JP5232936B2 - オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体 - Google Patents

オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5232936B2
JP5232936B2 JP2012522578A JP2012522578A JP5232936B2 JP 5232936 B2 JP5232936 B2 JP 5232936B2 JP 2012522578 A JP2012522578 A JP 2012522578A JP 2012522578 A JP2012522578 A JP 2012522578A JP 5232936 B2 JP5232936 B2 JP 5232936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
auction
bidder
product group
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012522578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012002229A1 (ja
Inventor
禎昭 江村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Priority to JP2012522578A priority Critical patent/JP5232936B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232936B2 publication Critical patent/JP5232936B2/ja
Publication of JPWO2012002229A1 publication Critical patent/JPWO2012002229A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体に関する。
インターネットを介してオークションに参加することができるオークションシステムがある。こうしたオークションシステムに関して、例えば下記の特許文献1には、商品を落札できなかった入札者に当該商品の代替商品を通知するシステムが提案されている。
特開2010−44451号公報
しかしながら、上記の従来技術では、商品の出品数に対して入札者の数が多い人気商品に対して商品の供給を増やしてはいないため、代替商品にも入札が集中して商品の落札価格が上昇し、いくら入札者がオークションに参加しても所望の商品が手に入らないという事態に陥ることがある。
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであって、その目的は、オークションで人気の商品に基づいてユーザーにオークションへの出品を促すことができるオークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係るオークションシステムは、出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するオークションシステムであって、前記オークションシステムの少なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段と、前記オークションシステムに出品された商品への入札結果に基づいて取得した、商品性が共通する商品からなる商品グループごとの入札者数に対する商品数の不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度の少なくともいずれかに基づいて、人気の商品グループを特定する特定手段と、前記記憶手段から前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段と、を含むことを特徴とする。
また、本発明の一態様では、前記特定手段により特定された人気の商品グループについて取得された不足度及び上昇度の少なくともいずれかに基づいて、出品を推奨する対象者数を決定する決定手段をさらに含み、前記抽出手段は、前記決定手段により決定された対象者数のユーザーを前記記憶手段から抽出することを特徴とする。
また、本発明の一態様では、複数のオークション毎に、当該オークションに係る商品及び実施期間の情報と、1又は複数の入札者及びそれぞれの入札者の入札価格の情報を関連づけて記憶するオークション情報記憶手段と、前記オークション情報記憶手段から、実施期間が終了したオークションにおける落札者を除いた入札者の中で入札価格が所定条件を満足する入札者であって、当該オークションの実施期間の終了後に当該オークションに係る商品と同じ商品グループに属する商品のオークションに入札した入札者を抽出する入札者抽出手段をさらに含み、前記特定手段は、前記入札者抽出手段により抽出された入札者が入札する前記オークションに係る商品グループを前記人気の商品グループとして特定することを特徴とする。
また、本発明の一態様では、前記記憶手段に、前記オークションシステムにおいて落札者が決定しなかったオークションの出品者に、当該オークションにおいて出品された商品を関連付けて記憶することを特徴とする。
また、本発明の一態様では、前記記憶手段に、前記オークションシステムにおいて落札されたオークションの落札者に、当該オークションにおいて落札された商品を関連付けて記憶することを特徴とする。
また、本発明の一態様では、前記人気の商品グループにおける一商品当たりの、前記入札者抽出手段により抽出される入札者数に基づいて、前記推奨情報を提供する対象者数を決定する決定手段をさらに含み、前記情報提供手段は、前記決定手段により決定される対象者数のユーザーに前記推奨情報を提供することを特徴とする。
また、本発明の一態様では、前記オークションシステムは、前記入札者抽出手段により抽出される入札者ごとの前記人気の商品グループの商品に対する購買意思の重みを、当該人気の商品グループの商品が出品されたオークションへの入札回数、入札順位、入札金額の少なくとも1つに基づいて評価する手段をさらに含み、前記決定手段は、前記入札者抽出手段により抽出される入札者ごとの購買意思の重みの総和に基づいて前記推奨情報を提供する対象者数を決定することを特徴とする。
また、本発明の一態様では、前記所定条件は、入札価格と落札価格との差が所定の金額以下であることを特徴とする。
また、本発明に係るオークション装置は、出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するオークション装置であって、前記オークションシステムに出品された商品への入札結果に基づいて取得した、商品性が共通する商品からなる商品グループごとの入札者数に対する商品数の不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度の少なくともいずれかに基づいて、人気の商品グループを特定する特定手段と、前記オークションシステムの少なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るオークション方法は、出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するオークション方法であって、前記オークションシステムに出品された商品への入札結果に基づいて取得した、商品性が共通する商品からなる商品グループごとの入札者数に対する商品数の不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度の少なくともいずれかに基づいて、人気の商品グループを特定する特定ステップと、前記オークションシステムの少なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出ステップと、前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するコンピュータを機能させるためのプログラムであって、前記オークションシステムに出品された商品への入札結果に基づいて取得した、商品性が共通する商品からなる商品グループごとの入札者数に対する商品数の不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度の少なくともいずれかに基づいて、人気の商品グループを特定する特定手段と、前記オークションシステムの少なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
また、本発明に係る情報記録媒体は、出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するコンピュータを機能させるためのプログラムを記録した情報記録媒体であって、前記オークションシステムに出品された商品への入札結果に基づいて取得した、商品性が共通する商品からなる商品グループごとの入札者数に対する商品数の不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度の少なくともいずれかに基づいて、人気の商品グループを特定する特定手段と、前記オークションシステムの少なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録した情報記録媒体である。
本発明の一態様によれば、オークションで人気の商品に基づいてユーザーにオークションへの出品を促すことができる。
本発明の一態様によれば、商品の人気に応じた数のユーザーにオークションへの出品を促すことができる。
本発明の一態様によれば、購買意欲が高い入札者が入札する商品に基づいてユーザーにオークションへの出品を促すことができる。
本発明の一態様によれば、購買意欲が高い入札者が入札する商品やそれを代替可能な商品を過去に出品した出品者のうち落札に至らなかった者に出品を促すことができる。
本発明の一態様によれば、購買意欲が高い入札者が入札する商品やそれを代替可能な商品を過去に落札した者に出品を促すことができる。
本発明の一態様によれば、購買意欲が高い入札者の数に応じてオークションへの出品を推奨するユーザーの数を決定できる。
本発明の一態様によれば、本当に購買意欲のある入札者を選別できる。
本実施形態に係るオークションシステムのシステム構成図である。 オークション装置の機能ブロック図である。 出品情報テーブルの一例を示す図である。 入札情報テーブルの一例を示す図である。 第1及び第2のオークションの入札情報を示す図である。 購買意志保有ユーザー情報テーブルの一例を示す図である。 出品候補商品テーブルの一例を示す図である。 推奨情報の一例を示す図である。 購買意志保有ユーザーの候補を抽出する処理のフローチャートである。 購買意志保有ユーザーを確定する処理のフローチャートである。 オークションの入札状況から人気の商品グループを特定する第1の処理のフローチャートである。 オークションの入札状況から人気の商品グループを特定する第2の処理のフローチャートである。 推奨対象者に推奨情報を提供する処理のフローチャートである。
以下、本発明を実施するための実施の形態(以下、実施形態)を、図面に従って説明する。
図1には、本実施形態に係るオークションシステム1のシステム構成図を示した。図1に示されるように、オークションシステム1は、オークション装置10と、オークションの出品者と入札者の各ユーザーに操作される1又は複数のユーザー端末20とを含み、オークション装置10と1又は複数のユーザー端末20とはインターネット等のネットワーク30を介して相互にデータ通信可能に接続される。
オークション装置10は、ネットワーク30を介してユーザー端末20から出品情報及び入札情報を受信して、当該受信した出品情報と入札情報に基づいてオンラインオークションを実行するコンピュータである。このオークション装置10に備えられる機能の詳細については後述する。
ユーザー端末20は、それぞれオークションの出品者と入札者の操作するコンピュータであり、ユーザー端末20ではブラウザが起動される。ユーザー端末20からは、起動したブラウザを介して処理要求(出品要求、入札要求、オークションの情報提供要求等)がオークション装置10に送信されると共に、オークション装置10からはユーザー端末20から受け付けた処理要求に基づく処理結果(ページ記述言語で記述されたページデータ)がユーザー端末20に送信され、ユーザー端末20に備えられたディスプレイに処理結果に基づく画面が表示される。
図2には、本実施形態に係るオークション装置10の機能ブロック図を示した。図2に示されるように、オークション装置10は、通信部100、ユーザー情報記憶部102、認証処理部104、出品情報取得部106、オークション情報記憶部108、オークション情報提供部110、入札情報取得部112、オークション制御部114、購買意志保有ユーザー抽出部116、購買意志保有ユーザー情報記憶部118、出品候補商品登録部119、人気商品グループ特定部120、推奨対象者決定部122、及び推奨情報提供部124を備える。上記各部の機能は、CPU(Central Processing Unit)等の制御手段、半導体メモリや磁気ディスク装置等の記憶手段、ネットワークインターフェース等の通信手段を備えるコンピュータにおいて、記憶手段に記憶されるプログラムを制御手段が順次実行することにより実現されることとしてよい。プログラムは、光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等の情報記録媒体に格納された状態でオークション装置10として機能するコンピュータに供給されることとしてもよいし、インターネット等のデータ通信手段を介して当該コンピュータに供給されることとしてもよい。
通信部100は、ネットワークインターフェースにより実現され、ネットワークを介して接続された他のコンピュータとデータ通信を行うものである。本実施形態では、オークション装置10は、通信部100を介して出品者及び入札者がそれぞれ操作するユーザー端末20と相互にデータ通信を行うこととする。
ユーザー情報記憶部102は、オークション装置10により実施されるオンラインオークションのサービスを利用するために登録したユーザー情報を記憶するものである。例えば、ユーザー情報記憶部102には、ユーザーをそれぞれ識別するユーザーIDに関連付けて、ユーザーの氏名、電子メールアドレス、パスワード等の項目を記憶することとしてよい。
認証処理部104は、ユーザー端末20から送信されるユーザーID及びパスワード等の認証情報に基づいてユーザー認証を行うものである。本実施形態では、ユーザー端末20はオークション装置10への初回アクセス時にオークション装置10にユーザーID及びパスワードを送信し、認証処理部104は、当該送信されたユーザーID及びパスワードがユーザー情報記憶部102に記憶されるユーザーID及びパスワードの組と一致する場合に利用を許可し、そうでない場合に利用を拒否するようにしてよい。オークション装置10は、利用を許可する旨を示す認証許可情報をユーザー端末20に送信し、ユーザー端末20で起動されるブラウザのクッキーに保持するようにしてよく、初回以降のユーザー端末20によるオークション装置10の利用可否はユーザー端末20から送信されるクッキーの情報に基づいて判断することとしてよい。
出品情報取得部106は、出品者の操作するユーザー端末20からオークションの出品情報を取得するものである。例えば、出品情報取得部106は、出品者の操作に応じてユーザー端末20から出品者のユーザーID、出品する商品、オークションの実施期間、最低落札金額を含む出品情報を受信し取得することとしてよい。
オークション情報記憶部108は、オークション装置10により実施されるオークションの情報(出品情報や入札情報を含む)を記憶するものである。例えば、オークション情報記憶部108には、出品情報取得部106により出品者のユーザー端末20から取得した出品情報が記憶される。
図3には、オークション情報記憶部108に記憶される出品情報テーブルの一例を示した。図3に示されるように、出品情報テーブルは、実施するオークションをそれぞれ識別するオークションIDに関連付けて、出品者のユーザーID(出品者ID)、出品する商品、商品の属する商品グループ、オークションの実施期間、最低落札価格の情報を有している。商品グループは、商品性の共通する商品からなるグループであって、例えばオークションにおける商品カテゴリが共通する商品からなるグループであってもよいし、商品属性(例えば、商品名、キーワード等)が共通する商品からなるグループであってもよい。
オークション情報提供部110は、オークション情報記憶部108に記憶される出品情報に基づいて実施するオークションの情報をユーザー端末20に提供するものである。オークション情報提供部110は、オークション情報記憶部108に記憶されるオークションのうち現在実施しているオークションの少なくとも一部を含む一覧情報をユーザー端末20に提供することとしてもよいし、さらにユーザー端末20から受け付けたページ要求や検索クエリに基づいてオークションを選択し、当該選択したオークションに係る情報をユーザー端末20に提供することとしてもよい。
入札情報取得部112は、オークション装置10において実施しているオークションに対する入札情報を入札者のユーザー端末20から取得するものである。例えば、入札情報取得部112は、入札者のユーザー端末20から、オークションID、入札者を識別するユーザーID(入札者ID)、入札金額を含む入札情報を受信し取得することとしてよい。入札情報取得部112により取得された入札情報は、オークション情報記憶部108に順次記憶される。
図4には、オークション情報記憶部108に記憶される入札情報テーブルの一例を示した。図4に示される入札情報テーブルは、オークションID、入札者を識別するユーザーID(入札者ID)、入札金額、入札日時、落札者フラグをそれぞれ関連付けて記憶している。入札日時は、例えば入札情報取得部112がユーザー端末20から入札情報を受け付けた日時としてよく、落札者フラグは、初期値を偽(F)とした真偽値であり、オークションIDに係るオークションの落札者が決定した場合に、その入札者及び入札金額を示すレコードの落札者フラグの値が真(T)に更新される。
オークション制御部114は、出品情報取得部106により取得される出品情報と、入札情報取得部112により取得される入札情報に基づいてオークションの開始、実施及び終了を制御するものである。例えば、オークション制御部114は、オークション情報記憶部108に記憶される出品情報に基づいてオークションを開始すると共に、オークション情報記憶部108に記憶される入札情報に基づいてオークションの現在価格、最低入札価格等のオークション状態情報を更新し、オークションの実施期間の終了時には最高入札価格で入札した入札者を落札者として決定する。なお、オークション制御部114は、最高入札価格がオークションについて定められた最低落札金額に到達していない場合には、オークションの落札者がなしのままオークションを終了することとしてよい。
購買意志保有ユーザー抽出部116は、オークション情報記憶部108に記憶される入札情報から、実施期間が終了したオークションにおける落札者を除いた入札者の中で入札金額が所定条件を満足する入札者であって、当該オークションの実施期間の終了後に当該オークションに係る商品と同じ商品グループの商品のオークションに入札した入札者を抽出するものである。例えば、所定の条件は、入札金額と落札金額の差が所定の金額以下であることとしてもよいし、入札金額の落札金額に対する比が所定の値以上であることとしてもよいし、入札金額が高い順に順位を付けた場合の入札金額が所定の順位以上であること等の条件を用いることとしてよい。以下、図5を参照して、購買意志保有ユーザー抽出部116による入札者の抽出処理を具体的に説明する。
図5(A)には、商品Aに係る第1のオークション(オークションID:A0001)が終了した際の入札情報を示した。図5(A)に示されるように、オークション終了時に、最高の入札金額で入札したユーザーID:U0002が落札者となり、落札金額と入札金額との差が所定金額(例えば1000円)以下である入札者を抽出する場合には、ユーザーID:U0001及びU0003が商品Aに係る購買意志保有ユーザーの候補として抽出される。
図5(B)には、第1のオークション終了後に実施される商品Aと同一の商品グループに属する商品Bに係る第2のオークション(オークションID:A0002)の入札情報を示した。図5(B)に示されるように、第2のオークションに購買意志保有ユーザーの候補として抽出されたユーザーID:U0001が入札に参加している場合には、当該ユーザーID:U0001を商品Aの商品グループに関する購買意志保有ユーザーに確定する。
購買意志保有ユーザー情報記憶部118は、購買意志保有ユーザー抽出部116により抽出される購買意志保有ユーザーの情報を記憶するものである。
図6には、購買意志保有ユーザー情報記憶部118に記憶される購買意志保有ユーザー情報テーブルの一例を示した。図6に示されるように、購買意志保有ユーザー情報テーブルは、購買意志保有ユーザーの候補として抽出されたユーザーIDに関連付けて、入札した商品の商品グループ、入札日時、及び購買意志保有ユーザーとして確定されたことを示す確定フラグを記憶している。すなわち、購買意志保有ユーザー抽出部116が、オークション情報記憶部108に記憶される入札情報から、実施期間が終了したオークションにおける落札者を除いた入札者の中で入札金額が所定条件を満足する入札者を抽出する。このとき、この所定条件を満足する入札者は、当該オークションの実施期間の終了後に当該オークションに係る商品と同じ商品グループの商品のオークションに未だ入札していない。そして、購買意志保有ユーザー抽出部116は、購買意志保有ユーザー情報テーブルに記憶される確定フラグが未確定(偽:F)のユーザーIDが、上記テーブルに関連付けて記憶される商品グループの商品のオークションに参加している場合に、確定フラグを確定(真:T)に更新することとしてよい。
出品候補商品登録部119は、ユーザー情報記憶部に記憶される少なくとも一部のユーザーIDについて、そのユーザーIDのユーザーが出品する可能性のある商品(出品候補商品)の情報を登録する。
図7には、出品候補商品登録部119により登録される出品候補商品テーブルの一例を示した。図7に示されるように、出品候補商品テーブルには、ユーザーID、出品候補商品、出品候補商品の商品グループ、登録日、出品候補商品の登録方法(第1〜第3)が関連付けて記憶される。ここで出品候補商品の登録方法とは、出品候補商品テーブルに登録した出品候補商品の情報が以下の3つの登録方法のいずれに基づいて行われたかを示す情報である。以下、各登録方法について説明する。
第1の登録方法では、ユーザーが出品してもよいとして申告した商品を登録する。具体的には、第1の登録方法では、出品候補商品登録部119が、ユーザー端末20からユーザーID、出品候補商品の情報を受け付けて、受け付けた情報を出品候補商品テーブルに登録する。
第2の登録方法では、ユーザーが過去にオークションに出品したが、落札されなかった商品を登録する。具体的には、第2の登録方法では、出品候補商品登録部119が、オークション情報記憶部108に記憶される入札情報テーブルから未落札のオークションを検索し、当該検索されたオークションに係る出品者のユーザーIDと出品された商品の情報を出品候補商品テーブルに登録する。
第3の登録方法では、ユーザーが過去にオークションで落札した商品を、将来の出品候補と見込んで登録する。具体的には、第3の登録方法では、出品候補商品登録部119が、オークション情報記憶部108に記憶される入札情報テーブルから落札されたオークションを検索し、当該検索されたオークションに係る落札者のユーザーIDと出品された商品の情報を出品候補商品テーブルに登録する。なお、この場合において、落札者が落札した商品が落札者にとっての余剰な商品であると推定される場合にのみ、出品候補商品テーブルに登録することとしてよい。例えば、落札者にとって余剰な商品であるか否かの判定は、落札者が落札した同一商品グループに属する商品の数が閾値(例えば2)以上であるか否かに基づいて行うこととしてよい。なお、閾値は、判定対象の商品グループごとに定めることとしてよく、例えば、商品が消耗品である等ユーザーが複数所持することが想定される種類の商品グループについては、閾値を2より大きく設定することとしてもよい。
人気商品グループ特定部120は、実施されたオークションに対する入札状況に基づいて、オークションで人気の商品グループを特定する。具体的には、人気商品グループ特定部120は、任意に設定した対象の商品グループの商品について実施されたオークションにおいて、入札者数に対する商品数の不足度(出品不足度)、又は過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度(落札価格上昇度)が所定の基準を超えている場合に、当該対象の商品グループを人気の商品グループとして特定する。以下、人気の商品グループの特定処理の詳細を説明する。
人気商品グループ特定部120は、例えば、対象の商品グループに含まれる商品について現在行われている、又は現在日時から所定期間内(例えば1日等)に行われたオークションにおける出品数と入札者数を取得し、入札者数に対する出品数の不足度(出品不足度)を算出する。なお、出品不足度は、1商品当たりの入札者数としてもよいし、入札者数から出品数を減じた値(不足分の絶対数)としてもよい。ここで、人気商品グループ特定部120は、対象の商品グループについて算出した出品不足度が閾値以上(又は閾値より大きい)の場合に、対象の商品グループが現在人気を集めていると判定し、対象の商品グループを人気の商品グループとして特定することとする。
また、人気商品グループ特定部120は、例えば、対象の商品グループに含まれる商品について現在行われている、又は現在日時から所定期間内(例えば1日等)に行われたオークションの落札額の平均値や最頻値等の統計値に基づいて、現在の基準落札額を算出する。さらに、人気商品グループ特定部120は、対象の商品グループに含まれる商品について現在日時より前の過去基準時から所定期間内(例えば1日等)に行われたオークションの落札額の平均値や最頻値等の統計値に基づいて、過去の基準落札額を算出する。そして、人気商品グループ特定部120は、上記算出された過去の基準落札額からの現在の基準落札額の上昇度(落札価格上昇度)を算出する。例えば、落札価格上昇度は、現在の基準落札額を過去の基準落札額で除した値、現在の基準落札額から過去の基準落札額を減じた値、現在の基準落札額から過去の基準落札額を減じた値を現在と過去の基準時点との期間で割った値(上昇速度)、又は、現在の基準落札額の過去の基準落札額からの増加率等としてよい。なお、過去の基準落札額は、上述した態様に限られず、対象の商品グループに含まれる商品について行われたオークションの全期間に渡る落札額の平均値や最頻値等の統計値としてもよい。ここで、人気商品グループ特定部120は、対象の商品グループについて算出した落札価格上昇度が閾値以上(又は閾値より大きい)場合に、対象の商品グループについてのオークションが現在人気を集めていると判定し、対象の商品グループを人気の商品グループとして特定することとする。
上述した例では、人気商品グループ特定部120は、対象の商品グループについて算出した出品不足度又は落札価格上昇度のいずれかが閾値以上(又は閾値より大きい)場合に、対象の商品グループを人気の商品グループとして特定することとしたが、出品不足度と落札価格上昇度の両方がそれぞれの閾値以上(又は閾値より大きい)場合に、対象の商品グループを人気の商品グループとして特定することとしてもよい。
推奨対象者決定部122は、人気商品グループ特定部120により特定された人気の商品グループに基づいて、オークションへの出品を推奨するユーザーの数(推奨対象者数)と、その数を満たす具体的なユーザーIDとを決定する。以下、推奨対象者決定部122における処理の具体例について説明する。
まず、推奨対象者決定部122は、人気の商品グループについて算出された出品不足度(S)や落札価格上昇度(T)に基づいて、推奨対象者数(U)を決定する。例えば、推奨対象者決定部122は、a,bを0以上の予め定められた係数として、推奨対象者数(U)=a・S+b・Tと算出することとしてよい。もちろん、推奨対象者数(U)は上記の式に限定されるものではなく、出品不足度(S)や落札価格上昇度(T)が高いほど推奨対象者数が高くなるように算出されるものであれば他の算出方法を用いてもよい。
次に、推奨対象者決定部122は、人気の商品グループと、上記算出した推奨対象者数とに基づいて、出品候補商品登録部119により登録された出品候補商品テーブルに格納されたユーザーIDの中から、推奨対象者数分のユーザーIDを選択する。以下、具体的なユーザーIDの選択処理の詳細を説明する。
まず、推奨対象者決定部122は、出品候補商品テーブルから、人気の商品グループの商品又はそれを代替可能な商品が出品候補商品として関連付けられたユーザーIDを検索する処理を、検索されるユーザーIDの数が推奨対象者数に達するまで実行する。なお、上記の代替可能な商品とは、例えば商品同士の属する商品カテゴリが異なっていても、その上位の商品カテゴリが共通していたり、商品同士の属する商品カテゴリが類似していたり(類似の関係にあるカテゴリは類義語の辞書情報に基づいて判定してもよい)、商品の機能(及び購買対象層)が共通していたりする商品のことである。なお、代替可能な商品同士の対応関係は予め設定されていることとしてよい。
具体的に、推奨対象者決定部122は、人気の商品グループの商品又はそれを代替可能な商品が出品候補商品として関連付けられたユーザーIDの検索を、出品候補商品テーブルにおいて登録方法が「1」のレコードから優先的に検索し、登録方法が「1」のレコードから検索されたユーザーIDの数が推奨対象者数に達しなかった場合に、登録方法が「2」のレコードからユーザーIDを検索するようにしてよい。そして、登録方法が「1」及び「2」のレコードから検索されたユーザーIDの合計数が推奨対象者数に達しなかった場合に、登録方法が「3」のレコードからユーザーIDを検索するようにする。また、例えば、検索されたユーザーIDの数が推奨対象者数を超えた場合には、ユーザーIDについて関連付けられた登録日時の早い順にユーザーIDを選択することとしてもよい。
推奨情報提供部124は、人気商品グループ特定部120により特定された人気の商品グループの商品又はそれを代替可能な商品の出品を推奨する推奨情報を、推奨対象者決定部122により決定された各ユーザーIDに宛てて提供する。例えば、推奨情報提供部124は、推奨対象者決定部122により決定された各ユーザーIDに関連付けてユーザー情報記憶部102に記憶された各メールアドレスに宛てて、推奨情報を記載した電子メールを送信することとしてよい。
図8には、推奨情報提供部124により提供される推奨情報の一例を示した。図8に示されるように、推奨情報は、例えばユーザーのログイン後のトップページに出品推奨商品を示す情報及びその推奨文の情報を表示させる情報としてもよいし、ユーザーの電子メールアドレスに出品推奨商品を示す情報、その推奨文の情報およびオークションのURLを表示させる情報としてもよい。なお、出品推奨商品は、ユーザーに関連付けられて出品候補商品テーブルに記憶された出品候補商品に基づいて設定することとしてよい。
出品情報取得部106が、推奨情報提供部により推奨情報が提供されたユーザーIDのユーザーからオークションの出品情報を取得した場合に、オークション情報提供部110は、当該オークションで出品された商品の商品グループについての購買意志保有ユーザーに、当該オークションの情報を通知することとしてよい。オークションで出品された商品の商品グループについての購買意志保有ユーザーは、購買意志保有ユーザー情報記憶部118に記憶される購買意志保有ユーザー情報テーブルを参照して取得することとしてよい。
また、出品情報取得部106が、推奨情報提供部により推奨情報が提供されたユーザーIDのユーザーからオークションの出品情報を取得した場合に、オークション情報提供部110は、当該オークションで出品された商品の代替商品(例えば同じ商品グループに属する商品)についてのオークションに入札している入札者を入札情報テーブルから検索し、当該検索された入札者に新たに出品されたオークションの情報を通知することとしてもよい。
次に、図9乃至図13に示されたフローチャートを参照しながら、本実施形態に係るオークション装置10により行われる処理の流れを説明する。
図9には、購買意志保有ユーザーの候補を抽出する処理のフローチャートの一例を示した。まず、オークション装置10は、出品者のユーザー端末20から第1のオークションに係る出品情報を受信すると(S1001)、当該受信した出品情報に基づく第1のオークションを開始する(S1002)。オークション装置10は、入札者のユーザー端末20から第1のオークションに対する入札情報を受信し(S1003)、第1のオークションに定められた実施期間が終了すると判断する場合に(S1004:Y)、それまでに受信した入札情報に基づき第1のオークションの落札者を決定すると共に(S1005)、落札金額との差が所定の金額以下の入札金額で入札した入札者を購買意志保有ユーザーの候補として抽出し(S1006)、これらの情報を記憶して(S1007)、終了する。なお、第1のオークションに定められた実施期間が終了していないと判断する場合には(S1004:N)、入札情報を受診するべく待機する。
次に、図10には、購買意志保有ユーザーを確定する処理のフローチャートの一例を示した。オークション装置10は、第1のオークションの終了後に、第1のオークションの出品商品と同一の商品グループの商品を出品する第2のオークションに係る出品情報を受信すると(S2001)、当該受信した出品情報に基づく第2のオークションを開始する(S2002)。オークション装置10は、入札者のユーザー端末20から第2のオークションに対する入札情報を受信し(S2003)、受信した入札情報に基づいて第1のオークションで抽出された購買意志保有ユーザーの候補が入札していると判断する場合に(S2004:Y)、その入札者を購買意志保有ユーザーとして確定する(S2005)。オークション装置10は、第2のオークションに定められた実施期間が終了すると判断する場合に(S2006:Y)、それまでに受信した入札情報に基づき第2のオークションの落札者を決定すると共に(S2007)、落札金額との差が所定の金額以下の入札金額で入札した入札者を新たな購買意志保有ユーザーの候補として抽出し(S2008)、これらの情報を記憶して(S2009)、終了する。なお、第1のオークションで抽出された購買意志保有ユーザーの候補が入札していないと判断する場合には(S2004:N)、S2006に進み、第2のオークションに定められた実施期間が終了していないと判断する場合には(S2006:N)、入札情報を受診するべく待機する。オークション装置10は、第2のオークションの終了後に、第2のオークションの出品商品と同一の商品グループの商品を出品する第3のオークションに係る出品情報を受信した場合に、図9で示したフローと同様のフローを繰り返し実行することとしてよい。
次に、図11には、オークションの入札状況から人気の商品グループを特定する第1の処理のフローチャートの一例を示した。
図11に示されるように、オークション装置10はまず、対象の商品グループを設定する(S3001)。対象の商品グループは、オークションが終了するごとに、当該終了したオークションで出品された商品の商品グループを設定することとしてもよいし、全商品グループのうち1つを任意に選択して設定することとしてもよい。
オークション装置10は、対象の商品グループの商品を出品するオークションであって、所定の期間内で実施されるオークションを特定し(S3002)、特定したオークションの出品数と入札者数とを取得する(S3003)。そして、オークション装置10は、取得された入札者数に対する商品数の不足度(出品不足度)を算出する(S3004)。例えば、出品不足度は、1商品当たりの入札者数としてもよいし、入札者数から商品数を減じた値としてもよい。
オークション装置10は、上記算出した出品不足度が閾値以上である場合には(S3005:Y)、対象の商品グループをオークションで人気の商品グループとして特定し(S3006)、出品不足度が閾値未満である場合には(S3005:N)、対象の商品グループを人気の商品グループとしては特定せずに、終了する。なお、オークション装置10は、他の対象グループを対象の商品グループに順次設定して上記の処理を繰り返し実行することとしてもよい。
次に、図12には、オークションの入札状況から人気の商品グループを特定する第2の処理のフローチャートの一例を示した。
図12に示されるように、オークション装置10はまず、対象の商品グループを設定する(S4001)。対象の商品グループは、オークションが終了するごとに、終了したオークションの出品商品の商品グループを設定することとしてもよいし、全商品グループのうち1つを任意に選択して設定することとしてもよい。
オークション装置10は、対象の商品グループの商品を出品するオークションを特定し(S4002)、特定したオークションのうち現在日時から所定の期間内に行われたオークションにおける平均の落札額(現在落札額)を算出する(S4003)とともに、現在日時より前の過去の時点から所定の期間内に行われたオークションにおける平均の落札額(過去落札額)を算出する(S4004)。
次に、オークション装置10は、上記算出した過去落札額からの現在落札額の上昇度(落札額上昇度)を算出する(S4005)例えば、落札額上昇度は、現在落札額と過去落札額との比としてもよいし、過去落札額からの現在落札額の増加率等としてもよい。
オークション装置10は、上記算出した落札額上昇度が閾値以上である場合には(S4006:Y)、対象の商品グループをオークションで人気の商品グループとして特定し(S4007)、落札額上昇度が閾値未満である場合には(S4006:N)、対象の商品グループを人気の商品グループとしては特定せずに、終了する。なお、オークション装置10は、他の対象グループを対象の商品グループに順次設定して上記の処理を繰り返し実行することとしてもよい。
次に、図13には、オークションで人気の商品をオークションに出品するようにユーザーに推奨する処理のフローチャートの一例を示した。
図13に示されるように、オークション装置10は、上述した図11又は図12のフローに基づいてオークションで人気の商品グループを特定した(S5001)後に、当該商品グループについて算出された出品不足度や落札額上昇度に基づいて、当該商品グループの商品又はその代替商品の出品を推奨する対象のユーザー数(推奨対象者数:N)を決定する(S5002)。
オークション装置10は、図7に示される出品候補商品テーブルにおける「登録方法」が「1」のレコードの中から、特定した商品グループの商品又はその代替商品が出品候補に登録されているユーザーIDを検索する(S5003)。ここで、オークション装置10は、S5003で検索されたユーザーIDの数(x)が推奨対象者数(N)未満である場合には(S5004:Y)、出品候補商品テーブルにおける「登録方法」が「2」のレコードの中から、特定した商品グループの商品又はその代替商品が出品候補に登録されているユーザーIDを検索する(S5005)。ここで、オークション装置10は、S5003とS5005で検索されたユーザーIDの合計数(x+y)が推奨対象者数(N)未満である場合には(S5006:Y)、出品候補商品テーブルにおける「登録方法」が「3」のレコードの中から、特定した商品グループの商品又はその代替商品が出品候補に登録されているユーザーIDを検索する(S5007)。
オークション装置10は、S5004において、S5003で検索されたユーザーIDの数(x)が推奨対象者数(N)以上である場合には(S5004:N)、検索されたユーザーIDの中から推奨対象者数(N)のユーザーIDを選択する(S5008)。また、オークション装置10は、S5006において、S5003とS5005で検索されたユーザーIDの合計数(x+y)が推奨対象者数(N)以上である場合には(S5006:N)、S5005で検索されたユーザーIDの中からN−xの数のユーザーIDを選択する(S5009)。
オークション装置10は、S5003,S5005,S5007で検索されたユーザーID、又はS5008、S5009で選択されたユーザーIDを推奨対象者に決定し(S5010)、決定した各推奨対象者に対して、S5001で特定された商品グループの商品又はその代替商品の出品を推奨する推奨情報を提供して(S5011)、終了する。
なお、オークション装置10は、特定された人気の商品グループが複数ある場合には、当該複数の商品グループのそれぞれについて上記のフローに基づく処理を実行することとしてよい。
本実施形態に係るオークション装置10によれば、オークションで人気の商品グループを特定し、特定した商品グループの商品又はその代替商品のオークションへの出品をユーザーに促すことができる。こうすることで、人気の商品グループの商品に係るオークションの出品量の不足を迅速に解消することができる。
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。例えば、人気商品グループ特定部120は、購買意志保有ユーザー抽出部116により抽出されたユーザーが入札する商品の商品グループを人気商品グループとして特定することとしてもよい。具体的には、人気商品グループ特定部120は、購買意志保有ユーザー情報記憶部118に記憶される購買意志保有ユーザー情報テーブルを参照し、確定フラグが真であるユーザーIDに関連付けられる商品グループを人気の商品グループとして特定することとしてよい。
更にこの場合に、推奨対象者決定部122は、人気商品グループ特定部120により特定された人気の商品グループに含まれる商品数をN、当該商品グループの購買意志保有ユーザーの総数をM、各購買意志保有ユーザーPi(i=1〜M)の購買意志の重みwi(i=1〜M)とした場合に、推奨情報を提供する推奨対象者数(U)を、wiの合計値をNで割った商に基づいて決定することとしてよい。購買意志の重みwiは、購買意志保有ユーザーによらず固定値としてもよいし、購買意志保有ユーザーPiの対象の商品グループに関するオークションへの入札回数(Xi)や、平均の入札順位(Yi)、平均の入札金額(Zi)に基づいて算出することとしてもよい。例えば、0以上の係数α、β、γ、対象の商品グループに関するオークションの平均落札金額Aとした場合に、wi=α・Xi+β/Yi+γ・Zi/Aとして算出することとしてもよい。もちろん、購買意志保有ユーザーの購買意志の重み(wi)は上記の式に限定されるものではなく、入札回数(Xi)、平均の入札順位(Yi)、平均の入札金額(Zi)が高いほど購買意志の重みが大きくなるように算出されるものであれば他の算出方法を用いてもよいのはもちろんである。
なお、上記のように構成した場合には、購買意欲が高い入札者が入札する商品の出品を促すことができ、さらに商品当たりの購買意欲が高い入札者の数に応じて商品の出品を促す対象のユーザー数を変化させることで、商品の供給量を調整し、商品の供給不足を解消できる。こうすることで、入札者にとっては、所望の商品が適切な価格で手に入りやすくなり、出品者にとっては、商品を出品するのに適切なタイミングを知ることができるようになる。
また、上記の実施形態では、オークション装置10がユーザー情報記憶部102やオークション情報記憶部108を備えた例を示したが、各記憶部の全部又は一部がオークション装置10の外部のデータベースに記憶され、オークション装置10がデータベースにアクセスして情報を取得するようにしてもよいのはもちろんである。

Claims (13)

  1. 出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するオークションシステムであって、
    なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記オークションシステムに出品された商品への入札結果に基づいて算出した、商品性が共通する複数の商品からなる商品グループごとの1商品当たりの入札者数又は入札者数 商品数との差である不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度との少なくともいずれか又は両方が閾値以上又は閾値より大きい商品 グループを、人気の商品グループとして特定する特定手段と、
    前記記憶手段から前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段と、を含む
    ことを特徴とするオークションシステム。
  2. 前記特定手段により特定された人気の商品グループについて算出された不足度及び上昇度の少なくともいずれかに基づいて、当該不足度及び上昇度が高いほど出品を推奨する対象者数が多くなるように対象者数を算出する算出手段をさらに含み、
    前記抽出手段は、前記算出手段により算出された対象者数のユーザーを前記記憶手段から抽出する
    ことを特徴とする請求項1に記載のオークションシステム。
  3. 複数のオークション毎に、当該オークションに係る商品及び実施期間の情報と、1又は複数の入札者及びそれぞれの入札者の入札価格の情報を関連づけて記憶するオークション情報記憶手段と、
    前記オークション情報記憶手段から、実施期間が終了したオークションにおける落札者を除いた入札者の中で入札価格が所定条件を満足する入札者であって、当該オークションの実施期間の終了後に当該オークションに係る商品と同じ商品グループに属する商品のオークションに入札した入札者を抽出する入札者抽出手段をさらに含み、
    前記特定手段は、前記入札者抽出手段により抽出された入札者が入札する前記オークションに係る商品グループを前記人気の商品グループとして特定する
    ことを特徴とする請求項1に記載のオークションシステム。
  4. 前記記憶手段は、前記オークションシステムにおいて落札者が決定しなかったオークションの出品者であるユーザーに、当該出品者が当該オークションにおいて出品した商品を当該出品者が出品する可能性がある商品として関連付けて記憶し、
    前記抽出手段は、前記記憶手段において、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品が、出品する可能性のある商品として関連付けられたユーザーを抽出する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のオークションシステム。
  5. 前記記憶手段は、前記オークションシステムにおいて落札されたオークションの落札者であるユーザーに、当該落札者が当該オークションにおいて落札した商品を当該落札者が出品する可能性がある商品として関連付けて記憶し、
    前記抽出手段は、前記記憶手段において、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品が、出品する可能性のある商品として関連付けられたユーザーを抽出する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のオークションシステム。
  6. 前記人気の商品グループにおける一商品当たりの、前記入札者抽出手段により抽出される入札者数が多いほど、前記推奨情報を提供する対象者数が多くなるように対象者数 する算出手段をさらに含み、
    前記情報提供手段は、前記算出手段により算出される対象者数のユーザーに前記推奨情報を提供する
    ことを特徴とする請求項3に記載のオークションシステム。
  7. 前記入札者抽出手段により抽出される入札者ごとの前記人気の商品グループの商品に対する購買意思の重みを、当該人気の商品グループの商品が出品されたオークションへの入札回数、入札順位、入札金額の少なくとも1つに基づいて、当該入札回数、入札順位、入 札金額が高いほど、当該購買意思の重みが大きくなるように算出する手段をさらに含み、
    前記算出手段は、前記入札者抽出手段により抽出される入札者ごとの購買意思の重みの総和を前記人気の商品グループに含まれる商品数で割った商に基づいて前記推奨情報を提供する対象者数を算出する
    ことを特徴とする請求項6に記載のオークションシステム。
  8. 前記所定条件は、入札価格と落札価格との差が所定の金額以下である
    ことを特徴とする請求項3に記載のオークションシステム。
  9. 前記記憶手段は、前記オークションシステムにおいて前記落札者が落札した同一の商品 グループに属する商品の数が、当該商品グループについて設定された閾値以上である場合 に、当該落札者であるユーザーに、当該商品グループに属する商品を当該落札者が出品す る可能性がある商品として関連付けて記憶する
    ことを特徴とする請求項5に記載のオークションシステム。
  10. 出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するオークション装置であって、
    前記オークションに出品された商品への入札結果に基づいて算出した、商品性が共通する複数の商品からなる商品グループごとの1商品当たりの入札者数又は入札者数と商品数との差である不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度との少なくともいずれか又は両方が閾値以上又は閾値より大きい商品グループ 、人気の商品グループとして特定する特定手段と、
    なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段と、を含む
    ことを特徴とするオークション装置。
  11. 出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するオークション装置が
    前記オークションに出品された商品への入札結果に基づいて算出した、商品性が共通する複数の商品からなる商品グループごとの1商品当たりの入札者数又は入札者数と商品数との差である不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度との少なくともいずれか又は両方が閾値以上又は閾値より大きい商品グループ 、人気の商品グループとして特定する特定ステップと、
    なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出ステップと、
    前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供ステップと、を含む
    ことを特徴とするオークション方法。
  12. 出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するコンピュータを、
    前記オークションに出品された商品への入札結果に基づいて算出した、商品性が共通する複数の商品からなる商品グループごとの1商品当たりの入札者数又は入札者数と商品数との差である不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度との少なくともいずれか又は両方が閾値以上又は閾値より大きい商品グループ 、人気の商品グループとして特定する特定手段と、
    なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段
    として機能させるためのプログラム。
  13. 出品者用の端末および入札者用の端末と通信可能に接続され、当該出品者用の端末から出品された商品を入札者用の端末の入札結果によって落札するオークションを実施するコンピュータを、
    前記オークションに出品された商品への入札結果に基づいて算出した、商品性が共通する複数の商品からなる商品グループごとの1商品当たりの入札者数又は入札者数と商品数との差である不足度、及び当該商品グループごとの過去の落札価格に対する現在の落札価格の上昇度との少なくともいずれか又は両方が閾値以上又は閾値より大きい商品グループ 、人気の商品グループとして特定する特定手段と、
    少なくとも一部のユーザーに、当該ユーザーが出品する可能性のある商品を関連付けて記憶する記憶手段から、前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品を出品する可能性のあるユーザーを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出したユーザーに前記人気の商品グループの商品、又はそれを代替可能な商品の出品を推奨するための推奨情報を提供する情報提供手段
    として機能させるためのプログラムを記録した情報記録媒体。
JP2012522578A 2010-06-30 2011-06-22 オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体 Active JP5232936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012522578A JP5232936B2 (ja) 2010-06-30 2011-06-22 オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150620 2010-06-30
JP2010150620 2010-06-30
JP2012522578A JP5232936B2 (ja) 2010-06-30 2011-06-22 オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体
PCT/JP2011/064304 WO2012002229A1 (ja) 2010-06-30 2011-06-22 オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5232936B2 true JP5232936B2 (ja) 2013-07-10
JPWO2012002229A1 JPWO2012002229A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=45401949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012522578A Active JP5232936B2 (ja) 2010-06-30 2011-06-22 オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130103532A1 (ja)
JP (1) JP5232936B2 (ja)
WO (1) WO2012002229A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6027780B2 (ja) * 2012-06-12 2016-11-16 株式会社オプティム 資産管理サーバ、資産管理方法、及び、資産管理サーバ用プログラム
US10417697B2 (en) 2012-12-17 2019-09-17 Auction.Com, Llc System and method for structuring an online auction when reserve price is not met
US9947041B2 (en) 2012-12-17 2018-04-17 Ten-X, Llc Dynamically determining bid increments for online auctions
US20140258015A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Auction.com, LLC. Selectively linking auctions to end at the same time
US9904954B2 (en) 2013-03-15 2018-02-27 Ten-X, Llc Flexible commercial loan pool
US9881335B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Ten-X, Llc System and method for selecting personalities to facilitate the completion of an online auction
EP2973330A4 (en) 2013-03-15 2016-08-24 Auction Com Llc EVALUATION TOOL FOR ONLINE AUCTION OF A REAL ESTATE ASSET
US20140279159A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Auction.Com, Llc Progressive lot bidding for online auctions
WO2016051515A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 楽天株式会社 投票券情報提供装置、投票券情報提供方法、および、投票券情報提供装置用プログラム
KR20180089198A (ko) * 2017-01-31 2018-08-08 조준범 상품 판매량과 연동되는 비딩상품 경매 방법
CN111583002A (zh) * 2020-04-30 2020-08-25 财付通支付科技有限公司 一种数据处理方法、数据处理装置、电子设备及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024619A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Nec Corp オークション情報提供システムおよびオークション情報提供方法
JP2002297946A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd オークション支援装置およびオークション支援方法
JP2003242387A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Price Down Dot Com:Kk 取引支援システム及びその方法
JP2003288500A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd オークションにおける売れ筋紹介方法
JP2005017435A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sekisui Chem Co Ltd 位相差補償フィルム、複合偏光板及び液晶表示装置
JP2007206992A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nec Corp オークション支援システム、オークション支援サーバ、オークション支援方法及びプログラム
JP2008299601A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Promise Co Ltd ネットオークション運営システム
JP2009122781A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Yahoo Japan Corp リコメンドシステム、およびリコメンド方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030069740A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Zeidman Robert Marc Apparatus and method for providing history data to sellers about internet auctions and marketplaces
CA2557074A1 (en) * 2004-02-25 2005-09-01 Paul Walter Dinkel Network auction system and method
US7769640B2 (en) * 2004-03-05 2010-08-03 Accenture Global Services Gmbh Strategies for online marketplace sales channels
US20060167710A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 King Martin T Method and system for registering potential acquirers of assets that are not currently on the market
US20070198365A1 (en) * 2006-01-19 2007-08-23 Sanchayan Dutta Electronic trading post
US8024234B1 (en) * 2006-10-25 2011-09-20 Stubhub, Inc. System and methods for mapping price and location of tickets in an event venue
US8731526B2 (en) * 2008-10-31 2014-05-20 Stubhub, Inc. System and methods for upcoming event notification and mobile purchasing
US20090076926A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 David Zinberg Method For Selling Multiple Like-Items In A Single Auction

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024619A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Nec Corp オークション情報提供システムおよびオークション情報提供方法
JP2002297946A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd オークション支援装置およびオークション支援方法
JP2003242387A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Price Down Dot Com:Kk 取引支援システム及びその方法
JP2003288500A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd オークションにおける売れ筋紹介方法
JP2005017435A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sekisui Chem Co Ltd 位相差補償フィルム、複合偏光板及び液晶表示装置
JP2007206992A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nec Corp オークション支援システム、オークション支援サーバ、オークション支援方法及びプログラム
JP2008299601A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Promise Co Ltd ネットオークション運営システム
JP2009122781A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Yahoo Japan Corp リコメンドシステム、およびリコメンド方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012002229A1 (ja) 2013-08-22
US20130103532A1 (en) 2013-04-25
WO2012002229A1 (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232936B2 (ja) オークションシステム、オークション装置、オークション方法、プログラム及び情報記録媒体
Yeo et al. Consumer experiences, attitude and behavioral intention toward online food delivery (OFD) services
Zhao et al. E-commerce recommendation with personalized promotion
US8762226B2 (en) Item discovery tools and methods for shopping in an electronic commerce environment
US7650307B2 (en) Method and system to enable a fixed price purchase within a multi-unit online auction environment
US7805379B1 (en) Method and system for leasing or purchasing domain names
US7340429B2 (en) Method and system to enable a fixed price purchase within a online auction environment
JP7414817B2 (ja) インベントリ取り込み、画像処理、およびマーケット記述子価格設定システム
JP5498430B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US9542482B1 (en) Providing items of interest
US20120271735A1 (en) Method and apparatus for providing an electronic commerce platform
CN101755279A (zh) 作品出售系统和作品出售程序
WO2011106555A1 (en) Multi-quantity fixed price referral systems and methods
JP2012014467A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、プログラム及び情報記録媒体
KR100891930B1 (ko) 상품 평가 데이터를 사용하여 인기 상품을 제공하는 방법,시스템 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
WO2001016818A1 (fr) Systeme de collecte de specifications relatives a des produits et de donnees connexes liees a la clientele
US20130275249A1 (en) Best price discovery with buyer commitment
US20080172309A1 (en) Online marketing
Khan et al. THE DETERMINANTS OF CONSUMERS'ONLINE SHOPPING BEHAVIOUR: AN EMPIRICAL ASSESSMENT
Deshwal et al. The impact of online shopping convenience on satisfaction, loyalty, and word-of-mouth in Indian context
US20150170262A1 (en) System and method for providing auction reservation in a communications network
KR101669006B1 (ko) 사용자 중심의 쇼핑 서비스 제공 시스템 및 방법
US20040267631A1 (en) Match promoting system and method
US20170178228A1 (en) Computer-implemented system and method for listing and exchanging goods and services
KR20190130222A (ko) 유저 반응형 프로모션 상품 판매 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120903

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120903

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20121011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5232936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250