JP5211260B1 - 陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材 - Google Patents

陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材 Download PDF

Info

Publication number
JP5211260B1
JP5211260B1 JP2012233016A JP2012233016A JP5211260B1 JP 5211260 B1 JP5211260 B1 JP 5211260B1 JP 2012233016 A JP2012233016 A JP 2012233016A JP 2012233016 A JP2012233016 A JP 2012233016A JP 5211260 B1 JP5211260 B1 JP 5211260B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingrown nail
nail
ingrown
correction tool
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012233016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014083146A (ja
Inventor
英一 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tama Medical Co Ltd
Original Assignee
Tama Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tama Medical Co Ltd filed Critical Tama Medical Co Ltd
Priority to JP2012233016A priority Critical patent/JP5211260B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5211260B1 publication Critical patent/JP5211260B1/ja
Publication of JP2014083146A publication Critical patent/JP2014083146A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Abstract

【課題】接着剤の接着力が弱まった場合であっても爪の表面から剥がれ落ちることがない陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材を提供する。
【解決手段】ゲル状基材12は、軟膏12aにフェライト磁石やネオジム系磁石等の磁性体12bの粉末を混合させたものである。母指Aと陥入爪Bとの間隙に塗り込まれたゲル状基材12の磁性体12bと、貼着した陥入爪矯正具11の磁性体層又は混合された磁性体とが陥入爪Bを間にして、互いに強く引き合うことで陥入爪矯正具11の保持がなされる。陥入爪Bの表面に貼付した陥入爪矯正具11は、接着剤の接着力が時間と伴に弱くなったとしても、磁性体12bと、陥入爪矯正具11の磁性体層又は磁性体とが磁力により保持することになり、陥入爪Bから陥入爪矯正具11が剥がれ落ちることを防止することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、爪からの剥がれ落ちを防止する機能を有し陥入爪を矯正する陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材に関するものである。
陥入爪は爪甲の側縁が内側に巻き込むように屈曲して、爪溝や側爪郭に喰い込み、足指の軟質組織を圧迫して疼痛を発生させる疾患である。その防止治具として、特許文献1に開示されている形状記憶合金又は形状記憶樹脂材を使用した陥入爪矯正具が知られている。
この陥入爪矯正具1は図5に示すように、板状体2を母趾Aの陥入爪Bの表面に接着剤を用いて隙間がないように貼着し、上側から全体を軽く押圧して接着剤が乾いて完全に接着されるまで保持する。このような状態において、予め所定形状を記憶させた所定温度まで暖めると、形状記憶合金又は形状記憶樹脂材は記憶を取り戻し、所定の偏平又は反り返えった形状に復元しようとする。
従って、図6に示すように板状体2は矢印方向に復元する力が発生し、陥入爪Bは特にその縁部においてその屈曲形状とは逆方向に反るように引っ張られる。このような力の作用状態を所定時間実施し、又は繰り返して実施することにより、次第に陥入爪Bの屈曲が偏平となるように矯正されてゆく。
また、特許文献2には、フェライトのような磁性体の粉末を混合し、これを着磁することにより患部に磁場を面状に与える軟膏が記載されている。
特開平8−215227号公報 実用新案登録3139456号公報
特許文献1の陥入爪矯正具は接着剤を陥入爪Bの表面の一部に塗布した後に陥入爪Bに貼着するが、貼着直後は強固に固定されているものの、入浴等を繰り返し、或いは時間の経過に伴って、接着剤の接着力は徐々に弱くなり剥がれ落ち易くなる。
板状体2が剥がれ落ちた場合は、再度陥入爪Bの表面に接着剤を用いて板状体2を張り直せばよいが、板状体2の大きさは幅2mm、長さ20mm、厚さ0.5mm程度の小さいものである。従って、剥がれ落ちてしまった場合に、剥がれたことに気が付かずに何処かに紛失してしまうという問題がある。
そして、このような陥入爪矯正具は形状記憶部材又は超弾性部材から成るため高価であり、紛失すると患者にとって大きな負担となる。
本発明の目的は、陥入爪を矯正し、陥入爪からの剥がれ落ちを防止できる陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る陥入爪矯正具は、磁性体の粉末を混合したゲル状基材から成り爪甲の裏面に塗付する陥入爪矯正具保持材と共働して陥入爪を矯正する陥入爪矯正具であって、磁性体を含む形状記憶部材又は磁性体を含む超弾性部材から成り、接着剤により爪甲の表面に貼着する長片状の板状体であることを特徴とする。
また、本発明に係る陥入爪矯正保持材は、磁性体を含む形状記憶部材又は磁性体を含む超弾性部材から成り、接着剤により爪甲の表面に貼着する長片状の板状体である陥入爪矯正具と共働して陥入爪を矯正する陥入爪矯正具保持材であって、磁性体の粉末を混合したゲル状基材から成り爪甲の裏面に塗付することを特徴とする。
本発明に係る陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材によれば、陥入爪を介してゲル状基材に含まれる磁性体及び陥入爪矯正具に含まれる磁性体が磁力により引き合うので、接着剤の接着力が弱まった場合であっても爪の表面から剥がれ落ちることがなくなる。
実施例の陥入爪矯正具の断面図である。 母趾と陥入爪の断面図である。 陥入爪に陥入爪矯正具を使用した状態の断面図である。 斜視図である。 従来例の説明図である。 従来例の説明図である。
本発明を図1〜図4に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1の断面図に示すように、実施例の陥入爪矯正具11は2層から成る幅2mm、長さ20mm、厚さ0.5mm程度の長片状の板状体とされている。この板状体の上層側には第1の層である形状記憶部材又は超弾性部材から成る形状保持材層11aとされ、下層側には第2の層である磁性体層11bとされている。形状記憶部材は形状記憶合金や形状記憶樹脂材から成り、超弾性部材は超弾性合金や超弾性樹脂材から成る。
なお、陥入爪矯正具11の大きさは爪の面積等に応じて適宜に変更できる。また、陥入爪矯正具11は形状記憶部材又は超弾性部材の材料にフェライト磁石やネオジム系磁石等の磁性体の粉末を混合させたものの1層構造としてもよい。
図2は母趾Aと陥入爪Bの断面図であり、陥入爪Bの裏面と母趾Aの間には陥入爪Bによる爪の変形により、間隙Cが生じている。
後述するように、この間隙Cに埋め込むゲル状基材12は、陥入爪矯正具11を保持するための保持材であり、傷薬や抗生物質等の薬用成分を有する軟膏12aにフェライト磁石やネオジム系磁石等の磁性体12bの粉末を混合させたものである。軟膏12aは人体に影響がないものであれば、薬用成分を有しないものであってもよい。また、軟膏12aに硬化することのない接着成分を含有させてもよく、接着成分により耐水性、耐久性が向上する。
図3は陥入爪Bに対する陥入爪矯正具11及びゲル状基材12を使用する場合の断面図であり、図4は斜視図である。ゲル状基材12を間隙C内の陥入爪Bの裏面の全幅に渡って奥の方まで塗り込む。このゲル状基材12は入浴等で或る程度溶けて流れてしまうため、入浴後に塗り込むことが効果的である。
次に、ゲル状基材12が塗り込まれている陥入爪Bの表面に接着剤11cを介して陥入爪矯正具11を貼着する。形状記憶部材を含む陥入爪矯正具11では、貼着時には形状記憶部材による陥入爪Bの屈曲形状とは逆方向に反る力が発生していないため、容易に貼着することが可能である。これに対して、超弾性部材を含む陥入爪矯正具11では、貼着時には超弾性部材による陥入爪Bの屈曲形状とは逆方向に反る力が常に発生しているため、貼着させることは多少困難である。
しかし、形状記憶部材を含む陥入爪矯正具11は、陥入爪Bの屈曲形状とは逆方向に反る力を発生させるために加熱手段等により雰囲気温度を所定の温度に上昇させる必要があるが、超弾性部材を含む陥入爪矯正具11は、陥入爪Bの屈曲形状とは逆方向に反る力が常に発生しているため、所定の温度に上昇させる必要がなく、陥入爪Bを早く矯正させることができる。
塗り込まれたゲル状基材12の磁性体12bと、貼着した陥入爪矯正具11の磁性体層11b又は混合された磁性体とが陥入爪Bを間にして、互いに強く引き合うことで陥入爪矯正具11の保持がなされる。
陥入爪Bの表面に貼付した陥入爪矯正具11は、接着剤11cの接着力が時間と伴に弱くなったとしても、磁性体12bと陥入爪矯正具11との磁性体層11b又は磁性体とが磁力により互いに保持することになり、陥入爪Bから陥入爪矯正具11が剥がれ落ちることを防止することができる。
11 陥入爪矯正具
12 ゲル状基材
A 母趾
B 陥入爪
C 間隙

Claims (6)

  1. 磁性体の粉末を混合したゲル状基材から成り爪甲の裏面に塗付する陥入爪矯正具保持材と共働して陥入爪を矯正する陥入爪矯正具であって、
    磁性体を含む形状記憶部材又は磁性体を含む超弾性部材から成り、接着剤により爪甲の表面に貼着する長片状の板状体であることを特徴とする陥入爪矯正具。
  2. 前記板状体は形状記憶部材又は超弾性部材から成る第1の層と、磁性体を含む第2の層とから成ることを特徴とする請求項1に記載の陥入爪矯正具。
  3. 前記板状体は形状記憶部材又は超弾性部材から成る層に磁性体の粉末を混合したことを特徴とする請求項1に記載の陥入爪矯正具。
  4. 磁性体を含む形状記憶部材又は磁性体を含む超弾性部材から成り、接着剤により爪甲の表面に貼着する長片状の板状体である陥入爪矯正具と共働して陥入爪を矯正する陥入爪矯正具保持材であって、
    磁性体の粉末を混合したゲル状基材から成り爪甲の裏面に塗付することを特徴とする陥入爪矯正具保持材。
  5. 前記ゲル状基材は薬用成分を有することを特徴とする請求項4に記載の陥入爪矯正具保持材。
  6. 前記ゲル状基材は接着成分を有することを特徴とする請求項4又は5に記載の陥入爪矯正具保持材。
JP2012233016A 2012-10-22 2012-10-22 陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材 Active JP5211260B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233016A JP5211260B1 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233016A JP5211260B1 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5211260B1 true JP5211260B1 (ja) 2013-06-12
JP2014083146A JP2014083146A (ja) 2014-05-12

Family

ID=48713150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012233016A Active JP5211260B1 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5211260B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181656A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 多摩メディカル有限会社 陥入爪矯正具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215227A (ja) * 1995-02-08 1996-08-27 Hidekazu Machida 陥入爪矯正具
JP2011125432A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Junko Yamazaki 付け爪,及び爪用装飾品の取り付け方法
JP5035714B1 (ja) * 2012-05-01 2012-09-26 医療法人社団いとう皮ふ科 磁力式巻き爪矯正具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215227A (ja) * 1995-02-08 1996-08-27 Hidekazu Machida 陥入爪矯正具
JP2011125432A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Junko Yamazaki 付け爪,及び爪用装飾品の取り付け方法
JP5035714B1 (ja) * 2012-05-01 2012-09-26 医療法人社団いとう皮ふ科 磁力式巻き爪矯正具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181656A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 多摩メディカル有限会社 陥入爪矯正具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014083146A (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648735B2 (ja) 陥入爪矯正具
US10149506B2 (en) Non-adhesive false eyelash system and method
JP4324638B2 (ja) 陥入爪の矯正装置
US8262600B2 (en) Device for carrying out nail corrections
JP4964233B2 (ja) 巻き爪用の爪整形具
KR20070094637A (ko) 가발
JP2011512989A5 (ja)
JP2007312911A (ja) 陥入爪矯正具
JP4714871B2 (ja) 陥入爪矯正具
JP5211260B1 (ja) 陥入爪矯正具及び陥入爪矯正具保持材
JP2008136633A (ja) 変形爪の矯正具および変形爪の矯正方法
JP5035714B1 (ja) 磁力式巻き爪矯正具
JP5579913B1 (ja) 変形爪矯正具
JP2015181656A (ja) 陥入爪矯正具
JP2005066003A (ja) 巻き爪矯正具及び矯正方法
JP3186497U (ja) 磁気治療器
US11534322B2 (en) Application device for nasal splints
CN206675564U (zh) 预置张力美容减张贴
JP2018175681A (ja) 爪矯正具
JP3233083U (ja) 湿布補助具
JP6447882B2 (ja) かつら
JP4210843B2 (ja) 貼り薬貼り具
JP3086746U (ja) 磁気シート
TWM470638U (zh) 嵌甲矯正器
JP3195770U (ja) 爪変形矯正装具用圧着子

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5211260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250