JP5228747B2 - Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus - Google Patents
Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5228747B2 JP5228747B2 JP2008247758A JP2008247758A JP5228747B2 JP 5228747 B2 JP5228747 B2 JP 5228747B2 JP 2008247758 A JP2008247758 A JP 2008247758A JP 2008247758 A JP2008247758 A JP 2008247758A JP 5228747 B2 JP5228747 B2 JP 5228747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- correction
- correction data
- image data
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、集積回路装置(IC)、電気光学装置(液晶表示装置や有機EL表示装置、その他の表示装置、プロジェクタ等)及び電子機器等に関する。 The present invention relates to an integrated circuit device (IC), an electro-optical device (a liquid crystal display device, an organic EL display device, other display devices, a projector, etc.), an electronic device, and the like.
近年ではハイビジョン映像等の高精細な映像技術が普及しており、それに伴って液晶プロジェクタ等の表示機器(電子機器)の高精細化、多階調化が進んでいる。このような多階調の表示機器では、液晶パネル(電気光学パネル)を駆動するドライバに精度の高いアナログ回路が要求される。 In recent years, high-definition video technology such as high-definition video has become widespread, and along with this, display devices (electronic devices) such as liquid crystal projectors have become higher definition and multi-gradation. In such a multi-gradation display device, a highly accurate analog circuit is required for a driver for driving a liquid crystal panel (electro-optical panel).
具体的には、階調数が多いほど1階調当たりの階調電圧が小さくなるために、ドライバの駆動電圧にわずかな誤差が生じるだけで階調が正しく表現されなくなる。例えば、隣接するデータ線駆動電圧供給線(データ線、ソース線)を駆動するオペアンプにオフセット差がある場合には、隣接するデータ線駆動電圧供給線の電圧に差が生じて表示画像上の縦線となって見える。このように、多階調の表示機器に用いられるドライバにおいて、データ線駆動電圧を精度よく出力するという課題があった。 Specifically, since the gradation voltage per gradation decreases as the number of gradations increases, the gradation is not correctly expressed only by a slight error in the driving voltage of the driver. For example, when there is an offset difference between operational amplifiers that drive adjacent data line drive voltage supply lines (data lines, source lines), a difference occurs in the voltage of adjacent data line drive voltage supply lines, resulting in a vertical shift on the display image. Looks like a line. As described above, a driver used in a multi-gradation display device has a problem of accurately outputting a data line driving voltage.
この課題に対して例えば特許文献1には、データ線駆動電圧供給線をオペアンプで駆動した後にDAC出力で駆動することでデータ線駆動電圧の精度を向上させる手法が開示されている。この手法によれば、DAC出力でデータ線駆動電圧供給線を駆動することで、オペアンプのオフセットによってデータ線駆動電圧に誤差が生じるのを防止できる。
For example,
一方、特許文献2には、RAMに記憶された補正データを補間演算して映像データに加算することで、液晶プロジェクタの表示むらを補正する手法が開示されている。この手法によれば、デジタル処理により映像データを補正することで、精度良くデータ線駆動電圧を出力すると共に駆動力の高いオペアンプによる高速駆動が可能である。
液晶パネルが高精細であるほどデータ線駆動電圧供給線を高速に駆動する必要がある。特許文献1の手法ではオペアンプに比べて出力インピーダンスの高いDAC出力を用いるため、データ線駆動電圧が所望の階調電圧に到達するまでに時間がかかるという課題がある。
The higher the resolution of the liquid crystal panel, the faster the data line drive voltage supply line needs to be driven. In the method of
また、液晶パネルやドライバは出荷後に時間の経過とともに特性が劣化する。又、プロジェクタのランプ等の表示機器が生じる熱によって特性が変化する。特許文献2の手法では液晶パネル等の製造時に調整された補正データを用いて補正を行うため、このような出荷後の特性の変化に対応できないという課題がある。
In addition, the characteristics of the liquid crystal panel and driver deteriorate with time after shipment. Further, the characteristics change due to heat generated by a display device such as a projector lamp. In the method of
液晶パネルやドライバの特性の経時的変化に対応できるようにするためには、液晶パネル(電気光学パネル)を実際に使用しているときに、複数本のデータ線間の駆動出力の偏差を実測し、その実測データに基づいて適応的に補正データを生成できるようにする技術が望まれる。 In order to be able to respond to changes in the characteristics of liquid crystal panels and drivers over time, the actual deviation of the drive output between multiple data lines is measured when the liquid crystal panel (electro-optical panel) is actually used. However, a technique that enables adaptively generating correction data based on the measured data is desired.
すなわち、より高精細な、多出力・多階調の電気光学パネルを実現するためには、駆動出力の偏差の実測値に基づいて補正データを演算し、補正データを用いて画像データを補正し、補正後の画像データに基づいて、高速にデータ線を駆動することが可能な新規な技術が望まれる。 In other words, in order to realize a higher-definition, multi-output, multi-gradation electro-optic panel, correction data is calculated based on the measured deviation of the drive output, and the image data is corrected using the correction data. Therefore, a novel technique capable of driving the data line at high speed based on the corrected image data is desired.
また、実測データに基づいて補正データを演算する場合、補正データの取得のためには、ある程度の時間が必要である。したがって、例えば、電源がオンされた後、駆動出力の偏差データの測定や測定された偏差データに基づく補正データの演算を実行していると、その間、画像の補正ができない場合がある。 In addition, when calculating correction data based on actually measured data, a certain amount of time is required for acquiring the correction data. Therefore, for example, if the measurement of the deviation data of the drive output and the calculation of the correction data based on the measured deviation data are performed after the power is turned on, the image may not be corrected during that time.
そこで、このような不都合をなくし、電源オン直後から、画像データをリアルタイムで補正して、適正な画像表示(画像形成)ができるようにすることが望ましい。 Therefore, it is desirable to eliminate such inconvenience and correct the image data in real time immediately after the power is turned on so that proper image display (image formation) can be performed.
本発明の幾つかの態様によれば、例えば、駆動出力の偏差の実測値に基づいて補正データを演算し、補正データを用いて画像データを補正し、補正後の画像データに基づいて、高速にデータ線を駆動することが可能な集積回路装置を実現することができる。また、例えば、電気光学装置が搭載されている電子機器の電源がオンされたときに、その直後から画像データのリアルタイム補正を可能とする集積回路装置が実現される。 According to some aspects of the present invention, for example, correction data is calculated based on an actual measurement value of drive output deviation, image data is corrected using the correction data, and high-speed is calculated based on the corrected image data. In addition, an integrated circuit device capable of driving the data line can be realized. Further, for example, an integrated circuit device is realized that enables real-time correction of image data immediately after an electronic device equipped with an electro-optical device is turned on.
(1)本発明の集積回路装置の一態様は、複数のデータ線の各々を駆動する集積回路装置であって、補正対象のデータ線駆動電圧を基準電圧と比較した結果に基づいて、前記データ線駆動電圧のバラツキ補正用の補正データを演算する補正データ演算部と、
前記補正データを格納する補正データ記憶部と、前記補正データ記憶部から出力される前記補正データに基づいて画像データを補正する補正回路と、前記画像データを入力するためのインタフェース部と、前記インタフェース部を経由して入力された前記画像データの転送動作、前記補正データの前記補正データ記憶部への格納動作ならびに前記補正回路による前記画像データの補正動作を制御する制御部と、を含み、前記制御部は、前記インタフェース部を経由して転送されて来る、前記補正データを含む前記画像データあるいは前記補正データが付加された前記画像データを受信すると、前記補正データを取り出し、取り出した前記補正データを前記補正データ記憶部に格納する。
(1) One aspect of the integrated circuit device of the present invention is an integrated circuit device that drives each of a plurality of data lines, and the data is based on a result of comparing a data line driving voltage to be corrected with a reference voltage. A correction data calculation unit for calculating correction data for correcting line drive voltage variation;
A correction data storage unit that stores the correction data, a correction circuit that corrects image data based on the correction data output from the correction data storage unit, an interface unit for inputting the image data, and the interface A control unit that controls a transfer operation of the image data input via a unit, a storage operation of the correction data in the correction data storage unit, and a correction operation of the image data by the correction circuit, and When the control unit receives the image data including the correction data or the image data to which the correction data is added and is transferred via the interface unit, the control unit extracts the correction data and extracts the correction data. Is stored in the correction data storage unit.
本態様では、電気光学装置(液晶パネルや有機ELパネル等)を実際に使用しているときに、複数本のデータ線間の駆動出力の偏差を実測し、その実測データに基づいて適応的に補正データ(デジタル補正データ)を生成し、その補正データによって画像を高速に補正する新規な技術が採用される。 In this aspect, when an electro-optical device (liquid crystal panel, organic EL panel, etc.) is actually used, the deviation of the drive output between a plurality of data lines is measured, and adaptively based on the measured data. A novel technique for generating correction data (digital correction data) and correcting an image at high speed using the correction data is employed.
すなわち、補正データ演算部が、例えば、補正対象のデータ線の駆動電圧を基準電圧と比較した結果に基づいて補正データを演算し、補正回路が補正データに基づいて画像データを補正する。よって、データ線駆動電圧のバラツキを正確に補正することができる。データ線駆動回路に製造バラツキ等がある場合でも画像データに対応するデータ線駆動電圧を高精度に出力できる。これにより、異なるデータ線ドライバが駆動する画素であっても同じ階調の画像データに対して正確に同じ輝度で表示でき、画質を向上させることができる。また、画像のリアルタイム補正が可能であるため、複数のデータ線ドライバの各々の出力特性が熱等の外的要因で変化した場合でも画質の劣化を防止できる。したがって、例えば、液晶パネルやドライバの特性の経時的変化に適切に対応可能となる。 That is, for example, the correction data calculation unit calculates correction data based on a result of comparing the drive voltage of the data line to be corrected with the reference voltage, and the correction circuit corrects the image data based on the correction data. Therefore, variation in the data line driving voltage can be accurately corrected. Even when there is a manufacturing variation in the data line driving circuit, the data line driving voltage corresponding to the image data can be output with high accuracy. Thereby, even pixels driven by different data line drivers can display image data of the same gradation with the same luminance accurately, and the image quality can be improved. In addition, since the image can be corrected in real time, even when the output characteristics of each of the plurality of data line drivers change due to an external factor such as heat, it is possible to prevent image quality deterioration. Therefore, for example, it is possible to appropriately cope with a change with time of the characteristics of the liquid crystal panel and the driver.
また、本態様では、上記の基本的な機能に加えて、さらに、上位装置等から補正データを集積回路装置に入力し、入力された補正データを、補正データ記憶部に書き込むことができる。例えば、電源オフ時に、補正データが補正データ記憶部から読み出されて、集積回路外に退避される。そして、次の電源オン時に、退避された補正データ(但し、これに限定されるものではなく、新規に作成された補正データであってもよい)が、上位装置からインタフェース部を経由して集積回路装置に入力される。補正データは、制御部によって画像データから分離され、補正データ記憶部に転送されて書き込まれる。 Further, in this aspect, in addition to the above basic function, correction data can be input from the higher-level device or the like to the integrated circuit device, and the input correction data can be written in the correction data storage unit. For example, when the power is turned off, the correction data is read from the correction data storage unit and saved outside the integrated circuit. Then, at the next power-on, the saved correction data (but not limited to this, may be newly created correction data) is accumulated from the host device via the interface unit. Input to the circuit device. The correction data is separated from the image data by the control unit, transferred to the correction data storage unit, and written.
ここで、補正データは、画像データに含まれた態様で、あるいは、画像データに付加された態様で、インタフェース部に入力される。この場合、補正データは、制御部によって画像データから分離され、補正データ記憶部に転送されて書き込まれる。補正データを単独で集積回路装置に入力する場合、補正データの入力のための転送経路を新たに構築する必要があるが、補正データを、画像データと共に、画像データの入力線等を経由して集積回路装置に入力するようにすれば、新たな転送経路は不要であり、したがって、回路構成が複雑化しない。 Here, the correction data is input to the interface unit in a form included in the image data or in a form added to the image data. In this case, the correction data is separated from the image data by the control unit, transferred to the correction data storage unit, and written. When the correction data is input to the integrated circuit device alone, it is necessary to newly construct a transfer path for inputting the correction data. However, the correction data is transmitted together with the image data via the input line of the image data. If the input is made to the integrated circuit device, a new transfer path is unnecessary, and therefore the circuit configuration is not complicated.
また、補正データが画像データに含まれる態様としては、例えば、画像データの一部の代わりに、補正データが埋め込まれる態様がある。また、画像データに補正データが付加される態様としては、例えば、kビットの画像データにmビットの補正データを付加し、(k+m)ビットのデータを、画像データ入力線等を経由してインタフェース部に入力する態様がある。 As an aspect in which the correction data is included in the image data, for example, there is an aspect in which the correction data is embedded instead of a part of the image data. As an aspect in which correction data is added to image data, for example, m-bit correction data is added to k-bit image data, and (k + m) -bit data is interfaced via an image data input line or the like. There is a mode to input to the part.
補正データを集積回路装置に書き込む機能が設けられることによって、例えば、電源オン時に、退避されていた補正データを画像データと共に、集積回路装置に転送することが可能となり、電源オンの直後からリアルタイムで画像の補正が可能となる。したがって、電源オンの直後から、データ線駆動回路の駆動電圧特性の偏差の影響を受けない、極めて高品質の画像表示や画像形成が可能となる。 By providing a function for writing correction data to the integrated circuit device, for example, when the power is turned on, the saved correction data can be transferred to the integrated circuit device together with the image data, and in real time immediately after the power is turned on. The image can be corrected. Therefore, an extremely high quality image display and image formation can be performed without being affected by the deviation of the drive voltage characteristics of the data line drive circuit immediately after the power is turned on.
(2)本発明の集積回路装置の他の態様では、電源オンのためのオンシーケンスが実行される期間において、前記補正データを含む前記画像データあるいは前記補正データが付加された前記画像データが、前記インタフェース部に入力される。 (2) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, the image data including the correction data or the image data to which the correction data is added in a period during which an on sequence for power-on is executed. Input to the interface unit.
本態様では、補正データおよび画像データは、電源オンのためのオンシーケンスが実行される期間にインタフェース部を経由して集積回路装置内の補正データ記憶部に書き込まれる。 In this aspect, the correction data and the image data are written into the correction data storage unit in the integrated circuit device via the interface unit during the period when the on sequence for power-on is executed.
(3)本発明の集積回路装置の他の態様では、前記補正データを含む前記画像データあるいは前記補正データが付加された前記画像データは、前記オンシーケンスの実行期間において、電気光学装置によって表示される初期画面のための画像データである。 (3) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, the image data including the correction data or the image data to which the correction data is added is displayed by an electro-optical device during the on-sequence execution period. This is image data for the initial screen.
オンシーケンス期間においては、一般に、製造会社名やコンピュータのオペレーティングシステム名等を示す初期画面が、短く表示されるのが一般的である。そこで、本態様では、オンシーケンス期間において、例えば上位装置(ホストコンピュータや画像表示コントローラ等)が、その初期画面を表示するための画像データと共に補正データを集積回路装置に入力する。このようにすれば、無理なく、補正データを集積回路装置に入力する(書き込む)ことが可能である。 In the on-sequence period, generally, an initial screen showing a manufacturer name, a computer operating system name, and the like is generally displayed short. Therefore, in this aspect, in the on-sequence period, for example, a host device (such as a host computer or an image display controller) inputs correction data together with image data for displaying the initial screen to the integrated circuit device. In this way, it is possible to input (write) correction data into the integrated circuit device without difficulty.
(4)本発明の集積回路装置の他の態様では、前記画像データに含まれる前記補正データは、前記画像データの下位ビットに埋め込まれており、前記制御部は、前記下位ビットに埋め込まれている前記補正データを取り出して、前記補正データ記憶部に格納する。 (4) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, the correction data included in the image data is embedded in lower bits of the image data, and the control unit is embedded in the lower bits. The correction data is taken out and stored in the correction data storage unit.
これによって、画像データを転送するための画像データ入力線のビット幅を広げることなく、画像データと補正データを転送することができる。また、例えば、オンシーケンス期間に表示される初期画面等には、高画質は要求されないのが通常である。よって、画像データの下位ビットに補正データが埋め込まれている結果として、初期画面等の画質が多少、低下したとしても問題は生じない。 Thereby, the image data and the correction data can be transferred without increasing the bit width of the image data input line for transferring the image data. In addition, for example, the initial screen displayed during the on-sequence period usually does not require high image quality. Therefore, no problem occurs even if the image quality of the initial screen or the like is somewhat deteriorated as a result of the correction data being embedded in the lower bits of the image data.
(5)本発明の集積回路装置の他の態様では、前記画像データに含まれる前記補正データあるいは前記画像データに付加された前記補正データには、正極性用の補正データおよび負極性用の補正データが含まれており、前記補正データ記憶部は、前記正極性用の補正データを格納する第1の補正データ格納部と、前記負極性用の補正データを格納する第2の補正データ格納部と、を有し、前記制御部は、前記集積回路装置外に設けられる上位装置から供給される極性信号を参照して、前記正極性用の補正データを前記第1の補正データ格納部に格納し、前記負極性用の補正データを前記第2の補正データ格納部に格納する。 (5) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, the correction data included in the image data or the correction data added to the image data includes correction data for positive polarity and correction for negative polarity. The correction data storage unit includes a first correction data storage unit that stores the correction data for positive polarity, and a second correction data storage unit that stores the correction data for negative polarity The control unit refers to a polarity signal supplied from a host device provided outside the integrated circuit device, and stores the correction data for positive polarity in the first correction data storage unit. The correction data for negative polarity is stored in the second correction data storage unit.
例えば、液晶表示装置においては、液晶の焼き付きを防止するために、ライン反転駆動やドット反転駆動等が実行される。そして、データ線に供給する画像データが正極性用の画像データであるか、負極性用の画像データであるかに応じて、補正データの値を微調整するのが望ましい場合がある。また、上位装置(ホストコンピュータや画像表示コントローラ等)が、上述の反転駆動を制御するための極性制御信号を出力する場合がある。 For example, in a liquid crystal display device, line inversion driving, dot inversion driving, and the like are executed in order to prevent liquid crystal burn-in. Then, it may be desirable to finely adjust the value of the correction data depending on whether the image data supplied to the data line is image data for positive polarity or image data for negative polarity. In addition, a host device (such as a host computer or an image display controller) may output a polarity control signal for controlling the inversion driving described above.
そこで、本態様では、補正データ記憶部として、正極性用の補正データを格納する第1の補正データ格納部と、前記負極性用の補正データを格納する第2の補正データ格納部とを用意する。そして、制御部は、上位装置から供給される極性制御信号を参照して、正極性用の補正データを第1の補正データ格納部に転送して格納し、負極性用の補正データを第2の補正データ格納部に転送して格納する。このようにすれば、極性に応じて、補正データを使い分けすることができる。したがって、極性に応じた、より正確な画像データの補正が可能となる。 Therefore, in this aspect, as the correction data storage unit, a first correction data storage unit that stores correction data for positive polarity and a second correction data storage unit that stores correction data for negative polarity are prepared. To do. Then, the control unit refers to the polarity control signal supplied from the host device, transfers the positive correction data to the first correction data storage unit, and stores the negative correction data in the second correction data. Are transferred to and stored in the correction data storage unit. In this way, the correction data can be properly used according to the polarity. Therefore, it is possible to correct image data more accurately according to the polarity.
(6)本発明の集積回路装置の他の態様では、前記補正回路から出力される補正後の画像データが、n(nは2以上の整数)本の前記データ線に時分割で供給されるマルチプレクス駆動が実行される場合、前記n本のデータ線の各々に供給するためのn個の画像データを含むデータセットが前記インタフェース部に入力され、前記データセットに含まれる前記n個の画像データのうちの1つの画像データに前記補正データが含まれ、あるいは、前記1つの画像データに前記補正データが付加されている。 (6) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, the corrected image data output from the correction circuit is supplied in time division to n (n is an integer of 2 or more) data lines. When multiplex driving is performed, a data set including n image data to be supplied to each of the n data lines is input to the interface unit, and the n images included in the data set are input. The correction data is included in one image data of the data, or the correction data is added to the one image data.
一つのドライバ(単位ドライバ)がn本のデータ線を時分割駆動するマルチプレクス駆動が実行される場合がある。この場合には、n本のデータ線の各々に供給するためのn個の画像データを含むデータセットがインタフェース部に入力される。 Multiplex driving in which one driver (unit driver) drives n data lines in a time-sharing manner may be executed. In this case, a data set including n image data to be supplied to each of the n data lines is input to the interface unit.
n本のデータ線の駆動に用いられる1つのデータ線ドライバ(単位ドライバ)の駆動特性の変動を補正するための補正データは1つあればよい。よって、データセットに含まれるn個の画像データのうちの1つの画像データに1つの補正データを埋め込み、あるいは、1つの画像データに1つの補正データを付加する。これによって、マルチプレクス駆動が実行される場合でも、補正データを集積回路装置に書き込むことが可能となる。 There is only one correction data for correcting fluctuations in driving characteristics of one data line driver (unit driver) used for driving n data lines. Therefore, one correction data is embedded in one image data out of n image data included in the data set, or one correction data is added to one image data. This makes it possible to write correction data into the integrated circuit device even when multiplex driving is performed.
(7)本発明の集積回路装置の他の態様では、前記補正回路から出力される補正後の画像データが、n(nは2以上の整数)本の前記データ線に時分割で供給されるマルチプレクス駆動が実行される場合、前記n本のデータ線の各々に対応したn個の画像データを含むデータセットが前記インタフェース部に入力され、前記データセットに含まれる前記n個の画像データのうちの1つの画像データに前記正極性用の補正データが含まれ、あるいは前記1つの画像データに前記正極性用の補正データが付加され、かつ、前記n個の画像データのうちの他の1つの画像データに前記負極性用の補正データが含まれ、あるいは前記他の1つの画像データに前記負極性用の補正データが付加される。 (7) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, the corrected image data output from the correction circuit is supplied to n (n is an integer of 2 or more) data lines in a time division manner. When multiplex driving is executed, a data set including n image data corresponding to each of the n data lines is input to the interface unit, and the n image data included in the data set is input. The correction data for positive polarity is included in one of the image data, or the correction data for positive polarity is added to the one image data, and the other one of the n pieces of image data. The negative correction data is included in one image data, or the negative correction data is added to the other image data.
マルチプレクス駆動が実行され、かつ、補正データとして、正極性用の補正値と負極性用の補正値が使用される場合において、n本のデータ線の駆動に用いられる1つのデータ線ドライバ(単位ドライバ)の駆動特性の変動を補正するための補正データは2つあればよい(すなわち、正極性用の補正データと負極性用の補正データがあればよい)。 One data line driver (unit) used for driving n data lines when multiplex driving is executed and a correction value for positive polarity and a correction value for negative polarity are used as correction data There may be two correction data for correcting fluctuations in the drive characteristics of the driver (that is, there may be correction data for positive polarity and correction data for negative polarity).
よって、データセットに含まれるn個の画像データのうちの1つの画像データに、1つの補正データが埋め込まれ、あるいは、1つの画像データに1つの補正データが付加され、また、n個の画像データのうちの他の1つの画像データに負極性用の補正データが埋め込まれ、あるいは他の1つの画像データに負極性用の補正データが付加される。 Therefore, one correction data is embedded in one image data of n image data included in the data set, or one correction data is added to one image data. The correction data for negative polarity is embedded in the other one of the image data, or the correction data for negative polarity is added to the other one image data.
これによって、マルチプレクス駆動が実行される場合でも、正極性用の補正データおよび負極性用の補正データを集積回路装置に書き込むことが可能となる。 As a result, even when multiplex driving is performed, it is possible to write correction data for positive polarity and correction data for negative polarity into the integrated circuit device.
(8)本発明の集積回路装置の他の態様では、前記補正データ記憶部としての複数の補正データレジスタと、前記補正データを前記複数の補正データレジスタの各々に転送するための補正データバスと、前記補正データレジスタにおける前記補正データのラッチタイミングを指定する補正シフトレジスタと、前記画像データを記憶する複数の画像データレジスタと、前記画像データを前記複数の画像データレジスタの各々に転送するための画像データバスと、前記画像データレジスタにおける前記画像データのラッチタイミングを指定する画像シフトレジスタと、を有し、前記制御部は、前記インタフェース部を経由して転送されて来る、前記補正データを含む前記画像データあるいは前記補正データが付加された前記画像データを受信すると、前記補正データを取り出し、前記画像データの前記画像データバスを経由した転送タイミングに同期して、前記補正データを、前記補正データバスを経由して転送させ、前記画像データが前記画像データレジスタにラッチされるタイミングに同期して、前記補正データを前記補正データレジスタにラッチする。 (8) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, a plurality of correction data registers as the correction data storage unit, a correction data bus for transferring the correction data to each of the plurality of correction data registers, A correction shift register for designating a latch timing of the correction data in the correction data register, a plurality of image data registers for storing the image data, and a transfer for transferring the image data to each of the plurality of image data registers. An image data bus; and an image shift register for designating a latch timing of the image data in the image data register, and the control unit includes the correction data transferred via the interface unit The image data or the image data to which the correction data is added is received. The correction data is taken out, and the correction data is transferred via the correction data bus in synchronization with the transfer timing of the image data via the image data bus, and the image data is transferred to the image data register. The correction data is latched in the correction data register in synchronization with the latched timing.
本態様では、補正データを、補正データバスを経由して補正レジスタに転送し、画像データを、画像データバスを経由して画像データレジスタに転送する。また、補正データを補正データレジスタに順次ラッチするために、補正シフトレジスタが使用され、また、画像データを画像データレジスタに順次ラッチするために、画像シフトレジスタが使用される。 In this aspect, the correction data is transferred to the correction register via the correction data bus, and the image data is transferred to the image data register via the image data bus. A correction shift register is used to sequentially latch the correction data in the correction data register, and an image shift register is used to sequentially latch the image data in the image data register.
そして、制御部は、例えば、共通のクロックを用いて、補正データおよび画像データの転送ならびにラッチのタイミングを制御し、例えば、補正データと画像データを同期して転送し、同期してラッチする。 Then, the control unit controls the timing of transfer and latching of correction data and image data using, for example, a common clock. For example, the control unit transfers the correction data and image data synchronously and latches them synchronously.
これによって、例えば、電源オン後、ただちに、画像データおよび補正データの各々を、画像データレジスタおよび補正データレジスタの各々に同時にセットする(書き込む)ことができる。よって、正規の画像の表示が開始されると、最初の画像データからリアルタイムで画像データを補正することができる。 Thus, for example, immediately after the power is turned on, each of the image data and the correction data can be simultaneously set (written) in each of the image data register and the correction data register. Therefore, when display of a regular image is started, the image data can be corrected in real time from the first image data.
(9)本発明の集積回路装置の他の態様では、前記制御部は、上位装置から、前記補正データを用いて補正された画像データが前記インタフェース部に入力される場合は、前記補正データ格納部が初期化された状態で、前記補正された画像データを、前記複数のデータ線の各々に供給する。 (9) In another aspect of the integrated circuit device of the present invention, the control unit stores the correction data when image data corrected using the correction data is input from the host device to the interface unit. The corrected image data is supplied to each of the plurality of data lines in a state where the section is initialized.
上位装置(例えば、画像表示コントローラ)が、補正データを集積回路装置に書き込む代わりに、補正データを用いて画像データを補正してしまい、その補正後の画像データを集積回路装置に入力する場合もあり得る。集積回路装置は、この場合にも対応できるようにしておくことが望ましい。 In some cases, a host device (for example, an image display controller) corrects image data using correction data instead of writing correction data to the integrated circuit device, and inputs the corrected image data to the integrated circuit device. possible. It is desirable that the integrated circuit device can cope with this case.
そこで、本態様では、上記の場合、集積回路装置は、補正データレジスタに補正データがセットされない状態(初期化された状態)で、入力された補正済みの画像データを、そのままデータ線に向けて出力する。 Therefore, in this aspect, in the above case, the integrated circuit device directs the input corrected image data as it is to the data line in a state where the correction data is not set in the correction data register (initialized state). Output.
(10)本発明の電気光学装置の一態様は、上記いずれかの集積回路装置と、前記集積回路装置によって駆動される複数のデータ線を含む画像表示部と、前記集積回路装置の上位装置としてのホストコンピュータおよび画像表示コントローラの少なくとも一方と、を含む。 (10) According to one aspect of the electro-optical device of the invention, any one of the integrated circuit devices, an image display unit including a plurality of data lines driven by the integrated circuit device, and a host device of the integrated circuit device And at least one of a host computer and an image display controller.
上記いずれかの集積回路装置を使用することによって、集積回路装置の駆動部の特性の経時的変化に追従して画像データを補正することができ、したがって、より高精細な、多出力・多階調の電気光学装置を実現できる。また、例えば、電源オン時に、退避されていた補正データを画像データと共に、集積回路装置に転送することが可能となり、したがって、電源オンの直後からリアルタイムで画像の補正が可能な電気光学装置(液晶表示装置や有機EL表示装置、その他の表示装置やプロジェクタ)を実現することができる。 By using any of the integrated circuit devices described above, it is possible to correct image data following changes in the characteristics of the driving unit of the integrated circuit device over time, and therefore, higher-definition, multi-output / multi-story Toning electro-optic device. Further, for example, when the power is turned on, the saved correction data can be transferred together with the image data to the integrated circuit device. Therefore, an electro-optical device (liquid crystal device) that can correct an image in real time immediately after the power is turned on. Display devices, organic EL display devices, other display devices and projectors) can be realized.
(11)本発明の電子機器の一態様は、上記の電気光学装置を搭載する。
これによって、電子機器の表示性能が向上する。
(11) One aspect of the electronic apparatus of the present invention includes the electro-optical device described above.
This improves the display performance of the electronic device.
以下、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお以下に説明する本実施形態は特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではなく、本実施形態で説明される構成の全てが本発明の解決手段として必須であるとは限らない。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail. The present embodiment described below does not unduly limit the contents of the present invention described in the claims, and all the configurations described in the present embodiment are indispensable as means for solving the present invention. Not necessarily.
(第1の実施形態)
以下、第1の実施形態について、図1〜図14を用いて説明する。本発明の集積回路装置(IC)では、電気光学装置(液晶パネルや有機ELパネル等)を実際に使用しているときに、複数本のデータ線間の駆動出力の偏差を実測し、その実測データに基づいて適応的に補正データを生成し、その補正データによって画像を高速に補正する新規な技術が採用される。本実施形態では、その新規な画像補正技術について説明する。
(First embodiment)
The first embodiment will be described below with reference to FIGS. In the integrated circuit device (IC) of the present invention, when an electro-optical device (a liquid crystal panel, an organic EL panel, etc.) is actually used, the drive output deviation between a plurality of data lines is measured, and the actual measurement is performed. A novel technique for adaptively generating correction data based on the data and correcting the image at high speed using the correction data is employed. In this embodiment, the novel image correction technique will be described.
1.データ線駆動電圧の補正回路
1.1.構成例
以下では、本実施形態の適用例として、本実施形態により液晶パネル(広義には、電気光学パネル)を駆動する場合について説明する。液晶パネルは、例えばTFT(Thin Film Transistor)、TFD(Thin Film Diode)などのスイッチ素子を用いたアクティブマトリクス方式のパネルや、単純マトリクス方式のパネルを用いることができる。但し本発明は、液晶パネル以外の電気光学パネルを駆動する場合にも適用できる。例えば本発明は、有機EL(Electro Luminescence)素子や無機EL素子等の自発光素子を用いた表示パネルを駆動する場合にも適用できる。
1. Data line drive voltage correction circuit 1.1. Configuration Example Hereinafter, as an application example of this embodiment, a case where a liquid crystal panel (electro-optical panel in a broad sense) is driven according to this embodiment will be described. As the liquid crystal panel, for example, an active matrix type panel using a switching element such as a TFT (Thin Film Transistor) or a TFD (Thin Film Diode) or a simple matrix type panel can be used. However, the present invention can also be applied when driving an electro-optical panel other than the liquid crystal panel. For example, the present invention can be applied to a case where a display panel using a self-luminous element such as an organic EL (Electro Luminescence) element or an inorganic EL element is driven.
図1に本実施形態の構成例を示す。本実施形態の構成例は、第1〜第nのデータ線駆動回路140−1〜140−n(複数のデータ線駆動回路)、第1〜第nの補正回路160−1〜160−n(複数の補正回路)、コンパレータ180、制御部100、選択回路120を含む。制御部100は、補正データ演算部102を含む。なお、これらの一部の構成要素を省略したり、他の構成要素を追加したり、接続関係を変更するなどの種々の変形実施が可能である。
FIG. 1 shows a configuration example of this embodiment. The configuration example of this embodiment includes first to nth data line driving circuits 140-1 to 140-n (a plurality of data line driving circuits), first to nth correction circuits 160-1 to 160-n ( A plurality of correction circuits), a
本実施形態は、補正データ演算モード及び通常動作モードにおいて第1〜第nのデータ線駆動電圧SV1〜SVn(複数のデータ線駆動電圧)のバラツキ(偏差、誤差)を補正する。具体的には、補正データ演算モードにおいて、補正データ演算部102がデータ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを測定して補正データCD1〜CDnを求める。通常動作モードにおいて、補正回路160−1〜160−nが補正データCD1〜CDnを用いて画像データPD1〜PDnを補正し、データ線駆動回路140−1〜140−nが補正処理後の画像データPCD1〜PCDnを受けてデータ線駆動電圧SV1〜SVnを出力する。これにより、本実施形態はデータ線駆動回路140−1〜140−nの出力バラツキが補正された状態で液晶パネル等の電気光学パネルを駆動できる。
In the present embodiment, variations (deviations and errors) of the first to nth data line drive voltages SV1 to SVn (a plurality of data line drive voltages) are corrected in the correction data calculation mode and the normal operation mode. Specifically, in the correction data calculation mode, the correction
例えば、データ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキは、図8で後述するオペアンプOP1〜OPnのオフセットやD/A変換回路DAC1〜DACnの出力特性のバラツキによって生じる。このとき、仮にデータ線駆動回路140−1〜140−nに同一の階調データが入力されたとしても、データ線駆動電圧SV1〜SVnはオフセット等によって均一の電圧とならない。本実施形態は、補正データCD1〜CDnを用いてこれらのオフセット等を打ち消し、同一階調データに対応するデータ線駆動電圧SV1〜SVnを均一にすることでデータ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを補正する。 For example, variations in the data line drive voltages SV1 to SVn are caused by offsets of operational amplifiers OP1 to OPn, which will be described later with reference to FIG. 8, and variations in output characteristics of the D / A conversion circuits DAC1 to DACn. At this time, even if the same gradation data is input to the data line driving circuits 140-1 to 140-n, the data line driving voltages SV1 to SVn are not uniform due to an offset or the like. In this embodiment, the correction data CD1 to CDn are used to cancel these offsets, etc., and the data line drive voltages SV1 to SVn corresponding to the same gradation data are made uniform so that the variations in the data line drive voltages SV1 to SVn are reduced. to correct.
具体的には、補正データ演算部102は、コンパレータ180からの比較結果CPQを受けて補正対象のデータ線駆動回路に対応する補正データ(以下、演算対象の補正データ)を求める。例えば、演算対象の補正データとして補正データCD1〜CDnのうちの一部の補正データを1回の補正データ演算において求め、この補正データ演算を繰り返して補正データCD1〜CDnを求める。
Specifically, the correction
より具体的には、補正データ演算モードにおいて、補正データ演算部102は、測定用データMDを所定の範囲で順次変化させて補正回路160−1〜160−nに出力する。データ線駆動回路140−1〜140−nは、測定用データMDに対応するデータ線駆動電圧をデータ線駆動電圧SV1〜SVnとして出力する。そして、コンパレータ180が、補正対象のデータ線駆動回路が出力するデータ線駆動電圧(以下、補正対象のデータ線駆動電圧)とコンパレータ基準電圧VPを比較して比較結果CPQを出力し、補正データ演算部102が比較結果CPQを受けて演算対象の補正データを求める。
More specifically, in the correction data calculation mode, the correction
例えば、補正データ演算部102は、測定用データMDとして測定用階調データMGD1〜MGDk(kは自然数)を1データずつ順次出力し、補正対象のデータ線駆動回路が測定用階調データMGD1〜MGDkに対応するデータ線駆動電圧を順次出力する。そして、コンパレータ180が測定用階調データMGD1〜MGDkそれぞれに対応する比較結果CPQを出力する。補正データ演算部102は、図2等で後述するように比較結果CPQのエッジ(変化点)を検出し、エッジが検出されたときの測定用階調データを用いて演算対象の補正データを求める。
For example, the correction
補正回路160−1〜160−nは、測定用データMD、補正データCD1〜CDn、画像データPD1〜PDnを受けて、対応するデータ線駆動回路140−1〜140−nに測定用データMD又は補正処理後の画像データPCD1〜PCDnを出力する。具体的には、補正データ演算モードにおいて、補正回路160−1〜160−nは測定用データMDを出力する。通常動作モードにおいて、補正回路160−1〜160−nは画像データPD1〜PDnを補正データCD1〜CDnで補正処理して画像データPCD1〜PCDnを出力する。例えば、図8で後述するAD1〜ADnが画像データPD1〜PDnと補正データCD1〜CDnを加算することで補正処理を行う。 The correction circuits 160-1 to 160-n receive the measurement data MD, the correction data CD1 to CDn, and the image data PD1 to PDn, and send the measurement data MD or the corresponding data line drive circuits 140-1 to 140-n. The corrected image data PCD1 to PCDn are output. Specifically, in the correction data calculation mode, the correction circuits 160-1 to 160-n output the measurement data MD. In the normal operation mode, the correction circuits 160-1 to 160-n correct the image data PD1 to PDn with the correction data CD1 to CDn and output the image data PCD1 to PCDn. For example, AD1 to ADn described later in FIG. 8 perform correction processing by adding image data PD1 to PDn and correction data CD1 to CDn.
データ線駆動回路140−1〜140−nは、補正回路160−1〜160−nからの測定用データMD又は画像データPCD1〜PCDnを受けて、第1〜第nのデータ線駆動電圧供給線S1〜Sn(複数のデータ線駆動電圧供給線)を駆動する。具体的には、補正データ演算モードにおいて、データ線駆動回路140−1〜140−nは、測定用データMDに対応するデータ線駆動電圧SV1〜SVnを出力する。通常動作モードにおいて、データ線駆動回路140−1〜140−nは、補正処理後の画像データPCD1〜PCDnに対応するデータ線駆動電圧SV1〜SVnを出力する。 The data line driving circuits 140-1 to 140-n receive the measurement data MD or the image data PCD1 to PCDn from the correction circuits 160-1 to 160-n and receive the first to nth data line driving voltage supply lines. S1 to Sn (a plurality of data line drive voltage supply lines) are driven. Specifically, in the correction data calculation mode, the data line drive circuits 140-1 to 140-n output data line drive voltages SV1 to SVn corresponding to the measurement data MD. In the normal operation mode, the data line driving circuits 140-1 to 140-n output data line driving voltages SV1 to SVn corresponding to the corrected image data PCD1 to PCDn.
選択回路120は、データ線駆動電圧SV1〜SVnから補正対象のデータ線駆動電圧を選択してコンパレータ180の入力電圧CPIとして出力する。例えば、選択回路120は、図1に示すように制御部100からの選択信号SLを受けてデータ線駆動電圧を選択する。
The
コンパレータ180は、入力電圧CPI(補正対象のデータ線駆動電圧)とコンパレータ基準電圧VPを受けて比較結果CPQを出力する。具体的には、補正対象のデータ線駆動電圧とコンパレータ基準電圧VPの大小関係に基づいて、Hレベル(第1の論理レベル)又はLレベル(第2の論理レベル)を比較結果CPQとして出力する。なお図2で説明するように、コンパレータ基準電圧VPは、補正データ演算部102が測定用データMDを所定の範囲で変化させる場合に、測定用データMDに対応するデータ線駆動電圧の範囲内の電圧である。例えばコンパレータ基準電圧VPは、図3に示す電源回路50から供給されてもよく、電源回路50から供給された電圧を抵抗で分圧したものでもよい。
制御部100は、本実施形態の構成要素の動作を制御し、補正データ演算モード及び通常動作モードにおいて動作タイミングの制御を行う。例えば、制御部100は、選択回路120に選択信号SLを出力し、補正回路160−1〜160−nに補正イネーブル信号C_Enableを出力する。又、図9で後述するようにシーケンサ240やカウンタ部200等を用いて補正データCD1〜CDnの演算タイミングを制御する。
The
1.2.補正データ演算の動作説明
図2(A)、図2(B)を用いて補正データ演算モードにおける動作について詳しく説明する。図2(A)には、補正データ演算部モードにおける補正対象のデータ線駆動電圧の波形例を模式的に示す。図2(B)には、補正データ演算部モードにおけるコンパレータ180の比較結果CPQの波形例を模式的に示す。
1.2. Explanation of Operation of Correction Data Calculation The operation in the correction data calculation mode will be described in detail with reference to FIGS. 2 (A) and 2 (B). FIG. 2A schematically shows an example of the waveform of the data line drive voltage to be corrected in the correction data calculation unit mode. FIG. 2B schematically shows a waveform example of the comparison result CPQ of the
なお、図2(A)、図2(B)では、補正データ演算部102が演算対象の補正データとして補正データCDi(1≦i≦n、iは自然数)を求め、測定用データMDとして8個の測定用階調データMGD1〜MGD8(k=8)を出力する場合を例に説明する。但し、補正データCDi以外の他の補正データを求める場合も同様である。また、補正データ演算部102は、演算対象の補正データとして複数の補正データを求めてもよく、測定用データMDとして8個以外の個数の測定用階調データを出力してもよい。
In FIGS. 2A and 2B, the correction
補正データ演算モードにおいて、補正データ演算部102は測定用階調データMGD1〜MGD8を出力する。補正回路160−iは補正データ演算部102からの測定用階調データMGD1〜MGD8をデータ線駆動回路140−iに出力する。そして、図2(A)のLC1に示すように、測定用階調データMGD1〜MGD8が順次変化するのに従って、データ線駆動回路140−iがC1に示すデータ線駆動電圧からC2に示すデータ線駆動電圧をデータ線駆動電圧SViとして順次出力する。選択回路120は、データ線駆動電圧SViを選択してコンパレータ入力電圧CPIとしてコンパレータ180に出力し、コンパレータ180は比較結果CPQを出力する。
In the correction data calculation mode, the correction
例えば、図2(A)のC3に示すように測定用階調データMGD2に対応するデータ線駆動電圧SViがコンパレータ基準電圧VPより小さく、C4に示すように測定用階調データMGD3に対応するデータ線駆動電圧SViがコンパレータ基準電圧VPより大きいとする。この場合、図2(B)のLC3に示す比較結果CPQは、C5に示すように測定用階調データMGD2に対応してLレベル、C6に示すように測定用階調データMGD3に対応してHレベルとなる。そして補正データ演算部102は、このLレベルからHレベルに変化するエッジを検出し、エッジが検出されたときの測定用階調データであるMGD3を補正データCDiとする。
For example, the data line drive voltage SVi corresponding to the measurement gradation data MGD2 is smaller than the comparator reference voltage VP as indicated by C3 in FIG. 2A, and the data corresponding to the measurement gradation data MGD3 as indicated by C4. It is assumed that the line drive voltage SVi is larger than the comparator reference voltage VP. In this case, the comparison result CPQ indicated by LC3 in FIG. 2B corresponds to the L level corresponding to the measurement gradation data MGD2 as indicated by C5, and corresponds to the measurement gradation data MGD3 as indicated by C6. Becomes H level. Then, the correction
このようにして、本実施形態はデータ線駆動電圧のバラツキ補正用の補正データを求めることができる。 In this way, this embodiment can obtain correction data for correcting variations in the data line drive voltage.
ここで、仮にデータ線駆動電圧SViにオフセット等によるバラツキが無いとする。このとき、図2(A)のLC2に示すように、データ線駆動電圧SViはC7に示すデータ線駆動電圧からC8に示すデータ線駆動電圧まで順次変化する。このデータ線駆動電圧SViは、測定用階調データMGD1〜MGD8に対応する理想的なデータ線駆動電圧である。ところで図1で説明したように、コンパレータ180はこの理想的なデータ線駆動電圧の最小値(C7)と最大値(C8)の間の電圧をコンパレータ基準電圧VPとして用いる。例えば、C9に示すように測定用階調データMGD5に対応するデータ線駆動電圧を用いる。そうすると、オフセット等によるバラツキが無いと仮定した場合には、図2(B)のLC4に示すように比較結果CPQが変化し、補正データCDiは測定用階調データMGD5となる。
Here, it is assumed that the data line drive voltage SVi does not vary due to an offset or the like. At this time, as indicated by LC2 in FIG. 2A, the data line driving voltage SVi sequentially changes from the data line driving voltage indicated by C7 to the data line driving voltage indicated by C8. This data line drive voltage SVi is an ideal data line drive voltage corresponding to the measurement gradation data MGD1 to MGD8. As described with reference to FIG. 1, the
図2(A)のLC1に示すように、補正データ演算モードにおいて実際にデータ線駆動回路140−iが出力するデータ線駆動電圧SViは、図2(A)のLC2に示す理想的なデータ線駆動電圧SViに対してバラツキVOFi(オフセット)を含んでいる。上記補正データの演算手法によれば、実際に測定される補正データCDi=MGD3と理想的なデータ線駆動電圧に対する補正データCDi=MGD5は、バラツキVOFiに対応した階調数だけ異なる補正データとなる。そのため本実施形態は、補正データCDi=MGD3を用いて画像データPDiを補正することで、データ線駆動電圧SViのバラツキVOFiを補正することができる。 As indicated by LC1 in FIG. 2A, the data line driving voltage SVi actually output from the data line driving circuit 140-i in the correction data calculation mode is the ideal data line indicated by LC2 in FIG. A variation VOFi (offset) is included with respect to the drive voltage SVi. According to the correction data calculation method, the actually measured correction data CDi = MGD3 and the correction data CDi = MGD5 for the ideal data line drive voltage are different correction data by the number of gradations corresponding to the variation VOFi. . Therefore, in the present embodiment, the variation VOFi of the data line drive voltage SVi can be corrected by correcting the image data PDi using the correction data CDi = MGD3.
ところで、データ線駆動電圧にバラツキがあると、同一階調を出力しているにも関わらずデータ線駆動電圧供給線毎に輝度が異なるため表示品質が劣化する。そのため、液晶パネルを駆動するドライバにおいてデータ線駆動電圧を精度良く出力するという課題があった。 By the way, if the data line drive voltage varies, the display quality deteriorates because the luminance differs for each data line drive voltage supply line even though the same gradation is output. Therefore, there has been a problem that a data line driving voltage is output with high accuracy in a driver for driving a liquid crystal panel.
この点、本実施形態によれば、補正データ演算モードにおいて補正データ演算部102が測定用データMDを出力し、データ線駆動回路140−1〜140−nが測定用データMDに対応するデータ線駆動電圧SV1〜SVnを出力し、コンパレータ180がデータ線駆動電圧SV1〜SVnとコンパレータ基準電圧VPを比較して比較結果CPQを出力し、補正データ演算部102が比較結果CPQから補正データCD1〜CDnを演算する。そして、通常動作モードにおいて、補正データCD1〜CDnを用いて画像データPD1〜PDnを補正する。
In this regard, according to the present embodiment, the correction
これにより、データ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを補正して、画像データPD1〜PDnに対応するデータ線駆動電圧を高精度に出力できる。そのため、異なるデータ線駆動電圧供給線上の画素(狭義には、サブ画素、ドット)においても同一の階調データに対して同一の輝度で表示でき、画質を向上することができる。例えば、高精細の液晶パネル用途のドライバでは一般に階調数が多く、1階調当たりの階調電圧が小さくなるため、データ線駆動電圧のバラツキによって画質が劣化しやすい。具体的には、表示画像に縦線等の輝度ムラが生じる。本実施形態では、データ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを補正できるため、高精細の液晶パネルを駆動する場合でも画質の劣化を防止できる。 As a result, variations in the data line drive voltages SV1 to SVn can be corrected, and the data line drive voltages corresponding to the image data PD1 to PDn can be output with high accuracy. Therefore, even on pixels (subpixels, dots in a narrow sense) on different data line drive voltage supply lines, the same gradation data can be displayed with the same luminance, and the image quality can be improved. For example, a driver for a high-definition liquid crystal panel generally has a large number of gradations and a small gradation voltage per gradation, so that the image quality is likely to deteriorate due to variations in the data line drive voltage. Specifically, luminance unevenness such as vertical lines occurs in the display image. In the present embodiment, variations in the data line drive voltages SV1 to SVn can be corrected, so that deterioration of image quality can be prevented even when a high-definition liquid crystal panel is driven.
例えば、データ線駆動電圧のバラツキを補正する他の手法として、階調データを階調電圧に変換するDACの出力で直接データ線駆動電圧供給線を駆動することで、オペアンプのオフセット等によるデータ線駆動電圧のバラツキを防止するという手法があった。しかしながら、オペアンプと比べてDACの出力インピーダンスが高いために、高精細な液晶パネルの駆動や1水平期間に複数のデータ線駆動電圧を出力するマルチプレクス駆動では駆動時間が不足するという課題があった。 For example, as another method for correcting the variation in the data line driving voltage, the data line due to the offset of the operational amplifier is directly driven by driving the data line driving voltage supply line with the output of the DAC that converts the gradation data into the gradation voltage. There has been a method of preventing variations in driving voltage. However, since the output impedance of the DAC is higher than that of the operational amplifier, there is a problem that driving time is insufficient in driving a high-definition liquid crystal panel or in multiplex driving that outputs a plurality of data line driving voltages in one horizontal period. .
この点、本実施形態では補正データCD1〜CDnを用いて画像データPD1〜PDnを補正処理することによりデータ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを補正する。そのため、データ線駆動回路140−1〜140−nの出力バラツキをデータ上で補正することができる。これにより、例えば図8で後述するようにオペアンプOP1〜OPnを用いてデータ線駆動電圧供給線S1〜Snを高速に駆動することができる。 In this regard, in the present embodiment, the variations in the data line drive voltages SV1 to SVn are corrected by correcting the image data PD1 to PDn using the correction data CD1 to CDn. Therefore, output variations of the data line driving circuits 140-1 to 140-n can be corrected on the data. Thereby, as will be described later with reference to FIG. 8, for example, the data line drive voltage supply lines S1 to Sn can be driven at high speed using the operational amplifiers OP1 to OPn.
また例えば、データ線駆動電圧のバラツキを補正する他の手法として、出荷時にデータ線駆動電圧のバラツキを測定して補正データを記憶しておき、その補正データを用いてデータ線駆動電圧のバラツキを補正するという手法もある。しかしながら、この手法では出荷後の特性変化に対応できないという課題があった。 Further, for example, as another method for correcting the variation in the data line driving voltage, the variation in the data line driving voltage is measured at the time of shipment, and the correction data is stored, and the variation in the data line driving voltage is determined using the correction data. There is also a method of correcting. However, this method has a problem that it cannot cope with characteristic changes after shipment.
この点、本実施形態によれば、コンパレータ180がデータ線駆動電圧SV1〜SVnとコンパレータ基準電圧VPを比較し、補正データ演算部102が比較結果CPQを受けて補正データCD1〜CDnを演算する。これにより、データ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキをリアルタイムに測定して補正することができる。そのため、ドライバの特性が出荷後に変化した場合やバックライト等の熱によって変化した場合でも画質の劣化を防止できる。
In this regard, according to the present embodiment, the
例えば図9等で後述するように、本実施形態では、フレーム(垂直走査期間)の非表示期間において補正データを演算する1Hモードにおいて補正データCD1〜CDnを演算してもよい。例えば、1フレーム毎に演算対象の補正データとして1つの補正データを演算してnフレームで補正データCD1〜CDnを演算してもよい。 For example, as will be described later with reference to FIG. 9 and the like, in this embodiment, the correction data CD1 to CDn may be calculated in the 1H mode in which the correction data is calculated in the non-display period of the frame (vertical scanning period). For example, correction data CD1 to CDn may be calculated in n frames by calculating one correction data as correction data to be calculated for each frame.
このように、フレーム毎に補正データCD1〜CDnを演算することで、画像表示を行いながらリアルタイムにデータ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを補正することができる。そのため、ドライバ出荷後の経時的な特性変化に対応できる。また、非表示期間において補正データCD1〜CDnを演算することで、画像表示に影響を与えることなくデータ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを補正することができる。 As described above, by calculating the correction data CD1 to CDn for each frame, it is possible to correct variations in the data line drive voltages SV1 to SVn in real time while displaying an image. Therefore, it is possible to cope with a change in characteristics over time after shipment of the driver. Further, by calculating the correction data CD1 to CDn during the non-display period, it is possible to correct variations in the data line drive voltages SV1 to SVn without affecting the image display.
ここで、図3等で後述するように本実施形態ではマルチプレクス駆動を行ってもよい。マルチプレクス駆動においては、データ線駆動回路140−1〜140−nの各々が、1水平走査期間に液晶パネル上の複数のデータ線(例えば、図3のデータ線S1i〜S8i)を駆動する。このとき、補正データ演算部102が1水平走査期間において複数の補正演算用データを求めてもよい。具体的には、上記図2で説明した演算手法と同様の手法で補正演算用データを演算する。そして、その複数の補正演算用データから補正データを演算してもよい。
Here, as will be described later with reference to FIG. 3 and the like, in this embodiment, multiplex driving may be performed. In multiplex driving, each of the data line driving circuits 140-1 to 140-n drives a plurality of data lines (for example, data lines S1i to S8i in FIG. 3) on the liquid crystal panel in one horizontal scanning period. At this time, the correction
ところで、ノイズ等の影響によりデータ線駆動電圧のバラツキを正確に測定できなかった場合には、データ線駆動電圧のバラツキが正確に反映された補正データを求めることができないという課題がある。 By the way, when the variation of the data line driving voltage cannot be measured accurately due to the influence of noise or the like, there is a problem that correction data in which the variation of the data line driving voltage is accurately reflected cannot be obtained.
この点本実施形態では、1水平走査期間において複数の補正演算用データを求め、その複数の補正演算用データを用いて補正データを求める。これにより、ノイズ等の影響により幾つかの補正演算用データが不正確となった場合でも、複数の補正演算用データを用いることで正確な補正データを求めることができる。 In this respect, in the present embodiment, a plurality of correction calculation data is obtained in one horizontal scanning period, and correction data is obtained using the plurality of correction calculation data. Thus, even when some correction calculation data becomes inaccurate due to the influence of noise or the like, accurate correction data can be obtained by using a plurality of correction calculation data.
例えば、補正データ演算部102が複数の補正演算用データを平均処理することにより補正データを演算してもよい。具体的には、補正データ演算部102は平均処理として加算平均を行ってもよく、各補正演算用データに重み付けをして平均してもよい。また補正データ演算部102は、平均処理において定数を加算したり減算したりしてもよい。
For example, the correction
これにより、複数の補正演算用データから補正データを演算でき、ノイズ等の影響を防止することができる。 Accordingly, correction data can be calculated from a plurality of correction calculation data, and the influence of noise or the like can be prevented.
例えば、測定用階調データMGD1〜MGDkとして階調データGD+ΔGD1〜GD+ΔGDkを出力して複数の補正演算用データを求めてもよい。そして、その複数の補正演算用データの平均から階調データGDを減算して補正データを求めてもよい。 For example, gradation data GD + ΔGD1 to GD + ΔGDk may be output as measurement gradation data MGD1 to MGDk to obtain a plurality of correction calculation data. Then, the correction data may be obtained by subtracting the gradation data GD from the average of the plurality of correction calculation data.
これにより、階調データGDに対応するデータ線駆動電圧においてデータ線駆動電圧のバラツキを測定できる。そして、複数の補正演算用データの平均から階調データGDを減算することで、データ線駆動電圧のバラツキに対応する補正データを抽出できる。 Thereby, the variation in the data line drive voltage can be measured in the data line drive voltage corresponding to the gradation data GD. Then, by subtracting the gradation data GD from the average of the plurality of correction calculation data, correction data corresponding to the variation in the data line drive voltage can be extracted.
ここで、複数のデータ線としてp本(pは2以上の整数)のデータ線を1つのデータ線駆動回路で駆動するマルチプレクス駆動の場合、補正データ演算部102が複数の補正演算用データとしてp個の補正演算用データを求めてもよい。
Here, in the case of multiplex driving in which p data lines (p is an integer of 2 or more) are driven by one data line driving circuit as the plurality of data lines, the correction
この場合、データ線駆動回路140−1〜140−nの各々は、通常動作モードにおいて1水平走査期間にp本のデータ線を駆動する能力がある。そのため、補正データ演算モードにおいて1水平走査期間に同じくp本のデータ線を駆動してp個の補正演算用データを測定することができる。又、データ線駆動電圧の精度は駆動時間に左右されるが、通常動作モードと補正データ演算モードで1本のデータ線当たりの駆動時間を等しくすることで、通常動作モードと同等のデータ線駆動電圧の精度で補正データCD1〜CDnを求めることができる。これにより、正確にデータ線駆動電圧SV1〜SVnを補正できる。 In this case, each of the data line driving circuits 140-1 to 140-n has a capability of driving p data lines in one horizontal scanning period in the normal operation mode. Therefore, in the correction data calculation mode, p data lines can be driven in the same horizontal scanning period to measure p correction calculation data. Although the accuracy of the data line drive voltage depends on the drive time, the data line drive equivalent to the normal operation mode can be obtained by making the drive time per data line equal in the normal operation mode and the correction data calculation mode. Correction data CD1 to CDn can be obtained with voltage accuracy. As a result, the data line drive voltages SV1 to SVn can be corrected accurately.
しかしながら、マルチプレクス駆動では、1水平期間に複数の補正演算用データを求め、かつ1個の補正演算用データを求める際に複数の測定用階調データを用いる。そのため、オペアンプの駆動能力が不足する場合には、各測定用階調データに対応するデータ線駆動電圧が十分駆動されず正確にデータ線駆動電圧のバラツキを測定できないという課題がある。 However, in multiplex driving, a plurality of correction calculation data is obtained in one horizontal period, and a plurality of measurement gradation data are used when obtaining one correction calculation data. Therefore, when the driving capability of the operational amplifier is insufficient, there is a problem that the data line driving voltage corresponding to each measurement gradation data is not sufficiently driven and the variation in the data line driving voltage cannot be measured accurately.
本実施形態によれば、図7で後述するように、補正データ演算モードにおいて補正データCD1〜CDnと修正係数を乗算処理して係数乗算後補正データを求め、通常動作モードにおいて係数乗算後補正データに基づいて画像データPD1〜PDnを補正してもよい。 According to the present embodiment, as will be described later with reference to FIG. 7, correction data CD1 to CDn are multiplied by the correction coefficient in the correction data calculation mode to obtain correction data after coefficient multiplication, and correction data after coefficient multiplication is performed in the normal operation mode. The image data PD1 to PDn may be corrected based on the above.
このように、本実施形態ではオペアンプの駆動能力不足により正確に演算されなかった補正データを修正係数を用いて修正する。これにより、正確にデータ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを補正できる。 As described above, in the present embodiment, correction data that has not been accurately calculated due to a lack of operational capability of the operational amplifier is corrected using the correction coefficient. As a result, variations in the data line drive voltages SV1 to SVn can be accurately corrected.
ここで本実施形態では、補正データ演算部102が測定用データMDを所定の範囲内で順次変化させたときに、比較結果CPQがLレベル(第1のレベル)又はHレベル(第2のレベル)の一方に固定されていた場合は、オーバーフローであると判定し、補正演算用データとしてオーバーフロー用データを用いてもよい。
Here, in the present embodiment, when the correction
具体的には、補正データ演算部102は、オーバーフロー用データとして所定の定数を用いてもよい。例えば、所定の定数として、補正データ演算部102が出力する測定用階調データMGD1〜MGDkの最大の階調データと最小の階調データの間の階調データを用いてもよい。
Specifically, the correction
このように、本実施形態ではデータ線駆動電圧のバラツキが測定範囲を超えていると判定された場合にはオーバーフロー用データを用いて補正データを求める。これにより、ノイズ等の影響で補正演算用データの演算がオーバーフローした場合でも、できるだけ正確にデータ線駆動電圧のバラツキを反映した補正データを求めることができる。 Thus, in this embodiment, when it is determined that the variation in the data line drive voltage exceeds the measurement range, the correction data is obtained using the overflow data. Thereby, even when the calculation of the correction calculation data overflows due to the influence of noise or the like, the correction data reflecting the variation in the data line drive voltage can be obtained as accurately as possible.
また、補正データ演算部102は、第1〜第tの補正演算用データのうちの第s(1≦s≦t、s,tは2以上の整数)の補正演算用データを求める際にオーバーフローであると判定した場合、第1〜第tの補正演算用データのうちの第1〜第s−1の補正演算用データを平均処理してオーバーフロー用データを求め、第sの補正演算用データとして用いてもよい。
The correction
このように、本実施形態ではオーバーフローと判定される前に求められた補正演算用データからオーバーフローと判定された回の補正演算用データを求める。これにより、ノイズ等によるオーバーフローの影響を除くとともに、より実際のデータ線駆動電圧のバラツキを反映した補正データを求め、正確にデータ線駆動電圧のバラツキを補正することができる。 As described above, in this embodiment, the correction calculation data for the times determined to be overflow are obtained from the correction calculation data obtained before the overflow is determined. As a result, it is possible to eliminate the influence of overflow due to noise or the like, obtain correction data that more reflects the variation in the actual data line drive voltage, and accurately correct the variation in the data line drive voltage.
しかしながら、連続してノイズ等の影響を受けた場合には上記オーバーフロー処理を行った場合でも不正確な補正データが演算される場合がある。例えば、1Hモード等で繰り返し補正データを演算するときに、それまで正確に補正データが演算されていたデータ線について急に不正確な補正データが演算されると、そのデータ線上の画素の輝度が急に変化して表示画像に縦線が点滅して見えてしまう。 However, when it is continuously affected by noise or the like, inaccurate correction data may be calculated even when the overflow process is performed. For example, when calculating correction data repeatedly in 1H mode or the like, if inaccurate correction data is suddenly calculated for a data line for which correction data has been calculated accurately, the luminance of the pixels on the data line is increased. It changes suddenly and the vertical line blinks on the displayed image.
この点本実施形態によれば、補正データ演算部102が、補正対象のデータ線駆動回路について求めた今回の補正データと前回の補正データを用いて、補正対象のデータ線駆動回路に対応する補正データを求めてもよい。
In this regard, according to the present embodiment, the correction
例えば、今回の補正データが前回の補正データより大きい場合には、前回の補正データに正の所定値を加算して補正データを求めてもよい。また、今回求めた補正データが前回の補正データより小さい場合には、前回の補正データに負の所定値を加算して補正データを求めてもよい。 For example, when the current correction data is larger than the previous correction data, the correction data may be obtained by adding a positive predetermined value to the previous correction data. When the correction data obtained this time is smaller than the previous correction data, the correction data may be obtained by adding a negative predetermined value to the previous correction data.
このように、本実施形態では、1Hモード等で繰り返し演算される補正データにおいて、前回演算された補正データを用いて補正データの変化量を所定値以内に制限する変化量制限を行う。これにより、ノイズ等の影響で急に不正確な補正データが演算された場合でも、表示画像に縦線が表示されることを防止できる。 As described above, in the present embodiment, in the correction data repeatedly calculated in the 1H mode or the like, the variation amount restriction is performed to limit the variation amount of the correction data within a predetermined value using the previously calculated correction data. Thereby, even when inaccurate correction data is suddenly calculated due to the influence of noise or the like, it is possible to prevent vertical lines from being displayed on the display image.
ここで図11等で後述するように、補正データ演算部102は、測定スタートレジスタ224と測定期間レジスタ226を含んでもよい。具体的には、測定スタートレジスタ224はコンパレータ180の比較結果CPQのモニターを開始するタイミングを設定し、測定期間レジスタ226はコンパレータ180の比較結果CPQのモニターを行う期間を設定する。
Here, as will be described later with reference to FIG. 11 and the like, the correction
これにより、補正演算用データの演算に用いる比較結果CPQをモニターするタイミングを調整できる。具体的には、図2に示した測定スタート期間を測定スタートレジスタ224で調整でき、測定期間を測定期間レジスタ226で調整できる。測定スタート期間は、図2(B)のC10に示すように比較結果CPQがLレベルに初期化される期間である。そして、測定スタート期間が終了するタイミングで補正データ演算部102が比較結果CPQのモニターを開始する。又、測定期間は、補正データ演算部102が測定用階調データMGD1〜MGDkの1階調を出力して対応する比較結果CPQをモニターする期間である。
As a result, the timing for monitoring the comparison result CPQ used for the calculation of the correction calculation data can be adjusted. Specifically, the measurement start period shown in FIG. 2 can be adjusted by the
2.マルチプレクス駆動
2.1.マルチプレクス駆動を行う液晶表示装置の構成例
以下では、本実施形態が通常動作モードにおいてマルチプレクス駆動を行う場合を例に本実施形態の詳細な動作や詳細な構成について説明する。又以下では、液晶プロジェクタ(投写型表示機器)等に用いられる単色の液晶パネルに本実施形態を適用した場合を例に説明する。なお、図13等で後述するように本実施形態はマルチプレクス駆動を行わない場合に適用することもできる。また、PDA(Personal Digital Assistants)、液晶テレビ、携帯電話、カーナビ等に用いられるRGB等の複数色の液晶パネルに適用することもできる。
2. Multiplex drive 2.1. Configuration Example of Liquid Crystal Display Device that Performs Multiplex Drive Hereinafter, a detailed operation and a detailed configuration of the present embodiment will be described by taking as an example a case where the present embodiment performs multiplex drive in the normal operation mode. In the following, a case where the present embodiment is applied to a monochromatic liquid crystal panel used in a liquid crystal projector (projection display device) or the like will be described as an example. Note that, as will be described later with reference to FIG. The present invention can also be applied to liquid crystal panels of a plurality of colors such as RGB used for PDA (Personal Digital Assistants), liquid crystal televisions, mobile phones, car navigation systems and the like.
図3に本実施形態が適用されたドライバ60(集積回路装置)を含む液晶表示装置(電気光学装置)の構成例を示す。図3に示す構成例は、液晶パネル12(電気光学パネル)、ドライバ60、表示コントローラ40、電源回路50を含む。
FIG. 3 shows a configuration example of a liquid crystal display device (electro-optical device) including a driver 60 (integrated circuit device) to which the present embodiment is applied. The configuration example illustrated in FIG. 3 includes a liquid crystal panel 12 (electro-optical panel), a
具体的には、液晶パネル12は、例えばアクティブマトリクス型の液晶パネルで構成できる。このとき、液晶パネル12の液晶基板(アクティブマトリクス基板、例えばガラス基板)には、図3のY方向に複数配列されそれぞれX方向に伸びる走査線G1〜Gm(mは2以上の整数)と、X方向に複数配列されそれぞれY方向に伸びるデータ線S11〜S81、S12〜S82、・・・、S1n〜S8n(nは2以上の整数)が配置されている。また、液晶基板には、データ線駆動電圧供給線S1〜Snが設けられている。更に、この液晶基板には、各データ線駆動電圧供給線に対応してデマルチプレクサDMUX1〜DMUXnが設けられている。
Specifically, the
また液晶基板には、例えば走査線Gj(1≦j≦m、jは自然数)とデータ線S1i(データ線S2i〜S8i)(1≦i≦n、iは自然数)との交差点に対応する位置に、薄膜トランジスタTji−1(薄膜トランジスタTji−2〜Tji−8)が設けられている。 Further, on the liquid crystal substrate, for example, a position corresponding to an intersection of the scanning line Gj (1 ≦ j ≦ m, j is a natural number) and the data line S1i (data lines S2i to S8i) (1 ≦ i ≦ n, i is a natural number) In addition, a thin film transistor Tji-1 (thin film transistors Tji-2 to Tji-8) is provided.
例えばTji−1のゲート電極は走査線Gjに接続され、ソース電極はデータ線S1iに接続され、ドレイン電極は画素電極PEji−1に接続されている。この画素電極PEji−1と対向電極CE(共通電極、コモン電極)との間には、液晶容量CLji−1(液晶素子、広義には電気光学素子)が形成されている。そして、画素電極PEji−1と対向電極CEとの間の印加電圧に応じて画素の透過率が変化するようになっている。 For example, the gate electrode of Tji-1 is connected to the scanning line Gj, the source electrode is connected to the data line S1i, and the drain electrode is connected to the pixel electrode PEji-1. Between the pixel electrode PEji-1 and the counter electrode CE (common electrode, common electrode), a liquid crystal capacitor CLji-1 (liquid crystal element, electro-optical element in a broad sense) is formed. And the transmittance | permeability of a pixel changes according to the applied voltage between pixel electrode PEji-1 and counter electrode CE.
デマルチプレクサDMUXiは、データ線駆動電圧供給線Siに時分割で供給されたデータ線駆動電圧SViを、例えば8本のデータ線S1i〜S8iに分割して供給する。デマルチプレクサDMUXiは、データドライバ20からのマルチプレクス制御信号に基づいて、データ線駆動電圧供給線Siのデータ線駆動電圧SViを各データ線に分離する。
The demultiplexer DMUXi supplies the data line driving voltage SVi supplied to the data line driving voltage supply line Si in a time division manner, for example, by dividing it into eight data lines S1i to S8i. The demultiplexer DMUXi separates the data line drive voltage SVi of the data line drive voltage supply line Si into each data line based on the multiplex control signal from the
ここで図3においては、説明を簡単にするために、データ線駆動電圧供給線Siに対応するデマルチプレクサDMUXi及びデータ線S1i〜S8iのみを図示した。また、データ線S1i〜S8iと走査線Gjとの交差点に対応する位置に設けられた薄膜トランジスタのみを図示した。但し、他のデータ線駆動電圧供給線に対応するデマルチプレクサ及びデータ線、他のデータ線と走査線との交点に対応する位置に設けられた薄膜トランジスタについても同様である。 Here, in FIG. 3, only the demultiplexer DMUXi and the data lines S1i to S8i corresponding to the data line driving voltage supply line Si are shown for the sake of simplicity. Further, only the thin film transistor provided at the position corresponding to the intersection of the data lines S1i to S8i and the scanning line Gj is shown. However, the same applies to demultiplexers and data lines corresponding to other data line driving voltage supply lines, and thin film transistors provided at positions corresponding to intersections between other data lines and scanning lines.
なお、対向電極CEに与えられる対向電極電圧VCOMの電圧レベルは、電源回路50に含まれる対向電極電圧生成回路により生成される。例えば、対向電極CEは、対向基板上に一面に形成される。
The voltage level of the counter electrode voltage VCOM applied to the counter electrode CE is generated by a counter electrode voltage generation circuit included in the
データドライバ20は、階調データに基づいて液晶パネル12のデータ線駆動電圧供給線S1〜Snを駆動する。データドライバ20がデータ線駆動電圧供給線S1〜Snを駆動するとき、上述のようにデマルチプレクサDMUX1〜DMUXnにより分離制御されるため、データドライバ20は、データ線S11〜S81、S12〜S82、・・・、S1n〜S8nを駆動できる。一方、走査ドライバ38は、液晶パネル12の走査線G1〜Gmを走査(順次駆動)する。
The
表示コントローラ40は、図示しない中央演算処理装置(Central Processing Unit:CPU)等のホストにより設定された内容に従って、データドライバ20、走査ドライバ38及び電源回路50を制御する。より具体的には、表示コントローラ40は、データドライバ20及び走査ドライバ38に対しては、例えば動作モードの設定や内部で生成した垂直同期信号や水平同期信号の供給を行う。
The
電源回路50は、外部から供給される基準電圧に基づいて、液晶パネル12の駆動に必要な各種の電圧レベル(基準電圧)や、対向電極CEの対向電極電圧VCOMの電圧レベルを生成する。
The
このような構成の液晶表示装置は、表示コントローラ40の制御の下、外部から供給される階調データに基づいて、データドライバ20、走査ドライバ38及び電源回路50が協調して液晶パネル12を駆動する。
In the liquid crystal display device having such a configuration, under the control of the
なお図3では、単色表示用の液晶パネルとして1画素が1ドットで構成され、1本のデータ線駆動電圧供給線が8本のデータ線にデータ線駆動電圧を供給する場合を例に説明した。本発明では、RGBの各色成分を表示するために1画素が3ドットで構成され、例えば1本のデータ線駆動電圧供給線が6本のデータ線にデータ線駆動電圧(例えばR1、R2、G1、G2、B1、B2の各画素に対応するデータ線駆動電圧)を供給してもよい。 FIG. 3 illustrates an example in which one pixel is composed of one dot as a liquid crystal panel for monochrome display, and one data line drive voltage supply line supplies data line drive voltages to eight data lines. . In the present invention, in order to display each color component of RGB, one pixel is composed of 3 dots. For example, one data line driving voltage supply line is connected to six data lines with data line driving voltages (for example, R1, R2, G1). , G2, B1, and B2 data line driving voltages) may be supplied.
また図3では、液晶表示装置が表示コントローラ40を含む構成になっているが、表示コントローラ40を液晶表示装置の外部に設けてもよい。或いは、表示コントローラ40と共にホストを液晶表示装置に含めるようにしてもよい。また、データドライバ20、走査ドライバ38、表示コントローラ40、電源回路50の一部又は全部を液晶パネル12上に形成してもよい。
In FIG. 3, the liquid crystal display device includes the
さらに図3において、データドライバ20、走査ドライバ38及び電源回路50を集積化して、半導体装置(集積回路、IC)として表示ドライバ60を構成してもよい。
Further, in FIG. 3, the
図4に、図3のデータドライバ20の構成例を示す。データドライバ20は、シフトレジスタ22、ラインラッチ24、26、多重化回路28、補正回路70、基準電圧発生回路30(階調電圧発生回路)、DAC32(Digital-to-Analog Converter、広義にはデータ線駆動電圧生成回路)、データ線駆動回路34、マルチプレクス駆動制御部36を含む。
FIG. 4 shows a configuration example of the
シフトレジスタ22は、各データ線駆動電圧供給線に対応して設けられ、順次接続された複数のフリップフロップを含む。このシフトレジスタ22は、クロック信号CLKに同期してイネーブル入出力信号EIOを保持すると、順次クロック信号CLKに同期して隣接するフリップフロップにイネーブル入出力信号EIOをシフトする。クロック信号CLK、イネーブル入出力信号EIOは、例えば表示コントローラ40から入力される。
The
ラインラッチ24には、表示コントローラ40から例えば64ビット(8ビット(階調データ)×8(マルチ数))単位で階調データ(DIO)が入力される。ラインラッチ24は、この階調データ(DIO)を、シフトレジスタ22の各フリップフロップで順次シフトされたイネーブル入出力信号EIOに同期してラッチする。
The
ラインラッチ26は、表示コントローラ40から供給される水平同期信号LPに同期して、ラインラッチ24でラッチされた1水平走査単位の階調データをラッチする。
The
多重化回路28は、ラインラッチ26において各ソース線に対応してラッチされた8本のデータ線分の階調データを時分割多重する。なお、この多重化回路28を本実施形態に適用した場合には、例えば図8に示す詳細な構成例において画像データレジスタPDR1〜PDRnと加算回路AD1〜ADnの間に設けられる。
The multiplexing
補正回路70は、図1等で説明した補正データ演算手法で求めた補正データを用いてデータ線駆動電圧のバラツキを補正する。具体的には、補正データ演算モードにおいてデータ線駆動電圧供給線S1〜Snに対応する補正データCD1〜CDnを求め、通常動作モードにおいて多重化回路28からの階調データを補正データCD1〜CDnを用いて補正処理し、補正処理後の階調データを出力する。
The
マルチプレクス駆動制御部36は、データ線駆動電圧供給線のデータ線駆動電圧の時分割タイミングを規定するマルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8を生成する。より具体的には、マルチプレクス駆動制御部36は、1水平走査期間内に、マルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8の1つが順番にアクティブとなるようにマルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8を生成する。多重化回路28は、マルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8に基づいて、データ線駆動電圧を時分割でデータ線駆動電圧供給線に供給するように多重化を行う。なお、マルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8は、液晶パネル12のデマルチプレクサDMUX1〜DMUXnにも供給される。
The multiplex
基準電圧発生回路30は、256(=28)種類の基準電圧(階調電圧)を生成する。基準電圧発生回路30によって生成された256種類の基準電圧(階調電圧)は、DAC32に供給される。
The reference
DAC32は、各データ線に供給すべきアナログの階調電圧を生成する。具体的にはDAC32は、補正回路70からのデジタルの階調データに基づいて、基準電圧発生回路30からの基準電圧(階調電圧)のいずれかを選択してデジタルの階調データに対応するアナログの階調電圧を出力し、時分割多重された階調電圧を出力する。
The
データ線駆動回路34は、DAC32からの階調電圧をバッファリングしてデータ線駆動電圧としてデータ線駆動電圧供給線S1〜Snに出力し、データ線S11〜S81、S12〜S82、・・・、S1n〜S8nを駆動する。例えば、データ線駆動回路34は、各データ線駆動電圧供給線毎に設けられたボルテージフォロワ接続の演算増幅器(広義にはインピーダンス変換回路)を含み、これらの各演算増幅器が、DAC32からの階調電圧をインピーダンス変換して、各データ線駆動電圧供給線S1〜Snに出力する。
The data
2.2.マルチプレクス駆動の動作説明
図5に、図4のマルチプレクス駆動回路36の動作説明図を示す。
図5では、データ線駆動電圧供給線Siに時分割で供給されたデータ線駆動電圧V1〜V8(データ線駆動電圧SVi)をデータ線S1i〜S8iに分離するデマルチプレクサDMUXiの動作例を示すが、他のデマルチプレクサも同様である。
2.2. FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the
FIG. 5 shows an operation example of the demultiplexer DMUXi that separates the data line drive voltages V1 to V8 (data line drive voltage SVi) supplied to the data line drive voltage supply line Si in a time division manner into the data lines S1i to S8i. The same applies to the other demultiplexers.
図5に示すように、データ線駆動回路34は、多重化回路28によって多重化された多重化データに対応する多重化されたデータ線駆動電圧V1〜V8を出力する。まず、多重化回路28によって多重化された多重化データと、DAC32が出力する多重化された階調電圧について説明する。
As shown in FIG. 5, the data
ラインラッチ26にラッチされる第1〜第8のデータ線(データ線S1i〜S8i)用の階調データを、GD1〜GD8とする。マルチプレクス駆動制御部36によって生成されたマルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8は、それぞれ1水平走査期間内に例えば1度ずつアクティブとなる信号である。そして、多重化回路28は、マルチプレクス制御信号SEL1がアクティブとなったときは第1のデータ線(データ線S1i)用の階調データGD1を選択出力し、マルチプレクス制御信号SEL2がアクティブとなったときは第2のデータ線(例えば、データ線S2i)用の階調データGD2を選択出力し、マルチプレクス制御信号SEL8がアクティブとなったときは第8のデータ線(例えば、データ線S8i)用の階調データGD3が選択出力される。その結果、多重化回路28は、第1〜第8のデータ線用の階調データGD1〜GD8が時分割多重化された多重化データを生成し、この多重化データを補正回路70に供給する。
The gradation data for the first to eighth data lines (data lines S1i to S8i) latched by the
補正回路70は、階調データGD1〜GD8が時分割多重化された多重化データを補正データCDiを用いて補正処理する。例えば、階調データGD1〜GD8それぞれに補正データCDiを加算することで補正処理する。そして、補正処理後の階調データGD1’〜GD8’を出力する。
The
DAC32の各デコーダは、多重化され補正処理された階調データGD1’〜GD8’の各階調データに対応する第1〜第8の階調電圧を、基準電圧(階調電圧、例えば256階調)の中から選択する。その結果、DAC32の各デコーダは、多重化データに対し、第1〜第8の階調電圧が多重化された階調電圧を出力する。即ち、DAC32は、各階調電圧が、多重化回路28によって多重化された各階調データに対応した第1〜第8の階調電圧を生成する。
Each decoder of the
そして図5に示すように、データ線駆動回路34は、DACからの多重化された第1〜第8の階調電圧を受けて多重化された第1〜第8のデータ線駆動電圧V1〜V8(例えば、データ線駆動電圧SVi)を1水平走査期間内に出力する。
As shown in FIG. 5, the data
デマルチプレクサDMUXiは、マルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8を用いて、データ線駆動電圧供給線Siの多重化されたデータ線駆動電圧V1〜V8を分離して、各データ線駆動電圧をデータ線S1i〜S8iに出力する。 The demultiplexer DMUXi uses the multiplex control signals SEL1 to SEL8 to separate the multiplexed data line drive voltages V1 to V8 of the data line drive voltage supply line Si, and converts the data line drive voltages to the data lines S1i to S1i. Output to S8i.
より具体的には、デマルチプレクサDMUXiは、図5のA1に示すようにマルチプレクス制御信号SEL1がアクティブのときは、A2に示す多重化されたデータ線駆動電圧V1をA3に示すようにデータ線S1iに出力する。同様にマルチプレクス制御信号SEL2がアクティブのときは多重化されたデータ線駆動電圧V2をデータ線S2iに出力し、マルチプレクス制御信号SEL8がアクティブのときは多重化されたデータ線駆動電圧V8をデータ線S8iに出力する。 More specifically, when the multiplex control signal SEL1 is active as shown by A1 in FIG. 5, the demultiplexer DMUXi uses the data line drive voltage V1 shown by A2 as the data line drive voltage V1 shown by A3. Output to S1i. Similarly, when the multiplex control signal SEL2 is active, the multiplexed data line drive voltage V2 is output to the data line S2i, and when the multiplex control signal SEL8 is active, the multiplexed data line drive voltage V8 is output as data. Output to line S8i.
こうすることで、液晶パネル12において選択された走査線に接続されるTFTのソースにデータ線駆動電圧を供給できる。
By doing so, the data line driving voltage can be supplied to the source of the TFT connected to the scanning line selected in the
2.3.マルチプレクス駆動における補正データ演算
図6にマルチプレクス駆動における補正データ演算の動作例を示す。図6には、補正データ演算モードにおいて、例えばデータ線駆動電圧供給線Siについての補正データCDiを演算対象の補正データ(補正対象のデータ線駆動回路に対応する補正データ)として求める場合について示す。但し、他の補正データを求める場合も同様である。
2.3. Correction Data Calculation in Multiplex Drive FIG. 6 shows an operation example of correction data calculation in multiplex drive. FIG. 6 shows a case where, in the correction data calculation mode, for example, correction data CDi for the data line drive voltage supply line Si is obtained as correction data to be calculated (correction data corresponding to the data line drive circuit to be corrected). However, the same applies when obtaining other correction data.
例えば図5で説明したデータ線駆動電圧供給線Siが1水平走査期間に8本のデータ線にデータ線駆動電圧を供給するマルチプレクス駆動の場合、補正回路70は補正データ演算モードにおける1水平走査期間に補正演算用データの測定を8回行う。すなわち、第1回〜第8回の補正演算用データの測定回数を第1〜第8のインデックスとすれば、図2等で説明した補正演算用データの測定を各インデックスで行って第1〜第8の補正演算用データを求める。
For example, when the data line driving voltage supply line Si described with reference to FIG. 5 is multiplex driving for supplying data line driving voltages to eight data lines in one horizontal scanning period, the
具体的には、B1に示すようにマルチプレクス制御信号SEL1がアクティブのときに、補正回路70は第1のインデックスにおける測定を行う。この第1のインデックスにおいて、補正回路70は例えば測定用階調データMGD1〜MGD8(測定用データMD)を出力する。DAC32は、測定用階調データMGD1〜MGD8の各測定用階調データに対応する階調電圧を、基準電圧(階調電圧)の中から選択して出力する。そして図5のB2に示すように、データ線駆動回路34は、DAC32からの階調電圧を受けて測定用階調データMGD1〜MGD8に対応するデータ線駆動電圧CV1〜CV8をデータ線駆動電圧供給線Siに出力する。このときB3に示すように、デマルチプレクサDMUXiはマルチプレクス信号SEL1に基づいてデータ線駆動電圧CV1〜CV8をデータ線S1iに出力する。補正回路70は、データ線駆動電圧供給線Siに出力されたデータ線駆動電圧CV1〜CV8とコンパレータ基準電圧VPを、例えば図1のコンパレータ180で比較し、その比較結果CPQが反転(例えば、LレベルからHレベル)したときの測定用階調データを用いて第1の補正演算用データを求める。
Specifically, as indicated by B1, when the multiplex control signal SEL1 is active, the
そして、補正回路70は、同様に第2〜第8のインデックスにおいて第2〜第8の補正演算用データを求め、第1〜第8の補正演算用データを例えば平均処理して補正データCDiを求める。
Similarly, the
このように、本実施形態によれば、1水平走査期間において繰り返しデータ線駆動回路の出力バラツキを測定する。これにより、ノイズ等による測定ミスの影響を少なくできる。また、本実施形態によれば、図6で説明したように1水平走査期間においてマルチプレクス駆動と同じように時分割にデータ線を駆動して補正演算用データを求める。これにより、通常動作モードと補正データ演算モードで同じ精度でデータ線を駆動でき、データ線駆動電圧を正確に補正できる。 Thus, according to the present embodiment, the output variation of the data line driving circuit is repeatedly measured in one horizontal scanning period. Thereby, the influence of the measurement mistake by noise etc. can be decreased. Further, according to the present embodiment, as described with reference to FIG. 6, the data for correction calculation is obtained by driving the data lines in a time division manner in the same manner as in the multiplex driving in one horizontal scanning period. Thus, the data line can be driven with the same accuracy in the normal operation mode and the correction data calculation mode, and the data line drive voltage can be corrected accurately.
なお、図6では補正回路70が測定用階調データとして測定用階調データMGD1〜MGD8(k=8)を出力する場合を例に説明したが、補正回路70が他の個数の測定用階調データを出力し、データ線駆動回路34が同数の対応するデータ線駆動電圧を出力してもよい。
6 illustrates an example in which the
2.4.修正係数
図7に補正データに乗算する修正係数の説明図を示す。図7には、図6で説明した第1〜第8のインデックスのうちの1つにおけるデータ線駆動電圧SViを示す。
2.4. Correction Coefficient FIG. 7 shows an explanatory diagram of a correction coefficient to be multiplied to the correction data. FIG. 7 shows the data line drive voltage SVi in one of the first to eighth indexes described in FIG.
このとき、データ線駆動回路34は、データ線駆動電圧供給線Siにデータ線駆動電圧SViを出力してデータ線S1i〜S8iのいずれかを駆動する。例えば、図8で後述するオペアンプOPiによりデータ線S1i〜S8iのいずれかが駆動される。
At this time, the data
図7のLD1に示すように、オペアンプOPiにデータ線を駆動する十分な能力(スピード)がある場合には、補正回路70が測定用階調データMGD1〜MGD8を出力するに従って、データ線が十分駆動されて所望のデータ線駆動電圧に達する。D1に示すように、例えば測定用階調データMGD5に対応するデータ線駆動電圧がコンパレータ基準電圧VPより大きい場合には、補正回路70は補正用階調データとして測定用階調データMGD5を用いる。ここでは簡単のため、同様に他のインデックスにおいても補正用階調データとして測定用階調データMGD5が測定され、補正データCDiとして測定用階調データMGD5が求められるものとする。
As shown in LD1 of FIG. 7, when the operational amplifier OPi has a sufficient capability (speed) for driving the data line, the data line becomes sufficient as the
一方、マルチプレクス駆動においては1水平走査期間に複数の補正演算用データを測定し、1回の測定で複数の測定用階調データに対応するデータ線駆動電圧でデータ線を駆動する必要があることから、オペアンプOPiにデータ線を駆動する十分な能力(スピード)がない場合がある。このとき、LD2に示すように、LD1に示すデータ線電圧に比べてデータ線が十分駆動されず所望のデータ線駆動電圧に達しない。D2に示すように、例えば測定用階調データMGD6に対応するデータ線駆動電圧がコンパレータ基準電圧VPより大きい場合には、補正用階調データとして測定用階調データMGD5が用いられる。同様に他のインデックスにおいても補正用階調データとして測定用階調データMGD6が測定され、補正データCDiとして測定用階調データMGD6が求められるものとする。 On the other hand, in multiplex drive, it is necessary to measure a plurality of correction calculation data in one horizontal scanning period and drive the data lines with a data line drive voltage corresponding to a plurality of measurement gradation data in one measurement. Therefore, the operational amplifier OPi may not have sufficient ability (speed) to drive the data line. At this time, as indicated by LD2, the data line is not sufficiently driven as compared with the data line voltage indicated by LD1, and the desired data line driving voltage is not reached. As shown in D2, for example, when the data line drive voltage corresponding to the measurement gradation data MGD6 is larger than the comparator reference voltage VP, the measurement gradation data MGD5 is used as the correction gradation data. Similarly, in other indexes, the measurement gradation data MGD6 is measured as the correction gradation data, and the measurement gradation data MGD6 is obtained as the correction data CDi.
このように、オペアンプの駆動力不足の場合には、オペアンプの駆動力が十分な理想的な場合に演算される補正データからずれた値の補正データが演算される。そのため、実際に演算された補正データに修正係数を乗算することで、オペアンプ駆動力の理想的な場合に演算される補正データからのずれを修正する。 Thus, when the driving power of the operational amplifier is insufficient, correction data having a value deviated from the correction data calculated in an ideal case where the driving power of the operational amplifier is sufficient is calculated. Therefore, the deviation from the correction data calculated in the ideal case of the operational amplifier driving force is corrected by multiplying the correction data actually calculated by the correction coefficient.
3.詳細な構成例
3.1.本実施形態の詳細な構成例
図8に本実施形態の詳細な構成例を示す。なお以下では、図1等で説明したコンパレータ等の各構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。また本実施形態は図8の構成に限定されず、その構成の一部(例えば、シフトレジスタ、データ切り替え回路等)を省略したり他の構成要素を追加する等の種々の変形実施が可能である。
3. Detailed configuration example 3.1. Detailed Configuration Example of the Present Embodiment FIG. 8 shows a detailed configuration example of the present embodiment. In the following, each component such as the comparator described with reference to FIG. Further, the present embodiment is not limited to the configuration of FIG. 8, and various modifications such as omitting a part of the configuration (for example, a shift register, a data switching circuit, etc.) or adding other components are possible. is there.
図8の構成例は、スイッチSW1〜SWn、シフトレジスタSR1〜SRn、オペアンプOP1〜OPn、D/A変換回路DAC1〜DACn(Digital to Analog Converter、広義にはデータ線駆動電圧生成回路)、セレクタDS1〜DSn(データ切り替え回路)、加算回路AD1〜ADn(広義には、補正処理回路)、補正データレジスタCDR1〜CDRn、画像データレジスタPDR1〜PDRn、コンパレータ180、制御部100、補正データ演算部102を含む。
The configuration example of FIG. 8 includes switches SW1 to SWn, shift registers SR1 to SRn, operational amplifiers OP1 to OPn, D / A conversion circuits DAC1 to DACn (Digital to Analog Converter, data line drive voltage generation circuit in a broad sense), selector DS1. DSn (data switching circuit), addition circuits AD1 to ADn (correction processing circuit in a broad sense), correction data registers CDR1 to CDRn, image data registers PDR1 to PDRn,
画像データレジスタPDR1〜PDRnは、データ線駆動電圧供給線S1〜Snが駆動する画素に対応する階調データである画像データPD1〜PDnを保持する。例えば、画像データPD1〜PDnは、RAM(Random Access Memory)等の記憶部に記憶された画像データから一括で画像データレジスタPDR1〜PDRnに書き込まれてもよく、I/F回路でストリームデータを受信して順次画像データレジスタPDR1〜PDRnに書き込まれてもよい。 The image data registers PDR1 to PDRn hold image data PD1 to PDn which are gradation data corresponding to pixels driven by the data line driving voltage supply lines S1 to Sn. For example, the image data PD1 to PDn may be collectively written to the image data registers PDR1 to PDRn from the image data stored in a storage unit such as a RAM (Random Access Memory), and stream data is received by the I / F circuit. The image data registers PDR1 to PDRn may be sequentially written.
補正データレジスタCDR1〜CDRnは、補正データ演算部102からの測定用データMDや補正データCD1〜CDnを保持する。例えば、補正データ演算モードにおいて補正データCDiが演算される場合、補正データレジスタCDRiには補正データ演算部102から順次出力される測定用データMDが設定され、補正データレジスタCDRiは補正データMDをセレクタDSiに出力する。そして、補正データ演算部102が補正データ演算を行って補正データCDiを求め、補正データレジスタCDRiに設定する。通常動作モードにおいては、補正データレジスタCDRiは補正データCDiを加算回路ADiに出力する。補正データレジスタCDR1〜CDRnには、例えば対応するシフトレジスタSR1〜SRnの出力がアクティブであるときに測定用データ及び補正データが設定される。
The correction data registers CDR1 to CDRn hold the measurement data MD and the correction data CD1 to CDn from the correction
なお、補正データレジスタCDR1〜CDRnには初期値が設定されてもよい。例えば、図10で説明するようにバーストモードにより補正データCD1〜CDnの初期値が設定されてもよく、図示しないホストコントローラから補正データCD1〜CDnの初期値が設定されてもよい。 Note that initial values may be set in the correction data registers CDR1 to CDRn. For example, as described in FIG. 10, the initial values of the correction data CD1 to CDn may be set by the burst mode, or the initial values of the correction data CD1 to CDn may be set from a host controller (not shown).
加算回路AD1〜ADnは、画像データPD1〜PDnに補正データCD1〜CDnを加算して補正処理し、補正処理後の画像データPCD1〜PCDnを出力する。なお、画像データPD1〜PDnに補正データCD1〜CDnを加算して補正処理するだけでなく、他の係数の加算や乗算を行って補正処理してもよい。 The adder circuits AD1 to ADn add the correction data CD1 to CDn to the image data PD1 to PDn, perform correction processing, and output the corrected image data PCD1 to PCDn. The correction processing may be performed by adding correction data CD1 to CDn to the image data PD1 to PDn and performing correction processing, or by adding or multiplying other coefficients.
セレクタDS1〜DSnは、補正データレジスタCDR1〜CDRnからの測定用データMDと加算回路AD1〜ADnからの画像データPCD1〜PCDnを受けて、いずれかを選択してD/A変換回路DAC1〜DACnに出力する。具体的には、セレクタDS1〜DSnは、制御回路100からの補正イネーブル信号C_Enableに基づいてデータを選択する。例えば、補正データ演算モードにおいて制御部100が補正イネーブル信号C_Enableをアクティブにし、セレクタDS1〜DSnが測定用データMDを選択して出力する。一方通常動作モードにおいて、制御部100が補正イネーブル信号C_Enableを非アクティブにし、セレクタDS1〜DSnが画像データPCD1〜PCDnを選択して出力する。
The selectors DS1 to DSn receive the measurement data MD from the correction data registers CDR1 to CDRn and the image data PCD1 to PCDn from the adder circuits AD1 to ADn, select one of them and send it to the D / A conversion circuits DAC1 to DACn. Output. Specifically, the selectors DS1 to DSn select data based on the correction enable signal C_Enable from the
D/A変換回路DAC1〜DACnは、データ線駆動電圧供給線S1〜Snに供給すべき階調電圧を生成する。具体的には、セレクタDS1〜DSnからの階調データ(測定用データMD又は画像データPCD1〜PCDn)に基づいて、基準電圧のいずれかを選択して階調電圧を出力する。より具体的には、補正データ演算モードにおいて測定用データMDに対応する階調電圧を出力し、通常動作モードにおいて画像データPCD1〜PCDnに対応する階調電圧を出力する。本実施形態がマルチプレクス駆動を行う場合には、D/A変換回路DAC1〜DACnは、階調データが時分割多重された画像データPCD1〜PCDnに基づいて時分割多重された階調データを出力する。なお、基準電圧は、例えば図4に示す基準電圧発生回路30から入力される。
The D / A conversion circuits DAC1 to DACn generate gradation voltages to be supplied to the data line drive voltage supply lines S1 to Sn. Specifically, based on the gradation data (measurement data MD or image data PCD1 to PCDn) from the selectors DS1 to DSn, one of the reference voltages is selected and the gradation voltage is output. More specifically, the gradation voltage corresponding to the measurement data MD is output in the correction data calculation mode, and the gradation voltage corresponding to the image data PCD1 to PCDn is output in the normal operation mode. When the present embodiment performs multiplex driving, the D / A conversion circuits DAC1 to DACn output grayscale data time-division multiplexed based on the image data PCD1 to PCDn in which the grayscale data is time-division multiplexed. To do. Note that the reference voltage is input from, for example, a reference
オペアンプOP1〜OPnは、D/A変換回路DAC1〜DACnからの階調電圧をバッファリングしてデータ線駆動電圧S1〜Snをデータ線駆動電圧供給線S1〜Snに出力する。例えば図8に示すように、オペアンプOP1〜OPnを用いてボルテージフォロアを構成して階調電圧をバッファリングすることができる。 The operational amplifiers OP1 to OPn buffer the grayscale voltages from the D / A conversion circuits DAC1 to DACn and output the data line driving voltages S1 to Sn to the data line driving voltage supply lines S1 to Sn. For example, as shown in FIG. 8, a voltage follower can be configured using operational amplifiers OP1 to OPn to buffer gradation voltages.
シフトレジスタSR1〜SRnは、スイッチSR1〜SRnのオンオフを制御するスイッチ制御信号SRQ1〜SRQnを出力する。具体的には、制御部100からのHレベル(第1の論理レベル)のSR_Dataを取り込んで、制御部100からのSR_Clockに基づいて順次HレベルのSR_Dataをシフトして、順次アクティブとなるスイッチ制御信号を出力する。例えば、補正データ演算モードにおいて補正データCDiを演算する場合、シフトレジスタSRiがスイッチ制御信号SRQiとしてアクティブを出力する。
Shift registers SR1 to SRn output switch control signals SRQ1 to SRQn for controlling on / off of switches SR1 to SRn. Specifically, switch control that takes in H_SR (first logic level) SR_Data from the
スイッチSW1〜SWnは、シフトレジスタSR1〜SRnからの信号に基づいてオンオフする。具体的には、スイッチSW1〜SWnは、シフトレジスタSR1〜SRnからの信号がアクティブのときオンし、非アクティブのときオフする。例えば、補正データ演算モードにおいて補正データCDiを求める場合、スイッチSWiがオンしてオペアンプOPiの出力するデータ線駆動電圧SViがコンパレータ入力電圧CPIとしてコンパレータ180に入力される。
The switches SW1 to SWn are turned on / off based on signals from the shift registers SR1 to SRn. Specifically, the switches SW1 to SWn are turned on when signals from the shift registers SR1 to SRn are active, and are turned off when inactive. For example, when the correction data CDi is obtained in the correction data calculation mode, the switch SWi is turned on and the data line driving voltage SVi output from the operational amplifier OPi is input to the
制御部100は、シフトデータSR_Data、シフトレジスタSR1〜SRn用のリセット信号SR_Reset、シフトレジスタSR1〜SRnがシフトデータを取り込むためのクロックSR_Clock、シフトレジスタSR1〜SRnがアクティブを出力する期間を決めるイネーブル信号SR_Enable、セレクタDS1〜DSnが補正データ演算モードにおいて測定用データMDを出力するための補正イネーブル信号C_Enableを出力する。
The
3.2.1Hモード
図9と図10を用いて本実施形態の詳細な動作例について説明する。本実施形態は、補正データ演算モードとして1Hモード及びバーストモードにおいて補正データ演算を行う。
図9に1Hモードにおける信号波形例を示す。
3.2.1 H Mode A detailed operation example of this embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10. In the present embodiment, correction data calculation is performed in the 1H mode and the burst mode as the correction data calculation mode.
FIG. 9 shows a signal waveform example in the 1H mode.
本実施形態は、非表示期間の1水平走査期間において1Hモードによる補正データ演算を行う。具体的には、複数の垂直走査期間(フレーム)のうちの第1〜第nの垂直走査期間の各垂直走査期間において1Hモードによる補正データ演算を行う。 In the present embodiment, correction data calculation in the 1H mode is performed in one horizontal scanning period of the non-display period. Specifically, correction data calculation in the 1H mode is performed in each of the first to nth vertical scanning periods of the plurality of vertical scanning periods (frames).
より具体的には、図9のE1に示すように、第1の垂直走査期間内の1水平走査期間において補正データ演算部102が補正データCD1を演算する。
More specifically, as indicated by E1 in FIG. 9, the correction
このとき、E2に示すように制御部100がSR_ResetをアクティブにしてシフトレジスタSR1〜SRnをリセットし、E3に示すようにシフトレジスタSR1〜SRnの出力を非アクティブにする。
At this time, the
次に、E4に示すように制御部100がSR_DataにHレベル(第1の論理レベル)を出力し、E5に示す制御部100からのSR_Clockによって、E6に示すようにシフトレジスタSR1がSR_DataのHレベルを取り込む。
Next, the
E7に示すように制御部100がSR_Enableをアクティブにし、シフトレジスタSR1がSR_Enableのアクティブの期間においてスイッチ制御信号SRQ1としてアクティブを出力する。
As indicated by E7, the
そして、E8に示すようにスイッチSW1がアクティブのスイッチ制御信号SRQ1を受けてオンし、E9に示すようにコンパレータ180にはコンパレータ入力CPIとしてデータ線駆動電圧SV1が入力される。
Then, the switch SW1 is turned on in response to the active switch control signal SRQ1 as indicated by E8, and the data line driving voltage SV1 is input to the
補正データ演算部102は、E1に示す1Hモードにおいて測定用データMDを順次出力する。E10に示すように、制御部100がC_Enableをアクティブにすることでデータ線駆動電圧供給線S1には測定用データMDに対応するデータ線駆動電圧SV1が出力され、コンパレータ180に入力される。補正データ演算部102は、コンパレータ180からの比較結果CPQを受けて、例えば図11のエッジ検出部260でエッジ検出を行い、補正データCD1を求める。補正データ演算部102は、求めた補正データCD1を補正データレジスタCDR1に設定する。
The correction
このようにして、E1に示す第1の垂直走査期間における1Hモードにおいて補正データ演算部102は補正データCD1を求める。同様に、E11に示すように続く第2の垂直走査期間における1Hモードにおいて補正データCD2を求めて補正データレジスタCDR2に設定し、E12に示すように第nの垂直走査期間における1Hモードにおいて補正データCDnを求めて補正データレジスタCDRnに設定する。そして、続く第n+1の垂直走査期間において再び補正データCD1を求めて補正データレジスタCDR1に設定し、これを繰り返すことで補正データレジスタCDR1〜CDRnに保持された補正データCD1〜CDnを順次更新する。
In this way, the correction
なおE13に示すように、本実施形態は、1Hモードと1Hモードの間では通常動作モードによる画像表示を行う。具体的には、本実施形態は1Hモードにおいて求めた補正データで画像データを補正し、画像表示を行う。 As shown in E13, the present embodiment performs image display in the normal operation mode between the 1H mode and the 1H mode. Specifically, in the present embodiment, image data is corrected with correction data obtained in the 1H mode, and image display is performed.
このように、垂直走査期間ごとに1Hモードによる補正データ演算を行うことで、オペアンプOP1〜OPnのオフセット等によるデータ線駆動電圧SV1〜SVnのバラツキを、リアルタイムに補正することができる。また、垂直走査期間内の非表示期間に補正データ演算を行うことで、画像表示に影響を与えることなく補正データを演算できる。 As described above, by performing correction data calculation in the 1H mode for each vertical scanning period, variations in the data line driving voltages SV1 to SVn due to offsets of the operational amplifiers OP1 to OPn can be corrected in real time. Further, by performing correction data calculation during a non-display period within the vertical scanning period, correction data can be calculated without affecting image display.
また本実施形態によれば、補正データ演算部102が補正データの変化量制限を行うこともできる。例えば、図9に示すように補正データ演算部102が1つの垂直走査期間に1つの補正データを求め、補正データCD1〜CDnを順次求めるとする。そうすると、補正データ演算部102がある垂直走査期間の1Hモードで補正データCDi(今回の補正データ)を求めるとき、n個前の垂直走査期間の1Hモードで求めた補正データCDi(前回の補正データ)からの変化量を正又は負の所定値以内に制限することができる。これにより、ノイズ等により補正データが急に変化して画質が劣化することを防止できる。
According to the present embodiment, the correction
なお、本実施形態が1Hモードを実行する非表示期間は、データ線駆動回路140−1〜140−nが画像データPD1〜PDnに対応するデータ線駆動電圧SV1〜SVnを出力していない期間である。例えば、垂直同期信号Vsyncの立ち下がりから画像データレジスタPDR1〜PDRnへの画像データPD1〜PDnの入力が開始されるまでの期間である。或いは、垂直同期信号Vsyncの立ち下がりから液晶パネル(例えば図3の液晶パネル12)の最初の走査線(例えば図3の走査線G1)が選択されるまでの期間である。
The non-display period in which the present embodiment executes the 1H mode is a period in which the data line driving circuits 140-1 to 140-n do not output the data line driving voltages SV1 to SVn corresponding to the image data PD1 to PDn. is there. For example, it is a period from the fall of the vertical synchronization signal Vsync to the start of input of the image data PD1 to PDn to the image data registers PDR1 to PDRn. Alternatively, it is a period from the fall of the vertical synchronization signal Vsync until the first scanning line (for example, the scanning line G1 in FIG. 3) of the liquid crystal panel (for example, the
3.3.バーストモード
図10にバーストモードの信号波形例を示す。
本実施形態は、表示準備期間において補正データCD1〜CDnの初期値を一括して求めるバーストモードによる補正データ演算を行う。具体的には、図10のF1に示すように、バーストモードにおいて補正データCD1〜CDnの初期値を求め、F2に示すようにバーストモードの後に1Hモードにおいて補正データCD1〜CDnを求める。
3.3. Burst Mode FIG. 10 shows a signal waveform example in the burst mode.
In the present embodiment, correction data calculation is performed in a burst mode in which initial values of the correction data CD1 to CDn are collectively obtained during the display preparation period. Specifically, as shown in F1 of FIG. 10, the initial values of the correction data CD1 to CDn are obtained in the burst mode, and the correction data CD1 to CDn are obtained in the 1H mode after the burst mode as shown in F2.
例えば、本実施形態は、システム立ち上げ時の画像表示が行われない期間にバーストモードを実行する。例えば、電子機器(プロジェクタ、カーナビ、PDA等)の電源投入時や休止状態からの復帰時、バックライトやプロジェクタ用ランプの点灯前などにバーストモードを実行する。あるいは、本実施形態は、表示モードの切り替え時の画像表示が行われない期間にバーストモードを実行する。例えば、画像表示の解像度の切り替え時にバーストモードを実行する。 For example, in the present embodiment, the burst mode is executed during a period in which image display is not performed when the system is started up. For example, the burst mode is executed when an electronic device (projector, car navigation system, PDA, etc.) is turned on or returned from a hibernation state, before the backlight or projector lamp is turned on. Or this embodiment performs burst mode in the period when the image display at the time of display mode switching is not performed. For example, the burst mode is executed when the resolution of image display is switched.
図10に示すバーストモードにおいて、本実施形態は、複数の水平走査期間のうちの第1〜第nの水平走査期間において補正データCD1〜CDnの初期値を求める。 In the burst mode shown in FIG. 10, the present embodiment obtains initial values of the correction data CD1 to CDn in the first to nth horizontal scanning periods among the plurality of horizontal scanning periods.
具体的には、まずF3に示すように制御部100がSR_ResetをアクティブにしてシフトレジスタSR1〜SRnをリセットする。
Specifically, first, as indicated by F3, the
次に、F4に示すように制御部100がSR_DataにHレベル(第1の論理レベル)を出力し、F5に示す制御部100からのSR_Clockによって、F6に示すようにシフトレジスタSR1がSR_DataのHレベルを取り込む。
Next, the
F7に示すように制御部100がSR_Enableをアクティブにし、シフトレジスタSR1がSR_Enableのアクティブの期間においてスイッチ制御信号SRQ1としてアクティブを出力する。
As indicated by F7, the
そして、F8に示すようにスイッチSW1がアクティブのスイッチ制御信号SRQ1を受けてオンし、F9に示すようにコンパレータ180にはコンパレータ入力CPIとしてデータ線駆動電圧SV1が入力される。
Then, the switch SW1 is turned on in response to the active switch control signal SRQ1 as indicated by F8, and the data line drive voltage SV1 is input to the
F10に示すように、制御部100がC_Enableをアクティブにすることでデータ線駆動電圧供給線S1には測定用データMDに対応するデータ線駆動電圧SV1が出力され、コンパレータ180に入力される。補正データ演算部102は、コンパレータ180からの比較結果CPQを受けて補正データCD1を求め、初期値として補正データレジスタCDR1に設定する。
As indicated by F10, when the
このようにして、バーストモードにおける第1の水平期間において補正データ演算部102が補正データCD1の初期値を求める。同様に、続く第2の水平走査期間において補正データCD2の初期値を求めて補正データレジスタCDR2に設定し、第nの水平走査期間において補正データCDnの初期値を求めて補正データレジスタCDRnに設定する。そして、バーストモードで補正データCD1〜CDnの初期値を求めた後に、1Hモードにおいて垂直走査期間毎に順次補正データCD1〜CDnを更新する。
In this way, the correction
なお制御部100は、補正データCD2〜CDnを演算する水平走査期間において、シフトレジスタSR1〜SRnのリセットを行わず、SR_DataにはLレベル(第2の論理レベル)を出力する。
Note that the
ところで、補正データCD1〜CDnの初期値が設定されていない場合、1Hモードにより補正データCD1〜CDnが演算されるまでの間はデータ線電圧のバラツキが補正されないため電源投入直後等の表示画像の画質が劣化するという課題がある。 By the way, when the initial values of the correction data CD1 to CDn are not set, the variation in the data line voltage is not corrected until the correction data CD1 to CDn is calculated in the 1H mode, so that the display image immediately after the power is turned on or the like. There is a problem that image quality deteriorates.
この点、本実施形態によれば、1Hモードを実行する前に補正データCD1〜CDnの初期値を補正データレジスタCDR1〜CDRnに設定する。これにより、1Hモードにより1回目の補正データCD1〜CDnが更新されるまでの間も、初期値によりデータ線電圧のバラツキが補正できる。例えば、図10のF11に示すように、バーストモード後の最初の1Hモード(F2)において補正データCD1を求めた場合、その最初の1Hモード後の通常動作モードにおいては1Hモードで求めた補正データCD1及びバーストモードで求めた初期値CD2〜CDnで補正できる。 In this regard, according to the present embodiment, the initial values of the correction data CD1 to CDn are set in the correction data registers CDR1 to CDRn before the 1H mode is executed. Thus, the variation in the data line voltage can be corrected by the initial value until the first correction data CD1 to CDn are updated in the 1H mode. For example, as shown in F11 of FIG. 10, when the correction data CD1 is obtained in the first 1H mode (F2) after the burst mode, the correction data obtained in the 1H mode in the normal operation mode after the first 1H mode. Correction can be made with the initial values CD2 to CDn obtained in CD1 and burst mode.
また、本実施形態によれば、電源投入時やバックライト点灯前等の表示準備期間においてバーストモードを実行する。これにより、画像表示に影響を与えることなく、画像表示開始直後からデータ線駆動電圧のバラツキを補正して画質を向上できる。 Further, according to the present embodiment, the burst mode is executed during a display preparation period such as when the power is turned on or before the backlight is turned on. Thereby, it is possible to improve the image quality by correcting the variation in the data line driving voltage immediately after the start of the image display without affecting the image display.
ここで本実施形態は、表示準備期間又は非表示期間において、複数の水平走査期間のうちの第1の水平走査期間においてデータ線駆動電圧供給線S1〜Snが所定のデータ線駆動電圧に設定され、続く第2の水平走査期間において、補正データ演算部102が補正データCD1〜CDnを求めてもよい。
In this embodiment, in the display preparation period or the non-display period, the data line driving voltage supply lines S1 to Sn are set to a predetermined data line driving voltage in the first horizontal scanning period among the plurality of horizontal scanning periods. In the subsequent second horizontal scanning period, the correction
例えば、図9のE14に示す非表示期間における1水平走査期間においてデータ線駆動電圧供給線S1〜Snが所定のデータ線駆動電圧に設定された後、E1に示す1Hモードが実行されてもよく、図10のF12に示す表示準備期間における1水平走査期間においてデータ線駆動電圧供給線S1〜Snが所定のデータ線駆動電圧に設定された後、F1に示すバーストモードが実行されてもよい。 For example, after the data line drive voltage supply lines S1 to Sn are set to a predetermined data line drive voltage in one horizontal scanning period in the non-display period shown in E14 of FIG. 9, the 1H mode shown in E1 may be executed. The burst mode shown in F1 may be executed after the data line drive voltage supply lines S1 to Sn are set to a predetermined data line drive voltage in one horizontal scanning period in the display preparation period shown in F12 of FIG.
なお所定のデータ線駆動電圧として、例えば補正データ演算部102が測定用データMDを順次変化させる場合に、対応するデータ線駆動電圧が変化する範囲内の電圧が設定される。例えば、制御部100が補正データレジスタCDR1〜CDRnに所定のデータ線駆動電圧に対応する階調データを設定することでオペアンプOP1〜OPnが所定のデータ線駆動電圧を出力してもよい。
As the predetermined data line drive voltage, for example, when the correction
このように、本実施形態によれば、表示画像のデータ線駆動電圧等により様々なデータ線駆動電圧が出力されているデータ線駆動電圧供給線S1〜Snが、補正データ演算の前に1水平走査期間においての一定の電圧に設定される。これにより、補正データ演算開始時に毎回同じデータ線駆動電圧からスタートしてデータ線駆動電圧のバラツキを測定できる。そのため、毎回同じ精度でデータ線駆動電圧のバラツキを測定でき、正確にデータ線駆動電圧のバラツキを反映した補正データを求めることができる。 As described above, according to the present embodiment, the data line driving voltage supply lines S1 to Sn to which various data line driving voltages are output according to the data line driving voltage of the display image, etc., are one horizontal before the correction data calculation. It is set to a constant voltage during the scanning period. Thereby, it is possible to measure the variation in the data line driving voltage by starting from the same data line driving voltage every time the correction data calculation is started. Therefore, the variation in the data line driving voltage can be measured with the same accuracy every time, and correction data that accurately reflects the variation in the data line driving voltage can be obtained.
3.4.制御部、補正データ演算部の詳細な構成例
図11に制御部及び補正データ演算部の詳細な構成例を示す。図11に示す構成例は、補正データ演算部102、シーケンサ240を含み、補正データ演算部102は、カウンタ部200、レジスタ部220、エッジ検出部260、処理部280を含む。なお、本実施形態の補正データ演算部102は図11の構成に限らず、一部の構成要件(インデックスレジスタ222、インターバルレジスタ228等)を省略するなどの種々の変形実施が可能である。
3.4. Detailed Configuration Example of Control Unit and Correction Data Calculation Unit FIG. 11 shows a detailed configuration example of the control unit and the correction data calculation unit. 11 includes a correction
カウンタ部200は、インデックスカウンタ202、測定スタートカウンタ204、測定期間カウンタ206、インターバルカウンタ208、測定用データカウンタ210を含む。
The
インデックスカウンタ202は、1水平走査期間における補正演算用データの測定回数であるインデックスをカウントする。例えば、インデックスカウンタ202は、シーケンサ240からの指示に従ってインデックスをインクリメントする。
The index counter 202 counts an index that is the number of times correction correction data is measured in one horizontal scanning period. For example, the
測定スタートカウンタ204は、水平同期信号から補正データ演算スタートまでの測定スタート期間をカウントする。例えば、測定スタートカウンタ204は、ドットクロックDclkにより測定スタート期間をカウントする。 The measurement start counter 204 counts the measurement start period from the horizontal synchronization signal to the start of correction data calculation. For example, the measurement start counter 204 counts the measurement start period using the dot clock Dclk.
測定期間カウンタ206は、補正データ演算部102が測定用データMD(測定用階調データ)を順次出力する場合に、1つの測定用データに対応するデータ線駆動電圧をコンパレータ180で比較する期間をカウントする。例えば、測定期間カウンタ206は、ドットクロックDclkにより測定期間をカウントする。
The
インターバルカウンタ208は、1つのインデックス終了から次のインデックス開始までのインターバル期間をカウントする。インターバル期間は、コンパレータ180の出力(比較結果CPQ)を初期化(例えば、Lレベルに初期化)するための期間である。例えば、インターバルカウンタ208は、ドットクロックDclkによりインターバル期間をカウントする。
The interval counter 208 counts the interval period from the end of one index to the start of the next index. The interval period is a period for initializing the output of the comparator 180 (comparison result CPQ) (for example, initializing to L level). For example, the
測定用データカウンタ210は、カウント値に基づいて測定用データMDを生成する。例えば、測定用データカウンタ210は、シーケンサ240からの指示に従って測定期間毎にカウント値をインクリメントする。
The measurement data counter 210 generates measurement data MD based on the count value. For example, the measurement data counter 210 increments the count value every measurement period in accordance with an instruction from the
レジスタ部220は、インデックスレジスタ222、測定スタートレジスタ224、測定期間レジスタ226、インターバルレジスタ228、補正演算用データレジスタ230を含む。
The
インデックスレジスタ222は、インデックスカウンタ202がカウントするインデックス数を設定する。
The
測定スタートレジスタ224は、測定スタートカウンタ204がカウントする測定スタート期間を設定する。
The measurement start register 224 sets a measurement start period counted by the
測定期間レジスタ226は、測定期間カウンタ206がカウントする測定期間を設定する。
The
インターバルレジスタ228は、インターバルカウンタ208がカウントするインターバル期間を設定する。
The
例えば、インデックスレジスタ222、測定スタートレジスタ224、測定期間レジスタ226、インターバルレジスタ228には、図示しないホストコントローラ(CPU)からレジスタ値が設定される。
For example, register values are set in the
補正演算用データレジスタ230は、各インデックスで演算された補正演算用データを保持する。例えば、補正演算用データレジスタ230は、エッジ検出部260からのエッジ検出パルスを受けて測定用データカウンタ210からの測定用階調データを保持する。あるいは、補正演算用データレジスタ230は、処理部280からの補正例外処理された補正演算用データを保持する。
The correction calculation data register 230 holds correction calculation data calculated at each index. For example, the correction calculation data register 230 receives the edge detection pulse from the
エッジ検出部260は、コンパレータ180からの比較結果CPQを受けてエッジ検出パルスを出力する。例えば図2で説明したように、比較結果CPQの立ち上がりエッジ(立ち下がりエッジ)を検出してエッジ検出パルスを出力する。
The
処理部280は、補正演算用データレジスタ230に保持された各インデックスの補正演算用データから補正データCD1〜CDnを演算し、補正データレジスタCDR1〜CDRnに設定する。例えば、処理部280は、各インデックスの補正演算用データを平均処理して補正データを演算する。
The
また処理部280は、補正演算用データを補正例外処理する。処理部280は、補正例外処理として修正係数の乗算を行うことができる。具体的には、図7等で説明したように、測定された補正演算用データに所定の修正係数を乗算処理して補正演算用データレジスタ230に設定する。また処理部280は、補正例外処理としてオーバーフロー処理を行うことができる。具体的には、処理部280は、補正演算用データの測定においてオーバーフローと判定した場合にはオーバーフロー用データを補正演算用データレジスタ230に設定する。さらに処理部280は、補正例外処理として変化量制限を行うことができる。具体的には、例えば図8の補正データレジスタCDR1〜CDRnに保持された前回の補正データを用いて補正データの変化量を制限する。
Further, the
なお、本実施形態が通常動作モードにおいて正極性期間と負極性期間で交互にデータ線を駆動する場合には、処理部280が補正演算用データから正極性用の補正データと負極性用の補正データを求めることもできる。例えば、処理部280は、負極性用の補正データとして正極性用の補正データの2の補数を用いてもよく、1の補数を用いてもよい。
When the present embodiment alternately drives the data lines in the positive polarity period and the negative polarity period in the normal operation mode, the
シーケンサ240は、垂直同期信号Vsync、水平同期信号Hsync、ドットクロックDclkを受けて、補正データ演算部102の制御及び、図8〜図10で説明したシフトデータSR_Data、シフトレジスタのリセット信号SR_Reset、シフトレジスタのクロックSR_Clock、シフトレジスタの出力イネーブル信号SR_Enable、補正イネーブル信号C_Enableの出力を行う。
The
なお、補正データ演算部102、シーケンサ240は、例えばゲートアレイを用いて構成してもよく、図示しないCPUが補正データ演算部102及びシーケンサ240の機能が記述されたプログラムを実行することで実現してもよい。
The correction
図12に補正データ演算部102の処理フロー例を示す。図12では補正データ演算モードのうち1Hモードにおける動作を例に説明する。なお、バーストモードにおいては、図12の補正データ演算モード待ち(ステップSA1)からスタートして補正データ格納(ステップSA22)まで1Hモードと同様に処理し、次の水平走査期間からは各水平走査期間毎にHSYNC待ち(ステップSA3)〜補正データ格納(ステップSA22)を行い、これを補正データCD1〜CDnが求め終わるまで繰り返す。
FIG. 12 shows an example of a processing flow of the correction
補正データ演算部102は、補正データ演算モード待ち(SA1)においてシーケンサ240からの補正データ演算スタートの指示を待つ。Noの場合には補正データ演算モード待ち(SA1)を繰り返し、Yesの場合にはVSYNC待ち(SA2)を行う。
The correction
VSYNC待ち(SA2)において、垂直同期信号Vsyncのエッジ(立ち下がりエッジ、又は立ち上がりエッジ)を待つ。Noの場合にはVSYNC待ち(SA2)を繰り返し、Yesの場合にはHSYNC待ち(SA3)を行う。 In the VSYNC wait (SA2), it waits for the edge (falling edge or rising edge) of the vertical synchronization signal Vsync. If No, the VSYNC wait (SA2) is repeated, and if Yes, the HSYNC wait (SA3) is performed.
HSYNC待ち(SA3)において、水平同期信号Hsyncのエッジ(立ち下がりエッジ、又は立ち上がりエッジ)を待つ。Noの場合にはHSYNC待ち(SA3)を繰り返し、Yesの場合には測定スタートカウンタのリセット、測定用データカウンタのリセット、インデックスカウンタのリセット(SA4)を行う。 In the HSYNC wait (SA3), it waits for an edge (falling edge or rising edge) of the horizontal synchronization signal Hsync. If No, the HSYNC wait (SA3) is repeated, and if Yes, the measurement start counter is reset, the measurement data counter is reset, and the index counter is reset (SA4).
次に、測定スタート待ち(SA5)において、測定スタートカウンタのカウント値と測定スタートレジスタ224に設定された測定スタート期間の一致、不一致を判断する。不一致の場合(No)には、測定スタートカウンタをインクリメント(SA6)して測定スタート待ち(SA5)を繰り返す。一致した場合(Yes)には、測定期間カウンタのリセット(SA7)を行い、補正レベル一致判断(SA8)を行う。
Next, in the measurement start wait (SA5), it is determined whether or not the count value of the measurement start counter matches the measurement start period set in the
補正レベル一致判断(SA8)において、コンパレータ180からの比較結果CPQに基づいて、補正対象のデータ線駆動回路が出力するデータ線駆動電圧とコンパレータ基準電圧VPの一致、不一致を判断する。一致した場合(Yes)には、補正演算用データ格納(ステップSA9)において補正演算用データを補正演算用データレジスタ230に設定し、インデックスカウンタをインクリメント(SA16)し、ステップSA17〜SA22を行う。不一致の場合(No)には、測定期間カウンタをインクリメント(SA10)し、測定期間終了待ち(SA11)を行う。
In the correction level match determination (SA8), based on the comparison result CPQ from the
測定期間終了待ち(SA11)において、測定期間カウンタ206のカウント値と測定期間レジスタ226に設定された測定期間の一致、不一致を判断する。不一致の場合(No)には、補正レベル一致判断(SA8)を行う。一致した場合(Yes)には、測定用データカウンタをインクリメント(SA12)し、測定用データ最大値判定(SA13)を行う。
In the measurement period end wait (SA11), it is determined whether or not the count value of the
測定用データ最大値判定(SA13)において、測定用データカウンタ210のカウント値が所定の最大値(又は最小値)を超えたか否かを判定する。超えていない場合(No)には、測定期間カウンタをリセット(SA7)してステップSA8〜SA13を行う。超えた場合(Yes)には、補正例外処理(SA14)を行う。 In the measurement data maximum value determination (SA13), it is determined whether or not the count value of the measurement data counter 210 exceeds a predetermined maximum value (or minimum value). If not exceeded (No), the measurement period counter is reset (SA7) and steps SA8 to SA13 are performed. When it exceeds (Yes), correction exception processing (SA14) is performed.
補正例外処理(SA14)において、オーバーフロー処理、修正係数の乗算、変化量制限を行い、補正演算用データ格納(SA15)において、補正演算用データを補正演算用データレジスタ230に設定する。 In the correction exception processing (SA14), overflow processing, correction coefficient multiplication, and change amount limitation are performed, and in the correction calculation data storage (SA15), the correction calculation data is set in the correction calculation data register 230.
次に、インデックスカウンタをインクリメント(SA16)する。 Next, the index counter is incremented (SA16).
続いて、インターバルカウンタをリセット(SA17)してインターバル終了待ち(SA18)を行う。 Subsequently, the interval counter is reset (SA17) and waits for the end of the interval (SA18).
インターバル終了待ち(SA18)において、インターバルカウンタのカウント値とインターバルレジスタ228のインターバル期間の一致、不一致を判定する。不一致の場合(No)には、インターバルカウンタをインクリメント(SA19)してインターバル終了待ち(SA18)を繰り返す。一致した場合(Yes)には、規定回数終了待ち(SA20)を行う。
In the interval end wait (SA18), it is determined whether or not the count value of the interval counter matches the interval period of the
規定回数終了待ち(SA20)において、インデックスカウンタ202のカウント値とインデックスレジスタ222に設定されたインデックス数の一致、不一致を判定する。不一致の場合(No)には、測定期間カウンタをリセット(SA7)してステップSA8〜SA20を行う。一致した場合(Yes)には、補正演算用データの平均処理(SA21)を行って補正データを求め、補正データ格納(SA22)を行う。
In waiting for the end of the specified number of times (SA20), it is determined whether or not the count value of the index counter 202 matches the number of indexes set in the
補正データ格納(SA22)では、例えば図8の補正データレジスタCDR1〜CDRn)に処理部280からの補正データを設定する。
In the correction data storage (SA22), for example, correction data from the
図13に補正データ演算部102の処理フローの変形例を示す。図13に示す変形例は、本実施形態がマルチプレクス駆動を行わない場合の処理フロー例である。具体的には、本実施形態が通常動作モードにおいて1水平走査期間において1つのデータ線を駆動し、補正データ演算モードにおいて1水平走査期間において1つの補正演算用データを求める場合の処理フロー例である。
FIG. 13 shows a modification of the processing flow of the correction
なお、図13に示す変形例では、図11に示すインデックスカウンタ202、インターバルカウンタ208、インデックスレジスタ222、インターバルレジスタ228を省略することができる。
In the modification shown in FIG. 13, the
図13に示す変形例において、補正データ演算部102は補正データ演算モード待ち(SB1)を行う。Noの場合には補正データ演算モード待ち(SB1)を繰り返し、Yesの場合にはVSYNC待ち(SB2)を行う。
In the modification shown in FIG. 13, the correction
VSYNC待ち(SB2)において、Noの場合にはVSYNC待ち(SB2)を繰り返し、Yesの場合にはHSYNC待ち(SB3)を行う。 In the VSYNC wait (SB2), if No, the VSYNC wait (SB2) is repeated, and if Yes, the HSYNC wait (SB3) is performed.
HSYNC待ち(SB3)において、Noの場合にはHSYNC待ち(SB3)を繰り返し、Yesの場合には測定スタートカウンタのリセット、測定用データカウンタのリセット(SB4)を行う。 In the HSYNC wait (SB3), if No, the HSYNC wait (SB3) is repeated, and if Yes, the measurement start counter is reset and the measurement data counter is reset (SB4).
次に、測定スタート待ち(SB5)を行い、Noの場合には測定スタートカウンタをインクリメント(SB6)して測定スタート待ち(SB5)を繰り返す。Yesの場合には測定期間カウンタのリセット(SB7)を行い、補正レベル一致判断(SB8)を行う。 Next, a measurement start wait (SB5) is performed. If No, the measurement start counter is incremented (SB6) and the measurement start wait (SB5) is repeated. In the case of Yes, the measurement period counter is reset (SB7), and the correction level coincidence determination (SB8) is performed.
補正レベル一致判断(SB8)において、一致した場合(Yes)には、補正演算用データ格納(ステップSB9)を行い、補正データの演算(SB16)を行う。不一致の場合(No)には、測定期間カウンタをインクリメント(SB10)し、測定期間終了待ち(SB11)を行う。 In the correction level match determination (SB8), if they match (Yes), correction calculation data storage (step SB9) is performed, and correction data calculation (SB16) is performed. If they do not match (No), the measurement period counter is incremented (SB10), and the measurement period end wait (SB11) is performed.
測定期間終了待ち(SB11)において、Noの場合には補正レベル一致判断(SB8)を行う。Yesの場合には測定用データカウンタをインクリメント(SB12)し、測定用データ最大値判定(SB13)を行う。 In the measurement period end waiting (SB11), in the case of No, a correction level coincidence determination (SB8) is performed. In the case of Yes, the measurement data counter is incremented (SB12), and the measurement data maximum value determination (SB13) is performed.
測定用データ最大値判定(SB13)において、Noの場合には測定期間カウンタをリセット(SB7)してステップSB8〜SB13を行う。Yesの場合には、補正例外処理(SB14)を行い、補正演算用データ格納(SB15)を行う。 If the measurement data maximum value determination (SB13) is No, the measurement period counter is reset (SB7), and steps SB8 to SB13 are performed. In the case of Yes, correction exception processing (SB14) is performed, and correction calculation data storage (SB15) is performed.
次に、補正データの演算(SB16)において、処理部280が補正演算用データから補正データを求める。例えば、処理部280は、補正演算用データレジスタ230に保持された補正演算用データをそのまま補正データとして用いてもよく、補正演算用データに所定の定数を加算又は減算して補正データを求めてもよい。
Next, in the correction data calculation (SB16), the
そして、補正データレジスタに補正データを格納(SB17)する。 Then, the correction data is stored in the correction data register (SB17).
4.レイアウト
図14に、本実施形態のレイアウト配置例を模式的に示す。図14では、第1の方向D1〜第4の方向D4を用いてレイアウト配置を説明し、第1の方向D1の反対方向を第2の方向D2とし、第1の方向D1に直交する方向を第3の方向D3及び第4の方向D4とする。
4). FIG. 14 schematically shows a layout arrangement example of the present embodiment. In FIG. 14, the layout arrangement is described using the first direction D1 to the fourth direction D4, the direction opposite to the first direction D1 is defined as the second direction D2, and the direction orthogonal to the first direction D1 is defined as the direction. Let it be the third direction D3 and the fourth direction D4.
図14に示すレイアウト配置例は、データ線駆動回路140−1〜140−n(複数のデータ線駆動回路)、コンパレータ180を含む。
The layout arrangement example shown in FIG. 14 includes data line driving circuits 140-1 to 140-n (a plurality of data line driving circuits) and a
図14に示すように、データ線駆動回路140−1〜140−nは第1の方向D1に沿って配置される。そして、コンパレータ180はデータ線駆動回路140−1〜140−nの第1の方向D1(又は、第2の方向D2)に配置される。具体的には、データ線駆動回路140−1〜140−nがその間にコンパレータ180等の他の構成要素を含まず等間隔に配置される。
As shown in FIG. 14, the data line driving circuits 140-1 to 140-n are arranged along the first direction D1. The
さらに図14に示すレイアウト配置例は、ゲートアレイGAを含むことができる。ゲートアレイGAは、補正データ演算部102を含む制御部100を含む。またゲートアレイGAは、例えばストリームデータを受信するI/F回路や走査ドライバ38のデジタルセルを含むこともできる。なお、ゲートアレイGAは、図14に示すようにデータ線駆動回路140−1〜140−n及びコンパレータ180の方向D1に配置されてもよく、方向D2に配置されてもよい。また、ゲートアレイGAは、データ線駆動回路140−1〜140−n及びコンパレータ180の方向D3又は方向D4に配置されてもよい。
Furthermore, the layout arrangement example shown in FIG. 14 can include a gate array GA. The gate array GA includes a
ここで、データ線駆動回路140−1〜140−nが非等間隔に配置されると、各データ線駆動回路のプロセス加工精度が均一にならない。そのため、データ線駆動回路の出力特性に製造バラツキが生じやすくなり、データ線電圧のバラツキが大きくなるという課題がある。 Here, if the data line driving circuits 140-1 to 140-n are arranged at unequal intervals, the process processing accuracy of each data line driving circuit is not uniform. For this reason, manufacturing variations tend to occur in the output characteristics of the data line driving circuit, and there is a problem that variations in data line voltages increase.
例えば、図8に示すようにオペアンプOP1〜OPnを用いてデータ線駆動電圧を出力する場合には、各オペアンプの差動対の加工精度が均一でないとオフセットにバラツキが生じ、データ線電圧のバラツキが大きくなるという課題がある。 For example, when the data line drive voltage is output using the operational amplifiers OP1 to OPn as shown in FIG. 8, if the processing accuracy of the differential pair of each operational amplifier is not uniform, the offset varies and the data line voltage varies. There is a problem that becomes larger.
この点、本実施形態によれば、データ線駆動回路が方向D1に沿って配置され、コンパレータ180がデータ線駆動回路の方向D1(又は方向D2)に配置される。これにより、データ線駆動回路を等間隔に配置することができ、製造バラツキによるデータ線駆動電圧のバラツキを抑制できる。
In this regard, according to the present embodiment, the data line driving circuit is arranged along the direction D1, and the
また、本実施形態によれば、コンパレータ1個を用いてデータ線駆動電圧のバラツキを測定する。これにより、データ線駆動回路の間に他の構成要素を混在させる必要が無く、データ線駆動回路を等間隔に配置することができる。 Further, according to the present embodiment, the variation in the data line driving voltage is measured using one comparator. Thereby, it is not necessary to mix other components between the data line driving circuits, and the data line driving circuits can be arranged at equal intervals.
このように、本実施形態によれば製造バラツキによるデータ線駆動電圧のバラツキを抑制でき、補正データによるデータ線駆動電圧のバラツキ補正の補正精度を向上することができる。 As described above, according to the present embodiment, the variation in the data line driving voltage due to the manufacturing variation can be suppressed, and the correction accuracy of the data line driving voltage variation correction based on the correction data can be improved.
(第2の実施形態)
本実施形態では、補正データの退避について説明する。
(Second Embodiment)
In the present embodiment, correction data saving will be described.
5.補正データの退避(読み出し)
5.1.補正データの退避の概要
(回路構成)
演算によって得られた補正データは、電気光学装置の特性を示す貴重なデータであり、例えば、電気光学装置の損傷の程度を検証するために役立てることができ、あるいは、ドライバ特性のテストに利用することも可能である。そこで、本実施形態では、補正データを集積回路装置外に退避させることを可能とする。これによって、例えば、電気光学装置が搭載されている電子機器の電源がオフされた場合でも、補正データを消失させずに残しておき、その補正データを、例えば、液晶パネルの特性の検証やテスト等の目的のために利用できるようになる。
5. Saving (reading out) correction data
5.1. Outline of saving correction data (circuit configuration)
The correction data obtained by the calculation is valuable data indicating the characteristics of the electro-optical device. For example, the correction data can be used for verifying the degree of damage of the electro-optical device, or used for testing the driver characteristics. It is also possible. Therefore, in the present embodiment, correction data can be saved outside the integrated circuit device. As a result, for example, even when the power of an electronic device equipped with an electro-optical device is turned off, the correction data is left without being lost, and the correction data can be used for, for example, verification or testing of characteristics of the liquid crystal panel. Become available for such purposes.
また、例えば、現時点の補正データと過去の補正データとを比較することによって、液晶パネルの損傷の程度を定期的にチェックしたり、あるいは、液晶パネルが変更されたことを確認したりすることができる。 Further, for example, by comparing the current correction data with the past correction data, the degree of damage of the liquid crystal panel may be periodically checked, or the liquid crystal panel may be confirmed to have been changed. it can.
また、例えば、液晶パネルの一部のみに縦筋が見える場合に、その縦筋が見える部分ならびにその周辺部分に位置する複数本のデータ線についての補正データを取得し、その取得された補正データを集積回路装置外に転送し、その補正データを解析することによって、表示不良箇所を正確に特定したり、その表示不良の程度を確認したりすることができる。 In addition, for example, when vertical stripes are visible only in a part of the liquid crystal panel, correction data is obtained for a portion where the vertical stripes are visible and a plurality of data lines located in the peripheral portion, and the obtained correction data Is transferred to the outside of the integrated circuit device and the correction data is analyzed, so that the display defect portion can be accurately identified and the degree of the display defect can be confirmed.
図15は、第2の実施形態にかかる集積回路装置の、補正データの退避に関係する部分の回路構成を示す図である。図15の集積回路装置は、補正シーケンサ241(補正データ演算部102を含む)と、画像データの供給を制御する画像処理部243と、コマンドデコーダ238と、内部レジスタ群245(ステータスレジスタ247を含む)と、画像データレジスタ352および画像シフトレジスタ350と、補正シフトレジスタ354と、補正データレジスタ356と、補正データ読み出しのためのスイッチ(第1のスイッチ)SWQ(n−1),SWQn,SWQ(n+1)と、画像データの補正回路として機能する加算回路AD(358)と、読み出しバッファRBF(例えば、1次ラッチ237および2次ラッチ239を有する)と、ホストインタフェース300a(シリアルパラレル変換シフトレジスタ311を含む)と、画像インタフェース300bと、読み出しバッファRBFとホストインタフェース300aとの間に設けられる第2のスイッチ251と、有する。
FIG. 15 is a diagram illustrating a circuit configuration of a portion related to saving correction data in the integrated circuit device according to the second embodiment. The integrated circuit device of FIG. 15 includes a correction sequencer 241 (including the correction data calculation unit 102), an
補正シーケンサ241は、先に説明した補正データ演算部102(図15では不図示)を含む。補正シーケンサ241は、電源オフ時のオフシーケンスや補正データの転送(退避)シーケンスを制御する。補正シーケンサ241は、補正シフトレジスタ354に、補正シフトスタートパルスSSP,シフトレジスタクリアパルスCLEAR,補正シフトクロックCCLKを供給することができる。
The
補正シフトレジスタ354は、補正データの読み出し(退避)の対象となる補正データレジスタ356を選択(指定)するために使用される。補正データを読み出す(退避する)場合、補正シフトレジスタ354の出力信号によって、補正データレジスタ356が選択(指定)され、かつ、その出力信号によって第1のスイッチSWQがオンして、補正データ読み出しバスCDBUSと補正データレジスタ356とが接続される。これによって、補正データCDを集積回路装置内で転送するシリアル転送経路(但し、これに限定されるものではない)が形成される。
The
補正データ読み出しバスを経由して転送されるシリアルデータは、読み出しバッファに一時的に蓄積された後、ホストインタフェース300aを経由してホスト(CPU)400に転送される。
Serial data transferred via the correction data read bus is temporarily stored in the read buffer and then transferred to the host (CPU) 400 via the
なお、図15において、ワード線WLの配線方向に、複数の単位ドライバLDR(図15では、LDR(n−1),LDRn,LDR(n+1)が示されている)が配置されている。各単位ドライバLDRは同じ内部構成を有し、構成要素として、補正回路として機能する加算回路AD,第1のスイッチSWQ,補正データレジスタ356,補正シフトレジスタ354,画像データレジスタ352および画像シフトレジスタ350を含む。なお、加算回路AD(参照符号358)の出力信号を増幅するためのオペアンプは、図15では省略されている。また、図15において、補正データCDの退避経路(読み出し経路)が、太い実線で示されている。
In FIG. 15, a plurality of unit drivers LDR (LDR (n−1), LDRn, LDR (n + 1) are shown in FIG. 15) are arranged in the wiring direction of the word lines WL. Each unit driver LDR has the same internal configuration, and as components, an addition circuit AD that functions as a correction circuit, a first switch SWQ, a
(補正データの退避動作)
ホスト(CPU)400は、補正データリクエストコマンドCMAを集積回路装置(IC)に送信する。補正データリクエストコマンドCMAは、ホストインタフェース300aを経由して、集積回路装置内の制御部(ゲートアレイ)100に入力される。補正データリクエストコマンドCMAは、コマンドデコーダ238によってデコードされ、デコード出力によって内部レジスタ群245(ステータスレジスタ247を有する)の動作が制御される。なお、ステータスレジスタ247は、オフシーケンスの開始フラグや終了フラグ等がセットされるレジスタである。
(Correction data save operation)
The host (CPU) 400 transmits a correction data request command CMA to the integrated circuit device (IC). The correction data request command CMA is input to the control unit (gate array) 100 in the integrated circuit device via the
内部レジスタ群245が動作することによって、補正データの転送指令P1が補正シーケンサ241に供給され、また、適切なタイミングで、第2のスイッチ251がオン状態となる。
When the
補正シーケンサ241は、まず、補正データを用いた画像データの補正を終了させる。例えば、補正データリクエストコマンドの入力時点において一本のデータ線に関する画像補正が行われているとき、そのデータ線についての補正が終了を待って補正を終了することができ、また、補正データリクエストコマンドが入力されると、そのデータ線についての画像補正を待たずに、直ちに補正を終了することができる。また、画像データの補正は、例えば、垂直同期信号(VSYNC)の立ち上がりまたは立下りに同期して終了する。
First, the
次に、補正シーケンサ241は、補正シフトレジスタ354のデータをクリアする。補正シフトレジスタにデータが残ったままの状態でスタートパルスを再入力すると、2つのデータが転送されるという不都合が生じるからである。図15の場合、補正シフトレジスタ354がクリア端子を有しているため、シフトレジスタクリアパルスCLEARを入力することによって、補正シフトレジスタ354をクリアすることができる。また、補正シフトレジスタ354がクリア端子を有さない場合には、データを補正シフトレジスタの終端までシフトさせることで補正シフトレジスタ354をクリアすることができる。
Next, the
次に、補正シフトレジスタ354を動作させる。例えば、全ての補正データレジスタ354の各々から補正データを読み出す場合は、補正シフトレジスタ354の出力信号によって補正データレジスタ356の各々を順次、選択する。
Next, the
補正シフトレジスタ354の出力信号によって第1のスイッチSWQがオンすると、補正データ読み出しバスCDBUSと補正データレジスタ356とが接続される。これによって、補正データCDを集積回路装置内で転送するシリアル転送経路が形成される。
When the first switch SWQ is turned on by the output signal of the
補正データレジスタ356の各々から出力される補正データCDは、例えば、読み出しクロックに同期して、補正データ読み出しバスCDBUSを経由して転送する。読み出しクロックは、例えば、ドットクロックを分周することによって生成することができる。 The correction data CD output from each of the correction data registers 356 is transferred via the correction data read bus CDBUS in synchronization with the read clock, for example. The read clock can be generated, for example, by dividing the dot clock.
補正データ読み出しバスCDBUSを経由して転送される補正データCD(シリアルデータ)は、読み出しバッファRBFに一時的に蓄積される。読み出しバッファRBFの動作タイミング(補正データの入出力タイミング)は、補正シーケンサ241から出力されるタイミング制御信号PKによって制御される。
The correction data CD (serial data) transferred via the correction data read bus CDBUS is temporarily stored in the read buffer RBF. The operation timing (correction data input / output timing) of the read buffer RBF is controlled by a timing control signal PK output from the
読み出しバッファRBFは、特に限定されるものではないが、例えば、第1および第2ラッチ237,239(すなわち第1のバッファおよび第2のバッファ)を有している。この場合、第1のラッチ237に転送されてきた補正データを格納すると同時に、第2のラッチ239から補正データをホストインタフェース300aに向けて出力することができる。よって、シリアルデータの転送を中断することなく、効率的なデータ転送が可能である。
The read buffer RBF is not particularly limited, and includes, for example, first and
読み出しバッファRBFから出力された補正データCDoutは、第2のスイッチ251を経由してホストインタフェース300aに送られる。そして、ホストインタフェース300aに含まれるシリアル/パラレル変換シフトレジスタ(S/Pシフトレジスタ)311によって、シリアルデータがパラレルデータに変換される。パラレルデータ(読み出された補正データCD)は、ホスト(CPU)400に向けて出力される。なお、読み出しバッファRBFからホストインタフェース300aへの補正データCDの転送動作は、例えば、ホストインタフェース300aが主導的に制御することができ、また、補正シーケンサ241が制御することもできる。
The correction data CDout output from the read buffer RBF is sent to the
ホスト(CPU)400は、読み出された補正データCDRを受信し、受信した補正データCDRを、メモリ(補正データ格納部:例えば、EEPROM等の不揮発性メモリやHDD)に格納する。 The host (CPU) 400 receives the read correction data CDR, and stores the received correction data CDR in a memory (correction data storage unit: for example, a nonvolatile memory such as an EEPROM or an HDD).
以上の補正データの退避動作は一例であり、これに限定されるものではない。例えば、補正データの退避動作を、画像表示コントローラ410が制御するようにしてもよい。また、補正データを格納するメモリ420を、画像表示コントローラ410側に設けることもできる。
The correction data saving operation described above is merely an example, and the present invention is not limited to this. For example, the
また、上記の補正データCDの転送(退避)が、電源をオフするためのオフシーケンス期間に実行される場合、画像処理部243は、補正データCDの読み出しと並行して、複数のデータ線の各々に、所与の階調電圧(例えばノーマリブラックの液晶の場合、例えば黒に相当する電圧)を供給することができる。
When the correction data CD is transferred (saved) during an off-sequence period for turning off the power, the
すなわち、液晶パネルの場合、電源オフの前に、液晶の焼き付きを防止するために、例えば黒データの複数回(例えば2回)の書き込みを実行することが望ましい。この所与の階調電圧の供給動作は、例えば、補正データCDの読み出し(退避)とは非同期に実行される。なお、ホスト(CPU)400がオフシーケンスコマンドを出力することによって、オフシーケンスが実行される。 That is, in the case of a liquid crystal panel, it is desirable to execute, for example, writing black data a plurality of times (for example, twice) in order to prevent liquid crystal burn-in before the power is turned off. The operation of supplying the given gradation voltage is executed asynchronously with reading (saving) of the correction data CD, for example. The off sequence is executed when the host (CPU) 400 outputs an off sequence command.
以上説明した補正データの読み出し(退避)動作をまとめると、図16に示すようになる。すなわち、ホスト(CPU)400が補正データリクエストコマンドを送信すると(ステップST1)、集積回路装置内の制御部(ゲートアレイ)100は、補正処理を終了させ(ST2)、補正シフトレジスタ354のデータをクリアさせる(ステップST3)。
The above-described correction data reading (saving) operation is summarized as shown in FIG. That is, when the host (CPU) 400 transmits a correction data request command (step ST1), the control unit (gate array) 100 in the integrated circuit device ends the correction processing (ST2), and stores the data in the
次に、集積回路装置内の制御部(ゲートアレイ)100は、補正データCDを補正データレジスタ356から補正データCDを出力させ、補正データCDを補正データ読み出しバスCDBUSを経由して読み出しバッファRBFに転送させる(ステップST4)。補正データCDは、読み出しバッファRBFからホストインタフェース300aを経由してホスト(CPU)400に転送される(ステップST5)。
Next, the control unit (gate array) 100 in the integrated circuit device outputs the correction data CD from the correction data register 356 and outputs the correction data CD to the read buffer RBF via the correction data read bus CDBUS. Transfer (step ST4). The correction data CD is transferred from the read buffer RBF to the host (CPU) 400 via the
一方、オフシーケンスが実行される場合は、補正データの退避と並行して、かつ、補正データの退避動作とは非同期に、所与の階調電圧(ノーマリブラック液晶の場合は黒に相当する電圧)を複数回(例えば2回)書き込み、これによって液晶の焼き付きを防止する(ステップST6)。 On the other hand, when the off sequence is executed, it corresponds to a given gradation voltage (black in the case of normally black liquid crystal) in parallel with the correction data saving and asynchronously with the correction data saving operation. Voltage) is written a plurality of times (for example, twice), thereby preventing liquid crystal burn-in (step ST6).
ホスト(CPU)400は、補正データCDを、メモリ420(不揮発性メモリやHDD等)に格納する(ステップS7)。 The host (CPU) 400 stores the correction data CD in the memory 420 (nonvolatile memory, HDD, etc.) (step S7).
また、先に説明したように、例えば、集積回路装置に接続される液晶パネルのテスト(検査)時において、テストの対象となるデータ線に対応する補正レジスタに蓄積されている補正データのみを、集積回路装置外に退避させることもできる。この場合は、補正シフトレジスタ354によって、複数の補正データレジスタ356の中から、テスト対象のデータ線に対応する一または複数の補正データレジスタを選択する。例えば、表示パネルの一部のみに縦筋が見える場合に、その縦筋が見える部分ならびにその周辺部分に位置する複数本のデータ線についての補正データを取得し、その取得された補正データを集積回路装置外に転送し、その補正データを解析することによって、表示不良箇所を正確に特定したり、その表示不良の程度を確認したりすることができる。
Further, as described above, for example, when testing (inspecting) a liquid crystal panel connected to the integrated circuit device, only the correction data stored in the correction register corresponding to the data line to be tested is It can also be retracted outside the integrated circuit device. In this case, the
5.2.具体的な回路構成と動作
図17は、第2の実施形態にかかる集積回路装置の具体的な回路構成の一例を示す図である。図17において、前掲の図面と共通する部分には同じ参照符号を付してある。図17に示される回路構成は、前掲の図面を用いて説明した回路構成と共通し、その回路動作も共通する。共通する構成については説明を省略する。以下、主として、前掲の図面では記載されていなかった構成や制御信号等について説明する。
5.2. Specific Circuit Configuration and Operation FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a specific circuit configuration of the integrated circuit device according to the second embodiment. In FIG. 17, parts that are the same as those in the previous drawings are given the same reference numerals. The circuit configuration shown in FIG. 17 is common to the circuit configuration described with reference to the previous drawings, and the circuit operation is also common. Description of the common configuration is omitted. Hereinafter, a configuration, a control signal, and the like that are not described in the above drawings will be mainly described.
ホスト(CPU)400は、リード/ライトイネーブル信号XCSの出力端子、リード/ライト信号R/Wの出力端子、システムクロックSCKの出力端子、ならびに、データSDATAの入出力端子を有している。また、画像表示コントローラ(LCDC)410は、極性信号POLの出力端子、画像データDATAの出力端子、ドットクロックDCKの出力端子、水平同期信号HSYNCの出力端子、ならびに垂直同期信号VSYNCの出力端子を有する。 The host (CPU) 400 has an output terminal for a read / write enable signal XCS, an output terminal for a read / write signal R / W, an output terminal for a system clock SCK, and an input / output terminal for data SDATA. The image display controller (LCDC) 410 has an output terminal for the polarity signal POL, an output terminal for the image data DATA, an output terminal for the dot clock DCK, an output terminal for the horizontal synchronization signal HSYNC, and an output terminal for the vertical synchronization signal VSYNC. .
ホストインタフェース300aは、2つのゲート回路301,303と、コマンド実行クロックCMACLKを出力するクロックカウンタ305と、読み出しコマンドを一時的に記憶するレジスタ307と、2つのパラレル/シリアルシフトレジスタ(S/Pシフトレジスタ)309,311と、4つのスイッチSWK1〜SWK4を有する。
The
制御部(ゲートアレイ)100には、内部レジスタ群245のレジスタ情報を読み出すための第3のスイッチ249を有している。なお、読み出しバッファRBFは、2つのラッチ(第1バッファとしての1次ラッチ237,第2バッファとしての2次ラッチ239)を有している。なお、1次ラッチ237の補正データのラッチ動作は、補正シーケンサ241から出力される1次ラッチクロックPK1によって制御される。同様に、2次ラッチ239の補正データのラッチ動作は、補正シーケンサ241から出力される2次ラッチクロックPK2によって制御される。
The control unit (gate array) 100 includes a
また、先に説明したように、データ線駆動電圧の偏差を実測するためのコンパレータ180が設けられている。
In addition, as described above, the
また、補正シーケンサ241は、コンパレータイネーブル信号CPENと、切替スイッチSWXを切り換えるための補正切替イネーブルSRENと、補正データ出力極性(補正データ出力位相)信号CPOLと、補正データ演算部102から出力される補正データCD(CD1〜CDn)と、ラッチクロックRCLKと、補正シフトスタートパルスSSPと、補正シフトレジスタクリアパルスCLEAR1と、補正シフトクロックCCLKと、を出力する。
The
先に説明したように、補正シフトレジスタ354の出力信号(TP)によって、補正データレジスタ356が指定され、かつ、第1のスイッチSWQがオンされる。また、補正シフトレジスタ354の出力信号(TP)によって、切替スイッチSWXがオンされる。
As described above, the correction data register 356 is designated by the output signal (TP) of the
また、画像処理部243は、画像データGDと、画像シフトスタートパルスGSPと、画像シフトレジスタクリアパルスCLEAR2と、画像シフトクロックGCLKと、を出力する。画像シフトレジスタ350の出力信号によって、画像データレジスタ352に画像データGDがラッチされる。
The
図18は、図17に示される集積回路装置におけるデータ退避動作のタイミングを示すタイミング図である。図18に示されるように、時刻t1にホスト(CPU)400から補正データリクエストコマンド(CMA)が集積回路装置に入力される。 FIG. 18 is a timing chart showing the timing of the data saving operation in the integrated circuit device shown in FIG. As shown in FIG. 18, a correction data request command (CMA) is input from the host (CPU) 400 to the integrated circuit device at time t1.
時刻t2において、コマンド実行クロックCMACLKがクロックカウンタ305から出力される。時刻t3において、補正データラッチクロックRCLKが出力される。時刻t4において、補正シーケンサ内補正信号(図17では不図示)がHからLに変化し、これによって画像データの補正動作が終了する。同じく時刻t4において、補正データ出力極性(出力位相)CPOLは、例えば正極性に固定される。時刻t5において、補正シフトレジスタクリアパルスCLEAR1が出力される。
At time t2, the command execution clock CMACLK is output from the
次に、時刻t6において、補正シフトスタートパルスSSPが、補正シフトレジスタ354に入力される。時刻t7以降、補正シフトクロックCCLKが定期的に出力される。時刻t7以降、補正データ読み出しバスCDBUSを経由して、補正データCDが読み出される。時刻t8において1次ラッチクロックPK1が出力され、時刻t9において2次ラッチクロックPK2が出力される。時刻t9〜時刻t10において、最初の補正データ(補正データ1)が出力される。
Next, at time t6, the correction shift start pulse SSP is input to the
時刻t10以降、コマンド実行クロックCMACLKが、nビットのシリアルデータ(補正データ)の読み出しが完了する毎に発生する。以降、同様の動作が繰り返される。例えば、オフシーケンス期間において補正データの退避が行われる場合は、すべての補正データが退避されるまで、上記の動作が繰り返される。 After time t10, the command execution clock CMACLK is generated every time reading of n-bit serial data (correction data) is completed. Thereafter, the same operation is repeated. For example, when the correction data is saved during the off-sequence period, the above operation is repeated until all the correction data is saved.
図19は、ホスト(CPU)とホストインタフェースとの間の制御信号やデータの受け渡しのタイミングを示すタイミング図である。時刻t21〜時刻t24において、リード/ライト信号R/WがLレベルとなり、時刻t24以降、Hレベルとなる。したがって、時刻t20〜時刻t24が補正読み出しコマンド(補正データリクエストコマンド)の書き込み期間であり、時刻t24以降が補正データの読み出し期間となる。 FIG. 19 is a timing chart showing the timing of passing control signals and data between the host (CPU) and the host interface. From time t21 to time t24, the read / write signal R / W becomes L level, and becomes H level after time t24. Accordingly, the period from time t20 to time t24 is a period for writing a correction read command (correction data request command), and the period after time t24 is a period for reading correction data.
時刻t21〜時刻t23、時刻t24〜時刻t26、時刻t27〜時刻t29において、リード/ライトイネーブル信号XCSがL(アクティブレベル)になる。補正読み出しコマンド(補正データリクエストコマンド)や補正データ(補正データ1,補正データ2・・・)は、システムクロックSCKに同期して転送される。また、補正読み出しコマンド(補正データリクエストコマンド)や補正データ(補正データ1,補正データ2・・・)の転送が完了する毎に、コマンド実行クロックCMACLKが出力される(時刻t22〜t23,時刻t25〜t26,時刻t28〜t29)。
From time t21 to time t23, from time t24 to time t26, and from time t27 to time t29, the read / write enable signal XCS becomes L (active level). A correction read command (correction data request command) and correction data (
図20は、低速信号を高速信号に変換する変換回路の構成例を示す図である。例えば、高周波数のドットクロックから、低周波数の読み出しクロックを生成するときに、図20の変換回路が使用される。図20の変換回路は、リセット端子付の3段のDフリップフロップ(430,431,432)と、インバータ433と、を有する。図21は、低速信号、高速クロックならびに高速信号のタイミングの一例を示すタイミング図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating a configuration example of a conversion circuit that converts a low-speed signal into a high-speed signal. For example, when generating a low-frequency readout clock from a high-frequency dot clock, the conversion circuit of FIG. 20 is used. The conversion circuit in FIG. 20 includes a three-stage D flip-flop (430, 431, 432) with a reset terminal and an
(第3の実施形態)
本実施形態では、例えば、退避されている補正データを、インタフェース部を経由して画像データと共に集積回路装置内に転送し、補正データを補正データレジスタに設定する動作(補正データの外部からの書き込み動作)について説明する。
(Third embodiment)
In the present embodiment, for example, the saved correction data is transferred to the integrated circuit device together with the image data via the interface unit, and the correction data is set in the correction data register (writing correction data from the outside). Operation) will be described.
実測データに基づいて補正データを演算する場合、補正データの取得のためには、ある程度の時間が必要である。したがって、例えば、電源がオンされた後、駆動出力の偏差データの測定や測定された偏差データに基づく補正データの演算を実行していると、その間、画像の補正ができない場合がある。 When calculating the correction data based on the actually measured data, a certain amount of time is required for obtaining the correction data. Therefore, for example, if the measurement of the deviation data of the drive output and the calculation of the correction data based on the measured deviation data are performed after the power is turned on, the image may not be corrected during that time.
そこで、本実施形態では、例えば電源オンシーケンス実行時に、補正データを外部から補正データレジスタにセットすることを可能とし、これによって、電源オン直後から、画像データをリアルタイムで補正して、適正な画像表示(画像形成)を可能とする。 Therefore, in the present embodiment, for example, when executing a power-on sequence, it is possible to set correction data in the correction data register from the outside, thereby correcting the image data in real time immediately after power-on, so that an appropriate image can be obtained. Display (image formation) is enabled.
6.補正データの書き込み
6.1.補正データの書き込みを行う構成例
図22は、補正データ(例えば、第2の実施形態の構成を用いてメモリに退避された補正データ)を上位装置から集積回路装置に入力して、補正データレジスタに書き込むための構成の一例を示す図である。図22に示される回路構成は、図17に示される回路構成の一部を抜き出したものである。図22に示す回路構成は、図17を参照して先に説明したとおりである。
6). Writing correction data 6.1. Configuration Example for Writing Correction Data FIG. 22 shows a correction data register in which correction data (for example, correction data saved in the memory using the configuration of the second embodiment) is input from the host device to the integrated circuit device. It is a figure which shows an example of the structure for writing in. The circuit configuration shown in FIG. 22 is a part of the circuit configuration shown in FIG. The circuit configuration shown in FIG. 22 is as described above with reference to FIG.
但し、本実施形態では、補正データCDを、画像データと共に集積回路装置(IC)に入力し、入力された補正データCDを、画像データDATAから分離し、分離された補正データCDを、補正データレジスタ(補正データ記憶部)356に書き込むことを可能とする(但し、これに限定されるものではなく、補正データを単独で入力することも可能である)。 However, in this embodiment, the correction data CD is input to the integrated circuit device (IC) together with the image data, the input correction data CD is separated from the image data DATA, and the separated correction data CD is corrected to the correction data. It is possible to write in the register (correction data storage unit) 356 (however, the present invention is not limited to this, and correction data can be input alone).
例えば、電源オン時に、前回の電源オフ時に退避されて不揮発性メモリ420に格納されている補正データCD(但し、これに限定されるものではなく、新規に作成された補正データであってもよい)が、画像データ入力線(入力バス)GLを経由して画像インタフェース300bに入力される。
For example, when the power is turned on, the correction data CD saved at the previous power-off and stored in the non-volatile memory 420 (however, the correction data is not limited to this, and may be newly created correction data). ) Is input to the
補正データCDは、例えば、画像データDATAに含まれた態様で、あるいは、画像データDATAに付加された態様で、画像インタフェース300bに入力される
The correction data CD is input to the
集積回路装置に入力された補正データCDは、例えば、制御部(ゲートアレイ)100に含まれる画像処理部243によって、画像データDATAから分離される。分離された補正データCDは、補正シーケンサ241に送られ、補正データバスKBUSを経由して補正データレジスタ356に向けて転送され、そして、補正データレジスタ356にラッチされる。一方、画像データDATAは、画像データバスGBUSを経由して画像データレジスタ352に向けて転送され、画像データレジスタ352にラッチされる。
The correction data CD input to the integrated circuit device is separated from the image data DATA by the
補正データCDの転送動作およびラッチ動作は、画像データDATAの転送動作ならびにラッチ動作に同期して行われるのが望ましい。すなわち、制御部(ゲートアレイ100内の画像処理部243は、補正データCDを含む画像データDATAあるいは補正データCDが付加された画像データDATAを受信すると、補正データCDを取り出し、補正データCDを補正シーケンサ241に送り、一方、画像データDATAを、画像データバスを経由して転送させる。
The transfer operation and the latch operation of the correction data CD are preferably performed in synchronization with the transfer operation and the latch operation of the image data DATA. That is, when the control unit (the
補正シーケンサ241は、補正データCDを受け取り、補正データCDを、補正データバスKBUSを経由して、画像データDATAの転送タイミングに同期させて転送する。また、補正データCDは、画像データDATAが画像データレジスタ352にラッチされるタイミングに同期して補正データレジスタ356にラッチされる。
The
先に説明したように、補正データCDを補正データレジスタ356に順次ラッチするために、補正シフトレジスタ354が使用され、また、画像データDATAを画像データレジスタ352に順次ラッチするために、画像シフトレジスタ350が使用される。また、補正データCDの転送ならびにラッチタイミングおよび画像データDATAの転送ならびにラッチタイミングは、共通のクロック(例えば、ドットクロックDCK)に基づいて制御される。
As described above, the
これによって、例えば、電源オン後、ただちに、画像データおよび補正データの各々を、画像データレジスタおよび補正データレジスタの各々に同時にセットする(書き込む)ことができる。 Thus, for example, immediately after the power is turned on, each of the image data and the correction data can be simultaneously set (written) in each of the image data register and the correction data register.
仮に、補正データCDを単独で集積回路装置に入力する場合、補正データCDの入力のための転送経路を新たに構築する必要があるが、補正データCDを、画像データと共に、画像データの入力線GLを経由して集積回路装置に入力するようにすれば、新たな転送経路は不要であり、したがって、回路構成が複雑化しない。 If the correction data CD is input to the integrated circuit device alone, it is necessary to newly construct a transfer path for inputting the correction data CD. The correction data CD, together with the image data, is input to the image data input line. If the data is input to the integrated circuit device via the GL, a new transfer path is unnecessary, and the circuit configuration is not complicated.
また、補正データCDは、画像データDATAに含まれる場合があり、また、画像データDATAに付加される場合がある。補正データCDが画像データDATAに含まれる具体的な態様としては、例えば、画像データDATAの一部の代わりに、補正データCDが埋め込まれる態様がある。また、画像データDATAに補正データCDが付加される態様としては、例えば、12ビットの画像データに4ビットの補正データを付加し、合計で16ビットのデータを、画像データ入力線等を経由して画像インタフェース300bに入力する態様がある。
Further, the correction data CD may be included in the image data DATA, and may be added to the image data DATA. As a specific mode in which the correction data CD is included in the image data DATA, for example, there is a mode in which the correction data CD is embedded instead of a part of the image data DATA. As an aspect in which the correction data CD is added to the image data DATA, for example, 4-bit correction data is added to 12-bit image data, and a total of 16-bit data is sent via an image data input line or the like. There is a mode of inputting to the
先に説明したように、補正データCDを集積回路装置に書き込む機能が設けられることによって、例えば、電源オンの直後からリアルタイムで画像の補正が可能となる。したがって、電源オンの直後から、データ線駆動回路の駆動特性の偏差の影響を受けない、極めて高品質の画像表示や画像形成が可能となる。 As described above, by providing the function of writing the correction data CD to the integrated circuit device, for example, the image can be corrected in real time immediately after the power is turned on. Therefore, an extremely high quality image display and image formation can be performed immediately after the power is turned on without being affected by the deviation of the drive characteristics of the data line drive circuit.
6.2.初期画像データを利用する例
図23(A),図23(B)は、補正データを、初期画面の画像データと共に集積回路装置に入力する例を示す図である。
6.2. Example Using Initial Image Data FIGS. 23A and 23B are diagrams illustrating an example in which correction data is input to an integrated circuit device together with image data of an initial screen.
図23(A)に示される例では、補正データCD(4ビット)が、初期画面用の画像データDATA(12ビット)に付加して集積回路装置に入力される。また、図23(B)に示される例では、補正データCDが初期画面用の画像データDATA(12ビット)の下位4ビットに含まれている。 In the example shown in FIG. 23A, correction data CD (4 bits) is added to the initial screen image data DATA (12 bits) and input to the integrated circuit device. In the example shown in FIG. 23B, the correction data CD is included in the lower 4 bits of the image data DATA (12 bits) for the initial screen.
オンシーケンス期間においては、一般に、製造会社名やコンピュータのオペレーティングシステム名等を示す初期画面が、短く表示されるのが一般的である。図23(A),図23(B)は、「A会社」という会社名が表示される例を示している。 In the on-sequence period, generally, an initial screen showing a manufacturer name, a computer operating system name, and the like is generally displayed short. FIG. 23A and FIG. 23B show an example in which the company name “Company A” is displayed.
上位装置(ホストコンピュータ400や画像表示コントローラ410等)は、その初期画面を表示するための画像データDATAと共に、補正データCDを集積回路装置に入力する。このようにすれば、無理なく、補正データを集積回路装置に入力する(書き込む)ことが可能である。
The host device (
また、図23(B)に示される例では、画像データDATAのうち、有効な画像データは上位画像データGUだけである。しかし、初期画面は、ある程度の画質が確保されれば十分であるため、特に問題はない。また、図23(B)の例では、画像データDATAを画像インタフェース300bに入力するための画像データ入力線のビット幅を拡張する必要がない。
In the example shown in FIG. 23B, the effective image data of the image data DATA is only the upper image data GU. However, since it is sufficient for the initial screen to ensure a certain level of image quality, there is no particular problem. In the example of FIG. 23B, it is not necessary to expand the bit width of the image data input line for inputting the image data DATA to the
6.3.極性反転に対応した例
図24(A),図24(B)は、正極性用の補正データと負極性用補正データとを使い分ける例を示す図である。例えば、液晶表示装置においては、液晶の焼き付きを防止するために、ライン反転駆動やドット反転駆動等が実行される。
6.3. Examples Corresponding to Polarity Reversal FIGS. 24A and 24B are diagrams showing examples of using positive correction data and negative correction data separately. For example, in a liquid crystal display device, line inversion driving, dot inversion driving, and the like are executed in order to prevent liquid crystal burn-in.
正極性,負極性に関係なく、補正データCDの値が同じ(すなわち、絶対値が同じで符号が異なるのみ)であるのならば、図24(A)に示すように、インバータINV2を用いて、例えば、正極性の補正データDQ1の電圧レベルを反転することによって、負極性用の補正データDQ2を得ることができ、特に問題は生じない。 If the value of the correction data CD is the same (that is, the absolute value is the same and only the sign is different) regardless of the positive polarity and the negative polarity, the inverter INV2 is used as shown in FIG. For example, the correction data DQ2 for the negative polarity can be obtained by inverting the voltage level of the correction data DQ1 for the positive polarity, and there is no particular problem.
なお、図24(A)の例では、正極性の補正データDQ1および負極性の補正データDQ2の各々が、補正シーケンサ241内のレジスタ901および903の各々に格納される。そして、極性制御信号POLに応じて、スイッチSW10が切り換えられ、正極性の補正データDQ1および負極性の補正データDQ2のいずれかが、極性制御信号POLに応じて選択的に出力される。また、補正データレジスタ356として、正極性用の補正データを格納する第1の補正データ格納部Aと、負極性用の補正データを格納する第2の補正データ格納部Bとが用意されており、正極性の補正データDQ1および負極性の補正データDQ2の各々は、第1の格納部Aおよび第2の格納部Bの各々にラッチされる。補正データを第1の格納部Aおよび第2の格納部Bのいずれにラッチするかは、例えば、補正データ出力極性(補正データ出力位相)信号CPOLによって制御される。
In the example of FIG. 24A, positive correction data DQ1 and negative correction data DQ2 are stored in
一方、極性に応じて補正データの値を微調整したほうがよい場合がある。この場合には、正極性用の補正データDQ1の値と負極性用の補正データDQ2の値が異なる。この場合には、図24(B)に示すように、例えば上位装置であるホストコントローラ410が、正極性用の補正データDQ3および負極性用の補正データDQ4の各々を用意し、極性制御信号POLが示す極性に対応する補正データを、集積回路装置に転送する。
On the other hand, it may be better to finely adjust the value of the correction data according to the polarity. In this case, the value of the correction data DQ1 for positive polarity and the value of the correction data DQ2 for negative polarity are different. In this case, as shown in FIG. 24B, for example, the
ここで、正極性用の補正データDQ3は、例えば、オフシーケンス期間において、補正データレジスタ356内の第1の格納部Aから読み出された補正データである。同様に、負極性用の補正データDQ4は、例えば、オフシーケンス期間において、補正データレジスタ356内の第2の格納部Bから読み出された補正データである。 Here, the positive correction data DQ3 is, for example, correction data read from the first storage unit A in the correction data register 356 in the off-sequence period. Similarly, the negative polarity correction data DQ4 is, for example, correction data read from the second storage unit B in the correction data register 356 in the off-sequence period.
また、図24(B)では、上位装置としての画像表示コントローラ(LCDC)410が、反転駆動を制御するための極性制御信号POLを出力する。つまり、画像表示コントローラ(LCDC)410が主体的に極性反転を制御している。よって、画像表示コントローラ(LCDC)410は、正極性用の補正データDQ3および負極性用の補正データDQ4の各々を、極性制御信号POLに対応させて選択的に出力することができる。 In FIG. 24B, an image display controller (LCDC) 410 as a host device outputs a polarity control signal POL for controlling inversion driving. That is, the image display controller (LCDC) 410 mainly controls the polarity inversion. Therefore, the image display controller (LCDC) 410 can selectively output each of the positive polarity correction data DQ3 and the negative polarity correction data DQ4 in correspondence with the polarity control signal POL.
補正シーケンサ241は、上位装置である画像表示コントローラ410から供給される極性制御信号POLを参照して、正極性用の補正データDQ3を、補正データレジスタ356内の第1の補正データ格納部Aに転送して格納し、負極性用の補正データDQ4を、補正データレジスタ356内の第2の補正データ格納部Bに転送して格納する。
The
このように、極性に応じて、補正データを使い分けすることができる。したがって、極性に応じた、より正確な画像データの補正が可能となる。 In this way, the correction data can be properly used according to the polarity. Therefore, it is possible to correct image data more accurately according to the polarity.
図25(A),図25(B)は、正極性用の補正データおよび負極性用の補正データを、上位装置から集積回路装置に入力するための態様を示す図である。図25(A)の例では、正極性用の画像データDQ3は、初期画面の1フレーム目の表示期間において、上位装置である画像表示コントローラ410から集積回路装置に転送される。転送された正極性用の画像データDQ3は、例えば、補正シーケンサ241内のレジスタ905に一時的に格納される。同様に、負極性用の画像データDQ4は、初期画面の2フレーム目の表示期間において、画像表示コントローラ410から集積回路装置に転送される。転送された負極性用の画像データDQ4は、例えば、補正シーケンサ241内のレジスタ907に一時的に格納される。
FIG. 25A and FIG. 25B are diagrams illustrating a mode for inputting positive correction data and negative correction data from the host device to the integrated circuit device. In the example of FIG. 25A, the positive polarity image data DQ3 is transferred from the
図25(B)の例では、マルチプレクス駆動に用いられるデータセットを構成する2つの画像データの各々に、正極性用の補正データDQ3および負極性用の補正データDQ4の各々が埋め込まれている。 In the example of FIG. 25B, positive correction data DQ3 and negative correction data DQ4 are embedded in each of two image data constituting a data set used for multiplex driving. .
上述のとおり、一つのデータ線ドライバ(単位ドライバ)がn本のデータ線を時分割駆動するマルチプレクス駆動が実行される場合がある。この場合には、n本のデータ線の各々に供給するためのn個の画像データを含むデータセットが画像インタフェース300bに入力される。
As described above, there is a case where multiplex driving is performed in which one data line driver (unit driver) drives n data lines in a time-sharing manner. In this case, a data set including n image data to be supplied to each of the n data lines is input to the
n本のデータ線の駆動に使用される1つのデータ線ドライバ(単位ドライバ)の駆動特性の変動を補正するためには、正極性用および負極性用の補正データが各1つあればよい。よって、データセットに含まれるn個の画像データのうちの2つの画像データの一方(図25(B)の画像データ1)の下位ビットに正極性用の補正データDQ3が埋め込まれる(あるいは、正極性用の補正データDQ3が画像データ1に付加されてもよい)。また、データセットに含まれるn個の画像データのうちの2つの画像データの他方(図25(B)の画像データ2)の下位ビットに負極性用の補正データDQ4が埋め込まれる(あるいは、負極性用の補正データDQ4が画像データ2に付加されてもよい)。
In order to correct the fluctuation of the driving characteristic of one data line driver (unit driver) used for driving n data lines, there is only one correction data for positive polarity and one for negative polarity. Therefore, the correction data DQ3 for positive polarity is embedded in the lower bit of one of the two pieces of image data (
これによって、マルチプレクス駆動が実行される場合において、正極性用の補正データDQ3ならびに負極性用の補正データDQ4の各々を、集積回路装置に効率的に書き込むことができる。 Thus, when multiplex driving is executed, each of the positive correction data DQ3 and the negative correction data DQ4 can be efficiently written to the integrated circuit device.
また、図24(A)に示される態様のように、上位装置から、例えば正極性用の補正データのみを供給すればよいのであれば、データセットに含まれるn個の画像データのうちの1つの画像データ(例えば、図25(B)の画像データ1)に正極性用の補正データDQ3を埋め込めばよい(あるいは、正極性用の補正データDQ3を画像データ1に付加すればよい)。
Further, as in the aspect shown in FIG. 24A, if only the correction data for positive polarity needs to be supplied from the host device, for example, one of n pieces of image data included in the data set. The correction data DQ3 for positive polarity may be embedded in one piece of image data (for example,
6.4.画像データの補正を上位装置内で行う例(変形例)
図26は、画像データの補正を上位装置内で行う例を示す図である。上位装置(例えば、画像表示コントローラ)が、補正データを集積回路装置に書き込む代わりに、補正データを用いて画像データを補正してしまい、その補正後の画像データを集積回路装置に入力する場合もあり得る。集積回路装置は、この場合にも対応できるようにしておくことが望ましい。
6.4. Example of image data correction in the host device (variation)
FIG. 26 is a diagram illustrating an example in which image data correction is performed in the host device. In some cases, a host device (for example, an image display controller) corrects image data using correction data instead of writing correction data to the integrated circuit device, and inputs the corrected image data to the integrated circuit device. possible. It is desirable that the integrated circuit device can cope with this case.
図26の例では、画像表示コントローラ410内に画像補正回路920を有しており、画像補正回路920が、正極性用の補正データDQ3あるいは負極性用の補正データDQ4を用いて、画像データDATAを補正する。そして、補正済みの画像データDATAが集積回路装置に供給される。
In the example of FIG. 26, an
この場合、集積回路装置内の画像処理部243は、補正データレジスタ356に補正データCDがセットされない状態(初期化された状態)で、入力された補正済みの画像データDATAを、そのまま画像データレジスタ352に転送する。その画像データDATAは、画像データレジスタ352にラッチされ、そして、その画像データDATAが画像データレジスタ352から出力され、データ線に向けて出力される。
In this case, the
(第4の実施形態)
7.電子機器
7.1.プロジェクタ
図27に本実施形態の集積回路装置が適用されたプロジェクタ(電子機器)の構成例を示す。
(Fourth embodiment)
7). Electronic equipment 7.1. Projector FIG. 27 shows a configuration example of a projector (electronic apparatus) to which the integrated circuit device of this embodiment is applied.
プロジェクタ700(投写型表示装置)は、表示情報出力源710、表示情報処理回路720、ドライバ60(表示ドライバ)、液晶パネル12(広義には電気光学パネル)、クロック発生回路750及び電源回路760、不揮発性メモリ(退避された補正データを格納する格納部)420を含む。
The projector 700 (projection display device) includes a display
表示情報出力源710は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)、光ディスク装置等のメモリ、画像信号を同調して出力する同調回路等を含み、クロック発生回路750からのクロック信号に基づいて、所定フォーマットの画像信号等の表示情報を表示情報処理回路720に出力する。
The display
表示情報処理回路720は、増幅・極性反転回路、相展開回路、ローテーション回路、ガンマ補正回路、或いはクランプ回路等を含むことができる。ドライバ60は、走査ドライバ(ゲートドライバ)及びデータドライバ(ソースドライバ)を含み、液晶パネル12(電気光学パネル)を駆動する。電源回路760は、上述の各回路に電力を供給する。
The display
本発明の集積回路装置を使用することによって、より高精細な、多出力・多階調の電気光学装置を実現でき、また、電源オンの直後からリアルタイムで画像の補正が可能な電気光学装置を実現することができる。また、電子機器の表示性能が向上し、また、表示性能に関する信頼性が向上する。 By using the integrated circuit device of the present invention, a higher-definition, multi-output, multi-gradation electro-optical device can be realized, and an electro-optical device capable of correcting an image in real time immediately after the power is turned on. Can be realized. In addition, the display performance of the electronic device is improved, and the reliability related to the display performance is improved.
7.2.PDA
図28に、本実施形態の集積回路装置が適用されたPDA(電子機器)の構成例を示す。
PDA900(Personal Digital Assistants)は、カメラモジュール910、変復調部950、表示コントローラ40、ホスト940(ホストコントローラ、CPU)、操作入力部970、ドライバ60(表示ドライバ)、電源回路50、液晶パネル12(電気光学パネル)、不揮発性メモリ(退避された補正データを格納する格納部)420を含む。
7.2. PDA
FIG. 28 shows a configuration example of a PDA (electronic device) to which the integrated circuit device of this embodiment is applied.
PDA 900 (Personal Digital Assistants) includes a
カメラモジュール910は、CCDカメラを含み、CCDカメラで撮像した画像のデータを、例えばYUVフォーマットで表示コントローラ40に供給する。
The
ドライバ60は、走査ドライバ38(ゲートドライバ)、データドライバ20(ソースドライバ)を含む。走査ドライバ38は、液晶パネル12の有する複数の走査線(ゲート線)を駆動する。データドライバ20は、液晶パネル12の有する複数のデータ線(ソース線)を駆動する。
The
表示コントローラ40は、データドライバ20に対して例えばRGBフォーマットの階調データを供給し、走査ドライバ38に対して例えば水平同期信号を供給する。
The
電源回路50は、データドライバ20(ソースドライバ)及び走査ドライバ38(ゲートドライバ)に駆動用の電源電圧を供給する。また表示パネル12の対向電極に、対向電極電圧VCOMを供給する。
The
ホスト940は、表示コントローラ40を制御する。またホスト940は、アンテナ960を介して受信された変調信号を、変復調部950で復調して階調データを生成した後、表示コントローラ40に供給する。ホスト940は、カメラモジュール910で生成された階調データを変復調部950で変調した後、アンテナ960を介して他の通信装置への送信を指示する。さらにホスト940は、操作入力部970からの操作情報に基づいて階調データの送受信処理、カメラモジュール910の撮像、表示パネル12の表示処理を行う。
The
本発明の集積回路装置を使用することによって、より高精細な、多出力・多階調の電気光学装置を実現でき、また、電源オンの直後から、リアルタイムで画像データを補正することが可能な電気光学装置を実現することができる。また、電子機器の表示性能が向上し、また、表示性能に関する信頼性が向上する。 By using the integrated circuit device of the present invention, a higher-definition, multi-output, multi-gradation electro-optical device can be realized, and image data can be corrected in real time immediately after the power is turned on. An electro-optical device can be realized. In addition, the display performance of the electronic device is improved, and the reliability related to the display performance is improved.
なお、上記のように本実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項および効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。従って、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。例えば、明細書又は図面において、少なくとも一度、より広義又は同義な異なる用語と共に記載された用語(電気光学パネル、反転入力端子、非反転入力端子、階調電圧、VGMH、VGML等)は、明細書又は図面のいかなる箇所においても、その異なる用語に置き換えることができる。また基準電圧生成回路、選択回路、サンプルホールド部、データ線駆動回路、階調生成アンプ、駆動アンプ、電気光学装置、電子機器等の構成、動作も本実施形態で説明したものに限定に限定されず、種々の変形実施が可能である。 Although the present embodiment has been described in detail as described above, it will be easily understood by those skilled in the art that many modifications can be made without departing from the novel matters and effects of the present invention. Accordingly, all such modifications are intended to be included in the scope of the present invention. For example, in the specification or drawings, terms (electro-optical panel, inverting input terminal, non-inverting input terminal, gradation voltage, VGMH, VGML, etc.) described at least once together with different terms having a broader meaning or the same meaning are described in the specification. Alternatively, the different terms can be used in any place in the drawings. In addition, the configurations and operations of the reference voltage generation circuit, selection circuit, sample hold unit, data line drive circuit, gradation generation amplifier, drive amplifier, electro-optical device, electronic device, and the like are also limited to those described in this embodiment. However, various modifications can be made.
12 電気光学パネル、20 データドライバ、22 シフトレジスタ、
24 ラインラッチ、28 多重化回路、30 基準電圧発生回路、32 DAC、
34 データ線駆動回路、36 マルチプレクス駆動制御部、38 走査ドライバ、
40 表示コントローラ、50 電源回路、60 ドライバ、100 制御部、
102 補正データ演算部、120 選択回路、
140−1〜140−n 第1〜第nのデータ線駆動回路、
160−1〜160−n 第1〜第nの補正回路、180 コンパレータ、
200 カウンタ部、202 インデックスカウンタ、204 測定スタートカウンタ、
206 測定期間カウンタ、208 インターバルカウンタ、
210 測定用データカウンタ、220 レジスタ部、222 インデックスレジスタ、
224 測定スタートレジスタ、226 測定期間レジスタ、
228 インターバルレジスタ、230 補正演算用データレジスタ、
237 第1のバッファ(第1ラッチ)、239 第2のバッファ(第2ラッチ)、
238 コマンドデコーダ、240 シーケンサ、241 補正シーケンサ、
243 画像処理部、245 内部レジスタ群、247 ステータスレジスタ、
260 エッジ検出部、280 処理部、300a ホストインタフェース(I/F)、
300b 画像インタフェース(I/F)、350 画像シフトレジスタ、
352 画像データレジスタ、354 補正シフトレジスタ、
356(CDR) 補正データレジスタ、
SWQn 補正データ読み出しスイッチ(第1のスイッチ)、
CDBUS 補正データ読み出しバス、RBF 読み出しバッファ、
400 CPU(ホスト)、410 LCDC(表示コントローラ)、
420 メモリ(不揮発性メモリ、HDD等)、
LDRn データ線ドライバ(単位ドライバ)、700 プロジェクタ、
710 表示情報出力源、720 表示情報処理回路、750 クロック発生回路、
760 電源回路、900 PDA、910 カメラモジュール、940 ホスト、
950 変復調部、970 操作入力部、VP コンパレータ基準電圧、
CPQ 比較結果、MD 測定用データ、CD(CD1〜CDn) 補正データ、
PD1〜PDn 画像データ、PCD1〜PCDn 補正処理後の画像データ、
MGD1〜MGDk 測定用階調データ、S1〜Sn データ線駆動電圧供給線、
SV1〜SVn データ線駆動電圧、Vsync 垂直同期信号、
Hsync 水平同期信号、Dclk(DCK) ドットクロック、
KBUS 補正データバス、GBUS 画像データバス、
GL 画像データ入力線(画像データ入力バス)
12 electro-optic panel, 20 data driver, 22 shift register,
24 line latch, 28 multiplexing circuit, 30 reference voltage generating circuit, 32 DAC,
34 data line drive circuit, 36 multiplex drive control unit, 38 scan driver,
40 display controller, 50 power supply circuit, 60 driver, 100 control unit,
102 correction data calculation unit, 120 selection circuit,
140-1 to 140-n first to n-th data line driving circuits,
160-1 to 160-n 1st to n-th correction circuits, 180 comparators,
200 counter section, 202 index counter, 204 measurement start counter,
206 measurement period counter, 208 interval counter,
210 data counter for measurement, 220 register section, 222 index register,
224 measurement start register, 226 measurement period register,
228 interval register, 230 correction calculation data register,
237 first buffer (first latch), 239 second buffer (second latch),
238 Command decoder, 240 sequencer, 241 correction sequencer,
243 Image processing unit, 245 internal register group, 247 status register,
260 edge detection unit, 280 processing unit, 300a host interface (I / F),
300b image interface (I / F), 350 image shift register,
352 image data register, 354 correction shift register,
356 (CDR) correction data register,
SWQn correction data read switch (first switch),
CDBUS correction data read bus, RBF read buffer,
400 CPU (host), 410 LCDC (display controller),
420 memory (nonvolatile memory, HDD, etc.),
LDRn data line driver (unit driver), 700 projector,
710 display information output source, 720 display information processing circuit, 750 clock generation circuit,
760 power supply circuit, 900 PDA, 910 camera module, 940 host,
950 modulation / demodulation unit, 970 operation input unit, VP comparator reference voltage,
CPQ comparison result, MD measurement data, CD (CD1 to CDn) correction data,
PD1 to PDn image data, PCD1 to PCDn corrected image data,
MGD1 to MGDk measurement gradation data, S1 to Sn data line drive voltage supply lines,
SV1 to SVn data line drive voltage, Vsync vertical synchronization signal,
Hsync horizontal sync signal, Dclk (DCK) dot clock,
KBUS correction data bus, GBUS image data bus,
GL image data input line (image data input bus)
Claims (10)
補正対象のデータ線駆動電圧を基準電圧と比較した結果に基づいて、前記データ線駆動電圧のバラツキ補正用の補正データを演算する補正データ演算部と、
前記補正データを格納する補正データ記憶部と、
前記補正データ記憶部から出力される前記補正データに基づいて画像データを補正する補正回路と、
前記画像データを入力するためのインタフェース部と、
前記インタフェース部を経由して入力された前記画像データの転送動作、前記補正データの前記補正データ記憶部への格納動作ならびに前記補正回路による前記画像データの補正動作を制御する制御部と、
を含み、
前記制御部は、
前記インタフェース部を経由して転送されて来る、前記補正データを含む前記画像データを受信すると、前記補正データを取り出し、取り出した前記補正データを前記補正データ記憶部に格納し、
前記画像データに含まれる前記補正データは、前記画像データの下位ビットに埋め込まれており、前記制御部は、前記下位ビットに埋め込まれている前記補正データを取り出して、前記補正データ記憶部に格納することを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device for driving each of a plurality of data lines,
Based on the result of comparing the data line drive voltage to be corrected with a reference voltage, a correction data calculation unit that calculates correction data for correcting variations in the data line drive voltage;
A correction data storage unit for storing the correction data;
A correction circuit that corrects image data based on the correction data output from the correction data storage unit;
An interface unit for inputting the image data;
A control unit that controls a transfer operation of the image data input via the interface unit, a storage operation of the correction data in the correction data storage unit, and a correction operation of the image data by the correction circuit;
Including
The controller is
Upon receipt of the image data including the correction data transferred via the interface unit, the correction data is extracted, and the extracted correction data is stored in the correction data storage unit ,
The correction data included in the image data is embedded in the lower bits of the image data, and the control unit extracts the correction data embedded in the lower bits and stores it in the correction data storage unit An integrated circuit device.
電源オンのためのオンシーケンスが実行される期間において、前記補正データを含む前記画像データが、前記インタフェース部に入力されることを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device according to claim 1, wherein
In the on period sequence is executed for the power-on, the integrated circuit device in which the image data including the correction data, and wherein the input to the interface section.
前記補正データを含む前記画像データは、前記オンシーケンスの実行期間において、電気光学装置によって表示される初期画面のための画像データであることを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device according to claim 2, wherein
Wherein the image data including the correction data, in the execution period of the ON sequence, an integrated circuit device which is characterized in that image data for the initial screen which is displayed by the electro-optical device.
前記画像データに含まれる前記補正データには、正極性用の補正データおよび負極性用の補正データが含まれており、
前記補正データ記憶部は、前記正極性用の補正データを格納する第1の補正データ格納部と、前記負極性用の補正データを格納する第2の補正データ格納部と、を有し、
前記制御部は、前記集積回路装置外に設けられる上位装置から供給される極性制御信号を参照して、前記正極性用の補正データを前記第1の補正データ格納部に格納し、前記負極性用の補正データを前記第2の補正データ格納部に格納する、ことを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device according to any one of claims 1 to 3 ,
Wherein the said correction data included in the image data includes a correction data and correction data for a negative polarity for positive polarity,
The correction data storage unit includes a first correction data storage unit that stores the correction data for positive polarity, and a second correction data storage unit that stores the correction data for negative polarity,
The control unit refers to a polarity control signal supplied from a host device provided outside the integrated circuit device, stores the correction data for positive polarity in the first correction data storage unit, and stores the negative polarity Correction data is stored in the second correction data storage unit.
前記補正回路から出力される補正後の画像データが、n(nは2以上の整数)本の前記データ線に時分割で供給されるマルチプレクス駆動が実行される場合、前記n本のデータ線の各々に供給するためのn個の画像データを含むデータセットが前記インタフェース部に入力され、
前記データセットに含まれる前記n個の画像データのうちの1つの画像データに前記補正データが含まれることを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device according to any one of claims 1 to 3 ,
When multiplex driving in which image data after correction output from the correction circuit is supplied in a time-sharing manner to n (n is an integer of 2 or more) data lines is performed, the n data lines A data set including n image data to be supplied to each of the image data is input to the interface unit,
Integrated circuit device, characterized in that the Ru contains correction data into one image data among the n image data included in the data set.
前記補正回路から出力される補正後の画像データが、n(nは2以上の整数)本の前記データ線に時分割で供給されるマルチプレクス駆動が実行される場合、前記n本のデータ線の各々に対応したn個の画像データを含むデータセットが前記インタフェース部に入力され、
前記データセットに含まれる前記n個の画像データのうちの1つの画像データに前記正極性用の補正データが含まれ、
かつ、前記n個の画像データのうちの他の1つの画像データに前記負極性用の補正データが含まれることを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device according to claim 4 , wherein
When multiplex driving in which image data after correction output from the correction circuit is supplied in a time-sharing manner to n (n is an integer of 2 or more) data lines is performed, the n data lines A data set including n image data corresponding to each of the image data is input to the interface unit,
The correction data for positive polarity is included in one of the n pieces of image data included in the data set ,
And an integrated circuit device, characterized in that the Ru contains correction data for negative polarity to the other one of the image data among the n image data.
前記補正データ記憶部としての複数の補正データレジスタと、
前記補正データを前記複数の補正データレジスタの各々に転送するための補正データバスと、
前記補正データレジスタにおける前記補正データのラッチタイミングを指定する補正シフトレジスタと、
前記画像データを記憶する複数の画像データレジスタと、
前記画像データを前記複数の画像データレジスタの各々に転送するための画像データバスと、
前記画像データレジスタにおける前記画像データのラッチタイミングを指定する画像シフトレジスタと、
を有し、
前記制御部は、
前記インタフェース部を経由して転送されて来る、前記補正データを含む前記画像データを受信すると、前記補正データを取り出し、
前記画像データの前記画像データバスを経由した転送タイミングに同期して、前記補正データを、前記補正データバスを経由して転送させ、
前記画像データが前記画像データレジスタにラッチされるタイミングに同期して、前記補正データを前記補正データレジスタにラッチする、
ことを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device according to any one of claims 1 to 6 ,
A plurality of correction data registers as the correction data storage unit;
A correction data bus for transferring the correction data to each of the plurality of correction data registers;
A correction shift register for designating the latch timing of the correction data in the correction data register;
A plurality of image data registers for storing the image data;
An image data bus for transferring the image data to each of the plurality of image data registers;
An image shift register for designating the latch timing of the image data in the image data register;
Have
The controller is
Upon receipt of the image data including the correction data transferred via the interface unit, the correction data is extracted,
In synchronization with the transfer timing of the image data via the image data bus, the correction data is transferred via the correction data bus,
In synchronization with the timing at which the image data is latched in the image data register, the correction data is latched in the correction data register.
An integrated circuit device.
前記制御部は、上位装置から、前記補正データを用いて補正された画像データが前記インタフェース部に入力される場合は、前記補正データ記憶部である補正データレジスタが初期化された状態で、前記補正された画像データを、前記複数のデータ線の各々に供給することを特徴とする集積回路装置。 An integrated circuit device according to any one of claims 1 to 7 ,
The control unit, when image data corrected using the correction data is input from the host device to the interface unit, the correction data register that is the correction data storage unit is initialized, An integrated circuit device, wherein the corrected image data is supplied to each of the plurality of data lines.
前記集積回路装置によって駆動される複数のデータ線を含む画像表示部と、
前記集積回路装置の上位装置としてのホストコンピュータおよび画像表示コントローラの少なくとも一方と、
を含むことを特徴とする電気光学装置。 An integrated circuit device according to any one of claims 1 to 8 ,
An image display unit including a plurality of data lines driven by the integrated circuit device;
At least one of a host computer and an image display controller as a host device of the integrated circuit device;
An electro-optical device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008247758A JP5228747B2 (en) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008247758A JP5228747B2 (en) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010078968A JP2010078968A (en) | 2010-04-08 |
JP5228747B2 true JP5228747B2 (en) | 2013-07-03 |
Family
ID=42209483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008247758A Expired - Fee Related JP5228747B2 (en) | 2008-09-26 | 2008-09-26 | Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5228747B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6131521B2 (en) * | 2012-03-13 | 2017-05-24 | セイコーエプソン株式会社 | Pixel drive circuit, display device, and electronic device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3825949B2 (en) * | 1999-02-16 | 2006-09-27 | キヤノン株式会社 | Electronic circuit and liquid crystal display device using the same |
JP2001223584A (en) * | 2000-02-04 | 2001-08-17 | Kawasaki Steel Corp | Digital/analog conversion system and liquid crystal display device |
JP4055572B2 (en) * | 2002-12-24 | 2008-03-05 | セイコーエプソン株式会社 | Display system and display controller |
JP2004233844A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Toshiba Corp | Device and method for display, and apparatus and method for image processing |
JP2005315932A (en) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Pentax Corp | Image display control system |
JP5023740B2 (en) * | 2007-03-01 | 2012-09-12 | セイコーエプソン株式会社 | Electro-optical device, data signal supply circuit, supply method, and electronic apparatus |
-
2008
- 2008-09-26 JP JP2008247758A patent/JP5228747B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010078968A (en) | 2010-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5471090B2 (en) | Integrated circuit device and electronic apparatus | |
JP4849107B2 (en) | Integrated circuit device and electronic apparatus | |
CN111179798B (en) | Display device and driving method thereof | |
US7580021B2 (en) | Display driver converting ki bits gray-scale data to converted gray-scale data of J bits, electro-optical device and gamma correction method | |
JP4743286B2 (en) | Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus | |
KR100765676B1 (en) | Display driver and display driving method | |
US20050206601A1 (en) | Electro-optical-device driving method, image processing circuit, electronic apparatus, and correction-data generating method | |
JP5228775B2 (en) | Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus | |
JP2008203826A (en) | Source driver, electro-optical device, and electronic instrument | |
JP2009230103A (en) | Liquid crystal display device, liquid crystal panel controller, and timing control circuit | |
US20070097059A1 (en) | Driver for liquid crystal display | |
US8605079B2 (en) | Integrated circuit device, electro optical device and electronic apparatus | |
US8471796B2 (en) | Apparatus for providing grayscale voltages and display device using the same | |
JP7114875B2 (en) | ELECTRO-OPTICAL DEVICE, ELECTRO-OPTICAL DEVICE CONTROL METHOD, AND ELECTRONIC DEVICE | |
US20100302266A1 (en) | Integrated circuit apparatus, electro-optical apparatus, and electronic equipment | |
KR101991337B1 (en) | Organic light emitting diode display device and driving method thereof | |
US9087493B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
JP2007164142A (en) | Electro-optical apparatus, method for driving electro-optical apparatus, method for monitoring voltage, and electronic device | |
JP2007003967A (en) | Display apparatus | |
JP5228747B2 (en) | Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus | |
US20100194734A1 (en) | Integrated circuit device, electro optical device and electronic apparatus | |
JP5228741B2 (en) | Integrated circuit device, electro-optical device and electronic apparatus | |
US7948458B2 (en) | Amplifier circuit and display device | |
JP5233528B2 (en) | Integrated circuit device and electronic apparatus | |
JP6398240B2 (en) | Display driver, electro-optical device, and electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130304 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5228747 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |