JP5232287B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5232287B2 JP5232287B2 JP2011239115A JP2011239115A JP5232287B2 JP 5232287 B2 JP5232287 B2 JP 5232287B2 JP 2011239115 A JP2011239115 A JP 2011239115A JP 2011239115 A JP2011239115 A JP 2011239115A JP 5232287 B2 JP5232287 B2 JP 5232287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- display device
- housing
- end portion
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/64—Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
図1及び図2は、第1実施形態に係るテレビジョン受像機1を開示している。テレビジョン受像機1は、「電子機器」の一例である。図1に示すように、テレビジョン受像機1は、表示ユニット2と、この表示ユニット2を支持するスタンド3とを有する。
次に、図3乃至図9を参照して、第2実施形態に係る電子機器11を説明する。本実施形態に係る電子機器11は、例えばノートブック型ポータブルコンピュータ(ノートPC)である。電子機器11は、第1ユニット12と、第2ユニット2と、ヒンジ部13とを有する。
本実施形態に係る表示デバイス5は、軽量で例えば紙のように薄く、例えば曲げたり、丸めたりすることができる。表示デバイス5は、フレキシブルパネルと、フレキシブルバックライトとを有する。
図4に示すように、複数の第1突起43と複数の第2突起47とは、互いに一対を成すように、互いに対応した位置に設けられている。すなわち、複数の第1突起43と、それと同数の第2突起47とが、表示デバイス5の長手方向で、表示デバイス5の両側に分かれて設けられている。
次に、図13乃至図24を参照して、第3実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
図17に示すように、まず第1方向Xとは反対方向から、支持体62がホルダ61に嵌め込まれる。支持体62は、ホルダ61の支持面71に向かい合い、第3方向Zに抜けなくなる。また、第1方向Xを除く台部64の3面がホルダ61の内面に面で接する。これにより、支持体62は、第2方向Yへの移動や回転が規制される。
次に、図26を参照して、第4実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2及び第3の実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
次に、図27を参照して、第5実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2乃至第4の実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
次に、図28を参照して、第6実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2乃至第5の実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
次に、図29及び図30を参照して、第7実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2乃至第6の実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
次に、図31を参照して、第8実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2乃至第7の実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
次に、図32を参照して、第9実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2乃至第8の実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
次に、図33乃至図35を参照して、第10実施形態に係る電子機器11を説明する。なお、第2乃至第9の実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第2実施形態と同じである。
以下に、いくつかのテレビジョン受像機及び電子機器を付記する。
[1]、(i)カバー部を含む筐体と、(ii)前記筐体を支持する支持部と、(iii)前記筐体に収容され、第1開口部が設けられた第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、第2開口部が設けられた第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間に位置した表示面と、該表示面の反対側に位置するとともに前記筐体の前記カバー部に覆われた背面と、を有した可撓性の表示デバイスと、(iv)前記筐体の内面から突出され、前記第1開口部に挿入された第1突起と、(v)前記筐体の内面から突出され、前記第2開口部に挿入された第2突起と、を備え、前記第1突起と前記第2突起との間の間隔は、前記第1開口部と前記第2開口部との間の間隔よりも大きく、前記表示デバイスの前記背面の一部であって、前記第1開口部と前記第2開口部の間に位置する領域は、前記カバー部に対して変位可能であるテレビジョン受像機。
[2]、[1]の記載において、前記第2突起は、前記第1突起に向かい合う第1側面と、該第1側面とは反対側に位置した第2側面とを有し、前記第2側面は、前記第2突起の先端部から基端部に向かって進むに従い前記第1突起から離れる方向に傾斜した斜面部分を有したテレビジョン受像機。
[3]、[2]の記載において、前記表示デバイスは、前記第2開口部が前記斜面部分に案内されて前記第2突起に係合され、前記第1端部と前記第2端部との間に引張応力が作用するテレビジョン受像機。
[4]、[1]または[3]の記載において、前記第2開口部は、四角形状であり、前記第2突起は、前記第2開口部に対応した4角形状の断面を有し、前記第2開口部に前記第2突起が挿入されることで、前記第2突起回りの前記表示デバイスの回転が規制されるテレビジョン受像機。
[5]、[1]または[4]の記載において、前記表示デバイスは、前記第2開口部が設けられた金属製の取付部を有し、前記第2突起は、該第2突起が前記第2開口部に挿入された状態で、前記取付部に溶着されたテレビジョン受像機。
[6]、[5]の記載において、前記筐体に収容されたケーブルをさらに有し、前記筐体は、前記表示面が露出される開口部が設けられた第1壁を有し、前記カバー部は、前記表示デバイスに対して前記第1壁とは反対側に位置し、前記第1突起及び前記第2突起が設けられた第2壁を有し、前記ケーブルの一部は、前記第2突起と前記第1壁との間に位置したテレビジョン受像機。
[7]、[6]の記載において、前記取付部は、前記表示面よりも前記第1壁に向いて突出した部分を有したテレビジョン受像機。
[8]、[5]または[7]の記載において、前記筐体に設けられたホルダと、前記ホルダに着脱可能に支持された支持体と、をさらに有し、前記第2突起は、前記支持体に設けられ、前記ホルダは、前記支持体が前記第2突起の突出方向に前記ホルダから抜けないように前記支持体に向かい合う第1支持面を有したテレビジョン受像機。
[9]、[8]の記載において、前記ホルダは、前記第2突起が前記第2開口部に挿入された状態で、前記支持体が前記第1突起に向かって前記ホルダから抜けないように前記取付部に向かい合う第2支持面を有したテレビジョン受像機。
[10]、(i)筐体と、(ii)前記筐体に収容され、第1係部が設けられた第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、第2係部が設けられた第2端部とを有した可撓性の表示デバイスと、(iii)前記筐体に設けられ、前記第1係部に係った第1支持部と、(iv)前記筐体に設けられ、前記第2係部に係った第2支持部と、を備え、前記表示デバイスの一部であって、前記第1係部と前記第2係部の間に位置する部分は、前記筐体に対して可動に設けられた電子機器。
[11]、(i)筐体と、(ii)前記筐体に収容され、中央部が前記筐体に固定されず、2つ以上の端部が前記筐体に固定された可撓性の表示デバイスと、を備えた電子機器。
Claims (11)
- 筐体と、
前記筐体に収容され、第1係部が設けられた第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、第2係部が設けられた第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間に位置した表示面と、を有した可撓性の表示デバイスと、
前記筐体の内面から突出され、前記第1係部に挿入された第1突起と、
前記筐体の内面から突出され、前記第2係部に挿入された第2突起と、
を備え、
前記第1突起と前記第2突起との間の間隔は、前記第1係部と前記第2係部との間の間隔よりも大きく、
前記第2突起は、前記第1突起に向かい合う第1側面と、該第1側面とは反対側に位置した第2側面とを有し、
前記第2側面は、前記第2突起の先端部から基端部に向かって進むに従い前記第1突起から離れる方向に傾斜した斜面部分を有した電子機器。 - 請求項1の記載において、
前記筐体は、カバー部を含み、
前記表示デバイスは、前記表示面の反対側に位置するとともに前記筐体の前記カバー部に覆われた背面を有し、
前記表示デバイスの前記背面の一部であって、前記第1係部と前記第2係部の間に位置する領域は、前記カバー部に対して変位可能である電子機器。 - 請求項1または請求項2の記載において、
前記表示デバイスは、前記第2係部が前記斜面部分に案内されて前記第2突起に係合され、前記第1端部と前記第2端部との間に引張応力が作用する電子機器。 - 請求項1または請求項3の記載において、
前記第2係部は、四角形状であり、前記第2突起は、前記第2係部に対応した4角形状の断面を有し、前記第2係部に前記第2突起が挿入されることで、前記第2突起回りの前記表示デバイスの回転が規制される電子機器。 - 第1係部が設けられた第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、第2係部が設けられた第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間に位置した表示面と、を有した可撓性の表示デバイスと、
前記表示デバイスが収容され、第1壁と、前記表示デバイスに対して前記第1壁とは反対側に位置した第2壁とを有した筐体と、
前記筐体の第2壁の内面から突出され、前記第1係部に挿入された第1突起と、
前記筐体の第2壁の内面から突出され、前記第2係部に挿入された第2突起と、
前記筐体に収容されたケーブルと、
を備え、
前記表示デバイスは、前記第2係部が設けられた金属製の取付部を有し、
前記第2突起は、該第2突起が前記第2係部に挿入された状態で、前記取付部に溶着され、
前記ケーブルの一部は、前記第2突起と前記第1壁との間に位置した電子機器。 - 請求項5の記載において、
前記表示デバイスは、前記表示面の反対側に位置するとともに前記筐体の第2壁に覆われた背面を有し、
前記表示デバイスの前記背面の一部であって、前記第1係部と前記第2係部の間に位置する領域は、前記第2壁に対して変位可能である電子機器。 - 請求項5または請求項6の記載において、
前記第1係部及び前記第2係部は、其々開口部である電子機器。 - 請求項5または請求項7の記載において、
前記第1壁は、前記表示面が露出される開口部が設けられた電子機器。 - 請求項8の記載において、
前記取付部は、前記表示面よりも前記第1壁に向いて突出した部分を有した電子機器。 - 筐体と、
前記筐体に収容され、第1係部が設けられた第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、第2係部が設けられた第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間に位置した表示面と、を有した可撓性の表示デバイスと、
前記筐体の内面から突出され、前記第1係部に挿入された第1突起と、
前記筐体に設けられたホルダと、
前記ホルダに着脱可能に支持された支持体と、
前記支持体に設けられ、前記第2係部に挿入された第2突起と、
を備え、
前記表示デバイスは、前記第2係部が設けられた金属製の取付部を有し、
前記第2突起は、該第2突起が前記第2係部に挿入された状態で、前記取付部に溶着され、
前記ホルダは、前記支持体が前記第2突起の突出方向に前記ホルダから抜けないように前記支持体に向かい合う第1支持面を有した電子機器。 - 請求項10の記載において、
前記ホルダは、前記第2突起が前記第2係部に挿入された状態で、前記支持体が前記第1突起に向かって前記ホルダから抜けないように前記取付部に向かい合う第2支持面を有した電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239115A JP5232287B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 電子機器 |
US13/605,597 US20130107142A1 (en) | 2011-10-31 | 2012-09-06 | Television and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239115A JP5232287B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013098717A JP2013098717A (ja) | 2013-05-20 |
JP5232287B2 true JP5232287B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=48172062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011239115A Active JP5232287B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130107142A1 (ja) |
JP (1) | JP5232287B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102138911B1 (ko) * | 2013-07-19 | 2020-07-29 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 및 랩탑 컴퓨터 |
DE102014226051A1 (de) * | 2014-12-16 | 2016-06-16 | Robert Bosch Gmbh | System mit mindestens einem HMI Modul |
DE112018006933T5 (de) * | 2018-01-24 | 2020-10-08 | Kyocera Corporation | Anzeigevorrichtung |
US11282416B2 (en) * | 2019-02-15 | 2022-03-22 | Everdisplay Optronics (Shanghai) Co., Ltd | Flexible display device and method for operating the same |
USD972559S1 (en) * | 2021-02-09 | 2022-12-13 | Dell Products L.P. | Display |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62150284A (ja) * | 1985-12-24 | 1987-07-04 | キヤノン株式会社 | フレキシブル光学セルの実装方法 |
EP1249888A3 (en) * | 2001-04-11 | 2004-01-07 | Lg Electronics Inc. | Internal display-mounted antenna for mobile electronic equipment and mobile electronic equipment incorporating same |
JP2006106618A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Hitachi Ltd | 表示装置 |
KR20080018162A (ko) * | 2006-01-06 | 2008-02-27 | 샤프 가부시키가이샤 | 휴대 단말 장치 및 표시 프로그램을 기록하고 있는 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
KR100759569B1 (ko) * | 2006-02-28 | 2007-09-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
WO2007132597A1 (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Toray Industries, Inc. | シート部材取付方法及びシート部材付き面光源枠体の製造方法 |
US20080192482A1 (en) * | 2007-02-12 | 2008-08-14 | Laney Thomas M | Tensioned optical element and display |
JP2009021660A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Fujifilm Corp | デジタルカメラ |
US20100182518A1 (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | Kirmse Noel J | System and method for a display system |
TWI366754B (en) * | 2009-08-25 | 2012-06-21 | Wistron Corp | Device housing for an electronic device |
TWI489869B (zh) * | 2011-02-25 | 2015-06-21 | Amtran Technology Co Ltd | 顯示器殼體及其框架結構 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011239115A patent/JP5232287B2/ja active Active
-
2012
- 2012-09-06 US US13/605,597 patent/US20130107142A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130107142A1 (en) | 2013-05-02 |
JP2013098717A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5032651B2 (ja) | テレビジョン受像機、及び電子機器 | |
CN107526188B (zh) | 可卷曲显示设备 | |
TWI450586B (zh) | 用來固定螢幕之螢幕固定機構與其顯示裝置 | |
US9291853B2 (en) | Display device | |
US20200022271A1 (en) | Display apparatus | |
JP5232287B2 (ja) | 電子機器 | |
US8564938B2 (en) | Electronic apparatus | |
KR101001405B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR20160083608A (ko) | 접이식 디스플레이 장치 | |
JP2008216347A (ja) | 表示装置 | |
JP2013243588A (ja) | 電子機器 | |
US10817032B2 (en) | Display-camera integrated apparatus | |
KR20200067023A (ko) | 디스플레이 장치 | |
US20120162952A1 (en) | Television and electronic apparatus | |
US20120287356A1 (en) | Television and electronic device | |
JP5002713B1 (ja) | 電子機器 | |
CN114495705A (zh) | 显示装置 | |
JP4836930B2 (ja) | 電子機器 | |
US7881073B2 (en) | Electronic apparatus | |
US8400571B2 (en) | Television and electronic apparatus | |
JP2010243878A (ja) | 電子機器 | |
JP2016050632A (ja) | ヒンジ装置および電子機器 | |
JP2018072661A (ja) | 保護シートおよび表示装置 | |
JP4792119B1 (ja) | テレビおよび電子機器 | |
KR20100070870A (ko) | 터치형 표시장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5232287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |