である。 本発明の一実施形態に係る風力発電所の全体構成および風力発電装置の電気的構成を示した模式図である。 本発明の一実施形態に係る電力指令値生成部の概略構成を示すブロック図である。 系統周波数の変動が急峻な場合と緩慢な場合における電力指令値の波形を比較して示した図である。
以下に、本発明の一実施形態に係る風力発電装置およびその制御方法について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る風力発電装置10の外観図である。図1に示す風力発電装置10は、いわゆる可変速風車であり、基礎12上に立設される支柱14と、支柱14の上端に設置されるナセル16と、略水平な軸線周りに回転可能にしてナセル16に設けられるロータヘッド18とを有している。
ロータヘッド18には、その回転軸線周りに複数(本実施形態では、一例として3つ)のブレード20が放射状に取り付けられている。ブレード20は、運転条件に応じて回動可能なようにロータヘッド18に連結されており、ピッチ角が変化可能とされている。
図2は、本実施形態に係る風力発電所30の全体構成および風力発電装置10の電気的構成を示した模式図である。風力発電所30は、サブステーション31と複数の風力発電装置10とを備えている。
サブステーション31には、風力発電所30全体の制御を司るマスタコントローラ32(例えば、SCADA(Supervisory Control And Data Acquisition))が設けられている。
マスタコントローラ32は、電力系統38から要求される有効電力を示す系統要求出力値を受信し、各風力発電装置10へ送信する。
各風力発電装置10は、変圧器34を介してサブステーション31に接続されると共に、サブステーション31が有する変圧器35及び送電線36を介して系統連系されている。
各風力発電装置10は、ロータヘッド18の回転軸に、機械的に連結される増速機21および発電機22を備えている。また、風力発電装置10は、ブレードピッチ角や発電機22の出力制御を行う制御装置23、制御装置23により駆動制御されるコンバータ24を備えている。増速機21、発電機22、制御装置23、およびコンバータ24は、例えば、ナセル16(図1参照)内に収容されている。
制御装置23は、例えば、タービンコントローラ40及びコンバータコントローラ42を備えている。
タービンコントローラ40は、例えば、系統要求出力値に応じた有効電力指令値を生成し、この有効電力指令値をコンバータコントローラ42に出力するとともに、PFRが必要な周波数変動が電力系統に発生した場合には、速やかに出力を増加させる有効電力指令値を生成する。また、タービンコントローラ40は、系統要求出力値に基づいてブレード20のピッチ角を制御するためのピッチ角指令値を生成し、このピッチ角指令値をピッチアクチュエータ(図示略)へ出力する。また、タービンコントローラ40は、風力発電装置10の有効電力や風力発電装置10の制御状態を示すデータ等をマスタコントローラ32へ送信する。
コンバータコントローラ42は、タービンコントローラ40から入力された有効電力指令値に基づいて、コンバータ24を制御する。
コンバータ24は、コンバータコントローラ42からの制御信号に基づいて、発電機22から電力系統38へ供給される有効電力を制御する。
このような風力発電装置10においては、ロータヘッド18の回転軸線方向からブレード20に当たった風の力によってロータヘッド18が回転軸周りに回転させられ、その回転力が増速機21により増速されて、発電機22に伝達されて発電機22が発電する。発電機22による発電電力は、制御装置23からの指示に基づいてコンバータ24により制御され、変圧器34を介してサブステーション31に送られる。サブステーション31では、各風力発電装置10からの有効電力が合成され、サブステーション31内に設けられた変圧器35などを経由して電力系統38に供給される。
次に、本発明の主な特徴の一つである有効電力指令値の生成に係る一実施形態について、図を参照して説明する。有効電力指令値の生成は、制御装置23のタービンコントローラ40が備える有効電力指令値生成部50により実行される。図3は、有効電力指令値生成部50の概略構成を示したブロック図である。
有効電力指令値生成部50は、系統周波数に基づいてPFRが必要とされる周波数変動が発生したことを検知する検知部51と、PFRモード用の有効電力指令値を生成する第1制御部52と、通常モード用の有効電力指令値を生成する第2制御部53と、検知部51による検知結果に応じて第1制御部52と第2制御部53のいずれかを選択する選択部54とを主な構成として備えている。
検知部51は、例えば、系統周波数の値が予め設定されている所定の第1閾値未満(例えば、60Hzが定格である場合、59.90Hz)となり、かつ、単位時間に対する系統周波数の変化量が予め設定されている所定の第2閾値(例えば、60Hzが定格である場合、0.04Hz/秒)を超えた場合に、PFRが要求される周波数変動が発生したことを検知し、PFRモードの信号を選択部54に出力する。
選択部54は、検知部51からPFRモードの信号が入力されると、該信号を受信してから予め設定されている所定の期間(例えば、10秒)において第1制御部52を選択し、該所定の期間経過後に第2制御部53に切り替える。
第1制御部52は、有効電力指令値決定部61と、リミッタ62とを備えている。有効電力指令値決定部61は、PFRが検知されたときの回転エネルギーにより出力可能な最大の有効電力とみなせる限界有効電力を算出し、この限界有効電力に基づいて電力指令値を生成する。具体的には、ロータの回転数(回転軸の回転数であり、図2では増速機21による増速前の回転数を用いているが、増速後の回転数、すなわち発電機22のロータ回転数を用いることとしてもよい。)と予め設定されている回転数下限値との差分に基づいて、電力系統に供給する有効電力量を決定する。
回転数下限値とは、風力発電装置10を系列する解列回転数に所定のマージンを持たせた回転数をいう。マージンは、設計に応じて任意に決定される値であり、本実施形態では、10%程度のマージンが加えられている。
限界出力量pは、例えば、ロータの回転数を用いて以下の(1)式で算出される。
Figure 0005237454
ここで、pは風力発電装置の限界有効電力、Jは系のイナーシャ、ωはPFRが必要とされる周波数変動が発生する前のロータの計測回転数、ωは規定の回転数下限値である。
例えば、限界有効電力pを正弦波として電力系統38側に供給する場合、各時刻における有効電力指令値は以下の(2)式で与えられる。
Figure 0005237454
(2)式において、Δpは各時刻における有効電力指令値、ΔP・Sbaseは正弦波の振幅であり(このうち、Sbaseは定格出力である)、ωpfr・tは正弦波の周期、aは所定の定数である。また、ωpfrは(3)式に示されるように、単位時間における系統周波数の変化量の関数とされており、単位時間における系統周波数の変化量fgradが大きいほど小さい値となる。
したがって、図4に比較して示されるように、単位時間における系統周波数の変化量が比較的大きい場合、すなわち、図4において実線で示されているように、系統周波数の傾きが急峻な場合にはPFRモードにおける電力指令値の周期が短くなる。一方、単位時間における系統周波数の変化量が比較的小さい場合、すなわち、図4において破線で示されているように、系統周波数の傾きが緩やかな場合にはPFRモードにおける有効電力指令値の周期が長くなる。なお、どちらも波形の面積、すなわち、供給される有効電力については、上記(1)式で示したように等しい。
このように、系統周波数の低下の傾きに応じて有効電力指令値の正弦波の周期を変えることにより、急峻な周波数変動に対しては早急に電力系統へ有効電力を供給することで、適切にその変動を抑制することが期待でき、緩慢な周波数変動に対しては緩やかな有効電力上昇とすることで、過剰な出力補償を回避することが可能となる。
第1制御部52におけるリミッタ62は、上記(2)式により求められた各時刻における有効電力指令値ΔP・Sbaseが風力発電装置の機械構成上の制約(例えば、電気設備の耐熱量や機械設備の荷重など)から決められる出力上限値を超えないように抑制する。これにより、風力発電装置10のトリップを回避することができ、発電電力を確実に電力系統38に供給することができる。
第2制御部53は、通常モードにおける有効電力指令値を生成する。例えば、ロータの計測回転数に応じた有効電力指令値を生成する。
このような構成を備える風力発電装置10においては、系統周波数が安定している場合には、選択部54により第2制御部53が選択され、第2制御部53によって生成された有効電力指令値がコンバータコントローラ42(図2参照)に出力される。コンバータコントローラ42は、入力された有効電力指令値に基づいてコンバータ24を制御することにより、第2制御部53によって生成された有効電力指令値に応じた有効電力が電力系統38に供給される。このような状態において、電力系統38に擾乱が発生し、系統周波数が低下することにより、検知部51によってPFRが必要とされる周波数変動が発生したことが検知されると、PFRモードの信号が選択部54に出力される。
選択部54は、PFRモードの信号を受信すると、第2制御部53から第1制御部52に切り替える。
これにより、第1制御部52の有効電力指令値決定部61に、ロータの計測回転数と、単位時間における系統周波数の変動量が入力情報として入力され、これらの情報に基づいて上記(2)式を用いて、正弦波の有効電力指令値が生成される。この有効電力指令値は、リミッタ62を経由することで、風力発電装置10の機械構成における熱的、または、強度上の制約から決定される上限値を超えないように抑制され、コンバータコントローラ42に出力される。コンバータコントローラ42は、入力された有効電力指令値に基づいてコンバータ24を制御する。これにより、電力系統38には、各風量発電装置10の回転エネルギーを最大限に利用した有効電力が供給され、周波数変動の早期回復に寄与される。
以上説明してきたように、本実施形態に係る風力発電装置およびその制御方法によれば、電力系統に供給される有効電力は、風力発電装置10がトリップしない範囲で出力可能な最大の有効電力に設定されているので、電力系統38の周波数変動を回復させる場合に、有効電力の増減が過剰となり、風力発電装置10が電力系統へ有効電力を供給できなくなることを回避することができる。
更に、発電出力の周期は、単位時間における系統周波数の変化量、換言すると、系統周波数の低下の傾きに基づいて決められるので、急峻な周波数変動に対しては早急に電力系統へ有効電力を供給して、適切にその変動を抑制することが可能となり、また、緩慢な周波数変動に対しては緩やかな有効電力の上昇とすることで、過剰な出力補償を回避することが可能となる。
なお、本実施形態に係る風力発電装置およびその制御方法においては、ロータの回転数および単位時間における系統周波数の変化量をパラメータとした演算式を第1制御部52が保有しており、この演算式を用いて有効電力指令値を生成する場合について述べたが、これに代えて、例えば、ロータの回転数を複数の回転数レベルに区分し、各回転数レベルと有効電力指令値とを関連付けたテーブルを予め記憶しておくこととしてもよい。ここで、各回転数レベルに関連付けられる有効電力指令値は、例えば、ある回転数レベルがα以上β未満であれば、その回転数レベルの中間値である(α+β)/2を上記(2)式に代入したときの電力指令値とされる。また、有効電力指令値の波形の周期は、単位時間における系統周波数の変化量によって決められるため、単位時間における系統周波数の変化量と回転数レベルとを変数とした2次元的なテーブルを用意してもよい。このように、有効電力指令値をテーブルとして保有していることで、煩雑な演算処理を行わずに、有効電力指令値を容易に生成することが可能となる。
また、本実施形態においては、有効電力指令値を正弦波として生成したが、波形についてはこの例に限定されない。
また、本実施形態においては、風力発電所30を例示して説明したが、1台の風力発電装置により発電を行う場合にも適用することが可能である。
また、本実施形態においては、ロータの回転数を用いて有効電力指令値を決定することとしたが、これに代えて、発電機の回転数を用いることとしてもよい。
また、本実施形態においては、同期発電機を用いた風力発電装置について例示したが、発電機の構成についてはこの例に限定されない。
また、本実施形態に係る風力発電装置10においては、上記タービンコントローラ40が備える有効電力指令値作成部50は、専用の制御回路が組み合わせられて構成されていてもよいし、ソフトウェアにより実現される構成とされていてもよい。ソフトウェアにより上記各部の処理を実現する場合には、有効電力指令値作成部50は、CPU、RAM等の主記憶装置、及び上記処理の全て或いは一部を実現させるためのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を備えており、CPUが上記記憶媒体に記録されているプログラムを読み出して、情報の加工・演算処理を実行することにより、上述した各部の処理を実現させる。
ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等をいう。
10 風力発電装置
16 ナセル
18 ロータヘッド
20 ブレード
21 増速機
22 発電機
23 制御装置
24 コンバータ
30 風力発電所
31 サブステーション
38 電力系統
40 タービンコントローラ
42 コンバータコントローラ
50 有効電力指令値生成部
51 検知部
52 第1制御部
53 第2制御部
54 選択部
61 有効電力指令値決定部
62 リミッタ

Claims (6)

  1. 電力系統に周波数低下が生じた場合に、前記電力系統に出力する有効電力を増加させる風力発電装置であって、
    所定の周波数変動を検知する検知部と、
    所定の周波数変動が検知された場合に、解列回転数に所定の余裕を持たせた既定の回転数下限値と軸回転数の計測値との差分に基づいて限界有効電力を算出し、該限界有効電力に基づいて前記電力系統に供給する有効電力指令値を生成する第1制御部と
    を具備する風力発電装置。
  2. 前記検知部は、前記系統周波数の値が予め設定されている所定の第1閾値未満となり、かつ、単位時間に対する前記系統周波数の変化量が予め設定されている所定の第2閾値を超えた場合に、前記所定の周波数変動を検知する請求項1に記載の風力発電装置。
  3. 前記第1制御部は、単位時間における前記系統周波数の変化量に応じて前記電力系統に供給する有効電力の波形の周期を決定する請求項1に記載の風力発電装置。
  4. 前記第1制御部は、前記軸回転数の計測値がパラメータとして含まれている有効電力指令値の演算式を有し、該演算式を用いて前記有効電力指令値を生成する請求項1に記載の風力発電装置。
  5. 前記第1制御部は、前記軸回転数の計測値と前記有効電力指令値とが関連付けられたテーブルを有しており、該テーブルを用いて軸回転数の計測値に応じた電力指令値を取得する請求項1に記載の風力発電装置。
  6. 電力系統に周波数低下が生じた場合に、前記電力系統に出力する有効電力を増加させる風力発電装置の制御方法であって、
    所定の周波数変動を検知する工程と、
    所定の周波数変動が検知された場合に、解列回転数に所定の余裕を持たせた既定の回転数下限値と軸回転数の計測値との差分に基づいて限界有効電力を算出し、該限界有効電力に基づいて前記電力系統に供給する有効電力指令値を生成する工程と
    を有する風力発電装置の制御方法。
JP2011523227A 2011-02-28 2011-02-28 風力発電装置およびその制御方法 Active JP5237454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/054463 WO2012117491A1 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 風力発電装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5237454B2 true JP5237454B2 (ja) 2013-07-17
JPWO2012117491A1 JPWO2012117491A1 (ja) 2014-07-07

Family

ID=45805916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523227A Active JP5237454B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 風力発電装置およびその制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9287814B2 (ja)
EP (1) EP2682601B1 (ja)
JP (1) JP5237454B2 (ja)
KR (1) KR101253468B1 (ja)
CN (1) CN102782316B (ja)
AU (1) AU2011202373A1 (ja)
BR (1) BRPI1100051A2 (ja)
CA (1) CA2741594A1 (ja)
WO (1) WO2012117491A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2327486B1 (es) * 2008-03-14 2010-07-14 Ingeteam Energy, S.A. Metodo de operacion de una turbina eolica para garantizar regulacion primaria o secundaria en una red electrica.
ES2410431B1 (es) * 2010-06-04 2014-06-17 Acciona Windpower, S.A. Procedimiento para controlar la potencia activa generada por una central de generación distribuida; aerogenerador para llevar a cabo dicho procedimiento; y parque e�lico que comprende dicho aerogenerador
KR20120135002A (ko) * 2011-03-04 2012-12-12 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 풍력 발전 시스템 및 풍력 발전 장치
DE102011006670A1 (de) * 2011-04-01 2012-10-04 Aloys Wobben Windenergieanlage und Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
US9287714B2 (en) * 2011-11-30 2016-03-15 Michael Ropp Method and system for island detection and anti-islanding protection in distributed power generation systems
DE102013207264A1 (de) 2013-04-22 2014-10-23 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Steuern eines Windparks
DE102013208410A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Einspeisen elektrischer Leistung in ein elektrisches Versorgungsnetz
ES2950289T3 (es) * 2013-12-18 2023-10-06 Ingeteam Power Tech Sa Dispositivo de impedancia variable para una turbina eólica
ES2545674B1 (es) * 2014-03-11 2016-06-29 Gamesa Innovation & Technology, S.L. Sistema de control de inercia para aerogenerador
KR101564978B1 (ko) * 2014-07-15 2015-11-02 전북대학교산학협력단 풍력발전기의 적응형 관성 제어 방법
ES2817534T3 (es) * 2016-07-06 2021-04-07 Vestas Wind Sys As Una instalación de energía eólica que tiene una pluralidad de generadores de turbina eólica y un controlador de instalación de energía
US10316822B2 (en) * 2016-11-01 2019-06-11 General Electric Company System and method for improved overspeed monitoring of a wind turbine operating at reduced rotor speeds
CN110098622B (zh) * 2018-01-31 2021-04-13 北京金风科创风电设备有限公司 风电机组的一次调频方法和设备
US10511211B1 (en) * 2018-08-30 2019-12-17 General Electric Company Trip reduction tool for a wind turbine power system
CN113007019B (zh) * 2019-12-19 2022-10-18 新疆金风科技股份有限公司 控制器、控制系统以及风力发电机组

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016278A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 三菱重工業株式会社 風力発電装置、風力発電装置の制御方法、風力発電システム及び風力発電システムの制御方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3002160B2 (ja) 1997-08-13 2000-01-24 利雄 岩田 送風兼発電方法及び装置
JPH1169893A (ja) 1997-08-26 1999-03-09 Hitachi Eng & Services Co Ltd ハイブリッド発電システム
ES2568499T3 (es) * 2001-09-28 2016-04-29 Wobben Properties Gmbh Procedimiento para el funcionamiento de una planta de energía eólica
CN1273729C (zh) * 2002-11-13 2006-09-06 沈阳工业大学 兆瓦级风电机组变速、变距控制系统
DK1467463T3 (en) * 2003-04-09 2017-03-27 Gen Electric Wind farm and method for operating it
US7528496B2 (en) * 2003-09-03 2009-05-05 Repower Systems Ag Method for operating or controlling a wind turbine and method for providing primary control power by means of wind turbines
DE10341504A1 (de) * 2003-09-03 2005-06-09 Repower Systems Ag Verfahren zum Betrieb einer Windenergieanlage, Windenergieanlage und Verfahren zur Bereitstellung von Regelleistung mit Windenergieanlagen
JP3918837B2 (ja) * 2004-08-06 2007-05-23 株式会社日立製作所 風力発電装置
US7687937B2 (en) * 2005-03-18 2010-03-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Control of small distributed energy resources
US8649911B2 (en) * 2005-06-03 2014-02-11 General Electric Company System and method for operating a wind farm under high wind speed conditions
US7345373B2 (en) 2005-11-29 2008-03-18 General Electric Company System and method for utility and wind turbine control
US7505833B2 (en) * 2006-03-29 2009-03-17 General Electric Company System, method, and article of manufacture for controlling operation of an electrical power generation system
JP5198791B2 (ja) * 2007-05-07 2013-05-15 株式会社日立製作所 風力発電システム及びその制御方法及びこれを用いた風力発電所
US8237301B2 (en) * 2008-01-31 2012-08-07 General Electric Company Power generation stabilization control systems and methods
ES2327486B1 (es) * 2008-03-14 2010-07-14 Ingeteam Energy, S.A. Metodo de operacion de una turbina eolica para garantizar regulacion primaria o secundaria en una red electrica.
CA2756135A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Power system frequency inertia for power generation system
WO2010095248A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 三菱重工業株式会社 風力発電装置及びその制御方法
DE102009014012B4 (de) * 2009-03-23 2014-02-13 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
CN102414952B (zh) * 2009-03-25 2016-03-23 维斯塔斯风力系统集团公司 改善的频率控制
BRPI0905744A2 (pt) * 2009-05-20 2015-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Gerador de turbina de vento e método de controlar o mesmo
ES2561842T3 (es) * 2009-06-29 2016-03-01 Vestas Wind Systems A/S Turbina eólica que proporciona soporte a la red de distribución
US8219256B2 (en) * 2009-07-14 2012-07-10 Siemens Aktiengesellschaft Bang-bang controller and control method for variable speed wind turbines during abnormal frequency conditions
US7750490B2 (en) 2009-08-28 2010-07-06 General Electric Company Method and system for extracting inertial energy from a wind turbine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016278A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 三菱重工業株式会社 風力発電装置、風力発電装置の制御方法、風力発電システム及び風力発電システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2682601A4 (en) 2018-01-17
BRPI1100051A2 (pt) 2016-05-03
EP2682601A1 (en) 2014-01-08
US20120061961A1 (en) 2012-03-15
WO2012117491A1 (ja) 2012-09-07
CN102782316A (zh) 2012-11-14
JPWO2012117491A1 (ja) 2014-07-07
US9287814B2 (en) 2016-03-15
KR20120135004A (ko) 2012-12-12
AU2011202373A1 (en) 2012-09-13
CA2741594A1 (en) 2012-08-28
EP2682601B1 (en) 2022-12-28
CN102782316B (zh) 2015-05-20
KR101253468B1 (ko) 2013-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237454B2 (ja) 風力発電装置およびその制御方法
US10418925B2 (en) Wind turbine providing grid support
JP5550283B2 (ja) 風力発電装置、風力発電装置の制御方法、風力発電システム及び風力発電システムの制御方法
JP5167365B2 (ja) 監視制御装置及び方法並びにそれを備えたウィンドファーム
US8872372B2 (en) Method and systems for operating a wind turbine when recovering from a grid contingency event
WO2012056593A1 (ja) ウインドファームの制御装置、ウインドファーム、及びウインドファームの制御方法
JP5204307B2 (ja) 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、及び風力発電装置の制御方法
CA2751050A1 (en) Power system frequency inertia for wind turbines
KR20110111299A (ko) 발전 시스템을 위한 전력 주파수 관성
JP5455890B2 (ja) 風力発電装置の制御装置、風力発電システム、及び風力発電装置の制御方法
JP5946810B2 (ja) 電力システム及びその運転方法、並びに電力システムの制御装置
JP5325348B1 (ja) 風車制御装置及びその方法並びに風力発電システム
Gloe et al. Limitation for the Continuous Provision of Synthetic Inertia with Wind Turbines
WO2013108484A1 (ja) 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、ウインドファーム、及び風力発電装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130328

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5237454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250