JP5221535B2 - 医療装置とコンピュータシステムとの間のデータ結合を行う方法 - Google Patents

医療装置とコンピュータシステムとの間のデータ結合を行う方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5221535B2
JP5221535B2 JP2009521195A JP2009521195A JP5221535B2 JP 5221535 B2 JP5221535 B2 JP 5221535B2 JP 2009521195 A JP2009521195 A JP 2009521195A JP 2009521195 A JP2009521195 A JP 2009521195A JP 5221535 B2 JP5221535 B2 JP 5221535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
data
communication protocol
communication
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009521195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544379A (ja
Inventor
ライテリッツ・シュテファン
シュミット・イェルク
Original Assignee
アグファ・ヘルスケア・ナームローゼ・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグファ・ヘルスケア・ナームローゼ・フェンノートシャップ filed Critical アグファ・ヘルスケア・ナームローゼ・フェンノートシャップ
Publication of JP2009544379A publication Critical patent/JP2009544379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221535B2 publication Critical patent/JP5221535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、医療装置とコンピュータシステムとの間データ結合を行なう方法に関する。
病院において、患者に関する情報をドキュメンテーションするためにソフトウエアシステムが使用される。これらの情報において、とりわけ患者の状態を監視しかつ/またはこれに影響を及ぼす医療装置の測定値が問題になる。たとえば測定されたまたは設定された値のようなデータおよびアラームデータを電気的に利用することができるようにするために、医療装置は、一般にインターフェースを有する。
医療装置のデータを受信するため、かつたとえばディスプレイするためおよび/または記憶するためのように、引き続き処理するため、患者ドキュメンテーションシステムは、種々のソフトウエアモジュールを使用する。そのために医療装置は、コンピュータに、いわゆるインターフェースPCに接続されており、これらのコンピュータは、一方において個々の医療装置と他方においてデータを処理するシステムとの間においてインターフェースの機能を受け持つ。
種々のインターフェース設定を必要とする種々の通信プロトコルを有する多数の異なった医療装置が存在する。その際、たとえば患者監視装置、人工呼吸装置または麻酔装置が問題になり、たとえばフィリップスメディカルシステムズのインテリヴューMP90、GEヘルスケアのソラー8000、ドランガー/ジーメンスのインフィニティーデルタ、デイテックスのAS/3、ドランガーのエヴィタ2、マケットのサーヴォ300、ドランガーのツォイス、またはデイテックスのエスティヴァ/5のような装置が問題になる。
インターフェースPCにおける新しい医療装置の接続、または別の医療装置との医療装置の交換は、医療装置およびインターフェースPCにおける一連の設定に結び付いており、これらの設定は、通常は医療職員が行なわなければならない。
まず医療装置の所属のドライバソフトウエアを選択しなければならない。しかしながらこのソフトウエアは、それぞれの医療装置のために常に即座に利用できるとは限らず、またはわかっているとは限らない。その上さらに1つの医療装置は、複数の異なった通信パラメータを可能にすることがある。たとえばデータ伝送速度(ボー速度)、データビットの数、パリティー、スタートおよびストップビットの数、およびフロー制御の利用されるモードが、通信パラメータとみなされる。許容される通信パラメータは常にわかっているとは限らないので、これらの通信パラメータは、第1に医療装置において読み取らなければならない。そのために場合によってはシステムメニューを開かなければならず、これらのシステムメニューは、パスワード問い合わせによって保護することができる。それ故に通信パラメータの入力は、当該の職員にとってしばしば煩わしいと感じられ、またはそれどころか忘れられ、かつその上誤りやすい。
前記の設定が行なわれないか、または誤って行なわれると、医療装置へのデータ結合を構成することはできないので、たとえは測定装置によって測定されまたは測定装置によって設定された値のようなデータは失われてしまう。
本発明の課題は、医療装置とコンピュータシステムとの間できるだけ確実なデータ結合を行う方法を提供することにある。
この課題は、複数の医療装置M1−M6と1つのコンピュータシステム1との間のデータ結合を行う方法であって、このコンピュータシステム1内には、少なくとも1つの通信プロトコルP1−P6が、この通信プロトコルP1−P6に割り当てられた通信パラメータK1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・と一緒に前記複数の医療装置M1−M6の各々に対して記憶されていて、以下の:
a.1つの通信プロトコルP1−P6の複数の通信パラメータK1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・をセットするステップと、
b.1つの医療装置M1−M6のデータを受信するステップと、
c.前記1つの医療装置M1−M6から受信されたデータが、前記1つの通信プロトコルP1−P6に対して特徴的であるパターンデータに一致するかどうかをテストするステップと、
d.前記1つの医療装置M1−M6から受信されたデータが、前記パターンデータに一致しない場合、その他の通信プロトコルP1−P6の前記複数の通信パラメータK1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・によって、前記ステップa.〜ステップc.を繰り返すステップと、
e.前記1つの医療装置M1−M6から受信されたデータが、前記パターンデータに一致する場合、前記1つの通信プロトコルP1−P6を利用して、前記1つの医療装置M1−M6と前記1つのコンピュータシステム1との間のデータ結合を行うステップと、を有する当該方法において、
ステップb.の前に、問い合わせ、前記1つの医療装置M1−M6に対して送信され、ステップb.で、前記1つの医療装置M1−M6からの前記問い合わせに対して送信された前記1つの医療装置M1−M6のデータが受信され、
ステップe.で前記データ結合を行う前に、最初の前記1つの通信プロトコルP1−P6が、一義的に識別されていうかどうかがチェックされ、前記1つの医療装置M1−M6から受信されたデータが、別の1つの通信プロトコルP1−P6のパターンデータと一致する場合、当該問い合わせ及び比較がさらに実行される、ことによって解決される。
本発明によれば、コンピュータシステムにおいて、それぞれの医療装置に対して少なくとも1つの通信プロトコルが、この通信プロトコルに対応する通信パラメータとともに記憶されている、コンピュータシステムは、次のステップを実行する:
a.通信プロトコルの通信パラメータをセットし;
b.医療装置のデータを受信し;
c.医療装置から受信されたデータが通信プロトコルに対して特徴的なパターンデータに一致するかどうかをテストし;
d.医療装置から受信されたデータがパターンデータに一致しなかった場合、通信プロトコルの別の通信パラメータによってステップa.ないしc.を繰り返し;
e.医療装置から受信されたデータがパターンデータに一致した場合、通信プロトコルを利用して医療装置とコンピュータシステムとの間データ結合を行う。
医療装置が、問い合わせに基づいて初めてコンピュータシステムにデータを送信した場合、ステップa.とb.の間において、医療装置に問い合わせの送信を考慮することができる。
通信プロトコルは、医療装置とコンピュータシステムとの間においてデータを交換する形式に関する規定である。この規定は、規則とフォーマット(シンタックス)のセットからなる。
通信プロトコルの通信パラメータとは、それぞれの医療装置とコンピュータシステムとの間データ結合を構成する前にその値をセットしなければならないパラメータという意味である。それには、たとえば次のものが所属する:
−単位、ビット/秒においてデータ伝送の速度を表わす伝送速度(ボー速度)、
−データワード内におけるデータビットの数、
−誤り検出のために利用されるパリティー、
−データワードの最後を認識するためのストップビットの数、
−データワードの最初を認識するためのスタートビットの数、および
−フロー制御(なし、ソフトウエアまたはハードウエア)。
通信パラメータのそれぞれの値は、医療装置において設定されており、かつデータ結合を行うために、コンピュータシステムのソフトウエアにおいて、いわゆるインターフェースソフトウエアにおいて同じ値に設定しなければならない。
通信プロトコルにおいてそれぞれ予期すべきパターンデータは、たとえば医療装置の説明書の形において製造業者の表示にしたがって予期すべき医療装置の応答データを解析することによって検出することができる。予期すべき応答データにおける不変のおよび可変の部分を検出することによって、このときに解析のために利用されるパターンを導き出すことができる。たとえば装置からデータが伝送される場合、応答におけるこのデータの位置は、かつ同時にこのデータの構造(たとえば“2006−01−31”または“31−01−2006”)は、容易に検出することができる。この情報は、同様にパターンデータを発生するために利用することができる。その際、望ましくは規則的な表現が利用される。規則的な表現(省略して“RegExp”または“Regex”、英語で“レギュラー・エクスプレッションズ”)は、シンタックスの規則によって(下位の)量の記号チェーンの記述のために使われる。
本発明による解決策は、コンピュータシステム、とくにいわゆるインターフェースPCとここに接続された個々の医療装置との間において自動的に、すなわち利用者の追加的な動作なしにデータ結合を構成するという思想に基づいている。その際、それぞれの医療装置によって利用される通信プロトコルは、所属の通信パラメータも含めて、コンピュータシステムによって自動的に検出され、かつデータ結合を行う際に設定される。どの医療装置が具体的に問題になっているか(たとえば製造業社名およびタイプ名称)に関する認識は、その際に必要ない。
整合した通信プロトコルを自動的に検出する際に、インターフェースPCの相応する直列インターフェースに接続された医療装置が所定の通信プロトコルを“話す”かどうかがテストされる。肯定された場合、通信プロトコルに相当する医療装置のドライバソフトウエアは、コンピュータシステムにおいて起動される。ドライバソフトウエアとは、通信プロトコルのソフトウエア技術的な変換という意味である。ドライバソフトウエアは、装置と通信し、データ結合を構成し、または現在の測定データを問い合わせる等のことを行う。
それに反して整合した応答が受信されない場合、医療装置がインターフェースPCに結合されていないか、またはそれぞれの医療装置が、このプロトコルを“話さず”、別のプロトコルを話し、または通信パラメータが、通信装置のものに一致しない。この場合、本発明によれば、通信プロトコルに対応する通信パラメータが変更され、かつ認識が新たに試みられる。
その後、改めて応答が受信されないかまたは誤った応答が受信されると、次のソフトウエアモジュールが起動され、このソフトウエアモジュールは、別の通信プロトコルを利用して、前記のように医療装置とデータ結合を行なうことを試みる。
この過程は、医療装置とデータ結合を行うことができるまで、可能なすべてのソフトウエアモジュールまたは通信プロトコルによって繰り返される。
望ましくは医療装置がインターフェースPCに結合されていない場合にも、前記の方法は進行する。本発明のこの変形において、医療装置がインターフェースPCに接続されていない場合に、利用者の動作によって方法を初期設定する必要なしに、データ結合は自動的に行われる。
次に本発明を図面により詳細に説明する。ここでは:
本発明による方法を実施するためのコンピュータシステムを示す図であり; 本発明による方法の例のフローチャートを示す図であり; 図2に示された方法の部分プロセスのフローチャートを示す図であり;かつ 図2に示された方法の別の部分プロセスのフローチャートを示す図である。
図1は、本発明による方法を実施するためのコンピュータシステム1を示している。コンピュータシステム1に電気線および/または無線によって、たとえば赤外線または無線周波数ビームによって、医療装置M1ないしM6が結合されている。
それぞれの医療装置M1ないしM6に対して少なくとも1つの通信プロトコルP1ないしP6が存在し、この通信プロトコルにそれぞれ複数の通信パラメータK1a,K1b,K1c・・・ないしK6a,K6b,K6c・・・が付属している。
それぞれ付属の通信パラメータK1a,K1b,K1c・・・ないしK6a,K6b,K6c・・・を含んだ個々の通信プロトコルP1ないしP6の定義は、通常はそれぞれの医療装置製造業者の表示から取り出され、かつコンピュータシステム1内に記憶される。
次に例として、医療装置M1およびM2との通信のために必要な通信プロトコルP1ないしP2、および通信パラメータのそれぞれ許容された値が示されている:
(表1)
医療装置 M1 M2
通信プロトコル P1 P2
装置タイプ 人工呼吸装置 麻酔装置
ボー速度 2400,4800,9600 1200,4800,19200 データビット 7, 7,
スタートビット
ストップビット または2
パリティー 偶数または奇数 偶数
それぞれの通信プロトコルP1ないしP6のために1つのソフトウエアモジュールS1ないしS6が存在し、このソフトウエアモジュールによって個々の医療装置との通信のために、それぞれ必要な通信プロトコルP1ないしP6を自動的に認識することができる。ソフトウエアモジュールS1ないしS6は、方法の初めに、コンピュータシステム1にロードされ、かつここにおいて(図1に暗示するように)リストにして保持される。続いて個々のソフトウエアモジュールS1ないしS6は、順に起動される。
まずリスト内にある第1のソフトウエアモジュールS1が起動される。このソフトウエアモジュールは、本発明による方法に相応して第1の通信プロトコルP1を利用して、接続された医療装置M1ないしM6のうち第1の医療装置たとえばM2に対してデータ結合を構成するように試みる。
その際、医療装置M2とコンピュータシステム1との間データ結合を行うことができない場合、リスト内にある次の第2のソフトウエアモジュールがスタートさせられる。このとき、このことは、第2の通信プロトコルP2を利用して、第1の医療装置M2に対してデータ結合を構成するように試みる。この試みも成功しなかった場合、第1の医療装置M2とのデータ結合が行われるまで、リストにある別のソフトウエアモジュールS3ないしS6が、順に起動される。
前記の方法は、別の医療装置M1,M3ないしM6に対して相応して繰り返される。
通信プロトコルたとえばP1を利用してデータ結合を行う本発明による方法において、相応したソフトウエアモジュールS1によって、まずたとえばデータ伝送速度、1データワードあたりのデータビットの数、パリティー、およびスタートおよびストップビットの数のような個々の通信パラメータK1a,K1b,K1c・・・の値がセットされる。その際、望ましくは通信パラメータは、(たとえば製造業者表示にしたがってまたは本発明によれば)この通信プロトコルにおいて最も頻繁に利用される値にセットされる。通信プロトコルP1およびP2を含む前記の表において、これらの値は、アンダーラインを付けられている。第1の通信プロトコルP1のこの例において、このことは次の値である:データ伝送速度2400ビット/s、8データビット、それぞれ1のスタートおよびストップビットの数、パリティー偶数。
2つの異なったタイプの通信プロトコルが存在する。第1のタイプにおいて、医療装置が応答としてデータを返送する前に、医療装置に問い合わせを送信しなければならない。第2のタイプにおいて、医療装置は、自動的にデータを送信する。
このとき、(通信プロトコルのタイプに応じて、場合によっては問い合わせを送信した後に始めて)第1の医療装置M2からデータが受信されると、これらのデータは、パターンデータと比較され、これらのパターンデータは、第1の通信プロトコルP1に対して特徴的であり、かつこの通信プロトコルを別の通信プロトコルP2ないしP6のパターンデータから一義的に区別する。
第1の医療装置M2のデータがパターンデータに一致した場合、第1の通信プロトコルP1を利用して、第1の医療装置M2とコンピュータシステム1との間データ結合が行われる。このことが肯定されない場合、まず第1の通信プロトコルP1の通信パラメータの値が変更され、かつ変化した通信パラメータに基づいて前記のステップが行われる。前記の例において、通信パラメータは、たとえばデータ伝送速度4800ビット/s、1データワードあたり7データビット、スタートビットの数1およびストップビットの数2、パリティー奇数のように、第1の通信プロトコルP1において2番目に頻繁に利用される値にセットされる。
第1の医療装置M2から受信されたデータをテストする際に、その上さらにたとえばフレーミングエラーまたはパリティーエラーのような可能な通信誤りが、解析に含められ、かつ場合によっては通信パラメータが変更される。
両方の通信パートナーにおいて通信パラメータが一致しないときに、常にフレーミングエラーが生じ、たとえば医療装置の設定が次のとおりであり:
7データビット、1スタートビット、1ストップビット、パリティー偶数
かつインターフェースPCにおける通信モジュールの設定が次のとおりである際、
8データビット、1スタートビット、1ストップビット、パリティー偶数
フレーミングエラーが生じる。
このことは、医療装置から7ビットデータを送信する際に、全体で10ビットが利用され、かつインターフェースPCにおいて11ビットが評価されることを表わしている。したがってこの通信の“フレーム”(いわゆるフレーミング)は整合しない。
データの伝送が妨害されたとき、パリティーエラーが生じる。このことを認識するために、送信機は、伝送すべきビットからパリティーを算出し、かつこれを受信機に伝送する。受信機は、初めにすべてのビットを受信し、これらからパリティーを計算し、かつこのパリティーを送信機から伝送されたものと比較する。このパリティービットの値が異なっていた場合、伝送誤りが存在する。このとき、利用された通信プロトコルにおいて、このような場合をどのように取り扱うべきかが、ほとんどの場合に定義されている。
望ましくは通信プロトコルが疑いなくかつ一義的にわかっているかどうかもテストされる。第1の応答が予期した応答と一致したとしても、ただしなお別の通信プロトコルが整合した応答を発生した場合もある。このような場合、利用された通信プロトコルが疑いなく識別されるまで、別の問い合わせが必要である。
2つの類似の通信プロトコルの次の例は、このことをはっきりと説明している:両方の通信プロトコルにおいて、相応するコマンドによって通信が構成される(初期設定通信コマンド)。第1のプロトコルにおいてコマンドコード0×2Dは、現在の上側警報限界の問い合わせを意味する。しかしながら第2のプロトコルにおいて同じコマンドコードは、現在のモニタデータの問い合わせを意味する。コマンドコード0×52は、第1のプロトコルにおいて装置識別の問い合わせを意味する。しかしながら第2のプロトコルにおいて装置識別を問い合わせるために、コマンドコード0×2Cが利用される。
それによりプロトコルを一義的に識別するために、ICCコマンドの応答を比較するだけでは不十分であり、なお別の問い合わせおよび比較(たとえば装置識別の問い合わせ)が必要である。
図2は、自動的な装置認識を行うための本発明による方法の例のフローチャートを示している。
方法のスタート10の後に、まず種々の通信プロトコルを認識するために存在するすべてのソフトウエアモジュール(デテクションオブジェクト)がロードされ11、かつリストにして配置される。
それから方法の別の部分プロセス20において、通信プロトコルを認識するために第1のまたはそれぞれ次のソフトウエアモジュールがスタートさせられる。
それからこれに続く部分プロセス30において、通信プロトコルを自動的に認識するために種々のステップが実行される。通信プロトコルが、医療装置の必要なプロトコルに一致しなかった場合、第1のソフトウエアモジュールは停止され12、かつそれぞれの医療装置に対して整合した通信プロトコルが一義的に識別されるまで13、別の通信プロトコルを認識するためにリスト内に配置された別のソフトウエアモジュールに対して部分プロセス20および30が繰り返される。この場合、検出された通信プロトコルを利用して、医療装置とコンピュータシステムとの間におけるデータ結合が行われ、かつ自動的に装置を認識する方法は終了する14。
図3は、通信プロトコルを認識するために第1のソフトウエアモジュールまたは別のソフトウエアモジュールをスタートする部分プロセス20のフローチャートを示している。
この部分プロセス20のスタート21の後に、リストにおいてそれぞれ次のものとして配置されたソフトウエアモジュールが利用される22。続いてこの通信プロトコルに対応する通信パラメータ、およびこれらの通信パラメータの(望ましくは最も高い確率で利用される)値がロードされ、またはセットされる23。続いて部分プロセス20は終了する24。
部分プロセス20に続く部分プロセス30は、図4に詳細に示されている。
スタート31の後に、まず通信パラメータまたは別の通信パラメータが存在するかどうか32がチェックされる。このことが否定された場合、部分プロセス30は終了する37。(別の)通信パラメータが存在する場合、これらの通信パラメータは設定されまたは変更される33。それから医療装置に問い合わせが送信され、かつ医療装置から得られた応答がチェックされる。通信プロトコルのタイプに応じて、問い合わせの送信は場合によっては省略される。次のテスト35によって、通信パラメータがそれぞれの医療装置のものと一致しないことが明らかになると、前記のステップ32ないし34は、このような一致が存在するまで、別の通信パラメータに対して繰り返される。
設定された通信パラメータが医療装置のものに一致した場合、別の方法ステップ36において、それぞれの通信プロトコルが一義的に疑いなく認識されたかどうかがチェックされる。このことが否定された場合、医療装置の別の応答をチェックすることによって、ステップ34および35が繰り返される。それぞれの通信プロトコルの疑いのない認識が得られた場合、部分プロセス30は終了する37。

Claims (8)

  1. 複数の医療装置(M1−M6)と1つのコンピュータシステム(1)との間のデータ結合を行う方法であって、このコンピュータシステム(1)内には、少なくとも1つの通信プロトコル(P1−P6)が、この通信プロトコル(P1−P6)に割り当てられた通信パラメータ(K1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・)と一緒に前記複数の医療装置(M1−M6)の各々に対して記憶されていて、以下の:
    a.1つの通信プロトコル(P1−P6)の複数の通信パラメータ(K1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・)をセットするステップと、
    b.1つの医療装置(M1−M6)のデータを受信するステップと、
    c.前記1つの医療装置(M1−M6)から受信されたデータが、前記1つの通信プロトコル(P1−P6)に対して特徴的であるパターンデータに一致するかどうかをテストするステップと、
    d.前記1つの医療装置(M1−M6)から受信されたデータが、前記パターンデータに一致しな場合、その他の通信プロトコル(P1−P6)の前記複数の通信パラメータ(K1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・)によって、前記ステップa.〜ステップc.を繰り返すステップと、
    e.前記1つの医療装置(M1−M6)から受信されたデータが、前記パターンデータに一致する場合、前記1つの通信プロトコル(P1−P6)を利用して、前記1つの医療装置(M1−M6)と前記1つのコンピュータシステム(1)との間データ結合を行うステップと、を有する当該方法において、
    ステップb.の前に、問い合わせ、前記1つの医療装置(M1−M6)に対して送信され、ステップb.で、前記1つの医療装置(M1−M6)からの前記問い合わせに対して送信された前記1つの医療装置(M1−M6)のデータが受信され、
    ステップe.で前記データ結合を行う前に、最初の前記1つの通信プロトコル(P1−P6)が、一義的に識別されていうかどうかがチェックされ、前記1つの医療装置(M1−M6)から受信されたデータが、別の1つの通信プロトコル(P1−P6)のパターンデータと一致する場合、当該問い合わせ及び比較がさらに実行される、方法。
  2. 前記1つの医療装置(M1−M6)と前記1つのコンピュータシステム(1)との間データ結合を行うことができなかった場合、前記ステップa.〜e.が、少なくとも1つの別の通信プロトコル(P1−P6)によって繰り返される請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップa.〜e.は、少なくとも1つの別の医療装置(M1−M6)に対して繰り返される請求項1または2に記載の方法。
  4. 1つの通信プロトコル(P1−P6)に割り当てられた前記複数の通信パラメータ(K1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・)が、この通信プロトコル(P1−P6)異なった確率で出現され得、
    最高の確率を有する通信パラメータ(K1a,K1b,K1c・・・−K6a,K6b,K6c・・・)が、ステップa.でセットされる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. それぞれの通信プロトコル(P1−P6)に対して特徴的な前記パターンデータが、その他の通信プロトコル(P1−P6)のパターンデータ一義的に異なっている請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 1つの通信プロトコル(P1−P6)に対して特徴的なパターンデータが、1つの医療装置(M1−M6)の応答データを解析することによって検出される請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ステップe.で前記データ結合を行うため、前記1つの医療装置(M1−M6)の、使用された前記1つの通信プロトコル(P1−P6)に割り当てられたドライバソフトウエアモジュールが、前記1つのコンピュータシステム(1)内で起動される請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記医療装置(M1−M6)が、前記コンピュータシステム(1)に接続されていないときにも、前記方法が、実行される請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
JP2009521195A 2006-07-24 2007-07-06 医療装置とコンピュータシステムとの間のデータ結合を行う方法 Active JP5221535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06117734.1A EP1883197B1 (de) 2006-07-24 2006-07-24 Verfahren zur Herstellung einer Datenverbindung zwischen Medizingeräten und einem Computersystem
EP06117734.1 2006-07-24
PCT/EP2007/056899 WO2008012192A2 (de) 2006-07-24 2007-07-06 Verfahren zur herstellung einer datenverbindung zwischen medizingeräten und einem computersystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544379A JP2009544379A (ja) 2009-12-17
JP5221535B2 true JP5221535B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=37496587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521195A Active JP5221535B2 (ja) 2006-07-24 2007-07-06 医療装置とコンピュータシステムとの間のデータ結合を行う方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7899947B2 (ja)
EP (1) EP1883197B1 (ja)
JP (1) JP5221535B2 (ja)
CN (1) CN101496374B (ja)
ES (1) ES2471415T3 (ja)
WO (1) WO2008012192A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214523B2 (ja) * 2011-04-08 2017-10-18 ボルケーノ コーポレイション 患者通信システムおよびその作動方法
US9235681B2 (en) * 2011-10-04 2016-01-12 Smith & Nephew, Inc. System and method for intersystem device exchange
CN103116690A (zh) * 2012-12-14 2013-05-22 东软熙康健康科技有限公司 一种从医疗设备上获取医疗数据的方法和智能终端
EP3107019A1 (de) 2015-06-16 2016-12-21 Lazaryev Oleksiy Verfahren, computerprogrammprodukt und system zum austausch von gesundheitsdaten
CN107037294A (zh) * 2017-05-25 2017-08-11 绵阳美菱软件技术有限公司 一种上位机、变频一体板的检测方法及检测系统
CN107666371B (zh) * 2017-06-14 2023-02-17 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 通信方法、装置及系统
US11058498B2 (en) * 2017-12-28 2021-07-13 Cilag Gmbh International Cooperative surgical actions for robot-assisted surgical platforms
CN109491666B (zh) * 2018-11-15 2021-04-27 华至云链科技(苏州)有限公司 一种基于人工智能的物联网协议自我编程的方法
CN113270183B (zh) * 2020-02-17 2024-08-13 中硼(厦门)医疗器械有限公司 管理治疗计划数据的方法和系统以及数据交换设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357348A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Matsushita Electric Works Ltd 信号伝送装置
US6275869B1 (en) * 1994-11-22 2001-08-14 Eastman Kodak Company System for network communication of image information between imaging devices according to multiple protocols
US6128653A (en) * 1997-03-17 2000-10-03 Microsoft Corporation Method and apparatus for communication media commands and media data using the HTTP protocol
JP3792010B2 (ja) * 1997-08-07 2006-06-28 三菱電機株式会社 文作成装置
JP2001101320A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Toshiba Medical System Co Ltd 医療情報システム
JP2002132693A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Takamichi Suzuki データ通信方法、データ通信サーバ、および、データ共有プログラム
US20030158959A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Jay Jayapalan Establishment of communications using point to point protocols such that duplicate negotiations are avoided
US6868493B2 (en) * 2002-03-13 2005-03-15 Honeywell International, Inc. System and method for panel linking in a security system
JP2004020976A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Hitachi Ltd 映像表示装置
JP2004318746A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Toward Inc 情報収集システム、情報収集方法、及び情報収集プログラム
KR20060111492A (ko) * 2003-11-07 2006-10-27 소니 일렉트로닉스 인코포레이티드 모바일 컴퓨터용 파일 전송 프로토콜
KR100557626B1 (ko) * 2003-12-23 2006-03-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 비트라인 형성 방법
US7600004B2 (en) * 2004-12-20 2009-10-06 Mitac Technology Corp. Network setting configuration systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008012192A3 (de) 2008-05-08
US20090164669A1 (en) 2009-06-25
CN101496374A (zh) 2009-07-29
ES2471415T3 (es) 2014-06-26
JP2009544379A (ja) 2009-12-17
EP1883197A1 (de) 2008-01-30
EP1883197B1 (de) 2014-05-21
US7899947B2 (en) 2011-03-01
CN101496374B (zh) 2013-08-14
WO2008012192A2 (de) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221535B2 (ja) 医療装置とコンピュータシステムとの間のデータ結合を行う方法
US10554756B2 (en) System and method for reliable and scalable health monitoring
CN102478797B (zh) 一种可配置通讯协议的监控系统
EP2565807B1 (en) System and method for medical data transfer
CN102447684B (zh) 数据处理方法及其设备
US20050268012A1 (en) Method for automatic configuration of a process control system and corresponding process control system
US20070043767A1 (en) Data transmission capture in support of medication preparation
US20070011465A1 (en) Methods and systems for ensuring accuracy of health-related data transmission over a network
US20130211854A1 (en) Decoding, Model and Presentation System
EP2548330B1 (en) Method of conducting safety-critical communications
CN105516146A (zh) 一种基于移动终端的健康数据授权方法及服务器
US20160275248A1 (en) Healthcare device, healthcare gateway, and verification method for healthcare device
CN102857361A (zh) 一种轻量级的远程计算机带外管理方法
JP2019517172A (ja) Nfc対応無線プロセス通信ゲートウェイ
US20200096962A1 (en) Field Device and Method for Parameterizing the Field Device
CN116506248A (zh) 一种电池bms与云平台通讯的方法及系统
CN111131325A (zh) 一种数据协议异常识别系统及方法
CN103927211A (zh) 基于ftp协议无线升级系统的无线升级方法
JP4413806B2 (ja) 障害切り分け方法、障害切り分け機能を有する通信装置及びプログラム
CN114244686B (zh) 通讯故障的检测方法、装置及系统
KR101639929B1 (ko) 통신 장치 및 통신 방법
KR20210060965A (ko) 센서 인증 기반 데이터 수집 시스템
US20130160096A1 (en) System and method of portable secure access
US10698395B2 (en) Air-conditioning apparatus and method of detecting abnormality in transmission line
MXPA05002987A (es) Metodo para sincronizar areas de memoria en un aparato transmisor y en un aparato receptor y aparato receptor.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5221535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250