JP5224613B2 - 音場補正システム及び音場補正方法 - Google Patents
音場補正システム及び音場補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5224613B2 JP5224613B2 JP2010219697A JP2010219697A JP5224613B2 JP 5224613 B2 JP5224613 B2 JP 5224613B2 JP 2010219697 A JP2010219697 A JP 2010219697A JP 2010219697 A JP2010219697 A JP 2010219697A JP 5224613 B2 JP5224613 B2 JP 5224613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- correction
- sound field
- signal
- acoustic signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 325
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 53
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 38
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 22
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims abstract description 17
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 claims description 100
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 22
- 210000000613 ear canal Anatomy 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 210000003454 tympanic membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Description
なお、上記の括弧内の符号は、後述する実施形態の対応する構成要素の符号を本発明の一例として示したものである。
この音場補正では、まず、FFTアナライザ70による音響の比較測定を行う(ステップST1)。この比較測定の具体的手順について説明すると、図3に示す構成の音場補正システム1において、物理量補正イコライザ23による補正がかかっていない状態で、FFTアナライザ70には、第1音響信号L1と、収音マイク50で収音した音響に基づく収音信号L4との両方が入力される。FFTアナライザ70では、これら第1音響信号L1と収音信号L4とがFFTを用いて変換される。その結果、これらの信号に含まれる音響周波数毎のレベルや差分特性などの比較測定結果が表示手段71に表示される。図5は、ここで得られた第1音響信号L1と収音信号L4との比較測定の結果(補正前音響信号S0)を示すグラフである。同図のグラフでは、縦軸は振幅(dB)であり、横軸は周波数(Hz)である。この点は、以下の他のグラフでも同じである。この比較測定の結果は、音源10からの原音響に基づく音響信号(第1音響信号)L1と、聴取者が実際に劇場やホール内で聴いている音響に基づく音響信号(収音信号)L4との周波数特性の相違を示している。なお、同図のグラフに示す測定結果は、音源10から発せられる原音響として音場補正用のピンクノイズを用いた場合の測定結果の一例である。
次に、FFTアナライザ70による比較測定結果の判断を行う(ステップST2)。そして、当該比較測定結果の判断に基づいて、物理量補正イコライザ23で音源10からの原信号を調整することで、音場2に放出される音響を物理的にフラットな状態にする音場補正を行う(ステップST3)。その後、再度、FFTアナライザ70による音響の比較測定を行い(ステップST4)、当該補正後の測定結果の判断(確認)を行う(ステップST5)。ここまでのステップST2〜ST5で、物理的フラットへの音場補正が行われる。以下、この手順について詳細に説明する。
上記の物理量補正イコライザ23による物理的にフラットな状態への音場補正を行った後、感覚量補正イコライザ22で原信号に対してさらに調整を加える(ステップST6)。このステップST6で、感覚的フラットな状態への音場補正が行われる。この感覚量補正イコライザ22による音場補正では、上記の物理量補正イコライザ23によって補正された物理的フラットな状態の音響信号に対して、さらに、心理音響に基づく重み付けあるいは聴覚器官の形状又は頭部伝達関数に基づく重み付けを考慮した所定の補正が加えられる。この音場補正は、具体的には、感覚量補正イコライザ22に対して、心理音響に基づく重み付けあるいは聴覚器官の形状又は頭部伝達関数に基づく重み付けが含まれた所定の感覚量重み付け補正Mを入力し、当該感覚量重み付け補正Mを物理的フラットな状態に補正された第1補正音響信号S1に重ね合わせる処理によって行われる。
上記の手順で感覚的フラットな状態への補正を行った後、音響技術者が、当該音場の音響に対して自身の主観に基づいた主観的判断を行う(ステップST7)。そして、当該主観的判断に基づいて、主観的補正イコライザ21で原信号に対してさらに調整を加える。このステップST8で、主観的判断による音場補正が行われる。以下、この主観的判断による音場補正について説明する。
2 音場
10 音源
20 音響イコライザ
21 主観的補正イコライザ
22 感覚量補正イコライザ(第2音響補正手段)
23 物理量補正イコライザ(第1音響補正手段)
30 パワーアンプ
40 スピーカ(拡声手段)
50 収音マイク(収音手段)
60 マイクロホンアンプ
70 FFTアナライザ(測定手段)
71 表示手段
81 第1遅延回路
82 第2遅延回路
83 第3遅延回路
L1 第1音響信号(音響信号)
L2 第2音響信号(音響信号)
L3 第3音響信号(音響信号)
L4 収音信号
M 感覚量重み付け補正
S0 補正前音響信号
S1 第1補正音響信号
S2 第2補正音響信号
Claims (2)
- 音源と、
前記音源からの音響を音場に出力する拡声手段と、
前記拡声手段で前記音場に出力された音響を収音する収音手段と、
前記音源から出た音響信号の特性と、前記収音手段で収音した収音信号の特性とを入力してそれらを比較測定する測定手段と、
前記測定手段で比較測定した結果に基づいて、前記音源と前記拡声手段との間に配置した第1音響補正手段で前記音響信号の特性を調整することで、前記音場に放出される音響の信号として、前記比較測定結果の特性がフラットな状態となるように補正した第1補正音響信号を出力する音場補正システムにおいて、
前記音源と前記第1音響補正手段との間に配置した第2音響補正手段に対して、心理音響に基づく重み付けあるいは聴覚器官の形状又は頭部伝達関数に基づく重み付けが含まれた所定の感覚量重み付け補正を入力し、当該感覚量重み付け補正を前記第1補正音響信号に重ね合わせる処理を行うことで、前記音場に放出される音響の信号として、前記第1補正音響信号に対して聴取者の感覚的あるいは身体的な要素を考慮した補正を加えてなる第2補正音響信号を出力するように構成し、
前記感覚量重み付け補正の信号波形は、ラウドネス曲線を基準として、心理音響に基づく重み付けあるいは聴覚器官の形状又は頭部伝達関数に基づく重み付けによる修正を加えた修正曲線で表される波形であり、
当該修正曲線は、周波数に対する振幅の値が3kHz,6kHz,12kHzの点あるいはその近傍にそれぞれディップを有すると共に、2kHz近傍から12kHz近傍にかけて次第に振幅の値が減少する傾向を有する曲線である
ことを特徴とする音場補正システム。 - 音源から出た音響信号の特性と、拡声手段で音場に出力された音源からの音響を収音手段で収音した収音信号の特性とを測定手段に入力して、それらを比較測定した結果を出力するステップと、
前記測定手段で比較測定した結果に基づいて、前記音源と前記拡声手段との間に配置した第1音響補正手段で前記音響信号の特性を調整することで、前記音場に出力される音響の信号として、前記比較測定結果の特性がフラットな状態となるように補正した第1補正音響信号を出力するステップと、
前記音源と前記第1音響補正手段との間に配置した第2音響補正手段に対して、心理音響に基づく重み付けあるいは聴覚器官の形状又は頭部伝達関数に基づく重み付けが含まれた所定の感覚量重み付け補正を入力し、当該感覚量重み付け補正を前記第1補正音響信号に重ね合わせる処理を行うことで、前記音場に放出される音響の信号として、前記第1補正音響信号に対して聴取者の感覚的あるいは身体的な要素を考慮した補正を加えてなる第2補正音響信号を出力するステップと、を有し、
前記感覚量重み付け補正の信号波形は、ラウドネス曲線を基準として、心理音響に基づく重み付けあるいは聴覚器官の形状又は頭部伝達関数に基づく重み付けによる修正を加えた修正曲線で表される波形であり、
当該修正曲線は、周波数に対する振幅の値が3kHz,6kHz,12kHzの点あるいはその近傍にそれぞれディップを有すると共に、2kHz近傍から12kHz近傍にかけて次第に振幅の値が減少する傾向を有する曲線である
ことを特徴とする音場補正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219697A JP5224613B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 音場補正システム及び音場補正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219697A JP5224613B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 音場補正システム及び音場補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012073513A JP2012073513A (ja) | 2012-04-12 |
JP5224613B2 true JP5224613B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=46169724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010219697A Active JP5224613B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 音場補正システム及び音場補正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5224613B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107172568B (zh) * | 2017-06-29 | 2024-04-05 | 深圳市泰衡诺科技有限公司上海分公司 | 一种立体声声场校准设备及校准方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0754998B2 (ja) * | 1984-10-31 | 1995-06-07 | パイオニア株式会社 | 自動音場補正装置 |
JPH05181489A (ja) * | 1991-12-26 | 1993-07-23 | Clarion Co Ltd | 音場補正装置 |
JP3152818B2 (ja) * | 1992-10-13 | 2001-04-03 | 松下電器産業株式会社 | 音環境疑似体験装置及び音環境解析方法 |
JPH09187093A (ja) * | 1995-12-29 | 1997-07-15 | Sony Corp | 音響再生装置および音声信号の記録方法 |
JP2005309212A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Clarion Co Ltd | 音場補正装置、音場補正装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
JP4538070B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2010-09-08 | 株式会社東芝 | 音響装置 |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010219697A patent/JP5224613B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012073513A (ja) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9943253B2 (en) | System and method for improved audio perception | |
US10708701B2 (en) | Sound level estimation | |
US7564979B2 (en) | Listener specific audio reproduction system | |
JP6102179B2 (ja) | 音声処理装置および方法、並びにプログラム | |
US10706869B2 (en) | Active monitoring headphone and a binaural method for the same | |
US10757522B2 (en) | Active monitoring headphone and a method for calibrating the same | |
US10582325B2 (en) | Active monitoring headphone and a method for regularizing the inversion of the same | |
TWI626646B (zh) | 音頻系統以及音頻控制方法 | |
JP2006005902A (ja) | 増幅装置及び振幅周波数特性調整方法 | |
JP2007043295A (ja) | 増幅装置及び振幅周波数特性調整方法 | |
JP2005318521A (ja) | 増幅装置 | |
JP5224613B2 (ja) | 音場補正システム及び音場補正方法 | |
KR102695320B1 (ko) | 헤드폰에서, 청취자의 청각적 인식 특성을 고려하여, 라이브 전관 방송을 수행하는 방법 | |
JPWO2009008068A1 (ja) | 自動音場補正装置 | |
JP4430105B2 (ja) | 音響再生装置 | |
CN114286252B (zh) | 一种播放设备频率响应校准方法 | |
Sigismondi | Personal monitor systems | |
JP2012100117A (ja) | 音響処理装置及び方法 | |
HU231071B1 (hu) | Eljárás és eszköz hangjel feldolgozására, továbbá az eszköz alkalmazása |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121115 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20121115 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20121207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5224613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |