JP5227210B2 - ゴライアスクレーンの解体方法 - Google Patents
ゴライアスクレーンの解体方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5227210B2 JP5227210B2 JP2009024895A JP2009024895A JP5227210B2 JP 5227210 B2 JP5227210 B2 JP 5227210B2 JP 2009024895 A JP2009024895 A JP 2009024895A JP 2009024895 A JP2009024895 A JP 2009024895A JP 5227210 B2 JP5227210 B2 JP 5227210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garter
- legs
- temporary beam
- leg
- goliath crane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 77
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 24
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 24
- 238000011900 installation process Methods 0.000 claims description 6
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
所定間隔を開けて設置された剛脚及び揺脚の2本の脚と、該2本の脚間に略水平に架け渡されたガータ部と、該ガータ部上を走行する昇降手段と、を含むゴライアスクレーンを解体する方法において、
前記2本の脚の中間高さ位置にて前記脚間に仮設梁を架設する仮設梁設置工程と、前記仮設梁設置後、前記ガータ部を除去するガータ部除去工程と、該ガータ部除去工程後、前記2本の脚の前記仮設梁設置位置よりも上部を切断除去する脚上部除去工程と、前記仮設梁を前記脚から取り外し、除去する仮設梁除去工程と、残った前記2本の脚の下部を除去する脚下部除去工程と、を含むことを特徴とする。
前記ガータ部除去工程が、前記ガータ部を順次分割して分割片毎に除去するガータ部分割除去工程であることを特徴とする。この構成によれば、仮設梁の設置によって、ゴライアスクレーン全体の安定設置状態を維持し、且つ、ガータ部を順次分割して除去することから、ガータ部全体ではなく分割片の保持が可能な昇降手段を用いることで足り、作業機器の小規模化を図ることができる。また、作業の容易化と安全化も達成される。
前記ガータ部除去工程におけるガータ部の小分割は、前記ガータ部をその上辺側から順次小分割して切断し、該切断した小分割片を順次、降下させて除去して行く上部領域除去作業と、前記ガータ部の下部側部分の上下幅が所定の大きさになるまで前記上部領域除去作業を行った後、前記下側部分を切断して、降下除去する下部領域除去作業と、を含むことを特徴とする。
前記上部領域除去作業は、前記ガータ部を略水平方向に複数の階層状に、上層側から順次小分割して切断し、該切断した小分割片を順次、降下除去して行くことによって行われることを特徴とする。
前記下部領域除去作業は、前記残った下側部分ほぼ全体を前記2本の脚から切断分離し、一体として降下除去することを特徴とする。
前記仮設梁設置工程にて設置される仮設梁が、前記ガータ部の真下の空間領域を侵入しない範囲で構築されたことを特徴とする。
前記ガータ部除去工程が、前記ガータ部を前記2本の脚の上部に設置した吊り下げ昇降手段により前記ガータ部を昇降可能に保持する動作と、前記ガータ部を前記2つの脚近傍位置で切断して前記2本の脚から分離し、前記吊り下げ昇降手段により前記空間領域を通して降下させる動作を含むことを特徴とする。
前記仮設梁設置工程は、前記2本の脚の下方に存在するドックに台船を浮かせ、
該台船上に予め仮設用梁を載置し、該載置された仮設用梁を上昇させて前記脚間に架設する工程を行うことを特徴とする。
前記仮設用梁の上昇作業を前記仮設用梁の載置された台船が、汐の干満による海面変動によって上下する動作を利用して行うことを特徴とする。
前記脚上部除去工程及び脚下部除去工程は、上部側から順次小分割して切断除去することで行われ、前記脚上部除去工程の後、仮設梁除去工程を行う前に、脚の残余部の転倒防止のためのワイヤーを張架するワイヤ張架工程を行うことを特徴とする。これにより、仮設梁の除去後における2本の脚の立設状態の不安定化を回避することができ、脚下部除去工程をより安定して行うことが可能となる。
図3は、仮設梁設置工程により、仮設梁30が2本の脚間に取り付けられた状態が示されている。なお、仮設梁30の取付状態の明確化のため、仮設足場22,24の図示を省略している。
12 剛脚
14 揺脚
22、24 仮設足場
16 ガータ部
30 仮設梁
80 仮設梁
82 ワイヤジャッキ
100 ドック
300,400 ワイヤー
600 台船
Claims (10)
- 所定間隔を開けて設置された剛脚及び揺脚の2本の脚と、該2本の脚間に略水平に架け渡されたガータ部と、該ガータ部上を走行する昇降手段と、を含むゴライアスクレーンを解体する方法において、
前記2本の脚の中間高さ位置にて前記脚間に仮設梁を架設する仮設梁設置工程と、
前記仮設梁設置後、前記ガータ部を除去するガータ部除去工程と、
該ガータ部除去工程後、前記2本の脚の前記仮設梁設置位置よりも上部を切断除去する脚上部除去工程と、
前記仮設梁を前記脚から取り外し、除去する仮設梁除去工程と、
残った前記2本の脚の下部を除去する脚下部除去工程と、
を含むことを特徴とするゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記ガータ部除去工程は、
前記ガータ部を順次小分割して分割片毎に除去するガータ部分割除去工程であることを特徴とする請求項1に記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記ガータ部除去工程におけるガータ部の小分割は、
前記ガータ部をその上辺側から順次小分割して切断し、該切断した小分割片を順次、降下させて除去して行く上部領域除去作業と、
前記ガータ部の下部側部分の上下幅が所定の大きさになるまで前記上部領域除去作業を行った後、前記下側部分を切断して、降下除去する下部領域除去作業と、
を含むことを特徴とする請求項2に記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記上部領域除去作業は、
前記ガータ部を略水平方向に複数の階層状に、上層側から順次小分割して切断し、該切断した小分割片を順次、降下除去して行くことによって行うことを特徴とする請求項3に記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記下部領域除去作業は、
前記残った下側部分ほぼ全体を前記2本の脚から切断分離し、一体として降下除去することを特徴とする請求項3又4の何れか1項に記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記仮設梁設置工程にて設置される仮設梁は、
前記ガータ部の真下の空間領域を侵入しない範囲で構築されたことを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記ガータ部除去工程は、
前記ガータ部を前記2本の脚の上部に設置した吊り下げ昇降手段により前記ガータ部を昇降可能に保持する動作と、
前記ガータ部を前記2つの脚近傍位置で切断して前記2本の脚から分離し、前記吊り下げ昇降手段により前記空間領域を通して降下させる動作を含むことを特徴とする請求項6記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記仮設梁設置工程は、
前記2本の脚の下方に存在するドックに台船を浮かせ、
該台船上に予め仮設用梁を載置し、
該載置された仮設用梁を上昇させて前記脚間に架設する工程を行うことを特徴とする請求項1から請求項7の何れか1項に記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記仮設用梁の上昇作業は、
前記仮設用梁の載置された台船が、汐の干満による海面変動によって上下する動作を利用して行うことを特徴とする請求項8に記載のゴライアスクレーンの解体方法。 - 前記脚上部除去工程及び脚下部除去工程は、
上部側から順次小分割して切断除去することで行われ、
前記脚上部除去工程の後、仮設梁除去工程を行う前に、脚の残余部の転倒防止のためのワイヤーを張架するワイヤ張架工程を行うことを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載のゴライアスクレーンの解体方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024895A JP5227210B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | ゴライアスクレーンの解体方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024895A JP5227210B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | ゴライアスクレーンの解体方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010180613A JP2010180613A (ja) | 2010-08-19 |
JP5227210B2 true JP5227210B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=42762320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009024895A Active JP5227210B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | ゴライアスクレーンの解体方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5227210B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59108690A (ja) * | 1982-12-14 | 1984-06-23 | ホリー株式会社 | 簡易運搬装置 |
JPS61109896U (ja) * | 1984-12-24 | 1986-07-11 | ||
JP2001220989A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Taisei Corp | 内空断面を有するコンクリート構造物の改修工法 |
JP2005155933A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Taisei Corp | ボイラ設備の解体方法 |
JP2005207101A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 構造物の解体工法 |
-
2009
- 2009-02-05 JP JP2009024895A patent/JP5227210B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010180613A (ja) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104963301B (zh) | 用于墩顶梁段与桥墩拆除的拖拉平移下放装置及方法 | |
KR102085994B1 (ko) | 런칭 갠트리 크레인을 이용한 교량 거더의 횡방향 양측 동시 인양 방식의 교량 시공방법 | |
JP2013063767A (ja) | 洋上風力発電の風車設備の設置専用船、設置治具及び設置方法 | |
CN107130770A (zh) | 一种超高层建筑空调水竖井大管径立管倒装施工方法 | |
CN105952129B (zh) | 一种电梯井组合式整体提升操作平台及其施工方法 | |
KR102039305B1 (ko) | 해상 교량의 거더 브리지 설치 시공방법 | |
JP6508958B2 (ja) | 解体システムおよび解体方法 | |
CN103171976A (zh) | 船厂龙门式起重机的吊装方法 | |
CN202302300U (zh) | 组合式管道安装作业平台 | |
JP5227210B2 (ja) | ゴライアスクレーンの解体方法 | |
CN202108241U (zh) | 球形储罐组装用移动挂架 | |
JP2015229850A (ja) | 作業用足場及びその設置方法 | |
JP2011162298A (ja) | 天井クレーンの設置工法および装置 | |
JP5356091B2 (ja) | クレーンガーダー交換方法およびクレーンガーダー交換装置 | |
JPH0214994A (ja) | 引込み式作業デッキを持つ鑿井及び採油プラットホーム | |
CN214935303U (zh) | 钢筋笼的吊装装置 | |
JP2016142097A (ja) | 可搬式昇降装置および水平部材の解体方法 | |
JP4516800B2 (ja) | 吊足場の構築方法 | |
CN110374006B (zh) | 一种拆除空间异性大吨位钢梁托架的施工方法 | |
TW201524883A (zh) | 巨霸型起重機的製造方法及拆解方法 | |
CN110510057B (zh) | 一种片状分段的吊装方法 | |
CN112340596A (zh) | 钢筋笼的吊装装置及其吊装方法 | |
CN103015323B (zh) | 一种梁体吊装装置 | |
CN202689494U (zh) | 一种电梯井模板支架 | |
CN106320525B (zh) | 采光井顶棚大跨度圆钢管桁架旋转滑移施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5227210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |