JP5220922B2 - 音場の再構成 - Google Patents
音場の再構成 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5220922B2 JP5220922B2 JP2011517085A JP2011517085A JP5220922B2 JP 5220922 B2 JP5220922 B2 JP 5220922B2 JP 2011517085 A JP2011517085 A JP 2011517085A JP 2011517085 A JP2011517085 A JP 2011517085A JP 5220922 B2 JP5220922 B2 JP 5220922B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plane
- function
- measurement
- sound
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 143
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 137
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 96
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 claims description 28
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 27
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 16
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 11
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 10
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 43
- 230000005428 wave function Effects 0.000 description 41
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 38
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 31
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 15
- 238000001093 holography Methods 0.000 description 15
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 14
- 238000003491 array Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000005404 monopole Effects 0.000 description 8
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 8
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002790 cross-validation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012883 sequential measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01H—MEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
- G01H3/00—Measuring characteristics of vibrations by using a detector in a fluid
- G01H3/10—Amplitude; Power
- G01H3/12—Amplitude; Power by electric means
- G01H3/125—Amplitude; Power by electric means for representing acoustic field distribution
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8909—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
- G01S15/8915—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Description
− 一組の測定位置のそれぞれで測定した少なくとも1つの第1の音響量の一組の測定値を受け取ること、
− 前記測定位置のうちの第1の測定位置における少なくとも一組の平面伝搬波および平面エバネッセント波と第2の位置における少なくとも一組の平面波との相関関係をそれぞれが指示する一組の相関関数のそれぞれを計算すること、
− 少なくとも計算した相関関数と一組の測定値とから、標的位置における再構成された音場を指示する第2の音響量を計算すること
を含み、さらに、
相関関数に対するそれぞれの寄与(contribution)を補間する一組の補間関数(interpolation function)の表現を記憶することを含み、それぞれの寄与が、入力パラメータが2つ以下の関数であり、一組のそれぞれの相関関数を計算することが、記憶した表現から得た値の1次結合としてそれぞれの相関関数を計算することを含む。
− 前記測定位置のうちの第1の測定位置における少なくとも一組の平面波と第2の位置における少なくとも一組の平面波との相関関係をそれぞれが指示する一組の相関関数のそれぞれを計算し、
− 少なくとも計算した相関関数と一組の測定値とから、標的位置における再構成された音場を指示する第2の音響量を計算する
ように構成された処理ユニットとを備え、
処理ユニットは、相関関数に対するそれぞれの寄与を補間する一組の補間関数の表現を記憶する記憶媒体を備え、それぞれの寄与は、入力パラメータが2つ以下の関数であり、処理ユニットは、一組のそれぞれの相関関数を、記憶した表現から得た値の1次結合として計算するように適合されている。
Ba=p (4)
I>Nにおいて、最小2乗(HELS)解は、
a=(BHB)−1BHp
であり、I<Nにおいて、最小ノルム(HELN)解は、
a=BH(BBH)−1p
であり、記号Hは、エルミート転置(Hermitian transpose)を表す。実際には、これらの解に、正則化を適用しなければならない。他の正則化スキームを使用することもできるが、この説明の目的上、チホノフ正則化だけを考え、その場合、HELSおよびHELN式はそれぞれ、
a=(BHB+εI)−1BHp (5)
および
a=BH(BBH+εI)−1p (6)
となる。εは正の正則化パラメータ、Iは適当な次元の単位対角2次行列である。実際に、正則化されたこれらの2つの式(5)と(6)は、IおよびNの値とは無関係に全く同じ解を与えることが分かる。しかしながら、それでも、I<Nに関しては、行列BBHの次元の方が行列BHBの次元よりも小さいため、HELN式(6)を使用した方が計算上有利である。
p(r)=pTc(r) (9)
上式で、ベクトルc(r)は複素推定重み(complex estimation weight)を含む。次いで、予測式(9)が、最小2乗法の意味において、全ての展開関数Ψnに対する最良平均予測を提供するようにすることによって、ベクトルcを得る。式(2)および(7)を参照すると、これは、以下の一組の1次方程式に対する最小2乗解としてc(r)を見つけなければならないことを意味する。
BTc(r)=α(r) (10)
この式は、HELS式(4)が優決定であるときは常に劣決定であり、HELS式(4)が劣決定であるときは常に優決定である。この説明の目的上、チホノフ正則化を適用した解を考える。このことは、(10)に対する最小2乗解と最小ノルム解の両方を、以下の最小2乗式に関して表現することができることを意味する。
c(r)=(AHA+εI)−1AHα(r) (11)
上式で、行列Aは行列Bの転置である。
A≡BT (12)
定義(7)および(12)から、続いて、要素AHAおよびAHα(r)が、それぞれ下式(13)および(14)によって与えられる。「*」は複素共役化(complex conjugation)を表す。
|F(kz)|2k/|kz|
が一定になるように、例えば
p(r)=pT(AHA+εI)−1AHα(r)=(AHα(r))T((AHA)T+εI)−1p
として得られる。上式で、pは、所与の位置における測定/既知音圧データのベクトル、εは正則化パラメータである。同様の式
この方法の最初の初期設定ステップS1では、適当な座標系および仮想源平面101を定義する。
q=((AHA)T+εI)−1p
またはその転置
qT=pT(AHA+εI)−1
として計算する。
φp(r)≡AHα(r)
および/または
Ψχ(r)≡AHβχ(r)
を計算することができ、音圧を
p(r)=qTφ(r)
として計算し、かつ/または粒子速度を
uχ(r)=qTΨχ(r)
として計算する。
以下では、計算点において、本明細書に開示した再構成法の平面波波動関数の値が、平均して、どれくらいよく予測されるのかの少なくとも1つの推定を決定する方法の一実施形態を説明する。
2)特定の測定音場に関しては、予測誤差が、平面波成分全体にわたるRMSとしてではなく、全体の音圧に関して計算される。
以下では、本明細書に記載した方法の予測の妥当性領域に関する情報の概要を、いくつかの典型的なアレイ・ジオメトリについて、周波数の関数として説明する。
ε=[AHA]ij10−D/10 (44)
上式で、[AHA]ijは、行列AHAの対角要素である。この関係は、平面アレイおよびフリー・フィールド条件に対して導出したものであり、その場合、全ての対角要素は等しい。ここでは、一般に、対角要素の平均値を使用する。Dの値は一般に15から30dBの範囲にある。別の値が指定されない限り、以下ではD=30dBを使用する。
最初に、2つの異なる不規則平面アレイ設計のアレイ平面z=0における総称(generic)固有誤差分布を調べる。これらの2つの異なる不規則平面アレイ設計の直径はともに0.75mであり、これらの設計はともに、少なくとも20kHzまでのビーム形成(beamforming)用途に対して最適化されている。一方の設計は、ホイール内のスポークとして配置された全く同じ13個の6要素線アレイからなるスポーク・ホイール・アレイ(Spoke Wheel array)である。図5を参照されたい。もう一方の設計は、全く同じ7つの扇形からなり、それぞれの扇形に12個のマイクロホンが不規則だが一様に分布したセクタ・ホイール・アレイ(Sector Wheel Array)(例えばJ.Hald、「Array designs optimized for both low−frequency NAH and high−frequency beamforming」、Proceedings of Inter−Noise 2004を参照されたい)である。SONAHの適用に関して良好な成果を得るため、セクタ・ホイール・アレイの一様分布は、アレイ・ジオメトリ最適化の間中、維持した。これらのアレイは平面であるため、フリー・フィールド条件を仮定し、単一の仮想源平面だけを使用する。平均要素間隔は、要素あたりの平均アレイ面積を計算することによって定義し、両アレイ・ジオメトリについて、平均要素間隔は約7cmである。規則的な長方形アレイに関して、この間隔は、約2kHzまでの周波数範囲をサポートすると考えられ、その周波数まで空間エイリアシング(spatial aliasing)を回避するため、アレイ格子間隔よりも小さくないスタンドオフ距離(standoff distance)を選択すべきである。仮想源平面は、z0=−7cmにある実際の音源面から、マイクロホン間隔およそ1つ分後ろに配置すべきであるため、アレイ平面から14cm、すなわちz+=−14cmのところの仮想源平面を選択する。
次に、アレイ平面に対して垂直な平面内における正確な音圧予測の領域を調べる。ビーム形成用に設計した不規則アレイの代わりに、xおよびy方向の要素間隔が3cmで、0≦x≦21cm、0≦y≦21cmのエリアをカバーする規則的な8×8要素の単層(8×8×1)および2重層(8×8×1)アレイを考える。これらの両タイプのアレイはxy平面z=0にマイクロホン層を有し、2層アレイは、z=3cmに全く同じ追加の層を有する。アレイの対称平面であるxz平面y=10.5cmにおける相対音圧予測誤差に注目する。ちょうど不規則平面アレイと同様に、単層規則アレイに関しては、アレイから、アレイ要素間隔の2倍に等しい距離にある仮想源平面、すなわちz+=−6cmにある仮想源平面を選択する。2重層アレイに関しては、前(front)仮想源平面に対しては同じ距離、後(rear)仮想源平面に対しては、要素間隔の19倍の距離、すなわちz+=−6cm、z−=60cmを選択する。
パラメータの変更に対する感度の調査におけるデータ量を限定するため、アレイに垂直な中心に沿った予測誤差だけに注目する。実施例Bの単層8×8×1アレイだけを考える。図7aは、図6の左列に示した条件と同じ条件に対する固有誤差水準を示し、そのため、図6の左列の輪郭プロットの中央を通る一組の水平スライスだけしか示されていない。しかし、図7aにはいくつかの周波数、例えば間隔3cmの規則アレイ格子のより高い5kHzの限界周波数が追加されている。明らかに、5kHzでは、測定平面でさえも、固有誤差レベルの急速な増大が始まっているが、依然として許容できる予測を達成することができる。図7bは、対応する振幅利得A(r)の曲線を示す。5kHzでさえも、アレイ平面からアレイ格子間隔1つ分の範囲内では、依然として振幅は正確に予測されるが、その間隔の外側では、次第に増大する過小推定が観察される。
図10は、2つの面だけからではなく6つの全ての面から平面波波動関数を追加し、それによってxy平面内の方向に沿って減衰するエバネッセント波成分の適当なモデル化を可能にすることによって得られる正確さの向上の一例を示す。実施例Bに関して説明したものと同じ8×8×2 2重層アレイ・ジオメトリを用いたシミュレートされた測定を実行する。(x,y,z)=(−6.0,7.5,1.5)cm、すなわち2つのアレイ層間の中心平面内のアレイ・エリアから6cm外側に、単一の単極子点源を配置する。明らかに、この単極子は、xy平面内の方向に沿って減衰するエバネッセント波型を生成する。SONAHを使用して、前アレイ平面z=0cm内の測定位置における強さベクトル(intensity vector)を、128個の測定圧力値に基づいて予測する。次いで、下式を使用して相対平均誤差水準を計算する。
z−=9cm、z+=−6cm、x−=27cm、x+=−6cm、y−=27cm、y+=−6cm
Claims (30)
- 少なくとも1つの音源が発生させた音場を再構成する方法であって、
一組の測定位置のそれぞれで測定した少なくとも1つの第1の音響量の一組の測定値を受け取ること、
前記測定位置のうちの第1の測定位置における少なくとも一組の平面波と第2の位置における前記少なくとも一組の平面波との相関関係をそれぞれが指示する一組の相関関数のそれぞれを計算すること、
少なくとも計算した前記相関関数と前記一組の測定値とから、標的位置における再構成された音場を指示する第2の音響量を計算すること
を含み、さらに、
前記相関関数に対するそれぞれの寄与を補間する一組の補間関数の表現を記憶することを含み、それぞれの寄与が、入力パラメータが2つ以下の関数であり、一組のそれぞれの相関関数を計算することが、記憶した前記表現から得た値の1次結合としてそれぞれの相関関数を計算することを含む
方法。 - 前記一組の平面波が、一組の平面伝搬波および平面エバネッセント波である、請求項1に記載の方法。
- 前記一組の平面波が、平面伝搬波および平面エバネッセント波の連続スペクトルである、請求項2に記載の方法。
- 前記第2の位置が、前記標的位置と前記測定位置の中から選択された、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
- それぞれの補間関数の前記表現がルックアップ・テーブルを含み、それぞれのルックアップ・テーブルが、予め計算されたそれぞれの寄与の値を含む、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
- それぞれのルックアップ・テーブルが、2つの入力パラメータによって索引が付けられた関数値の2次元配列を指示し、それぞれの関数値が、前記2つの入力値によって定義される入力点における2次元配列の値を指示する、請求項5に記載の方法。
- 前記少なくとも一組の平面波のうちのそれぞれの平面波が、所定の仮想源平面に対して定義された伝搬方向を有する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの音源を含む領域が、前記少なくとも1つの音源を源のない領域から分離する音源面によって定義され、前記仮想源平面が、前記源のない領域の方を向いた第1の側を有し、前記平面波の前記伝搬方向が、仮想源平面から前記源のない領域の方を向いた、請求項7に記載の方法。
- 前記仮想源平面が、前記音源面の前記少なくとも1つの音源に近い方の側にあるように定義された、請求項7または8に記載の方法。
- 前記仮想源平面の前記音源面からの距離が、前記一組の測定位置のうちの隣接する最も近い測定位置間の平均距離よりも大きくなるように、前記仮想源平面が定義された、請求項9に記載の方法。
- 前記相関関数に対する前記それぞれの寄与がそれぞれ、2つの入力パラメータによってパラメータ表示された積分を含む2次元積分関数である、請求項7乃至10のいずれか1項に記載の方法。
- 前記2つの入力パラメータのうちの第1のパラメータが、前記仮想源平面内へ射影された、前記第1の測定位置と前記第2の位置の間の射影された距離を指示し、前記射影された距離が、波数を指示する係数によってスケーリングされる、請求項11に記載の方法。
- 前記2つの入力パラメータのうちの第2のパラメータが、波数を指示する係数によってスケーリングされた、前記仮想源平面から前記第1の測定位置までの距離と前記仮想源平面から前記第2の位置までのそれぞれの距離の1次結合を指示するパラメータである、請求項11または12に記載の方法。
- それぞれの平面波が、所定の重み付けスキームに基づくそれぞれの重み係数によって重み付けされる、請求項7乃至13のいずれか1項に記載の方法。
- 前記所定の重み付けスキームが、一様重み付けと方向性重み付けの中から選択され、平面波の前記方向重み付けが、前記平面波の伝搬方向の関数である、請求項14に記載の方法。
- 一組の補間関数の前記表現が、それぞれの重み付けスキームに関する6つのそれぞれの2次元関数を補間する6つの補間関数の表現を含む、請求項14または15に記載の方法。
- 前記一組の測定位置が、1つの測定平面または平行な複数の測定平面内に配置され、前記測定平面が、1つまたは2つの前記仮想源平面と平行である、請求項7乃至16のいずれか1項に記載の方法。
- 前記相関関数に対する前記それぞれの寄与がそれぞれ、第1および第2の入力パラメータによってパラメータ表示された2次元関数であり、測定平面が仮想源平面と平行であり、前記標的位置が、前記測定平面と平行な再構成平面として配置され、一組の補間関数の表現を記憶することが、前記第2の入力パラメータのそれぞれの値に対するルックアップ・テーブルを作成することを含み、それぞれのルックアップ・テーブルが、前記第1の入力パラメータによって索引が付けられた前記2次元関数の関数値の1次元配列を指示し、前記配列が、前記第2の入力パラメータの対応値および前記第1の入力パラメータのそれぞれの値における前記2次元関数の関数値を含む、請求項17に記載の方法。
- 前記第1の入力パラメータが、相関関数を計算する前記2つの位置の射影間の距離を指示し、前記射影が、前記仮想源平面上の射影であり、前記距離に波数が掛けられる、請求項18に記載の方法。
- 前記第2の音響量が、前記仮想源平面に平行な方向の成分を有する粒子速度である、請求項7乃至19のいずれか1項に記載の方法。
- それぞれの一組の平面波にそれぞれが対応する2つ以上の仮想源平面を定義することを含み、前記相関関数がそれぞれ、前記測定位置のうちの第1の測定位置における前記一組の平面波と第2の位置における前記一組の平面波との相関関係を指示する、請求項7乃至20のいずれか1項に記載の方法。
- 前記一組の相関関数を使用して、計算された第1の音響量の推定誤差を指示する量を計算することを含む、請求項1乃至21のいずれか1項に記載の方法。
- 前記測定位置が、不規則平面アレイとして配置された、請求項1乃至22のいずれか1項に記載の方法。
- 前記第1の音響量が、音圧、音圧勾配および粒子速度の中から選択される、請求項1乃至23のいずれか1項に記載の方法。
- 前記第2の音響量が、音圧、粒子速度および音の強さの中から選択される、請求項1乃至24のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも1つの補間関数の前記表現が、前記それぞれの寄与の予め計算された関数値を含むルックアップ・テーブルを含み、前記寄与が、少なくとも一対の入力値に対する特異性を含む関数であり、記憶した前記表現から得た値の1次結合として相関関数を計算することが、
前記特異性を補償するために、前記寄与に対する前記それぞれの入力値に依存するそれぞれのスケーリング係数を掛けたいくつかの前記記憶した関数値を得ること、
前記スケーリングされた関数値間の補間を実行して、スケーリングされた補間値を得、前記補間値を対応するスケーリング係数で割ること
を含む、請求項1乃至25のいずれか1項に記載の方法。 - 音場を再構成する処理装置であって、一組の測定位置のそれぞれで測定した少なくとも第1の音響量の一組の測定値を受け取るインタフェースと、
前記測定位置のうちの第1の測定位置における少なくとも一組の平面波と第2の位置における前記少なくとも一組の平面波との相関関係をそれぞれが指示する一組の相関関数のそれぞれを計算し、
少なくとも計算した前記相関関数と前記一組の測定値とから、標的位置における再構成された音場を指示する第2の音響量を計算する
ように構成された処理ユニットとを備え、
前記処理ユニットが、前記相関関数に対するそれぞれの寄与を補間する一組の補間関数の表現を記憶する記憶媒体を備え、それぞれの寄与が、入力パラメータが2つ以下の関数であり、前記処理ユニットが、前記一組のそれぞれの相関関数を、記憶した前記表現から得た値の1次結合として計算するように適合された
処理装置。 - 音場を再構成するシステムであって、請求項27に記載の処理装置と、一組の測定位置で第1の音響量を測定する一組の変換器であり、測定した前記第1の音響量を前記処理装置へ送るように、前記装置に通信接続で接続可能な一組の変換器とを備えるシステム。
- 車両の雑音源が発生させた音場を再構成するために請求項27に記載の装置を使用すること。
- プログラム・コード手段を含むコンピュータ・プログラムであって、前記プログラム・コード手段がデータ処理システム上で実行されたときに、前記データ処理システムが、請求項1乃至26のいずれか1項に記載の方法の前記ステップを実行するように、前記プログラム・コード手段が適合されたコンピュータ・プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DKPA200800957 | 2008-07-08 | ||
DKPA200800957 | 2008-07-08 | ||
PCT/EP2009/058039 WO2010003837A1 (en) | 2008-07-08 | 2009-06-26 | Reconstructing an acoustic field |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011527422A JP2011527422A (ja) | 2011-10-27 |
JP5220922B2 true JP5220922B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=40380768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011517085A Active JP5220922B2 (ja) | 2008-07-08 | 2009-06-26 | 音場の再構成 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8848481B2 (ja) |
EP (1) | EP2297557B1 (ja) |
JP (1) | JP5220922B2 (ja) |
CN (1) | CN102089634B (ja) |
WO (1) | WO2010003837A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5346322B2 (ja) * | 2010-06-01 | 2013-11-20 | 日本電信電話株式会社 | 音場収音再生装置、方法及びプログラム |
EP2413115A1 (en) | 2010-07-30 | 2012-02-01 | Technische Universiteit Eindhoven | Generating a control signal based on acoustic data |
US9551802B2 (en) * | 2010-09-13 | 2017-01-24 | Ultra Electronics Maritime Systems Inc. | Defocusing beamformer method and system for a towed sonar array |
CN102121847B (zh) * | 2010-12-16 | 2012-09-26 | 合肥工业大学 | 一种瞬态声场重建方法 |
US8704070B2 (en) * | 2012-03-04 | 2014-04-22 | John Beaty | System and method for mapping and displaying audio source locations |
CN102996302B (zh) * | 2012-08-11 | 2016-01-27 | 郭荣 | 一种可同时消除宽频带和窄频带噪声的消声器 |
FR3000862B1 (fr) * | 2013-01-08 | 2015-01-09 | ACB Engineering | Dispositifs passifs d'acquisition acoustique large bande et systemes passifs d'imagerie acoustique large bande. |
US20140192990A1 (en) * | 2013-01-10 | 2014-07-10 | Wilson Cheng | Virtual Audio Map |
DE102013000684B3 (de) * | 2013-01-11 | 2014-01-23 | Klippel Gmbh | Anordnung und Verfahren zur holografischen Bestimmung des Direktschalles akustischer Quellen |
EP2765791A1 (en) | 2013-02-08 | 2014-08-13 | Thomson Licensing | Method and apparatus for determining directions of uncorrelated sound sources in a higher order ambisonics representation of a sound field |
US9453900B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-09-27 | Lockheed Martin Corporation | Method and apparatus for three dimensional wavenumber-frequency analysis |
US10499176B2 (en) | 2013-05-29 | 2019-12-03 | Qualcomm Incorporated | Identifying codebooks to use when coding spatial components of a sound field |
WO2015010850A2 (en) * | 2013-07-22 | 2015-01-29 | Brüel & Kjær Sound & Vibration Measurement A/S | Wide-band acoustic holography |
US9922656B2 (en) | 2014-01-30 | 2018-03-20 | Qualcomm Incorporated | Transitioning of ambient higher-order ambisonic coefficients |
US9489955B2 (en) | 2014-01-30 | 2016-11-08 | Qualcomm Incorporated | Indicating frame parameter reusability for coding vectors |
US9852737B2 (en) | 2014-05-16 | 2017-12-26 | Qualcomm Incorporated | Coding vectors decomposed from higher-order ambisonics audio signals |
US10770087B2 (en) | 2014-05-16 | 2020-09-08 | Qualcomm Incorporated | Selecting codebooks for coding vectors decomposed from higher-order ambisonic audio signals |
US9747910B2 (en) | 2014-09-26 | 2017-08-29 | Qualcomm Incorporated | Switching between predictive and non-predictive quantization techniques in a higher order ambisonics (HOA) framework |
US10463345B2 (en) | 2014-10-29 | 2019-11-05 | Konica Minolta, Inc. | Ultrasound signal processing device and ultrasound diagnostic device |
US9995817B1 (en) | 2015-04-21 | 2018-06-12 | Lockheed Martin Corporation | Three dimensional direction finder with one dimensional sensor array |
JP6292203B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2018-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | 音検出装置 |
EP3179313B1 (en) | 2015-12-11 | 2021-11-10 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Apparatus and method for creating a holographic ultrasound field in an object |
CN106446532B (zh) * | 2016-09-09 | 2018-09-21 | 广西科技大学 | 一种虚拟源强的配置方法 |
TWI633275B (zh) * | 2017-07-27 | 2018-08-21 | 宏碁股份有限公司 | 距離偵測裝置及其距離偵測方法 |
CN109375199B (zh) * | 2017-08-09 | 2022-12-06 | 宏碁股份有限公司 | 距离检测装置及其距离检测方法 |
GB201803239D0 (en) * | 2018-02-28 | 2018-04-11 | Secr Defence | A radio or sonic wave detector, transmitter, reciver and method thereof |
US20220319483A1 (en) * | 2019-05-29 | 2022-10-06 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Systems and Methods for Acoustic Simulation |
CN110763328B (zh) * | 2019-11-18 | 2021-10-22 | 湖北文理学院 | 一种半空间声场重建方法和装置 |
CN111024208B (zh) * | 2019-11-26 | 2022-03-25 | 中国船舶重工集团有限公司第七一0研究所 | 一种垂直阵声压梯度波束形成与信号检测方法 |
JP7374760B2 (ja) * | 2019-12-26 | 2023-11-07 | Toyo Tire株式会社 | 音源探査方法 |
CN111707353B (zh) * | 2020-05-29 | 2021-11-09 | 西安交通大学 | 一种基于近场声全息技术的回转曲面声场重建方法 |
CN111707354B (zh) * | 2020-05-29 | 2021-07-13 | 西安交通大学 | 一种基于平面测试的圆柱壳体声场分步组合重构方法 |
CN111812587B (zh) * | 2020-07-06 | 2023-04-07 | 上海交通大学 | 基于机器视觉和全息方法的声场测试分析方法及系统 |
CN112254797B (zh) * | 2020-10-12 | 2022-07-12 | 中国人民解放军国防科技大学 | 一种提高海洋声场预报精度的方法、系统及介质 |
CN113239573B (zh) * | 2021-06-05 | 2024-05-07 | 西北工业大学 | 基于无网格波动建模的封闭空间声场重构方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4809249A (en) * | 1986-04-21 | 1989-02-28 | North American Philips Corporation | Apparatus for ultrasound flow mapping |
JPH0381623A (ja) * | 1989-08-23 | 1991-04-08 | Daikin Ind Ltd | 室内音響解析方法及び室内音響解析システム |
JP2000214052A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-04 | Nichiha Corp | 異常音検出システム及び記録媒体 |
CN1123762C (zh) * | 2000-12-15 | 2003-10-08 | 清华大学 | 高速运动物体表面声场分析方法 |
DK174558B1 (da) * | 2002-03-15 | 2003-06-02 | Bruel & Kjaer Sound & Vibratio | Stråleformende transducer-antennesystem |
WO2004032351A1 (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Electro Products Inc | System and method for integral transference of acoustical events |
DE10304215A1 (de) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Gesellschaft zur Förderung angewandter Informatik eV | Verfahren und Vorrichtung zur bildgebenden Darstellung von akustischen Objekten sowie ein entsprechendes Computerprogramm-Erzeugnis und ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium |
JP4127211B2 (ja) * | 2003-02-10 | 2008-07-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 音源判別装置およびその判別方法 |
US7054228B1 (en) * | 2003-03-25 | 2006-05-30 | Robert Hickling | Sound source location and quantification using arrays of vector probes |
JP3866221B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2007-01-10 | 飛島建設株式会社 | 振動及び騒音の対策部位探索システム |
CN1219194C (zh) * | 2003-06-19 | 2005-09-14 | 上海交通大学 | 快速噪声诊断的声场重构方法 |
WO2005045376A1 (en) * | 2003-11-10 | 2005-05-19 | Brüel & Kjær | A method of determining the sound pressure resulting from a surface element of a sound emitting surface |
US20070189550A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-08-16 | Wu Sean F | Panel acoustic contributions examination |
JP2007225482A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音場測定装置および音場測定方法 |
TW200734888A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-16 | Univ Nat Chiao Tung | Visualization system of acoustic source energy distribution and the method thereof |
EP2297556B1 (en) * | 2008-07-08 | 2011-11-30 | Brüel & Kjaer Sound & Vibration Measurement A/S | Method for reconstructing an acoustic field |
-
2009
- 2009-06-26 WO PCT/EP2009/058039 patent/WO2010003837A1/en active Application Filing
- 2009-06-26 JP JP2011517085A patent/JP5220922B2/ja active Active
- 2009-06-26 US US13/002,943 patent/US8848481B2/en active Active
- 2009-06-26 EP EP09779966.2A patent/EP2297557B1/en active Active
- 2009-06-26 CN CN2009801264451A patent/CN102089634B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011527422A (ja) | 2011-10-27 |
CN102089634B (zh) | 2012-11-21 |
US8848481B2 (en) | 2014-09-30 |
WO2010003837A1 (en) | 2010-01-14 |
EP2297557B1 (en) | 2013-10-30 |
CN102089634A (zh) | 2011-06-08 |
EP2297557A1 (en) | 2011-03-23 |
US20110164466A1 (en) | 2011-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5220922B2 (ja) | 音場の再構成 | |
JP5496192B2 (ja) | 音響場を再構成するための方法 | |
Hald | Basic theory and properties of statistically optimized near-field acoustical holography | |
KR101961261B1 (ko) | 컴퓨팅적으로 효율적인 광대역 필터-앤드-합계 어레이 포커싱 | |
Hald | A comparison of iterative sparse equivalent source methods for near-field acoustical holography | |
Wu | Methods for reconstructing acoustic quantities based on acoustic pressure measurements | |
JP6386556B2 (ja) | 広周波数帯域音響ホログラフィ | |
Zea et al. | Single layer planar near-field acoustic holography for compact sources and a parallel reflector | |
Merino-Martınez et al. | Three–dimensional acoustic imaging using asynchronous microphone array measurements | |
Grande | Near-field acoustic holography with sound pressure and particle velocity measurements | |
Scholte | Fourier based high-resolution near-field sound imaging | |
CN114252148A (zh) | 一种基于长椭球波叠加的声场重建方法 | |
Hald | Beamforming and wavenumber processing | |
Havranek et al. | Comparison of patch acoustic holography methods for confined space | |
Christensen et al. | A review of array techniques for noise source location | |
Chesnais et al. | Source identification by Vibratory Holography | |
Havránek | Using acoustic holography for vibration analysis | |
Gagliardini et al. | Noise radiation model of a powertrain using an Inverse Boundary Element Method and Projection on Wave-Envelope Vectors | |
Gade et al. | A review of array techniques for noise source location | |
Harris | Development of an energy-based nearfield acoustic holography system | |
GADE et al. | 190 A Review of Array Techniques for Noise Source Location |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130306 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5220922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |