JP5220146B2 - タッチパネルのセンシング装置 - Google Patents

タッチパネルのセンシング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5220146B2
JP5220146B2 JP2011045168A JP2011045168A JP5220146B2 JP 5220146 B2 JP5220146 B2 JP 5220146B2 JP 2011045168 A JP2011045168 A JP 2011045168A JP 2011045168 A JP2011045168 A JP 2011045168A JP 5220146 B2 JP5220146 B2 JP 5220146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
sensing
electrodes
electrostatic protection
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011045168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012150778A (ja
Inventor
文哲 王
柏翰 朱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chunghwa Picture Tubes Ltd
Original Assignee
Chunghwa Picture Tubes Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chunghwa Picture Tubes Ltd filed Critical Chunghwa Picture Tubes Ltd
Publication of JP2012150778A publication Critical patent/JP2012150778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5220146B2 publication Critical patent/JP5220146B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Description

本発明は、タッチパネルのセンシング装置に関し、特に、静電気防護機能を有するタッチパネルのセンシング装置に関する。
タッチパネルが人間とコンピュータの相互作用及び設計の多様化などの特性を有するため、機器の外部入力インテーフェスに幅広く応用されている。近年、消費性電子製品の応用面が益々広くなるにつれ、タッチ制御機能と表示器とを組み合わせて使用する製品が益々多くなっており、例えば、携帯電話、GPSナビシステム、タブレット型PC、及びラップトップPCなどがある。
今頃のタッチパネル技術が非常に多様化であり、よく見られているのは、抵抗式、容量式、及び光学式などの技術がある。そのうち、容量式タッチパネルは、高正確率、複数点タッチ制御、高耐用性、及び高タッチ制御解析度などの利点を有し、中高レベルの消費性電子製品に用いる主流のタッチ制御技術となっている。いまのところ、容量式タッチパネルに用いるタッチ制御装置が図1に示される。図1は、従来の容量式タッチパネルのセンシング装置の上面図である。図1に示すように、従来のタッチパネルのセンシング装置は、複数の第一センシング電極14C、複数の第二センシング電極14D、及び複数のブリッジ接続部11を含む。そのうち、第一センシング電極14Cは、第二センシング電極14Dと交替で配列され、且つ各第二センシング電極14Dは、水平方向Xに隣接する第二センシング電極14Dと互いに接続され、各第一センシング電極14Cは、ブリッジ接続部11を利用して、垂直方向Yに隣接する第一センシング電極14Cと互いに接続される。そのうち、ブリッジ接続部11は、第一センシング電極14C/第二センシング電極14Dとは異なる表面に設置される。容量式タッチパネルは、センシング電極を用いてタッチ点の容量変化を検出し、またX軸及びY軸の連結線により信号を戻して位置決めを実現する。使用者が容量式タッチパネルを操作するときに、静電荷の移動を引き起こして、タッチパネルに静電気放電を生じさせる。タッチパネルの内部抵抗がゼロに近いため、タッチパネルに大電流放電の動作が生じることがある。この大電流は、全体の抵抗が比較的高いブリッジ接続部11を流れ、ブリッジ接続部11には、電気エネルギーが釈放されるので、ブリッジ接続11を焼いて破壊する現象が生じる可能性がある。この現象は、タッチパネル製品の信頼性に大きな影響を与えることができるので、この静電気破壊現象に対して防護及び改善を行う必要がある。
米国特許出願第20090262094号明細書 台湾特許出願第M375934U1号明細書
本発明の目的は、静電気破壊によるタッチパネル製品の信頼性低下の現象を防護及び改善することができるタッチパネルのセンシング装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の一実施例によれば、タッチパネルのセンシング装置が提供される。このタッチパネルのセンシング装置は、基板と、複数のセンシング電極と、複数の静電気防護電極と、複数の第一ブリッジ接続部と、保護層とを含む。センシグ電極、静電気防護電極、及び第一ブリッジ接続部は、基板に設置される。保護層は、センシング電極と第一ブリッジ接続部との間に設置され、及び静電気防護電極と第一ブリッジ接続部との間に設置される。また、保護層は、複数の接触用孔を有し、且つ、少なくとも一つのセンシング電極は、接触用孔及び第一ブリッジ接続部を通して静電気防護電極に電気接続される。
本発明の実施例によれば、静電気防護電極の設計により、後続のタッチパネルの組み立て及びタッチパネルの使用/操作のときに生じる静電気破壊エネルギーを分散させることができ、これにより、静電気により各センシング電極間の伝送線路を破壊する確率を下げ、タッチパネルの信頼性を有効に向上することができる。また、本発明の実施例による、静電気防護機能を有するタッチパネルのセンシング装置の製造方法が従来のタッチパネルの製造プロセスに用いられることができるため、余計な製造プロセスを増やすことがなく、これにより、製造コスト及び複雑度を増加することがない。
本発明の実施例によれば、静電気破壊によるタッチパネル製品の信頼性低下の現象を防護及び改善することができるタッチパネルのセンシング装置を提供する。
従来の容量式タッチパネルのセンシング装置の上面図である。 本発明の第一の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。 本発明の第一の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。 本発明の第一の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。 本発明の実施例によるタッチパネルのセンシング装置の等価回路を示す図である。 本発明の第二の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。 本発明の第二の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。 本発明の第二の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。 本発明の第三の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。 本発明の実施例によるタッチパネルのセンシング装置と表示パネルとの組合せを示す図である。 本発明の実施例によるタッチパネルのセンシング装置と表示パネルとの組合せを示す図である。 本発明の実施例によるタッチパネルのセンシング装置と表示パネルとの組合せを示す図である。
図2〜図4を参照する。図2〜図4は、本発明の第一の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図である。そのうち、図2は、タッチパネルのセンシング装置の上面図であり、図3は、図2の局部拡大図であり、図4は、図3のタッチパンルのセンシング装置の線A−A′に沿った断面図である。図2〜図4に示すように、本発明の第一実施例によるタッチパネルのセンシング装置51が、基板10、基板10に設置される複数の第一ブリッジ接続部11A及び複数の第二ブリッジ接続部11B、第一ブリッジ接続部11Aと第二ブリッジ接続部11Bとの間に設置される保護層12(図2と図3に図示せず)、保護層12に設置される複数のセンシング電極14A及び複数のセンシング電極14B、及び保護層12に設置される複数の静電気防護電極15を含む。センシング電極14A及びセンシング電極14Bのパターンが交替で配列され、各センシング電極14Aのパターンが互いに連結されず、各センシング電極14Bのパターンが水平方向Xに互いに連結される。各静電気防護電極15は、各センシング電極14Aと各センシング電極14Bとの間に設置され、且つ各静電気防護電極15のパターンは、各センシング電極14A及びセンシング電極14Bのパターンと連結されない。また、保護層12は、複数の接触用孔13を有し、且つ接触孔13は、それぞれ第一ブリッジ接続部11A及び第二ブリッジ接続部11Bを部分的に露出させる。少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第一ブリッジ接続部11Aを通して静電気防護電極15と電気接続され、且つ少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第二ブリッジ接続部11Bを通して垂直方向に隣接するセンシング電極14Aと電気接続される。本発明の他の実施例では、設計の需要に応じて選択的に、一部の静電気防護電極15を、第一ブリッジ接続部11Aを通して、センシング電極14Bと電気接続させてもよいが、その前提は、センシング電極14Bとセンシング電極14Aとの間は電気分離の関係を有することを維持する必要がある。本実施例では、第一ブリッジ接続部11Aと第二ブリッジ接続部11Bは、同一の導電材料層により構成され、該導電材料層は、例えば、Mo、Al、Ti又は他の適切な導電材料を含んでも良い。センシング電極14A、センシング電極14B、及び静電気防護電極15は、同一の透明導電材料層により構成され、該透明導電材料層は、例えば、ITO、IZO、AZO又は他の適切な導電材料を含んでも良い。本発明の他の実施例では、センシング電極と静電気防護電極は、設計の考慮に応じて、不透明又は透明度が低い導電材料により構成されても良い。例えば、タッチパネルが表示パネルと組み合わせずに使用され、又はパネル全体の透過率への要求が低いときに、適切な不透明又は透明度が低い導電材料を用いてセンシング電極及び静電気防護電極を形成しても良く、これにより、他の面例えばコストの面での要求を満たすことができる。また、図3を参照する。各第一ブリッジ接続部11Aは、二つの連結領域11A2及び一つの導線領域11A1を含み、導線領域11A1の幅W11は、大抵、第二ブリッジ接続部11Bの幅W2より大きく又はそれに等しくても良く、且つ、連結領域11A2の幅W12は、大抵、導線領域11Aの幅W11より大きくても良い。本発明の実施例では、好ましくは、連結領域11A2の幅W12は、大抵、導線領域11A1の幅W11の2倍であってもよいが、これに限られない。この設計は、静電気防護電極15に連結される第一ブリッジ接続部11Aの幅を制御することにより、電流が静電気防護電極15を流れる確率を増加させる。これにより、静電気による大電流が第一ブリッジ接続部11Aを経由して静電気防護電極15へ流れることを容易にさせ、静電気防護の効果を発揮することができる。なお、静電気防護のメカニズムについては、後述する。
図4と図3を参照する。本発明の第一の好適な実施例によるタッチパンルのセンシング装置の製造方法は、次のような複数のステップを含む。まず、基板10を提供し、基板10上にパターン化導電層を形成し、これにより、複数の第一ブリッジ接続部11A及び複数の第二ブリッジ接続部11Bを形成し、そのうち、各第一ブリッジ接続部11Aは、二つの連結領域11A2及び一つの導線領域11A1を含み、導線領域11A1の幅W11は、大抵、第二ブリッジ接続部11Bの幅W2より大きく又はそれに等しくても良く、且つ、連結領域11A2の幅W12は、大抵、導線領域11A1の幅W11より大きくても良い。次に、基板10、第一ブリッジ接続部11A、及び第二ブリッジ接続部11Bを覆う保護層12を形成する。その後、保護層12中に複数の接触用孔13を形成し、そのうち、接触用孔13は、それぞれ第一ブリッジ接続部11A及び第二ブリッジ接続部11Bを部分的に露出させる。続いて、保護層12上にパターン化透明導電層を形成することにより、複数のセンシング電極14A、複数のセンシング電極14B、及び複数の静電気防護電極15を形成し、そのうち、少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13を通して一部の第一ブリッジ接続部11A及び一部の第二ブリッジ接続部11Bと接触し、且つ、少なくとも一つの静電気防護電極15は、接触用孔13を通して一部の第一ブリッジ11Aと接触する。言い換えると、少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第一ブリッジ接続部11Aにより、静電気防護電極15と電気接続され、且つ、少なくとも一つのセンシング電極14Bは、接触用孔13及び第二ブリッジ接続部11Bを介して、隣接するセンシング電極14Aと電気接続される。なお、本発明の実施例による、静電気防護機能を有するタッチパネルのセンシング装置の製造方法は、従来のタッチパネルの製造プロセスに用いることができるので、余計な製造プロセスを増やすことがなく、これにより、製造コスト及び複雑度を増加することがない。
図5と図2を参照する。図5は、本発明の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置の等価回路を示す図である。図5に示すように、本発明の第一の好適な実施例では、Rtraceが、図2において、垂直方向Yに各センシング電極14Aに連結される各第二ブリッジ接続部11Bの等価抵抗であり、Resdが、各静電気防護電極15に接続される第一ブリッジ接続部11Aの等価抵抗である、Rtsが、各センシング電極14Aの等価抵抗である。静電気による瞬間大電流Iesdが、Y方向に上下センシング電極14Aに連結される第二ブリッジ接続部11Bを流れた後に、三つの径路に分けることができ、そのうち、Resdの値がRtsの値より大きいので、静電気による瞬間大電流Iesdによる熱エネルギーが大きく、これにより、各静電気防護電極15には、静電気破壊が生じやすい。よって、本発明の静電気防護電極の設計により、静電気破壊のエネルギーを有効に分散させることができ、これにより、各センシング電極間の伝送線路(例えば、第二ブリッジ接続部11B)が静電気により破壊される確率を下げ、タッチパネルの信頼性を向上することができる。
図6〜図8を参照する。図6〜図8は、本発明の第二の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置を示す図であり、そのうち、図6は、タッチパネルのセンシング装置の上面図であり、図7は、図6の局部拡大図であり、図8は、図7のタッチパネルのセンシング装置の線A−A′に沿った断面図である。この実施例では、各素子及び材料の特性が、上述の第一の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置と同じであり、説明を簡略化するために、各素子は同じ符号により表される。図6〜図8に示すように、本発明の第二の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置52が、基板10と、基板10に設置される複数のセンシング電極14A及び複数のセンシング電極14Bと、基板10に設置される複数の静電気防護電極15と、センシング電極14A/センシング電極14B及び静電気防護電極15に設置される保護層12と、保護層12上に設置される複数の第一ブリッジ接続部11A及び第二のブリッジ接続部11Bとを含む。センシング電極14A及びセンシング電極14Bのパターンは交替で配列され、各センシング電極14Aのパターンは互いに連結されず、各センシング電極14Bのパターンは水平方向Xに互いに連結される。各静電気防護電極15は、各センシング電極14Aと各センシング電極14Bとの間に設置され、且つ各静電気防護電極15のパターンは、各センシング電極14A及び各センシング電極14Bに連結されない。また、保護層12は、複数の接触用孔13を有し、接触用孔13は、それぞれセンシング電極14Aと静電気防護電極15を部分的に露出させる。少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第一ブリッジ接続部11Aを通して静電気防護電極15に電気的に連結され、且つ少なくとも一部のセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第二ブリッジ接続部11Bを通して、垂直方向Yに隣接するセンシング電極14Aに電気的に連結される。本実施例では、センシング電極14A、センシング電極14B、及び静電気防護電極15は、同一の透明導電材料層から構成され、該透明導電材料層は、ITO、IZO、AZO又は他の適切な導電材料を含む。また、図7を参照する。各第一ブリッジ接続部11Aは、二つの連結領域11A2及び一つの導線領域11A1を含み、導線領域11A1の幅W11は、大抵、第二ブリッジ接続部11Bの幅W2より大きく又はそれに等しくてもよく、且つ、連結領域11A2の幅W12は、大抵、導線領域11A1の幅W11より大きくても良い。好ましくは、連結領域11A2の幅W12は、大抵、導線領域11A1の幅W11の2倍であっても良い。
図8と図7を参照する。本発明の第二の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置の製造方法は、次のような複数のステップを含む。まず、基板10を提供し、基板10上にパターン化透明導電層を形成し、これにより、複数のセンシング電極14A、複数のセンシング電極14B及び複数の静電気防護電極15を形成する。続いて、基板10、センシング電極14A、センシング電極14B及び静電気防護電極15を覆う保護層12を形成する。その後、保護層12中に複数の接触用孔13を形成し、そのうち、接触用孔13は、それぞれ、センシング電極14A及び静電気防護電極15を部分的に露出させる。次に、保護層12上にパターン化導電層を形成し、これにより、複数の第一ブリッジ接続部11A及び複数の第二ブリッジ接続部11Bを形成し、そのうち、各第一ブリッジ接続部11Aは、二つの連結領域11A2及び一つの導線領域11A1を含み、導線領域11A1の幅W11は、大抵、第二ブリッジ接続部11Bの幅W2より大きく又はそれに等しくても良く、且つ、連結領域11A2の幅W12は、大抵、導線領域11A1の幅W11より大きくても良い。少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13を通して一部の第一ブリッジ接続部11A及び一部の第二ブリッジ接続部11Bに接触し、且つ、少なくとも一つの静電気防護層15は、接触用孔13を介して一部の第一ブリッジ接続部11Aと接触する。言い換えると、少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第一ブリッジ接続部11Aを通して静電気防護電極15と電気的に接続され、且つ、少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第二ブリッジ接続部11Bを介して、隣接するセンシング電極14Aと電気的に接続される。
本発明の第二の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置の等価回路が図5により表されても良く、且つ、その静電気防護の操作原理も第一の好適な実施例と同じであるので、ここでは、それらの説明を省略する。
図9を参照する。図9は、本発明の第三の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置の上面図である。説明を簡略化するために、図9は、一つのセンシング電極及びそれと組み合わせる静電気防護電極のみを示し、且つ次の説明では、主に、本実施例の、他の実施例と異なる点について記述し、同じ点について省略する。また、この実施例では、一部の素子及び材料の特性が、上述の第一の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置と同じであり、説明を簡略化するために、該部分の素子は同じ符号により表される。図9に示すように、本実施例では、センシング電極14Aは、菱形で且つ中空領域17を有するパターンであるが、本発明は、これに限られず、中空領域17を有する他の適切なパターンを有しても良い。静電気防護電極16が、中空領域17内に設置され、且つ静電気防護電極16のパターンは、センシング電極14Aのパターンに接続されない。各第一ブリッジ接続部11Aは、二つの連結領域11A2及び一つの導線領域11A1を含み、導線領域11A1の幅W11は、大抵、第二ブリッジ接続部11Bの幅Wより大きく又はそれに等しくても良く、且つ連結領域11A2の幅W2は、大抵、導線領域11A1の幅W11より大きい。少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第一ブリッジ接続部11Aを介して静電気防護電極16と電気接続され、且つ、少なくとも一つのセンシング電極14Aは、接触用孔13及び第二ブリッジ接続部11Bを通して、隣接するセンシング電極14Aと電気接続される。本発明の他の実施例では、一部のセンシング電極14A及びセンシング電極14Bは、設計の需要に応じて選択的に、第一ブリッジ接続部11Aを通して、それぞれ静電気防護電極15及び静電気防護電極16と、センシング電極14A及びセンシング電極14Bのパターンの外部又はパターンの内部において電気接続を形成することにより、より良い静電気防護効果を達成しても良い。本実施例によるタッチパネルのセンシング装置の製造方法は、上述の第一の好適な実施例又は第二の好適な実施例と同じであっても良く、言い換えると、本実施例によりタッチパネルのセンシング装置の第一ブリッジ接続部11A及び第二ブリッジ接続部11Bは、設計の需要に応じて、センシング電極14A/14B及び静電気防護電極16の上又は下に設置されても良く、また、製造方法の細部は、上述の実施例と同じであるため、ここでは、その説明を省略する。
本発明の第三の好適な実施例によるタッチパネルのセンシング装置の等価回路が図5により表されても良い。図5と図9を参照する。そのうち、Resdが静電気防護電極16に接続される第一ブリッジ接続部11Aの等価抵抗であり、Rtraceが各第二ブリッジ接続部11Bの等価抵抗であり、Rtsが各センシング電極14Aの等価抵抗である。静電気による瞬間大電流Iesdが、垂直方向Yに上下センシング電極14Aに連結される第二ブリッジ11Bを流れた後に、Resdの値がRtsの値より大きいため、瞬間静電気電流による熱エネルギーが比較的に大きいので、各静電気防護電極16には、静電気破壊が生じやすい。よって、本実施例による静電気防護電極の設計により、静電気破壊のエネルギーを有効に分散させることができ、これにより、各センシング電極間の伝送線路(例えば、第二ブリッジ接続部11B)が静電気により破壊される確率を下げ、タッチパネルの信頼性を向上することができる。
図10〜図12を参照する。図10〜図12は、本発明のタッチパネルのセンシング装置と表示パネルとの組合せを示す図である。図10〜図12に示すように、表示パネル30が、基板31、基板32、及び表示媒質層33を含む。そのうち、基板31は、内側表面311及び外側表面312を含む。基板32は、内側表面321及び外側表面322を含む。基板31及び基板32は、平行に設置され、且つ、基板31の内側表面311は、基板32の内側表面321に面する。表示媒質層33は、基板31と基板32との間に設置される。上述の各実施例中のセンシング電極14A/14B、静電気防護電極15/16、第一ブリッジ接続部11A、第二ブリッジ接続部11B、及び保護層12は、説明の便宜のため、ここで、ともにセンシング素子層40と定義する。図10に示すように、上述の各実施例中の基板10は、表示パネル30の基板32であっても良い。言い換えると、センシング素子層40は、基板32の外側表面322上に設置されても良く、これにより、オンセルタッチパネル(On-Cell Touch Panel)を形成することができる。また、センシング素子層40は、図11に示すように、基板32の内側表面321に設置されても良く、これにより、インセルタッチパネル(In-Cell Touch Panel)を形成することができる。また、上述の各実施例中の基板10は、図12に示すように、表示パネル30の基板32の外側表面322に設置されても良く、且つ、センシング素子層40は、基板10の、基板32との反対の表面に設置されても良く、これにより、オンセルタッチパネルを形成することができる。本発明では、表示パネルは、液晶表示パネルであっても良く、且つ、基板32は、カラーフィルタフィルム基板、透明基板、又は他の適切な基板を含んでも良い。また、本発明の表示パネルは、液晶パネルに限定されず、様々な表示パネルであっても良い。
以上述べたところを総合すれば、本発明は、静電気防護電極の設計により、タッチパネルの組合せ及び製品操作時の静電気破壊のエネルギーを分散させることにより、各センシング電極間の伝送線路が静電気により破壊される確率を低減し、タッチパネルの信頼性を有効に向上することができる。また、本発明の静電気防護機能を有するタッチパネルのセンシング装置の製造方法は、余計の製造プロセスを要しないので、製造プロセスのコスト及び複雑度を増加させることがない。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。
10 基板
11 ブリッジ接続部
11A 第一ブリッジ接続部
11A1 導線領域
11A2 連結領域
11B 第二ブリッジ接続部
W11 幅
W12 幅
W2 幅
12 保護層
13 接触用孔
14A センシング電極
14B センシング電極
14C 第一センシング電極
14D 第二センシング電極
15 静電気防護電極
16 静電気防護電極
17 中空領域
30 表示パネル
31 基板
311 内側表面
312 外側表面
32 基板
321 内側表面
322 外側表面
33 表示媒質層
40 センシング層
51 タッチパネルのセンシング装置
52 タッチパネルのセンシング装置
X 水平方向
Y 垂直方向
Rtrace 第二ブリッジ接続部の等価抵抗
Resd 静電気防護電極に接続される第一ブリッジ接続部の等価抵抗
Rts センシング電極の等価抵抗
Iesd 瞬間大電流

Claims (11)

  1. タッチパネルのセンシング装置であって、
    基板と、
    前記基板に設置される複数のセンシング電極と、
    前記基板に設置される複数の静電気防護電極と、
    前記基板に設置される複数の第一ブリッジ接続部と、
    前記複数のセンシング電極と前記複数の第一ブリッジ接続部との間に設置され、及び、前記複数の静電気防護電極と前記複数の第一ブリッジ接続部との間に設置される保護層と、
    を含み、
    前記保護層は、複数の接触用孔を有し、且つ、少なくとも一つの前記センシング電極は、前記複数の接触孔及び前記複数の第一ブリッジ接続部を通して前記静電気防護電極と電気接続される、タッチパネルのセンシング装置。
  2. 前記保護層は、前記複数の第一ブリッジ接続部に設置され、前記複数のセンシング電極及び前記複数の静電気防護電極は、前記保護層に設置される、請求項1に記載のタッチパンルのセンシング装置。
  3. 前記保護層は、前記複数のセンシング電極及び前記複数の静電気防護電極に設置され、前記複数の第一ブリッジ接続部は、前記保護層に設置される、請求項1に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  4. 前記基板に設置される複数の第二ブリッジ接続部をさらに含み、
    少なくとも一つの前記センシング電極は、前記複数の接触用孔及び前記複数の第二ブリッジ接続部を通して、隣接する前記複数のセンシング電極と電気接続され、各々の前記第一ブリッジ接続部は、二つの連結領域及び一つの導線領域を含み、該導線領域の幅は、前記第二ブリッジ接続部の幅より大きく又はそれに実質的に等しく、且つ、該連結領域の幅は、該導線領域の幅より大きい、
    請求項2に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  5. 少なくとも一部の各々の前記静電気防護電極は、隣接する前記複数のセンシング電極の間に設置される、請求項4に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  6. 少なくとも一部の前記複数のセンシング電極の円形は、中空領域を含み、且つ、少なくとも一部の各々の前記静電気防護電極は、各々の前記センシング電極の前記中空領域内に設置される、請求項4に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  7. 前記タッチパネルの前記センシング装置の前記基板は、表示パネルの基板である、請求項1に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  8. 前記複数のセンシング電極、前記複数の静電気防護電極、前記第一ブリッジ接続部、及び前記保護層は、前記表示パネルの前記基板の外側表面に設置される、請求項7に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  9. 前記複数のセンシング電極、前記複数の静電気防護電極、前記第一ブリッジ接続部、及び前記保護層は、前記表示パネルの前記基板の内側表面に設置される、請求項7に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  10. 前記タッチパネルの前記センシング装置の前記基板は、表示パネルの基板に設置される、請求項1に記載のタッチパネルのセンシング装置。
  11. 前記複数のセンシング電極及び前記複数の静電気防護電極は、同一の導電材料により構成される、請求項1に記載のタッチパネルのセンシング装置。
JP2011045168A 2011-01-14 2011-03-02 タッチパネルのセンシング装置 Expired - Fee Related JP5220146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100101346 2011-01-14
TW100101346A TWI439896B (zh) 2011-01-14 2011-01-14 觸控面板之感應裝置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012150778A JP2012150778A (ja) 2012-08-09
JP5220146B2 true JP5220146B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=46490400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011045168A Expired - Fee Related JP5220146B2 (ja) 2011-01-14 2011-03-02 タッチパネルのセンシング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8497845B2 (ja)
JP (1) JP5220146B2 (ja)
TW (1) TWI439896B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI443569B (zh) * 2011-02-23 2014-07-01 Wintek Corp 電容式觸控面板
CN102902425B (zh) * 2011-07-28 2016-06-08 宸鸿科技(厦门)有限公司 电容式触控面板结构及制造方法
US9292143B2 (en) 2011-07-29 2016-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel substrate and electro-optical device
WO2013018591A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 シャープ株式会社 タッチパネル基板および電気光学装置
US9405330B2 (en) * 2011-07-29 2016-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel substrate and display panel
CN102929454A (zh) * 2011-08-12 2013-02-13 宸鸿科技(厦门)有限公司 电容式触控面板及降低其金属导体可见度的方法
US9134858B2 (en) * 2011-11-03 2015-09-15 Innolux Corporation Touch panel for electrostatic discharge protection and electronic device using the same
US20130154996A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Matthew Trend Touch Sensor Including Mutual Capacitance Electrodes and Self-Capacitance Electrodes
CN103197784B (zh) * 2012-01-06 2016-05-25 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板及其制作方法
KR101960532B1 (ko) * 2012-04-19 2019-03-20 엘지디스플레이 주식회사 표시장치용 정전용량 방식 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
KR102007429B1 (ko) * 2012-04-27 2019-08-06 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널
CN103576959A (zh) * 2012-08-01 2014-02-12 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板模组及其制造方法
JP5854947B2 (ja) 2012-08-01 2016-02-09 株式会社ジャパンディスプレイ 入力装置付き表示装置およびその製造方法並びに電子機器
KR101688417B1 (ko) * 2012-12-18 2016-12-22 (주)인터플렉스 접지부를 갖는 터치패널
TWI515778B (zh) * 2012-12-20 2016-01-01 恆顥科技股份有限公司 觸控電極裝置
JP2014219816A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル付き表示装置
TWI493412B (zh) * 2013-11-22 2015-07-21 Mstar Semiconductor Inc 感測電極結構
TWI520025B (zh) * 2013-12-17 2016-02-01 友達光電股份有限公司 電容式觸控顯示面板、電容式觸控面板及其製造方法
CN103699261B (zh) * 2013-12-19 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 触控面板及其制造方法
KR20150087632A (ko) 2014-01-22 2015-07-30 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널
KR20150092384A (ko) * 2014-02-03 2015-08-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102188985B1 (ko) * 2014-02-10 2020-12-10 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널 및 터치 패널의 제조 방법
CN103970391A (zh) * 2014-04-10 2014-08-06 湖北仁齐科技有限公司 Ito架桥的ogs电容触摸屏及其加工工艺
TWI540484B (zh) * 2014-07-29 2016-07-01 群創光電股份有限公司 觸控面板
TWI560838B (en) * 2015-01-08 2016-12-01 Innolux Corp Touch device
US9968211B2 (en) 2015-05-18 2018-05-15 Margaret B Tyler Personal egg peeler
CN205068345U (zh) * 2015-10-29 2016-03-02 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种触控结构、触控屏及显示装置
KR102337621B1 (ko) * 2015-11-25 2021-12-08 동우 화인켐 주식회사 터치 패널 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR102423201B1 (ko) * 2015-12-03 2022-07-21 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 및 이의 제조 방법
EP3447616B1 (en) * 2016-04-19 2021-06-09 Alps Alpine Co., Ltd. Capacitive sensor
CN106201074B (zh) * 2016-06-30 2019-08-09 京东方科技集团股份有限公司 触控基板及其制作方法、触控屏
TWI613578B (zh) * 2017-04-10 2018-02-01 友達光電股份有限公司 觸控電極陣列和觸控顯示裝置
KR102488208B1 (ko) * 2017-11-20 2023-01-16 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널 및 터치 장치
KR102393796B1 (ko) 2018-02-12 2022-05-04 삼성디스플레이 주식회사 감지 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
US11354002B2 (en) * 2019-09-04 2022-06-07 Samsung Display Co., Ltd. Touch sensing unit and display device including the same
CN115917487A (zh) * 2021-05-26 2023-04-04 广州视源电子科技股份有限公司 一种电容触控组件、电容屏及触控设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200945956A (en) 2008-04-22 2009-11-01 Wintek Corp Electrostatic discharge protection device for touch panels
US20100045625A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Tpo Displays Corp. Touch panel and system for displaying images utilizing the same
JP5337061B2 (ja) * 2009-02-20 2013-11-06 セイコーインスツル株式会社 タッチパネル及びこれを備える表示装置
KR100921709B1 (ko) * 2009-02-23 2009-10-15 (주)이엔에이치 정전용량 방식의 터치스크린 패널
TWM375934U (en) 2009-07-14 2010-03-11 Wintek Corp Capacitance touch panel
TWI395006B (zh) * 2009-09-09 2013-05-01 Au Optronics Corp 觸控顯示面板
KR20110091244A (ko) * 2010-02-05 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널
KR101073215B1 (ko) * 2010-03-05 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널 일체형 평판표시장치
KR101040846B1 (ko) * 2010-03-16 2011-06-14 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
TW201142418A (en) * 2010-05-20 2011-12-01 Unidisplay Inc Touch-sensing display panel and color filter touch-sensing substrate

Also Published As

Publication number Publication date
US8497845B2 (en) 2013-07-30
TWI439896B (zh) 2014-06-01
JP2012150778A (ja) 2012-08-09
TW201229846A (en) 2012-07-16
US20120182230A1 (en) 2012-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5220146B2 (ja) タッチパネルのセンシング装置
CN106803514B (zh) 一种集成触控的有机发光二极管显示装置
EP2447816B1 (en) Touch screen panel
KR101960532B1 (ko) 표시장치용 정전용량 방식 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
US9007332B2 (en) Position sensing panel
JP6074055B2 (ja) タッチパネル、及びその製造方法
CN106802746B (zh) 触摸面板和包括其的图像显示装置
US20150060125A1 (en) Touch panel
TW201447722A (zh) 光穿透觸控面板
JP2020529638A (ja) タッチパネル及びその製造方法、タッチ表示装置
US10496232B2 (en) Capacitive touch panel
TWI528243B (zh) 觸控面板及其製作方法
CN107797712A (zh) 触控面板及其制造方法
CN102622114B (zh) 一种触控面板的感应装置
US10768764B2 (en) Touch structure and manufacturing method thereof, and touch device
WO2016002461A1 (ja) 入力装置およびその製造方法
TWI579742B (zh) 觸控面板及其製造方法
KR20160001482A (ko) 터치 감지 디스플레이 장치
KR102281616B1 (ko) 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 패널 제조 방법
KR101749760B1 (ko) 정전용량 방식 터치 스크린 패널 및 그 제조방법
TWI514215B (zh) 觸控面板
JP6727094B2 (ja) タッチスクリーンパネル、インターフェース回路、及び情報処理装置
KR20160057574A (ko) 터치 스크린 패널 및 그 제조 방법
JP6529866B2 (ja) 静電容量式センサ、タッチパネルおよび電子機器
JP5574133B2 (ja) 静電容量型入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5220146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees